JP2006351171A - シフトレジスタ及びこれを備える表示装置 - Google Patents

シフトレジスタ及びこれを備える表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006351171A
JP2006351171A JP2006162541A JP2006162541A JP2006351171A JP 2006351171 A JP2006351171 A JP 2006351171A JP 2006162541 A JP2006162541 A JP 2006162541A JP 2006162541 A JP2006162541 A JP 2006162541A JP 2006351171 A JP2006351171 A JP 2006351171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
connection point
shift register
clock
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006162541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5074712B2 (ja
JP2006351171A5 (ja
Inventor
Kikan Gyo
基 漢 魚
Sang-Jin Park
商 鎭 朴
Joo-Hyoung Lee
柱 亨 李
Hyung-Guel Kim
ヒョン 傑 金
Myung-Woo Lee
明 雨 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006351171A publication Critical patent/JP2006351171A/ja
Publication of JP2006351171A5 publication Critical patent/JP2006351171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5074712B2 publication Critical patent/JP5074712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/18Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages
    • G11C19/182Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes
    • G11C19/184Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes with field-effect transistors, e.g. MOS-FET
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Abstract

【課題】寄生容量の影響を殆ど受けないゲート出力を生成するシフトレジスタ及びこれを備える表示装置を提供する。
【解決手段】互いに接続され、複数のクロック信号に同期して順次に出力信号を生成する複数のステージを備え、前記ステージは、走査開始信号または前段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第1電圧を出力する入力部と、少なくとも二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、前記複数のクロック信号または後段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第2電圧を出力する第2駆動部と、前記入力部及び第2駆動部の出力に従って前記少なくとも二つのクロック信号のうちの一つに同期して出力信号を生成する出力部とを備える。
【選択図】 図5

Description

本発明はシフトレジスタ及びこれを備える表示装置に関し、特に、寄生容量の影響を殆ど受けないゲート出力を生成するシフトレジスタ及びこれを備える表示装置に関する。
近年、重くて大きい陰極線管(CRT)の代わり有機発光表示装置(OLED)、プラズマ表示装置(PDP)、液晶表示装置(LCD)のような平板表示装置が盛んに開発されている。
PDPは、気体放電により生じるプラズマを利用して文字及び画像を表示する装置であり、有機発光表示装置は、特定有機物または高分子等の電界発光を利用して文字及び画像を表示する。液晶表示装置は、二つの表示板の間に挟持された液晶層に電場を印加し、この電場の強さを調節して、液晶層を通過する光の透過率を調節することで所望の画像を得る。
この中で特に、携帯電話機などに採用される中小型表示装置として外部と内部にそれぞれ表示板部を備えたデュアル表示装置の開発が進められている。
このデュアル表示装置は、内部に装着される主表示板部、外部に装着される副表示板部、外部からの入力信号を伝達する配線が設けられた駆動フレキシブル印刷回路基板(FPC)、主表示板部と副表示板部を接続する補助FPC、並びにこれらを制御するための統合チップを備える。
デュアル表示装置のうち、例えば、液晶表示装置と有機発光表示装置は、スイッチング素子を有する画素と表示信号線を有する表示板、並びに表示信号線のうちゲート線にゲートオン電圧とゲートオフ電圧を送出して、画素のスイッチング素子を導通又は非導通の少なくとも一方を行うゲート駆動部と、表示信号線のうちのデータ線にデータ電圧を送出して、導通したスイッチング素子を通じて画素に印加するデータ駆動部を備え、統合チップは、主表示板部と副表示板部のゲート駆動部とデータ駆動部を制御するための制御信号及び駆動信号を生成し、主に主表示板部にCOG(chip on glass)形態で装着されている。
一方、このような中小型表示装置は勿論、大型表示装置において、コスト節減などのためにゲート駆動部が画素のスイッチング素子と同一の工程で形成され表示板部に集積される場合がある。
ゲート駆動部は実質的にシフトレジスタとして、互いに接続され、一列に配列されている複数のステージを含み、第1ステージが走査開始信号の印加を受けてゲート出力を送出すると同時に、次のステージにキャリー出力(carry output)を送出して順次にゲート出力を生成する。このようなキャリー出力はゲート出力を使用することもできる。
各ステージは、複数のNMOSまたはPMOSトランジスタと少なくとも一つのキャパシタを含んで構成されており、位相差が90゜乃至180゜である複数のクロック信号に同期してゲート出力を生成する。
この時、トランジスタが非晶質シリコンからなる場合、ゲート出力を生成した後、ゲート線に印加される電圧を低電圧に維持するためにトランジスタを導通状態に維持する。しかし、長時間導通しているため、トランジスタのしきい電圧が増加して誤動作の原因になる。
現在、7個のトランジスタを用いることでしきい電圧が増加するなどの問題点は解決されたが、位相が異なる二つのクロック信号が全てローである区間でゲート線が浮遊状態となり、二つの表示板のうちの上部表示板に備えられた共通電極の間の寄生容量によってゲート線に印加された電圧が変化するという問題がある。中小型表示装置において、低電圧駆動のために共通電圧が周期的に変化する場合は特にそうである。
そこで、本発明は上記従来のシフトレジスタ及びこれを備える表示装置における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、寄生容量の影響を殆ど受けないゲート出力を生成するシフトレジスタ及びこれを備える表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明によるシフトレジスタは、互いに接続され、複数のクロック信号に同期して順次に出力信号を生成する複数のステージを備え、前記ステージは、走査開始信号または前段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第1電圧を出力する入力部と、少なくとも二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、前記複数のクロック信号または後段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第2電圧を出力する第2駆動部と、前記入力部及び第2駆動部の出力に従って前記少なくとも二つのクロック信号のうちの一つに同期して出力信号を生成する出力部を備えることを特徴とする。
前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子と第1及び第2クロック端子を有し、前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続される第1のダイオードを含み、前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2のダイオードと、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3のダイオードとを含むことが好ましい。
また、前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子、出力端子と第1及び第2クロック端子を有し、前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続され、制御端子が前記セット端子に接続される第1スイッチング素子を含み、前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2スイッチング素子と、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3スイッチング素子とを含み、前記第2スイッチング素子の制御端子は、前記第1クロック端子に接続され、前記第3スイッチング素子の制御端子は、前記第2クロック端子に接続され、前記第2駆動部は、前記第1接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第4及び第5スイッチング素子と、前記第2接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第6及び第7スイッチング素子と、前記第3接続点と前記ゲート電圧端子との間に接続される第8スイッチング素子とを含み、前記第4スイッチング素子の制御端子は前記リセット端子に接続され、前記第5スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第6スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第7スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、前記第8スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、前記出力部は、前記第1クロック端子と前記出力端子との間に接続される第9スイッチング素子と、前記出力端子と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第10及び第11スイッチング素子と、前記第1接続点と前記出力端子との間に接続されるキャパシタとを含み、前記第9スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第10スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第11スイッチング素子の制御端子は前記第3接続点に接続されることが好ましい。
前記シフトレジスタは第1及び第2シフトレジスタ部を含み、前記第1シフトレジスタ部は奇数番目の信号線に接続される複数の第1ステージを含み、前記第2シフトレジスタ部は偶数番目の信号線に接続される複数の第2ステージを含むことが好ましい。
前記第1ステージのそれぞれは二つの異なる第1ステージに接続され、前記第2ステージのそれぞれは二つの異なる第2ステージに接続されることが好ましい。
前記第1シフトレジスタ部の第1ステージと前記第2シフトレジスタ部の第2ステージには、所定の時間間隔を有して別個の出力開始信号がそれぞれ入力されることが好ましい。
前記複数のクロック信号は、前記第1レジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号と、前記第2レジスタ部に入力される第3及び第4クロック信号とを含み、前記第1、第3、第2及び第4クロック信号は、デューティ比が25%で、順に90゜の位相差を有することが好ましい。
また、前記シフトレジスタは第1シフトレジスタ部を含み、前記複数のクロック信号は、前記第1シフトレジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号を含み、前記第1及び第2クロック信号は50%のデューティ比と180゜の位相差を有することが好ましい。
前記出力部は前記第1電圧と前記第2電圧との差に相当する電圧で前記キャパシタを充電することが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明による表示装置は、画素及びこれに接続される信号線を備えた表示板部と、複数のクロック信号に従って順次に出力信号を生成して前記信号線に印加する複数のステージを含むシフトレジスタとを備え、前記ステージは、走査開始信号または前段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第1電圧を出力する入力部と、少なくとも二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、前記複数のクロック信号または後段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第2電圧を出力する第2駆動部と、前記入力部及び第2駆動部の出力に従って前記少なくとも二つのクロック信号のうちの一つに従って出力信号を生成する出力部とを備えることを特徴とする。
前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子と第1及び第2クロック端子を有し、前記入力部は前記セット端子と第1接続点との間に接続される第1ダイオードを含み、前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2ダイオードと、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3ダイオードとを含むことが好ましい。
また、前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子、出力端子と第1及び第2クロック端子を有し、前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続され、制御端子が前記セット端子に接続される第1スイッチング素子を含み、前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2スイッチング素子と、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3スイッチング素子とを含み、前記第2スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、前記第3スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、前記第2駆動部は、前記第1接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第4及び第5スイッチング素子と、前記第2接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第6及び第7スイッチング素子と、前記第3接続点と前記ゲート電圧端子との間に接続される第8スイッチング素子とを含み、前記第4スイッチング素子の制御端子は前記リセット端子に接続され、前記第5スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第6スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第7スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、前記第8スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、前記出力部は、前記第1クロック端子と前記出力端子との間に接続される第9スイッチング素子と、前記出力端子と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第10及び第11スイッチング素子と、前記第1接続点と前記出力端子との間に接続されるキャパシタとを含み、前記第9スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第10スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第11スイッチング素子の制御端子は前記第3接続点に接続されることが好ましい。
前記第1乃至第11スイッチング素子は非晶質シリコンからなることが好ましい。
前記シフタレジスタは前記表示板部に集積されることが好ましい。
前記シフトレジスタは第1及び第2シフトレジスタ部を含み、前記第1シフトレジスタ部は奇数番目の信号線に接続されている複数の第1ステージを含み、前記第2シフトレジスタ部は偶数番目の信号線に接続されている複数の第2ステージを含むことが好ましい。
前記第1ステージのそれぞれは二つの異なる第1ステージに接続され、前記第2ステージのそれぞれは二つの異なる第2ステージに接続されることが好ましい。
前記第1レジスタ部の第1ステージと前記第2レジスタ部の第2ステージには、所定の時間間隔を有して別個の出力開始信号がそれぞれ入力されることが好ましい。
前記複数のクロック信号は、前記第1レジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号と、前記第2レジスタ部に入力される第3及び第4クロック信号を含み、前記第1、第3、第2及び第4クロック信号はデューティ比が25%で、順に90゜の位相差を有することが好ましい。
前記表示装置は液晶表示装置であることが好ましい。
前記シフトレジスタは第1シフトレジスタ部を含み、前記複数のクロック信号は前記第1シフトレジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号を含み、前記第1及び第2クロック信号は、50%のデューティ比と180゜の位相差を有することが好ましい。
前記出力部は、前記第1電圧と前記第2電圧との差に相当する電圧で前記キャパシタを充電することが好ましい。
また、上記目的を達成するためになされた本発明によるシフトレジスタは、表示板部のゲート線にそれぞれ接続される複数の第1及び第2ステージをそれぞれ有する表示装置のシフトレジスタであって、前記シフトレジスタは第1及び第2列方向に配置され、第1及び第2走査開始信号、第1乃至第4クロック信号及びゲートオフ電圧を受信する一対のシフトレジスタを含み、前記各ステージはセット端子に接続され、前記走査開始信号または前段ステージからの出力のうちの一つを受信して第1電圧を第1接続点に出力する入力部と、前記第1乃至第4クロック信号のうちの第1及び第2電圧レベルをそれぞれ有する二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、リセット端子に接続され、後段ステージからの出力を受信し、前記伝達された二つのクロック信号のうちの一つ、または第2電圧を第2接続点及び第3接続点に出力する第2駆動部と、ゲートオフ端子に接続され、前記ゲートオフ電圧を受信して前記第1乃至第3接続点の電圧によって前記二つのクロック信号のうちの少なくとも一つに同期して出力を送出する出力部とを備えることを特徴とする。
前記ステージのうちの一つが前記第1または第2クロック信号に同期して前記出力部からの出力を生成する際に、前記前段及び後段ステージは前記第3または第4クロック信号に同期して出力信号をそれぞれ生成することが好ましい。
本発明に係るシフトレジスタ及びこれを備える表示装置によれば、ダイオード的役割を果たす2つのトランジスタと第1、第3クロック信号に制御端子が接続されている2つのトランジスタをさらに設けることにより、第1、第3クロック信号または第2、第4クロック信号の全てがローである区間でもカップリングによる影響を最少化して、安定的なゲート出力を生成することができるという効果がある。
次に、本発明に係るシフトレジスタ及びこれを備える表示装置を実施するための最良の形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
図面は、各種層及び領域を明確に表現するために、厚さを拡大して示している。明細書全体を通じて類似した部分については同一の参照符号を付けている。層、膜、領域、板などの部分が、他の部分の“上に”あるとする時、これは他の部分の“すぐ上に”ある場合に限らず、その中間に更に他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の“すぐ上に”あるとする時、これは中間に他の部分がない場合を意味する。
図1は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の概略図であり、図2は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の主表示板部を主としたブロック図であり、図3は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図である。
以下、ゲート駆動部は特に記載しなければ、ゲート駆動部400RM、ゲート駆動部400LMまたはゲート駆動部400Sであることができる。
図1を参照すると、本発明の一実施形態による液晶表示装置は、主表示板部300Mと副表示板部300S、主表示板部300Mに付着されたFPC(フレキシブルプリント配線板)650、主表示板部300Mと副表示板部300Sとの間に付着された補助FPC680、並びに表示板部300M上に装着された統合チップ700を備える。
FPC650は、主表示板部300Mの一辺の近傍に付着されている。また、組立状態でFPC650を折り曲げた際、主表示板部300Mの一部を露出させる開口部690を有している。開口部690の下側には外部からの信号が入力される入力部660が設けられ、さらに入力部660と統合チップ700、統合チップ700と主表示板部300Mの電気的接続のための複数の信号線(図示せず)を備えており、この信号線は、統合チップ700に接続される地点及び主表示板部300Mと付着される地点で大概幅が広くなりパッド(図示せず)を構成する。
補助FPC680は、主表示板部300Mの他の辺と副表示板部300Sの一辺との間に付着され、統合チップ700と副表示板部300Sの電気的接続のための信号線SL3、DLを備える。
各表示板部300M、300Sは、画面を構成する表示領域310M、310Sと周辺領域320M、320Sを有し、周辺領域320M、320Sには光を遮断するための遮光層(図示せず)(ブラックマトリクス)を設けることができる。FPC650及び補助FPC680は、この遮光領域320M、320Sに付着されている。
図2に示すように、主表示板部300M(又は副表示板部300S)は、複数のゲート線(G−G2n)と複数のデータ線(D−D)を含む複数の表示信号線と、これに接続されほぼ行列状に配列された複数の画素PXと、ゲート線(G−G2n)に信号を供給するゲート駆動部400LM、400RM、(副表示板部300Sの場合、400S)とを備え、画素と表示信号線(G−G2n、D−D)の殆どは表示領域310M、(副表示板部300Sの場合、310S)内に位置し、ゲート駆動部400LM、400RM、(副表示板部300Sの場合、400S)は周辺領域320M、(副表示板部300Sの場合、320S)にそれぞれ位置する。ゲート駆動部400RM、400LM、(副表示板部300Sの場合、400S)が位置する方の周辺領域320M、(副表示板部300Sの場合、320S)はより大きい幅を有する。
また、図1に示すように、主表示板部300Mのデータ線(D−D)のうちの一部は補助FPC680を介して副表示板部300Sに接続されている。即ち、二つの表示板部300M、300Sはデータ線(D−D)のうちの一部を共有する形態であり、図面にはその内の一つ(DL)を示した。
上部表示板200は、下部表示板100より大きさが小さいため下部表示板100の一部の領域が露出し、この領域にデータ線(D−D)が延びてデータ駆動部500に接続される。また、ゲート線(G−G2n)は、周辺領域320M、320Sで遮られた領域に延長してゲート駆動部400RM、400LM、400Sに接続される。
表示信号線(G−G、D−D)は、FPC650、680に接続される地点で大概幅が広くなりパッド(図示せず)を構成し、各表示板部300M、300SとFPC650、680は、これらパッドの電気的接続のための異方性導電膜(図示せず)で付着されている。
各画素PX、例えばi番目(i=1、2、n)ゲート線Gと、j番目(j=1、2、m)データ線Dに接続された画素PXは、信号線Gに接続されたスイッチング素子Qと、これに接続された液晶キャパシタCLC及びストレージキャパシタCSTを含む。ストレージキャパシタCSTは必要に応じて省略可能である。
スイッチング素子Qは、下部表示板100に設けられている薄膜トランジスタなどの三端子素子であって、その制御端子はゲート線Gに接続されており、入力端子はデータ線Dに接続されており、出力端子は液晶キャパシタCLC及びストレージキャパシタCSTに接続されている。
液晶キャパシタCLCは、下部表示板100の画素電極191と上部表示板200の共通電極270を二つの端子とし、画素電極191、共通電極270の間の液晶層3は誘電体として機能する。画素電極191はスイッチング素子Qに接続され、共通電極270は上部表示板200全面に形成され、共通電圧Vcomの印加を受ける。図3と異なり、共通電極270が下部表示板100に設けることも可能であり、この場合、画素電極191、共通電極270のうちの少なくとも一つが線状または棒状に形成される。
液晶キャパシタCLCの補助的な役割を果たすストレージキャパシタCSTは、下部表示板100に設けられた別個の信号線(図示せず)と画素電極191が絶縁体を介在して重なってなり、この別個の信号線には共通電圧Vcomなどの定められた電圧が印加される。
また、ストレージキャパシタCSTは、画素電極191が絶縁体を媒介としてすぐ上の前段ゲート線と重なって成ることができる。
一方、色表示を実現するため、各画素PXが基本色のうちの一つを固有に表示したり(空間分割)、各画素PXが時間によって交互に基本色を表示して(時間分割)、これら基本色の空間的、時間的な作用で所望の色が認識されるようにする。基本色の例としては赤色、緑色、青色など三原色がある。図3は、空間分割の一例として各画素PXが画素電極191に対応する上部表示板200の領域に基本色のうちの一つを表示するカラーフィルタ230を備えていることを示す。図3と異なり、カラーフィルタ230は、下部表示板100の画素電極191の上または下に形成することもできる。
主表示板部300Mと副表示板部300Sの外表面には光を偏光させる少なくとも一つの偏光子(図示せず)が付着される。
階調電圧生成部800は、画素PXの透過率に関連する二組の階調電圧群(または基準階調電圧群)を生成する。そのうち一組は、共通電圧Vcomに対してプラスの値を有し、もう一組はマイナスの値を有する。
ゲート駆動部400RM、400LM、400Sは、ゲート線(G−G2n)に接続されてスイッチング素子Qを導通させることができるゲートオン電圧Vonと、スイッチング素子Qを非導通させることができるゲートオフ電圧Voffの組み合わせからなるゲート信号をゲート線(G−G2n)に印加する。ここで、ゲート駆動部400RM、400LM、400Sは、画素のスイッチング素子Qと同一工程で形成し、集積され、信号線SL1、SL2、SL3を介して統合チップ700にそれぞれ接続される。副表示板300Sにもゲート駆動部400Sが右側に配置されることもできる。
データ駆動部500は、主表示板部300Mと副表示板部300Sのデータ線(D−D)に接続されており、階調電圧生成部800からの階調電圧を選択し、これをデータ信号としてデータ線(D−D)に印加する。しかし、階調電圧生成部800が全体階調に対する電圧を全て提供するのではなく、決められた数の基準階調電圧のみを提供する際、データ駆動部500は基準階調電圧を分圧して全体階調に対する階調電圧を生成し、この中でデータ信号を選択する。
信号制御部600は、ゲート駆動部400RM、400LM、(副表示板部300Sの場合、400S)及びデータ駆動部500などを制御する。
統合チップ700は、接続部660とFPC650に設けられた信号線を介して外部の信号を受信し、処理した信号を主表示板部300Mの周辺領域320Mと補助FPC680に設けられた配線を介して主表示板部300M及び副表示板部300Sに供給することでこれらを制御しており、図2に示した階調電圧生成部800、データ駆動部500及び信号制御部600などを含む。
次に、液晶表示装置の表示動作について詳細に説明する。
信号制御部600は、外部のグラフィック制御部(図示せず)から入力画像信号R、G、B及びその表示を制御する入力制御信号を受信する。入力制御信号の例として、垂直同期信号Vsynと水平同期信号Hsync、メインクロックMCLK、データイネーブル信号DEなどがある。
信号制御部600は、入力画像信号R、G、Bと入力制御信号に従って入力画像信号R、G、Bを主表示板部300M又は副表示板部300Sの動作条件に合うように適切に処理し、ゲート制御信号CONT1及びデータ制御信号CONT2などを生成した後、ゲート制御信号CONT1をゲート駆動部400に送出し、データ制御信号CONT2と処理した画像信号DATをデータ駆動部500に送出する。
ゲート制御信号CONT1は、走査開始を指示する走査開始信号STVとゲートオン電圧Vonの出力周期を制御する少なくとも一つのクロック信号を含む。また、ゲート制御信号CONT1は、ゲートオン電圧Vonの持続時間を限定する出力イネーブル信号OEをさらに含むことができる。
データ制御信号CONT2は、一つの行の画素PXに対する画像データの伝送開始を知らせる水平同期開始信号STHと、データ線D−Dにデータ信号の印加を指示するロード信号LOAD、及びデータクロック信号HCLKを含む。また、データ制御信号CONT2は、共通電圧Vcomに対するデータ信号の電圧極性(以下、共通電圧に対するデータ信号の電圧極性を略してデータ信号の極性と言う。)を反転させる反転信号RVSをさらに含むことができる。
信号制御部600からのデータ制御信号CONT2に従って、データ駆動部500は一つの行の画素PXに対するデジタル画像信号DATを受信し、各デジタル画像信号DATに対応する階調電圧を選択することによってデジタル画像信号DATをアナログデータ信号に変換した後、これを当該データ線(D−D)に印加する。
ゲート駆動部400RM、400LMは、信号制御部600からのゲート制御信号CONT1に従ってゲートオン電圧Vonをゲート線(G−G2n)に印加して、このゲート線(G−G)に接続されたスイッチング素子Qを導通させる。これにより、データ線(D−D)に印加されたデータ信号が導通したスイッチング素子Qを介して当該画素PXに印加される。
画素PXに印加されたデータ信号の電圧と共通電圧Vcomとの差は、液晶キャパシタCLCの充電電圧、つまり、画素電圧として現れる。液晶分子は画素電圧の大きさによってその配列が異なり、このため、液晶層3を通過する光の偏光が変化する。このような偏光の変化は、主表示板部300M又は副表示板部300Sに付着された偏光子によって光透過率の変化として現れる。
1水平周期(1H)(水平同期信号Hsync及びデータイネーブル信号DEの一周期と同一である。)を単位としてこの過程を繰り返すことにより、全ゲート線(G−G)に対して順次にゲートオン電圧Vonを印加し、全画素PXにデータ信号を印加して1フレームの画像を表示する。
1フレームが終了すれば次のフレームが開始され、各画素PXに印加されるデータ信号の極性が直前フレームの極性と逆になるように、データ駆動部500に印加される反転信号RVSの状態が制御される(フレーム反転)。この時、1フレーム内でも反転信号RVSの特性によって一つのデータ線を介して流れるデータ信号の極性が変化したり(例:行反転、ドット反転)、一つの画素行に印加されるデータ信号の極性も互いに異なることができる(例:列反転、ドット反転)。
次に、本発明の一実施形態による表示装置のシフトレジスタについて図4乃至図9を参照して詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施形態によるゲート駆動部のブロック図である。図5は、図4に示したゲート駆動部用シフトレジスタのj番目ステージの回路図の一例であり、図6及び図7は、図4に示したゲート駆動部の信号波形図である。
図4に示したゲート駆動部400L、400Rは、左右に一列に配列されており、ゲート線(G−G2n)にそれぞれ接続されている複数のステージから成る左側ステージ410L、右側ステージ410Rを含むシフトレジスタであって、第1及び第2垂直同期開始信号LSTV、RSTV、第1乃至第4クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2及びゲートオフ電圧Voffが入力される。
各ステージ410L、410Rは、セット端子S、リセット端子R、ゲート電圧端子GV、出力端子OUT、並びに第1及び第2クロック端子CK1、CK2を含む。
各ステージ410L、410Rは、上述したように、画素のスイッチング素子Qと同一工程で形成されて同一基板上に集積されており、奇数番目のゲート線G、G、...、G2n−1にそれぞれ接続されている奇数番目のステージST1、ST3、...、ST(2n−1)が左側シフトレジスタ400Lに配置されており、偶数番目のゲート線G、G、...、G2nにそれぞれ接続されている偶数番目のステージST2、ST4、...、ST(2n)が右側シフトレジスタ400Rに配置されている。
左側及び右側ステージ410L、410R、例えば、左側シフトレジスタ400Lに位置したj番目ステージST(j)のセット端子Sには、前段ステージST(j−2)のゲート出力、つまり、前段ゲート出力Gout(j−2)が、リセット端子Rには後段ステージST(j+2)のゲート出力、つまり、後段ゲート出力Gout(j+2)が入力され、クロック端子CK1、CK2には第1及び第3クロック信号LCLK1、LCLK2がそれぞれ入力される。出力端子OUTはゲート線G、G、...、G2n−1と前段及び後段ステージST(j−2)、ST(j+2)にゲート出力Gout(j)を送出する。これと異なり、前段及び後段ステージに出力されるキャリー信号を送出する別個の出力端子をさらに一つ設けることができ、出力端子OUTに接続されるバッファーをさらに設けることもできる。
即ち、左側及び右側ステージ410L、410Rは、前段ゲート出力Gout(j−2)と後段ゲート出力Gout(j+2)に基づき、クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2に同期してゲート出力を生成する。
但し、各シフトレジスタ400L、400Rの第1番目のステージST1、ST2には前段ゲート出力の代わりに垂直同期開始信号LSTV、RSTVが入力され、左側シフトレジスタ400Lに入力される第1垂直同期開始信号LSTVと、右側シフトレジスタ400Rに入力される第2垂直同期開始信号RSTVは、幅が1Hである複数のパルスを1フレームに一個含む1フレーム周期の信号であり、第2垂直同期開始信号RSTVは、第1垂直同期開始信号LSTVに比べて1Hほど遅延された信号である。第1乃至第4クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2はデューティ比が25%で、4Hの周期を有し、順に90゜の位相差を有する。
この時、例えば、j番目のステージST(j)のクロック端子CK1に第1クロック信号LCLK1が、クロック端子CK2に第3クロック信号LCLK2が入力される場合、これに隣接したj−2番目及びj+2番目のステージST(j−2)、ST(j+2)のクロック端子CK1には第3クロック信号LCLK2が、クロック端子CK2には第1クロック信号LCLK1が入力される。
各クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2は、画素のスイッチング素子Qを駆動することができるように、電圧レベルがハイである場合はゲートオン電圧Vonと同一であり、ローである場合はゲートオフ電圧Voffと同一であることが好ましい。
図5を参照すると、本発明の一実施形態によるゲート駆動部400の各ステージ、例えば、j番目のステージは、入力部420、プルアップ駆動部430、プルダウン駆動部440、並びに出力部450を含み、これらは少なくとも一つのNMOSトランジスタT1〜T11及びキャパシタCからなる。しかし、NMOSトランジスタの代わりにPMOSトランジスタを使用することもできる。また、キャパシタCは実際に工程時に形成されるゲートとドレイン−ソース間の寄生容量であることができる。
説明上、クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2のハイレバルに相当する電圧を高電圧と称し、クロック信号LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2のローレベルに相当する電圧の大きさはゲートオフ電圧Voffと同一であり、これを低電圧と称する。
入力部420は、セット端子Sに接続されているトランジスタT2を含み、このトランジスタT2は入力端子と制御端子がセット端子Sに共通的に接続されて一種のダイオード的役割を果たし、高電圧を接続点J1に出力する。
プルアップ駆動部430は、入力端子と制御端子が共通的にクロック端子CK1とクロック端子CK2にそれぞれ接続されている2個のトランジスタT9、T10を含み、このトランジスタT9、T10もダイオード的役割を果たし、高電圧を接続点J2と接続点J3にそれぞれ出力する。
プルダウン駆動部440は、低電圧を接続点J1、J2、J3にそれぞれ出力するトランジスタT3、T4、T7、T8、T11を含む。トランジスタT3の制御端子はリセット端子Rに、トランジスタT4の制御端子は接続点J2にそれぞれ接続されている。トランジスタT7の制御端子J1は接続点J1に、トランジスタT8の制御端子は第2クロック端子CK2に、トランジスタT11の制御端子は第1クロック端子CK1に接続されている。
出力部450は、第1クロック端子CK1とゲートオフ電圧端子GVとの間に接続され、接続点J1、J2、J3の電圧に従って第1クロック信号LCLK1と低電圧を選択的に出力するトランジスタT1、T5、T6とキャパシタCを含む。トランジスタT1の制御端子は接続点J1に接続されており、キャパシタCを介して出力端OUTに接続されている。トランジスタT5の制御端子は接続点J2に接続されており、トランジスタT6の制御端子T6は接続点J3に接続されている。2個のトランジスタT5、T6の接続点は出力端子OUTに接続されている。
次に、図5に示したシフトレジスタの動作についてj番目のステージを例に挙げて図6及び7を参照して説明する。
j番目のステージST(j)が第1クロック信号LCLK1に同期してゲート出力を生成する場合、前段及び後段ステージST(j−2)、ST(j+2)は、第3クロック信号LCLK2に同期してゲート出力を生成する。
まず、第3クロック信号LCLK2及び前段ゲート出力Gout(j−2)がハイになれば、トランジスタT2、T8、T10が導通する。するとトランジスタT2は、高電圧を接続点J1に伝達して、2個のトランジスタT1、T7を導通させ、トランジスタT10は高電圧を接続点J3に伝達してトランジスタT6を導通させる。これにより、2個のトランジスタT7、T8は低電圧を接続点J2に、トランジスタT6は低電圧を出力端子OUTに伝達する。また、トランジスタT1が導通し第1クロック信号LCLK1が出力端子OUTに出力されるが、この際、第1クロック信号LCLK1が低電圧であるので、ゲート出力Gout(j)はもう一度低電圧になる。これと同時に、キャパシタCは、高電圧と低電圧との差に相当する大きさの電圧を充電する。
この時、後段ゲート出力Gout(j+2)がローであるので、リセット端子Rの入力もローである。従って、リセット端子Rと接続点J2に制御端子が接続されているトランジスタT3、T4、T5は非導通状態である。
次に、前段ゲート出力Cout(j−2)と第3クロック信号LCLK2がローになれば、接続点J1はセット端子Sとの接続が遮断され浮遊状態となって高電圧を維持し、第1クロック信号LCLK1は依然としてローであるので、ゲート出力Gout(j)もローを維持する。この際、接続点J3も第3クロック信号LCLK2と遮断されて浮遊状態になるので、図6に示したように、直前の電圧である高電圧を維持する。
次に、第1クロック信号LCLK1がハイになれば、2個のトランジスタT9、T11がそれぞれ導通する。この状態で2個のトランジスタT9、T7は、第1クロック信号LCLK1とゲートオフ電圧Voffの間に直列に接続され、接続点J2の電位は2個のトランジスタT9、T7の導通時の抵抗値によって決定され、接続点J2に制御端子が接続されているトランジスタT4、T5が非導通となるように、トランジスタT7の導通時の抵抗値が小さいことが好ましい。また、接続点J3は、導通したトランジスタT11を介して低電圧が伝達されてローに変化し、制御端子がこれに接続されているトランジスタT6が非導通となる。従って、出力端子OUTは、第1クロック信号LCLK1にのみ接続され、ゲートオフ電圧Voffとは遮断されて高電圧を送出する。一方、キャパシタCの一端、つまり、接続点J1の電位は高電圧ほどさらに上昇する。図6には、直前の電圧と同一のものとして示されているが、実際は高電圧ほどさらに上昇する。
次に、第1クロック信号LCLK1がローになれば、トランジスタT9、T11が非導通となり、接続点J2、J3は浮遊状態となって直前の電圧を維持する。接続点J1も浮遊状態であるので直前の電圧を維持してトランジスタT1は導通状態を維持し、出力端子OUTはローである第1クロック信号LCLK1を出力する。
また、第3クロック信号LCLK2もローであるので、トランジスタT8は非導通状態を維持する。
次に、後段ゲート出力Gout(j+2)がハイになれば、トランジスタT3が導通して低電圧を接続点J1に伝達する。これにより、トランジスタT1が非導通となって第1クロック信号LCLK1と出力端子OUTの接続が遮断される。
これと同時に、第3クロック信号LCLK3がハイになってトランジスタT10が導通して接続点J3に高電圧を伝達する。これにより、トランジスタT6が導通して出力端子OUTとゲートオフ電圧Voffが接続するので、出力端子OUTは低電圧を引き続き送出する。また、接続点J2は浮遊状態であるため、直前の電圧である低電圧を維持する。
次に、後段ゲート出力Gout(j+2)と第3クロック信号LCLK2がローになれば、接続点J1−J3が全て浮遊状態であるため、直前の電圧を維持する。
即ち、接続点J1の電位は、前段ゲート出力Gout(j−2)がハイになった時に高電圧になり、後段ゲート出力Gout(j+2)がハイになるまで高電圧を4H間維持する。接続点J2の電圧は、第3クロック信号LCLK1がハイである時に低電圧になり、後段ゲート出力Gout(j+2)がハイになった後、第1クロック信号LCLK1がハイになる時に再び高電圧になる。以降、接続点J2は第1クロック信号LCLK1及びゲートオフ電圧Voffと接続及び遮断を繰り返しながら、各々2H間高電圧と低電圧を繰り返す。接続点J3の電位は第1及び第3クロック信号LCLK1、LCLK2に従って各々2H間高電圧及び低電圧を維持する。
一方、接続点J2と接続点J3の電位は、図6に示すように、ゲート出力Gout(j−1)、Gout(j)、Gout(j+2)が生成される時間以外は、位相差が180゜である交流波形を有する。よって、接続点J2に制御端子が接続されている2個のトランジスタT4、T5は、接続点J2が高電圧である期間に低電圧を接続点J1と出力端子OUTに伝達し、接続点J3に制御端子が接続されているトランジスタT6は、接続点J3が高電圧である期間に低電圧を出力端子OUTに伝達する。
即ち、出力端子OUTは、ゲート出力Gout(j)を生成する場合以外は、常にゲートオフ電圧Voffに接続されて低電圧を送出する。つまり、ゲート線(G−G2n)が浮遊状態にあるのではなく、常に一定の電圧に接続されている。このため、図8に示すように、例えば、j番目のゲート線Gjと共通電圧Vcomとの間の寄生容量Cpによるカップリング効果を最少化することができる。
図9は、本発明の実施形態による11個のトランジスタを用いるシフトレジスタのゲート出力(a)と、従来技術による7個のトランジスタを用いるゲート出力(b)を比較して示した波形である。図9において、円で囲まれた(c)で示す波形は、寄生容量Cpによるカップリングの程度であり、本発明によるゲート出力(a)のカップリングがより少ないことが分かる。これは、図6に示したように、二つのクロック信号LCLK1、LCLK2が両方ともローである区間においても、二つの接続点J2、J3の電位のうちの一つは高電圧を維持して、出力端子OUTの電圧が常にローになるようにするためである。
以上のような動作を通じて二つのシフトレジスタ400L、400Rが実行され、図7には、第1番目から第4番目までのゲート出力Gout1、Gout2、Gout3、Gout4を一例に挙げて示す。
また、上述したように、トランジスタT4、T5、T6に直流電圧ではなく、交流電圧が印加されるので、これらの劣化を防止することができる。
一方、出力部450と同一回路構成を有し、第1クロック信号LCLK1とゲート電圧端子GVとの間に接続されて前段及び後段ステージに出力するキャリー出力部をさらに設けることもできる。
以上の実施形態では、主表示板部300Mの両側に形成されているデュアルゲート駆動部を中心に説明したが、一側にのみ形成されているシングルゲート駆動部に対しても適用することができる。この場合、二つのクロック信号、例えば、クロック信号LCLK1、LCLK2のデューティ比を50%、位相差を180゜に設定すれば可能である。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明の一実施形態による液晶表示装置の概略図である。 本発明の一実施形態による液晶表示装置の主表示板部を主としたブロック図である。 本発明の一実施形態による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図である。 本発明の一実施形態によるゲート駆動部のブロック図である。 図4に示したゲート駆動部用シフトレジスタのj番目ステージの回路図の一例である。 図4に示したゲート駆動部の信号波形図である。 図4に示したゲート駆動部の信号波形図である。 ゲート線と共通電圧との間の寄生容量を示す図面である。 本発明の一実施形態によるシフトレジスタのゲート出力波形と従来技術によるゲート出力波形を比較したグラフである。
符号の説明
3 液晶層
100 下部表示板
191 画素電極
200 上部表示板
230 カラーフィルタ
270 共通電極
300M 主表示板部
300S 副表示板部
310M、310S 表示領域
320M、320S 周辺領域
400、400RM、400LM、400S ゲート駆動部
500 データ駆動部
600 信号制御部
650 FPC
660 入力部
680 補助FPC
690 開口部
700 統合チップ
800 階調電圧生成部
R、G、B 入力画像データ
DE データイネーブル信号
MCLK メインクロック
Hsync 水平同期信号
Vsync 垂直同期信号
CONT1 ゲート制御信号
CONT2 データ制御信号
DAT 出力画像信号
PX 画素
LC 液晶キャパシタ
ST ストレージキャパシタ
Q スイッチング素子
STV 走査開始信号
LCLK1、RCLK1、LCLK2、RCLK2 クロック信号
S セット端子
R リセット端子
GV ゲート電圧端子
OUT 出力端子

Claims (23)

  1. 互いに接続され、複数のクロック信号に同期して順次に出力信号を生成する複数のステージを備え、
    前記ステージは、走査開始信号または前段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第1電圧を出力する入力部と、
    少なくとも二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、
    前記複数のクロック信号または後段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第2電圧を出力する第2駆動部と、
    前記入力部及び第2駆動部の出力に従って前記少なくとも二つのクロック信号のうちの一つに同期して出力信号を生成する出力部とを備えることを特徴とするシフトレジスタ。
  2. 前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子と第1及び第2クロック端子を有し、
    前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続される第1ダイオードを含み、
    前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2ダイオードと、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3ダイオードとを含むことを特徴とする請求項1に記載のシフトレジスタ。
  3. 前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子、出力端子と、第1及び第2クロック端子を有し、
    前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続され、制御端子が前記セット端子に接続される第1スイッチング素子を含み、
    前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2スイッチング素子と、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3スイッチング素子とを含み、
    前記第2スイッチング素子の制御端子は、前記第1クロック端子に接続され、前記第3スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、
    前記第2駆動部は、前記第1接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第4及び第5スイッチング素子と、前記第2接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第6及び第7スイッチング素子と、前記第3接続点と前記ゲート電圧端子との間に接続される第8スイッチング素子とを含み、
    前記第4スイッチング素子の制御端子は前記リセット端子に接続され、前記第5スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第6スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第7スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、前記第8スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、
    前記出力部は、前記第1クロック端子と前記出力端子との間に接続される第9スイッチング素子と、前記出力端子と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第10及び第11スイッチング素子と、前記第1接続点と前記出力端子との間に接続されるキャパシタとを含み、
    前記第9スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第10スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第11スイッチング素子の制御端子は前記第3接続点に接続されることを特徴とする請求項1に記載のシフトレジスタ。
  4. 前記シフトレジスタは第1及び第2シフトレジスタ部を含み、前記第1シフトレジスタ部は奇数番目の信号線に接続される複数の第1ステージを含み、前記第2シフトレジスタ部は偶数番目の信号線に接続される複数の第2ステージを含むことを特徴とする請求項1に記載のシフトレジスタ。
  5. 前記第1ステージのそれぞれは二つの異なる第1ステージに接続され、前記第2ステージのそれぞれは二つの異なる第2ステージに接続されることを特徴とする請求項4に記載のシフトレジスタ。
  6. 前記第1シフトレジスタ部の第1ステージと前記第2シフトレジスタ部の第2ステージには、所定の時間間隔を有して別個の出力開始信号がそれぞれ入力されることを特徴とする請求項5に記載のシフトレジスタ。
  7. 前記複数のクロック信号は、前記第1レジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号と、前記第2レジスタ部に入力される第3及び第4クロック信号とを含み、
    前記第1、第3、第2及び第4クロック信号は、デューティ比が25%で、順に90゜の位相差を有することを特徴とする請求項6に記載のシフトレジスタ。
  8. 前記シフトレジスタは第1シフトレジスタ部を含み、
    前記複数のクロック信号は前記第1シフトレジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号を含み、
    前記第1及び第2クロック信号は50%のデューティ比と180゜の位相差を有することを特徴とする請求項1に記載のシフトレジスタ。
  9. 前記出力部は、前記第1電圧と前記第2電圧との差に相当する電圧で前記キャパシタを充電することを特徴とする請求項3に記載のシフトレジスタ。
  10. 画素及びこれに接続される信号線を含む表示板部と、
    複数のクロック信号に従って順次に出力信号を生成して前記信号線に印加する複数のステージを含むシフトレジスタとを備え、
    前記ステージは、走査開始信号または前段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第1電圧を出力する入力部と、少なくとも二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、前記複数のクロック信号または後段ステージのうちのいずれか一つの出力信号に従って第2電圧を出力する第2駆動部と、前記入力部及び第2駆動部の出力に従って前記少なくとも二つのクロック信号のうちの一つに従って出力信号を生成する出力部とを備えることを特徴とする表示装置。
  11. 前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子と第1及び第2クロック端子を有し、
    前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続される第1ダイオードを含み、
    前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2ダイオードと、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3ダイオードとを含むことを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記各ステージは、セット端子、リセット端子、ゲート電圧端子、出力端子と第1及び第2クロック端子を有し、
    前記入力部は、前記セット端子と第1接続点との間に接続され、制御端子が前記セット端子に接続される第1スイッチング素子を含み、
    前記第1駆動部は、前記第1クロック端子と第2接続点との間に接続される第2スイッチング素子と、前記第2クロック端子と第3接続点との間に接続される第3スイッチング素子とを含み、
    前記第2スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、前記第3スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、
    前記第2駆動部は、前記第1接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第4及び第5スイッチング素子と、前記第2接続点と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第6及び第7スイッチング素子と、前記第3接続点と前記ゲート電圧端子との間に接続される第8スイッチング素子とを含み、
    前記第4スイッチング素子の制御端子は前記リセット端子に接続され、前記第5スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第6スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第7スイッチング素子の制御端子は前記第2クロック端子に接続され、前記第8スイッチング素子の制御端子は前記第1クロック端子に接続され、
    前記出力部は、前記第1クロック端子と前記出力端子との間に接続される第9スイッチング素子と、前記出力端子と前記ゲート電圧端子との間に並列に接続される第10及び第11スイッチング素子と、前記第1接続点と前記出力端子との間に接続されるキャパシタとを含み、
    前記第9スイッチング素子の制御端子は前記第1接続点に接続され、前記第10スイッチング素子の制御端子は前記第2接続点に接続され、前記第11スイッチング素子の制御端子は前記第3接続点に接続されることを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  13. 前記第1乃至第11スイッチング素子は非晶質シリコンからなることを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  14. 前記シフタレジスタは前記表示板部に集積されることを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  15. 前記シフトレジスタは第1及び第2シフトレジスタ部を含み、
    前記第1シフトレジスタ部は奇数番目の信号線に接続されている複数の第1ステージを含み、前記第2シフトレジスタ部は偶数番目の信号線に接続されている複数の第2ステージを含むことを特徴とする請求項14に記載の表示装置。
  16. 前記第1ステージのそれぞれは二つの異なる第1ステージに接続され、前記第2ステージのそれぞれは二つの異なる第2ステージに接続されることを特徴とする請求項15に記載の表示装置。
  17. 前記第1レジスタ部の第1ステージと前記第2レジスタ部の第2ステージには、所定の時間間隔を有して別個の出力開始信号がそれぞれ入力されることを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
  18. 前記複数のクロック信号は、前記第1レジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号と、前記第2レジスタ部に入力される第3及び第4クロック信号を含み、
    前記第1、第3、第2及び第4クロック信号は、デューティ比が25%で、順に90゜の位相差を有することを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記表示装置は液晶表示装置であることを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  20. 前記シフトレジスタは第1シフトレジスタ部を含み、
    前記複数のクロック信号は前記第1シフトレジスタ部に入力される第1及び第2クロック信号を含み、
    前記第1及び第2クロック信号は、50%のデューティ比と180゜の位相差を有することを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  21. 前記出力部は、前記第1電圧と前記第2電圧との差に相当する電圧で前記キャパシタを充電することを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  22. 表示板部のゲート線にそれぞれ接続される複数の第1及び第2ステージをそれぞれ有する表示装置のシフトレジスタであって、
    前記シフトレジスタは、第1及び第2列方向に配置され、第1及び第2走査開始信号、第1乃至第4クロック信号及びゲートオフ電圧を受信する一対のシフトレジスタを含み、
    前記各ステージは、セット端子に接続され、前記走査開始信号または前段ステージからの出力のうちの一つを受信して第1電圧を第1接続点に出力する入力部と、前記第1乃至第4クロック信号のうちの第1及び第2電圧レベルをそれぞれ有する二つのクロック信号を伝達する第1駆動部と、リセット端子に接続され、後段ステージからの出力を受信し、前記伝達された二つのクロック信号のうちの一つ、または第2電圧を第2接続点及び第3接続点に出力する第2駆動部と、ゲートオフ端子に接続され、前記ゲートオフ電圧を受信し、前記第1乃至第3接続点の電圧によって前記二つのクロック信号のうち少なくとも一つに同期して出力を送出する出力部とを備えることを特徴とするシフトレジスタ。
  23. 前記ステージのうちの一つが前記第1または第2クロック信号に同期して前記出力部からの出力を生成する際に、前記前段及び後段ステージは、前記第3または第4クロック信号に同期して出力信号をそれぞれ生成することを特徴とする請求項22に記載のシフトレジスタ。
JP2006162541A 2005-06-13 2006-06-12 シフトレジスタ及びこれを備える表示装置 Active JP5074712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0050308 2005-06-13
KR1020050050308A KR101143004B1 (ko) 2005-06-13 2005-06-13 시프트 레지스터 및 이를 포함하는 표시 장치

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006351171A true JP2006351171A (ja) 2006-12-28
JP2006351171A5 JP2006351171A5 (ja) 2009-07-30
JP5074712B2 JP5074712B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=37519626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006162541A Active JP5074712B2 (ja) 2005-06-13 2006-06-12 シフトレジスタ及びこれを備える表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7936331B2 (ja)
JP (1) JP5074712B2 (ja)
KR (1) KR101143004B1 (ja)
CN (1) CN1881474B (ja)
TW (1) TWI431576B (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004167A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Lg Philips Lcd Co Ltd ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法
WO2010067641A1 (ja) 2008-12-10 2010-06-17 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路、シフトレジスタ、およびシフトレジスタの駆動方法
JP2010250303A (ja) * 2009-03-27 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2010250304A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置、及び液晶表示装置を具備した電子機器
JP2010256422A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hitachi Displays Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
WO2011024499A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
JP2011081872A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Nec Lcd Technologies Ltd シフトレジスタ回路、走査線駆動回路及び表示装置
JP2011133826A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Displays Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
JP2012099213A (ja) * 2011-11-02 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013140665A (ja) * 2011-12-30 2013-07-18 Hydis Technologies Co Ltd ゲート駆動回路及びシフトレジスタ
JP2013530478A (ja) * 2010-04-23 2013-07-25 北京京東方光電科技有限公司 シフト・レジスタ、液晶ディスプレーのゲート駆動装置およびデータライン駆動装置
JP5337923B1 (ja) * 2013-06-13 2013-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置及び液晶表示装置
US8605028B2 (en) 2008-11-28 2013-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, shift register and display device
JP2014016621A (ja) * 2008-11-14 2014-01-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014067480A (ja) * 2009-03-26 2014-04-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ
US8743044B2 (en) 2006-09-29 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN104376818A (zh) * 2013-08-14 2015-02-25 联咏科技股份有限公司 液晶显示器及其栅极驱动器
JP2015068978A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社ジャパンディスプレイ ゲート信号線駆動回路及び表示装置
JP2016516254A (ja) * 2013-03-01 2016-06-02 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 シフトレジスタユニット、ゲート駆動装置及び表示装置
US9362892B2 (en) 2011-05-23 2016-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, display device having the same, and driving method for scanning signal line
JP2016526247A (ja) * 2013-04-24 2016-09-01 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. シフトレジスタユニット及び表示装置
US9454945B2 (en) 2013-07-24 2016-09-27 Nlt Technologies, Ltd. Scanning circuit and display device
JP2016186664A (ja) * 2009-02-09 2016-10-27 三菱電機株式会社 電気光学装置
JP2017038370A (ja) * 2009-03-26 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN107545872A (zh) * 2017-10-26 2018-01-05 惠科股份有限公司 一种显示设备
JP2020127213A (ja) * 2012-07-30 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021039817A (ja) * 2009-01-16 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330492B2 (en) 2006-06-02 2012-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
KR101246830B1 (ko) * 2006-06-09 2013-03-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
TWI295457B (en) * 2006-07-03 2008-04-01 Wintek Corp Flat display structure
TWI349909B (en) * 2006-10-17 2011-10-01 Au Optronics Corp Driving circuit of liquid crystal display device
EP2149874A4 (en) * 2007-04-26 2011-11-30 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY
KR101437867B1 (ko) * 2007-10-16 2014-09-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치와 그 구동 장치 및 구동 방법
TWI383353B (zh) * 2007-12-27 2013-01-21 Chimei Innolux Corp 平面顯示器及其驅動方法
TWI394166B (zh) * 2008-03-13 2013-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 移位暫存器及其顯示驅動器
KR101408260B1 (ko) * 2008-04-25 2014-06-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 게이트 구동 회로
US8248352B2 (en) * 2008-04-25 2012-08-21 Lg Display Co., Ltd. Driving circuit of liquid crystal display
US9129576B2 (en) * 2008-05-06 2015-09-08 Himax Technologies Limited Gate driving waveform control
KR20100090476A (ko) * 2009-02-06 2010-08-16 삼성전자주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN101847445B (zh) * 2009-03-27 2012-11-21 北京京东方光电科技有限公司 移位寄存器及其栅线驱动装置
TWI421573B (zh) * 2010-11-08 2014-01-01 Au Optronics Corp 閘極驅動電路及其設置方法
CN101996564B (zh) * 2010-11-23 2012-11-07 友达光电股份有限公司 栅极驱动电路及其设置方法
US20120162121A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Shih Chang Chang Slew rate and shunting control separation
US9319036B2 (en) * 2011-05-20 2016-04-19 Apple Inc. Gate signal adjustment circuit
TWI438752B (zh) 2011-05-26 2014-05-21 Innolux Corp 畫素結構及具有該畫素結構的顯示系統
TWI449010B (zh) * 2011-05-27 2014-08-11 Univ Nat Chiao Tung Display device of the drive circuit
JP5774911B2 (ja) 2011-06-01 2015-09-09 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102001890B1 (ko) * 2012-09-28 2019-07-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN103151013B (zh) * 2013-03-07 2015-11-25 昆山龙腾光电有限公司 栅极驱动电路
CN103208263B (zh) * 2013-03-14 2015-03-04 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、显示装置、栅极驱动电路及驱动方法
KR102102902B1 (ko) * 2013-05-30 2020-04-21 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터
TW201535975A (zh) 2014-03-10 2015-09-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd 閘極驅動電路
CN103839510A (zh) * 2014-03-26 2014-06-04 华映视讯(吴江)有限公司 栅极驱动电路
KR20150115105A (ko) * 2014-04-02 2015-10-14 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로, 게이트 구동 회로의 구동방법 및 이를 이용한 표시장치
TWI539435B (zh) * 2014-08-29 2016-06-21 友達光電股份有限公司 驅動電路
JP6601667B2 (ja) * 2014-12-03 2019-11-06 Tianma Japan株式会社 シフトレジスタ回路及びゲートドライバ並びに表示装置
CN104409065A (zh) * 2014-12-18 2015-03-11 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器及其修复方法、栅极驱动电路和显示装置
CN105047126B (zh) * 2015-09-21 2018-07-10 上海天马微电子有限公司 控制电路、阵列基板、显示面板和3d显示装置
CN105469757A (zh) * 2015-12-10 2016-04-06 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板扫描驱动方法
KR102436255B1 (ko) * 2015-12-30 2022-08-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105609040A (zh) * 2016-03-22 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存单元、移位寄存器及方法、驱动电路、显示装置
CN105741808B (zh) * 2016-05-04 2018-02-16 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路、阵列基板、显示面板及其驱动方法
CN206074968U (zh) * 2016-10-14 2017-04-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及显示装置
TWI649597B (zh) * 2017-07-28 2019-02-01 友達光電股份有限公司 顯示面板以及閘極驅動裝置
JP2019109353A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 シャープ株式会社 表示制御装置および該表示制御装置を備えた液晶表示装置
CN109994064A (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、栅极驱动电路及其驱动方法以及显示装置
CN108766336A (zh) * 2018-05-30 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、反相器制作方法、栅极驱动电路及显示装置
CN113325640B (zh) * 2018-06-29 2022-12-30 上海中航光电子有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置
CN112447141B (zh) 2019-08-30 2022-04-08 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动电路、显示面板
KR20210077099A (ko) * 2019-12-16 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101394A (ja) * 2001-05-29 2003-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd パルス出力回路、シフトレジスタ、および表示装置
JP2005050502A (ja) * 2003-07-09 2005-02-24 Samsung Electronics Co Ltd シフトレジスタとこれを有するスキャン駆動回路及び表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410583A (en) 1993-10-28 1995-04-25 Rca Thomson Licensing Corporation Shift register useful as a select line scanner for a liquid crystal display
US5434899A (en) 1994-08-12 1995-07-18 Thomson Consumer Electronics, S.A. Phase clocked shift register with cross connecting between stages
KR100698239B1 (ko) 2000-08-30 2007-03-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 쉬프트 레지스터 회로
KR100752602B1 (ko) 2001-02-13 2007-08-29 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터와, 이를 이용한 액정 표시 장치
TW525139B (en) 2001-02-13 2003-03-21 Samsung Electronics Co Ltd Shift register, liquid crystal display using the same and method for driving gate line and data line blocks thereof
US7050036B2 (en) 2001-12-12 2006-05-23 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Shift register with a built in level shifter
KR100853720B1 (ko) 2002-06-15 2008-08-25 삼성전자주식회사 비정질-실리콘 박막 트랜지스터 게이트 구동 쉬프트레지스터 및 이를 가지는 액정 표시 장치
US6845140B2 (en) * 2002-06-15 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of driving a shift register, a shift register, a liquid crystal display device having the shift register
KR100493971B1 (ko) 2003-02-28 2005-06-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 레벨 쉬프터를 내장한 일렉트로-루미네센스 표시 장치
US7319452B2 (en) 2003-03-25 2008-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Shift register and display device having the same
KR101022293B1 (ko) * 2003-03-25 2011-03-21 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터 및 이를 갖는 표시 장치
KR100913303B1 (ko) * 2003-05-06 2009-08-26 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP4480968B2 (ja) 2003-07-18 2010-06-16 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101394A (ja) * 2001-05-29 2003-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd パルス出力回路、シフトレジスタ、および表示装置
JP2005050502A (ja) * 2003-07-09 2005-02-24 Samsung Electronics Co Ltd シフトレジスタとこれを有するスキャン駆動回路及び表示装置

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004167A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Lg Philips Lcd Co Ltd ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法
JP4619996B2 (ja) * 2005-06-23 2011-01-26 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法
US8743044B2 (en) 2006-09-29 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8902145B2 (en) 2006-09-29 2014-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9536903B2 (en) 2006-09-29 2017-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10930683B2 (en) 2006-09-29 2021-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9842861B2 (en) 2006-09-29 2017-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10297618B2 (en) 2006-09-29 2019-05-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11967598B2 (en) 2006-09-29 2024-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11604391B2 (en) 2008-11-14 2023-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2014016621A (ja) * 2008-11-14 2014-01-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US10901283B2 (en) 2008-11-14 2021-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US10416517B2 (en) 2008-11-14 2019-09-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8605028B2 (en) 2008-11-28 2013-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, shift register and display device
US8587508B2 (en) 2008-12-10 2013-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, shift register, and drive method of driving shift register
WO2010067641A1 (ja) 2008-12-10 2010-06-17 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路、シフトレジスタ、およびシフトレジスタの駆動方法
US11468857B2 (en) 2009-01-16 2022-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
US11151953B2 (en) 2009-01-16 2021-10-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2021039817A (ja) * 2009-01-16 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11735133B2 (en) 2009-01-16 2023-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2022095719A (ja) * 2009-01-16 2022-06-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016186664A (ja) * 2009-02-09 2016-10-27 三菱電機株式会社 電気光学装置
US10964281B2 (en) 2009-03-26 2021-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, driving method of the same, and electronic device including the same
JP2014075172A (ja) * 2009-03-26 2014-04-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ
JP2015035248A (ja) * 2009-03-26 2015-02-19 株式会社半導体エネルギー研究所 シフトレジスタ及び表示装置
JP2014067480A (ja) * 2009-03-26 2014-04-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ
US8664981B2 (en) 2009-03-26 2014-03-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including semiconductor device
JP2015179274A (ja) * 2009-03-26 2015-10-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11114054B2 (en) 2009-03-26 2021-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10460690B2 (en) 2009-03-26 2019-10-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2022040142A (ja) * 2009-03-26 2022-03-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11514871B2 (en) 2009-03-26 2022-11-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, driving method of the same, and electronic device including the same
JP2019075791A (ja) * 2009-03-26 2019-05-16 株式会社半導体エネルギー研究所 デジタル回路
JP7235422B2 (ja) 2009-03-26 2023-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2010250304A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置、及び液晶表示装置を具備した電子機器
JP2017038370A (ja) * 2009-03-26 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017097945A (ja) * 2009-03-26 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 シフトレジスタ及び半導体装置
JP2017151446A (ja) * 2009-03-26 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10714630B2 (en) 2009-03-27 2020-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11575049B2 (en) 2009-03-27 2023-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10026848B2 (en) 2009-03-27 2018-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10181530B2 (en) 2009-03-27 2019-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2010250303A (ja) * 2009-03-27 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US10297693B1 (en) 2009-03-27 2019-05-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11916150B2 (en) 2009-03-27 2024-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11127858B2 (en) 2009-03-27 2021-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9362412B2 (en) 2009-03-27 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8902147B2 (en) 2009-04-21 2014-12-02 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Gate signal line driving circuit and display device
US8638284B2 (en) 2009-04-21 2014-01-28 Japan Display Inc. Gate signal line driving circuit and display device
JP2010256422A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hitachi Displays Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
WO2011024499A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
JP2011081872A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Nec Lcd Technologies Ltd シフトレジスタ回路、走査線駆動回路及び表示装置
US8681085B2 (en) 2009-10-07 2014-03-25 Nlt Technologies, Ltd. Shift register circuit, scanning line driving circuit, and display device
JP2011133826A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Displays Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
JP2013530478A (ja) * 2010-04-23 2013-07-25 北京京東方光電科技有限公司 シフト・レジスタ、液晶ディスプレーのゲート駆動装置およびデータライン駆動装置
US9362892B2 (en) 2011-05-23 2016-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, display device having the same, and driving method for scanning signal line
JP2012099213A (ja) * 2011-11-02 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013140665A (ja) * 2011-12-30 2013-07-18 Hydis Technologies Co Ltd ゲート駆動回路及びシフトレジスタ
JP2020127213A (ja) * 2012-07-30 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016516254A (ja) * 2013-03-01 2016-06-02 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 シフトレジスタユニット、ゲート駆動装置及び表示装置
JP2016526247A (ja) * 2013-04-24 2016-09-01 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. シフトレジスタユニット及び表示装置
JP5337923B1 (ja) * 2013-06-13 2013-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置及び液晶表示装置
US9454945B2 (en) 2013-07-24 2016-09-27 Nlt Technologies, Ltd. Scanning circuit and display device
CN104376818A (zh) * 2013-08-14 2015-02-25 联咏科技股份有限公司 液晶显示器及其栅极驱动器
JP2015068978A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社ジャパンディスプレイ ゲート信号線駆動回路及び表示装置
CN107545872A (zh) * 2017-10-26 2018-01-05 惠科股份有限公司 一种显示设备

Also Published As

Publication number Publication date
TWI431576B (zh) 2014-03-21
JP5074712B2 (ja) 2012-11-14
CN1881474B (zh) 2010-12-01
TW200707353A (en) 2007-02-16
US7936331B2 (en) 2011-05-03
KR20060129697A (ko) 2006-12-18
KR101143004B1 (ko) 2012-05-11
CN1881474A (zh) 2006-12-20
US20060279511A1 (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074712B2 (ja) シフトレジスタ及びこれを備える表示装置
JP4942405B2 (ja) 表示装置用シフトレジスタ及びこれを含む表示装置
CN109712563B (zh) Oled显示面板和oled显示装置
US9818353B2 (en) Scan driver adn display device using the same
JP4829559B2 (ja) 表示装置
JP4996222B2 (ja) 表示装置
US20080012818A1 (en) Shift register, display device including shift register, method of driving shift register and method of driving display device
JP2008310317A (ja) 液晶表示装置の駆動装置とこれを含む液晶表示装置
JP2007034305A (ja) 表示装置
JP2004199066A (ja) 表示装置の駆動装置
JP2006343746A (ja) 表示装置
JP2006085131A (ja) 液晶表示装置
JP2008033316A (ja) 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置
KR102455584B1 (ko) Oled 표시패널과 이를 이용한 oled 표시 장치
US20110254882A1 (en) Display device
KR20190036461A (ko) Oled 표시패널과 이를 이용한 oled 표시 장치
JP2006215562A (ja) 液晶表示装置の駆動装置及びこれを備えた液晶表示装置
JP2006011441A (ja) 表示装置
US8913046B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
JP2007249206A (ja) 表示装置
US9570029B2 (en) Display device
KR20090083565A (ko) 표시장치와 그 구동방법
KR20190036447A (ko) 표시패널과 이를 이용한 oled 표시 장치
KR20200061121A (ko) 방전회로 및 이를 포함하는 표시장치
US20240038118A1 (en) Display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5074712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250