JP2005513079A - ソフトドリンク代替品 - Google Patents

ソフトドリンク代替品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005513079A
JP2005513079A JP2003553935A JP2003553935A JP2005513079A JP 2005513079 A JP2005513079 A JP 2005513079A JP 2003553935 A JP2003553935 A JP 2003553935A JP 2003553935 A JP2003553935 A JP 2003553935A JP 2005513079 A JP2005513079 A JP 2005513079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
drink
use according
pectin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003553935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4504683B2 (ja
JP2005513079A5 (ja
Inventor
ヘンネペ,フレデリク,ゲルハルド,ヨハン テ
ランゲ,マリア,エリザベート,ヘルミエン デ
ラエレ,カトリエン,マリア,ヨーゼファ ファン
イ コレン,ペーター,アントニオ ナヴァロ
Original Assignee
エヌ・ヴイ・ヌートリシア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27440178&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005513079(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US10/022,372 external-priority patent/US6884445B2/en
Priority claimed from EP20020079289 external-priority patent/EP1410722A1/en
Application filed by エヌ・ヴイ・ヌートリシア filed Critical エヌ・ヴイ・ヌートリシア
Publication of JP2005513079A publication Critical patent/JP2005513079A/ja
Publication of JP2005513079A5 publication Critical patent/JP2005513079A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504683B2 publication Critical patent/JP4504683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/62Clouding agents; Agents to improve the cloud-stability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/231Pectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/244Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from corms, tubers or roots, e.g. glucomannan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/35Degradation products of starch, e.g. hydrolysates, dextrins; Enzymatically modified starches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/30Dietetic or nutritional methods, e.g. for losing weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/732Pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

本発明は単胃哺乳類の肥満を治療又は予防する方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、液体食用組成物を単胃哺乳類に投与することを含むそのような方法に関する。この液体食用組成物は、pHが5より大きく、剪断速度100s−1及び20℃において50mPas未満の粘度を有し、pH3及び温度37℃において前記粘度の少なくとも125%の粘度を有し、さらに、0〜500kcal/リットルの範囲のカロリー密度を有する液体食用組成物である。この組成物は、a.0.01〜5重量%の範囲のペクチン及びアルギナートから成る群から選択される一つ又は複数の多糖類、及びb.0.01〜3重量%の範囲のカルシウムを含有する。

Description

発明の分野
本発明は、肥りすぎの治療及び/又は予防の方法に関する。この方法は、単胃哺乳類にペクチン及び/又はアルギナートを含有する液体組成物を投与することから成る。
技術の説明
要するに、哺乳類の肥りすぎは過剰なカロリーの摂取が原因である。カロリーは、例えば、高カロリーの食事により摂取される。この技術分野において、カロリーの摂取を減らすための方法はいくつか知られている。これらの方法としては、例えば、高カロリーの食事を低カロリーの食事(例えば、代用食品)に替えたり、又は食事由来の高カロリー成分の吸収を減らす薬(例えば、リパーゼ抑制剤)を摂取したりする方法が挙げられる。
現在、毎日のカロリー摂取に大きな役割を果たしているものとしてはソフトドリンクが挙げられる。例えば、米国で、若い女性が毎日ソフトドリンクから摂取する糖分は約36.2gであり、若い男性は57.7gである。これらの数字は米国農務省(USDA)が薦める毎日の糖分合計消費量の限度に近いか又はそれを越えている。従って、ソフトドリンクの消費量は肥満、特に、学童の肥満の発生に関係がある。
米国国立予防衛生研究所(US National Institute of Health)は、体重を減らしたい人又は体重をコントロールしたい人に対して、砂糖含有ソフトドリンクの代わりに水を飲むように薦めてきた。しかし、水の消費量は肥満に苦しむ患者でさえも最小限のままである。
砂糖含有ソフトドリンクよりさらにカロリーの低い代替品とは、いわゆる「ダイエット」又は「ライト」ソフトドリンクである。砂糖含有ソフトドリンクの興味深い代替品ではあるけれども、「ライト」及び「ダイエット」ソフトドリンクは消費者になかなか受け入れられない。さらに、これらのドリンク類は、一般に、多量の燐酸を含有している。これら「ダイエット」ソフトドリンクに含まれる高濃度の燐酸は望ましくない副作用をもたらす。燐酸は消化器官の中でカルシウム及びマグネシウムと結合してこれら活性鉱物(vital minerals)を失わせる可能性がある。カルシウムは健康な体重を維持するのに役立つので、もし肥満を予防したい又は体重を減らしたいと願う患者が燐酸を摂取するなら、これは特に望ましくないことである(Zemel et al; J Am Coll Nutr 2002 Apr;21(2):146S-151S)。さらに、カルシウムの生物学的利用能(bioavailability)が減少することは、明白な理由により、若者にとって特に望ましくないことである。
US6248390(Stillmann)は、溶解性の消化できない繊維を含有する水性組成物を開示している。この水性組成物は0.1重量%から10重量%までの範囲の水溶性の消化できない繊維を含有しており、人がその組成物を摂取した場合に、100ml当たり10カロリー未満が代謝される。溶解性繊維は、植物粘液(plant mucilage)、植物ガム質、デキストリン、マルトデキストリン、ガラクトマンナン、アラバノガラクタン、ベータグルカン、セルロースエーテル、ペクチン、ペクチン材料、水溶性ヘミセルロース、イヌリン、アルギナート、寒天、カラギーナン、オオバコ、グアーガム、トラガントゴム、カラヤゴム、ガッチゴム、アカシアゴム、アラビアゴム、それらの部分加水分解生成物及びそれらの混合物から成る群から選択される。
EP493265(Iwata et al)は、低分子量アルギンを含有するアルギン含有食品又は飲料に関する。このアルギンは、重量平均分子量が10,000−900,000の範囲内にあり、また、ダイエット繊維としての機能を有し、さらに、健康にも有利な効果をもたらす。
現在知られている低カロリー飲料は全て砂糖含有ソフトドリンクの生理学的効果を充分に模倣していないという欠点を有する。このため、多数の肥満したソフトドリンク愛用者のうちの少数の者しか受け入れないという結果を招いている。従って、砂糖含有ソフトドリンクの代わりに有利に利用できるような低カロリー飲料であって、例えば、充分な満足感を与えるという点で、砂糖含有ソフトドリンクの生理学的効果に厳密に類似した生理学的効果をもたらすような低カロリー飲料を求める声に未だ応じられていない。
ソフトドリンクに取って代わるために、低カロリー飲料は多数の様々な基準を充分に満足すべきである。
・当然、ソフトドリンク代替品は肥りすぎの治療又は予防に適するように低カロリー密度を有する必要がある。
・また、ソフトドリンク代替品は低粘度を有する必要がある。低粘度はその製品を受け入れるために重要である。低粘度は大量の消費を可能にするのでさらに重要である。
・さらに、ソフトドリンク代替品は味の良い嗜好性に優れている必要がある。味が悪いとそのドリンクの受けが悪くなり、肥満の減少又は予防のための方法における効果的な使用を減少させる。
・ソフトドリンク代替品は、好ましくは、砂糖含有ソフトドリンクの口当たりに非常によく似た口当たりを備えるべきである。
・最後に、ソフトドリンク代替品は喉の渇きをよく抑える効果を有する必要がある。
米国特許第6,248,390号明細書 欧州特許出願公開第493265号明細書 国際出願公開第WO99/59542号明細書 国際出願公開第WO00/38829号明細書 欧州特許出願公開第0,648,495号明細書 特開平11−206351号公報 米国特許第5,866,190号明細書 国際出願公開第WO02/096219号明細書 国際出願公開第WO02/096393号明細書 Nutrition, Vol.18, No.7-8, 2002, pp.621-626
発明の概要
本発明者はソフトドリンク代替品として適切に使用される液体組成物を開発してきた。従って、本発明の液体組成物は肥りすぎの予防又は治療方法で適切に使用できる。0.01〜5重量%のペクチン及び/又はアルギナート、0.01−3重量%の不溶性カルシウム塩を含有する低カロリードリンクは、満足な粘度、満足な口当たりの良さ、喉の渇きをよく抑える効果、及び低カロリー密度を有する飲料を提供することが判明した。
ペクチン含有ドリンクに対して、単に、カルシウムを加えることは、満足できない高粘度の組成物を生じるので、不利益である。例えば、JP11206351に記載のドリンクはペクチン及びカルシウムの両方を含有するが、粘度は800〜3000mPasの範囲内である。このような高粘度は消費者に受け入れられる率が低く、口当たりも悪くなり、流体の補充性も低いという結果をもたらすであろう。驚くべきことに、本発明の液体組成物は食欲を減らすことが判明した。これは予期しないことであった。従来、ペクチン、カルシウム及び多量のグルコースを含有するドリンクは、血清グルコースの食後の平均ピークを低下させると記載されている(Wolf et al,2002;Nutrition 18:621-626)。ペクチンおよびカルシウムを含有する低カロリードリンクは、この技術分野においては、薬の保持体であると記載されてきた(WO9959542)。しかし、これらの開示内容から、本発明の低カロリー液体組成物が食欲を減らす効果を有するとは結論づけられない。
本発明の液体組成物は、砂糖含有ソフトドリンクの生理学的及び官能検査的諸特性を模倣していることが判明した。本発明のドリンクは、低粘性のために、水及びソフトドリンクの官能検査的諸特性によく似ており、それにより、充分な水和性及び受け入れ易さを保証している。しかし、摂取されると、ドリンクは胃に達し、そこで、胃の酸性条件下でマトリックスを形成する。理論に束縛されることを望まないが、胃の中で粘性マトリックスが形成されると、コレシストキニン(CCK)の放出が増加し、それによって、充分な満足感が引き起こされるというのが、発明者らの信じるところである。従って、本発明のドリンクは、砂糖含有ソフトドリンクに取って代わることを目的とした現在周知のドリンク類を実質的に改良するものである。
さらに、驚くべきことに、本発明ドリンクは喉の渇きを抑える特性が優れていることが判明した。喉の渇きを抑える効果が優れていることは、ソフトドリンク及びこのようなソフトドリンクの代替品を消費者が受け入れるために極めて重要なことである。
詳細な説明
本発明は、単胃哺乳類における肥りすぎを治療又は予防する方法に関する。この方法は、液体食用組成物をその哺乳類に投与する段階を有する。その組成物は、pHが5より大きく、剪断速度100s−1及び20℃において、粘度が50mPas未満であり、pH3及び温度37℃において、粘度が前記粘度の少なくとも125%であり、カロリー含有量が0〜500kcal/リットルである。そして、その組成物は、
a)0.01〜5重量%のペクチン及び/又はアルギナートと、
b)0.01〜3重量%のカルシウムと、
を有する。
ペクチン
ペクチンは、一般的に、柑橘類又はリンゴの果肉の希釈酸抽出物から得られる炭水化物である。ペクチンは、また、野菜及び果物の細胞壁に存在する。ペクチンは、また、人参やビートの根などの根菜や、ジャガイモなどの塊茎にも見つけられる。商品としては、柑橘類の皮、リンゴの搾りかす及び砂糖大根の果肉から抽出される。典型的なペクチンの分子は、直鎖状に結合された200単位から1000単位までのガラクツロン酸を有する。本発明方法において使用されるドリンクは、好ましくは、水溶性ペクチンを含有する。
ペクチンは主として二つの範疇に分類される。すなわち、メトキシル化の度合いが50%より高いことを特徴とする高メトキシル化ペクチン(以下、HMペクチンと呼ぶ)、及びメトキシル化の度合いが50%より低いことを特徴とする低メトキシル化ペクチン(以下、LMペクチンと呼ぶ)に分類される。ここで使用されているように、「メトキシル化の度合い」(以下、DE又は「エステル化の度合い」と呼ぶ)とは、ポリガラクツロン酸の鎖に含まれる遊離のカルボン酸基が、(例えば、メチル化によって)エステル化されている程度を意味することを意図している。
LMペクチンは、さらに、二つの小グループに分類される。すなわち、低メトキシル化アミド化ペクチン及び従来の低メトキシル化ペクチンに分類される。ここで使用されるように、「アミド化の度合い」(DA)という用語は、ポリガラクツロン酸鎖に含まれるエステル基が、例えば、溶液中の水酸化アンモニウムと反応して、アミド基に変換された程度を意味することを意図している。
本発明では、好ましくは、LMペクチンが使用される。LMペクチンは、メトキシル化の度合いが50%より少ないこと、好ましくは、5%から45%までの範囲、さらに好ましくは、10%から40%までの範囲、さらにより好ましくは、15%から35%までの範囲であることによって特徴付けられる。さらに好ましい実施態様によると、LMペクチンは、アミド化され、そのアミド化の度合いが、好ましくは、30%より低く、さらに好ましくは、25%より低く、さらにより好ましくは、20%より低いことである。アミド化の度合いの好ましい下限は5%であり、さらに好ましくは、10%である。
LMペクチンは、カルシウムと結合して、普通の人の胃の中のpH、例えば、pH3で充分に硬いマトリックスを形成することができるので、有利に使用される。しかし、ペクチンは、高濃度では組成物の粘度が受け入れられないほど高くなるので、ドリンクの中に無制限には加えることはできない。従って、本発明方法で使用される液体組成物は、その液体組成物の全重量に対して、5重量%未満、好ましくは、4重量%未満、さらに好ましくは、2.5重量%未満、さらにより好ましくは、1.5重量%未満、最も好ましくは、1重量%未満のペクチンを含有する。
他方、十分な満足感を与える効果を提供するためには、相当な濃度のペクチンが必要とされる。従って、本発明の液体組成物は、その液体組成物の全重量に対して、少なくとも0.01重量%、好ましくは、少なくとも0.1重量%、さらに好ましくは、少なくとも0.25重量%、さらにより好ましくは、少なくとも0.5重量%のペクチンを含有することが好ましい。
アルギナート
アルギナートは直鎖状の枝分かれしないポリマーであり、広い範囲の平均分子量(100−100000残基)を有するβ−(1→4)−結合D−マンヌロン酸及びα−(1→4)−結合L−グルロン酸の残基(residues)を含有する。適当なアルギナート源としては、海草及び細菌アルギナートがある。好ましくは、アルギン酸ナトリウム及びアルギン酸カリウムがアルギナート源として使用される。
しかし、アルギナートは、高濃度では組成物の粘度が受け入れられないほど高くなるので、無制限に加えることはできない。従って、本発明方法で使用される液体組成物は、その液体組成物の全重量に対して、5重量%未満、好ましくは、4重量%未満、さらに好ましくは、2.5重量%未満、さらにより好ましくは、1.5重量%未満、最も好ましくは、1重量%未満のアルギナートを含有する。
他方、十分な満足感を与える効果を提供するためには、相当な濃度のアルギナートが必要とされる。従って、本発明の液体組成物は、その液体組成物の全重量に対して、少なくとも0.01重量%、好ましくは、少なくとも0.1重量%、さらに好ましくは、少なくとも0.25重量%、さらにより好ましくは、少なくとも0.5重量%のアルギナートを含有することが好ましい。好ましい実施態様においては、本発明組成物はペクチン、さらにより好ましくは、LMペクチンを含有する。
カルシウム
カルシウムはダイエットには必須のものであり、肥りすぎの予防及び/又は治療には重要な関連がある(Zemel et al,2002,J Am Coll Nutr Apr;21(2):146S-151S参照)。さらに、カルシウムの欠乏は骨粗そう症、筋肉痙攣、湿疹、関節痛、コレステロール増加、慢性関節リューマチ、虫歯の原因となり得る。しかし、カルシウム及びペクチンは、溶液に混合されると、硬いマトリックスを形成する。従って、当業者であれば、ソフトドリンクに取って代わることを目的としているドリンクに対して、ペクチン及び/又はアルギナート、特に、低メトキシル化ペクチンと共に、カルシウムを使用しようとは思わないはずである。
本発明で使用される組成物はカルシウム塩を含有している。これは、温度が37℃でpHが5未満の場合よりも、本発明組成物のpHで20℃の水には実質的に溶解しにくい。このようなカルシウム塩は、その最大溶解度を超える量が組成物に存在すると、胃の中では、pHの低下及び/又は温度の上昇の影響を受けて溶解する。従って、組成物中のカルシウムイオン濃度は増加し、自動的にペクチン及び/又はアルギナートのゲル化を促進する。
カルシウムイオンはゲル化を引き起こす効果があるので、本発明の液体組成物では、このようなイオンの濃度(ほぼ中性のpHにおいて)は相対的に低い方が好ましい。ほぼ中性のpHでは、(溶解された)カルシウムイオンの含有量は限られているので、受け入れられないほどに高い粘度を与えるはずのゲルマトリックスの形成を防ぐことができる。従って、好ましい実施態様においては、本発明組成物に使用されるカルシウム塩は、20℃及びpH7において、(脱塩)水100ml当たり0.15g未満、さらに好ましくは、0.1g未満、さらにより好ましくは、0.06g未満の溶解性を有する。そのカルシウム塩は、5未満のpH及び温度37℃において、水100ml当たり少なくとも0.2gの溶解カルシウムを提供することが好ましく、同じ条件で、水100ml当たり少なくとも0.5gの溶解カルシウムを提供することがさらに好ましい。5未満のpH及び37℃において、カルシウム塩の溶解度の上限はないが、典型的には、水100ml当たり500g未満である。
カルシウム塩は、燐酸カルシウム(例えば、三塩基、二塩基、一塩基又はペンタ三リン酸カルシウム)、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、クエン酸カルシウム(例えば、モノ−クエン酸カルシウム又はトリ−クエンサンカルシウム)、pH7の水に一定の溶解度を有するとともにpH約5未満の水に溶解できる物質で被覆されたカルシウム塩(以後、被覆カルシウム塩と呼ぶ)、及びそれらの混合物から成る群から好ましくは選択される。被覆カルシウム塩の被覆物及び調製方法の実施例はWO0038829に記載されている。その全内容はここに文献援用される。
さらに好ましくは、カルシウム塩は、被覆カルシウム塩、炭酸カルシウム及びそれらの混合物から成る群から選択される。さらにより好ましくは、50重量%から100重量%までの範囲のカルシウム塩が炭酸カルシウムとして与えられる。
本発明の液体組成物の口当たりにそれほど影響を及ぼすことなく最適のゲル化特性を提供するために、本発明による組成物は、好ましくは、ドリンクの全重量に対して3重量%未満のカルシウム塩を含有し、さらに好ましくは、1重量%未満のカルシウム塩、さらにより好ましくは0.5重量%未満のカルシウム塩、最も好ましくは0.2重量%未満のカルシウム塩を含有する。さらに好ましい実施態様においては、本発明の液体組成物は、少なくとも0.005重量%のカルシウム塩、さらに好ましくは、少なくとも0.01重量%のカルシウム塩、さらにより好ましくは、少なくとも0.02重量%のカルシウム塩、最も好ましくは、少なくとも0.05重量%のカルシウム塩、特に、少なくとも0.1重量%のカルシウム塩を含有する。
液体組成物は、好ましくは、1リットルあたり少なくとも25mgのCaを含有する。好ましくは、カルシウム濃度は、1リットルあたり50mgCaを越え、さらに好ましくは、100mgCaを越え、最も好ましくは、150mgCaを越える。さらに、組成物中のカルシウムの濃度は、好ましくは、1リットルあたり15gCaを越えず、さらに好ましくは、5gCaを越えず、さらにより好ましくは、3gCaを越えない。
組成物中のカルシウム濃度は、最初に完全にカルシウムを溶解させ、次に、カルシウム濃度を測定することによって得られる。カルシウムの大部分は、組成物のpHが中性の場合は、カルシウム錯体及び/又は不溶解カルシウム塩としてドリンク中に存在するので、LMペクチンで粘性マトリックスを形成することはできない。PHが1から5までの範囲内では、カルシウムはほとんど溶解された形で存在するか、及び/又はペクチン−カルシウム錯体として存在する。本発明のドリンクのカルシウム含有量を測定するために、全てのカルシウム、すなわち、溶解したカルシウム、不溶解のカルシウム及び錯体中に存在するカルシウムの全てを考慮する必要がある。
粘度
本発明の方法で使用される液体組成物の粘度は、剪断速度100s−1及び20℃において、50mPas未満、さらに好ましくは、40mPas、さらにより好ましくは、25mPas未満、さらにより好ましくは、10mPas未満、最も好ましくは、5mPas未満であるのが有利である。PH3及び37℃において、組成物の粘度は、ほぼ中性のpHにおける前記の粘度の少なくとも125%であり、さらに好ましくは、150%以上である。さらに好ましい実施態様によると、pH3及び37℃における液体食用組成物は、pH7及び20℃における組成物の粘度の少なくとも2倍の粘度を有し、好ましくは、少なくとも3倍の粘度を有する。好ましくは、本発明の液体組成物は、pH3及び37℃において、剪断速度100s−1で、100mPasを超える粘度、さらに好ましくは、250mPasを超える粘度、最も好ましくは、1000mPasを越える粘度を有する。好ましくは、pH3及び37℃における組成物の粘度は、剪断速度100s−1で100,000mPasを越えない。
本明細書において粘度という用語が使用される場合は、いつでも下記の方法により測定される物理的パラメータを指す。
粘度はCarri-Med CSLレオメーター(粘弾性測定器)を使って測定される。使用された外形は円錐形(6cm、2度のアクリル樹脂円錐形)であり、プレートと外形との間の隙間は55μmに設定される。直線状連続傾斜路剪断速度は、20秒で0〜150s−1の範囲が使用されている。レオメーターのサーモスタットは適当な温度(例えば、20℃又は37℃)に設定される。酸性pH(pH3)で粘度を測定するために、先ず、充分な量の1MのHClが液体組成物に均一に混合され(ゲルの破壊を防ぐために、約20秒間非常に穏やかに攪拌しながら滴下)、組成物のpHが3に調整される。その後、組成物は約10分間20℃で放置される。その後、このようにして得られた組成物を使って、上記方法によりpH3で粘度が測定される。
カロリー含有量
本発明の本質的な特徴は、本発明方法で使用された液体組成物は0〜500kcal/リットルを有するということである。液体組成物は、400kcal/リットル未満のカロリー密度を有し、さらにより好ましくは、250kcal/リットル未満、最も好ましくは、50kcal/リットル未満、特に、25kcal/リットル未満のカロリー密度を有すると有利である。
本発明ドリンクの単位適量は、好ましくは、0〜100kcal、さらに好ましくは、0〜50kcal、さらにより好ましくは、0〜40kcal、さらに最も好ましくは、0〜25kcal、特に、0〜10kcalを含有する。食用組成物のカロリー含有量は、グラム当たりの成分のカロリー密度に組成物に含まれる成分の重量をかけ算することにより適切に計算できる。累積値が食用組成物のカロリー含有量を示す。タンパク質のカロリー含有量は約4kcal/グラムであり、脂肪は約7kcal/グラムを含有し、摂取可能な炭水化物は4kcal/グラムを含有し、摂取できない発酵性成分は約1.5kcal/グラムを含有する。
希釈液
本発明組成物の粘度を(ほぼ中性のpHで)増加させるために、ポリオール類を加えると有利である。好ましくは、添加されるポリオール類は、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、マンニトール、エリスリトール及びそれらの混合物から成る群から選択される。好ましい実施態様では、マンニトールが使用される。好ましくは、これらの粘度増加成分の添加量はドリンクの全重量の0.5〜3重量%である。本発明に使用するのに適したポリオール類の例がWO0038829に記載されている。その全内容はここで文献援用されている。
本発明の別の実施態様によると、本組成物はさらにクエン酸塩、燐酸塩及びそれらの混合物から成る群から選択される陰イオンを含有してもよい。これらの陰イオンは、pH7でカルシウムと共に錯体又は不溶解性塩を形成する。しかし、例えば、溶解性の(ミネラル)塩を取り込むなどして、陰イオンが加わるとドリンクの口当たりが悪くなる。従って、ドリンクは、クエン酸塩又は燐酸塩のカリウム塩又はナトリウム塩から成る群から選択される塩を2重量%未満、好ましくは、1重量%未満、さらにより好ましくは、0.5重量%未満、最も好ましくは、0.1重量%未満を含有するのが好ましい。
ペクチン及びカルシウム含有ドリンクに関する問題はこのような製品の保存性が限られていることである。驚いたことに、本発明の組成物は保存性に優れていることが判明した。従って、好ましい実施態様においては、本発明の液体食用組成物の粘度は60日間(20℃で)定温放置した後に、出発粘度の300%未満であり、さらに好ましくは、200%未満、さらにより好ましくは、150%未満である。出発粘度は、ドリンクが平衡に達する前、例えば、液体組成物の製造直後に測定されるとよい。本発明ドリンクの好ましい特徴は殺菌中に顕著に変わらないことがわかっている。従って、有利なことに、本発明方法は殺菌した液体組成物ドリンクを投与することを含む。
固体/液体形状
有利なことに、本発明ドリンクは、ペクチン及び/又はアルギナート及びカルシウム塩を含有する粉末、錠剤又は濃縮液の再組成調製物を予め決まられた一定量の水と混合することにより再調製される。また、本発明の組成物は、直ぐ飲める飲料の形(すなわち、液状)で提供することもできる。これはさらに調製する必要もなく消費できる。すなわち、これらは摂取する前に液体を加える必要がない。
消費者によって調製しやすく、及び/又は取り扱いやすくするために(例えば、便利な重量に限定するために)、ドリンクは、有利には、再調製可能な調製物として提供することもできるし、さらに好ましくは、摂取する前に、その調製物を適当な液体、好ましくは、水に入れて再調製するための説明書を付けた再調製用調製物の形にしてもよい。ここで使われている「再構成可能な調製物」という用語は摂取する前に適当な液体を加える必要がある調製物を指している。
本発明の方法は、好ましくは、本発明ドリンクの単位投与量を投与することを含む。有利には、本液体組成物の単位投与量は組成物の少なくとも25ml、さらに好ましくは、少なくとも50ml、さらにより好ましくは、少なくとも100mlのボリュームを有する。好ましくは、単位投与量は2000mlを越えず、さらに好ましくは、1000mlを越えず、さらにより好ましくは、500mlを越えず、最も好ましくは、400mlを越えない。従って、単位投与量は上記範囲の一つ又は複数の範囲内のボリュームを有するパックされた液体飲料、又は上記範囲の一つ又は複数の範囲内のボリュームを有する再調製された調製物である。消費者の便宜のために、再調製可能な調製物は予定量の粉末、錠剤又は再調製可能な液体を予め設定された量の液体と混合するための説明書が添付されることが好ましい。好ましくは、本発明の方法は直ぐ飲めるように調合されたものを投与することを含む。ここで使われている「直ぐに飲める」という用語は摂取する前に液体と混合する必要のないパックされた調製品を指している。
もし再組成用調製物又は直ぐ飲める調合品が複数の単位投与量を含む形にパックされているなら、単位投与量を全体から分離するための方法を説明する指示書及び/又は小分けするための計量装置など部分同定補助器具を添附するのが好ましい。本発明組成物が粉末状で供給される場合、再調製した後に、その製品を60分以内、好ましくは、30分以内に摂取するための説明書が添付されるのが好ましい。
限定量の他の成分
本発明液体組成物について、低粘度と低カロリー含有量及び高度の半透明性とを結びつけるために、他の成分は限定された量以上に加えられないことが好ましい。従って、好ましくは、本発明組成物は以下のものを含有する。
−ドリンクの全重量に対して1重量%未満のタンパク質、好ましくは、0.1重量%未満のタンパク質、さらに好ましくは、0.01重量%未満のタンパク質、及び/又は
−ドリンクの全重量に対して1重量%未満のグリセリド(すなわち、トリグリセリド、ジグリセリド及び/又はモノグリセリド)及び/又は脂肪酸、好ましくは、0.1重量%未満の脂肪酸、さらに好ましくは、0.01重量%未満の脂肪酸、及び/又は
−ドリンクの全重量に対して3重量%未満の摂取可能な炭水化物、好ましくは、1重量%未満、さらに好ましくは、0.5重量%未満の炭水化物
ドリンクの透明性の増大はそのドリンクを受け入れやすくする。
有利には、ドリンクの乾燥固体含有量は100g/リットルを越えず、好ましくは、75g/リットルを越えず、さらに好ましくは、50g/リットルを越えず、さらにより好ましくは、25g/リットルを越えない。特に好ましい実施態様では、液体組成物の乾燥固体の少なくとも25重量%、さらに好ましくは、少なくとも50重量%、さらにより好ましくは、少なくとも75重量%が水溶性の消化できない繊維である。水溶性の消化できない繊維は、好ましくは、ペクチン、アルギナート、消化できない水溶性オリゴ糖及びそれらの混合物から成る群から選択されるものであり、さらにより好ましくは、ペクチンである。
さらに好ましい実施態様によると、液体組成物の少なくとも95重量%、好ましくは、少なくとも96.5重量%、さらにより好ましくは、少なくとも98重量%、最も好ましくは、少なくとも99重量%が、水、ペクチン及び/又はアルギナート、カルシウム塩、及び、もし存在するなら、消化できない発酵可能な成分から成る。
低カロリー甘味料及び香料
組成物のカロリー含有量を実質的に増やさないで、本発明液体組成物の口当たりの良さを増すために、低カロリーの甘味料及び/又は香料が加えられると有利である。本組成物は、好ましくは、少なくとも一つの食品級香料、好ましくは、柑橘の香料を含有する。
好ましい実施態様によると、本発明の液体食用組成物は低カロリーの甘味料を含有する。低カロリー甘味料のカロリー密度は、好ましくは、3kcal/グラム未満、好ましくは、2kcal/グラム未満、さらに好ましくは、1kcal/グラム未満であるのが好ましい。低カロリー甘味料は、好ましくは、消化しないオリゴ糖、ポリオール、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファム・カリウム、アリテーム、シクラメート、サッカリン、タガトース及びそれらの混合物から成る群から選択される。低カロリー甘味料は、本発明ドリンクの1リットルあたり、好ましくは、10kcal未満、さらに好ましくは、5kcal未満、さらにより好ましくは2kcal未満を提供するのが好ましい。本発明ドリンクは1重量%、さらにより好ましくは、0.5重量%未満、さらにより好ましくは、0.1重量%の低カロリー甘味料を含有するのが有利である。
消費者の受けをよくするために、液体組成物は、少なくとも0.2のスクロース等価(SEV)、好ましくは、少なくとも0.5、さらにより好ましくは、少なくとも1のSEVを有するのが好ましい。SEVは、好ましくは、25未満、さらに好ましくは、10未満、さらにより好ましくは、5未満であるのが好ましい。
沈澱物
本発明ドリンクは沈澱物を減らすことのできる成分を含有するのが有利である。沈殿物は口当たりの良さを損ない、ドリンクの摂取欲低下特性を減らすので望ましくない。沈殿物を減らすことのできる成分は、カラギーナン、アラビアゴム、キサンタンガム及びそれらの混合物から成る群から選択されるのが好ましい。さらに好ましくは、カラギーナンが使用される。これらの成分は粘度を増加させるので、本発明ドリンクは、沈澱物を減少させることのできるこのような成分をドリンクの全重量に対して、好ましくは、0〜0.1重量%、さらに好ましくは、0.005〜0.1重量%の割合で含有するのが好ましい。
透明性
本発明のドリンクは、分光光度計を使って620nmで(セルの厚さ1cm)測定した場合、0.5未満、好ましくは、0.25未満、さらに好ましくは、0.2未満、最も好ましくは、0.17未満の吸光度を有することが有利である。ブランク試験値として水の吸光度は0に設定された。ドリンクの吸光度が減少すると(すなわち、透明度が増すと)、ドリンクが受け入れやすくなる。
消化しない発酵性成分
本発明の液体組成物は、特に、本発明のドリンクのカルシウムの生物学的利用能を高めることにより肥りすぎの治療又は予防の方法における使用に適するように改良することができる。本発明のドリンク由来のカルシウムの生物学的利用能は、消化できない発酵性成分を同時に投与することにより改良できることが、本願発明者らにより発見された。
ペクチン及び/又はアルギナートのゲル化により満足感を与える効果を提供する組成物は、カルシウムの吸収及び/又は生物学的利用能を顕著に低下させることが、本発明者らによって発見された。また、腸に寄生するバクテリアで発酵可能な消化できない成分を同時に投与することにより、ドリンク中に含まれるペクチン及び/又はアルギナート(特に、低メトキシル化ペクチン)のカルシウム吸収抑制効果を効果的に低下させることができることも、本発明者らによって発見された。
理論に束縛されることを望まないが、消化できない発酵性成分が腸内細菌叢に代謝し易い基質を提供していることを発明者らは信じている。消化できない発酵性成分を摂取すると、腸内細菌(特に、ビヒズス菌及び/又はラクトバチルス属)の集団を増加させ、及び/又はこれらの細菌の活性を高め、それによって、ペクチンのマトリックスの分解を刺激する結果となる。小腸や大腸でペクチン及び/又はアルギナートのマトリックスを刺激し破壊することにより、カルシウムの生物学的利用能が、ペクチンの結合したカルシウムを遊離することによって高まる。さらに、ペクチン及び/又はアルギナートは、胃及び/又は腸で粘性マトリックスを形成することにより、所望の満足感を与える効果をもたらす。
さらに、腸内細菌による消化できない発酵性成分の発酵により,乳酸塩及び/又は酪酸塩、プロピオン酸塩及び酢酸塩を含む短鎖脂肪酸(SCFA)が産生され、その結果、大腸内のpHが低下し、ミネラルの溶解度が高められ、それによって、イオン化カルシウムの濃度が上昇し、カルシウムの受動的拡散が促進される。さらに、SCFAは盲腸の血流を上昇させる原因となり、その結果として、ミネラルの吸収が高められる。
さらに、消化できない発酵性成分は盲腸壁の肥大により腸内のカルシウムの移動を刺激し、ミネラル交換の起こる表面領域を拡大し、カルシウムの吸収を改良する。
従って、本発明の方法は、有利には、ペクチン及び/又はアルギナート以外に消化できない発酵性成分、さらに好ましくは、ペクチン及び/又はアルギナート以外に消化できない繊維、さらにより好ましくは、ペクチン及び/又はアルギナート以外に水溶性の消化できない発酵性繊維を含有する液体組成物の投与を包含する。好ましくは、消化できない発酵性成分は消化できないオリゴ糖、ポリオール及びそれらの混合物から成る群から選択される。消化できないオリゴ糖は、好ましい水溶性の消化できない発酵性繊維である。本発明で使われる「消化できないオリゴ糖」という用語は、単糖類の重合化度が2より高い糖類、さらに好ましくは、3より高い糖類、最も好ましくは、4より高い糖類を指す。これらは、ヒトの上部消化器官に存在する酸又は消化酵素の作用により腸で消化されないか又は一部分だけ消化されるが、ヒトの腸の細菌叢により発酵される糖類である。オリゴ糖の重合化度は、単糖類の単位が60未満、好ましくは、40未満、さらに好ましくは、20未満、最も好ましくは、10未満である。
単糖類単位という用語は、閉環構造を有する単位を指し、好ましくは、ヘキソース、特に、ピラノース又はフラノース形を指す。好ましい実施態様によると、オリゴ糖は、フクタン、フルクトオリゴ糖、消化できないデキストリン、ガラクトオリゴ糖(トランスガラクトオリゴ糖を含む)、キシロオリゴ糖、大豆オリゴ糖、アラビノオリゴ糖、グルコオリゴ糖、マンノリゴ糖、フコオリゴ糖及びそれらの混合物から成る群から選択される。
ポリオールという用語は、アルデヒド基(CHO)がアルコール基(CHOH)で置換されているという点において親化合物とは異なる砂糖の化学誘導体を指す。ポリオールは、より一般的には、砂糖アルコールと呼ばれる。好ましくは、ポリオールはソルビトール、エリスリトール、マルチトール、マンニトール、イソマルト、キシリトール及びそれらの混合物から成る群から選択される。
好ましくは、本発明のドリンクは、液体組成物の全重量に対して0.01〜15重量%、さらに好ましくは、0.1〜10重量%、さらにより好ましくは、0.5〜10重量%の消化できない発酵性成分を含有する。消化できない発酵性成分はドリンクを甘くするために使われたものと同じ成分である。本発明組成物中に含まれる消化できない発酵性成分の重量割合を測定するために、成分の機能性に関わらず、消化できない発酵性成分と見なされるペクチン及び/又はアルギナート以外全ての成分の重量割合が加算される必要がある。
本発明のドリンクで使用される消化できない発酵性成分は、好ましくは、盲腸及び/又は大腸のSCFAの全含有量を顕著に増加させることができる。本発明の好ましい実施態様によると、その成分は、十分な量で投与されると、発酵性成分を含まない組成物に比べて、盲腸の合計SCFA含有量を少なくとも20重量%だけ増加させることができ、さらに好ましくは、少なくとも50%、さらにより好ましくは、少なくとも100%、最も好ましくは、少なくとも150%増加させることができる。盲腸のSCFAの合計含有量の増加はキャンベルらにより記載された方法(The Journal of Nutrition Vol.127 No.1 January 1997m pp.130-136)により測定できる。その全内容はここにおいて文献援用される。
繊維含有量
好ましい実施態様においては、本発明の方法は、1リットルあたり10〜300gの消化できない繊維、好ましくは、1リットルあたり20〜150gの消化できない繊維を含有する液体組成物を投与することを含む。有利には、消化できない繊維は水溶性繊維である。水溶性繊維の使用は受け入れられ易い透明度を有する溶液を提供する。これは製品に対する受け入れ易さを改良するものと思われる。
肥りすぎ
本発明方法で使用される肥りすぎという用語は、望ましい体重及び/又は望ましい脂肪組織の質量を越えた体重及び/又は脂肪組織の質量を指す。肥満した単胃哺乳類は体重過剰と見なされる。肥満度指数が25より高い人が最も有利に本発明方法を利用する。従って、本発明の方法は脂肪細胞質量を減らすため、又は脂肪細胞質量の増加を防ぐため、さらには、脂肪組織の質量に対する痩せた身体の質量の割合及び/又は脂肪組織の質量に対する筋肉の質量の割合を増加させるために使用するのに適している。
本発明方法は、治療で肥満を処置又は予防するため、及び/又は美容上肥満を処置又は予防するため、すなわち、痩せるための両方に利用できる。
本発明の液体組成物は満足感を引き起こし、それによって、砂糖含有ソフトドリンクの満足感を引き起こす効果を模倣するとともにそれ以上の効果をもたらすことが判明した。従って、本発明のドリンクはヒトの食欲を減退させる方法において有利であり、前記方法は前記ヒトに食欲を減退させる量の上記組成物を投与することを含む。本発明の方法は、好ましくは、ヒトの肥満、さらにより好ましくは、青年期の人たちの肥満を予防又は治療するために使用される。
さらに、本発明組成物は、ドリンクが食事の直前又は食事中に摂取されると、摂取カロリーを減少させる。従って、本発明は、また、食事の摂取カロリーを減らす方法、食事を摂取するときに過剰なカロリーを摂取することを防ぐ方法、及び/又は毎日のカロリー摂取を抑制する方法を提供する。前記方法は食事(すなわち、朝食、ブランチ、ランチ、軽い夕食又はディナー)の直前又は食事中にヒトに効果的な量の液体ドリンクを上記のように投与することを含む。
さらに好ましい実施態様において、液体組成物は、体重を減らすことに関する液体組成物の使用方法を教示する説明書及び/又は指示書を包装することを含む。指示書又は説明書は、使用者に用途を指示する言葉など、どんな形でもよい。例えば、製品に「スリムウォーター」、「低カロリードリンク」、「痩せるドリンク」などの名前を付けることなど、消費者に用途を指摘するような名前を製品に付することがある。また、使用者に用途を示すために、痩せた姿又はバランスなどの写真や図面を使うこともできる。指示書は、好ましくは、アルファベット指示書、数字の指示書、色の指示書、グラフの指示書及びそれらを組み合わせたものから成る群から選択される。
実施例
実施例1:食欲を低下させるドリンク
食欲を低下させるドリンクの単位投与量は以下の成分を含有する。
320.1ml
Genu(商標名)pectin LM-104 AS-Z(Orffa Hercules) 4.44g
CaCO 0.08g
Na−サッカリン 0.02g
Na−シクラメート 0.2g
スクラロース 0.02g
カラギーナン 0.016g
桃−オレンジ香料(Quest International) 0.44g
大豆マスキング(Givaudan) 0.39g
T−PT8−WS 黄色着色剤(Chr. Hanssen) 0.005g
製品は、pH6.02、温度20℃及び剪断速度100s−1において、3.4mPasの粘度を有し、pH3、温度37℃及び剪断速度100s−1において、少なくとも1000mPasの粘度を有する。製品のカロリー密度は21kcal/リットルである。
実施例2:本発明ドリンクの満足感を引き起こす効果
本発明のドリンクがヒトの食欲を有効に抑える効果及び喉の渇きをいやす効果がテストされた。対照試験、盲検試験、無作為クロスオーバー試験において、実施例1に記載のドリンク(ドリンクA)の単位投与量、砂糖含有ドリンク(ドリンクB)の単位投与量、又は低カロリードリンク(ドリンクC)の単位投与量のいずれかが投与された(砂糖含有ドリンク及び低カロリードリンクの単位投与量の成分については表1参照)。9人の健康な志願者が試験に参加した。食欲又は喉の渇きに影響を与える恐れのある薬を摂取した被験者は除外された。
被験者は三つの試験グループの一つに無作為に振り分けられた。各グループは3日間に別々にドリンクA、B、Cを受け取ったが、順序は異なった。グループ1(n=3)は、第一日目にドリンクA、二日目にドリンクB、三日目にドリンクCを受け取った。グループ2(n=3)は、第一日目にドリンクB、二日目にドリンクC、三日目にドリンクAを受け取った。グループ3(n=3)は、第一日目にドリンクC、二日目にドリンクA、三日目にドリンクBを受け取った。ドリンクのそれぞれを摂取した後に、食欲、満足感及び喉の渇きが評価された。
被験者は1晩絶食した翌朝に試験を開始した。被験者は、基準(t=0)において、食欲、満足感及び喉の渇きについてのアンケートに記入した。次に、被験者はドリンクA、B又はCを10分以内に摂取した。ドリンクを最初に飲んだ後3時間の間に、食欲、満足感及び喉の渇きが10分、20分、30分、45分、60分、90分、120分、150分、180分ごとに評価された。参加者達は、この3時間の間には、食べたり又は他の飲み物を飲んだりすることを許されなかった。他の二つのドリンクについても、この手順が繰り返された。被験者達は、3日間の測定の午前中に、かなりの運動(comparable physical activity)をするように求められた。
Figure 2005513079
アンケート
食欲、満足感及び喉の渇きに関する評価点は、100mmからの視覚アナログスケールを使って、各ラベル線上の斜線により測定された。各ラベルについて評価するために、「少しもない」という用語は左側に置かれ、「極度」という用語は右側に置かれた。
統計的分析
平均評価が図1a、2a、3a及び4aに示される。食欲、満足感及び喉の渇きを抑える効果の差を測定するために、各質問及び各製品について、曲線下の面積(AUC)が計算された。3種類のドリンクについてAUCの差を測定するために、GLM繰り返し測定テストが用いられた。統計的な差はp<0.05のときに認められた。図1b、2b、3b及び4bは各質問及び各製品のAUCを示す。
結果
結果は平均±SEMで示される。
「*」はドリンクC(p<0.05)とは顕著な差があることを意味する。
図1aは、質問「あなたはお腹がすいていますか」に対して与えられた平均評価結果を示す。図1aは、ドリンクAを摂取したほぼ直後の空腹感が、ドリンクCに比較して減少していることを示す。ドリンクAの摂取後の「空腹感」は、ドリンクBが摂取された場合に比べても、特に約1時間後において、減少している。
図1bは図1aに描かれた平均評価結果のAUCを示す。顕著に減少したAUCは本発明ドリンクの食欲減少効果を示している。
図2aは、「食欲」に対して与えられた平均評価結果を示す。図2aは、ドリンクAを摂取した後の食欲が、ドリンクB及びドリンクCと比較して減少していることを示し、従って、ドリンクAの食欲減退効果を示している。
図2bは図2aに描かれている平均評価結果のAUCを示している。顕著に減少したAUCは本発明ドリンクの食欲減退効果を示している。
図3aは、「あなたはどれくらい食べましたか」と言う質問に対して与えられた平均評価結果を示す。図3aは、ドリンクAの摂取後の平均評価点がドリンクB又はCの摂取後のものより低いことを示している。図3bは図3aに描かれている平均評価結果のAUCを示している。顕著に減少したAUCは本発明ドリンクの食欲減退効果を示している。
図4aは、「あなたは喉が渇いていますか」という質問に対して与えられた平均評価結果を示している。図4aは、ドリンクAの摂取後の平均評価点がドリンクB又はCの摂取後より低いことを示している。図4bは図4aに描かれた平均評価結果のAUCを示している。これらの結果は本発明ドリンクが喉の渇きを抑える特性に優れていることを示している。
実施例3:発酵中のカルシウムの有効性
マックファーレン培地の調製
緩衝ペプトン水 3.0g/l
イースト抽出物 2.5g/l
トリプトン 3.0g/l
L−システイン−HCL 0.4g/l
胆汁塩 0.05g/l
HPO.3HO 2.6g/l
NaHCO 0.2g/l
NaCl 4.5g/l
MgSO.7H 0.5g/l
CaCl 0.228g/l
FeSO.7H 0.005g/l
pHは2MのHClを使って6.3±0.1に調整され、その後培地が殺菌された。
糞便懸濁液の調製
嫌気性生物の条件下で、ヒトの糞便がマクファーレン培地に懸濁された。糞便:マクファーレン培地は重量比で1:5であった。次に、懸濁液がふるいで濾され、固形成分が除去された。
発酵
15mlの糞便懸濁液がペクチン及びカルシウム、又はペクチン、カルシウム及びオリゴ糖(表9参照)のいずれかから成る乾燥混合物と混合され、嫌気性生物の条件下において、37℃で24時間培養された。培養後、遠心分離により懸濁液から固体が除去され、pH及び遊離カルシウム濃度がカルシウム電極(モデル720A、ThermoOrion,Beverly,USA)で測定された。結果が表2に示されている。
Figure 2005513079
実施例4
肥満予防のための方法で使用される約100mlの単位投与量は下記の成分から成る。
・0.55gの31%メトキシル化されるとともに17%アミド化されたリンゴペクチン
・154mgの炭酸カルシウム
・1gのFibersol2(商標名)(Matsutani Chemical Industry Co., Japan)
・100mlになるように加えられた水(10%KOH溶液で7に調整されたpH)
「あなたはお腹がすいていますか」という質問に対する経時的平均評価を示すグラフである。 図1aに示された平均評価結果のAUCを示すグラフである。 「食欲」についての質問に対する経時的平均評価を示すグラフである。 図2aに示された平均評価結果のAUCを示すグラフである。 「どのくらい食べましたか」という質問に対する経時的平均評価を示すグラフである。 図3aに示された平均評価結果のAUCを示すグラフである。 「あなたは喉が渇いていますか」という質問に対する経時的平均評価を示すグラフである。 図4aに示された平均評価結果のAUCを示すグラフである。

Claims (14)

  1. 単胃哺乳類の肥満を治療又は予防する方法、すなわち、液体食用組成物を単胃哺乳類に投与する段階を有する方法で使用するための液体食用組成物の製造における一つ又は複数の多糖類の使用であって、
    その組成物は、5より大きいpHを有し、剪断速度100s−1及び20℃において50mPas未満の粘度を有し、pH3及び温度37℃において前記粘度の少なくとも125%の粘度を有し、さらに、0〜500kcal/リットルの範囲のカロリー密度を有し、また、その組成物は、
    a.0.01〜5重量%の範囲のペクチン及びアルギナートから成る群から選択される一つ又は複数の多糖類と、
    b.0.01〜3重量%の範囲のカルシウムと、
    を含有するものであることを特徴とする使用。
  2. 組成物が0.01〜15重量%の範囲の消化できない発酵性成分をさらに含有することを特徴とする請求項1に記載の使用。
  3. 消化できない発酵性成分がオリゴ糖及び/又はポリオールであることを特徴とする請求項2に記載の使用。
  4. 組成物が1リットルあたり10〜150gの範囲の消化できない水溶性発酵性繊維を含有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 液体食用組成物が液体組成物の全重量に対して0〜1重量%の範囲のグリセリド及び/又は脂肪酸を含有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の使用。
  6. 液体食用組成物が食料級香料をさらに含有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の使用。
  7. 液体食用組成物が液体組成物の全重量に対して0〜3重量%の範囲の消化できる炭水化物を含有することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の使用。
  8. 液体食用組成物が剪断速度100s−1及び20℃において25mPas未満の粘度を有し、pH3における剪断速度100s−1及び37℃において少なくとも250mPasの粘度を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 液体食用組成物の少なくとも96重量%がペクチン及び/又はアルギナート、カルシウム塩、水、及び、もしあれば、消化できない発酵性成分から成ることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の使用。
  10. 単胃哺乳類がヒトであることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の使用。
  11. 方法が50〜2000mlの範囲の液体組成物を含有する単位投与量を投与する段階を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の使用。
  12. 組成物がさらに低カロリー甘味料をさらに含有することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 液体食用組成物が0.1〜2.5重量%の範囲のペクチンを含有することを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の使用。
  14. 食欲を減らす方法における請求項1から13のいずれか一項に記載の使用。
JP2003553935A 2001-12-20 2002-12-20 ソフトドリンク代替品 Expired - Fee Related JP4504683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/022,372 US6884445B2 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Matrix-forming composition containing pectin
EP02077222 2002-06-07
EP20020079289 EP1410722A1 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Weight loss kit and method for losing weight
US10/279,968 US6989166B2 (en) 2001-12-20 2002-10-25 Soft drink replacer
PCT/NL2002/000857 WO2003053169A1 (en) 2001-12-20 2002-12-20 Soft drink replacer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005513079A true JP2005513079A (ja) 2005-05-12
JP2005513079A5 JP2005513079A5 (ja) 2006-01-19
JP4504683B2 JP4504683B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=27440178

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553932A Expired - Fee Related JP4509563B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 ペクチンを含有するマトリックス形成組成物
JP2003553935A Expired - Fee Related JP4504683B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 ソフトドリンク代替品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553932A Expired - Fee Related JP4509563B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 ペクチンを含有するマトリックス形成組成物

Country Status (13)

Country Link
US (3) US6989166B2 (ja)
EP (3) EP1465504B1 (ja)
JP (2) JP4509563B2 (ja)
CN (2) CN100431434C (ja)
AT (3) ATE431705T1 (ja)
AU (2) AU2002358348A1 (ja)
CA (2) CA2470837C (ja)
DE (3) DE60220182T2 (ja)
DK (2) DK1455605T3 (ja)
ES (3) ES2327539T3 (ja)
PT (3) PT1588629E (ja)
RU (2) RU2313259C2 (ja)
WO (2) WO2003053165A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220215A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 House Foods Corp タンパク質の凝集が防止された中性域のタンパク質含有組成物及びその製造方法
JP2013199449A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Kitami Institute Of Technology 保水性、吸水性およびヒアルロニダーゼ阻害活性を有する化粧品素材および機能性食品素材
JP2013243970A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Suntory Holdings Ltd 飲料
JP2015027305A (ja) * 2014-09-29 2015-02-12 サントリーホールディングス株式会社 飲料
WO2015159990A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 濃厚流動食
JP2020519376A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 コーニング インコーポレイテッド 3dバイオプリンティング及び薬物送達のための調整可能なレオロジーを有する架橋ずり減粘流体

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1395128E (pt) 2001-05-31 2007-01-31 Abbott Lab Sistema de fibra de viscosidade controlada por ácido e suas utilizações
US6989166B2 (en) * 2001-12-20 2006-01-24 N.V. Nutricia Soft drink replacer
US20060110517A1 (en) * 2003-01-31 2006-05-25 Reinhold Carle Novel compositions comprising carotenoids
CA2529491C (en) * 2003-06-18 2011-10-11 N.V. Nutricia Hot liquid fiber product
ES2364333T3 (es) 2003-07-15 2011-08-31 Nestec S.A. Composición nutritiva líquida con alto contenido de fibra y contenido calórico para la salud intestinal de personas de edad avanzada.
AU2004267938B2 (en) * 2003-09-03 2007-11-22 Ksf Acquisition Uk Limited Satiety enhancing food compositions
BRPI0412633A (pt) 2003-09-03 2006-09-26 Unilever Nv composição comestìvel, uso de um agente espessante biopolimérico e método para induzir saciedade
WO2005020718A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-10 Unilever N.V. Satiety enhancing food compositions
WO2005028607A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-31 Tropic Of Innovation Inc. Semi-solid beverage preparations and methods of making them
EP1563738A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-17 Puratos Naamloze Vennootschap Cold gelling pastry glaze based on pectin
US20060018998A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Green Nancy R Methods of providing consumers with a recognizable nutritional identifier
US20080126195A1 (en) 2004-07-22 2008-05-29 Ritter Andrew J Methods and Compositions for Treating Lactose Intolerance
US20060105021A1 (en) * 2004-09-24 2006-05-18 Remington Direct Lp Cholesterol-reducing liquid
US7500679B2 (en) * 2004-10-08 2009-03-10 Wade James T Board for supporting front of snow vehicle
US20060088639A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Lewis Karen M Food additive, baked food composition and method for lowering blood cholesterol
FR2883132B1 (fr) * 2005-03-15 2009-02-13 Larena Sa Composition alimentaire suppletive
BRPI0615396A2 (pt) * 2005-08-26 2011-05-17 Nestec Sa composição nutricional para a prevenção ou tratamento de má-nutrição em um paciente obeso, bem como uso de uma fonte de proteìna, vitamina a, vitamina c, vitamina e, zinco e selênio para sua preparação
PL1931222T3 (pl) * 2005-10-05 2012-07-31 Technostics Ltd Żelujące kompozycje i sposoby
US20070082085A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Catani Steven J Compositions and methods for reducing food intake and controlling weight
US20070082107A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Jr Compositions and methods for reducing food intake and controlling weight
US20070082108A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Jr Methods for reducing calorie intake
US20070082026A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Jr Compositions and methods for reducing food intake and controlling weight
US20070082028A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Jr Compositions and methods for inducing satiety and reducing caloric intake
US20070082115A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William Ronald Jr Methods for inducing satiety, reducing food intake and reducing weight
US20070082030A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Fiber satiety compositions
WO2007044608A2 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Cargill, Incorporated Fiber satiety compositions
US20070082114A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Catani Steven J Methods for reducing weight
US20070082084A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Catani Steven J Methods for weight management
US20070082025A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Catani Steven J Methods for achieving and maintaining weight loss
US20070082029A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Fiber satiety compositions
US20070082027A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Aimutis William R Jr Compositions and methods for reducing food intake and controlling weight
US20090252852A1 (en) * 2005-11-24 2009-10-08 Michel Mellema Aqueous Drink Product
JP5349744B2 (ja) * 2005-12-19 2013-11-20 松谷化学工業株式会社 ミネラル吸収促進剤、食品及び飼料
EP1832179B1 (en) * 2005-12-20 2018-11-07 N.V. Nutricia Carbohydrate composition and flat glucose response
WO2007087517A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for reducing food intake and controlling the weight of animals
EP2004138B1 (en) * 2006-03-16 2013-11-20 Glycologic Limited Gastric raft composition comprising processed starches for inducing satiety
US20090123596A1 (en) * 2006-06-21 2009-05-14 Fmc Biopolymer As Gastro-Activated Dietary Fibers
CN101528057A (zh) * 2006-08-24 2009-09-09 荷兰联合利华有限公司 液体饱腹感增强组合物
EP2059187A2 (en) * 2006-09-08 2009-05-20 Uop Llc Use of noncalcium zeolites with added calcium salt in hemostatic devices and products
US20080085354A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Teresa Marie Paeschke Controlled hydration of hydrocolloids
US20100055197A1 (en) * 2006-10-19 2010-03-04 Le-Henand Herve Long-term enteral feed for maintenance
WO2008054193A1 (en) 2006-11-02 2008-05-08 N.V. Nutricia Nutritional products that comprise saccharide oligomers
US20080113075A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Barry Callebaut Ag Compositions
CN101641022A (zh) * 2007-02-13 2010-02-03 S-生物技术控股有限责任公司 含有海藻酸盐的饮食产品
DE102007009029A1 (de) * 2007-02-23 2008-09-04 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Niedrig-glykämische Mischungen
CN101686918B (zh) * 2007-06-28 2014-05-21 巴斯夫美容护理法国公司 减肥组合物
EP2050340A1 (de) * 2007-10-15 2009-04-22 Döhler GmbH Grundstoffkombination für Milcherzeugnisse
JP5276930B2 (ja) * 2007-10-22 2013-08-28 花王株式会社 容器詰め飲料
US20110223248A1 (en) * 2007-12-12 2011-09-15 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating lactose intolerance
US20090162517A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Chron-Si Lai Chilled Nutritional Emulsions
US20090162494A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Chron-Si Lai Method of Making Chilled Nutritional Emulsions
US20090162522A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Chron-Si Lai Induced Viscosity Nutritional Emulsions Comprising A Carbohydrate-Surfactant Complex
CN101485440B (zh) * 2008-01-18 2012-12-26 张清 一种离子释放型凝胶化的解酒和抑制食物成分吸收的方法和制品
FR2931623B1 (fr) * 2008-06-02 2011-08-26 Ndv Dual Ltd Preparation alimentaire a base de cereales, principalement de son d'avoine pour la fabrication industrielle de produits alimentaires
MX2011005115A (es) * 2008-11-14 2011-05-30 Cargill Inc Mejoramiento de caracteristicas perceptivas de bebidas.
US8785160B2 (en) 2009-02-24 2014-07-22 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
SG2014014435A (en) 2009-02-24 2014-07-30 Ritter Pharmaceuticals Inc Prebiotic formulations and methods of use
WO2010116210A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Compagnie Gervais Danone Acidic beverage containing low-methoxyl amidated pectin and no added calcium for a satiety effect
US8512682B2 (en) 2009-05-08 2013-08-20 R & B Tooth Armour, Llc Food product to prevent tooth decay
WO2011063809A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 S-Biotek Holding Aps Diet product comprising alginate
US9192573B2 (en) 2009-12-18 2015-11-24 Kaneka Corporation Treatment method using liquid food composition
EP3461473B1 (en) 2009-12-18 2021-09-22 Kaneka Corporation Liquid food composition being semisolidified in the acidic region
US9414615B2 (en) * 2010-01-18 2016-08-16 PepciCo, Inc. Gel-based compositions and methods of making same
ES2545749T3 (es) 2010-02-22 2015-09-15 B Food Science Co., Ltd. Potenciador de la adhesión célula-célula epitelial para uso en la mejora, tratamiento y prevención de enfermedades alérgicas
ES2533030T3 (es) * 2010-03-13 2015-04-07 Eastpond Laboratories Limited Composiciones que enlazan grasa
BR112012026848A2 (pt) 2010-04-29 2017-10-17 Dow Global Technologies Llc suplemento alimentar ou medicinal e método para induzir saciedade em um indivíduo
US20130052300A1 (en) * 2010-05-04 2013-02-28 Els Ginette Alexander Dendooven Fat replacers and filling materials
CN101999580B (zh) * 2010-11-30 2012-09-26 陈树杰 一种可口的减肥糊状食品
DE102010053748B4 (de) * 2010-12-08 2023-08-03 Jörg Schierholz Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung von Übergewicht
FR2968895B1 (fr) * 2010-12-17 2013-04-12 United Pharmaceuticals Composition anti-regurgitation et/ou anti-reflux gastro-oesophagien, preparation et utilisations
JP5900347B2 (ja) * 2010-12-17 2016-04-06 株式会社カネカ 乳化食品組成物
EP2468110A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-27 Nestec S.A. Gel composition comprising low-methoxy pectin
WO2012087113A1 (en) 2010-12-24 2012-06-28 N.V. Nutricia Improved nutritional tablet
SG194925A1 (en) * 2011-05-13 2013-12-30 Meiji Co Ltd Viscous nutritional composition
DK177435B1 (en) * 2011-06-03 2013-05-21 Biotek Holding Aps S An aqueous diet product, a unit dosage and a kit comprising at least one alginate, and a method for the preparation of said diet product
US8821952B2 (en) * 2011-08-02 2014-09-02 Cp Kelco Aps Stabilized acidified milk products
CN104363775B (zh) * 2012-04-04 2016-08-03 大正制药株式会社 水性液体饮料
TW201402015A (zh) * 2012-04-04 2014-01-16 大正製藥股份有限公司 水性液體飲料
EP2777404A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-17 Abbott Laboratories Use of specific carbohydrate systems during pregnancy for preventing fat accumulation in pregnant women
EP2777403A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-17 Abbott Laboratories Use of specific carbohydrate systems during pregnancy for improving bone development and formation and/or for improving cognitive and cns development in offspring
JP6408984B2 (ja) * 2013-06-14 2018-10-17 株式会社カネカ 液状食品組成物の製造方法
JP6284264B2 (ja) * 2013-11-06 2018-02-28 ユニテックフーズ株式会社 新規なゲル化剤
JP6378889B2 (ja) * 2014-02-07 2018-08-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 濃厚流動食
WO2016104334A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 大正製薬株式会社 水性液体飲料
JP6564585B2 (ja) * 2015-03-05 2019-08-21 ユニテックフーズ株式会社 ゲル状食品用粉末組成物
BR112018000201B1 (pt) * 2015-07-10 2021-12-07 Dsm Ip Assets B.V. Pectina esterificada ou uma mistura de pectinas esterificadas para o uso na melhora corporal
US20180199596A1 (en) * 2015-07-10 2018-07-19 Nutrition Sciences N.V. Pectins improving energy redistribution in animals
MX2015014522A (es) * 2015-10-15 2017-04-14 Centro De Investig Y Asistencia En Tecnologia Y Diseño Del Estado De Jalisco A C Calcio soluble estabilizado en polímero catiónico-polímero aniónico y fructanos.
CN105595122A (zh) * 2015-12-23 2016-05-25 深圳健安医药有限公司 一种海藻糖饮料及其应用
EP3662764B1 (en) * 2016-04-29 2021-10-27 Laminaria Group AB Nutritional supplements
AU2017337431B2 (en) * 2016-09-30 2022-03-31 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Low-carbohydrate squeezed carrot juice and carrot-containing beverage
CN108741085A (zh) * 2018-06-01 2018-11-06 暨南大学 果胶在制备具有减肥效果的功能性食品中的应用
EP3962279A1 (de) * 2019-05-02 2022-03-09 Herbstreith & Fox GmbH & Co. KG Pektin-Fabriken Zusammensetzung zur herstellung eines injektionsmittels für fleisch zur herstellung einer kochpökelware
DE102020120487A1 (de) 2020-08-04 2022-02-10 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Pektinhaltige Pflanzenfaserzusammensetzung für proteinhaltige Getränke auf pflanzlicher Basis
CN118614522A (zh) 2023-03-08 2024-09-10 成都尚医信息科技有限公司 一种降食物gi的复配果胶组合物及其制备方法和制备低gi食物

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359016A (en) * 1976-11-09 1978-05-27 Reckitt & Colmann Prod Ltd Pharmatoceutical composition
JPS579778B2 (ja) * 1974-12-13 1982-02-23
JPS594104B2 (ja) * 1976-06-10 1984-01-27 ハウス食品工業株式会社 酸性ゲル状デザ−トの製造法
JPS61185167A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Kazuko Kawanishi 緩下性食品
JPH02502908A (ja) * 1987-04-08 1990-09-13 フェラサン インターナショナル エイ/エス 制酸組成物
JPH02312542A (ja) * 1989-05-30 1990-12-27 Kibun Kk 新規飲料
JPH0630729A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Terumo Corp 液状食品
JPH0790002A (ja) * 1993-07-16 1995-04-04 Hercules Inc 陽イオンで錯生成された多糖
US5866190A (en) * 1995-03-16 1999-02-02 Systems Bio-Industries Composition for the stabilization of acid drinks
JPH11206351A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 House Foods Corp ゲル状飲料
JP2000189109A (ja) * 1999-01-04 2000-07-11 Terumo Corp 液状食品

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784861A (en) * 1986-11-24 1988-11-15 Cca Industries, Inc. Weight-control formulation
US5690981A (en) * 1988-08-23 1997-11-25 Ajinomoto Co., Inc. Low calorie foodstuff, aqueous paste composition, as well as production process thereof
JP3188583B2 (ja) 1993-02-25 2001-07-16 明治製菓株式会社 マグネシウム補給材とその利用
JP3462535B2 (ja) 1993-08-31 2003-11-05 サントリー株式会社 ミネラル吸収促進組成物
CN1087495A (zh) * 1993-11-16 1994-06-08 朱建华 低热量保健饮料及其制作方法
FR2733420B1 (fr) * 1995-04-28 1997-06-27 Sep Tarral Preparations pectiques utilisables comme support de medicament
JP3061363B2 (ja) * 1996-05-08 2000-07-10 株式会社白子 ガラクト硫酸オリゴ糖、その製造方法およびその用途
US5985339A (en) * 1996-11-22 1999-11-16 Kamarei; A. Reza Refrigeration-shelf-stable ready-to-drink complete nutritional compositions and products
GB2323092B (en) * 1997-03-12 2001-05-09 St Ivel Ltd Water-continuous spread
ATE362715T1 (de) * 1997-06-23 2007-06-15 Nestle Sa Zusammensetzung zur ernährung von diabetikern
FR2778566B1 (fr) * 1998-05-15 2001-07-20 Sep Tarral Preparations pectiques utilisables comme support de medicament
US6187334B1 (en) * 1998-09-09 2001-02-13 Kewpie Kabushiki Kaisha Foods for preventing vomiting
US6207638B1 (en) * 2000-02-23 2001-03-27 Pacifichealth Laboratories, Inc. Nutritional intervention composition for enhancing and extending satiety
US6774111B1 (en) * 2000-03-14 2004-08-10 Abbott Laboratories Carbohydrate system and a method for providing nutrition to a diabetic
CN1520284A (zh) * 2001-05-29 2004-08-11 波切夫斯特鲁姆基督教高等教育大学 包含乙酸钙的厌食组合物
PT1395128E (pt) * 2001-05-31 2007-01-31 Abbott Lab Sistema de fibra de viscosidade controlada por ácido e suas utilizações
US6884445B2 (en) * 2001-12-20 2005-04-26 N.V. Nutricia Matrix-forming composition containing pectin
US6989166B2 (en) * 2001-12-20 2006-01-24 N.V. Nutricia Soft drink replacer

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579778B2 (ja) * 1974-12-13 1982-02-23
JPS594104B2 (ja) * 1976-06-10 1984-01-27 ハウス食品工業株式会社 酸性ゲル状デザ−トの製造法
JPS5359016A (en) * 1976-11-09 1978-05-27 Reckitt & Colmann Prod Ltd Pharmatoceutical composition
JPS61185167A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Kazuko Kawanishi 緩下性食品
JPH02502908A (ja) * 1987-04-08 1990-09-13 フェラサン インターナショナル エイ/エス 制酸組成物
JPH02312542A (ja) * 1989-05-30 1990-12-27 Kibun Kk 新規飲料
JPH0630729A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Terumo Corp 液状食品
JPH0790002A (ja) * 1993-07-16 1995-04-04 Hercules Inc 陽イオンで錯生成された多糖
US5866190A (en) * 1995-03-16 1999-02-02 Systems Bio-Industries Composition for the stabilization of acid drinks
JPH11206351A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 House Foods Corp ゲル状飲料
JP2000189109A (ja) * 1999-01-04 2000-07-11 Terumo Corp 液状食品

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220215A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 House Foods Corp タンパク質の凝集が防止された中性域のタンパク質含有組成物及びその製造方法
JP4602370B2 (ja) * 2007-03-09 2010-12-22 ハウス食品株式会社 タンパク質の凝集が防止された中性域のタンパク質含有組成物及びその製造方法
JP2013199449A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Kitami Institute Of Technology 保水性、吸水性およびヒアルロニダーゼ阻害活性を有する化粧品素材および機能性食品素材
JP2013243970A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Suntory Holdings Ltd 飲料
WO2015159990A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 濃厚流動食
JPWO2015159990A1 (ja) * 2014-04-17 2017-04-13 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 濃厚流動食
EP3132693A4 (en) * 2014-04-17 2018-01-03 San-Ei Gen F.F.I., INC. Concentrated liquid food
US10980268B2 (en) 2014-04-17 2021-04-20 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Concentrated liquid food
JP2015027305A (ja) * 2014-09-29 2015-02-12 サントリーホールディングス株式会社 飲料
JP2020519376A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 コーニング インコーポレイテッド 3dバイオプリンティング及び薬物送達のための調整可能なレオロジーを有する架橋ずり減粘流体
JP7162618B2 (ja) 2017-05-12 2022-10-28 コーニング インコーポレイテッド 3dバイオプリンティング及び薬物送達のための調整可能なレオロジーを有する架橋ずり減粘流体

Also Published As

Publication number Publication date
DE60220182D1 (de) 2007-06-28
WO2003053169A8 (en) 2004-09-10
AU2002358348A1 (en) 2003-07-09
AU2002359091A1 (en) 2003-07-09
DK1455605T3 (da) 2007-09-24
JP4509563B2 (ja) 2010-07-21
US7422764B2 (en) 2008-09-09
DK1465504T3 (da) 2005-06-20
JP4504683B2 (ja) 2010-07-14
ES2286317T3 (es) 2007-12-01
WO2003053169A1 (en) 2003-07-03
PT1588629E (pt) 2009-09-01
RU2313259C2 (ru) 2007-12-27
DE60204058T2 (de) 2005-10-06
US20040228903A1 (en) 2004-11-18
US20040258826A1 (en) 2004-12-23
DE60220182T2 (de) 2008-01-17
DE60232423D1 (de) 2009-07-02
CA2470837C (en) 2011-12-06
WO2003053165A1 (en) 2003-07-03
PT1455605E (pt) 2007-08-24
ATE431705T1 (de) 2009-06-15
US20030134027A1 (en) 2003-07-17
JP2005513077A (ja) 2005-05-12
CN1620257B (zh) 2010-04-28
PT1465504E (pt) 2005-08-31
EP1588629A1 (en) 2005-10-26
AU2002358348A8 (en) 2003-07-09
CA2470791C (en) 2011-12-06
CA2470791A1 (en) 2003-07-03
EP1465504A1 (en) 2004-10-13
DE60204058D1 (de) 2005-06-09
EP1465504B1 (en) 2005-05-04
RU2004122130A (ru) 2005-04-20
CN1649517A (zh) 2005-08-03
CN100431434C (zh) 2008-11-12
US6989166B2 (en) 2006-01-24
RU2004122131A (ru) 2005-04-10
ATE294510T1 (de) 2005-05-15
EP1588629B1 (en) 2009-05-20
EP1455605A1 (en) 2004-09-15
RU2322089C2 (ru) 2008-04-20
EP1455605B1 (en) 2007-05-16
CA2470837A1 (en) 2003-07-03
ES2327539T3 (es) 2009-10-30
CN1620257A (zh) 2005-05-25
ES2239268T3 (es) 2005-09-16
ATE362331T1 (de) 2007-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4504683B2 (ja) ソフトドリンク代替品
US6884445B2 (en) Matrix-forming composition containing pectin
Flood et al. A review of the clinical toleration studies of polydextrose in food
RU2358474C2 (ru) Пребиотические композиции
EP1395132B1 (en) Dual viscosity fibre system and uses thereof
ES2258076T3 (es) Productos de inulina con propiedades nutricionales mejoradas.
JP4248653B2 (ja) 易嚥下補助組成物並びにこれを用いた食品用組成物及び医薬品用組成物
JP2005529944A (ja) 消化の遅い炭水化物としてのプルランの使用
JP2009167172A (ja) 整腸及び/又は便通改善のための組成物
US20100183774A1 (en) Glucosamine as a food and beverage additive
US20070259094A1 (en) N-acetylglucosamine as a food and beverage additive
JP2000189109A (ja) 液状食品
JP4894044B2 (ja) 腸内環境改善組成物、甘味組成物および機能性食品
Kuthiala et al. Benefits of functional oligosaccharides (FOS) in treating functional bowel disorders (FBD) and low caloric substitutes for diabetics
ES2971322T3 (es) Fibra dietética para el tratamiento de pacientes que padecen acidemia metilmalónica y acidemia propiónica
US20130034645A1 (en) Functional food composition and its use in diet food
BR102019022397A2 (pt) mix de fibras e processo de preparação

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees