JP2006085118A - 駆動ユニット及びこれを有する表示装置 - Google Patents

駆動ユニット及びこれを有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006085118A
JP2006085118A JP2004329333A JP2004329333A JP2006085118A JP 2006085118 A JP2006085118 A JP 2006085118A JP 2004329333 A JP2004329333 A JP 2004329333A JP 2004329333 A JP2004329333 A JP 2004329333A JP 2006085118 A JP2006085118 A JP 2006085118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
unit
stage
connection
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004329333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5057645B2 (ja
Inventor
Shokan Bun
文 勝 煥
Nanshu Kyo
南 洙 姜
Seisai Bun
文 盛 載
Seiman Kim
聖 萬 金
Seiei Lee
成 榮 李
Yong-Soon Lee
龍 淳 李
Haeng-Won Park
倖 源 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006085118A publication Critical patent/JP2006085118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057645B2 publication Critical patent/JP5057645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/18Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages
    • G11C19/182Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes
    • G11C19/184Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes with field-effect transistors, e.g. MOS-FET
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections

Abstract

【課題】 消費電力を減少させ、誤動作を防止することができる駆動ユニット及びこれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】 駆動ユニットにおいて、回路部は第1クロック及び第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して、駆動信号を出力する多数のステージで構成され、配線部は第1及び第2クロックを回路部に提供する。配線部は、第1及び第2クロックをそれぞれ入力受ける第1及び第2クロック配線、第1クロック配線を偶数番目ステージに連結させる多数の第1連結配線、及び第2クロック配線を奇数番目ステージに連結させる多数の第2連結配線を含む。又、配線部は多数の第1連結配線を奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線、及び多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線を含む。従って、駆動ユニットとこれを有する表示装置の消費電力を減少させ、誤動作を防止できる。
【選択図】 図2

Description

本発明は駆動ユニット及びこれを有する表示装置に関し、より詳細には、消費電力を減少させて誤動作を防止することができる駆動ユニット及びこれを有する表示装置に関するものである。
一般に、表示装置は、表示パネル、表示パネルを駆動するためのゲート信号を出力するゲートドライバー、及び表示パネルにデータ信号を出力するデータドライバーを含む。ゲートドライバー及びデータドライバーのそれぞれは、チップ形態で表示パネル上に実装される。
チップ形態を有するゲートドライバーを表示パネル上に実装する過程で発生する不良を減少させるために、最近の表示装置はゲートドライバーが表示パネルに形成された構造を採択している。
図1は、表示パネルに形成される従来のゲートドライバーのレイアウト図である。
図1を参照すると、従来のゲートドライバー10は外部から各種信号の入力を受ける配線部LS、及び互いに従属的に連結された多数のステージを有する一つのシフトレジストで構成され、配線部LSから提供される各種信号に応答してゲート信号を出力する回路部CSを含む。
前記配線部LSは、開始信号配線STVL、クロック配線CKVL、クロックバー配線CKVBL、及びオフ電圧配線Voffを含む。前記配線部LSは、開始信号配線STVL、クロック配線CKVL、クロックバー配線CKVBL、及びオフ電圧配線Voffを回路部に電気的に連結させるための多数の連結配線を更に含む。
多数の連結配線と開始信号配線STVL、クロック配線CKVL、クロックバー配線CKVBL、及びオフ電圧配線Voffとの間には寄生キャパシタンスCpが生成され、このような寄生キャパシタンスCpは、表示装置の消費電力Pを増加させる。即ち、消費電力Pは、次の数式(1)を満足する。
P=f×Cp×△V2 ・・・(1)
数式(1)において、fは周波数、Cpは寄生キャパシタンス、△Vは振幅である。
数式(1)に示すように、寄生キャパシタンスCpと消費電力Pとは比例関係にあるので、寄生キャパシタンスCpが増加するほど、消費電力Pが増加する。
又、クロック配線CKVL及びクロックバー配線CKVBLにそれぞれ提供されるクロック及びクロックバー信号の振幅(△V)は、ほぼ30Vである。このとき、クロック配線CKVLとクロックバー配線CKVBLを回路部CSに電気的に連結させる連結配線CLは、表示装置の消費電力Pをより増加させる。
一方、多数の連結配線CLは、開始信号配線STVL、クロック配線CKVL、クロックバー配線CKVBL、及びオフ電圧配線Voffと互いに異なる層に具備され、多数の連結配線CLのそれぞれは、開始信号配線STVL、クロック配線CKVL、クロックバー配線CKVBL、及びオフ電圧配線Voffと多数のコンタクト電極CE1、CE2、CE3、CE4、CE5、CE6、CE7、CE8、CE9、CE10、CE11、CE12によりコンタクトされる。
多数のコンタクト電極CE1〜CE12が形成された部分でゲートドライバー10が腐食される現象が発生し、その結果、ゲートドライバー10が誤動作を発生させる。
従って、本発明の目的は、消費電力を減少させて、誤動作を防止するための駆動ユニットを提供することにある。
又、本発明の他の目的は、前記した駆動ユニットを有する表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本願第1発明は、従属的に連結された多数のステージで構成され、前記多数のステージのそれぞれは第1クロック及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して駆動信号を出力する回路部、及び外部から前記第1及び第2クロックの入力を受けて前記回路部に提供する配線部を含む駆動ユニットを提供する。
ここで、前記配線部は、前記第1及び第2クロックをそれぞれ入力受ける第1及び第2クロック配線、前記第1クロック配線を前記多数のステージのうち、偶数番目ステージに連結させる多数の第1連結配線、 前記第2クロック配線を前記多数のステージのうち、奇数番目ステージに連結させる多数の第2連結配線、前記多数の第1連結配線を前記奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線、及び前記多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線を含む。
本願第2発明は、第1発明において、前記多数の第3連結配線のそれぞれは、前記多数の第1連結配線と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させ、前記多数の第4連結配線のそれぞれは、前記多数の第2連結配線と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させることを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第3発明は、第2発明において、前記配線部は、前記多数のステージのうち、一番目ステージと前記第1クロック配線を電気的に連結させる第5連結配線を更に含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第4発明は、第2発明において、前記奇数番目ステージは、第1クロックに応答して前記駆動信号を出力する第1駆動部、及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して前記駆動信号を放電させる第1放電部を含み、前記偶数番目ステージは、前記第2クロックに応答して前記駆動信号を出力する第2駆動部、及び前記第1クロックに応答して前記駆動信号を放電させる第2放電部を含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第5発明は、第4発明において、前記第1駆動部は、前記第3連結配線を通じて前段ステージの前記第2放電部と電気的に連結され前記第2放電部から前記第1クロックの入力を受けて前記駆動信号を出力し、前記第2駆動部は、前記第4連結配線を通じて前段ステージの前記第1放電部と電気的に連結され前記第1放電部から前記第2クロックの入力を受けて前記駆動信号を出力することを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第6発明は、第5発明において、前記第1駆動部は、前記第2放電部から前記第1クロックの入力を受けて、前記駆動信号を前記第1クロックに転換させるプルアップ部と、次段ステージのうち、一つのステージの後段駆動信号に応答して前記駆動信号をオフ電圧に放電させるプルダウン部と、前段ステージのうち、一つのステージの前段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオンさせ、前記後段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオフさせるプルアップ駆動部と、前記駆動信号を前記オフ電圧状態にホールディングさせるホールディング部と、前記ホールディング部のオン/オフをスイッチングするスイッチング部と、を含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第7発明は、第5発明において、前記第2駆動部は、前記第1放電部と電気的に連結され前記第2クロックの入力を受け、前記駆動信号を前記第2クロックに転換させるプルアップ部と、次段ステージのうち、一つのステージの後段駆動信号に応答して前記駆動信号をオフ電圧に放電させるプルダウン部と、前段ステージのうち、一つのステージの前段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオンさせ、前記後段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオフさせるプルアップ駆動部と、前記駆動信号を前記オフ電圧状態にホールディングさせるホールディング部と、前記ホールディング部のオン/オフをスイッチングするスイッチング部と、を含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第8発明は、第1発明において、前記多数の第3連結配線のそれぞれは、前記多数の第1連結配線と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させ、前記多数の第4連結配線のそれぞれは、前記多数の第2連結配線と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させることを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第9発明は、第8発明において、前記多数のステージのうち、最後ステージを前記第1又は第2クロック配線と電気的に連結させる第6連結配線を更に含むことを特徴とする請求項8記載の駆動ユニットを提供する。
本願第10発明は、第1発明において、前記配線部は、外部から前記回路部の動作を開始する開始信号の入力を受けて前記回路部に提供する開始信号配線と、外部からオフ電圧の入力を受けて前記回路部に提供するオフ電圧配線と、を更に含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第11発明は、第1発明において、前記第1及び第2クロック配線は第1層に具備され、前記多数の第1及び第2連結配線は前記第1層と異なる第2層に具備されることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニットを提供する。
本願第12発明は、第11発明において、前記第1クロック配線を前記多数の第1連結配線と電気的に連結させる第1コンタクト電極と、前記第2クロック配線を前記多数の第2連結配線と電気的に連結させる第2コンタクト電極と、を更に含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第13発明は、第11発明において、前記多数の第3及び第4連結配線は、前記第1層に具備されることを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第14発明は、第13発明において、前記多数の第3連結配線を前記多数の第1連結配線に電気的に連結させる第3コンタクト電極と、前記多数の第4連結配線を前記多数の第2連結配線に電気的に連結させる第4コンタクト電極と、を更に含むことを特徴とする駆動ユニットを提供する。
本願第15発明は、ゲート信号及びデータ信号に応答して映像を表示する表示パネルと、
前記表示パネルに前記データ信号を提供するデータドライバーと、前記表示パネルに前記ゲート信号を提供するゲートドライバーと、を含み、前記ゲートドライバーは、従属的に連結された多数のステージで構成され、前記多数のステージのそれぞれは第1クロック、及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して前記ゲート信号を出力する回路部と、外部から前記第1及び第2クロックの入力を受けて前記回路部に提供する配線部とを含み、前記配線部は、前記第1及び第2クロックをそれぞれ入力受ける第1及び第2クロック配線と、前記第1クロック配線を前記多数のステージのうち、偶数番目ステージに連結させる多数の第1連結配線と、前記第2クロック配線を前記多数のステージのうち、奇数番目ステージに連結させる多数の第2連結配線と、前記多数の第1連結配線を前記奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線と、前記多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線と、を含むことを特徴とする表示装置を提供する。
本願第16発明は、第15発明において、前記ゲートドライバーは、前記表示パネルに形成されることを特徴とする表示装置を提供する。
本願第17発明は、第15発明において、前記表示パネルは、前記ゲート信号を出力する前記ゲートドライバー、前記ゲート信号の入力を受ける多数のゲートライン、及び前記データ信号の入力を受ける多数のデータラインが具備された第1表示基板と、前記第1表示基板と対向して結合する第2表示基板と、前記第1表示基板と前記第2表示基板との間に形成された液晶層と、を含むことを特徴とする表示装置を提供する。
このような駆動ユニット及びこれを有する表示装置によると、コンタクト電極の個数が従来より減少して、コンタクト電極の腐食による駆動ユニットの誤動作を防止することができ、駆動ユニットに提供される信号の歪曲を防止することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施例をより詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施例によるゲートドライバーのブロック図である。
図2を参照すると、本発明の一実施例によるゲートドライバー100は、互いに従属的に連結された第1乃至第n+1ステージ(SRC1〜SRCn+1)で構成され、ゲート信号を順次に出力する回路部CS及び前記回路部CSに各種制御信号を提供する配線部LSを含む。ここで、nは偶数である。
前記第1乃至第n+1ステージ(SRC1〜SRCn+1)のそれぞれは、第1クロック端子CK1、第2クロック端子CK2、第1入力端子IN1、第2入力端子IN2、接地電圧端子V1、リセット端子RE、及び出力端子OUTを含む。
前記第1乃至第n+1ステージ(SRC1〜SRCn+1)のうち、奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)の前記第1クロック端子CK1には第1クロックCKVが提供され、偶数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の前記第1クロック端子CK1には前記第1クロックCKVと異なる位相を有する第2クロックCKVBが提供される。一方、前記奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)の前記第2クロック端子CK2には前記第2クロックCKVBが提供され、前記偶数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の前記第2クロック端子CK2には前記第1クロックCKVが提供される。
前記第1ステージSRC1の第1入力端子IN1には、前段ステージの出力信号ではない開始信号STVが提供される。又、第nステージSRCnの第2入力端子IN2に出力信号を提供するために、ダミーとして準備された第n+1ステージ(SRCn+1)の第2入力端子IN2には、次段ステージの出力信号の代わりに前記開始信号STVが提供される。又、前記第1乃至第n+1ステージ(SRC1〜SRCn+1)の電圧端子V1にはオフ電圧Voffが提供される。本発明の一例として、前記オフ電圧Voffは、−5〜−7Vの電圧レベルを有する。前記複数のステージ(SRC1〜SRCn+1)の前記リセット端子REには前記第n+1ステージ(SRCn+1)から出力された出力信号が提供される。
前記奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)のそれぞれの出力端子OUTからは前記第1クロックCKVのハイ区間が出力され、前記偶数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の出力端子OUTからは前記第2クロックCKVBのハイ区間が出力される。従って、前記第1乃至第nステージ(SRC1〜SRCn)は順次にゲート信号を出力することができる。
前記配線部LSは前記回路部CSに隣接して具備され、外部から各種制御信号の入力を受けて前記回路部CSに提供する。前記配線部LSは、互いに平行に延長された開始信号配線SL1、第1クロック配線SL2、第2クロック配線SL3、オフ電圧配線SL4、及びリセット配線SL5を含む。
前記開始信号配線SL1は、外部から提供された前記開始信号STVを前記第1ステージSRC1の第1入力端子IN1及び前記第n+1ステージ(SRCn+1)の第2入力端子IN2に提供する。ここで、前記開始信号STVは、前記回路部CSの動作を開始する信号である。
前記第1クロック配線SL2は外部から前記第1クロックCKVの入力を受け、前記第2クロック配線SL3は外部から前記第2クロックCKVBの入力を受ける。又、前記オフ電圧配線SL4は、外部から前記オフ電圧Voffの入力を受け、前記リセット配線SL5は前記第n+1ステージ(SRCn+1)から出力されたゲート信号を前記第1乃至第nステージ(SRC1〜SRCn+1)のリセット端子REに提供する。
前記リセット配線SL5は、前記回路部CSと前記開始信号配線SL1との間に配置される。前記第1クロック配線SL2は、前記開始信号配線SL1と前記第2クロック配線SL3との間に配置される。前記オフ電圧配線SL4は、前記回路部CSと最も遠く離れて前記配線部LSの最外部に配置される。
前記配線部LSは、多数の第1及び第2連結配線CL1、CL2、多数の第3及び第4連結配線CL3、CL4を更に含む。
前記多数の第1連結配線CL1は、前記第1クロック配線SL2を前記偶数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の第2クロック端子CK2と電気的に連結させる。従って、前記第1クロックCLVは、前記多数の第1連結配線CL1を通じて前記偶数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の第2クロック端子CK2に入力される。
前記多数の第2連結配線CL2は、前記第2クロック配線SL3を前記奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)の第2クロック端子CK2と電気的に連結させる。従って、前記第2クロックCKVBは、前記第2クロック配線SL3を通じて前記奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)の第2クロック端子CK2に入力される。
前記多数の第3連結配線CL3のそれぞれは、前記多数の第1連結配線CL1と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させる。特に、前記多数の第3連結配線CL3のそれぞれは、次段ステージの第1クロック端子CK1と電気的に連結される。従って、前記第1クロックCKVは、多数の第3連結配線CL3を通じて前記次段ステージの第1クロック端子CK1に入力される。
前記多数の第4連結配線CL4のそれぞれは、前記多数の第2連結配線CL2と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させる。特に、前記多数の第4連結配線CL4のそれぞれは、次段ステージの第1クロック端子CK1と電気的に連結される。従って、前記第2クロックCKVBは、多数の第4連結配線CL4を通じて前記次段ステージの第1クロック端子CK1に入力される。
一方、前記配線部LSは、前記多数のステージのうち、第1ステージSRC1と前記第1クロック配線SL2を電気的に連結させる第5連結配線CL5を更に含む。
図3は、図2に図示された第n及び第n+1ステージを具体的に示す回路図である。
図3を参照すると、第nステージSRCnは、出力端子OUTnから出力される第n出力信号を第2クロックCKVB(図1に図示)にプルアップさせるプルアップ部101、及び第n+1ステージ(SRCn+1)の第n+1出力信号に応答してプルアップされた前記第n出力信号をプルダウンさせるプルダウン部102を含む。
前記プルアップ部101は、ゲート電極が第1ノードN1に連結され、ドレイン電極が第4連結配線CL4に連結され、ソース電極が前記出力端子OUTnに連結された第1トランジスタNT1を含む。従って、前記第1トランジスタNT1のドレイン電極は、前記第4連結配線CL4を通じて第n−1ステージ(SRCn−1)の第2クロック端子CK2から前記第2クロックCKVBの入力を受ける。前記プルダウン部102は、ゲート電極が第2入力端子IN2に連結され、ドレイン電極が前記出力端子OUTnに連結され、ソース電極にオフ電圧Voffが提供される第2トランジスタNT2を含む。
前記第nステージSRCnは、第n−1ステージ(SRCn−1)の第n−1出力信号に応答して前記プルアップ部101をターンオンさせ、第n+1ステージ(SRCn+1)の第n+1出力信号に応答して前記プルアップ部101をターンオフさせるプルアップ駆動部を更に含む。前記プルアップ駆動部は、バッファー部103、充電部104、及び第1放電部105を含む。
前記バッファー部103は、ゲート電極及びドレイン電極が第1入力端子IN1に共通的に連結され、ソース電極が前記第1ノードN1に連結された第3トランジスタNT3を含む。前記充電部104は、第1電極が前記第1ノードN1に連結され、第2電極が第2ノードN2に連結された第1キャパシタC1を含む。前記第1放電部105は、ゲート電極が前記第2入力端子IN2に連結され、ドレイン電極が前記第1ノードN1に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第4トランジスタNT4を含む。
前記第n−1ステージ(SRCn−1)の第n−1出力信号に応答して、前記第3トランジスタNT3がターンオンされると、第n−1出力信号は前記第1キャパシタC1に充電される。前記第1キャパシタC1に前記第1トランジスタNT1のしきい電圧以上の電荷が充電されると、前記第1トランジスタNT1がブートストラップ(BOOTSTRAP)され、前記第n−1ステージから提供された前記第2クロックCKVBのハイ区間を前記出力端子OUTnに出力する。以後、前記n+1出力信号に応答して前記第4トランジスタNT4がターンオンされると、前記第1キャパシタC1に充電された電荷は、前記オフ電圧Voffに放電される。
前記第nステージSRCnは、前記第n出力信号を前記オフ電圧Voff状態にホールディングさせるホールディング部106、第1クロックCKV(図1に図示)に応答して、前記第n出力信号を前記オフ電圧Voffに放電させる第2放電部107、及び前記ホールディング部106の駆動を制御するスイッチング部108を更に含む。
前記ホールディング部106は、ゲート電極が第3ノードN3に連結され、ドレイン電極が前記第2ノードN2に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第5トランジスタNT5を含む。前記放電部107は、ゲート電極が第2クロック端子CK2に連結され、ドレイン電極が前記第2ノードN2に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第6トランジスタNT6を含む。
前記スイッチング部108は、第7乃至第10トランジスタNT7、NT8、NT9、NT10、第2及び第3キャパシタC2、C3を含む。
前記第7トランジスタNT7のゲート電極とドレイン電極は第4連結配線CL4に連結され、ソース電極はキャパシタC3を介して前記第3ノードN3に連結される。前記第8トランジスタNT8のドレイン電極は第4連結配線CL4に連結され、ゲート電極は前記第2キャパシタC2を通じて前記第4連結配線CL4に連結され、ソース電極は前記第3ノードN3に連結される。前記第8トランジスタNT8のゲート電極とソース電極との間には、前記第3キャパシタC3が連結される。前記第7及び第8トランジスタNT7、NT8のゲート電極は、前記第4連結配線CL4を通じて第n−1ステージ(SRCn−1)の第2クロック端子CK2から前記第2クロックCKVBの入力を受ける。
前記第9トランジスタNT9のゲート電極は前記第2ノードN2に連結され、ドレイン電極は前記第7トランジスタNT7のソース電極に連結され、ソース電極には前記オフ電圧Voffが提供される。前記第10トランジスタNT10のゲート電極は前記第2ノードに連結され、ドレイン電極は前記第3ノードN3に連結され、ソース電極には前記オフ電圧Voffが提供される。
前記第2クロックCKVBにより前記第7及び第8トランジスタNT7、NT8がターンオンされた状態で、前記出力端子OUTnに前記第1クロックCKVが出力されると、前記第2ノードN2の電位はハイ状態に上昇される。前記第2ノードN2の電位が上昇されるにつれて、前記第9及び第10トランジスタNT9、NT10がターンオンされ、前記第7及び第8トランジスタNT7、NT8から出力された電圧は、前記第9及び第10トランジスタNT9、NT10を通じて前記オフ電圧VSSに放電される。従って、前記第3ノードN3の電位は、ロー状態に維持され前記第5トランジスタNT5はターンオフされる。
以後、前記第n出力信号が第n+1出力信号により前記オフ電圧Voffに放電されると、前記第2ノードN2の電位はロー状態に漸次下落する。従って、前記第9及び第10トランジスタNT9、NT10はターンオフ状態に転換され、前記第7及び第8トランジスタNT7、NT8から出力された電圧により前記第3ノードN3の電位は漸次上昇する。前記第3ノードN3の電位が上昇するにつれて、前記第5トランジスタNT5はターンオンされ、ターンオンされた前記第5トランジスタNT5により前記第2ノードN2の電位は、前記オフ電圧Voffにより速くダウンされる。
このような状態で、前記第2クロック端子CK2に提供される前記第1クロックCKVにより前記第6トランジスタNT6がターンオンされると、前記第2ノードN2の電位は前記オフ電圧Voffに確実に放電される。
一方、前記第nステージSRCnは、リップル防止部109及びリセット部110を更に含む。
前記リップル防止部109は、第11及び第12トランジスタNT11、NT12を含む。前記第11トランジスタNT11のゲート電極は第4連結配線CL4に連結され、ドレイン電極は前記第12トランジスタNT12のソース電極に連結され、ソース電極は第2ノードN2に連結される。前記第12トランジスタNT12のゲート電極は前記第2クロック端子CK2に連結され、ドレイン電極は前記第1入力端子IN1に連結され、ソース電極は前記第11トランジスタNT11のドレイン電極に連結される。
前記リップル防止部109は、前記第n出力信号が前記オフ電圧Voffに放電された後に前記第1及び第2クロックCK1、CK2によりリップル(ripple)されることを防止する。
前記リセット部110はゲート電極がリセット端子REに連結され、ドレイン電極が第1ノードN1に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第13トランジスタNT13を含む。前記リセット端子REに前記第n+1出力信号が提供されると、前記第13トランジスタNT13がターンオンされ、前記第1ノードN1の電位は前記オフ電圧Voffに放電される。従って、前記第n出力信号は、前記第n+1出力信号により前記オフ電圧Voffにより確実に放電される。
前記第n+1ステージ(SRCn+1)は、前記第nステージSRCnと同じ構成を有する。但し、前記第n+1ステージ(SRCn+1)でプルアップ部101の第1トランジスタNT1は、第3連結配線CL3を通じて前記第nステージSRCnの第2クロック端子CK2と電気的に連結される。従って、前記第1トランジスタSRCnのドレイン電極は、前記第3連結配線CL3を通じて前記第nステージSRCnから前記第1クロックCKVの入力を受ける。
又、前記プルアップ部101の以外に、前記第n+1ステージ(SRCn+1)のスイッチング部108の第7及び第8トランジスタNT7、NT8は、第3連結配線CL3を通じて前記第nステージSRCnの第2クロック端子CK2と電気的に連結される。
図4は図3に図示されたゲートドライバーのレイアウト図であり、図5は図4に図示された切断線I−I’及びII−II’に沿って切断した断面図である。
図4及び図5を参照すると、ゲートドライバー100は、配線部LS及び回路部CSを含む。前記配線部LSは第1金属物質で形成され、第1層に具備された開始信号配線SL1、第1及び第2クロック配線SL2、SL3、オフ電圧配線SL4、リセット配線SL5、第3及び第4連結配線CL3、CL4を含む。又、前記配線部LSは第2金属物質で形成され、前記第1層と異なる第2層に具備された第1及び第2連結配線CL1、CL2、第6連結配線CL6を更に含む。
基板120上に前記第1金属物質で構成された前記開始信号配線SL1、第1及び第2クロック配線SL2、SL3、オフ電圧配線SL4、リセット配線SL5、第3及び第4連結配線CL3、CL4が形成される。本発明の一例として、前記第1金属物質はアルミニウム(Al)又はアルミニウム合金を含む。前記基板120上にゲート絶縁膜121が全体的に形成され、前記開始信号配線SL1、第1及び第2クロック配線SL2、SL3、オフ電圧配線SL4、リセット配線SL5、第3及び第4連結配線CL3、CL4が前記ゲート絶縁膜121によりカバーされる。
前記ゲート絶縁膜121上には、前記第2金属物質で構成された前記第1及び第2連結配線CL1、CL2、前記第6連結配線CL6が形成される。本発明の一例として、前記第2金属物質はクロム(Cr)を含む。前記基板120上に前記保護膜122が全体的に形成され、前記第1及び第2連結配線CL1、CL2、前記第6連結配線CL6が前記保護膜122によりカバーされる。
奇数番目ステージに対応して前記配線部LSには、第1、第2、及び第3コンタクト電極CT1、CT2、CT3が形成され、前記回路部CSには、第4、第5、第6、第7、第8、第9、第10、第11コンタクト電極CT4、CT5、CT6、CT7、CT8、CT9、CT10、CT11が形成される。
前記第1コンタクト電極CT1は、前記オフ電圧配線SL4と前記第6連結配線CL6を電気的に連結させ、前記第2コンタクト電極CT2は、前記第2クロック配線SL3と前記第2連結配線CL2を電気的に連結させ、前記第3コンタクト電極CT3は、前記第2クロック配線SL3と前記第4連結配線CL4を電気的に連結させる。
前記回路部CSに形成された前記第4乃至第11コンタクト電極(CT4〜CT11)は、前記奇数番目ステージに形成された第1乃至第13トランジスタ(NT1〜NT13、図2に図示)を互いに有機的に結合させる。
前記奇数番目ステージに対応して前記配線部LSと前記回路部CSに形成されたコンタクト電極の個数は、総11個である。
一方、偶数番目ステージに対応して前記配線部LSに形成された第2コンタクト電極CT2は、前記第1クロック配線SL2と前記第1連結配線CL1を電気的に連結させ、第3コンタクト電極CT3は、前記第1クロック配線SL2と前記第3連結配線CL3を電気的に連結させる。
前記回路部CSに形成された前記第4乃至第11コンタクト電極(CT4〜CT11)は、偶数番目ステージに形成された第1乃至第13トランジスタ(NT1〜NT13、図2に図示)を互いに有機的に結合させる。
従って、前記偶数番目ステージに形成されたコンタクト電極の個数は、前記奇数番目ステージに形成されたコンタクト電極の個数と同様に11個である。
図1を更に参照すると、従来のゲートドライバー10の全てのステージに対応して形成されるコンタクト電極の個数は12個である。反面、本発明の一実施例による前記ゲートドライバー100の全てのステージに対応して形成されたコンタクト電極の個数は、従来より1個減少した11個である。
このように、本発明の一実施例による前記ゲートドライバー100は、従来のゲートドライバー10より少ない個数のコンタクト電極を具備することにより、前記コンタクト電極の腐食による前記ゲートドライバー100の誤動作を防止することができる。
又、コンタクト電極の個数が全体的に減少し、前記ゲートドライバー100に形成された第2コンタクト電極CT2がコンタクト抵抗を減少させる程度で充分に大きく形成されることができる。従って、前記第2コンタクト電極CT2のコンタクト抵抗を減少させることができ、その結果、前記ゲートドライバー100に入力される第1又は第2クロックCKV、CKVBが前記コンタクト抵抗により歪曲されることを防止することができる。
又、前記第1及び第2クロック配線SL2、SL3を前記回路部CSに電気的に連結させるための連結配線の数が全体的に減少される。その結果、前記連結配線と前記第1及び第2クロック配線SL2、SL3との間で生成される寄生キャパシタンスCpが減少される。数式1に記載されたように、寄生キャパシタンスCpの減少により、表示装置の全体的な消費電力Pを節減できる。
図6は、本発明の他の実施例によるゲートドライバーのブロック図である。但し、図6に図示された構成要素のうち、図2に図示された構成要素と同じ構成要素については、同じ参照符号を付与し、その具体的な説明は省略する。
図6を参照すると、本発明の他の実施例によるゲートドライバー200は、互いに従属的に連結された第1乃至第n+1ステージ(SRC1〜SRCn+1)で構成され、ゲート信号を順次に出力する回路部CS及び前記回路部CSに各種制御信号を提供する配線部LSを含む。ここで、nは偶数である。
前記配線部LSは前記回路部CSに隣接して具備され、外部から各種制御信号の入力を受けて前記回路部CSに提供する。前記配線部LSは、互いに平行に延長された開始信号配線SL1、第1クロック配線SL2、第2クロック配線SL3、オフ電圧配線SL4、及びリセット配線SL5を含む。前記配線部LSは、多数の第1及び第2連結配線CL1、CL2、多数の第3及び第4連結配線CL3、CL4を更に含む。
前記多数の第1連結配線CL1は、前記第1クロック配線SL2を前記奇数番目ステージ(SRC2、...、SRCn)の第1クロック端子CK1と電気的に連結させる。前記多数の第2連結配線CL2は、前記第2クロック配線SL3を前記偶数番目ステージ(SRC1、SRC3、...、SRCn+1)の第1クロック端子CK1と電気的に連結させる。
前記多数の第3連結配線CL3のそれぞれは、前記多数の第1連結配線CL1と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させる。特に、前記多数の第3連結配線CL3のそれぞれは、前段ステージの第2クロック端子CK2と電気的に連結される。従って、前記第1クロックCKVは、多数の第3連結配線CL3を通じて前記前段ステージの第2クロック端子CK2に入力される。
前記多数の第4連結配線CL4のそれぞれは、前記多数の第2連結配線CL2と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させる。特に、前記多数の第4連結配線CL4のそれぞれは、前段ステージの第2クロック端子CK2と電気的に連結される。従って、前記第2クロックCKVBは、多数の第4連結配線CL4を通じて前記前段ステージの第2クロック端子CK2に入力される。
一方、前記配線部LSは、前記多数のステージのうち、第n+1ステージ(SRCn+1)と前記第2クロック配線SL3を電気的に連結させる第7連結配線CL7を更に含む。
図7は、図6に図示された第n及び第n+1ステージを具体的に示す回路図である。
図7を参照すると、第nステージSRCnは、出力端子OUTnから出力される第n出力信号を第2クロックCKVB(図1に図示)にプルアップさせるプルアップ部201、及び第n+1ステージ(SRCn+1)の第n+1出力信号に応答してプルアップされた前記第n出力信号をプルダウンさせるプルダウン部202を含む。
前記プルアップ部201は、ゲート電極が第1ノードN1に連結され、ドレイン電極が第1クロック端子CK1に連結され、ソース電極が前記出力端子OUTnに連結された第1トランジスタNT1を含む。前記プルダウン部202は、ゲート電極が第2入力端子IN2に連結され、ドレイン電極が前記出力端子OUTnに連結され、ソース電極にオフ電圧Voffが提供される第2トランジスタNT2を含む。
前記第nステージSRCnは、第n−1ステージ(SRCn−1)の第n−1出力信号に応答して前記プルアップ部101をターンオンさせ、第n+1ステージ(SRCn+1)の第n+1出力信号に応答して、前記プルアップ部201をターンオフさせるプルアップ駆動部を更に含む。前記プルアップ駆動部は、バッファー部203、充電部204、及び第1放電部205を含む。
前記バッファー部203は、ゲート及びドレイン電極が第1入力端子IN1に共通的に連結され、ソース電極が前記第1ノードN1に連結された第3トランジスタNT3を含む。前記充電部204は、第1電極が前記第1ノードN1に連結され、第2電極が第2ノードN2に連結された第1キャパシタC1を含む。前記第1放電部205は、ゲート電極が前記第2入力端子IN2に連結され、ドレイン電極が前記第1ノードN1に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第4トランジスタNT4を含む。
前記第nステージSRCnは、前記第n出力信号を前記オフ電圧Voff状態にホールディングさせるホールディング部206、第1クロックCKV(図1に図示)に応答して前記第n出力信号を前記オフ電圧Voffに放電させる第2放電部207、及び前記ホールディング部106の駆動を制御するスイッチング部208を更に含む。
前記ホールディング部206は、ゲート電極が第3ノードN3に連結され、ドレイン電極が前記第2ノードN2に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第5トランジスタNT5を含む。前記放電部107は、ゲート電極が第3連結配線CL3に連結され、ドレイン電極が前記第2ノードN2に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第6トランジスタNT6を含む。従って、前記放電部207のゲート電極は、前記第3連結配線CL3を通じて第n+1ステージ(SRCn+1)から前記第1クロックCKVの入力を受ける。
前記スイッチング部208は、第7乃至第10トランジスタNT7、NT8、NT9、NT10、第2及び第3キャパシタC2、C3を含む。
前記第7トランジスタNT7のゲート電極とドレイン電極は、第1クロック端子CK1に連結され、ソース電極はキャパシタC3を介して前記第3ノードN3に連結される。前記第8トランジスタNT8のドレイン電極は前記第1クロック端子CK1に連結され、ゲート電極は前記第2キャパシタC2を通じて前記第1クロック端子CK1に連結され、ソース電極は前記第3ノードN3に連結される。前記第8トランジスタNT8のゲート電極とソース電極との間には前記第3キャパシタC3が連結される。
前記第9トランジスタNT9のゲート電極は前記第2ノードN2に連結され、ドレイン電極は前記第7トランジスタNT7のソース電極に連結され、ソース電極には前記オフ電圧Voffが提供される。前記第10トランジスタNT10のゲート電極は、前記第2ノードに連結され、ドレイン電極は前記第3ノードN3に連結され、ソース電極には前記オフ電圧Voffが提供される。
一方、前記第nステージSRCnは、リップル防止部209及びリセット部210を更に含む。
前記リップル防止部209は、第11及び第12トランジスタNT11、NT12を含む。前記第11トランジスタNT11のゲート電極は第1クロック端子CK1に連結され、ドレイン電極は前記第12トランジスタNT12のソース電極に連結され、ソース電極は第2ノードN2に連結される。前記第12トランジスタNT12のゲート電極は、前記第3連結配線CL3に連結され、ドレイン電極は前記第1入力端子IN2に連結され、ソース電極は前記第11トランジスタNT11のドレイン電極に連結される。従って、前記第12トランジスタNT12のゲート電極は、前記第3連結配線CL3を通じて第n+1ステージ(SRCn+1)から前記第1クロックCKVの入力を受ける。
前記リセット部210は、ゲート電極がリセット端子REに連結され、ドレイン電極が第1ノードN1に連結され、ソース電極に前記オフ電圧Voffが提供される第13トランジスタNT13を含む。
前記第n+1ステージ(SRCn+1)は、前記第nステージSRCnと同じ構成を有する。但し、第n+1ステージ(SRCn+1)の第1クロック端子CK1を通じて入力された第1クロックCKVは、第3連結配線CL3を通じて前記第nステージSRCnに提供される。特に、前記第3連結配線は、第nステージ(SRCn+1)の第2放電部207の第6トランジスタNT6のゲート電極及びリップル防止部209の第12トランジスタNT12のゲート電極と電気的に連結され、前記第1クロックCKVを提供する。
図8は、図6に図示されたゲートドライバーのレイアウト図である。
図8を参照すると、ゲートドライバー200は、配線部LS及び回路部CSを含む。前記配線部LSは第1金属物質で形成され、第1層に具備された開始信号配線SL1、第1及び第2クロック配線SL2、SL3、オフ電圧配線SL4、リセット配線SL5、第3及び第4連結配線CL3、CL4を含む。又、前記配線部LSは、第2金属物質で形成され、前記第1層と異なる第2層に具備された第1及び第2連結配線CL1、CL2、第6連結配線CL6を更に含む。
奇数番目ステージに対応して、前記配線部LSには第1、第2、及び第3コンタクト電極CT1、CT2、CT3が形成され、前記回路部CSには第4、第5、第6、第7、第8、第9、第10、及び第11コンタクト電極CT4、CT5、CT6、CT7、CT8、CT9、CT10、CT11が形成される。
前記第1コンタクト電極CT1は、前記オフ電圧配線SL4と前記第6連結配線CL6を電気的に連結させ、前記第2コンタクト電極CT2は、前記第1クロック配線SL2と前記第1連結配線CL1を電気的に連結させ、前記第3コンタクト電極CT3は前記第1クロック配線SL2と前記第3連結配線CL3を電気的に連結させる。
前記回路部CSに形成された前記第4乃至第11コンタクト電極(CT4〜CT11)は、前記奇数番目ステージに形成された第1乃至第13トランジスタ(NT1〜NT13、図2に図示)を互いに有機的に結合させる。
従って、前記奇数番目ステージに対応して前記配線部LSと前記回路部CSに形成されたコンタクト電極の個数は総11個である。
一方、偶数番目ステージに対応して前記配線部LSに形成された第2コンタクト電極CT2は、前記第2クロック配線SL3と前記第2連結配線CL2を電気的に連結させ、第3コンタクト電極CT3は前記第2クロック配線SL3と前記第4連結配線CL4を電気的に連結させる。
前記回路部CSに形成された前記第4乃至第11コンタクト電極(CT4〜CT11)は、前記偶数番目ステージに形成された第1乃至第13トランジスタ(NT1〜NT13、図2に図示)を互いに有機的に結合させる。
従って、前記偶数番目ステージに形成されたコンタクト電極の個数は、前記奇数番目ステージに形成されたコンタクト電極の個数と同様に11個である。
図1を更に参照すると、従来のゲートドライバー10の全てのステージに対応して形成されるコンタクト電極の個数は12個である。反面に、本発明の一実施例による前記ゲートドライバー100の全てのステージに対応して形成されたコンタクト電極の個数は、従来より1個減少した11個である。
このように、本発明の一実施例による前記ゲートドライバー200は、従来のゲートドライバー10より少ない個数のコンタクト電極を具備することにより、前記コンタクト電極の腐食による前記ゲートドライバー200の誤動作を防止できる。
又、コンタクト電極の個数が全体的に減少して、前記ゲートドライバー200に形成された第2コンタクト電極CT2がコンタクト抵抗を減少させる程度で充分に大きく形成されることができる。従って、前記第2コンタクト電極CT2のコンタクト抵抗を減少させることができ、その結果、前記ゲートドライバー200に入力される第1又は第2クロックCKV、CKVBが前記コンタクト抵抗により歪曲されることを防止できる。
又、前記第1及び第2クロック配線SL2、SL3を前記回路部CSに電気的に連結させるための連結配線の数が全体的に減少される。その結果、前記連結配線と前記第1及び第2クロック配線SL2、SL3との間で生成される寄生キャパシタンスCpが減少される。数式1に記載されたように、寄生キャパシタンスCpの減少によって、表示装置の全体的な消費電力Pを節減できる。
図9は、本発明の他の実施例による表示装置を示す平面図である。
図9を参照すると、本発明の他の実施例による表示装置500は、第1表示基板310、前記第1表示基板310と向かい合う第2表示基板320、及び前記第1表示基板310と前記第2表示基板320との間に介在された液晶層(図示せず)で構成された表示パネル300を含む。
前記第1表示基板310は、映像を表示する表示領域DAと前記表示領域DAに隣接した第1及び第2周辺領域PA1、PA2に区分される。
前記表示領域DAに対応して、前記第1表示基板310には第1方向D1に延長された多数のゲートライン(GL1〜GLn)及び前記第1方向D1と直交する第2方向D2に延長され、前記多数のゲートライン(GL1〜GLn)と絶縁され交差する多数のデータライン(DL1〜DLm)が具備され、マトリックス形態の画素領域が定義される。
前記各画素領域には、薄膜トランジスタTFT、及び前記薄膜トランジスタTFTに連結された液晶キャパシタClcで構成された画素が具備される。前記薄膜トランジスタ110は、ゲート電極が該当ゲートラインに連結され、ソース電極が該当データラインに連結され、ドレイン電極が前記液晶キャパシタClcに結合される。
前記第1周辺領域SA1は前記多数のゲートライン(GL1〜GLn)の一端部と隣接する領域であり、前記第2周辺領域SA2は前記多数のデータライン(DL1〜DLm)の一端部と隣接する領域である。前記第1周辺領域SA1に対応して前記第1表示基板310には、前記多数のゲートライン(GL1〜GLn)にゲート信号を順次に出力するゲートドライバー100が形成される。
前記第2周辺領域SA2に対応して前記第1表示基板310には、チップ形態に構成され前記多数のデータライン(DL1〜DLm)にデータ信号を出力するデータドライバー370が実装される。
前記第2周辺領域SA2の一側には、前記表示パネル300を駆動するための外部装置(図示せず)と前記表示パネル300を電気的に連結するためのフレキシブル回路基板(以下、FPC)400が更に装着される。前記FPC400は、前記データ駆動チップ370と電気的に連結される。前記ゲート駆動回路100は、前記データ駆動チップ370を通じて前記FPC400と連結されたり、前記FPC400と直接的に連結される。
このような駆動ユニット及びこれを有する表示装置によると、ゲートドライバーに形成されるコンタクト電極の個数が全体的に減少して、コンタクト電極の腐食によるゲートドライバーの誤動作を防止することができる。
又、第1及び第2クロック配線を回路部に電気的に連結させるための連結配線の個数が全体的に減少し、連結配線と第1及び第2クロック配線との間で生成される寄生キャパシタンスが減少される。その結果、表示装置の全体的な消費電力を節減できる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来のゲートドライバーのレイアウト図である。 本発明の一実施例によるゲートドライバーのブロック図である。 図2に図示された第n及び第n+1ステージを具体的に示す回路図である。 図2に図示されたゲートドライバーのレイアウト図である。 図4に図示されたI−I’及びII−II’に沿って切断した断面図である。 本発明の他の実施例によるゲートドライバーのブロック図である。 図6に図示された第n及び第n+1ステージを具体的に示す回路図である。 図6に図示されたゲートドライバーのレイアウト図である。 本発明の他の実施例による表示装置を示す平面図である。
符号の説明
100、200 ゲートドライバー
101 プルアップ部
102 プルダウン部
103 バッファー部
104 充電部
105 第1放電部
106 ホールディング部
107 第2放電部
108 スイッチング部
109 リップル防止部
110 リセット部
300 表示パネル
310 第1表示基板
320 第2表示基板
370 データドライバー
400 フレキシブル回路基板
500 表示装置

Claims (17)

  1. 従属的に連結された多数のステージで構成され、前記多数のステージのそれぞれは第1クロック及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して駆動信号を出力する回路部と、
    外部から前記第1及び第2クロックの入力を受けて前記回路部に提供する配線部と、を含み、
    前記配線部は、
    前記第1及び第2クロックをそれぞれ入力受ける第1及び第2クロック配線と、
    前記第1クロック配線を前記多数のステージのうち、偶数番目ステージに連結させる多数の第1連結配線と、
    前記第2クロック配線を前記多数のステージのうち、奇数番目ステージに連結させる多数の第2連結配線と、
    前記多数の第1連結配線を前記奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線と、
    前記多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線と、を含むことを特徴とする駆動ユニット。
  2. 前記多数の第3連結配線のそれぞれは、前記多数の第1連結配線と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させ、
    前記多数の第4連結配線のそれぞれは、前記多数の第2連結配線と連結された現在ステージを次段ステージに電気的に連結させることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
  3. 前記配線部は、前記多数のステージのうち、一番目ステージと前記第1クロック配線を電気的に連結させる第5連結配線を更に含むことを特徴とする請求項2記載の駆動ユニット。
  4. 前記奇数番目ステージは、第1クロックに応答して前記駆動信号を出力する第1駆動部、及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して前記駆動信号を放電させる第1放電部を含み、
    前記偶数番目ステージは、前記第2クロックに応答して前記駆動信号を出力する第2駆動部、及び前記第1クロックに応答して前記駆動信号を放電させる第2放電部を含むことを特徴とする請求項2記載の駆動ユニット。
  5. 前記第1駆動部は、前記第3連結配線を通じて前段ステージの前記第2放電部と電気的に連結され前記第2放電部から前記第1クロックの入力を受けて前記駆動信号を出力し、
    前記第2駆動部は、前記第4連結配線を通じて前段ステージの前記第1放電部と電気的に連結され前記第1放電部から前記第2クロックの入力を受けて前記駆動信号を出力することを特徴とする請求項4記載の駆動ユニット。
  6. 前記第1駆動部は、
    前記第2放電部から前記第1クロックの入力を受けて、前記駆動信号を前記第1クロックに転換させるプルアップ部と、
    次段ステージのうち、一つのステージの後段駆動信号に応答して前記駆動信号をオフ電圧に放電させるプルダウン部と、
    前段ステージのうち、一つのステージの前段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオンさせ、前記後段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオフさせるプルアップ駆動部と、
    前記駆動信号を前記オフ電圧状態にホールディングさせるホールディング部と、
    前記ホールディング部のオン/オフをスイッチングするスイッチング部と、を含むことを特徴とする請求項5記載の駆動ユニット。
  7. 前記第2駆動部は、
    前記第1放電部と電気的に連結され前記第2クロックの入力を受け、前記駆動信号を前記第2クロックに転換させるプルアップ部と、
    次段ステージのうち、一つのステージの後段駆動信号に応答して前記駆動信号をオフ電圧に放電させるプルダウン部と、
    前段ステージのうち、一つのステージの前段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオンさせ、前記後段駆動信号に応答して前記プルアップ部をターンオフさせるプルアップ駆動部と、
    前記駆動信号を前記オフ電圧状態にホールディングさせるホールディング部と、
    前記ホールディング部のオン/オフをスイッチングするスイッチング部と、を含むことを特徴とする請求項5記載の駆動ユニット。
  8. 前記多数の第3連結配線のそれぞれは、前記多数の第1連結配線と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させ、
    前記多数の第4連結配線のそれぞれは、前記多数の第2連結配線と連結された現在ステージを前段ステージに電気的に連結させることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
  9. 前記多数のステージのうち、最後ステージを前記第1又は第2クロック配線と電気的に連結させる第6連結配線を更に含むことを特徴とする請求項8記載の駆動ユニット。
  10. 前記配線部は、
    外部から前記回路部の動作を開始する開始信号の入力を受けて前記回路部に提供する開始信号配線と、
    外部からオフ電圧の入力を受けて前記回路部に提供するオフ電圧配線と、を更に含むことを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
  11. 前記第1及び第2クロック配線は第1層に具備され、前記多数の第1及び第2連結配線は前記第1層と異なる第2層に具備されることを特徴とする請求項1記載の駆動ユニット。
  12. 前記第1クロック配線を前記多数の第1連結配線と電気的に連結させる第1コンタクト電極と、
    前記第2クロック配線を前記多数の第2連結配線と電気的に連結させる第2コンタクト電極と、を更に含むことを特徴とする請求項11記載の駆動ユニット。
  13. 前記多数の第3及び第4連結配線は、前記第1層に具備されることを特徴とする請求項11記載の駆動ユニット。
  14. 前記多数の第3連結配線を前記多数の第1連結配線に電気的に連結させる第3コンタクト電極と、
    前記多数の第4連結配線を前記多数の第2連結配線に電気的に連結させる第4コンタクト電極と、を更に含むことを特徴とする請求項13記載の駆動ユニット。
  15. ゲート信号及びデータ信号に応答して映像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルに前記データ信号を提供するデータドライバーと、
    前記表示パネルに前記ゲート信号を提供するゲートドライバーと、を含み、
    前記ゲートドライバーは、
    従属的に連結された多数のステージで構成され、前記多数のステージのそれぞれは第1クロック、及び前記第1クロックと異なる位相を有する第2クロックに応答して前記ゲート信号を出力する回路部と、
    外部から前記第1及び第2クロックの入力を受けて前記回路部に提供する配線部と、を含み、
    前記配線部は、
    前記第1及び第2クロックをそれぞれ入力受ける第1及び第2クロック配線と、
    前記第1クロック配線を前記多数のステージのうち、偶数番目ステージに連結させる多数の第1連結配線と、
    前記第2クロック配線を前記多数のステージのうち、奇数番目ステージに連結させる多数の第2連結配線と、
    前記多数の第1連結配線を前記奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線と、
    前記多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線と、を含むことを特徴とする表示装置。
  16. 前記ゲートドライバーは、前記表示パネルに形成されることを特徴とする請求項15記載の表示装置。
  17. 前記表示パネルは、
    前記ゲート信号を出力する前記ゲートドライバー、前記ゲート信号の入力を受ける多数のゲートライン、及び前記データ信号の入力を受ける多数のデータラインが具備された第1表示基板と、
    前記第1表示基板と対向して結合する第2表示基板と、
    前記第1表示基板と前記第2表示基板との間に形成された液晶層と、を含むことを特徴とする請求項15記載の表示装置。
JP2004329333A 2004-09-18 2004-11-12 駆動ユニット及びこれを有する表示装置 Active JP5057645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040074797A KR101056369B1 (ko) 2004-09-18 2004-09-18 구동유닛 및 이를 갖는 표시장치
KR2004-074797 2004-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006085118A true JP2006085118A (ja) 2006-03-30
JP5057645B2 JP5057645B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=36073443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329333A Active JP5057645B2 (ja) 2004-09-18 2004-11-12 駆動ユニット及びこれを有する表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9659542B2 (ja)
JP (1) JP5057645B2 (ja)
KR (1) KR101056369B1 (ja)
CN (1) CN100474364C (ja)
TW (1) TWI397884B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086727A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動回路,および走査駆動回路を利用した有機電界発光表示装置
JP2007086728A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動回路,および走査駆動回路を利用した有機電界発光表示装置
JP2009054273A (ja) * 2007-08-06 2009-03-12 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動回路、及びそれを有する表示装置
JP2010061130A (ja) * 2008-08-14 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動回路
JP2010113343A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Au Optronics Corp ゲートドライバおよびその操作方法
US8300003B2 (en) 2007-03-14 2012-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Driver for reducing a noise, display device having the driver, and method thereof
KR20190047474A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
JP7411708B2 (ja) 2006-06-02 2024-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101404542B1 (ko) * 2006-05-25 2014-06-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US8174478B2 (en) * 2006-06-12 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Gate driving circuit and display apparatus having the same
KR101255312B1 (ko) * 2006-06-29 2013-04-15 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터와 이를 이용한 액정표시장치
KR101277152B1 (ko) * 2006-08-24 2013-06-21 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
JP4932415B2 (ja) 2006-09-29 2012-05-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR101361083B1 (ko) * 2006-10-23 2014-02-13 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 액정표시 장치의 구동 방법
KR101281498B1 (ko) * 2006-10-31 2013-07-02 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
JP4968671B2 (ja) * 2006-11-27 2012-07-04 Nltテクノロジー株式会社 半導体回路、走査回路、及びそれを用いた表示装置
JP4912186B2 (ja) * 2007-03-05 2012-04-11 三菱電機株式会社 シフトレジスタ回路およびそれを備える画像表示装置
KR101374084B1 (ko) * 2007-11-01 2014-03-13 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 구비한 표시 기판
JP5186888B2 (ja) * 2007-11-14 2013-04-24 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
KR101490476B1 (ko) * 2007-11-19 2015-02-05 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 포함하는 디스플레이장치
JP2009128888A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 液晶駆動回路
TWI380275B (en) 2008-07-11 2012-12-21 Wintek Corp Shift register
TWI406218B (zh) * 2009-01-09 2013-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 高可靠度閘極驅動電路
US9741309B2 (en) 2009-01-22 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device including first to fourth switches
KR101544052B1 (ko) * 2009-02-11 2015-08-13 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 구비한 표시 장치
CN101943832B (zh) * 2009-07-09 2012-05-30 群康科技(深圳)有限公司 用于液晶显示器的栅极线驱动模块与相关的液晶显示器
CN102473385B (zh) * 2009-07-15 2014-11-26 夏普株式会社 扫描信号线驱动电路和具备它的显示装置
KR101330421B1 (ko) * 2009-12-08 2013-11-15 엘지디스플레이 주식회사 게이트 인 패널 구조의 액정표시장치
TWI397887B (zh) * 2009-12-31 2013-06-01 Au Optronics Corp 發光元件的驅動裝置
JP5473686B2 (ja) * 2010-03-11 2014-04-16 三菱電機株式会社 走査線駆動回路
KR101702031B1 (ko) * 2010-05-11 2017-02-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
KR101849571B1 (ko) * 2011-02-22 2018-05-31 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동회로
CN103077689B (zh) * 2013-01-15 2015-06-03 北京大学深圳研究生院 移位寄存器单元、栅极驱动电路、数据驱动电路及显示器
CN105446402B (zh) 2014-08-04 2017-03-15 北京大学深圳研究生院 可控电压源、移位寄存器及其单元和一种显示器
CN105989797B (zh) * 2015-02-06 2018-10-02 上海和辉光电有限公司 扫描控制线驱动模块以及显示装置
KR102199490B1 (ko) * 2015-08-10 2021-01-07 삼성디스플레이 주식회사 발광제어 구동부 및 이를 포함하는 유기전계발광 표시장치
CN105047172A (zh) * 2015-09-15 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、栅极驱动电路、显示屏及其驱动方法
CN105702294B (zh) * 2016-01-13 2019-09-17 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存单元及驱动方法、栅极驱动电路和触控显示装置
KR102586039B1 (ko) * 2018-07-26 2023-10-10 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US11482168B2 (en) * 2019-08-08 2022-10-25 Hefei Boe Joint Technology Co., Ltd. Gate driving unit, gate driving circuit, display substrate, display panel and display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124009A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Sony Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH10276080A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Rohm Co Ltd 半導体装置
WO2003087921A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2006079041A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 駆動ユニット及びこれを有する表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242244B1 (ko) * 1997-08-09 2000-02-01 구본준 스캐닝 회로
JPH11176186A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Hitachi Ltd 双方向シフトレジスタ
WO2003107314A2 (en) 2002-06-01 2003-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of driving a shift register, a shift register, a liquid crystal display device having the shift register
WO2003104879A2 (en) * 2002-06-01 2003-12-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Shift register, liquid crystal display device having the shift register and method of driving scan lines using the same
KR100917019B1 (ko) * 2003-02-04 2009-09-10 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터와 이를 구비하는 액정 표시 장치
KR100890024B1 (ko) * 2002-09-18 2009-03-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US7289594B2 (en) * 2004-03-31 2007-10-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Shift registrer and driving method thereof
US6970530B1 (en) * 2004-08-24 2005-11-29 Wintek Corporation High-reliability shift register circuit
US7203264B2 (en) * 2005-06-28 2007-04-10 Wintek Corporation High-stability shift circuit using amorphous silicon thin film transistors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124009A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Sony Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH10276080A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Rohm Co Ltd 半導体装置
WO2003087921A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2006079041A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 駆動ユニット及びこれを有する表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8692741B2 (en) 2005-09-20 2014-04-08 Samsung Display Co., Ltd. Scan driving circuit and organic light emitting display using the same
JP4612580B2 (ja) * 2005-09-20 2011-01-12 三星モバイルディスプレイ株式會社 走査駆動回路
JP4612581B2 (ja) * 2005-09-20 2011-01-12 三星モバイルディスプレイ株式會社 走査駆動回路,および走査駆動回路を利用した有機電界発光表示装置
JP2007086727A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動回路,および走査駆動回路を利用した有機電界発光表示装置
US7782276B2 (en) 2005-09-20 2010-08-24 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Scan driving circuit and organic light emitting display using the same
JP2007086728A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Samsung Sdi Co Ltd 走査駆動回路,および走査駆動回路を利用した有機電界発光表示装置
JP7411708B2 (ja) 2006-06-02 2024-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8300003B2 (en) 2007-03-14 2012-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Driver for reducing a noise, display device having the driver, and method thereof
US8704748B2 (en) 2007-08-06 2014-04-22 Samsung Display Co., Ltd. Gate driving circuit having improved tolerance to gate voltage ripple and display device having the same
JP2009054273A (ja) * 2007-08-06 2009-03-12 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動回路、及びそれを有する表示装置
JP2010061130A (ja) * 2008-08-14 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動回路
JP2010113343A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Au Optronics Corp ゲートドライバおよびその操作方法
KR20190047474A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102445577B1 (ko) * 2017-10-27 2022-09-20 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
US11501717B2 (en) 2017-10-27 2022-11-15 Lg Display Co., Ltd. Gate driver that outputs gate voltage based on different signals and display device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
TWI397884B (zh) 2013-06-01
TW200614131A (en) 2006-05-01
US10074334B2 (en) 2018-09-11
US9659542B2 (en) 2017-05-23
KR101056369B1 (ko) 2011-08-11
US20170256226A1 (en) 2017-09-07
US20060061562A1 (en) 2006-03-23
KR20060025913A (ko) 2006-03-22
CN1750073A (zh) 2006-03-22
CN100474364C (zh) 2009-04-01
JP5057645B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5057645B2 (ja) 駆動ユニット及びこれを有する表示装置
KR101182770B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR101368822B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시 장치
KR101277152B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
JP5404807B2 (ja) シフトレジスタならびにそれを備えた走査信号線駆動回路および表示装置
KR101300038B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102007906B1 (ko) 표시 패널
KR101014172B1 (ko) 구동유닛 및 이를 갖는 표시장치
JP5504313B2 (ja) シフトレジスタ駆動方法
EP2535899B1 (en) A shift register with embedded bidirectional scanning function
JP2008146079A (ja) ゲート駆動回路及びそれを使用する液晶表示装置
KR20100083370A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
WO2011148658A1 (ja) 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
WO2014092011A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR20070118448A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20080039026A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20110069970A (ko) 표시 패널
KR20070080161A (ko) 게이트 구동유닛 및 이를 갖는 표시장치
JP2009049985A (ja) 電子回路のブートストラップポイント電圧を低下する方法、及びその方法を用いた装置
KR20090083199A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20060091465A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20070077680A (ko) 게이트 드라이버 및 이를 포함한 액정 표시 장치
KR100976986B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20070082414A (ko) 어레이 기판
KR100965152B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5057645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250