JP2003068898A - 不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造体、不揮発性メモリセル、不揮発性メモリ装置、nor型不揮発性メモリセル - Google Patents

不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造体、不揮発性メモリセル、不揮発性メモリ装置、nor型不揮発性メモリセル

Info

Publication number
JP2003068898A
JP2003068898A JP2002201216A JP2002201216A JP2003068898A JP 2003068898 A JP2003068898 A JP 2003068898A JP 2002201216 A JP2002201216 A JP 2002201216A JP 2002201216 A JP2002201216 A JP 2002201216A JP 2003068898 A JP2003068898 A JP 2003068898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacked gate
gate
film
oxide film
sidewall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002201216A
Other languages
English (en)
Inventor
Joon-Sung Lee
李▲じゅん▼聖
Woon-Kyung Lee
李雲京
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003068898A publication Critical patent/JP2003068898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/43Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor
    • H10B41/48Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor with a tunnel dielectric layer also being used as part of the peripheral transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信頼性の向上のために新しい側壁スペーサ
構造体を備える不揮発性メモリ装置を提供する。 【解決手段】不揮発性メモリ装置で用いられる積層ゲー
ト構造体は半導体基板及び半導体基板上に形成された積
層ゲートを含む。積層ゲートは側壁及び上部面を有す
る。積層ゲートの側壁には多層スペーサ構造が形成され
る。多層側壁スペーサ構造は順次に積層された第1酸化
膜、第1窒化膜、第2酸化膜及び第2窒化膜を含む。本
発明によると、第2窒化膜がコンタクトホールを形成す
る間に、貫通されたり、エッチング損傷を受けたりして
も、不揮発性メモリセルの積層ゲートの側壁は第1窒化
膜により移動イオン等の移動電荷から保護される。これ
に加えて、ソース/ドレイン領域又は素子分離領域に対
するエッチング損傷も最小化することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は不揮発性メモリ装置
に関するものであり、特に、側壁スペーサ構造体を有す
る不揮発性半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】側壁スペーサ構造体は、多様な理由で、
例えば、コンタクトプラグから積層ゲートを離隔させる
ために、不揮発性半導体メモリ装置の製造において、広
範囲に使用される。
【0003】そのようなスペーサ構造体の一つは、米国
特許第6,001,687号に開示されている。この側
壁スペーサ構造体はシリコン窒化膜で形成されるので、
多くの問題点を有する。例えば、シリコン基板とシリコ
ン窒化膜スペーサとの間の界面又は多結晶シリコンで形
成された浮遊ゲートの側壁とシリコン窒化膜スペーサと
の間の界面でストレスが発生する。そのようなストレス
は電荷保存(charge retention)のよ
うな半導体装置の特性を悪化しうる。又、シリコン窒化
膜スペーサには、多くのトラップ位置(trap si
tes)が存在することがあり、これらのトラップ位置
は不揮発性メモリ装置の信頼性及び持続性を減少させる
と同時に、耐久性のような半導体装置の特性を悪化させ
る原因になる。
【0004】不揮発性メモリ装置の他の側壁スペーサ構
造体は、米国特許第5,453,634号に開示されて
いる。図1に示されたように、この構造体では、電荷保
存特性を悪化させる移動イオン(mobil ion
s)等がメモリセルに浸透することを防止するために、
シリコン窒化膜20が全面エッチングされた酸化膜側壁
スペーサ22を覆う。
【0005】しかし、そのようなスペーサ構造体もいく
つかの欠点を有する。例えば、半導体装置の高集積化に
より、コンタクトプラグ24及び側壁スペーサ22の間
の間隔が漸次に減少している。これにより、コンタクト
ホール形成のためのエッチング工程で誤整列が容易に発
生する。特に、図1に示されたように、コンタクトホー
ル26の形成工程で誤整列が発生すると、側壁スペーサ
22上のシリコン窒化膜20は貫通されたり、エッチン
グ損傷を受けたりすることがある。
【0006】その結果、コンタクトホール26から移動
イオン等が浸透することを効果的に防止できない。これ
は不揮発性メモリ装置の信頼性及び機能に深刻な問題に
なる。特に、不揮発性メモリ装置がいったん、プログラ
ムされれば、以後、消去(erase)されるまではプ
ログラムされた状態を維持しなければならない。従っ
て、プログラムされた場合には、浮遊ゲートにトラップ
された電子は、コンタクトホールのような周辺構造物か
ら浮遊ゲートに注入される帯電された原子により中和さ
れてはいけない。しかし、前述したように、従来技術で
は、シリコン窒化膜20のエッチング損傷により、電子
は容易に中和され、これによって電荷保存の特性は悪化
しうる。
【0007】又、全面エッチングされた酸化膜側壁スペ
ーサ22の形成工程、即ち、積層されたゲート10を覆
う酸化膜の異方性エッチング工程の間に、半導体基板に
ピッチング(pitting)現象が発生しうる。この
ようなピッチング現象は接合領域で漏洩電流の問題を誘
発すると同時に、浅い接合領域構造の実現を困難にする
原因になる。
【0008】更に、酸化膜側壁スペーサ22と酸化膜素
子分離領域(図2の28)との間にはエッチング選択比
がないので、酸化膜側壁スペーサ22形成のためのエッ
チング工程の間に、素子分離領域28が過度にエッチン
グされうる。素子分離領域28の過度なエッチングは漏
洩電流のような望ましくない半導体装置の特性を誘発す
る原因になる。
【0009】これに加えて、図2に示されたように、層
間絶縁膜32を貫通して活性領域23と素子分離領域2
8とを一度に露出させるボーダレスコンタクトホール
(borderless contact hole、
30)を形成する時に、漏洩電流を誘発する素子分離領
域28の過度のエッチング現象(Aで表示された領域)
が生じうる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の技術的課題
は、電荷保存特性、信頼性、持続性及び耐久性などの特
性を改善することができる側壁スペーサ構造体を備える
不揮発性メモリ装置を提供することにある。
【0011】また、本発明の技術的課題は、素子分離領
域の過度のエッチングを防ぐことができる側壁スペーサ
構造体を備える不揮発性メモリ装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明は信頼性の向上のために新しい側壁スペーサ
構造体を備える不揮発性メモリ素子を提供する。この不
揮発性メモリ装置で用いられる積層ゲート構造体は半導
体基板及び前記半導体基板上に形成された積層ゲートを
含む。前記積層ゲートは側壁及び上部面を有する。前記
積層ゲートの側壁には多層の側壁スペーサ構造体が形成
される。前記多層側壁スペーサ構造体は順次に積層され
た第1酸化膜、第2窒化膜、第2酸化膜及び第2窒化膜
を含む。これによって、前記第2窒化膜がコンタクトホ
ール形成工程の間に、貫通されたり、エッチング損傷を
受けたりしても、前記積層ゲート又は不揮発性メモリセ
ルの側壁は前記第1窒化膜によりコンタクトホール又は
周辺の構造物を通じて浸透する移動イオン等の移動電荷
から保護されることができる。また、ソース/ドレイン
領域又は素子分離領域に対するエッチング損傷も減少さ
れることができる。その結果、メモリセルの電荷保存及
び信頼性のような半導体装置の特性は著しく改善される
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の好適な実施形態を詳細に説明する。しかし、本発
明はここで示される実施形態に限定されず、他の形態に
具体化されることもできる。むしろ、ここで示される実
施形態は、開示された内容を徹底で完全なものにし、そ
して、当業者に本発明の技術的思想を十分に伝達するた
めに提供されるものである。図面において、層及び領域
の厚さは図示上の明確性のために誇張されたものであ
る。また、層が他の層、又は基板の上にあると言及され
る場合、それは他の層、又は基板上に直接形成されるこ
とができるもの、又はそれらの間に第3の層が介される
ことができるものを含む。
【0014】本発明の好適な実施形態は図3及び図4を
参照することによって、理解することができ、図面にお
いて、同様な構成要素は同様の番号を用いて表示され
る。
【0015】図3を参照すると、本発明の好適な実施形
態による不揮発性メモリセル49は半導体基板70上に
形成される。
【0016】通常、側壁61及び上部面63を有する積
層ゲート51が半導体基板70上に形成される。トンネ
ル酸化膜60によりチャネル領域58と絶縁された浮遊
ゲート56がソース/ドレイン領域52、54の間に形
成される。浮遊ゲート56は通常は多結晶シリコン膜で
形成される。トンネル酸化膜60は酸化膜以外の他の絶
縁膜を用いて形成されることもできる。図3に示すよう
に、浮遊ゲート56の上部には酸化膜−窒化膜−酸化膜
(ONO、oxide−nitride−oxide)
のような構造で形成されるゲート層間絶縁膜62が形成
される。また、ゲート層間絶縁膜62上には制御ゲート
67が形成される。制御ゲート67は通常は多結晶シリ
コンで形成され、前記多結晶シリコン上に形成されるシ
リサイド膜66を含むこともできる。ソース/ドレイン
領域52、54は積層ゲート51の互いに異なる側面に
ある半導体基板70内に形成される。
【0017】本発明による不揮発性メモリセル49の積
層ゲート51はシリコン−酸化膜−窒化膜−半導体(S
ONOS、silicon−oxide−nitrid
e−oxide−semiconductor)の構造
体で構成されることもできる。SONOS構造は、絶縁
膜により半導体基板とゲートとを離隔させる、絶縁され
たゲート電界効果トランジスタの典型的な形態を有する
こともできる。この絶縁膜は酸化膜(例えば、シリコン
酸化膜)の層の間に介された窒化膜(例えば、シリコン
窒化膜)を含むことができる。当業者であれば、本発明
で具体化されたSONOS構造が多結晶シリコンゲート
を有するものに限定されないことを理解するだろう。ま
た、本発明によるSONOS構造は、金属、シリサイド
及びそれらの多様な組み合せのうちの一つで形成された
ゲートを含むこともできる。これに加えて、絶縁膜は酸
化膜に代わる他のトンネル絶縁膜及び窒化膜に代わる他
の電荷貯蔵用絶縁膜を含むこともできる。
【0018】本発明の好適な一実施形態によると、積層
ゲート51上に第1酸化膜80が形成される。第1酸化
膜80は積層ゲート51の側壁を覆う。第1酸化膜80
はシリコン酸化膜のような通常よく用いられる物質で形
成され、その上に形成される窒化膜と半導体基板70と
の間及びその上に形成される窒化膜と浮遊ゲート56と
の間で発生するストレスを吸収するストレス緩衝膜の役
割を果たす。第1酸化膜80は概ね5〜30nmの厚さ
を有することが望ましい。
【0019】第1酸化膜80上には第1窒化膜82が形
成される。第1窒化膜82は概ね5〜30nmの厚さを
有することが望ましい。第1窒化膜82は積層ゲート5
1の側壁61及び上部面63を覆う。後続の工程で形成
される第2窒化膜86が、エッチング工程を含む後続の
コンタクトホール形成工程の間に、貫通されたり、エッ
チング損傷を受けたりしても、第1窒化膜82は炭素、
O、Na等の移動イオン等の浸透からメモリセル
を保護する。
【0020】第1窒化膜82上には第2酸化膜84が形
成される。第2酸化膜84は少なくとも30nmの厚さ
で形成されるのが望ましい。第2酸化膜84は側壁スペ
ーサのように積層ゲート51の側壁61を覆う。第2酸
化膜84は但し、シリコン窒化膜のみで形成されたスペ
ーサに比べてメモリセルトランジスタの電荷保存特性及
び耐久性を改善させることで知られる。
【0021】本発明の好適な実施形態として、第2酸化
膜84は、図3に示されたように、全面エッチングされ
た側壁スペーサであり得る。全面エッチングされた側壁
スペーサを形成するためには、第2酸化膜84を形成す
るための側壁スペーサ物質膜を積層ゲート51上に形成
した後、反応性イオンエッチング(RIE、react
ive ion etching)のような一般的な異
方性エッチング技術を用いて全面エッチングする。米国
特許5,453,634号で開示されている一般的な構
造の場合、酸化膜で形成された側壁スペーサ物質層及び
素子分離酸化膜の間のエッチング選択比は小さいので、
素子分離膜損失が容易に生じる。しかし、本発明の好適
な実施形態によれば、エッチング阻止膜の役割を果たす
第1窒化膜82は、全面エッチングされた第2酸化膜層
84を形成する過程で、活性領域及び素子分離領域を含
む半導体基板70に窪み等ができるピッチング現象を防
止する。これによって、接合領域の漏洩電流特性のよう
な半導体装置の特性は本発明の実施形態によって、改善
されることができる。
【0022】場合によっては、第2酸化膜84は全面エ
ッチングされた側壁スペーサに代えて積層ゲート51を
コンフォーマルに覆う物質膜であり得る。即ち、第2酸
化膜84は積層ゲート51の側壁61及び上部面63全
体を覆うコンフォーマルなスペーサ層であり得る(図4
を参照のこと)。
【0023】次に、第2酸化膜84を含む処理結果物上
に第2窒化膜86が形成される。第2窒化膜86は少な
くとも10nmの厚さであることが望ましい。また、第
2窒化膜86は積層ゲート51の側壁61を覆う。
【0024】この場合、第1酸化膜80及び第2酸化膜
84はシリコン酸化膜で形成されるが、他の適当な絶縁
物質で形成されてもよい。第1酸化膜80及び第2酸化
膜84は側壁構造体の一部分として用いられることによ
って、多結晶シリコンゲートとシリコン窒化膜スペーサ
が直接接触することを防止する。これによって、電荷保
存特性及び耐久性を悪化させる米国特許6,001,6
87号のような一般的な構造に比べて、電荷保存特性及
び耐久性が向上される。第1窒化膜82及び第2窒化膜
86はシリコン窒化膜で形成されることが望ましいが、
本発明の思想と構成から逸脱しない範囲内で他の適当な
窒化膜物質で形成されてもよい。
【0025】図4を参照すると、本発明の好適な他の実
施形態に係る不揮発性メモリ装置は、メモリセルトラン
ジスタの場合には、コンフォーマルな側壁スペーサ層1
84を含み、周辺回路トランジスタの場合には、全面エ
ッチングされた側壁スペーサ174を含むことができ
る。特に、不揮発性メモリ装置は半導体基板170上に
形成されたセルアレイトランジスタと周辺回路トランジ
スタとを含む。セルアレイトランジスタは第1積層ゲー
ト141を含み、周辺回路トランジスタは第2積層ゲー
ト143を含む。第1積層ゲート141は不揮発性メモ
リトランジスタを形成するため、通常知られているよう
に、順次に積層されたゲート絶縁膜157、浮遊ゲート
156、ゲート層間絶縁膜162及び制御ゲート167
を含む。制御ゲート167は順次に積層された多結晶シ
リコン膜164及びシリサイド膜166で形成される。
場合によっては、第1積層ゲート141は前述したSO
NOS構造を有することもできる。第2積層ゲート14
3は周辺回路トランジスタを形成するため、順次に積層
されたゲート絶縁膜175及びゲート電極179で構成
される。ゲート電極179は通常は多結晶シリコン膜1
77及び多結晶シリコン膜177上に形成されたシリサ
イド膜178で構成される。
【0026】第1積層ゲート141及び第2積層ゲート
143の各々は側壁161、171及び上部面163、
173を個別に有する。第1酸化膜180は図3の第1
酸化膜80を形成する方法と同様の方法で第1積層ゲー
ト141上に形成される。第1酸化膜180は第1積層
ゲート141の側壁161を覆う。第1酸化膜180上
には第1窒化膜182が形成される。第1窒化膜182
上に第2酸化膜184が形成される。この際、全面エッ
チングされない第2酸化膜184は第1積層ゲート14
1の上部面163及び側壁161をコンフォーマルに覆
う。第2酸化膜184上には第2窒化膜186が形成さ
れ、この際、第2窒化膜186は第1積層ゲート141
の側壁161を覆う。
【0027】一方、周辺回路トランジスタで用いられる
第2積層ゲート143においては、第2積層ゲート14
3上に第1酸化膜194が形成される。第1酸化膜19
4上には第1窒化膜172が形成される。第1窒化膜1
72は第2積層ゲート143の側壁171及び上部面1
73を覆う。第1窒化膜172上には全面エッチングさ
れた酸化膜側壁スペーサ174が形成される。全面エッ
チングされた酸化膜側壁スペーサ174は第2積層ゲー
ト143の側壁171を覆う。全面エッチングされた酸
化膜側壁スペーサ174を含む処理結果物上に第2窒化
膜176が形成される。第2窒化膜176は第2積層ゲ
ート143の側壁171及び上部面173を覆う。
【0028】この実施形態において、セルアレイ領域
は、下に説明されるように、セルアレイ領域の内部の半
導体基板170にエッチング損傷を誘発するエッチング
工程を実施する必要はない。
【0029】しかし、本発明は図4に示された構造に限
定されず、本発明の技術的思想とその範囲内では、側壁
スペーサ構造体の多様な組み合せが使用されることがで
きる。例えば、本発明による他の実施形態としての不揮
発性メモリ装置はメモリセルトランジスタと周辺回路ト
ランジスタが共に、全面エッチングされた側壁スペーサ
を含むように構成することもできる。
【0030】本発明の好適な実施形態によると、不揮発
性メモリセルを形成するための第1積層ゲート141の
両側の半導体基板内に、ソース/ドレイン領域152、
154が各々形成される。ソース/ドレイン領域15
2、154は単一高濃度不純物領域のような非漸進的な
階段接合構造(non−gradual abrupt
junction structure)を有したり、
低濃度不純物領域で高濃度不純物領域を囲む二重拡散接
合構造(double diffused junct
ion structure)を有することもできる。
周辺回路トランジスタのソース/ドレイン206、20
8は低濃度ソース/ドレイン(LDD、lightly
−doped source/drain)構造を有す
る。
【0031】図5は本発明の好適な実施形態による不揮
発性メモリセルの平面図を示す。揮発性メモリセル、例
えば、NOR型不揮発性メモリセルは行方向及び列方向
でマトリックス形態に配列される。ワードライン167
は列方向に平行に配列され、ビットライン190は行方
向に平行に配列される。活性領域195は酸化膜で形成
された素子分離領域128により限定され、ビットライ
ン190の方向に平行に配置される。前記不揮発性メモ
リセルの各々は活性領域内195に形成される。ビット
ライン190はコンタクトホール187を通じて前記不
揮発性メモリセルのドレイン領域154と接続される。
前記不揮発性メモリセルのソース領域152に接続する
ソースライン192はワードライン167に平行に形成
される。図6は図5に示された線4B−4B'に沿って
前記不揮発性メモリセルを切断したときの断面図であ
る。図5及び図6を参照すると、積層ゲート141を含
む処理結果物上に層間絶縁膜188が形成される。層間
絶縁膜188はBPSG(boro−phospho−
silicate glass)又はUSG(undo
ped silicate glass)のような物質
で形成する。層間絶縁膜188内にはコンタクトホール
187が形成される。導電膜、例えば、ビットライン1
90は、層間絶縁膜188内のコンタクトホール187
内に形成されて、ドレイン領域154に電気的に接続さ
れる。ビットライン190の間の間隔が減少することに
よって、図1に示された一般的な構造では、上記の工程
を進行する間に、第2窒化膜186が容易にエッチング
損傷を受けたり、貫通され前述したように、半導体装置
の特性を悪化させる原因になりうる。しかし、図5、
6、7に示された本発明の好適な実施の形態によると、
第2窒化膜186がコンタクトホール形成のためのエッ
チング工程の間に、貫通されたり、損傷を受けたりして
も、第1窒化膜182は炭素、HO、Na等の移動
イオン等の浸透から前記メモリセルを保護することがで
きる。これによって、プログラムされた場合に、浮遊ゲ
ート156内にトラップされた電子がコンタクトホール
187などの周辺構造物から浸透した帯電された原子に
より中和されることを防ぐことができる。従って、前述
した通常の技術の問題点のうち少なくとも一つは克服さ
れることができ、それに加えて、エッチングマージンも
十分に増加されることができる。その結果、電荷保存又
は耐久性のような半導体装置の特性は著しく改善され
る。
【0032】図7は図5で線4C−4C'に沿って前記
不揮発性メモリセルを切断したときの断面図を示す。図
5及び図7を参照すると、第1窒化膜182、第2酸化
膜184及び第2窒化膜186が素子分離領域128及
びソース/ドレイン領域152、154上に順次に形成
される。即ち、第1窒化膜182及び第2窒化膜186
は各々素子分離領域128及びソース/ドレイン15
2、154に接触する。本発明によると、第1酸化膜1
80は第1窒化膜182の下部に形成されるので、第1
窒化膜182とソース/ドレイン領域152、154を
含む半導体基板170とが直接接触することを防ぐこと
ができる。これによって、前記半導体装置の特性を悪化
させる、第1窒化膜182と半導体基板170との間の
引張り応力(tensile stress)等のスト
レスを減らすことができる。
【0033】図6及び図7に示されたように、層間絶縁
膜188は積層ゲート141の上部、又は素子分離領域
128の上部に形成される。一実施形態によると、層間
絶縁膜188内に形成されたコンタクトホール187は
ドレイン領域154に電気的に接続されるボーダレスコ
ンタクトである。この際、エッチング阻止膜の役割を果
たす第1窒化膜182及び第2窒化膜186は前記ボー
ダレスコンタクトを形成するためのコンタクトホール1
87形成工程の間に、素子分離領域128がエッチング
損傷を受けることを防止する。即ち、図7に概略的に示
されたように、ドレイン領域154のピッチング現象又
は素子分離領域128のエッチング損傷は効果的に減少
される。なぜなら、第1窒化膜182はドレイン領域1
54にボーダレスコンタクトホールを形成する工程等の
ような多様な工程の間に、ドレイン領域154及び素子
分離領域128がエッチング損傷を受けることを保護す
るための第2窒化膜186を補う。これによって、第2
窒化膜186がコンタクト形成工程の間に、貫通された
り、エッチング損傷を受けたりしても、第1窒化膜18
2により炭素、HO、Na+等の移動イオン等の浸透
から前記メモリセルは保護される。
【0034】これはソース/ドレイン領域及び素子分離
領域上に単層の窒化膜のみを備えた従来の構造と対比さ
れる。単層の窒化膜は、本発明の構成に比べて、前記素
子分離領域及び前記ドレイン領域に対するエッチング損
傷を減らすのに不十分であり、移動イオン等の浸透から
前記メモリセルを保護することができない。
【0035】以上から、本発明によると、素子接合領域
の漏洩電流特性が改善され、浅い接合領域は前述した従
来技術の問題点を誘発することなく形成されることがで
き、これによって、不揮発性メモリ装置の更なる微細化
が可能である。
【0036】図8〜図13は本発明の好適な実施形態に
より、セルアレイ領域及び周辺回路領域で各々他の側壁
スペーサ構造体を構成する不揮発性メモリ装置の製造方
法を示す。前記製造方法における各工程の詳細な内容
は、一般的、又はよく知られた内容である場合、説明の
都合上省略される。
【0037】図8に示される本発明の好適な実施形態に
よると、メモリセルアレイ領域及び周辺回路領域が半導
体基板370上に定められる。前記メモリセルアレイ領
域には不揮発性メモリセルを形成するための第1積層ゲ
ート341が形成される。第1積層ゲート341は不揮
発性メモリセルを形成するため、ゲート絶縁膜379、
ゲート絶縁膜379上の浮遊ゲート356、浮遊ゲート
356上のゲート層間絶縁膜362及びゲート層間絶縁
膜362上の制御ゲート367を含む。また、前記周辺
回路領域には第2積層ゲート343が形成される。第2
積層ゲート343は周辺回路トランジスタを形成するた
め、ゲート絶縁膜369及びゲート絶縁膜369上のゲ
ート電極350を含む。第1積層ゲート341及び第2
積層ゲート343は各々個別に側壁361、371及び
上部面363、373を有する。通常、知られているよ
うに、ソース/ドレイン領域352、354のための高
濃度不純物領域が前記メモリセルの第1積層ゲート34
1周辺の半導体基板370内に形成される。また、前記
周辺回路トランジスタのソース/ドレインのための低濃
度不純物領域(LDD領域)401、402が前記周辺
回路トランジスタの第2積層ゲート343周辺の半導体
基板370内に形成される。
【0038】図9を参照すると、第1酸化膜380は第
1積層ゲート341及び第2積層ゲート343上に形成
されて第1積層ゲート341及び第2積層ゲート343
の側壁361、371及び上部面363、373を各々
個別に覆う。
【0039】図10を参照すると、通常の技術を用いて
第1酸化膜380上に第1窒化膜382を形成する。
【0040】図11を参照すると、第1窒化膜382上
には第2酸化膜384が形成される。
【0041】図12を参照すると、本発明の好適な実施
形態によると、前記セルアレイ領域を覆うマスク388
を通じて、前記セルアレイ領域の第2酸化膜384は全
面エッチングされないようにし、前記周辺回路領域の第
2酸化膜384を選択的に全面エッチングすることによ
って、第2積層ゲート343の側壁371を覆う全面エ
ッチングされた側壁スペーサ385を形成する。本発明
のこのような特徴はいくつかの理由で、不揮発性メモリ
装置を製造することにおいて、長所を有する。例えば、
前記周辺回路領域の半導体基板370に対するエッチン
グ損傷が防止される。従来技術では、前記メモリセルが
トランジスタゲート及び前記メモリセルより高さが低い
前記周辺回路トランジスタゲートの間の段差により、側
壁スペーサエッチング工程が前記セルアレイ領域及び前
記周辺回路領域全体で実施される時、前記周辺回路領域
の半導体基板370がエッチング損傷を受ける。
【0042】次に、マスク膜388をイオン注入用マス
クとして用いて(下方向の矢印で表示された)高濃度の
不純物を半導体基板370に注入する。これによって、
周辺回路トランジスタのソース/ドレイン領域406、
408を構成する高濃度不純物領域403、404が形
成される。その結果、周辺回路トランジスタのソース/
ドレイン領域406、408はLDD構造を形成する。
【0043】図13を参照すると、マスク膜388を除
去した後、その処理結果物上に第2窒化膜386を形成
する。図示していないが、前記処理結果物上にBPSG
膜又はUSG膜のような物質で形成される層間絶縁膜
(ILD、interlevel dielectri
c layer)を蒸着する。メモリセルトランジスタ
及び周辺回路トランジスタのソース/ドレイン領域を露
出させるためのコンタクトホールが前記層間絶縁膜内に
形成される。第1シリコン窒化膜382及び第2シリコ
ン窒化膜386は前記層間絶縁膜をエッチングする間
に、エッチング損傷から前記セルメモリトランジスタ及
び周辺回路トランジスタのソース/ドレイン領域を保護
するためのエッチング保護膜として用いられる。次に、
前記メモリセルトランジスタ及び前記周辺回路トランジ
スタの電極を形成するため、前記コンタクトホール内に
は導電膜が形成される。
【0044】本発明によると、第2窒化膜がコンタクト
ホール形成工程の間に、貫通されたり、エッチング損傷
を受けたりしても、第1窒化膜により、不揮発性メモリ
セルの積層ゲートの側壁は、コンタクトホール又は周辺
構造物を通じて浸透する移動イオン等から保護されるこ
とができる。これに加えて、ソース/ドレイン領域又は
素子分離領域に対する過度のエッチング損傷も防止され
ることができる。その結果、メモリセルの電荷保存特
性、信頼性、持続性及び耐久性などのような半導体装置
の特性を著しく改善させることができる。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、電荷保存特性、信頼
性、持続性及び耐久性などの特性を改善することができ
る側壁スペーサ構造体を備える不揮発性メモリ装置を提
供することができる。
【0046】また、本発明によれば、素子分離領域の過
度のエッチングを防ぐことができる側壁スペーサ構造体
を備える不揮発性メモリ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による不揮発性メモリ装置のセル構造
を示す断面図である。
【図2】従来技術による素子分離領域に接する不揮発性
メモリ装置のコンタクト構造を示す断面図である。
【図3】本発明の好適な実施形態による不揮発性メモリ
装置のセル構造を示す断面図である。
【図4】セルアレイ領域と周辺回路領域の各々で、互い
に異なる側壁スペーサ構造体を備える不揮発性メモリ装
置の断面図である。
【図5】本発明の好適な実施形態による不揮発性メモリ
セルの平面図である。
【図6】本発明の好適な実施形態に係る不揮発性メモリ
セルを図5の線4B−4B'に沿って切断した断面図で
ある。
【図7】本発明の好適な実施形態に係る不揮発性メモリ
セルを図5の線4C−4C'に沿って切断した断面図で
ある。
【図8】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ構
造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図であ
る。
【図9】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ構
造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図であ
る。
【図10】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ
構造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図で
ある。
【図11】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ
構造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図で
ある。
【図12】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ
構造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図で
ある。
【図13】本発明の好適な実施形態による側壁スペーサ
構造体を具体化する不揮発性メモリ装置を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
8、56、156、 356 浮遊ゲート 10、51、341、343 積層ゲート 20、82、172、176、182、382、38
6、22、シリコン窒化膜 174、385 酸化膜側壁スペーサ 24 コンタクトプラグ 26 コンタクトホール 28 素子分離領域 30 ボーダレスコンタクトホール 32、162、188 層間絶縁膜 49 不揮発性メモリセル 52、152、206、352、406 ソース領域 54、154、208、354、408 ドレイン領域 58 チャネル領域 60 トンネル酸化膜 61、161、171、361、371 側壁 62、162、362 ゲート層間絶縁膜 63、163、173、363、373 上部面 66、166、178 シリサイド膜 67、167、367 制御ゲート 70、170、370 半導体基板 80、180、380 第1酸化膜 82、172 第2窒化膜 84、184、384 第2酸化膜 86、186 第2窒化膜 128 素子分離領域 141、341 第1積層ゲート 143、343 第2積層ゲート 157、175、369、379 ゲート絶縁膜 164、177 多結晶シリコン膜 179、350 ゲート電極 187 コンタクトホール 190 ビットライン 195 活性領域 388 マスク膜 401、402 低濃度不純物領域 403、404 高濃度不純物領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F083 EP02 EP17 EP18 EP23 EP48 EP55 EP60 EP63 EP68 EP77 ER21 GA25 JA35 JA53 PR43 PR53 ZA06 5F101 BA29 BA36 BA45 BB05 BD07 BD27 BD45 BE07

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不揮発性メモリ装置に用いられる積層ゲ
    ート構造体において、 半導体基板と、 側壁及び上部面を有し、前記半導体基板上に形成された
    積層ゲートと、 前記積層ゲートの側壁に形成された多層側壁スペーサ構
    造体と、を含み、 前記多層側壁スペーサ構造体は順次に積層された第1酸
    化膜、第1窒化膜、第2酸化膜及び第2窒化膜を含むこ
    とを特徴とする不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造
    体。
  2. 【請求項2】 前記第2酸化膜は全面エッチングされた
    側壁スペーサであることを特徴とする請求項1に記載の
    不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造体。
  3. 【請求項3】 前記第2酸化膜は前記積層ゲート上に形
    成されるコンフォーマルな側壁スペーサであることを特
    徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置の積層ゲ
    ート構造体。
  4. 【請求項4】 前記積層ゲートは第1絶縁膜、浮遊ゲー
    ト、第2絶縁膜及び制御ゲートを含むことを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造
    体。
  5. 【請求項5】 前記積層ゲートはシリコン−酸化膜−窒
    化膜−酸化膜−半導体の構造体を含むことを特徴とする
    請求項1に記載の不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造
    体。
  6. 【請求項6】 不揮発性メモリセルにおいて、 素子分離領域及び活性領域を有する半導体基板と、 側壁及び上部面を有し、前記活性領域上に形成され、第
    1絶縁膜、浮遊ゲート、第2絶縁膜及び制御ゲートを備
    えた積層ゲートと、 前記活性領域内で前記積層ゲートの互いに異なる側面に
    対に形成されるソース領域及びドレイン領域と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記積層ゲート上に形成
    された第1酸化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第1酸化膜上に形成
    された第1窒化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第1窒化膜上に形成
    された第2酸化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第2酸化膜上に形成
    された第2窒化膜と、を含むことを特徴とする不揮発性
    メモリセル。
  7. 【請求項7】 前記第1酸化膜は5〜30nmの厚さを
    有することを特徴とする請求項6に記載の不揮発性メモ
    リセル。
  8. 【請求項8】 前記第1窒化膜は5〜30nmの厚さを
    有することを特徴とする請求項6に記載の不揮発性メモ
    リセル。
  9. 【請求項9】 前記第2酸化膜は少なくとも30nmの
    厚さを有することを特徴とする請求項6に記載の不揮発
    性メモリセル。
  10. 【請求項10】 前記第2窒化膜は少なくとも10nm
    の厚さを有することを特徴とする請求項6に記載の不揮
    発性メモリセル。
  11. 【請求項11】 前記第2酸化膜は全面エッチングされ
    た側壁スペーサであることを特徴とする請求項6に記載
    の不揮発性メモリセル。
  12. 【請求項12】 前記第1酸化膜は前記ソース領域及び
    前記ドレイン領域上に形成され、前記第1及び第2窒化
    膜は前記ソース領域及び前記ドレイン領域上の第1酸化
    膜上に順次に形成されることを特徴とする請求項6に記
    載の不揮発性メモリセル。
  13. 【請求項13】 前記積層ゲートを覆う層間絶縁膜をさ
    らに含み、前記層間絶縁膜内に前記ドレイン領域に電気
    的に接続されるボーダレスコンタクトが形成され、前記
    第1及び第2窒化膜は前記素子分離領域上に順次に形成
    されることを特徴とする請求項12に記載の不揮発性メ
    モリセル。
  14. 【請求項14】 前記第2酸化膜は前記積層ゲートの上
    部面をコンフォーマルに覆うことを特徴とする請求項6
    に記載の不揮発性メモリセル。
  15. 【請求項15】 前記第1酸化膜は前記ソース領域及び
    前記ドレイン領域上に形成され、前記ソース領域及び前
    記ドレイン領域上の前記第1酸化膜上に前記第1窒化
    膜、第2酸化膜及び第2窒化膜が順次に形成されること
    を特徴とする請求項6に記載の不揮発性メモリセル。
  16. 【請求項16】 前記積層ゲート上に形成された層間絶
    縁膜及び前記層間絶縁膜内で形成されて前記ドレイン領
    域に電気的に接続される導電膜をさらに含むことを特徴
    とする請求項15に記載の不揮発性メモリセル。
  17. 【請求項17】 前記積層ゲートを覆う層間絶縁膜をさ
    らに含み、前記層間絶縁膜内に前記ドレイン領域に電気
    的に接続されたボーダレスコンタクトが形成され、前記
    第1酸化膜、第1窒化膜、第2酸化膜及び第2窒化膜は
    前記素子分離領域上に順次に形成されることを特徴とす
    る請求項15に記載の不揮発性メモリセル。
  18. 【請求項18】 半導体基板上に形成されたセルトラン
    ジスタ及び周辺回路トランジスタを含み、前記セルトラ
    ンジスタ及び前記周辺回路トランジスタは側壁及び上部
    面を有する第1積層ゲート及び第2積層ゲートを各々含
    むことを特徴とする不揮発性メモリ装置において、 前記第1積層ゲートは、 前記第1積層ゲートの側壁を覆い、前記第1積層ゲート
    上に形成された第1酸化膜と、 前記第1積層ゲートの側壁を覆い、前記第1酸化膜上に
    形成された第1窒化膜と、 前記第1積層ゲートの上部面及び側壁をコンフォーマル
    に覆い、前記第1窒化膜上に形成された第2酸化膜と、 前記第1積層ゲートの側壁を覆い、前記第2酸化膜上に
    形成された第2窒化膜と、をさらに含み、 前記第2積層ゲートは、 前記第2積層ゲート上に形成された第1酸化膜と、 前記第2積層ゲートの側壁を覆い、前記第1酸化膜上に
    形成された第1窒化膜と、 前記第2積層ゲートの側壁を覆い、前記第1窒化膜上に
    形成された全面エッチングされた酸化膜側壁スペーサ
    と、 前記第2積層ゲートの側壁を覆い、前記全面エッチング
    された酸化膜側壁スペーサを含む処理結果物上に形成さ
    れた第2窒化膜と、をさらに含むことを特徴とする不揮
    発性メモリ装置。
  19. 【請求項19】 前記第1積層ゲートは、ゲート絶縁
    膜、前記ゲート絶縁膜上の浮遊ゲート、前記浮遊ゲート
    上のゲート層間絶縁膜及び前記ゲート層間絶縁膜上の制
    御ゲートを含み、 前記第2積層ゲートは、ゲート絶縁膜及びゲート絶縁膜
    上のゲート電極を含むことを特徴とする請求項18に記
    載の不揮発性メモリ装置。
  20. 【請求項20】 NOR型不揮発性メモリセルにおい
    て、 半導体基板と、 側壁及び上部面を有し、前記半導体基板上に形成された
    積層ゲートと、 前記積層ゲートの互いに異なる側面に対を形成し、半導
    体基板内に階段接合領域を有するソース領域及びドレイ
    ン領域と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記積層ゲート上に形成
    された第1酸化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第1酸化膜上に形成
    された第1窒化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第1窒化膜上に形成
    された第2酸化膜と、 前記積層ゲートの側壁を覆い、前記第2酸化膜上に形成
    された第2窒化膜と、を含むことを特徴とするNOR型
    不揮発性メモリセル。
  21. 【請求項21】 半導体基板上に形成され、第1積層ゲ
    ートを有するセルトランジスタ及び第2積層ゲートを有
    する周辺回路トランジスタを含み、前記第1及び第2積
    層ゲートの各々は側壁及び上部面を有し、前記第1積層
    ゲートに隣接する第1ソース/ドレイン領域及び前記第
    2積層ゲートに隣接する第2ソース/ドレイン領域を含
    む不揮発性メモリ素子において、 前記第1及び第2積層ゲートの側壁を覆い、前記第1及
    び第2積層ゲート上に形成された第1酸化膜と、 前記第1及び第2積層ゲートの側壁を覆い、前記第1酸
    化膜上に形成された第1窒化膜と、 前記第1積層ゲートの側壁及び上部面を覆うコンフォー
    マルな酸化膜スペーサ層と、 前記第2積層ゲートの側壁を覆い、前記第1窒化膜上に
    形成された全面エッチングされた酸化膜側壁スペーサ
    と、 前記第1及び第2積層ゲートの側壁を覆い、前記コンフ
    ォーマルな酸化膜スペーサ層及び前記全面エッチングさ
    れた酸化膜側壁スペーサ上に形成された第2窒化膜と、
    を含み、 前記第1ソース/ドレイン領域は単一の高濃度不純物領
    域を有し、前記第2ソース/ドレイン領域はLDD構造
    を有する不揮発性メモリ装置。
  22. 【請求項22】 前記第1ソース/ドレイン領域は前記
    単一の高濃度不純物領域を囲む低濃度不純物領域をさら
    に含むことを特徴とする請求項21に記載の不揮発性メ
    モリ装置。
JP2002201216A 2001-07-10 2002-07-10 不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造体、不揮発性メモリセル、不揮発性メモリ装置、nor型不揮発性メモリセル Pending JP2003068898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/902,820 US6555865B2 (en) 2001-07-10 2001-07-10 Nonvolatile semiconductor memory device with a multi-layer sidewall spacer structure and method for manufacturing the same
US09/902820 2001-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003068898A true JP2003068898A (ja) 2003-03-07

Family

ID=25416444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002201216A Pending JP2003068898A (ja) 2001-07-10 2002-07-10 不揮発性メモリ装置の積層ゲート構造体、不揮発性メモリセル、不揮発性メモリ装置、nor型不揮発性メモリセル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6555865B2 (ja)
JP (1) JP2003068898A (ja)
KR (1) KR100437465B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533370A (ja) * 2002-05-16 2005-11-04 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 層アレイおよびメモリーアレイ
JP2006066886A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2007250677A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびそれを備えた半導体装置
JP2009016688A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
JP2011124599A (ja) * 2004-04-14 2011-06-23 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012114475A (ja) * 2012-03-16 2012-06-14 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2014013934A (ja) * 2013-09-17 2014-01-23 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置
US9461138B2 (en) 2012-02-28 2016-10-04 Seiko Epson Corporation Non-volatile semiconductor memory with nitride sidewall contacting nitride layer of ONO gate stack and methods for producing the same

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830979B2 (en) * 2001-05-23 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device
KR100377833B1 (ko) * 2001-06-19 2003-03-29 삼성전자주식회사 보더리스 콘택 구조를 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
US6925007B2 (en) 2001-10-31 2005-08-02 Sandisk Corporation Multi-state non-volatile integrated circuit memory systems that employ dielectric storage elements
US6897522B2 (en) * 2001-10-31 2005-05-24 Sandisk Corporation Multi-state non-volatile integrated circuit memory systems that employ dielectric storage elements
KR100426441B1 (ko) * 2001-11-01 2004-04-14 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 시모스(cmos) 및 그의 제조 방법
US6753242B2 (en) * 2002-03-19 2004-06-22 Motorola, Inc. Integrated circuit device and method therefor
US20030181053A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 U-Way Tseng Method of manufacturing a nonvolatile memory cell with triple spacers and the structure thereof
TWI291748B (en) * 2002-03-20 2007-12-21 Macronix Int Co Ltd Method and structure for improving reliability of non-volatile memory cell
JP2004014875A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6713350B2 (en) * 2002-08-07 2004-03-30 Micron Technology, Inc. Method to remove an oxide seam along gate stack edge, when nitride space formation begins with an oxide liner surrounding gate stack
KR100500448B1 (ko) * 2003-02-06 2005-07-14 삼성전자주식회사 선택적 디스포저블 스페이서 기술을 사용하는 반도체집적회로의 제조방법 및 그에 의해 제조된 반도체 집적회로
US6878986B2 (en) * 2003-03-31 2005-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Embedded flash memory cell having improved programming and erasing efficiency
KR100885910B1 (ko) * 2003-04-30 2009-02-26 삼성전자주식회사 게이트 적층물에 oha막을 구비하는 비 휘발성 반도체메모리 장치 및 그 제조방법
US7759719B2 (en) * 2004-07-01 2010-07-20 Chih-Hsin Wang Electrically alterable memory cell
US7297634B2 (en) * 2003-06-06 2007-11-20 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for semiconductor device and semiconductor memory device
US7550800B2 (en) * 2003-06-06 2009-06-23 Chih-Hsin Wang Method and apparatus transporting charges in semiconductor device and semiconductor memory device
US7115942B2 (en) * 2004-07-01 2006-10-03 Chih-Hsin Wang Method and apparatus for nonvolatile memory
US6958513B2 (en) * 2003-06-06 2005-10-25 Chih-Hsin Wang Floating-gate memory cell having trench structure with ballistic-charge injector, and the array of memory cells
US7613041B2 (en) * 2003-06-06 2009-11-03 Chih-Hsin Wang Methods for operating semiconductor device and semiconductor memory device
US7033897B2 (en) * 2003-10-23 2006-04-25 Texas Instruments Incorporated Encapsulated spacer with low dielectric constant material to reduce the parasitic capacitance between gate and drain in CMOS technology
US7235848B2 (en) * 2003-12-09 2007-06-26 Applied Intellectual Properties Co., Ltd. Nonvolatile memory with spacer trapping structure
US20050156229A1 (en) * 2003-12-16 2005-07-21 Yeap Geoffrey C. Integrated circuit device and method therefor
US7306995B2 (en) * 2003-12-17 2007-12-11 Texas Instruments Incorporated Reduced hydrogen sidewall spacer oxide
US20050251617A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Sinclair Alan W Hybrid non-volatile memory system
KR20050069124A (ko) * 2003-12-31 2005-07-05 동부아남반도체 주식회사 에스오엔오에스 소자 및 그 제조방법
KR100519801B1 (ko) 2004-04-26 2005-10-10 삼성전자주식회사 스트레스 완충 스페이서에 의해 둘러싸여진 노드 콘택플러그를 갖는 반도체소자들 및 그 제조방법들
US20080203464A1 (en) * 2004-07-01 2008-08-28 Chih-Hsin Wang Electrically alterable non-volatile memory and array
US7067374B2 (en) * 2004-08-05 2006-06-27 Macronix International Co., Ltd. Manufacturing methods and structures of memory device
US7397087B2 (en) * 2004-08-06 2008-07-08 International Business Machines Corporation FEOL/MEOL metal resistor for high end CMOS
JP4143589B2 (ja) * 2004-10-15 2008-09-03 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置の製造方法
WO2006064394A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Borderless (etching stop) layer stack for non-volatile memory applications
DE102005020133B4 (de) * 2005-04-29 2012-03-29 Advanced Micro Devices, Inc. Verfahren zur Herstellung eines Transistorelements mit Technik zur Herstellung einer Kontaktisolationsschicht mit verbesserter Spannungsübertragungseffizienz
KR100684899B1 (ko) * 2005-05-18 2007-02-20 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 장치
US7411244B2 (en) 2005-06-28 2008-08-12 Chih-Hsin Wang Low power electrically alterable nonvolatile memory cells and arrays
KR100618908B1 (ko) * 2005-08-12 2006-09-05 삼성전자주식회사 게이트 저항을 개선한 반도체 소자 및 제조 방법
US20070085129A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Macronix International Co., Ltd. Nitride read only memory device with buried diffusion spacers and method for making the same
TWI287868B (en) * 2005-11-17 2007-10-01 Ememory Technology Inc Single-poly non-volatile memory device
US7759206B2 (en) * 2005-11-29 2010-07-20 International Business Machines Corporation Methods of forming semiconductor devices using embedded L-shape spacers
US7482231B2 (en) * 2006-01-06 2009-01-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Manufacturing of memory array and periphery
US7482236B2 (en) * 2006-01-06 2009-01-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for a sidewall SONOS memory device
KR100724574B1 (ko) * 2006-01-10 2007-06-04 삼성전자주식회사 식각저지막을 갖는 반도체 소자 및 그의 제조방법
KR100772687B1 (ko) 2006-04-28 2007-11-02 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조방법
JP2007317694A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体不揮発性メモリ、半導体不揮発性メモリへの情報の記録方法及び半導体不揮発性メモリの製造方法
JP2008010483A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008098567A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
KR100825789B1 (ko) * 2006-11-03 2008-04-28 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
TW200826293A (en) * 2006-12-11 2008-06-16 Innolux Display Corp Read-only memory and method for manufacturing the same
DE102007045074B4 (de) * 2006-12-27 2009-06-18 Hynix Semiconductor Inc., Ichon Halbleiterbauelement mit Gatestapelstruktur
US7381623B1 (en) * 2007-01-17 2008-06-03 International Business Machines Corporation Pre-epitaxial disposable spacer integration scheme with very low temperature selective epitaxy for enhanced device performance
US7432168B1 (en) * 2007-03-16 2008-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Method for fabricating semiconductor device with thin gate spacer
KR100827450B1 (ko) * 2007-05-18 2008-05-07 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
US8097912B2 (en) * 2007-06-13 2012-01-17 Macronix International Co. Ltd. Systems and methods for self convergence during erase of a non-volatile memory device
JP2009026955A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
KR101191818B1 (ko) * 2007-07-31 2012-10-16 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8072023B1 (en) 2007-11-12 2011-12-06 Marvell International Ltd. Isolation for non-volatile memory cell array
US8120088B1 (en) 2007-12-07 2012-02-21 Marvell International Ltd. Non-volatile memory cell and array
TWI441367B (zh) * 2008-10-24 2014-06-11 Ind Tech Res Inst 多階記憶胞及其製造方法
US8143131B2 (en) 2009-03-31 2012-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating spacers in a strained semiconductor device
KR20110120695A (ko) * 2010-04-29 2011-11-04 삼성전자주식회사 반도체 소자
US8269318B2 (en) 2010-05-03 2012-09-18 United Microelectronics Corp. MOS device
KR101720721B1 (ko) * 2010-07-02 2017-03-28 삼성전자주식회사 셀 비트 라인과 주변 게이트가 동일한 레벨에서 형성되나, 상이한 스페이서 두께를 가지는 반도체 소자와 그 제조방법, 및 그것을 포함하는 반도체 모듈 및 전자 시스템
US8471328B2 (en) 2010-07-26 2013-06-25 United Microelectronics Corp. Non-volatile memory and manufacturing method thereof
US20130026496A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Huaxiang Yin Semiconductor Device and Manufacturing Method Thereof
CN102903638B (zh) * 2011-07-29 2016-03-30 中国科学院微电子研究所 半导体器件及其制造方法
US8679968B2 (en) * 2012-05-15 2014-03-25 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd Method for forming a self-aligned contact opening by a lateral etch
TWI474484B (zh) * 2012-05-16 2015-02-21 Winbond Electronics Corp 半導體製程
US8828884B2 (en) 2012-05-23 2014-09-09 Sandisk Technologies Inc. Multi-level contact to a 3D memory array and method of making
TWI485811B (zh) * 2012-07-18 2015-05-21 Maxchip Electronics Corp 半導體結構的製造方法
KR20140016663A (ko) 2012-07-30 2014-02-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법
US9401279B2 (en) 2013-06-14 2016-07-26 Sandisk Technologies Llc Transistor gate and process for making transistor gate
US9401309B2 (en) 2014-08-26 2016-07-26 Sandisk Technologies Llc Multiheight contact via structures for a multilevel interconnect structure
US9236392B1 (en) 2014-08-26 2016-01-12 Sandisk Technologies Inc. Multiheight electrically conductive via contacts for a multilevel interconnect structure
US9601502B2 (en) 2014-08-26 2017-03-21 Sandisk Technologies Llc Multiheight contact via structures for a multilevel interconnect structure
US10090397B2 (en) * 2014-08-29 2018-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Semiconductor device structure and method for forming the same
CN106611709B (zh) * 2015-10-15 2019-09-03 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件及其制备方法、电子装置
US10312432B2 (en) * 2016-04-06 2019-06-04 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Magnetic memory device and techniques for forming
CN106129009A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 上海华力微电子有限公司 利用侧墙结构提高存储区可靠性的方法以及闪存存储器
US11653498B2 (en) * 2017-11-30 2023-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Memory device with improved data retention
TWI721546B (zh) * 2019-08-30 2021-03-11 華邦電子股份有限公司 記憶體元件及其製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2672537B2 (ja) 1987-12-21 1997-11-05 株式会社東芝 不揮発性半導体装置の製造方法
US5234850A (en) 1990-09-04 1993-08-10 Industrial Technology Research Institute Method of fabricating a nitride capped MOSFET for integrated circuits
US5898619A (en) * 1993-03-01 1999-04-27 Chang; Ko-Min Memory cell having a plural transistor transmission gate and method of formation
JP3238556B2 (ja) * 1993-12-06 2001-12-17 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US5439838A (en) * 1994-09-14 1995-08-08 United Microelectronics Corporation Method of thinning for EEPROM tunneling oxide device
KR100226269B1 (ko) * 1996-12-18 1999-10-15 김영환 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조방법
US5879993A (en) * 1997-09-29 1999-03-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Nitride spacer technology for flash EPROM
JPH11307744A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3240999B2 (ja) * 1998-08-04 2001-12-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法
US6144071A (en) 1998-09-03 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Ultrathin silicon nitride containing sidewall spacers for improved transistor performance
US6001687A (en) 1999-04-01 1999-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process for forming self-aligned source in flash cell using SiN spacer as hard mask
JP3738816B2 (ja) * 1999-04-06 2006-01-25 セイコーエプソン株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533370A (ja) * 2002-05-16 2005-11-04 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 層アレイおよびメモリーアレイ
JP2011124599A (ja) * 2004-04-14 2011-06-23 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006066886A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2007250677A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびそれを備えた半導体装置
JP2009016688A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US9461138B2 (en) 2012-02-28 2016-10-04 Seiko Epson Corporation Non-volatile semiconductor memory with nitride sidewall contacting nitride layer of ONO gate stack and methods for producing the same
JP2012114475A (ja) * 2012-03-16 2012-06-14 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2014013934A (ja) * 2013-09-17 2014-01-23 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6555865B2 (en) 2003-04-29
KR100437465B1 (ko) 2004-06-23
US20030011017A1 (en) 2003-01-16
KR20030006893A (ko) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100437465B1 (ko) 개선된 측벽 스페이서 구조체를 갖는 비휘발성 반도체 장치
US6781193B2 (en) Non-volatile memory device having floating trap type memory cell and method of forming the same
US6894341B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method
US7517757B2 (en) Non-volatile memory device having dual gate and method of forming the same
KR100646085B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자, 그 제조방법, 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
US8269266B2 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US7081651B2 (en) Non-volatile memory device with protruding charge storage layer and method of fabricating the same
US6972260B2 (en) Method of fabricating flash memory cell
KR100454136B1 (ko) 플로팅 게이트의 전하 손실을 막을 수 있는 비휘발성메모리 장치 및 그 제조방법
US7671406B2 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US7626227B2 (en) Semiconductor device with reduced transistor breakdown voltage for preventing substrate junction currents
US7952133B2 (en) Flash memory and method for manufacturing the same
US20040155282A1 (en) Semiconductor device having self-aligned contact hole and method of fabricating the same
US8207560B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of fabricating the same
US6787417B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
KR100297938B1 (ko) 비휘발성메모리장치및그제조방법
US20080197402A1 (en) Methods of Forming Nonvolatile Memory Devices and Memory Devices Formed Thereby
KR20050069597A (ko) 플래시 메모리 셀 및 그의 제조 방법
KR100733055B1 (ko) 전하 트랩형 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조 방법
US11264473B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
KR19990050149A (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR20020016338A (ko) 플래시 메모리 장치
KR20090070270A (ko) 플래시 메모리와 그 제조 방법
KR20070067539A (ko) 이중 부유 게이트를 갖는 플래시 메모리 소자의 제조방법및 그에 의해 제조된 플래시 메모리 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215