JP2008033316A - 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置 - Google Patents

表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008033316A
JP2008033316A JP2007182967A JP2007182967A JP2008033316A JP 2008033316 A JP2008033316 A JP 2008033316A JP 2007182967 A JP2007182967 A JP 2007182967A JP 2007182967 A JP2007182967 A JP 2007182967A JP 2008033316 A JP2008033316 A JP 2008033316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gate
display device
data
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007182967A
Other languages
English (en)
Inventor
June Ha Park
俊 河 朴
Il-Gon Kim
一 坤 金
Tae-Hyung Park
泰 炯 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008033316A publication Critical patent/JP2008033316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】検査パッドの数を減らすことのできる表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子を各々含む複数の画素と、該画素に接続されるゲート線及びデータ線とを含む表示装置の駆動装置であって、ゲート信号を生成して前記ゲート線に印加するゲート駆動部と、データ信号を生成して前記データ線に印加するデータ駆動部と、前記データ線の各々に接続される伝送ゲートと、前記ゲート駆動部及び前記データ駆動部を制御する信号制御部と、走査開始信号と複数のクロック信号に基づいて複数の制御信号を生成し、前記ゲート駆動部及び伝送ゲートに印加する制御信号生成部とを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置に関し、特に、検査パッドの数を減らすことのできる表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置に関する。
近年、重くて大きい陰極線管(cathode ray tube、CRT)に代わって、有機発光表示装置(organic light emitting diode display、OLED)、プラズマ表示装置(plasma display panel、PDP)、及び液晶表示装置(liquid crystal display、LCD)のような平板表示装置が活発に開発中である。
PDPは、気体放電によって発生するプラズマを利用して文字や画像を表示する装置であり、有機発光表示装置は、特定有機物または高分子などの電界発光を利用して文字または画像を表示する。液晶表示装置は、二つの表示板の間に入っている液晶層に電界を印加し、この電界の強さを調節して液晶層を通過する光の透過率を調節することによって所望の画像を得る。
一方、このような表示装置を製造する過程で、表示信号線などの断線または短絡や、画素に欠陥のある場合、これらを一定の検査を通じて予めチェックする。このような検査の種類としては、アレイテスト(array test)、VI(visual inspection)テスト、グロステスト(gross test)、及びモジュールテスト(module test)などがある。
このとき、ほとんど全ての回路が表示板に装着されているSOG方式の表示装置においては、駆動信号の複雑性などによって検査信号の印加が容易でない。駆動回路の動作のための全ての信号を外部から印加しなければならないので、検査信号を印加するための複数の検査パッドを必要とする。特に、伝送ゲート(transmission gate)を用いてデータ駆動部からデータ線にデータを伝達する場合には、伝送ゲートの数が増加するほどそれに比例して検査パッドの数が増加する。これによって、検査パッドを配置するための面積が増加したり、静電気が流入する経路を提供したりすることがあるという問題があった。
そこで、本発明は上記従来の表示装置における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、検査パッドの数を減らすことのできる表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による表示装置の駆動装置は、スイッチング素子を各々含む複数の画素と、該画素に接続されるゲート線及びデータ線とを含む表示装置の駆動装置であって、ゲート信号を生成して前記ゲート線に印加するゲート駆動部と、データ信号を生成して前記データ線に印加するデータ駆動部と、前記データ線の各々に接続される伝送ゲートと、前記ゲート駆動部及び前記データ駆動部を制御する信号制御部と、走査開始信号と複数のクロック信号に基づいて複数の制御信号を生成し、前記ゲート駆動部及び伝送ゲートに印加する制御信号生成部とを有することを特徴とする。
この時、前記制御信号は、前記ゲート信号の“ハイ”区間の幅を調節する出力イネーブル信号と、前記伝送ゲートの動作を制御するスイッチング信号とを含むことが好ましい。
前記制御信号生成部は、互いに接続され、一列に配列される複数のステージと、該ステージのうちの少なくとも2つの出力に接続される複数の論理部とを含むことが好ましい。
前記各ステージは、第1トライステートバッファと、前記第1トライステートバッファに接続されるインバータと、前記インバータの出力と入力に、入力と出力が各々接続される第2トライステートバッファとを含むことが好ましい。
また、前記各論理部は、実質的に論理積回路であることが好ましい。
また、前記制御信号生成部は前記表示装置に集積されることが好ましい。
前記スイッチング素子は低温多結晶シリコン(low temperature polysilicon)からなることが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明による表示装置は、スイッチング素子を各々含む複数の画素と、前記画素に接続されるゲート線及びデータ線と、ゲート信号を生成して前記ゲート線に印加するゲート駆動部と、データ信号を生成して前記データ線に印加するデータ駆動部と、前記データ線各々に接続される伝送ゲートと、前記ゲート駆動部及び前記データ駆動部を制御する信号制御部と、走査開始信号と複数のクロック信号に基づいて複数の制御信号を生成し、前記ゲート駆動部及び伝送ゲートに印加する制御信号生成部とを有することを特徴とする。
ここで、前記制御信号は、前記ゲート信号の“ハイ”区間の幅を調節する出力イネーブル信号と、前記伝送ゲートの動作を制御するスイッチング信号とを含むことが好ましい。
また、前記制御信号生成部は、互いに接続され、一列に配列される複数のステージと、前記ステージのうちの少なくとも2つの出力に接続される複数の論理部とを含むことが好ましい。
このとき、前記各ステージは、第1トライステートバッファと、前記第1トライステートバッファに接続されるインバータと、前記インバータの出力と入力に、入力と出力が各々接続される第2トライステートバッファとを含むことが好ましい。
前記各論理部は、実質的に論理積回路であることが好ましい。
また、前記制御信号生成部は、前記表示装置に集積されることが好ましい。
前記スイッチング素子は低温多結晶シリコンからなることが好ましい。
本発明に係る表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置よれば、制御信号生成部を画素のスイッチング素子を形成するのと同一の工程によって形成すると、VIテストの際に検査パッドの数を減らすことは勿論のこと、駆動チップのピン数も減らすことができるという効果がある。
次に、本発明に係る表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置を実施するための最良の形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
本発明の一実施形態による表示装置の駆動装置とこれを有する表示装置について、液晶表示装置を一例として説明する。
図1は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の概略図であり、図2は、本発明の一実施形態による液晶表示装置のブロック図であり、図3は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図であり、図4は、図2に示す伝送ゲート部の詳細に示す図面である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態による液晶表示装置は、表示板部300、表示板部300に付着されたFPCフィルム(flexible printed circuit film)650、及び表示板部300の上に装着された駆動チップ700と制御信号生成部750を有する。また、駆動チップ700の一側には検査信号を印加するための複数のパッドを有するパッド部PAUが配置されている。
FPCフィルム650は表示板部300の一辺付近に付着されており、表示板部300方向に折り曲げたときに表示板部300の一部を露出する開口部690を有している。開口部690の下側には外部からの信号が入力される入力部660が設けられている。入力部660と駆動チップ700、及び駆動チップ700と表示板部300との電気的接続のための複数の信号線(図示せず)が配置されているので、これら信号線は、駆動チップ700と接続される地点、及び表示板部300と付着される地点で大体幅が広くなってパッド(図示せず)を形成する。
表示板部300は、画面を構成する表示領域310と周辺領域320とを有し、周辺領域320には光を遮断するための遮光層(“ブラックマトリックス”)(図示せず)を備えることができる。FPCフィルム650は、この周辺領域320に付着されている。
図2に示すように、表示板部300は、複数のゲート線G〜Gと複数のデータ線D〜Dとを含む複数の表示信号線と、これに接続され、ほぼ行列状に配列された複数の画素PXとを有し、画素PXと表示信号線(G〜G、D〜D)のほとんどは表示領域310の内に位置する。
図3を参照すると、上部表示板200は下部表示板100より大きさが小さく、下部表示板100の一部領域が露出し、この領域にデータ線D〜Dが延長されてデータ駆動部500(図2参照)と接続される。
表示信号線(G〜G、D〜D)は、ゲート信号(“走査信号”ともいう)を伝達する複数のゲート線G〜Gと、データ信号を伝達するデータ線D〜Dとを含む。ゲート線G〜Gはほぼ行方向にのび、互いにほぼ平行であり、データ線D〜Dはほぼ列方向にのび、互いにほぼ平行である。表示信号線(G〜G、D〜D)は、FPCフィルム650と接続される地点で大体幅が広くなってパッド(図示せず)を形成し、表示板部300とFPCフィルム650とは、これらパッドの電気的接続のための異方性導電膜(図示せず)によって付着される。
各画素PX、例えば、i番目(i=1、2、・・・n)ゲート線Gと、j番目(j=1、2、・・・m)データ線Dとに接続された画素PXは、信号線G、Dに接続されたスイッチング素子Qと、これに接続された液晶キャパシタ(liquid crystal capacitor)Clcと、ストレージキャパシタ(storagecapacitor)Cstとを含む。ストレージキャパシタCstは、必要に応じて省略できる。
スイッチング素子Qは、下部表示板100に備えられている薄膜トランジスタなどの三端子素子であって、その制御端子はゲート線Gと接続されており、入力端子はデータ線Dと接続されており、出力端子は液晶キャパシタClc及びストレージキャパシタCstと接続されている。
液晶キャパシタClcは、下部表示板100の画素電極191と上部表示板200の共通電極270とを二つの端子とし、二つの電極(191、270)の間の液晶層3は誘電体として機能する。画素電極191はスイッチング素子Qと接続され、共通電極270は上部表示板200の全面に形成され、共通電圧Vcomの印加を受ける。図3とは異なって、共通電極270が下部表示板100に備えられる場合もあり、このときには、二つの電極(191、270)のうちの少なくとも一つを線状または棒状に作ることができる。
液晶キャパシタClcの補助的な役割を果たすストレージキャパシタCstは、下部表示板100に具備された別個の信号線(図示せず)と画素電極191とが絶縁体を間に置いて重畳してなり、この別個の信号線には共通電圧Vcomなどの決められた電圧が印加される。しかし、ストレージキャパシタCstは、画素電極191が絶縁体を媒介としてすぐ上の前段ゲート線と重畳して形成してもよい。
一方、色表示を実現するためには、各画素PXが基本色(primary color)のうちの一つを固有に表示したり(空間分割)、各画素PXが時間によって交互に基本色を表示するように(時間分割)して、これら基本色の空間的、時間的な合計によって色相が認識されるようにする。基本色の例としては、赤色、緑色、青色など三原色がある。
図3は、空間分割の一例として、各画素PXが画素電極191に対応する上部表示板200の領域に基本色のうちの一つを示すカラーフィルタ230を備えることを示している。図3とは異なって、カラーフィルタ230は下部表示板100の画素電極191の上または下に形成してもよい。
さらに、表示板部300の外側面には、光を偏光させる少なくとも一つの偏光子(図示せず)が付着される。
図2及び図4を参照すると、階調電圧生成部800は、画素PXの透過率と関する二組の階調電圧集合(または、基準階調電圧集合)を生成する。二組のうちの一組は共通電圧Vcomに対して正の値を有し、他の一組は負の値を有する。
ゲート駆動部400は、表示板部300のゲート線G〜Gと接続され、ゲートオン電圧Vonとゲートオフ電圧Voffとの組み合わせからなるゲート信号をゲート線G〜Gに印加する。
データ駆動部500は、伝送ゲート部TGUを通じて表示板部300のデータ線D〜Dに接続されており、階調電圧生成部800からの階調電圧を選択し、これをデータ信号としてデータ線D〜Dに印加する。データ駆動部500からの信号線SL1、SL2、・・・SLjには各々6個の伝送ゲートTGが接続されており、同一の行に属する伝送ゲートTGは互いに接続されて、同一の制御信号を受ける。
制御信号生成部750は表示板部300に集積されて、制御信号CONT3を生成してゲート駆動部400と伝送ゲート部TGUの伝送ゲートTGに印加する。
信号制御部600は、ゲート駆動部400及びデータ駆動部500などを制御する。
図1の駆動チップ700は、入力部660とFPCフィルム650に具備された信号線(図示せず)を通じて外部から信号を受信し、処理した信号を表示板部300の周辺領域320に具備された配線を通じて表示板部300に供給することによってこれらを制御する。駆動チップ700は、図2に示すデータ駆動部500、信号制御部600、及び階調電圧生成部800などを有する。
次に、このような液晶表示装置の表示動作について、さらに詳細に説明する。
信号制御部600は、外部のグラフィック制御器(図示せず)から入力画像信号R、G、B、及びその表示を制御する入力制御信号を受信する。入力制御信号の例としては、垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsync、メインクロックMCLK、及びデータイネーブル信号DEなどがある。
信号制御部600は、入力画像信号R、G、Bと入力制御信号に基づいて入力画像信号R、G、Bを表示板部300の動作条件に合うように適切に処理し、ゲート制御信号CONT1及びデータ制御信号CONT2などを生成した後、ゲート制御信号CONT1をゲート駆動部400に送信し、データ制御信号CONT2と処理したデジタル画像信号DATをデータ駆動部500に送信する。
制御信号生成部750は、制御信号CONT3を生成して伝送ゲート部TGUとゲート駆動部400とに各々送信する。
ゲート制御信号CONT1は、走査開始を指示する走査開始信号STVと、ゲートオン電圧Vonの出力周期を制御する少なくとも一つのクロック信号とを含む。
データ制御信号CONT2は、一つの行[群]の画素PXに対する画像データの伝送開始を知らせる水平同期開始信号STH、データ線D〜Dにデータ信号の印加を指示するロード信号LOAD、及びデータクロック信号HCLKを含む。データ制御信号CONT2は、また、共通電圧Vcomに対するデータ信号の電圧極性(以下、“共通電圧に対するデータ信号の電圧極性”を略して“データ信号の極性”という)を反転させる反転信号RVSをさらに含むことができる。
スイッチング制御信号CONT3は、ゲートオン電圧Vonの持続時間を限定する出力イネーブル信号OEと、伝送ゲートTGの導通/遮断を制御するスイッチング信号CONT31〜CONT36とを含む。
信号制御部600からのデータ制御信号CONT2によって、データ駆動部500は一つの行[群]の画素PXに対するデジタル画像信号DATを受信し、各デジタル画像信号DATに対応する階調電圧を選択することによって、デジタル画像信号DATをアナログデータ信号に変換する。変換されたアナログデータ信号は、所定間隔で入力されるスイッチング信号CONT31〜CONT36によって導通する伝送ゲートTGを通じ、対応するデータ線D〜Dに印加される。
ゲート駆動部400は、信号制御部600からのゲート制御信号CONT1と、制御信号生成部750からの出力イネーブル信号OEによって、ゲートオン電圧Vonをゲート線G〜Gに印加し、このゲート線G〜Gに接続されたスイッチング素子Qを導通させる。そうすると、データ線D〜Dに印加されたデータ信号が導通したスイッチング素子Qを通じて対応する画素PXに印加される。
画素PXに印加されたデータ信号の電圧と共通電圧Vcomとの差は、液晶キャパシタClcの充電電圧、つまり、画素電圧として現れる。液晶分子は画素電圧の大きさによってその配列を変化させ、そのため液晶層3を通過する光の偏光が変化する。このような偏光の変化は、表示板部300に付着された偏光子によって光の透過率の変化として現れる。
1水平周期[“1H”とも記し、水平同期信号Hsync及びデータイネーブル信号DEの一周期と同一である]を単位としてこのような過程を繰り返すことにより、全てのゲート線G〜Gに対して順次にゲートオン電圧Vonを印加し、全ての画素PXにデータ信号を印加して1フレーム(frame)の画像を表示する。
1フレームが終了すれば、次のフレームが開始し、各画素PXに印加されるデータ信号の極性が直前フレームにおける極性と反対となるように、データ駆動部500に印加される反転信号RVSの状態が制御される(“フレーム反転”)。この時、1フレーム内でも反転信号RVSの特性によって一つのデータ線を通じて流れるデータ信号の極性が変わったり(例:行反転、点反転)、一つの画素行に印加されるデータ信号の極性も互いに異なったりすることがある。(例:列反転、点反転)。
次に、制御信号生成部の構造と動作について、図面を参照してさらに詳細に説明する。
図5は、本発明の一実施形態による制御信号生成部のブロック図であり、図6は、図5に示す制御信号生成部の詳細回路図であり、図7は、図5に示す制御信号生成部のタイミング図である。
図5に示す制御信号生成部750は、一列に配列されている複数のステージ751とデータ線D〜Dに各々接続される論理部753を含むシフトレジスタであって、走査開始信号STV及び複数のクロック信号CLK1、CLK2が入力される。
このとき、ステージ751と論理部753は、画素のスイッチング素子と同一の工程によって形成され、同一の基板の上に集積される。このとき、スイッチング素子は低温多結晶シリコン(low temperature polysilicon)からなることができる。
各ステージ751は、入力端子IN、出力端子OUT、及びクロック端子CK1、CK2を有し、論理部753は、入力端子ENT1、ENT2、及び出力端子EXTを有する。
各ステージ751の入力端子INには前段ステージの出力が入力され、クロック端子CK1、CK2にはクロック信号CLK1、CLK2が入力され、各論理部753の入力端子ENT1、ENT2には隣接したステージの出力が各々入力される。
但し、シフトレジスタ(制御信号生成部)750の第1ステージには、前段ステージの出力の代わりに走査開始信号STVが入力される。また、いずれか一つのステージのクロック端子CK1にクロック信号CLK1が、クロック端子CK2にクロック信号CLK2が入力される場合、これによって、その上下に隣接したステージのクロック端子CK1にはクロック信号CLK2が、クロック端子CK2にはクロック信号CLK1が入力される。
各クロック信号CLK1、CLK2は、画素のスイッチング素子Qを駆動できるように電圧レベルが“ハイ”の場合はゲートオン電圧Vonと同一であり、“ロー”の場合はゲートオフ電圧Voffと同一であることが好ましい。図7に示すように、各クロック信号CLK1、CLK2はデューティ比が50%であり、二つのクロック信号CLK1、CLK2の位相差は180゜であり得る。
図6に示すように、各ステージ751は複数のトライステートバッファ(tri−state buffer)及びインバータを有し、論理部753は否定論理積回路NAND及びインバータを有するが、図6には、第1ステージから第4ステージ751と、第1論理部から第3論理部753とを示した。
各ステージ、例えば、第1ステージは複数のトライステートバッファTSB1、TSB2とインバータINV1とを含む。
インバータINV1は入力端子と出力端子とを有し、トライステートバッファTSB1、TSB2は、入力端子と出力端子の以外にクロック信号CLK1、CLK2を受信する端子をさらに含む。
トライステートバッファTSB1とインバータINV1とは直列に接続され、それ以外のトライステートバッファTSB2はインバータINV1と逆方向に並列で接続されている。公知のように、インバータINV1と逆方向に並列で接続されているトライステートバッファTSB2はラッチ(latch)の役割を果たし、一定の時間の間、直前信号を維持する。
トライステートバッファTSB1は、クロック信号CLK1が“ハイ”となるとき導通して入力信号を反転させて送信し、クロック信号CLK1が“ロー”となるとき遮断される。また、トライステートバッファTSB4、TSB5、TSB8も、トライステートバッファTSB1と同一の動作を行う。
これとは異なって、トライステートバッファTSB2は、クロック信号CLK2が“ハイ”となるとき導通して入力信号を反転させて送信し、クロック信号CLK2が“ロー”となるとき遮断される。また、トライステートバッファTSB3、TSB6、TSB7も、トライステートバッファTSB2と同一の動作を行う。
ここで、遮断とは、高インピーダンス(high impedance)の状態になって出力が生成されないことを意味する。
論理部753、例えば、第1論理部は、否定論理積回路NAND1とこれに接続されているインバータINV5とを有し、否定論理積回路NAND1には第1ステージ及び第2ステージの出力が入力される。このとき、否定論理積回路NAND1とインバータINV5とは実質的に論理積回路ANDを構成する。
以下、このようなシフトレジスタの動作について説明する。
まず、走査開始信号STVがローからハイに変わった後、クロック信号CLK1が“ハイ”となる。
これにより、トライステートバッファTSB1が導通し、トライステートバッファTSB2、TSB3は遮断されるので、走査開始信号STVはトライステートバッファTSB1とインバータINV1とを通じ2回反転して、図7に示すようなノードAでの信号を生成する。
次に、クロック信号CLK1が“ロー”となり、クロック信号CLK2が“ハイ”となれば、トライステートバッファTSB1は遮断され、トライステートバッファTSB2、TSB3が導通する。このとき、ノードAでの信号は依然として“ハイ”であり、ノードAでの信号は各々トライステートバッファTSB2とトライステートバッファTSB3に入力される。そうすると、インバータINV1とトライステートバッファTSB2とは閉回路を形成しながら循環し続けるようになり、ノードAでの信号はクロック信号CLK1、CLK2の半周期の間、続きながら“ハイ”を維持するので、このような特性が上述したラッチの機能を行う。また、ノードAでの信号はノードBに伝えられて、図に示すようなノードBでの信号を生成する。
これと同時に、論理部753は、上述のように実質的に論理積回路を構成するので、二つのノードA、Bの出力が“ハイ”となるとき、図に示するように“ハイ”値を出力して出力イネーブル信号OEを生成する。
次いで、クロック信号CLK1が“ハイ”となり、クロック信号CLK2が“ロー”となれば、トライステートバッファTSB3は遮断され、トライステートバッファTSB4、TSB5は導通する。このとき、走査開始信号STVは“ロー”状態であるので、ノードAの出力は“ロー”に変わる。
ノードBの出力は依然として“ハイ”を維持し、上述のノードAのように閉回路を形成して循環しながら、クロック信号CLK1、CLK2の半周期の間、“ハイ”を維持して、全体的にクロック信号CLK1、CLK2の一周期の間、“ハイ”を出力する。
このような方式によってそれ以外のステージも同一の動作を繰り返し、図に示すようにに、出力イネーブル信号OEに比べてクロック信号CLK1、CLK2の半周期分シフトされたスイッチング信号CONT31〜CONT36を1Hの間に各々生成する。
一方、このような制御信号生成部750を表示板部300に集積することは、VIテストの際に検査信号を印加するための検査パッドの数を減らせる。
例えば、VIテストを行うとき、出力イネーブル信号OEとスイッチング信号CONT31〜CONT36とを印加するための検査パッドが全て7個が必要である。しかし、制御信号生成部750が既に形成されているので、外部から出力イネーブル信号OEとスイッチング信号CONT31〜CONT36とを印加する必要がなくなり、そのため検査パッドも不要となる。但し、制御信号生成部750を駆動するための基本的な信号、つまり、走査開始信号STVとクロック信号CLK1、CLK2は入力しなければならない。この場合にも、クロック信号CLK2は、クロック信号CLK1を反転させるインバータを制御信号生成部750の内に設けると、実質的に検査パッドは2個を要する。したがって、検査パッドを全体的に5個減らすことができる。
また、従来のものでは、駆動チップ700がこのような信号(OE、CONT31〜CONT36)を生成したが、本発明の実施形態によれば、制御信号生成部750が代わりに生成、印加するので、その分だけ駆動チップ700のピン数を減らし、製造原価を節減することができる。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明の一実施形態による液晶表示装置の概略図である。 本発明の一実施形態による液晶表示装置のブロック図である。 本発明の一実施形態による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図である。 図2に示す伝送ゲート部の詳細に示す図面である。 本発明の一実施形態による制御信号生成部のブロック図である。 図5に示す制御信号生成部の詳細回路図である。 図5に示す制御信号生成部のタイミング図である。
符号の説明
3 液晶層
100 下部表示板
191 画素電極
200 上部表示板
230 カラーフィルタ
270 共通電極
300 表示板部
310 表示領域
320 周辺領域
400 ゲート駆動部
500 データ駆動部
600 信号制御部
650 FPCフィルム
660 入力部
690 開口部
700 駆動チップ
750 制御信号生成部(シフトレジスタ)
751 ステージ
753 論理部
800 階調電圧生成部
R、G、B 入力画像信号
DE データイネーブル信号
MCLK メインクロック
Hsync 水平同期信号
Vsync 垂直同期信号
CONT1 ゲート制御信号
CONT2 データ制御信号
DAT デジタル画像信号
Clc 液晶キャパシタ
Cst ストレージキャパシタ
Q スイッチング素子
STV 走査開始信号
CLK1、CLK2 クロック信号
PAU パッド部
TG 伝送ゲート
TGU 伝送ゲート部

Claims (14)

  1. スイッチング素子を各々含む複数の画素と、該画素に接続されるゲート線及びデータ線とを含む表示装置の駆動装置であって、
    ゲート信号を生成して前記ゲート線に印加するゲート駆動部と、
    データ信号を生成して前記データ線に印加するデータ駆動部と、
    前記データ線の各々に接続される伝送ゲートと、
    前記ゲート駆動部及び前記データ駆動部を制御する信号制御部と、
    走査開始信号と複数のクロック信号に基づいて複数の制御信号を生成し、前記ゲート駆動部及び伝送ゲートに印加する制御信号生成部とを有することを特徴とする表示装置の駆動装置。
  2. 前記制御信号は、前記ゲート信号の“ハイ”区間の幅を調節する出力イネーブル信号と、前記伝送ゲートの動作を制御するスイッチング信号とを含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動装置。
  3. 前記制御信号生成部は、互いに接続され、一列に配列される複数のステージと、
    該ステージのうちの少なくとも2つの出力に接続される複数の論理部とを含むことを特徴とする請求項2に記載の表示装置の駆動装置。
  4. 前記各ステージは、第1トライステートバッファ(tri−state buffer)と、
    前記第1トライステートバッファに接続されるインバータと、
    前記インバータの出力と入力に、入力と出力が各々接続される第2トライステートバッファとを含むことを特徴とする請求項3に記載の表示装置の駆動装置。
  5. 前記各論理部は、実質的に論理積回路であることを特徴とする請求項4に記載の表示装置の駆動装置。
  6. 前記制御信号生成部は、前記表示装置に集積されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動装置。
  7. 前記スイッチング素子は、低温多結晶シリコン(low temperature polysilicon)からなることを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動装置。
  8. スイッチング素子を各々含む複数の画素と、
    前記画素に接続されるゲート線及びデータ線と、
    ゲート信号を生成して前記ゲート線に印加するゲート駆動部と、
    データ信号を生成して前記データ線に印加するデータ駆動部と、
    前記データ線各々に接続される伝送ゲートと、
    前記ゲート駆動部及び前記データ駆動部を制御する信号制御部と、
    走査開始信号と複数のクロック信号に基づいて複数の制御信号を生成し、前記ゲート駆動部及び伝送ゲートに印加する制御信号生成部とを有することを特徴とする表示装置。
  9. 前記制御信号は、前記ゲート信号の“ハイ”区間の幅を調節する出力イネーブル信号と、前記伝送ゲートの動作を制御するスイッチング信号とを含むことを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記制御信号生成部は、互いに接続され、一列に配列される複数のステージと、
    前記ステージのうちの少なくとも2つの出力に接続される複数の論理部とを含むことを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11. 前記各ステージは、第1トライステートバッファと、
    前記第1トライステートバッファに接続されるインバータと、
    前記インバータの出力と入力に、入力と出力が各々接続される第2トライステートバッファとを含むことを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記各論理部は、実質的に論理積回路であることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記制御信号生成部は、前記表示装置に集積されることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  14. 前記スイッチング素子は、低温多結晶シリコン(low temperature polysilicon)からなることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
JP2007182967A 2006-07-27 2007-07-12 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置 Pending JP2008033316A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060070689A KR20080010551A (ko) 2006-07-27 2006-07-27 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008033316A true JP2008033316A (ja) 2008-02-14

Family

ID=38985696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007182967A Pending JP2008033316A (ja) 2006-07-27 2007-07-12 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080024471A1 (ja)
JP (1) JP2008033316A (ja)
KR (1) KR20080010551A (ja)
CN (1) CN101114414A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2261885A4 (en) * 2008-04-11 2011-08-24 Sharp Kk DISPLAY DEVICE AND DISPLAY DEVICE CONTROL METHOD
CN101925943B (zh) * 2008-04-11 2012-08-29 夏普株式会社 显示装置的驱动电路和显示装置
KR20110077868A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치
CN103268744B (zh) * 2012-12-28 2016-12-28 厦门天马微电子有限公司 一种显示装置的测试电路
CN103345911B (zh) * 2013-06-26 2016-02-17 京东方科技集团股份有限公司 一种移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示装置
CN103383841B (zh) * 2013-07-02 2015-09-09 旭曜科技股份有限公司 减少闩锁组件数量的源级驱动装置
CN103544912B (zh) * 2013-10-25 2016-02-03 深圳市华星光电技术有限公司 面板检测装置及显示面板
TWI524324B (zh) * 2014-01-28 2016-03-01 友達光電股份有限公司 液晶顯示器
CN105070265B (zh) * 2015-09-09 2017-12-08 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示器及其多路分配器控制电路
KR102433746B1 (ko) * 2015-12-30 2022-08-17 엘지디스플레이 주식회사 게이트 드라이브 ic와 이를 포함한 표시장치
CN106023901B (zh) * 2016-08-03 2018-07-17 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、驱动方法、栅极驱动电路及显示装置
CN109285514B (zh) * 2018-10-31 2021-01-08 惠科股份有限公司 一种显示面板的制造方法、显示面板和显示装置
TWI730722B (zh) * 2020-04-14 2021-06-11 友達光電股份有限公司 驅動裝置與顯示裝置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4276373B2 (ja) * 2000-12-07 2009-06-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の検査用回路、電気光学装置および電子機器
JP3964337B2 (ja) * 2003-03-07 2007-08-22 三菱電機株式会社 画像表示装置
US7038484B2 (en) * 2004-08-06 2006-05-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20080024471A1 (en) 2008-01-31
KR20080010551A (ko) 2008-01-31
CN101114414A (zh) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008033316A (ja) 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置
JP4942405B2 (ja) 表示装置用シフトレジスタ及びこれを含む表示装置
KR100951357B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5074712B2 (ja) シフトレジスタ及びこれを備える表示装置
JP4829559B2 (ja) 表示装置
US7924256B2 (en) Display device
US8248357B2 (en) Pixel driving circuit and a display device having the same
KR101943000B1 (ko) 검사회로를 포함하는 액정표시장치 및 이의 검사방법
JP2007108754A (ja) 表示装置及びその検査方法
JP2007094415A (ja) シフトレジスタ及びこれを有する表示装置
KR101404545B1 (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법과 표시 장치
JP2008122965A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP5255751B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及びこれを備えた液晶表示装置
JP2009122561A (ja) 液晶表示装置
JP2006011441A (ja) 表示装置
KR20200020328A (ko) Oled 표시패널과 이를 이용한 oled 표시 장치
JP2007041591A (ja) 表示装置
US20110156997A1 (en) Array substrate and shift register
JP2007249206A (ja) 表示装置
JP2017067959A (ja) 表示装置及びテレビジョン受像機
US20180166036A1 (en) Display apparatus
KR101968178B1 (ko) 타이밍 제어부 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20050102704A (ko) 수리 수단을 가지는 표시 장치
KR20060122461A (ko) 표시 장치
KR20060022498A (ko) 표시 장치