JP2007004167A - ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法 - Google Patents

ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007004167A
JP2007004167A JP2006170290A JP2006170290A JP2007004167A JP 2007004167 A JP2007004167 A JP 2007004167A JP 2006170290 A JP2006170290 A JP 2006170290A JP 2006170290 A JP2006170290 A JP 2006170290A JP 2007004167 A JP2007004167 A JP 2007004167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
transistor
supply voltage
power supply
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006170290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619996B2 (ja
Inventor
Yong Ho Jang
ヨンホ・チャン
Nam Wook Cho
ナムウク・チョ
Young Yoon Soo
スヨン・ユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007004167A publication Critical patent/JP2007004167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619996B2 publication Critical patent/JP4619996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】ステージの劣化を解消することによって、画質品質を高めると共に、長寿命駆動が可能なゲートドライバーを提供する。
【解決手段】本発明に係るゲートドライバーは、シフトされた信号を順次出力する複数のステージを備える。複数のステージのそれぞれは、第1スキャン信号及び第2スキャン信号に応答して、第1ノードを制御するための第1制御部21と、第1スキャン信号及び第1ノード上の電圧に応答して、第2ノード及び第3ノードを制御するための第2制御部23と、第1ノード〜第3ノード上の電圧に応答して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを選択的に出力する出力部25とを備える。第2ノード及び第3ノードに供給される互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧がスイッチングされる。
【選択図】図7

Description

本発明は、表示装置に関し、特に、表示装置のためのゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法に関する。
一般に、液晶表示装置または有機EL(OLED)のように、アクティブマトリックス状に配列された画素を駆動して画像を表示する装置が盛んに研究されつつある。
特に、液晶表示装置は、アクティブマトリックス状に配列された画素に画像情報に応じるデータ信号を個別に供給し、液晶層の光透過率を調節することによって、所望の画像を表示可能とする表示装置である。
したがって、前記液晶表示装置は、画素がマトリックス状に配列された液晶パネルと該液晶パネルを駆動するための駆動回路を備える。液晶パネルには、ゲートラインとデータラインとが交差して配列され、そのゲートラインとデータラインによって画素領域が区分される。このような画素領域のそれぞれには、スイッチング素子である薄膜トランジスタと、該薄膜トランジスタに接続された画素電極が備えられる。この時、前記薄膜トランジスタのゲート端子は、前記ゲートラインに接続され、ソース端子は、前記データラインに接続され、ドレイン端子は、前記画素電極に接続される。
駆動回路は、ゲートラインのそれぞれにスキャン信号(例えば、ゲート信号)を供給するためのゲートドライバーと、データラインにビデオ信号を供給するためのデータドライバーとを備える。
前記ゲートドライバーは、スキャン信号を前記ゲートラインのそれぞれに供給して、液晶パネル上に画素が1ライン分ずつ順次選択されるようにする。前記データドライバーは、ゲートラインが順次選択されるごとに、前記データラインにビデオ信号を供給する。これにより、液晶表示装置は、画素別に印加されるビデオ信号に応じて、画素電極と共通電極との間に印加される電界により液晶層の光透過率を調節して、画像が表示される。
最近、製造単価を低くするために、前記ゲートドライバー及び/または前記データドライバーが前記液晶パネル上に実装される内蔵型液晶表示装置が開発されつつある。
このような内蔵型液晶表示装置では、薄膜トランジスタを製造する時にゲートドライバーが同時に製造される。これと共に、データドライバーを内蔵させることもでき。内蔵させないこともできる。
この時、前記ゲートドライバーには、図1に示すように、スキャン信号を各ゲートラインに供給するための複数のステージが備えられる。もちろん、前記データドライバーにも、複数のステージが備えられるようにすることができる。
図1は、通常の液晶表示装置のゲートドライバーを示すブロック図である。
前記ゲートドライバーに備えられた複数のステージST1〜STn(nは自然数)は、スタートパルスSP入力ラインに従属接続されると共に、4相クロック信号C1〜C4入力ラインのうちの3つのクロック信号入力ラインのそれぞれに接続される。4相クロック信号C1〜C4は、図3に示すように、順次1クロック期間分ずつ位相遅延された状態で供給される。
これらのクロック信号C1〜C4のうちの3つのクロック信号を利用して、ステージST1〜STnのそれぞれは、スタートパルスSPを1クロック期間分ずつシフトさせ、そのシフトされたスタートパルスをスキャン信号として出力する。このようなステージST1〜STnのそれぞれから出力されるスキャン信号Vg1〜Vgnは、対応するゲートラインGL1〜GLnに供給されると共に、次のステージにも供給される。
したがって、前記ゲートドライバーは、ゲートラインGL1〜GLnと対応するように接続された出力端子をそれぞれ有する複数のステージST1〜STnからなる。複数のステージは、図2に示すように、従属的に接続されてスタートパルスをシフトさせることによって、ゲートラインGLに供給されるスキャン信号を発生させる。
詳細に説明すれば、第1ステージST1には、スタートパルスSPが入力され、第2ステージST2〜第nステージ〜STnには、前のステージST1〜STn−1のスキャン信号が入力される。これらのステージST1〜STnは、図3に示すように、順次、位相が遅延される第1クロックC1〜第4クロック信号〜C4のうちの3つのクロック信号を受信する。受信した3つのクロック信号を利用して、ステージST1〜STnは、スタートパルスSPを順次シフトさせて、それぞれスキャン信号Vg1〜Vgnを発生させる。
図2は、図1に示すステージの詳細な回路構成を示した図である。
図2に示された第1ステージST1は、スタートパルスSPと第4クロック信号C4に応答して、非反転ノードQを制御する第1制御部11と、第3クロック信号C3及びスタートパルスSPに応答して、反転ノードQBを制御する第2制御部13と、非反転ノードQの電圧及び反転ノードQBの電圧に応答して、第1クロック信号C1及び第1供給電圧VSSのうちのいずれかを選択的に出力するための出力部15とを備える。
第1制御部11は、非反転ノードQを介して出力部15の第6トランジスタT6を制御して、第1クロック信号C1がゲートラインGL1に第1スキャン信号Vg1として供給されるようにする。このために、第1制御部11は、スタートパルスSP入力ラインにダイオード型で接続された第1トランジスタT1と、第1トランジスタT1、第4クロック信号C4の入力ライン、及び非反転ノードQの間に接続された第2トランジスタT2とを備える。
第2制御部13は、反転ノードQBを介して出力部15の第7トランジスタT7を制御して、第1供給電圧VSSがゲートラインGL1に第1スキャン信号Vg1として供給されるようにする。このために、第2制御部13は、第2供給電圧VDDの入力ラインと、第3クロック信号C3の入力ライン及び反転ノードQBの間に接続された第4トランジスタT4と、第4トランジスタT4、スタートパルスSPの入力ライン及び第1供給電圧VSSの入力ラインの間に接続された第5トランジスタT5とを備える。
出力部15は、非反転ノードQの電圧に応答して、ゲートラインGL1に供給される第1クロック信号C1を切り替える第6トランジスタT6と、反転ノードQBの電圧に応答して、第1供給電圧VSSが選択的にゲートラインGL1に供給されるようにする第7トランジスタT7とを備える。
また、第1制御部11は、非反転ノードQ、反転ノードQB及び第1供給電圧VSSの入力ラインの間に接続された第3トランジスタT3をさらに備える。この第3トランジスタT3は、第7トランジスタT7とデュアルモードで動作して、反転ノードQBを制御する。
このような構成を有する第1ステージST1は、図3に示すように、順次、1クロック期間分ずつ位相遅延される形態を有する第1クロック信号C1〜第4クロック信号C4のうち、第1クロック信号C1、第3クロック信号C3及び第4クロック信号C4を入力する。第4クロック信号C4は、スタートパルスSPと同期された位相を有する。スタートパルスSP及び第1クロック信号C1〜第4クロック信号C4は、−5V〜20Vにスイングする電圧を有する。
すなわち、第1クロック信号C1〜第4クロック信号C4のそれぞれは、−5Vの低電位区間と、パルスの形態をなす20Vの高電位区間とを含む。以下では、−5Vの低電位電圧をローロジックの電圧とし、20Vの高電位電圧をハイロジックの電圧とする。また、前記第1供給電圧VSSは、負極性電圧(−5V)を有するのに対して、前記第2供給電圧VDDは、正極性電圧(20V)を有する。このような駆動波形を参照して、第1ステージST1の動作を詳説する。
T1期間において、スタートパルスSPと第4クロック信号C4が同時にハイロジックとなる場合、第1トランジスタT1及び第2トランジスタT2がターンオンし、非反転ノードQには、約20V程度の電圧が充電される。これにより、非反転ノードQにゲート端子が接続された第6トランジスタT6が徐々にターンオンする。また、ハイロジックのスタートパルスSPにより第5トランジスタT5がターンオンして、第1供給電圧VSSの入力ラインからの−5Vの電圧が反転ノードQBに充電される。
これにより、反転ノードQBにゲート端子が接続された第3トランジスタT3及び第7トランジスタT7がターンオフする。この結果、ターンオンした第6トランジスタT6を介してローロジックを維持する第1クロック信号C1の低電位電圧(−5V)が第1ステージST1の第1ゲートラインGL1に供給されて、第1ゲートラインGL1は、ローロジック(−5V)に充電される。
T2期間において、スタートパルスSPと第4クロック信号C4がローロジックになり、第1クロック信号C1がハイロジックになる場合、第6トランジスタのゲートとソースとの間に形成された内部キャパシタ(Cgs)などの影響でブートストラッピング現象が生じて、非反転ノードQは、40V程度に達する電圧を充電するようになり、確実なハイロジックとなる。
このようなブートストラッピング現象は、第1トランジスタT1〜第3トランジスタT3が全てターンオフして、非反転ノードQがフローティング状態であることから可能なものである。これにより、第6トランジスタT6が確かにターンオンし、第1クロック信号C1のハイロジックの電圧(20V)が第1ステージST1に接続された第1ゲートラインGL1に速く充電されて、その第1ゲートラインGL1は、20Vのハイロジックに充電される。
T3期間において、第1クロック信号C1がローロジックになり、第2クロック信号C2がハイロジックになる場合、非反転ノードQの電圧は、再び約20V程度に低下し、ターンオンした第6トランジスタT6を経由して、第1クロック信号C1のローロジックの電圧(−5V)が第1ステージST1の第1ゲートラインGL1に充電される。
T4期間において、第3クロック信号C3がハイロジックになる場合、第4トランジスタT4がターンオンして、第2供給電圧VDDである20Vが反転ノードQBに充電されることによって、第3トランジスタT3及び第7トランジスタT7がターンオンする。これにより、ターンオンした第3トランジスタT3を経由して、非反転ノードQに充電された約20Vの高電位電圧は、−5Vの低電位電圧に変わり、ターンオンした第7トランジスタT7を経由して、第1供給電圧VSSの入力ラインから−5Vの低電位電圧が第1ゲートラインGL1に充電されて、ローロジックのスキャン信号が第1ゲートラインGL1上に現れるようになる。
このような状態は、次のフレームからまたスタートパルスSPと第4クロック信号C4が供給されるまで維持される。すなわち、第4クロック信号C4、第1クロック信号C1及び第2クロック信号C2区間の間、第6トランジスタT6を介してハイ状態の電圧が出力され、次の第3クロック信号C3が供給される時点から、次のフレームからスタートパルスSP及び第4クロック信号C4が供給される時まで、非反転ノードQにはローロジックの電圧が維持され、反転ノードQBにはハイロジックの電圧が印加される。
結局、1フレームの大部分の時間において、QBノードにハイ状態の電圧が維持される。したがって、長時間の間、このような状態で動作する場合、反転ノードQBにゲート端子が接続された第7トランジスタT7には劣化が発生して、トランジスタ特性が低下し、激しい場合には、トランジスタに致命的な損傷が発生して動作不可能になる場合が生じるおそれもある。これにより、画面に正しい画像が表示されなくなり、結局、画質が低下する可能性が生じる。
一方、第2ステージST2は、上述した第1ステージST1と同様な構成を有する。但し、第2ステージST2は、前記第1ステージST1に利用されたクロック信号とは1クロック期間分ずつ位相差を有するクロック信号(例えば、C1、C2、C4)と第1ステージST1の第1スキャン信号Vg1を利用して、前記第1ステージST1と同様に動作する。
第2ステージST2に供給される第1スキャン信号Vg1は、第1ステージST1に供給されるスタートパルスSPと同様な用途で使用される。これにより、第2ステージST2は、第1ステージST1と対比して1クロック期間だけシフトされたハイロジックの第2スキャン信号Vg2を出力する。
このように、第2ステージST2〜第nステージSTnが上述したような第1ステージST1と同様に動作して、ハイロジックのパルスがその幅分だけ順次シフトされる第2スキャン信号Vg2〜第nスキャン信号Vgnが、それぞれに対応される第2ゲートラインGL2〜第nゲートラインGLnに出力されるようにする。
したがって、1フレームの間、各ゲートラインGL1〜GLnに接続されたステージST1〜STnにより順次シフトされるハイロジックのパルスを有するスキャン信号Vg1〜Vgnが発生する。このような過程は、フレームごとに繰り返される。
上記のように構成されたゲートドライバーでは、1フレーム周期(16.67ms)の間、各ゲートラインにハイロジックのスキャン信号Vg1〜Vgnが供給される時間(20μs)は、非常に短くなる。これに対し、各ゲートラインGL1〜GLnは、1フレーム周期の殆どの時間(90%以上)の間には、ローロジック(−5V)のスキャン信号Vg1〜Vgnが供給される。
この時、ローロジックのスキャン信号Vg1〜Vgnが供給される間、第7トランジスタT7のゲート端子には、ハイロジックの電圧が維持される。すなわち、このように毎フレーム別に殆どの時間の間にゲートラインGLにローロジックの電圧を維持するためには、第7トランジスタT7のゲート端子にハイロジックの電圧が維持されなければならない。したがって、持続的にこのような過程が繰り返されることによって、前記第7トランジスタT7には、ストレス電圧が累積して劣化が発生する。
すなわち、図4に示すように、フレーム別にストレス電圧が累積して増加される。
一般に、液晶表示装置は、ディスプレイ装置に採用されて、短い場合には数年から長い場合には数十年の間、画面上に画像が表示される。
しかしながら、このようにストレス電圧が持続的に累積するにつれて、劣化が発生し、このような劣化により第7トランジスタT7のしきい電圧が増加または減少し、移動度も減少する。その結果、素子性能が悪化して第7トランジスタT7の動作が正確に制御されなくなり、画面上に正しく画像が表示されなくなって、画質の低下につながるという問題があった。また、このような劣化により、液晶表示装置の寿命が短くなるという問題もあった。
従って、本発明は、上記のような従来の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、ステージの劣化を解消することによって、画質品質を高めると共に、長寿命の駆動が可能なゲートドライバーを提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明に係るゲートドライバーは、シフトされた信号を順次出力する複数のステージを備える。複数のステージのそれぞれは、第1スキャン信号及び第2スキャン信号に応答して、第1ノードを制御するための第1制御部と、前記第1スキャン信号及び前記第1ノード上の電圧に応答して、第2ノード及び第3ノードを制御するための第2制御部と、第1ノード〜第3ノード上の電圧に応答して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを選択的に出力する出力部とを備える。互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧が、前記第2ノード及び第3ノードに供給されるためにスイッチングされる。
上記複数のステージのそれぞれは、前のステージの出力信号及び次のステージの出力信号に応答して、第1ノードを制御するための第1制御部と、前記前のステージの出力信号及び前記第1ノード上の電圧に応答して、第2ノード及び第3ノードを制御するための第2制御部と、前記第1ノード〜第3ノード上の電圧に応答して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを選択的に出力する出力部とを備えるように構成されることができる。
前記複数のステージのそれぞれは、自分自身のステージをセットするために、前のステージからの前の出力信号及び次のステージからの次の出力信号に応答して、第1期間において、前記複数のステージのそれぞれの第1ノードには、第1ハイロジックレベルを供給し、前記複数のステージのそれぞれの第2ノード及び第3ノードには、ローロジック信号を供給する第1制御部と、第2期間において、前記第2ノード及び前記第3ノード上のローロジック信号を維持すると共に、前記第1ノード上の前記第1ハイロジックレベル及び複数のクロック信号のうちのいずれかに応答して、第2ハイロジックレベルを前記第1ノードに供給する第2制御部と、前記第2期間において、前記複数のクロック信号のうちのいずれかを出力する出力部とを備えることもできる。
本発明に係る他のゲートドライバーは、シフトされた信号を順次出力する複数のステージ及びこれらのステージを制御する第1制御部を備える。前記複数のステージのそれぞれは、第1ノード〜第3ノード上の電圧に応答して、ハイロジック信号及びローロジック信号のうちのいずれかを出力する出力部と、第1スキャン信号及び第2スキャン信号に応答して、第1ノード上の信号が第2ノード及び第3ノード上の信号と反対になるように駆動する第2制御部とを備える。前記第1制御部は、前記複数のステージのそれぞれの第2ノード及び第3ノード上の信号が前記ゲートドライバーの少なくとも1つ以上の順次出力周期で交互となるように駆動する。
本発明に係るゲートドライバー駆動方法は、シフトされた信号を順次出力する複数のステージを含むゲートドライバーを駆動する方法に関するものである。このゲートドライバー駆動方法は、前のステージの出力信号及び次のステージの出力信号を利用して、前記複数のステージのそれぞれの第1ノードを制御するステップと、前記前のステージの出力信号及び前記第1ノード上の電圧を利用して、第2ノード及び第3ノードを制御するステップと、前記第1ノード〜前記第3ノード上の電圧を利用して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを出力するステップと、前記第2ノード及び前記第3ノードに供給される互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧をスイッチングするステップとを含む。
本発明に係る他のゲートドライバー駆動方法は、第1スキャン信号及び第2スキャン信号によって、前記複数のステージのそれぞれの第1ノード〜第3ノードを制御して、前記第1ノードを前記第2ノード及び第3ノードと反対になるように駆動するステップと、前記ゲートドライバーの少なくともいずれかの順次出力周期で前記複数のステージのそれぞれの前記第2ノード及び前記第3ノードを交互に駆動するステップとを含む。
このような構成により、本発明に係るゲートドライバーは、劣化を除去してより安定した動作を可能にすることによって、画質を向上させると共に、長寿命が可能となる。
上記のような本発明の目的の他に、本発明の他の目的、他の利点及び他の特徴は、添付した図面を参照した好ましい実施の形態の詳細な説明を通じて明らかになるであろう。
以下、本発明の最も好ましい実施の形態を、添付した図面を参照して説明する。
図5は、本発明の液晶表示装置のゲートドライバーを示すブロック図である。
図5に示すように、本発明のゲートドライバーには、複数のステージST1〜STnが備えられる。前記ステージST1〜STnは、スタートパルスSPの入力ラインにカスケード接続されると共に、2相クロック信号C1及びC2の入力ラインのうちのいずれかのクロック信号入力ラインに接続される。
したがって、1つのクロック信号のみがそれぞれのステージに入力される。もちろん、本発明では、2相クロック信号に限定して説明しているが、2相以上のクロック信号でも良い。すなわち、本発明は、少なくとも2相以上のクロック信号を用いることができる。ここで、重要な点は、従来のように、少なくとも2相以上のクロック信号がステージに入力されることではなく、本発明では、それぞれのステージに単一クロック信号のみが入力されるということである。
図5のような2相クロック信号を用いる場合において、第1クロック信号C1と第2クロック信号C2は、順次、1クロック分ずつ位相遅延される。例えば、第1クロック信号C1、第2クロック信号C2、第1クロック信号C1、そして第2クロック信号C2の順でハイロジックになることができる。
ステージST1〜STnのそれぞれは、スタートパルスSPまたは前のステージのスキャン信号によりセットされ、次のステージのスキャン信号によりリセットされる。
したがって、各ステージST1〜STnは、スタートパルスSPまたは前のステージのスキャン信号によりセットされ、第1クロック信号C1または第2クロック信号C2のうちのいずれかをスキャン信号として出力し、次のステージのスキャン信号によりリセットされる。ここで、前のステージは、直前のステージになることもでき、または直前のステージと異なる前のステージになることもできる。次のステージは、直後のステージまたは直後のステージとは異なる後のステージになることもできる。
例えば、図6に示すように、第1ステージST1は、スタートパルスSPによりセットされ、第1クロック信号C1が入力される場合、このような第1クロック信号C1を第1スキャン信号Vg1として出力する。同様に、前記第1スキャン信号Vg1により第2ステージST2がセットされる。セットされた第2ステージST2は、第2クロック信号C2を第2スキャン信号Vg2として出力する。このような方式で、残りのステージST3〜STnも動作するようになる。
図7は、本発明の第1の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。上述したように、液晶表示装置のゲートドライバーには、スキャン信号Vg1〜Vgnを発生するための複数のステージST1〜STnが備えられる。
以下の説明では、このようなステージST1〜STnの中で第1ステージST1を中心に説明する。残りのステージST2〜STnは、前記第1ステージST1と同様に動作する。但し、前記第1ステージST1の第1スキャン信号Vg1が次の第2ステージST2のスタートパルスとして供給され、前記第2ステージST2から出力された第2スキャン信号Vg2が、次の第3ステージST3のスタートパルスとして供給される。
残りのステージST4〜STnのそれぞれも全て前のステージからのスキャン信号がスタートパルスとして供給されて、1クロック分ずつ位相がシフトされた所定のハイロジックのパルスを有するスキャン信号を発生させる。
図7に示すように、前記第1ステージST1は、スタートパルスSP及び次のステージST2の次のスキャン信号Vg2に応答して、非反転ノードQを制御する第1制御部21と、スタートパルスSP及び前記非反転ノードQの電圧に応答して、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEを制御する第2制御部23と、非反転ノードQの電圧と第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEの電圧に応答して、第1クロック信号C1及び第1供給電圧VSSのうちのいずれかが選択的に対応するゲートラインGL1に出力されるようにする出力部25とを備える。
第1制御部21は、非反転ノードQの電圧に応答する前記出力部25の第13トランジスタT13を制御して、第1クロック信号C1がハイ状態のスキャン信号Vg1として、第1ゲートラインGL1に供給されるようにする。このために、第1制御部21は、第1トランジスタT1〜第4トランジスタT4からなる。第1トランジスタT1は、ゲート端子側にスタートパルスSPを入力し、ソース端子側に第2供給電圧VDDを入力する。
また、第1トランジスタT1は、非反転ノードQに接続されたドレイン端子を有する。第2トランジスタT2は、第1反転ノードQBOに接続されたゲート端子、非反転ノードQに接続されたソース端子及び第1供給電圧VSSの入力ラインに接続されたドレイン端子を有する。
第3トランジスタT3は、第2反転ノードQBEに接続されたゲート端子と、非反転ノードQに接続されたソース端子及び第1供給電圧VSSの入力ラインに接続されたドレイン端子とを備える。第4トランジスタT4は、次のステージST2の第2スキャン信号Vg2を入力するゲート端子と、非反転ノードQに接続されたソース端子及び第1供給電圧VSSの入力ラインに接続されたドレイン端子とを有する。
したがって、第1トランジスタT1がスタートパルスSPによりターンオンする間に、非反転ノードQに第2供給電圧VDDが供給される。第2トランジスタT2は、第1反転ノードQBO上の高電位電圧によりターンオンし、非反転ノードQに第1供給電圧VSSが供給されるようにする。
第3トランジスタT3は、第2反転ノードQBE上の高電位電圧によりターンオンし、非反転ノードQに第1供給電圧VSSが供給されるようにする。第4トランジスタT4は、次のステージST2の第2スキャン信号Vg2がハイロジック(すなわち、高電位電圧)を有する期間の間に、非反転ノードQに第1供給電圧VSSが供給されるようにする。
したがって、非反転ノードQは、スタートパルスSPがハイロジックである場合に、第2供給電圧VDDで充電され、第1反転ノードQBO、第2反転ノードQBE及び次のステージST2の第2スキャン信号Vg2のうちのいずれかがハイロジックである場合に、第1供給電圧VSSが現れるように放電動作を行う。
第2制御部23は、第1反転ノードQBOの電圧及び第2反転ノードQBEの電圧に応答して、出力部25の第14トランジスタT14及び第15トランジスタT15が第1ゲートラインGL1に供給される第1供給電圧VSSを切り替えるようにして、第1ゲートラインGL1でローロジックのスキャン信号Vg1が選択的に現れるようにする。
このために、第2制御部23は、第5トランジスタT5〜第12トランジスタT12からなる。第5トランジスタT5は、第3供給電圧VDD1の入力ラインに共通接続されたゲート端子及びソース端子と、そして第1反転ノードQBOに接続されたドレイン端子とを有する。第6トランジスタT6のゲート端子とソース端子は、第4供給電圧VDD2の入力ラインに共通に接続され、第6トランジスタT6のドレイン端子は、第2反転ノードQBEに接続される。
第7トランジスタT7は、スタートパルスSPが入力されるゲート端子と、第1反転ノードQBOに接続されたソース端子及び第1供給電圧VSSの入力ラインに接続されたドレイン端子とを有する。第8トランジスタT8もスタートパルスSPが印加されるゲート端子と、第2反転ノードQBEに接続されたソース端子及び第1供給電圧VSSに接続されたドレイン端子とを有する。
第9トランジスタT9のゲート端子は、非反転ノードQに接続され、第9トランジスタT9のソース端子は、第1反転ノードQBOに接続され、そして第9トランジスタT9のドレイン端子は、第1供給電圧VSSの入力ラインに接続される。第10トランジスタT10のゲート端子、ソース端子及びドレイン端子は、非反転ノードQ、第2反転ノードQBE及び第1供給電圧VSSの入力ラインに対応するように接続される。
第11トランジスタT11のゲート端子は、非反転ノードQに接続され、第11トランジスタT11のソース端子は、第3供給電圧VDD1の入力ラインに接続され、そして第11トランジスタT11のドレイン端子は、第1供給電圧VSSの入力ラインに接続される。第12トランジスタT12のゲート端子は、非反転ノードQに接続され、第12トランジスタT12のソース端子は、第4供給電圧VDD2の入力ラインに接続され、そして第12トランジスタT12のドレイン端子は、第1供給電圧VSSの入力ラインに接続される。
第5トランジスタT5は、第3供給電圧VDD1と第1供給電圧VSSとの間の電圧差により制御される。同様に、第6トランジスタT6は、第4供給電圧VDD2と第1供給電圧VSSとの間の電圧差により制御される。このような場合、第1供給電圧VSSの供給は、第11トランジスタT11及び第12トランジスタT12により制御される。第11トランジスタT11及び第12トランジスタT12は、非反転ノードQ上の電圧により制御される。
したがって、非反転ノードQの電圧がハイロジックである場合に、第11トランジスタT11及び第12トランジスタT12はターンオンするので、第1供給電圧VSSが第5トランジスタT5及び第6トランジスタT6に供給される。したがって、第5トランジスタT5は、第3供給電圧VDD1と第1供給電圧VSSとの間の差、そして第6トランジスタT6は、第4供給電圧VSS2と第1供給電圧VSSとの間の差により制御されることができる。
第7トランジスタT7及び第8トランジスタT8は、スタートパルスSPによりターンオンして、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEのそれぞれに第1供給電圧VSSが供給されるようにする。第9トランジスタT9及び第10トランジスタT10は、非反転ノードQ上の高電位電圧(すなわち、ハイロジック)信号によりターンオンして、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEに第1供給電圧VSSが供給されるようにする。
スタートパルスSPがハイロジックである場合、第1反転ノードQBOには、第7トランジスタT7及び第9トランジスタT9を経由した第1供給電圧VSSが供給されると同時に、第5トランジスタT5を経由した第3供給電圧VDD1が供給される。したがって、第1反転ノードQBOには、これらが供給された電圧の和によるローロジックの信号が現れる。
同様に、第2反転ノードQBEには、第8トランジスタT8及び第10トランジスタT10を経由した第1供給電圧VSSが供給されると同時に、第6トランジスタT6を経由した第4供給電圧VDD2が供給される。したがって、第2反転ノードQBEには、これらの供給された電圧の和によるローロジックの信号が現れる。
次のステージの第2スキャン信号Vg2がハイロジックであり、スタートパルスSPがローロジックである場合、非反転ノードQには、第4トランジスタT4を経由した第1供給電圧VSSが供給されて、ローロジックの信号が現れる。非反転ノードQ上のローロジックの信号は、第11トランジスタT11をターンオフさせ、第3供給電圧VDD1が第5トランジスタT5を経由して第1反転ノードQBOに供給されるようにする。同様に、第12トランジスタT12が非反転端子Q上のローロジックの信号によってターンオフするので、第2反転ノードQBEには、第6トランジスタT6を経由する第4供給電圧VDD2が供給される。
出力部25は、非反転ノードQ、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBE上の電圧信号に応答して、第1クロック信号C1及び第1供給電圧VSSのうちのいずれかを選択して、スキャン信号Vg1として、対応する第1ゲートラインGL1に出力する。このために、出力部25は、第13トランジスタT13〜第15トランジスタT15からなる。第13トランジスタT13は、非反転ノードQに接続されたゲート端子と、第1クロック信号C1が供給されるソース端子と、第1ゲートラインGL1に接続されたドレイン端子とを有する。
第14トランジスタT14は、第1反転ノードQBOに接続されたゲート端子と、第13トランジスタT13のドレイン端子と第1ゲートラインGL1との接続点に接続されたソース端子と、第1供給電圧VSSが供給されるドレイン端子とを備える。第15トランジスタT15には、第2反転ノードQBEに接続されたゲート端子と、第13トランジスタT13のドレイン端子と第1ゲートラインGL1との接続点に接続されたソース端子と、第1供給電圧VSSの入力ラインに接続されたドレイン端子とが備えられる。
第13トランジスタT13は、非反転ノードQ上の高電位電圧(すなわち、ハイロジックの信号)によりターンオンし、第1クロック信号C1がスキャン信号Vg1として、第1ゲートラインGL1に出力されるようにする。第14トランジスタT14は、第1反転ノードQBO上の高電位電圧(すなわち、ハイロジックの信号)によりターンオンし、第1供給電圧VSSがスキャン信号Vg1として、第1ゲートラインGL1に出力されるようにする。
第15トランジスタT15は、第2反転ノードQBE上の高電位電圧(すなわち、ハイロジックの信号)が現れる間にターンオンし、第1供給電圧VSSがスキャン信号Vg1として、第1ゲートラインGL1に出力されるようにする。
図8は、図7に示されたステージを駆動するための電圧波形を示した図である。図8に示すように、第1供給電圧VSSは、一定にローロジックに維持されるのに対し、第3供給電圧VDD1と第4供給電圧VDD2は、前記第1供給電圧VSSを基準に所定周期(例えば、毎nフレームごとに)で反転される。例えば、反転周期が1フレームである場合、第3供給電圧VDD1は、奇数フレームで第1供給電圧VSSより高く、偶数フレームで第1供給電圧VSSより低い。
これに対し、第4供給電圧VDD2は、奇数フレームで第1供給電圧VSSより低く、偶数フレームで第1供給電圧VSSより高い。したがって、第3供給電圧VDD1は、奇数フレームでハイロジックに維持されてから、偶数フレームでローロジックに維持され、第4供給電圧VDD2は、奇数フレームでローロジックに維持されてから、偶数フレームでハイロジックに維持される。
その他、スタートパルスSPと第1クロック信号C1及び第2クロック信号C2は、ハイロジックの場合には、略20Vであり、ローロジックの場合には、−5Vである。また、第2供給電圧VDDは、一定にハイロジックに維持される。
また、図8に示したこととは異なり、前記第3供給電圧VDD1と第4供給電圧VDD2は、ローロジックである場合に、少なくとも第1供給電圧VSSより同じであるか小さなことが好ましい。
例えば、反転周期が1フレームである場合、奇数フレームで前記第3供給電圧VDD1は、第1供給電圧VSSより高い20Vのハイロジックの電圧を有し、前記第4供給電圧VDD2は、第1供給電圧VSSより低い−10Vのローロジックの電圧を有する。そして、偶数番目のフレームで前記第3供給電圧VDD1は、第1供給電圧VSSより低い−10Vのローロジックの電圧を有し、前記第4供給電圧VDD2は、第1供給電圧VSSより高い20Vのハイロジックの電圧を有するように変更され得る。
また、前記第3供給電圧VDD1は、所定周期に関係なく直流電圧を有するのに対し、前記第4供給電圧VDD2は、所定周期ごとに反転され得る。もちろん、これと反対に、前記第3供給電圧VDD1及び第4供給電圧VDD2が生成されることもできる。
このような波形を利用して、ステージの動作を説明する。
第1期間t1、すなわちハイロジックのスタートパルスSPが印加される間、スタートパルスSPにより第1トランジスタT1がターンオンし、非反転ノードQにハイロジックの信号である第2供給電圧VDDが充電される。
また、スタートパルスSPにより第7トランジスタT7及び第8トランジスタT8がターンオンし、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEには、第1供給電圧VSSが供給される。非反転ノードQ上のハイロジックの信号により第9トランジスタT9及び第10トランジスタT10がターンオンし、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEには、第1供給電圧VSSが供給される。
これと共に、非反転ノードQ上のハイロジックの信号(すなわち、第2供給電圧VDD)により第11トランジスタT11及び第12トランジスタT12がターンオンし、第5トランジスタT5及び第6トランジスタT6のゲート端子には、第1供給電圧VSSが供給される。これにより、第5トランジスタT5及び第6トランジスタT6がターンオフするので、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEに供給される第3供給電圧VDD1及び第4供給電圧VDD2の供給が遮断される。
したがって、第1期間t1の間、非反転ノードQには、ハイロジックの信号である第2供給電圧VDDが充電され、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEには、ローロジックの信号に相当する第1供給電圧VSSが現れる。結局、スタートパルスSPにより第1ステージST1がセットされる。
第2期間t2、すなわちハイロジックの第1クロック信号C1が印加される間、スタートパルスSPはローロジックとなるので、第1トランジスタT1、第7トランジスタT7及び第8トランジスタT8がターンオフし、第1クロック信号C1が第13トランジスタT13のソース端子に入力される。
これにより、非反転ノードQは、フローティング状態を有するので、前のハイロジックの第2供給電圧VDDが維持される。同様に、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEもまた、前の状態に維持される。このような場合、第13トランジスタT13のゲート端子とソース端子との間に形成された内部キャパシタなどの影響でブートストラッピング現象が発生し、非反転ノードQ上のハイロジックの信号は、40V程度まで昇圧される。
このようなブートストラッピング現象は、第1トランジスタT1〜第4トランジスタT4が全てターンオフして、非反転ノードQがフローティング状態であるから可能である。このように昇圧された非反転端子Q上のハイロジックの信号に応答する第13トランジスタT13は、20Vの第1クロック信号C1が減衰せずに第1スキャン信号Vg1として、第1ゲートラインGL1に出力されるようにする。この時、ハイロジックの第1スキャン信号Vg1により、次のステージST2がセットされる。
第3期間t3、すなわちローロジックの第1クロック信号C1が印加されると共に、次のステージST2からハイロジックの第2スキャン信号Vg2(図示せず)が出力される間、第1ステージST1がリセットされる。ハイロジックの第2スキャン信号Vg2は、次のステージである第2ステージST2の出力端子に接続されたゲートラインGL2を充電させると共に、前記第1ステージST1の第4トランジスタT4のゲート端子にも入力される。
したがって、次のステージST2からのハイロジックのスキャン信号Vg2により第4トランジスタT4がターンオンし、非反転ノードQ上のハイロジックの信号(すなわち、高電位電圧)を放電させて、ローロジックの第1供給電圧VSSに相当するローロジックの信号が非反転ノードQに現れるようにする。非反転ノードQ上のローロジックの信号により、第9トランジスタT9〜第12トランジスタT12がターンオフされるため、第3供給電圧VDD1が第5トランジスタT5を経由して第1反転ノードQBOに供給されると共に、第4供給電圧VDD2が第6トランジスタT6を経由して第2反転ノードQBEに供給される。
すなわち、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEのうちのいずれかにハイロジックの信号が現れることに対し、非反転ノードQには、ローロジックの信号が発生する。これにより、ゲートラインGL1上のハイロジックの第1スキャン信号Vg1は、第14トランジスタT14及び第15トランジスタT15のうちのいずれかを経由して放電され、第1供給電圧VSSに該当するローロジックを有するようにリセットされる。このような状態は、次のフレームで再びスタートパルスSPが印加されるまで持続する。
このような場合、第1区間t1及び第2区間t2は、アクティブ区間と定義でき、第3区間t3を含む次のフレームまでの区間は、非アクティブ区間と定義できる。
前記第3供給電圧VDD1と第4供給電圧VDD2は、所定周期別に反転できる。例えば、図8に示すように、反転周期が1フレームである場合、奇数フレームの間に、第3供給電圧VDD1は、ハイロジックを維持し、第4供給電圧VDD2は、ロー状態を維持し、偶数フレームの間に、第3供給電圧VDD1は、ローロジックを維持し、第4供給電圧VDD2は、ハイロジックを維持する。ここで、ローロジックは、第1供給電圧VSSと同じであるか、又はそれ以下の電圧を意味する。
このような場合、奇数フレームの非アクティブ区間には、第1反転ノードQBOにハイロジックの第3供給電圧VDD1が供給され、第2反転ノードQBEにローロジックの第4供給電圧VDD2が供給され、偶数フレームの非アクティブ区間には、第1反転ノードQBOにローロジックの第3供給電圧VDD1が供給され、第2反転ノードQBEにハイロジックの第4供給電圧VDD2が供給される。
このように、毎フレーム別に動作する場合、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEは、ハイロジックの電圧とローロジックの電圧が交互に供給される。したがって、第1反転ノードQBOと第2反転ノードQBEに交互にハイロジックの電圧とローロジックの電圧が供給されるので、出力部の第14トランジスタT14及び第15トランジスタT15のゲート端子にストレス電圧が累積されるのを防止して、劣化発生を根本的に遮断させることができる。これにより、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEにそれぞれ接続された第14トランジスタT14及び第15トランジスタT15が安定して動作することによって、画質が向上し、かつ長寿命が可能になる。
図9A及び図9Bは、図7に示されたステージにおける累積ストレス電圧が緩和される模様を示した図である。
図9Aに示すように、第1反転ノードQBOの累積ストレス電圧は、第1フレームの間に、ハイロジックの第3供給電圧VDD1により増加され、第2フレームの間に、ローロジックの第3供給電圧VDD1により減少され、続いて、第3フレーム及び第4フレームの間に、それぞれ再び増加されてから減少される。このような過程が1フレーム単位で繰り返し行われることによって、累積ストレス電圧の平均値は、「0」となる。
また、図9Bに示したように、第2反転ノードQBEの累積ストレス電圧は、第1フレームの間に、ローロジックの第4供給電圧VDD2により減少され、第2フレームの間に、ハイ状態の第4供給電圧VDD2により増加され、充電されることによって増加し、続いて、第3フレーム及び第4フレームの間にそれぞれ再び減少されてから増加される。このような過程が1フレーム単位で繰り返し行われることによって、累積ストレス電圧の平均値は、「0」となる。
したがって、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEの両方で累積ストレス電圧が0となるので、両ノードQBO、QBEに接続された第14トランジスタT14及び第15トランジスタT15が劣化されなくなる。
図10は、本発明の第2の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。
図10は、図7の変形されたステージ回路であって、その動作波形は、図8と同じであるため、波形と関連して説明する時には、図8を参照する。
したがって、本発明の第2の実施の形態は、基本的に本発明の第1の実施の形態と相当部分が同じなので、説明の便宜上、同じ部分は省略して相違した部分を中心に説明する。
図10に示すように、本発明のステージは、第1制御部31と、第2制御部33と、出力部35とからなる。第1制御部31は、第1トランジスタT1〜第4トランジスタT4からなるものであって、本発明の第1の実施の形態の第1制御部21と実質的に同一の機能であり、その詳細な説明は省略する。前記出力部35も第13トランジスタT13〜第15トランジスタT15からなり、同じ理由で出力部35についての説明も省略する。
第2制御部33は、第5トランジスタT5〜第12トランジスタT12からなる。また、必要によって、第2制御部33には、第16トランジスタT16及び第17トランジスタT17を追加することができる。次のステージのスキャン信号Vg2の制御を受ける第16トランジスタT16及び第17トランジスタT17により、第1反転ノードQBOと第2反転ノードQBEにより迅速に第3供給電圧VDD1及び第4供給電圧VDD2を供給することができる。これに対する詳細な説明は後述する。
第5トランジスタT5〜第12トランジスタT12の中の第5トランジスタT5〜第10トランジスタT10の機能は、第1の実施の形態と同じなので、詳細な説明は省略する。
第16トランジスタT16のゲート端子には、次のステージST2からのスキャン信号Vg2が供給され、第16トランジスタT16のソース端子には、第3供給電圧VDD1が接続され、そして第16トランジスタT16のドレイン端子には、第1反転ノードQBOが接続される。第17トランジスタT17は、次のステージST2からのスキャン信号Vg2が供給されるゲート端子と、第4供給電圧VDD2が供給されるソース端子と、第2反転ノードQBEに接続されたドレイン端子とを有する。
第18トランジスタT18は、第3供給電圧VDD1が接続されたゲート端子と、第2反転ノードQBEに接続されたソース端子と、第1供給電圧VSSが供給されるドレイン端子とを有する。第19トランジスタT19のゲート端子は、第4供給電圧VDD2の入力ラインに接続され、第19トランジスタT19のソース端子は、第1反転ノードQBOに接続され、そして第19トランジスタT19のドレイン端子は、第1供給電圧VSSの入力ラインに接続される。
以下では、このように構成されたステージの動作を説明する。
第1期間t1の間、第1トランジスタT1、第7トランジスタT7及び第8トランジスタT8がターンオンするので、第2供給電圧VDDが非反転ノードQに供給される一方、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEにそれぞれ第1供給電圧VSSが供給される。
また、第2供給電圧VDDを有する非反転ノードQにより、第9トランジスタT9及び第10トランジスタT10がターンオンして、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEにそれぞれ第1供給電圧VSSが供給される。また、第3供給電圧VDD1及び4供給電圧VDD2の電圧状態に応じて、第5トランジスタT5及び第6トランジスタT5そして第18トランジスタT18及び第19トランジスタT19がターンオンするか否かが決定される。
図8に示すように、第3供給電圧VDD1及び第4供給電圧VDD2は、フレーム単位で反転される。例えば、第3供給電圧VDD1が第1供給電圧VSSより高い電圧を有し、第4供給電圧が第1供給電圧VSSより低い電圧を有する場合、第3供給電圧VDD1により第5トランジスタT5及び第18トランジスタT18は、ターンオンするが、第6トランジスタT6及び第19トランジスタT19は、ターンオンしない。
これにより、第1反転ノードQBOには、第3供給電圧VDD1が供給され、第18トランジスタT18を経由して、第1供給電圧VSSが第2反転ノードQBEに供給される。これと反対の電圧位相を有する場合には、第6トランジスタT6及び第19トランジスタT19がターンオンするので、第2反転ノードQBEに第4供給電圧VDD2が供給され、第19トランジスタT19を経由して第1供給電圧VSSが第1反転ノードQBOに供給される。
したがって、第1期間t1の間に、非反転ノードQは、ハイロジックの第2供給電圧VDDに充電され、第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEは、ローロジックの第1供給電圧VSSに放電される。結局、スタートパルスSPにより第1ステージST1がセットされる。
第2期間t2の間に、第1トランジスタT1〜第4トランジスタT4がターンオフして、非反転ノードQがフローティング状態を有するので、前の状態、すなわちハイロジックの第2供給電圧VDDが維持され、第1反転ノードQBOと第2反転ノードQBEもまた、前の状態に維持される。
また、第13トランジスタT13のゲート端子とソース端子との間に形成された内部キャパシタなどの影響でブートストラッピング現象が発生し、非反転ノードQは、40V程度まで電圧を充電することによって、ハイロジックの第1クロック信号C1が第1スキャン信号Vg1として出力される。この時、ハイロジックの第1スキャン信号Vg1により次のステージST2がセットされる。
第3期間t3の間に、次のステージST2からの第2スキャン信号Vg2により第4トランジスタT4がターンオンして、ハイロジックの非反転ノードQがローロジックの第1供給電圧VSSに放電される。そして、ローロジックの電圧を有する非反転ノードQにより、第9トランジスタT9及び第10トランジスタT10がターンオフされる。
また、第1供給電圧VSSより高い第3供給電圧VDD1が第1反転ノードQBOに供給され、第1供給電圧VSSより低い第4供給電圧VDD2が第2反転ノードQBEに供給される。一方、次のステージST2のスキャン信号Vg2により第16トランジスタT16及び第17トランジスタT17がターンオンするので、第1供給電圧VSSより高い第3供給電圧VDD1が第16トランジスタT16を経由して第1反転ノードQBOに供給され、第1供給電圧VSSより低い第4供給電圧VDD2が第17トランジスタT17を経由して第2反転ノードQBEに供給される。
したがって、第16トランジスタT16及び第17トランジスタT17、そして第18トランジスタT18及び第19トランジスタT19により第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEが、より迅速に充放電されることができる。
本発明の第2の実施の形態では、トランジスタT16、T17、T18、T19を追加することにより第1反転ノードQBO及び第2反転ノードQBEをより迅速に充放電させることができ、累積ストレス電圧による劣化を防止することができる。
本発明の第2の実施の形態で説明していない部分は、本発明の第1の実施の形態から十分に理解されることができるであろう。
図11は、本発明の他の実施の形態に係る液晶表示装置のゲートドライバーのブロック図である。図11のゲートドライバーは、図5のゲートドライバーとほぼ同じであるが、ステージST1〜STnが2相クロック信号に応答する点で異なる。ステージST1〜STnのそれぞれは、スタートパルスSPまたは前のステージの出力信号によってセットされ、次のステージの出力信号によってリセットされる。
したがって、ステージST1〜STnのそれぞれは、スタートパルスSPまたは前のステージの出力信号によってセットされるか、または第1クロック信号C1及び第2クロック信号C2のうちのいずれかに同期してセットされて、第1クロック信号C1及び第2クロック信号C2のうちのいずれかをスキャン信号として出力する。
また、ステージST1〜STnのそれぞれは、次のステージの出力信号によってリセットされるか、第1クロック信号C1及び第2クロック信号C2のうちのいずれかと同期してリセットされる。前のステージでは、直前のステージであるかまたは直前のステージと異なる前のステージになることができる。同様に、次のステージでは、直後のステージまたは直後のステージと異なる後のステージになることができる。
図12は、本発明の第3の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。図12に示すように、本発明の第3の実施の形態は、第20トランジスタT20を除いては、図7に示された本発明の第1の実施の形態と同様である。第20トランジスタT20は、出力されるための第1クロック信号C1の前の第2クロック信号C2、例えば3相クロックである場合、第3クロック信号C3により制御される。すなわち、前記第20トランジスタT20は、ゲート端子が第2クロック信号C2に接続され、ソース端子が第2供給電圧VDDに接続され、ドレイン端子が第1トランジスタT1のソース端子に接続される。
このような場合、スタートパルスSPに第2クロック信号C2が同期される。すなわち、スタートパルスSPがハイロジックである場合、第2クロック信号C2もハイロジックとなる。したがって、スタートパルスSPと第2クロック信号C2がハイロジックである時、第20トランジスタT20及び第1トランジスタT1がターンオンし、第2供給電圧VDDが非反転ノードQに供給される。本発明の第3の実施の形態に少なくとも3相クロック以上が用いられる場合、これらの3相クロックのうち、2つのクロック信号が各ステージに入力されることができる。
このように、第20トランジスタT20を追加することによって、スタートパルスSPに関係なく、第2供給電圧VDDが非反転ノードQに供給されることが遮断され得る。
本発明の実施の形態によれば、ゲートドライバーは、3相クロック信号C1〜C3または4相クロック信号C1〜C4によって駆動できる。この場合、第20トランジスタT20は、第3クロック信号C3または第4クロック信号C4に応答できる。3相クロック信号C1〜C3のうちの第3クロック信号C3と4相クロック信号C1〜C4のうちの第4クロック信号C4は、第1クロック信号C1の前にハイロジックにイネーブルされる。
図13は、本発明の第4の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。図13に示すように、本発明の第4の実施の形態は、第21トランジスタT21を除いては、図7に示す本発明の第1の実施の形態と同様である。第21トランジスタT21は、出力されるための第1クロック信号C1の後のクロック信号、例えば3相クロックである場合、第2クロック信号C2により制御される。すなわち、前記第21トランジスタT21は、ゲート端子が第2クロック信号C2に接続され、ソース端子が非反転ノードQに接続され、ドレイン端子が前記第4トランジスタT4のソース端子に接続される。
ここで、注目すべき点は、第2クロック信号C2により次のステージST2からスキャン信号Vg2が出力されるという点である。すなわち、第2クロック信号C2と次のステージST2のスキャン信号Vg2は、同期化される。したがって、第2クロック信号C2と次のステージST2からのスキャン信号Vg2がハイロジックである時、第21トランジスタT21及び第4トランジスタT4がターンオンし、第1供給電圧VSSが非反転ノードQに供給される。
このように、第21トランジスタT21を追加することによって、次のステージST2からのスキャン信号Vg2に関係なく、第1供給電圧VSSが非反転ノードQに供給されることが遮断され得る。
因みに、ゲートドライバーが3相クロック信号C1〜C3または4相クロック信号C1〜C4を入力するとしても、第21トランジスタT21は、3相クロック信号C1〜C3のうちの第2クロック信号C2または4相クロック信号C1〜C4のうちの第2クロック信号C2に応答する。これは、第2クロック信号C2が、第1クロック信号C1の次にハイロジックにイネーブルされるためである。
本発明の実施の形態によれば、少なくとも3相以上のクロック信号が用いられても、2つのクロック信号がクロック信号として各ステージに入力される。
以上では、主に液晶表示装置に限定して説明したが、本発明のステージは、液晶表示装置だけでなく有機ELにも適用することができる。
通常の液晶表示装置のゲートドライバーを示すブロック図である。 図1に示されたステージの詳細な回路構成を示した図である。 図1に示されたステージの電圧波形を示した図である。 図1に示されたステージにおける累積ストレス電圧がフレーム別に増加する模様を示した図である。 本発明の実施の形態に係る液晶表示装置のゲートドライバーを示すブロック図である。 図5のゲートドライバーを駆動するためのタイミングチャートを示した図である。 本発明の第1の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。 図7に示されたステージの電圧波形を示した図である。 図7に示されたステージにおける累積ストレス電圧が緩和する模様を示した図である。 図7に示されたステージにおける累積ストレス電圧が緩和する模様を示した図である。 本発明の第2の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。 本発明の他の実施の形態に係る液晶表示装置のゲートドライバーのブロック図である。 本発明の第3の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。 本発明の第4の実施の形態に係るゲートドライバーのステージの詳細な回路構成を示した図である。
符号の説明
ST1〜STn 第1〜第nステージ、21、31 第1制御部、23、33 第2制御部、25、35 出力部、T1〜T21 トランジスタ。

Claims (36)

  1. シフトされた信号を順次出力する複数のステージを備え、
    前記複数のステージのそれぞれは、
    第1スキャン信号及び第2スキャン信号に応答して、第1ノードを制御するための第1制御部と、
    前記第1スキャン信号及び前記第1ノード上の電圧に応答して、第2ノード及び第3ノードを制御するための第2制御部と、
    前記第1ノード〜前記第3ノード上の電圧に応答して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを選択的に出力する出力部と
    を備え、
    互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧は、前記第2ノード及び前記第3ノードに供給されるためにスイッチングされる
    ことを特徴とするゲートドライバー。
  2. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、前のステージからのスキャン信号を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のゲートドライバー。
  3. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、外部から供給された信号を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のゲートドライバー。
  4. シフトされた信号を順次出力する複数のステージを備え、
    前記複数のステージのそれぞれは、
    前のステージの出力信号及び次のステージの出力信号に応答して、第1ノードを制御するための第1制御部と、
    前記前のステージの出力信号及び前記第1ノード上の電圧に応答して、第2ノード及び第3ノードを制御するための第2制御部と、
    前記第1ノード〜前記第3ノード上の電圧に応答して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを選択的に出力する出力部と
    を備え、
    互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧は、前記第2ノード及び前記第3ノードに供給されるためにスイッチングされる
    ことを特徴とするゲートドライバー。
  5. 前記第1制御部は、
    前記前のステージの出力信号に応答して、第4電源電圧を前記第1ノードに供給する第1トランジスタと、
    前記第2ノードの電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第1ノードに供給する第2トランジスタと、
    前記第3ノードの電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第1ノードに供給する第3トランジスタと、
    前記次のステージの出力信号に応答して、前記第1電源電圧を前記第1ノードに供給する第4トランジスタと
    を備えたことを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  6. 前記第1制御部は、
    前記第1トランジスタに接続され、前記複数のクロック信号のうちのいずれかより先行した第2クロック信号に応答して、前記第4電源電圧を前記第1ノードに供給する第5トランジスタをさらに備えたことを特徴とする請求項5に記載のゲートドライバー。
  7. 前記第1制御部は、
    前記第4トランジスタに接続され、前記複数のクロック信号のうちのいずれかより後行する第2クロック信号に応答して、前記第1電源電圧を前記第1ノードに供給する第5トランジスタをさらに備えたことを特徴とする請求項5に記載のゲートドライバー。
  8. 前記第2制御部は、
    前記第2電源電圧を前記第2ノードに供給する第1トランジスタと、
    前記第3電源電圧を前記第3ノードに供給する第2トランジスタと、
    前記前のステージの出力信号に応答して、前記第1電源電圧を前記第2ノードに供給する第3トランジスタと、
    前記前のステージの出力信号に応答して、前記第1電源電圧を前記第3ノードに供給する第4トランジスタと、
    前記第1ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第2ノードに供給する第5トランジスタと、
    前記第1ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第3ノードに供給する第6トランジスタと
    を備えたことを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  9. 前記第2制御部は、
    前記第1トランジスタを制御するために、前記第1ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を供給する第7トランジスタと、
    前記第2トランジスタを制御するために、前記第1ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を供給する第8トランジスタと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載のゲートドライバー。
  10. 前記第1トランジスタは、
    前記第2電源電圧と、前記第7トランジスタを経由した前記第1電源電圧との間の差により制御されることを特徴とする請求項9に記載のゲートドライバー。
  11. 前記第2トランジスタは、自分に入力された前記第3電源電圧と、前記第8トランジスタを経由した前記第1電源電圧との間の差により制御されることを特徴とする請求項9に記載のゲートドライバー。
  12. 前記第2制御部は、
    前記第2ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第3ノードに供給する第7トランジスタと、
    前記第3ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第2ノードに供給する第8トランジスタと、
    前記次のステージの出力信号に応答して、前記第2電源電圧を前記第2ノードに供給する第9トランジスタと、
    前記次のステージの出力信号に応答して、前記第3電源電圧を前記第3ノードに供給する第10トランジスタと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載のゲートドライバー。
  13. 前記第2ノード及び前記第3ノードのうちのいずれかは、前記第7トランジスタ〜前記第10トランジスタの制御により速やかに放電されることを特徴とする請求項12に記載のゲートドライバー。
  14. 前記第2制御部は、
    前記第2電源電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第3ノードに供給する第7トランジスタと、
    前記第3電源電圧に応答して、前記第1電源電圧を前記第2ノードに供給する第8トランジスタと、
    前記次のステージの出力信号に応答して、前記第2電源電圧を前記第2ノードに供給する第9トランジスタと、
    前記次のステージの出力信号に応答して、前記第3電源電圧を前記第3ノードに供給する第10トランジスタと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載のゲートドライバー。
  15. 前記出力部は、
    前記第1ノード上の電圧に応答して、前記複数のクロック信号のうちのいずれかを出力する第1トランジスタと、
    前記第2ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を出力する第2トランジスタと、
    前記第3ノード上の電圧に応答して、前記第1電源電圧を出力する第3トランジスタと
    を備えたことを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  16. 前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧は、nフレーム周期(但し、nは自然数)でスイッチングされることを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  17. 前記複数のステージのそれぞれには、少なくとも2相以上のクロック信号のうちのいずれかのクロック信号のみが入力されることを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  18. 前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧のそれぞれは、ハイ電圧及びロー電圧の間で発振し、互いに正反対の位相を有することを特徴とする請求項4に記載のゲートドライバー。
  19. 前記ロー電圧は、前記第1電源電圧以下であることを特徴とする請求項18に記載のゲートドライバー。
  20. 前記ハイ電圧は、前記第1電源電圧より高いことを特徴とする請求項18に記載のゲートドライバー。
  21. シフトされた信号を順次出力する複数のステージを備え、
    前記複数のステージのそれぞれは、自分自身のステージをセットするために、前のステージからの前の出力信号及び次のステージからの次の出力信号に応答して、第1期間において、前記複数のステージのそれぞれの第1ノードには、第1ハイロジックレベルを供給し、前記複数のステージのそれぞれの第2ノード及び第3ノードには、ローロジック信号を供給する第1制御部と、
    第2期間において、前記第2ノード及び前記第3ノード上のローロジック信号を維持すると共に、前記第1ノード上の前記第1ハイロジックレベル及び複数のクロック信号のうちのいずれかに応答して、第2ハイロジックレベルを前記第1ノードに供給する第2制御部と、
    前記第2期間において、前記複数のクロック信号のうちのいずれかを出力する出力部と
    を備えたことを特徴とするゲートドライバー。
  22. 前記出力部は、第3期間において、前記出力部を放電させるための少なくとも1つ以上のスイッチ部を備えたことを特徴とする請求項21に記載のゲートドライバー。
  23. 前記第2ハイロジックレベルは、前記第1ハイロジックレベルより大きいことを特徴とする請求項21に記載のゲートドライバー。
  24. シフトされた信号を順次出力する複数のステージを含むゲートドライバーを駆動する方法において、
    前のステージの出力信号及び次のステージの出力信号を利用して、前記複数のステージのそれぞれの第1ノードを制御するステップと、
    前記前のステージの出力信号及び前記第1ノード上の電圧を利用して、第2ノード及び第3ノードを制御するステップと、
    前記第1ノード〜前記第3ノード上の電圧を利用して、第1電源電圧及び複数のクロック信号のうちのいずれかを出力するステップと、
    前記第2ノード及び前記第3ノードに供給される互いに異なる第2電源電圧及び第3電源電圧をスイッチングするステップと
    を含むことを特徴とするゲートドライバー駆動方法。
  25. シフトされた信号を順次出力する複数のステージ及びこれらのステージを制御する第1制御部を備えるゲートドライバーにおいて、
    前記複数のステージのそれぞれは、第1ノード〜第3ノード上の電圧に応答して、ハイロジック信号及びローロジック信号のうちのいずれかを出力する出力部と、
    第1スキャン信号及び第2スキャン信号に応答して、第1ノード上の信号が第2ノード及び第3ノード上の信号と反対になるように駆動する第2制御部と
    を備え、
    前記第1制御部は、前記複数のステージのそれぞれの第2ノード及び第3ノード上の信号が前記ゲートドライバーの少なくとも1つ以上の順次出力周期で交互となるように駆動することを特徴とするゲートドライバー。
  26. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、前のステージからのスキャン信号を含むことを特徴とする請求項25に記載のゲートドライバー。
  27. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、外部から供給された信号を含む
    ことを特徴とする請求項25に記載のゲートドライバー。
  28. 前記第1制御部は、第2ノード及び第3ノードに互いに反転した位相を有する第1交流信号及び第2交流信号をそれぞれ供給することを特徴とする請求項25に記載のゲートドライバー。
  29. 前記第1制御部は、
    前記第1交流信号の第1電圧成分が前記複数のステージのそれぞれの前記第2ノードに供給されるようにする第1一方向性素子と、
    前記第2交流信号の第1電圧成分が前記複数のステージのそれぞれの前記第3ノードに供給されるようにする第2一方向性素子と
    を備えたことを特徴とする請求項28に記載のゲートドライバー。
  30. 前記第1電圧成分は、ハイレバル電圧を含むことを特徴とする請求項29に記載のゲートドライバー。
  31. シフトされた信号を順次出力する複数のステージを含むゲートドライバーを駆動する方法において、
    第1スキャン信号及び第2スキャン信号によって、前記複数のステージのそれぞれの第1ノード〜第3ノードを制御して、前記第1ノードを前記第2ノード及び第3ノードと反対になるように駆動するステップと、
    前記ゲートドライバーの少なくともいずれかの順次出力周期で前記複数のステージのそれぞれの前記第2ノード及び前記第3ノードを交互に駆動するステップと
    を含むことを特徴とするゲートドライバー駆動方法。
  32. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、前のステージからのスキャン信号を含む
    ことを特徴とする請求項31に記載のゲートドライバー駆動方法。
  33. 前記第1スキャン信号は、次のステージからのスキャン信号を含み、
    前記第2スキャン信号は、外部から供給された信号を含む
    ことを特徴とする請求項31に記載のゲートドライバー駆動方法。
  34. 前記第2ノード及び前記第3ノードを交互に駆動するステップは、前記第2ノード及び前記第3ノードのそれぞれに、互いに正反対の位相を有する第1交流信号及び第2交流信号を供給するステップを含むことを特徴とする請求項31に記載のゲートドライバー駆動方法。
  35. 前記第1交流信号及び前記第2交流信号を供給するステップは、
    前記第1交流信号の第1電圧成分が前記複数のステージのそれぞれの前記第2ノードに供給されるようにするステップと、
    前記第2交流信号の第1電圧成分が前記複数のステージのそれぞれの前記第3ノードに供給されるようにするステップと
    を含むことを特徴とする請求項34に記載のゲートドライバー駆動方法。
  36. 前記第1電圧成分は、ハイレバル電圧を含むことを特徴とする請求項35に記載のゲートドライバー駆動方法。
JP2006170290A 2005-06-23 2006-06-20 ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法 Active JP4619996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050054282A KR101183431B1 (ko) 2005-06-23 2005-06-23 게이트 드라이버

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007004167A true JP2007004167A (ja) 2007-01-11
JP4619996B2 JP4619996B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=37566587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006170290A Active JP4619996B2 (ja) 2005-06-23 2006-06-20 ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7633477B2 (ja)
JP (1) JP4619996B2 (ja)
KR (1) KR101183431B1 (ja)
CN (1) CN100590689C (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009075542A (ja) * 2007-04-05 2009-04-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2009229683A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010055005A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010061100A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びこれの駆動方法
JP2010107966A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
JP2013530478A (ja) * 2010-04-23 2013-07-25 北京京東方光電科技有限公司 シフト・レジスタ、液晶ディスプレーのゲート駆動装置およびデータライン駆動装置
KR20140016172A (ko) * 2012-07-30 2014-02-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 순서 회로 및 반도체 장치
JP2014127221A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kyocera Corp シフトレジスタ回路および画像表示装置
JP2014167841A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Kyocera Corp シフトレジスタ回路および画像表示装置
US9070546B2 (en) 2012-09-07 2015-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015129951A (ja) * 2009-01-22 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9224498B2 (en) 2010-05-19 2015-12-29 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Shift register unit, gate driving device for display and liquid crystal display
JP2016161824A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 Nltテクノロジー株式会社 電子回路、走査回路及び表示装置並びに電子回路の寿命延長方法
JP2017090643A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱電機株式会社 画像表示装置の駆動回路
JP2017151446A (ja) * 2009-03-26 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018195371A (ja) * 2008-06-17 2018-12-06 株式会社半導体エネルギー研究所 駆動回路
JP2022044586A (ja) * 2008-11-14 2022-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7276954B2 (en) * 2002-06-26 2007-10-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Driver for switching device
JP4912000B2 (ja) * 2006-03-15 2012-04-04 三菱電機株式会社 シフトレジスタ回路およびそれを備える画像表示装置
TW200820571A (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Fitipower Integrated Tech Inc Driving device
CN101329484B (zh) * 2007-06-22 2010-10-13 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置之驱动电路及其驱动方法
KR101481661B1 (ko) * 2007-12-11 2015-01-13 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터
KR100962909B1 (ko) * 2008-08-14 2010-06-10 삼성모바일디스플레이주식회사 주사구동부 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101607510B1 (ko) * 2008-11-28 2016-03-31 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 방법 및 회로와, 이를 갖는 표시장치
KR101211683B1 (ko) * 2008-12-31 2012-12-12 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 집적회로
US8330702B2 (en) 2009-02-12 2012-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, display device, and electronic device
US8872751B2 (en) 2009-03-26 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device having interconnected transistors and electronic device including the same
JP5210955B2 (ja) * 2009-04-21 2013-06-12 株式会社ジャパンディスプレイイースト ゲート信号線駆動回路及び表示装置
KR101630324B1 (ko) * 2009-09-24 2016-06-15 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터
JP5528084B2 (ja) * 2009-12-11 2014-06-25 三菱電機株式会社 シフトレジスタ回路
US8350610B2 (en) * 2010-07-21 2013-01-08 Intel Corporation Method and apparatus for fast wake-up of analog biases
TWI406503B (zh) * 2010-12-30 2013-08-21 Au Optronics Corp 移位暫存器電路
KR101768485B1 (ko) * 2011-04-21 2017-08-31 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터
CN102708779B (zh) * 2012-01-13 2014-05-14 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动装置与显示装置
JP5988062B2 (ja) * 2012-09-06 2016-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体集積回路
CN104050935B (zh) * 2013-03-11 2016-12-28 瀚宇彩晶股份有限公司 移位寄存器、双向移位暂存装置及应用其的液晶显示面板
JP2014206616A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ジャパンディスプレイ ゲート信号線駆動回路及び表示装置
CN104167188B (zh) * 2013-05-16 2016-07-20 瀚宇彩晶股份有限公司 驱动单元与栅极驱动电路
KR102174888B1 (ko) 2014-02-12 2020-11-06 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
CN103928008B (zh) * 2014-04-24 2016-10-05 深圳市华星光电技术有限公司 一种用于液晶显示的goa电路及液晶显示装置
CN105096791B (zh) * 2014-05-08 2017-10-31 上海和辉光电有限公司 多路复用驱动器以及显示装置
CN104732945B (zh) * 2015-04-09 2017-06-30 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器及驱动方法、阵列基板栅极驱动装置、显示面板
CN104992673B (zh) * 2015-07-23 2017-09-22 京东方科技集团股份有限公司 一种反相器、栅极驱动电路和显示装置
JP6716225B2 (ja) * 2015-09-25 2020-07-01 キヤノン株式会社 表示装置及び表示装置の制御方法
KR102512721B1 (ko) * 2016-04-05 2023-03-23 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US10395600B2 (en) * 2016-10-19 2019-08-27 Apple Inc. Integrated gate driver circuit
KR102588078B1 (ko) 2016-11-21 2023-10-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102445577B1 (ko) 2017-10-27 2022-09-20 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102526614B1 (ko) * 2017-10-31 2023-04-27 엘지디스플레이 주식회사 게이트 드라이버와 이를 포함한 전계 발광 표시장치
CN107945765B (zh) * 2018-01-10 2021-03-26 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器电路及其控制方法、栅极驱动电路、显示装置
CN108198586B (zh) * 2018-01-18 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器电路及其驱动方法、栅极驱动器和显示面板
CN108389544B (zh) * 2018-03-23 2021-05-04 上海天马有机发光显示技术有限公司 发射控制器及其控制方法、显示装置
CN108766336A (zh) * 2018-05-30 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、反相器制作方法、栅极驱动电路及显示装置
CN108877716B (zh) * 2018-07-20 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路和显示装置
CN110738953B (zh) * 2018-07-20 2022-12-06 深超光电(深圳)有限公司 栅极驱动器及具有栅极驱动器的显示装置
CN109166542B (zh) * 2018-09-26 2024-05-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 移位寄存器单元及驱动方法、栅极驱动电路、显示装置
KR20200083759A (ko) * 2018-12-28 2020-07-09 삼성디스플레이 주식회사 스테이지 및 이를 포함하는 주사 구동부
CN109767740B (zh) * 2019-03-25 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、栅极驱动电路及其驱动方法、显示装置
CN110085160B (zh) * 2019-04-04 2020-09-01 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Goa电路及显示面板
CN110070828B (zh) * 2019-04-08 2021-02-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Goa电路及显示面板
KR102473955B1 (ko) 2020-11-25 2022-12-05 경희대학교 산학협력단 스캔 드라이버 회로 및 그 구동 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07182891A (ja) * 1993-10-28 1995-07-21 Rca Thomson Licensing Corp 液晶ディスプレイ用のセレクト・ライン・スキャナとして使用されるシフト・レジスタ
JPH08263028A (ja) * 1995-03-06 1996-10-11 Thomson Multimedia Sa シフトレジスタ
JPH08263027A (ja) * 1995-03-06 1996-10-11 Thomson Multimedia Sa シフトレジスタ
JP2000155550A (ja) * 1998-10-21 2000-06-06 Lg Philips Lcd Co Ltd シフトレジスタ
WO2003087921A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2004246358A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Samsung Electronics Co Ltd トランジスターの駆動方法とシフトレジスタの駆動方法及びこれを実施するためのシフトレジスタ
JP2006351171A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Samsung Electronics Co Ltd シフトレジスタ及びこれを備える表示装置
JP2008282522A (ja) * 2004-03-31 2008-11-20 Lg Display Co Ltd シフトレジスタとその駆動方法及び液晶表示パネルの駆動装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598180A (en) * 1992-03-05 1997-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Active matrix type display apparatus
JP3346652B2 (ja) * 1993-07-06 2002-11-18 シャープ株式会社 電圧補償回路および表示装置
US5510748A (en) * 1994-01-18 1996-04-23 Vivid Semiconductor, Inc. Integrated circuit having different power supplies for increased output voltage range while retaining small device geometries
US5859630A (en) * 1996-12-09 1999-01-12 Thomson Multimedia S.A. Bi-directional shift register
KR100752602B1 (ko) * 2001-02-13 2007-08-29 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터와, 이를 이용한 액정 표시 장치
JP3791355B2 (ja) * 2001-06-04 2006-06-28 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、及び駆動方法
TWI298478B (en) * 2002-06-15 2008-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Method of driving a shift register, a shift register, a liquid crystal display device having the shift register
WO2004049562A1 (ja) * 2002-11-26 2004-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 駆動回路
KR100574363B1 (ko) * 2002-12-04 2006-04-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 레벨 쉬프터를 내장한 쉬프트 레지스터
GB2397710A (en) * 2003-01-25 2004-07-28 Sharp Kk A shift register for an LCD driver, comprising reset-dominant RS flip-flops

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07182891A (ja) * 1993-10-28 1995-07-21 Rca Thomson Licensing Corp 液晶ディスプレイ用のセレクト・ライン・スキャナとして使用されるシフト・レジスタ
JPH08263028A (ja) * 1995-03-06 1996-10-11 Thomson Multimedia Sa シフトレジスタ
JPH08263027A (ja) * 1995-03-06 1996-10-11 Thomson Multimedia Sa シフトレジスタ
JP2000155550A (ja) * 1998-10-21 2000-06-06 Lg Philips Lcd Co Ltd シフトレジスタ
WO2003087921A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2004246358A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Samsung Electronics Co Ltd トランジスターの駆動方法とシフトレジスタの駆動方法及びこれを実施するためのシフトレジスタ
JP2008282522A (ja) * 2004-03-31 2008-11-20 Lg Display Co Ltd シフトレジスタとその駆動方法及び液晶表示パネルの駆動装置
JP2006351171A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Samsung Electronics Co Ltd シフトレジスタ及びこれを備える表示装置

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552948B2 (en) 2007-04-05 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising threshold control circuit
JP2009075542A (ja) * 2007-04-05 2009-04-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
TWI485676B (zh) * 2007-04-05 2015-05-21 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置
JP2009229683A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US11620962B2 (en) 2008-06-17 2023-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US10971103B2 (en) 2008-06-17 2021-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
JP2018195371A (ja) * 2008-06-17 2018-12-06 株式会社半導体エネルギー研究所 駆動回路
US11837189B2 (en) 2008-06-17 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US11455968B2 (en) 2008-06-17 2022-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US10665195B2 (en) 2008-06-17 2020-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
JP2010055005A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010061100A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びこれの駆動方法
JP2010107966A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
US11604391B2 (en) 2008-11-14 2023-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2022044586A (ja) * 2008-11-14 2022-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP7238078B2 (ja) 2008-11-14 2023-03-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US12013617B2 (en) 2008-11-14 2024-06-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11551596B2 (en) 2009-01-22 2023-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device
JP2015129951A (ja) * 2009-01-22 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9741309B2 (en) 2009-01-22 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device including first to fourth switches
US12062310B2 (en) 2009-01-22 2024-08-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device
US10896633B2 (en) 2009-01-22 2021-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device
US10878736B2 (en) 2009-01-22 2020-12-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device
JP2017151446A (ja) * 2009-03-26 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022106733A (ja) * 2009-03-26 2022-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2013530478A (ja) * 2010-04-23 2013-07-25 北京京東方光電科技有限公司 シフト・レジスタ、液晶ディスプレーのゲート駆動装置およびデータライン駆動装置
US9224498B2 (en) 2010-05-19 2015-12-29 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Shift register unit, gate driving device for display and liquid crystal display
JP2014045478A (ja) * 2012-07-30 2014-03-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 順序回路、半導体装置
KR102023202B1 (ko) 2012-07-30 2019-09-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 순서 회로 및 반도체 장치
JP2019022221A (ja) * 2012-07-30 2019-02-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20140016172A (ko) * 2012-07-30 2014-02-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 순서 회로 및 반도체 장치
JP2020127213A (ja) * 2012-07-30 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2019071157A (ja) * 2012-09-07 2019-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の駆動方法
US9070546B2 (en) 2012-09-07 2015-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2014127221A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kyocera Corp シフトレジスタ回路および画像表示装置
JP2014167841A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Kyocera Corp シフトレジスタ回路および画像表示装置
JP2016161824A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 Nltテクノロジー株式会社 電子回路、走査回路及び表示装置並びに電子回路の寿命延長方法
JP2017090643A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱電機株式会社 画像表示装置の駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060134530A (ko) 2006-12-28
CN1885378A (zh) 2006-12-27
KR101183431B1 (ko) 2012-09-14
US7633477B2 (en) 2009-12-15
US20060290390A1 (en) 2006-12-28
CN100590689C (zh) 2010-02-17
JP4619996B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619996B2 (ja) ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法
KR101157241B1 (ko) 게이트 드라이버 및 그 구동 방법
US8041000B2 (en) Shift register
US7873140B2 (en) Shift register
KR101385478B1 (ko) 게이트 드라이버
US20180211606A1 (en) Shift register circuit and driving method therefor, gate line driving circuit and array substrate
KR101264709B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
WO2011055570A1 (ja) シフトレジスタならびにそれを備えた走査信号線駆動回路および表示装置
US20150332632A1 (en) Display device and method for driving same
KR101222962B1 (ko) 게이트 구동회로
KR101568258B1 (ko) 쉬프트 레지스터
CN104091574A (zh) 移位寄存器、阵列基板、显示装置及其驱动方法
JP2006189767A (ja) 液晶表示素子
KR20070113983A (ko) 시프트 레지스터 회로 및 그것을 구비하는 화상표시장치
US10748465B2 (en) Gate drive circuit, display device and method for driving gate drive circuit
US11263988B2 (en) Gate driving circuit and display device using the same
JP2005338758A (ja) シフトレジスタ及び液晶表示装置
JP2007034311A (ja) 表示装置用スキャン駆動装置、それを含む表示装置及び表示装置の駆動方法
WO2015163306A1 (ja) アクティブマトリクス基板、及びそれを備えた表示装置
US20140078128A1 (en) Gate shift register and flat panel display using the same
KR101441392B1 (ko) 쉬프트 레지스터를 갖는 표시장치
KR100769970B1 (ko) 쉬프트 레지스터
CN109671382B (zh) 栅极驱动电路以及使用该栅极驱动电路的显示装置
KR102135928B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 그 제조방법, 그리고 쉬프트 레지스터를 이용한 영상 표시장치
KR101166816B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 이의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4619996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250