WO2016035290A1 - 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2016035290A1
WO2016035290A1 PCT/JP2015/004310 JP2015004310W WO2016035290A1 WO 2016035290 A1 WO2016035290 A1 WO 2016035290A1 JP 2015004310 W JP2015004310 W JP 2015004310W WO 2016035290 A1 WO2016035290 A1 WO 2016035290A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
negative electrode
active material
electrode active
sio
electrolyte secondary
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/004310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博之 南
康平 続木
福井 厚史
泰三 砂野
善雄 加藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to CN201580042918.5A priority Critical patent/CN106575751B/zh
Priority to JP2016546301A priority patent/JP6833511B2/ja
Priority to US15/324,951 priority patent/US11043665B2/en
Publication of WO2016035290A1 publication Critical patent/WO2016035290A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present disclosure relates to a negative electrode active material for a non-aqueous electrolyte secondary battery and a non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • Patent Document 1 discloses a nonaqueous electrolyte secondary battery in which SiO x is mixed with graphite to form a negative electrode active material.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery using SiO x as the negative electrode active material has a problem that the initial charge / discharge efficiency is lower than when graphite is used as the negative electrode active material. This is mainly due to the change of SiO x to Li 4 SiO 4 (irreversible reactant) due to the irreversible reaction during charging and discharging. Accordingly, a negative electrode active material represented by SiLi x O y (0 ⁇ x ⁇ 1.0, 0 ⁇ y ⁇ 1.5) has been proposed in order to suppress the irreversible reaction and improve the initial charge / discharge efficiency. (See Patent Document 2).
  • Patent Document 3 discloses a negative electrode active material in which a lithium silicate phase mainly composed of Li 4 SiO 4 is contained in silicon oxide.
  • initial charge / discharge is performed by heat-treating a mixture of SiO x and a lithium compound at a high temperature to convert SiO 2 into Li 4 SiO 4 which is an irreversible reactant. Improving efficiency.
  • SiO 2 remains inside the particle, and Li 4 SiO 4 is generated only on the particle surface.
  • the crystal grain size in this case Si and Li 4 SiO 4 is assumed to be increased. The increase in the crystal grain size increases the volume change of the active material particles due to charge / discharge, for example, and decreases the lithium ion conductivity.
  • a negative electrode active material for a non-aqueous electrolyte secondary battery that is one embodiment of the present disclosure includes a lithium silicate phase represented by Li 2z SiO (2 + z) (0 ⁇ z ⁇ 2) and a dispersion in the lithium silicate phase. Silicon particles.
  • the negative electrode active material for a non-aqueous electrolyte secondary battery preferably has a half-value width of the diffraction peak on the (111) plane of lithium silicate of 0.05 ° or more in the XRD pattern obtained by XRD measurement.
  • the first charge / discharge efficiency can be improved in a non-aqueous electrolyte secondary battery using a silicon material as a negative electrode active material.
  • a negative electrode active material that is one embodiment of the present disclosure includes a lithium silicate phase represented by Li 2z SiO (2 + z) (0 ⁇ z ⁇ 2) and silicon particles dispersed in the phase.
  • the average particle size of the silicon particles is preferably 200 nm or less.
  • SiO x is obtained by dispersing minute Si particles in a SiO 2 matrix, and the following reaction occurs during charge and discharge.
  • Formula 1 is decomposed for Si and 2SiO 2 , the following formula is obtained.
  • Equation 3 is an irreversible reaction, and the generation of Li 4 SiO 4 is the main factor for reducing the initial charge / discharge efficiency.
  • Negative electrode active material which is one aspect of the present disclosure are those silicon particles are dispersed in the lithium silicate phase represented by Li 2z SiO (2 + z) (0 ⁇ z ⁇ 2), for example, the conventional SiO x
  • the content of SiO 2 is significantly less.
  • SiO 2 contained in the anode active material is a natural oxide film, SiO 2 and the properties of the conventional SiO x particles differ greatly. Therefore, in the nonaqueous electrolyte secondary battery using the negative electrode active material, the reaction of Formula 3 hardly occurs, and it is considered that the initial charge / discharge efficiency is improved.
  • the silicon silicate phase since the silicon silicate phase has a particle structure in which small-sized silicon particles are dispersed, the volume change associated with charge / discharge can be reduced. The collapse of is suppressed. Furthermore, by setting the half-value width of the diffraction peak of the (111) plane of lithium silicate to 0.05 ° or more, the lithium silicate phase becomes close to amorphous, and the lithium ion conductivity in the negative electrode active material particles is improved. It is considered that the volume change of the silicon particles accompanying charge / discharge is further relaxed.
  • the negative electrode active material which is one embodiment of the present disclosure has a smaller change in the particle structure due to charge and discharge compared to conventional SiO x particles, and the nonaqueous electrolyte secondary battery using the negative electrode active material which is one embodiment of the present disclosure Therefore, good initial charge / discharge efficiency can be obtained.
  • a nonaqueous electrolyte secondary battery as an example of the embodiment includes a negative electrode including the negative electrode active material, a positive electrode, and a nonaqueous electrolyte including a nonaqueous solvent.
  • a separator is preferably provided between the positive electrode and the negative electrode.
  • As an example of the structure of the nonaqueous electrolyte secondary battery there is a structure in which an electrode body in which a positive electrode and a negative electrode are wound via a separator, and a nonaqueous electrolyte are housed in an exterior body.
  • the wound electrode body instead of the wound electrode body, other types of electrode bodies such as a stacked electrode body in which a positive electrode and a negative electrode are stacked via a separator may be applied.
  • the nonaqueous electrolyte secondary battery may have any form such as a cylindrical type, a square type, a coin type, a button type, and a laminate type.
  • the positive electrode is preferably composed of a positive electrode current collector made of, for example, a metal foil, and a positive electrode mixture layer formed on the current collector.
  • a positive electrode current collector a metal foil that is stable in the potential range of the positive electrode such as aluminum, a film in which the metal is disposed on the surface layer, or the like can be used.
  • the positive electrode mixture layer preferably includes a conductive material and a binder in addition to the positive electrode active material.
  • the particle surface of the positive electrode active material may be covered with fine particles of an oxide such as aluminum oxide (Al 2 O 3 ), an inorganic compound such as a phosphoric acid compound, or a boric acid compound.
  • Examples of the positive electrode active material include lithium transition metal oxides containing transition metal elements such as Co, Mn, and Ni.
  • Examples of the lithium transition metal oxide include Li x CoO 2 , Li x NiO 2 , Li x MnO 2 , Li x Co y Ni 1-y O 2 , Li x Co y M 1-y O z , Li x Ni 1- y M y O z, Li x Mn 2 O 4, Li x Mn 2-y M y O 4, LiMPO 4, Li 2 MPO 4 F (M; Na, Mg, Sc, Y, Mn, Fe, Co, Ni , Cu, Zn, Al, Cr, Pb, Sb, B, 0 ⁇ x ⁇ 1.2, 0 ⁇ y ⁇ 0.9, 2.0 ⁇ z ⁇ 2.3). These may be used individually by 1 type, and may mix and use multiple types.
  • the conductive material is used to increase the electrical conductivity of the positive electrode mixture layer.
  • Examples of the conductive material include carbon materials such as carbon black, acetylene black, ketjen black, and graphite. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the binder is used to maintain a good contact state between the positive electrode active material and the conductive material and to enhance the binding property of the positive electrode active material or the like to the surface of the positive electrode current collector.
  • the binder include fluorine resins such as polytetrafluoroethylene (PTFE) and polyvinylidene fluoride (PVdF), polyacrylonitrile (PAN), polyimide resins, acrylic resins, and polyolefin resins.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PVdF polyvinylidene fluoride
  • PAN polyacrylonitrile
  • polyimide resins acrylic resins
  • polyolefin resins polyolefin resins.
  • the negative electrode is preferably composed of, for example, a negative electrode current collector made of a metal foil or the like, and a negative electrode mixture layer formed on the current collector.
  • a negative electrode current collector a metal foil that is stable in the potential range of a negative electrode such as copper, a film in which the metal is disposed on the surface layer, or the like can be used.
  • the negative electrode mixture layer preferably includes a binder in addition to the negative electrode active material.
  • fluorine resin, PAN, polyimide resin, acrylic resin, polyolefin resin and the like can be used as in the case of the positive electrode.
  • CMC or a salt thereof may be a partially neutralized salt
  • SBR rubber
  • PAA polyacrylic acid
  • PAA-Na, PAA-K, etc. or a partially neutralized salt
  • PVA polyvinyl alcohol
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of negative electrode active material particles 10 as an example of the embodiment.
  • the negative electrode active material particle 10 includes a lithium silicate phase 11 and silicon particles 12 dispersed in the phase.
  • a conductive layer 14 is preferably formed on the surface of the mother particle 13 composed of the lithium silicate phase 11 and the silicon particles 12.
  • the mother particles 13 may contain a third component other than the lithium silicate phase 11 and the silicon particles 12.
  • the content is preferably less than 10% by mass, more preferably less than 7% by mass. Note that the smaller the particle size of the silicon particles 12, the larger the surface area, and the more SiO 2 of the natural oxide film.
  • the silicon particles 12 of the negative electrode active material particles 10 can occlude more lithium ions than carbon materials such as graphite, the application of the negative electrode active material particles 10 to the negative electrode active material contributes to increasing the capacity of the battery. To do. In the negative electrode mixture layer, only the negative electrode active material particles 10 may be used alone as the negative electrode active material. However, since the volume change due to charge / discharge is larger than that of graphite, a silicon material may be used in combination with another active material having a small volume change in order to maintain good cycle characteristics while increasing the capacity. As the other active material, a carbon material such as graphite is preferable.
  • Graphite includes graphite conventionally used as a negative electrode active material, such as natural graphite such as flaky graphite, massive graphite, earthy graphite, massive artificial graphite (MAG), graphitized mesophase carbon microbeads (MCMB), etc. Artificial graphite or the like can be used.
  • the ratio of the negative electrode active material particles 10 to graphite is preferably 1:99 to 30:70 in terms of mass ratio.
  • the mass ratio of the negative electrode active material particles 10 and graphite is within the range, it is easy to achieve both high capacity and improved cycle characteristics.
  • the ratio of the negative electrode active material particles 10 to graphite is lower than 1% by mass, the merit of increasing the capacity by adding the negative electrode active material particles 10 is reduced.
  • the negative electrode active material particles 10 base particles 13
  • fine silicon particles 12 are dispersed substantially uniformly in the lithium silicate phase 11.
  • the mother particles 13 have, for example, a sea-island structure in which fine Si is dispersed in a lithium silicate matrix, and Si is scattered almost uniformly without being unevenly distributed in a partial region in an arbitrary cross section.
  • the content of the silicon particles 12 (Si) in the mother particles 13 is preferably 20 to 95% by mass with respect to the total mass of the mother particles 13 from the viewpoint of increasing the capacity and improving the cycle characteristics. 75 mass% is more preferable. If the Si content is too low, for example, the charge / discharge capacity decreases, and load characteristics deteriorate due to poor diffusion of lithium ions. If the Si content is too high, for example, a part of Si is not covered with lithium silicate and exposed to be in contact with the electrolytic solution, resulting in deterioration of cycle characteristics.
  • Both the lithium silicate phase 11 and the silicon particles 12 are preferably composed of a collection of fine particles.
  • the lithium silicate phase 11 is composed of finer particles than the silicon particles 12, for example.
  • FIG. 2 shows an XRD pattern of the mother particle 13 before charging and discharging.
  • the intensity of the peak derived from lithium silicate and Si is weak, and the peak of lithium silicate is smaller than the peak of Si.
  • the mother particles 13 preferably have a lithium silicate peak in the XRD pattern smaller than the Si peak.
  • the intensity of the diffraction peak on the (111) plane of Si is greater than the intensity of the diffraction peak on the (111) plane of lithium silicate.
  • Li 4 SiO 4 is an unstable compound, and reacts with water to show alkalinity. Therefore, Si is altered and the charge / discharge capacity is reduced.
  • the content of the main component is preferably more than 50% by mass with respect to the total mass of the lithium silicate phase 11, more than 80% by mass. More preferred.
  • the average particle size of the silicon particles 12 is, for example, 500 nm or less before the first charge, preferably 200 nm or less, and more preferably 50 nm or less. After charging / discharging, 400 nm or less is preferable, and 100 nm or less is more preferable. By miniaturizing the silicon particles 12, the volume change at the time of charging / discharging is reduced, and the collapse of the electrode structure is easily suppressed.
  • the average particle diameter of the silicon particles 12 is measured by observing the cross section of the negative electrode active material particles 10 using SEM or TEM. Specifically, the average particle diameter is obtained by averaging the longest diameters of 100 silicon particles 12.
  • the negative electrode active material particle 10 (base particle 13) has a half-value width of the diffraction peak on the (111) plane of lithium silicate of 0.05 ° or more.
  • the full width at half maximum to 0.05 ° or more, the crystallinity of the lithium silicate phase is lowered, the lithium ion conductivity in the particles is improved, and the volume of the silicon particles 12 accompanying charge / discharge is increased. It is thought that changes will be eased more.
  • the full width at half maximum of the diffraction peak of the (111) plane of suitable lithium silicate varies somewhat depending on the components of the lithium silicate phase 11, but is more preferably 0.09 ° or more, for example, 0.09 ° to 0.55 °. is there.
  • the half width of the diffraction peak on the (111) plane of the lithium silicate is measured under the following conditions. When a plurality of lithium silicates are included, the full width at half maximum (° (2 ⁇ )) of the (111) plane of all lithium silicates is measured. If the diffraction peak of the (111) plane of lithium silicate overlaps with the diffraction peak of another plane index or the diffraction peak of another substance, the diffraction peak of the (111) plane of lithium silicate is isolated. The half width was measured.
  • Measuring device X-ray diffraction measuring device (model RINT-TTRII) manufactured by Rigaku Corporation Counter cathode: Cu Tube voltage: 50 kv Tube current: 300mA
  • Optical system parallel beam method [incident side: multilayer mirror (divergence angle 0.05 °, beam width 1 mm), solar slit (5 °), light receiving side: long slit PSA200 (resolution: 0.057 °), solar Slit (5 °)] Scanning step: 0.01 ° or 0.02 °
  • Counting time 1-6 seconds
  • lithium silicate phase 11 mainly composed of Li 2 Si 2 O 5 the half width of the diffraction peak of the (111) plane of Li 2 Si 2 O 5 in the XRD patterns of the anode active material particles 10 is 0.09 °
  • the half width of the diffraction peak of the (111) plane of Li 2 Si 2 O 5 in the XRD patterns of the anode active material particles 10 is 0.09 °
  • the half-value width of the diffraction peak of Li 2 SiO 3 in the XRD patterns of the anode active material particles 10 (111) is a 0.10 ° or more It is preferable.
  • Li 2 SiO 3 is 80% by mass or more with respect to the total mass of the lithium silicate phase 11
  • an example of a preferable half width of the diffraction peak is 0.10 ° to 0.55 °.
  • the average particle diameter of the negative electrode active material particles 10 is preferably 1 to 15 ⁇ m, more preferably 4 to 10 ⁇ m, from the viewpoint of increasing capacity and improving cycle characteristics.
  • the average particle diameter of the negative electrode active material particles 10 is the particle diameter of primary particles, and the volume in the particle size distribution measured by a laser diffraction scattering method (for example, using “LA-750” manufactured by HORIBA). It means the particle size (volume average particle size) at which the integrated value is 50%. If the average particle diameter of the negative electrode active material particles 10 becomes too small, the surface area increases, and therefore the reaction amount with the electrolyte tends to increase and the capacity tends to decrease.
  • the average particle size becomes too large, the amount of volume change due to charging / discharging becomes large, so that the cycle characteristics tend to deteriorate.
  • the conductive layer 14 since the thickness of the conductive layer 14 is thin, the average particle diameter of the negative electrode active material particle 10 is not affected ( The particle size of the negative electrode active material particles 10 ⁇ the particle size of the mother particles 13).
  • the mother particle 13 is produced through the following steps 1 to 3, for example.
  • Si and lithium silicate are mixed at a mass ratio of, for example, 20:80 to 95: 5 to prepare a mixture.
  • the mixture is pulverized into fine particles using a ball mill. It is also possible to prepare a mixture after making each raw material powder into fine particles.
  • the pulverized mixture is heat-treated at 600 to 1000 ° C., for example, in an inert atmosphere. In the heat treatment, a sintered body of the mixture may be produced by applying pressure as in hot pressing. In that case, the sintered body is pulverized to a predetermined particle size.
  • Lithium silicate represented by Li 2z SiO (2 + z) (0 ⁇ z ⁇ 2) is stable in the above temperature range and does not react with Si, so the capacity does not decrease. Moreover, it is also possible to produce the base particles 13 by synthesizing Si nanoparticles and lithium silicate nanoparticles without using a ball mill, mixing them, and performing a heat treatment.
  • the negative electrode active material particles 10 preferably have a conductive layer 14 formed of a material having higher conductivity than the lithium silicate phase 11 and the silicon particles 12 on the particle surface.
  • the conductive material constituting the conductive layer 14 is preferably electrochemically stable, and is preferably at least one selected from the group consisting of carbon materials, metals, and metal compounds.
  • carbon material carbon black, acetylene black, ketjen black, graphite, a mixture of two or more thereof, and the like can be used as in the conductive material of the positive electrode mixture layer.
  • the metal copper, nickel, alloys thereof, and the like that are stable in the potential range of the negative electrode can be used.
  • the metal compound include a copper compound and a nickel compound (the metal or metal compound layer can be formed on the surface of the mother particle 13 by electroless plating, for example). Among these, it is particularly preferable to use a carbon material.
  • Examples of the method of coating the surface of the base particles 13 with carbon include a CVD method using acetylene, methane, etc., a method in which coal pitch, petroleum pitch, phenol resin or the like is mixed with the base particles 13 and heat treatment is performed. Further, the carbon coating layer may be formed by fixing carbon black, ketjen black or the like to the surface of the base particle 13 using a binder.
  • the conductive layer 14 is preferably formed so as to cover substantially the entire surface of the mother particle 13.
  • the thickness of the conductive layer 14 is preferably 1 to 200 nm and more preferably 5 to 100 nm in consideration of ensuring conductivity and diffusibility of lithium ions into the mother particles 13. If the thickness of the conductive layer 14 becomes too thin, the conductivity is lowered and it becomes difficult to uniformly coat the mother particles 13. On the other hand, if the thickness of the conductive layer 14 becomes too thick, the diffusion of lithium ions into the mother particles 13 is hindered and the capacity tends to decrease.
  • the thickness of the conductive layer 14 can be measured by cross-sectional observation of particles using SEM or TEM.
  • the non-aqueous electrolyte includes a non-aqueous solvent and an electrolyte salt dissolved in the non-aqueous solvent.
  • the nonaqueous electrolyte is not limited to a liquid electrolyte (nonaqueous electrolyte solution), and may be a solid electrolyte using a gel polymer or the like.
  • the non-aqueous solvent for example, esters, ethers, nitriles such as acetonitrile, amides such as dimethylformamide, and a mixed solvent of two or more of these can be used.
  • the non-aqueous solvent may contain a halogen-substituted product in which at least a part of hydrogen in these solvents is substituted with a halogen atom such as fluorine.
  • esters examples include cyclic carbonates such as ethylene carbonate (EC), propylene carbonate (PC) and butylene carbonate, dimethyl carbonate (DMC), methyl ethyl carbonate (EMC), diethyl carbonate (DEC), and methyl propyl carbonate.
  • cyclic carbonates such as ethylene carbonate (EC), propylene carbonate (PC) and butylene carbonate, dimethyl carbonate (DMC), methyl ethyl carbonate (EMC), diethyl carbonate (DEC), and methyl propyl carbonate.
  • Chain carbonates such as ethyl propyl carbonate and methyl isopropyl carbonate, cyclic carboxylic acid esters such as ⁇ -butyrolactone (GBL) and ⁇ -valerolactone (GVL), methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, methyl propionate (MP ), Chain carboxylic acid esters such as ethyl propionate and ⁇ -butyrolactone.
  • GBL ⁇ -butyrolactone
  • VTL ⁇ -valerolactone
  • MP methyl propionate
  • Chain carboxylic acid esters such as ethyl propionate and ⁇ -butyrolactone.
  • ethers examples include 1,3-dioxolane, 4-methyl-1,3-dioxolane, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, propylene oxide, 1,2-butylene oxide, 1,3-dioxane, 1,4 -Cyclic ethers such as dioxane, 1,3,5-trioxane, furan, 2-methylfuran, 1,8-cineol, crown ether, 1,2-dimethoxyethane, diethyl ether, dipropyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether , Dihexyl ether, ethyl vinyl ether, butyl vinyl ether, methyl phenyl ether, ethyl phenyl ether, butyl phenyl ether, pentyl phenyl ether, methoxy toluene, benzyl ethyl ether, diphenyl ether, diphen
  • a fluorinated cyclic carbonate such as fluoroethylene carbonate (FEC), a fluorinated chain carbonate, a fluorinated chain carboxylate such as methyl fluoropropionate (FMP), or the like.
  • FEC fluoroethylene carbonate
  • FMP fluorinated chain carboxylate
  • FEC fluoroethylene carbonate
  • FMP fluorinated chain carboxylate
  • the electrolyte salt is preferably a lithium salt.
  • the lithium salt LiBF 4, LiClO 4, LiPF 6, LiAsF 6, LiSbF 6, LiAlCl 4, LiSCN, LiCF 3 SO 3, LiCF 3 CO 2, Li (P (C 2 O 4) F 4), LiPF 6-x (C n F 2n + 1 ) x (1 ⁇ x ⁇ 6, n is 1 or 2), LiB 10 Cl 10 , LiCl, LiBr, LiI, chloroborane lithium, lower aliphatic lithium carboxylate, Li Borates such as 2 B 4 O 7 and Li (B (C 2 O 4 ) F 2 ), LiN (SO 2 CF 3 ) 2 , LiN (C 1 F 2l + 1 SO 2 ) (C m F 2m + 1 SO 2 ) and imide salts such as ⁇ 1, m is an integer of 1 or more ⁇ .
  • lithium salts may be used alone or in combination of two or more.
  • LiPF 6 is preferably used from the viewpoint of ion conductivity, electrochemical stability, and the like.
  • concentration of the lithium salt is preferably 0.8 to 1.8 mol per liter of the nonaqueous solvent.
  • separator a porous sheet having ion permeability and insulating properties is used. Specific examples of the porous sheet include a microporous thin film, a woven fabric, and a nonwoven fabric.
  • olefinic resins such as polyethylene and polypropylene, cellulose and the like are suitable.
  • the separator may be a laminate having a cellulose fiber layer and a thermoplastic resin fiber layer such as an olefin resin.
  • Example 1 [Production of negative electrode active material]
  • Si (3N, 10 ⁇ m pulverized product) and Li 2 SiO 3 (10 ⁇ m pulverized product) are mixed at a mass ratio of 50:50, and the planetary ball mill (Fritsch, P-5) pot (SUS Product, volume: 500 mL). Twenty-four SUS balls (diameter 20 mm) were placed in the pot, the lid was closed, and pulverization was performed at 200 rpm for 50 hours. Thereafter, the powder was taken out in an inert atmosphere and heat-treated under conditions of an inert atmosphere and 800 ° C. ⁇ 4 hours.
  • the heat-treated powder (hereinafter referred to as mother particles) is pulverized and passed through a 40 ⁇ m mesh, it is mixed with coal pitch (manufactured by JFE Chemical, MCP250) and heat-treated at 800 ° C. in an inert atmosphere.
  • the surface of was coated with carbon to form a conductive layer.
  • the coating amount of carbon is 5% by mass with respect to the total mass of the particles including the mother particles and the conductive layer.
  • negative electrode active material A1 was obtained by adjusting an average particle diameter to 5 micrometers using a sieve.
  • LiPF 6 was added to a mixed solvent in which ethylene carbonate (EC) and diethyl carbonate (DEC) were mixed at a volume ratio of 3: 7 so that the concentration would be 1.0 mol / L, and a non-aqueous electrolyte was added.
  • EC ethylene carbonate
  • DEC diethyl carbonate
  • Example 2 A negative electrode active material A2 and a battery T2 were produced in the same manner as in Example 1 except that the treatment time of the ball mill was changed to 200 hours.
  • the average particle size of the Si particles was less than 10 nm.
  • Example 3 A negative electrode active material A3 and a battery T3 were produced in the same manner as in Example 1 except that the processing time of the ball mill was changed to 10 hours.
  • the average particle size of the Si particles was less than 200 nm.
  • Example 4 A negative electrode active material A4 and a battery T4 were produced in the same manner as in Example 1 except that the treatment time of the ball mill was changed to 2 hours.
  • the average particle size of the Si particles was less than 500 nm.
  • Example 5 A negative electrode active material A5 and a battery T5 were produced in the same manner as in Example 1 except that Li 2 Si 2 O 5 was used instead of Li 2 SiO 3 .
  • peaks derived from Si and Li 2 Si 2 O 5 were confirmed.
  • a peak derived from Li 2 SiO 3 was also confirmed.
  • the respective peak intensities were Si> Li 2 Si 2 O 5 > Li 2 SiO 3 .
  • Example 6 [Production of positive electrode] Lithium cobaltate, acetylene black (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd., HS100), and polyvinylidene fluoride (PVdF) were mixed at a mass ratio of 95: 2.5: 2.5. After adding N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) as a dispersion medium to the mixture, the mixture was stirred using a mixer (TK Hibismix, manufactured by Primics) to prepare a positive electrode mixture slurry. Next, the positive electrode mixture slurry was applied on the aluminum foil, dried, and then rolled with a rolling roller to form a positive electrode mixture layer having a density of 3.6 g / cm 3 on both surfaces of the aluminum foil. Was made.
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • TK Hibismix manufactured by Primics
  • Negative electrode active material A6 sodium carboxymethylcellulose (CMC-Na), and styrene-butadiene rubber (SBR) were mixed at a mass ratio of 97.5: 1.0: 1.5, and water was added. This was stirred using a mixer (Primics, TK Hibismix) to prepare a negative electrode mixture slurry. Next, the slurry is applied on the copper foil such that the mass per 1 m 2 of the negative electrode mixture layer is 190 g, the coating film is dried at 105 ° C. in the air, rolled, and applied to both sides of the copper foil. A negative electrode on which a negative electrode mixture layer having a density of 1.5 g / cm 3 was formed was produced.
  • CMC-Na carboxymethylcellulose
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • a wound electrode body was manufactured by attaching a tab to each of the electrodes and winding the positive electrode and the negative electrode to which the tab was attached via a separator in a spiral shape so that the tab was positioned on the outermost periphery.
  • the electrode body is inserted into an exterior body made of an aluminum laminate sheet and vacuum-dried at 105 ° C. for 2 hours, and then the non-aqueous electrolyte is injected to seal the opening of the exterior body, so that a battery T6 is obtained.
  • the design capacity of this battery is 800 mAh.
  • Example 7 A negative electrode active material A7 and a battery T7 were produced in the same manner as in Example 6 except that the addition amount of the negative electrode active material A1 was changed to 10% by mass.
  • Example 8 A negative electrode active material A8 and a battery T8 were produced in the same manner as in Example 6 except that the addition amount of the negative electrode active material A1 was changed to 30% by mass.
  • a negative electrode active material B3 and a battery R3 were produced in the same manner as in Example 6 except that the negative electrode active material B2 used in Comparative Example 2 was used instead of the negative electrode active material A1.
  • a negative electrode active material B4 and a battery R4 were produced in the same manner as in Example 6 except that the negative electrode active material B2 was used instead of the negative electrode active material A1.
  • a negative electrode active material B5 and a battery R5 were produced in the same manner as in Example 6 except that the negative electrode active material B2 was used instead of the negative electrode active material A1.
  • the heat-treated powder (hereinafter referred to as “mother particles”) is pulverized and passed through a 40 ⁇ m mesh, and then mixed with coal pitch (manufactured by JFE Chemical, MCP250), under a temperature of 800 ° C. under an inert atmosphere for 5 hours. Heat treatment was performed to coat the surface of the mother particles with carbon to form a conductive layer. The coating amount of carbon is 5% by mass with respect to the total mass of the particles including the mother particles and the conductive layer. Then, negative electrode active material A9 was obtained by adjusting an average particle diameter to 5 micrometers using a sieve.
  • FIG. 3 shows an XRD pattern of the negative electrode active material A9.
  • XRD pattern of the negative electrode active material A9 diffraction peaks mainly derived from Si and Li 2 SiO 3 were confirmed.
  • the content of SiO 2 was less than 7% by mass (below the lower limit of detection).
  • LiPF 6 was added to a mixed solvent in which ethylene carbonate (EC) and diethyl carbonate (DEC) were mixed at a volume ratio of 3: 7 so that the concentration would be 1.0 mol / L, and a non-aqueous electrolyte was added.
  • EC ethylene carbonate
  • DEC diethyl carbonate
  • Example 10 A negative electrode active material A10 and a battery T10 were produced in the same manner as in Example 1 except that the ball mill treatment time was changed to 150 hours.
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 SiO 3 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 27.0 ° was 0.401 °.
  • Example 11 A negative electrode active material A11 and a battery T11 were produced in the same manner as in Example 9, except that the ball mill treatment time was changed to 20 hours.
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 SiO 3 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 27.0 ° was 0.093 °.
  • Example 12 A negative electrode active material A12 and a battery T12 were produced in the same manner as in Example 9, except that the processing time of the ball mill was changed to 10 hours.
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 SiO 3 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 27.0 ° was 0.051 °.
  • Example 13 A negative electrode active material A13 and a battery T13 were produced in the same manner as in Example 9 except that Li 2 Si 2 O 5 was used instead of Li 2 SiO 3 .
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 Si 2 O 5 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 24.9 ° was 0.431 °.
  • Example 14 A negative electrode active material A14 and a battery T14 were produced in the same manner as in Example 13 except that the processing time of the ball mill was changed to 20 hours.
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 Si 2 O 5 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 24.9 ° was 0.102 °.
  • Example 15 A negative electrode active material A15 and a battery T15 were produced in the same manner as in Example 9, except that the processing conditions of the ball mill were changed to 150 rpm and 30 hours.
  • the half width of the plane index (111) of Li 2 SiO 3 appearing in the vicinity of 2 ⁇ 27.0 ° was 0.192 °. Note that the average particle size of the Si particles was less than 200 nm.
  • a negative electrode active material B7 and a battery R7 were produced in the same manner as in Example 19 except that the processing conditions of the ball mill were changed to 50 rpm and 50 hours.
  • a negative electrode active material B8 and a battery R8 were produced in the same manner as in Example 9 except that the heat treatment after the ball milling treatment was performed under the condition of a temperature of 1000 ° C. under an inert atmosphere for 4 hours.
  • Example 16 [Production of positive electrode] Lithium cobaltate, acetylene black (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd., HS100), and polyvinylidene fluoride (PVdF) were mixed at a mass ratio of 95: 2.5: 2.5. After adding N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) as a dispersion medium to the mixture, the mixture was stirred using a mixer (TK Hibismix, manufactured by Primics) to prepare a positive electrode mixture slurry. Next, the positive electrode mixture slurry was applied on the aluminum foil, dried, and then rolled with a rolling roller to form a positive electrode mixture layer having a density of 3.6 g / cm 3 on both surfaces of the aluminum foil. Was made.
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • TK Hibismix manufactured by Primics
  • Negative electrode active material A16 sodium carboxymethylcellulose (CMC-Na), and styrene-butadiene rubber (SBR) were mixed at a mass ratio of 97.5: 1.0: 1.5, and water was added. This was stirred using a mixer (Primics, TK Hibismix) to prepare a negative electrode mixture slurry. Next, the slurry is applied on the copper foil such that the mass per 1 m 2 of the negative electrode mixture layer is 190 g, the coating film is dried at 105 ° C. in the air, rolled, and applied to both sides of the copper foil. A negative electrode on which a negative electrode mixture layer having a density of 1.6 g / cm 3 was formed was produced.
  • CMC-Na sodium carboxymethylcellulose
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • a wound electrode body was manufactured by attaching a tab to each of the electrodes and winding the positive electrode and the negative electrode to which the tab was attached via a separator in a spiral shape so that the tab was positioned on the outermost periphery.
  • the electrode body is inserted into an exterior body made of an aluminum laminate sheet and vacuum-dried at 105 ° C. for 2 hours, and then the non-aqueous electrolyte is injected to seal the opening of the exterior body to obtain a battery T16.
  • the design capacity of this battery is 800 mAh.
  • Example 17 A negative electrode active material A17 and a battery T17 were produced in the same manner as in Example 16 except that the addition amount of the negative electrode active material A9 was changed to 10% by mass.
  • Example 18 A negative electrode active material A18 and a battery T18 were produced in the same manner as in Example 16 except that the addition amount of the negative electrode active material A9 was changed to 30% by mass.
  • Negative electrode active material particles 11 Lithium silicate phase, 12 Silicon particles, 13 Mother particles, 14 Conductive layer

Abstract

 負極活物質としてシリコン材料を用いた非水電解質二次電池において、初回充放電効率を向上させる。実施形態の一例である負極活物質粒子(10)は、Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケート相(11)と、リチウムシリケート相(11)中に分散したシリコン粒子(12)とを備える。リチウムシリケート相(11)とシリコン粒子(12)とで構成される母粒子(13)は、当該粒子のXRD測定により得られるXRDパターンの2θ=25°にSiO2のピークが観察されないことが好適である。

Description

非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
 本開示は、非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池に関する。
 シリコン(Si)、SiOxで表されるシリコン酸化物などのシリコン材料は、黒鉛などの炭素材料と比べて単位体積当りに多くのリチウムイオンを吸蔵できることが知られている。特にSiOxは、Siよりもリチウムイオンの吸蔵による体積変化が小さいことから、リチウムイオン電池等の負極への適用が検討されている。例えば、特許文献1は、SiOxを黒鉛と混合して負極活物質とした非水電解質二次電池を開示している。
 一方、SiOxを負極活物質として用いた非水電解質二次電池は、黒鉛を負極活物質とした場合に比べて、初回充放電効率が低いという課題がある。これは、充放電時の不可逆反応によりSiOxがLi4SiO4(不可逆反応物)に変化することが主な要因である。そこで、かかる不可逆反応を抑制して初回充放電効率を改善すべく、SiLixy(0<x<1.0、0<y<1.5)で表される負極活物質が提案されている(特許文献2参照)。また、特許文献3は、Li4SiO4を主成分とするリチウムシリケート相がシリコン酸化物中に含まれた負極活物質を開示している。
特開2011-233245号公報 特開2003-160328号公報 特開2007-59213号公報
 特許文献2,3に開示された技術は、いずれもSiOx及びリチウム化合物の混合物を高温で熱処理して、SiO2を不可逆反応物であるLi4SiO4に予め変換することにより、初回充放電効率の改善を図っている。しかし、当該プロセスでは、粒子内部にSiO2が残り、粒子表面のみにLi4SiO4が生成する。粒子内部まで反応させるためには、さらなる高温プロセスが必要であり、その場合Si及びLi4SiO4の結晶粒径が増大すると想定される。そして、かかる結晶粒径の増大は、例えば充放電による活物質粒子の体積変化を大きくし、またリチウムイオン導電性を低下させる。
 本開示の一態様である非水電解質二次電池用負極活物質は、Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケート相と、当該リチウムシリケート相中に分散したシリコン粒子とを備える。上記非水電解質二次電池用負極活物質は、XRD測定により得られるXRDパターンにおいて、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅が0.05°以上であることが好適である。
 本開示の一態様によれば、負極活物質としてシリコン材料を用いた非水電解質二次電池において、初回充放電効率を向上させることができる。
実施形態の一例である非水電解質二次電池用負極活物質を模式的に示す断面図である。 実施形態の一例(実施例1)である非水電解質二次電池用負極活物質のXRDパターンである。 実施形態の一例(実施例9)である非水電解質二次電池用負極活物質のXRDパターンである。
 以下、実施形態の一例について詳細に説明する。
 実施形態の説明で参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された構成要素の寸法比率などは、現物と異なる場合がある。具体的な寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
 本開示の一態様である負極活物質は、Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケート相と、当該相中に分散したシリコン粒子とを備える。シリコン粒子の平均粒径は、200nm以下であることが好ましい。本開示の一態様である負極活物質は、シリコン粒子の表面に形成される自然酸化膜程度のSiO2を含有していてもよい。なお、自然酸化膜のSiO2と、従来のSiOx粒子のSiO2は性質が大きく異なる。例えば、本開示の一態様である負極活物質のXRD測定により得られるXRDパターンには、2θ=25°にSiO2のピークが観察されない。これは、自然酸化膜が極めて薄いため、X線が回折しないためであると考えられる。一方、従来のSiOx粒子のXRDパターン
には、2θ=25°にSiO2のピークが観察される。
 従来のSiOxは、SiO2のマトリクスの中に微小なSi粒子が分散したものであり、充放電時には下記の反応が起こる。
(1)SiOx(2Si+2SiO2)+16Li++16e-
  →3Li4Si+Li4SiO4
 Si、2SiO2について式1を分解すると下記の式になる。
(2)Si+4Li++4e- → Li4Si
(3)2SiO2+8Li++8e- → Li4Si+Li4SiO4
 上記のように、式3が不可逆反応であり、Li4SiO4の生成が初回充放電効率を低下させる主な要因となっている。
 本開示の一態様である負極活物質は、シリコン粒子がLi2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケート相に分散したものであり、例えば従来のSiOxに比べてSiO2の含有量が大幅に少ない。また、本負極活物質に含有されるSiO2は自然酸化膜であり、従来のSiOx粒子のSiO2と性質が大きく異なる。したがって、当該負極活物質を用いた非水電解質二次電池では、式3の反応が起こり難く、初回充放電効率が向上するものと考えられる。
 また、本開示の一態様である負極活物質によれば、リチウムシリケート相中に小粒径のシリコン粒子が分散した粒子構造を有するため、充放電に伴う体積変化を低減することができ粒子構造の崩壊が抑制される。さらに、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅を0.05°以上とすることにより、リチウムシリケート相がアモルファスに近くなって、負極活物質粒子内のリチウムイオン導電性が向上し、充放電に伴うシリコン粒子の体積変化がより緩和されると考えられる。本開示の一態様である負極活物質は、従来のSiOx粒子と比べて充放電に伴う粒子構造の変化が小さく、本開示の一態様である負極活物質を用いた非水電解質二次電池によれば良好な初回充放電効率が得られる。
 実施形態の一例である非水電解質二次電池は、上記負極活物質を含む負極と、正極と、非水溶媒を含む非水電解質とを備える。正極と負極との間には、セパレータを設けることが好適である。非水電解質二次電池の構造の一例としては、正極及び負極がセパレータを介して巻回されてなる電極体と、非水電解質とが外装体に収容された構造が挙げられる。或いは、巻回型の電極体の代わりに、正極及び負極がセパレータを介して積層されてなる積層型の電極体など、他の形態の電極体が適用されてもよい。非水電解質二次電池は、例えば円筒型、角型、コイン型、ボタン型、ラミネート型など、いずれの形態であってもよい。
 [正極]
 正極は、例えば金属箔等からなる正極集電体と、当該集電体上に形成された正極合材層とで構成されることが好適である。正極集電体には、アルミニウムなどの正極の電位範囲で安定な金属の箔、当該金属を表層に配置したフィルム等を用いることができる。正極合材層は、正極活物質の他に、導電材及び結着材を含むことが好適である。また、正極活物質の粒子表面は、酸化アルミニウム(Al23)等の酸化物、リン酸化合物、ホウ酸化合物等の無機化合物の微粒子で覆われていてもよい。
 正極活物質としては、Co、Mn、Ni等の遷移金属元素を含有するリチウム遷移金属酸化物が例示できる。リチウム遷移金属酸化物は、例えばLixCoO2、LixNiO2、LixMnO2、LixCoyNi1-y2、LixCoy1-yz、LixNi1-yyz、LixMn24、LixMn2-yy4、LiMPO4、Li2MPO4F(M;Na、Mg、Sc、Y、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Al、Cr、Pb、Sb、Bのうち少なくとも1種、0<x≦1.2、0<y≦0.9、2.0≦z≦2.3)である。これらは、1種単独で用いてもよいし、複数種を混合して用いてもよい。
 導電材は、正極合材層の電気伝導性を高めるために用いられる。導電材としては、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、黒鉛等の炭素材料が例示できる。これらは、単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 結着材は、正極活物質及び導電材間の良好な接触状態を維持し、且つ正極集電体表面に対する正極活物質等の結着性を高めるために用いられる。結着材としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)等のフッ素系樹脂、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリイミド系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂等が例示できる。また、これらの樹脂と、カルボキシメチルセルロース(CMC)又はその塩(CMC-Na、CMC-K、CMC-NH4等、また部分中和型の塩であってもよい)、ポリエチレンオキシド(PEO)等が併用されてもよい。これらは、単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 [負極]
 負極は、例えば金属箔等からなる負極集電体と、当該集電体上に形成された負極合材層とで構成されることが好適である。負極集電体には、銅などの負極の電位範囲で安定な金属の箔、当該金属を表層に配置したフィルム等を用いることができる。負極合材層は、負極活物質の他に、結着材を含むことが好適である。結着剤としては、正極の場合と同様にフッ素系樹脂、PAN、ポリイミド系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂等を用いることができる。水系溶媒を用いて合材スラリーを調製する場合は、CMC又はその塩(CMC-Na、CMC-K、CMC-NH4等、また部分中和型の塩であってもよい)、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、ポリアクリル酸(PAA)又はその塩(PAA-Na、PAA-K等、また部分中和型の塩であってもよい)、ポリビニルアルコール(PVA)等を用いることが好ましい。
 図1に実施形態の一例である負極活物質粒子10の断面図を示す。
 図1で例示するように、負極活物質粒子10は、リチウムシリケート相11と、当該相中に分散したシリコン粒子12とを備える。負極活物質粒子10に含まれるSiO2は、自然酸化膜程度であって、負極活物質粒子10のXRD測定により得られるXRDパターンの2θ=25°にSiO2のピークが観察されないことが好適である。リチウムシリケート相11及びシリコン粒子12で構成される母粒子13の表面には、導電層14が形成されていることが好適である。
 母粒子13は、リチウムシリケート相11及びシリコン粒子12以外の第3成分を含んでいてもよい。母粒子13に自然酸化膜のSiO2が含まれる場合、その含有量は、好ましくは10質量%未満、より好ましくは7質量%未満である。なお、シリコン粒子12の粒径が小さいほど表面積が大きくなり、自然酸化膜のSiO2が多くなる。
 負極活物質粒子10のシリコン粒子12は、黒鉛等の炭素材料と比べてより多くのリチウムイオンを吸蔵できることから、負極活物質粒子10を負極活物質に適用することで電池の高容量化に寄与する。負極合材層には、負極活物質として負極活物質粒子10のみを単独で用いてもよい。但し、シリコン材料は黒鉛よりも充放電による体積変化が大きいことから、高容量化を図りながらサイクル特性を良好に維持すべく、かかる体積変化が小さな他の活物質を併用してもよい。他の活物質としては、黒鉛等の炭素材料が好ましい。
 黒鉛には、従来から負極活物質として使用されている黒鉛、例えば鱗片状黒鉛、塊状黒鉛、土状黒鉛等の天然黒鉛、塊状人造黒鉛(MAG)、黒鉛化メソフェーズカーボンマイクロビーズ(MCMB)等の人造黒鉛などを用いることができる。黒鉛を併用する場合、負極活物質粒子10と黒鉛との割合は、質量比で1:99~30:70が好ましい。負極活物質粒子10と黒鉛の質量比が当該範囲内であれば、高容量化とサイクル特性向上を両立し易くなる。一方、黒鉛に対する負極活物質粒子10の割合が1質量%よりも低い場合は、負極活物質粒子10を添加して高容量化するメリットが小さくなる。
 負極活物質粒子10(母粒子13)では、リチウムシリケート相11に微細なシリコン粒子12が略均一に分散していることが好適である。母粒子13は、例えばリチウムシリケートのマトリックス中に微細なSiが分散した海島構造を有し、任意の断面においてSiが一部の領域に偏在することなく略均一に点在している。母粒子13におけるシリコン粒子12(Si)の含有量は、高容量化及びサイクル特性の向上等の観点から、母粒子13の総質量に対して20~95質量%であることが好ましく、35~75質量%がより好ましい。Siの含有量が低すぎると、例えば充放電容量が低下し、またリチウムイオンの拡散不良により負荷特性が低下する。Siの含有量が高すぎると、例えばSiの一部がリチウムシリケートで覆われず露出して電解液が接触し、サイクル特性が低下する。
 リチウムシリケート相11及びシリコン粒子12は、いずれも微細な粒子の集合により構成されることが好適である。リチウムシリケート相11は、例えばシリコン粒子12よりもさらに微細な粒子から構成される。図2に充放電前における母粒子13のXRDパターンを示している。図2のXRDパターンでは、リチウムシリケート及びSiに由来するピークの強度は弱く、またリチウムシリケートのピークはSiのピークよりも小さい。母粒子13は、XRDパターンにおけるリチウムシリケートのピークがSiのピークよりも小さいものであることが好ましい。負極活物質粒子10のXRDパターンでは、例えばSiの(111)面の回析ピークの強度が、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの強度よりも大きい。
 リチウムシリケート相11は、Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケートからなる。即ち、リチウムシリケート相11を構成するリチウムシリケートには、Li4SiO4(Z=2)が含まれない。Li4SiO4は、不安定な化合物であり、水と反応してアルカリ性を示すため、Siを変質させて充放電容量の低下を招く。リチウムシリケート相11は、安定性、作製容易性、リチウムイオン導電性等の観点から、Li2SiO3(Z=1)又はLi2Si25(Z=1/2)を主成分(最も質量が多い成分)とすることが好適である。Li2SiO3又はLi2Si25を主成分とする場合、当該主成分の含有量はリチウムシリケート相11の総質量に対して50質量%超過であることが好ましく、80質量%以上がより好ましい。
 シリコン粒子12の平均粒径は、例えば初回充電前において500nm以下であり、200nm以下が好ましく、50nm以下がより好ましい。充放電後においては、400nm以下が好ましく、100nm以下がより好ましい。シリコン粒子12を微細化することにより、充放電時の体積変化が小さくなり電極構造の崩壊を抑制し易くなる。シリコン粒子12の平均粒径は、負極活物質粒子10の断面をSEM又はTEMを用いて観察することにより測定され、具体的には100個のシリコン粒子12の最長径を平均して求められる。
 負極活物質粒子10(母粒子13)は、XRD測定により得られるXRDパターンにおいて、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅が0.05°以上である。上述のように、当該半値幅を0.05°以上に調整することで、リチウムシリケート相の結晶性が低くなり、粒子内のリチウムイオン導電性が向上し、充放電に伴うシリコン粒子12の体積変化がより緩和されると考えられる。好適なリチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅は、リチウムシリケート相11の成分によっても多少異なるが、より好ましくは0.09°以上、例えば0.09°~0.55°である。
 上記リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅の測定は、下記の条件で行う。複数のリチウムシリケートを含む場合は、全てのリチウムシリケートの(111)面のピークの半値幅(°(2θ))を測定する。また、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークが、他の面指数の回析ピーク又は他の物質の回析ピークと重なる場合は、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークを単離して半値幅を測定した。
 測定装置:株式会社リガク社製、X線回折測定装置(型式RINT-TTRII)
 対陰極:Cu
 管電圧:50kv
 管電流:300mA
 光学系:平行ビーム法
[入射側:多層膜ミラー(発散角0.05°、ビーム幅1mm)、ソーラスリット(5°)、受光側:長尺スリットPSA200(分解能:0.057°)、ソーラスリット(5°)]
 走査ステップ:0.01°又は0.02°
 計数時間:1~6秒
 リチウムシリケート相11がLi2Si25を主成分とする場合、負極活物質粒子10のXRDパターンにおけるLi2Si25の(111)面の回析ピークの半値幅は0.09°以上であることが好ましい。例えば、Li2Si25がリチウムシリケート相11の総質量に対して80質量%以上である場合、好適な当該回析ピークの半値幅の一例は0.09°~0.55°である。また、リチウムシリケート相11がLi2SiO3を主成分とする場合、負極活物質粒子10のXRDパターンにおけるLi2SiO3の(111)の回析ピークの半値幅は0.10°以上であることが好ましい。例えば、Li2SiO3がリチウムシリケート相11の総質量に対して80質量%以上である場合、好適な当該回析ピークの半値幅の一例は0.10°~0.55°である。
 負極活物質粒子10の平均粒径は、高容量化及びサイクル特性の向上等の観点から、1~15μmが好ましく、4~10μmがより好ましい。ここで、負極活物質粒子10の平均粒径とは、一次粒子の粒径であって、レーザー回折散乱法(例えば、HORIBA製「LA-750」を用いて)で測定される粒度分布において体積積算値が50%となる粒径(体積平均粒径)を意味する。負極活物質粒子10の平均粒径が小さくなり過ぎると、表面積が大きくなるため、電解質との反応量が増大して容量が低下する傾向にある。一方、平均粒径が大きくなり過ぎると、充放電による体積変化量が大きくなるため、サイクル特性が低下する傾向にある。なお、負極活物質粒子10(母粒子13)の表面には、導電層14を形成することが好ましいが、導電層14の厚みは薄いため、負極活物質粒子10の平均粒径に影響しない(負極活物質粒子10の粒径≒母粒子13の粒径)。
 母粒子13は、例えば下記の工程1~3を経て作製される。
(1)Si及びリチウムシリケートを、例えば20:80~95:5の質量比で混合して混合物を作製する。
(2)次に、ボールミルを用いて上記混合物を粉砕し微粒子化する。なお、それぞれの原料粉末を微粒子化してから、混合物を作製することも可能である。
(3)粉砕された混合物を、例えば不活性雰囲気中、600~1000℃で熱処理する。当該熱処理では、ホットプレスのように圧力を印加して上記混合物の燒結体を作製してもよい。その場合、燒結体を所定の粒径に粉砕する。Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケートは、上記温度範囲で安定であり、Siと反応しないので容量が低下することはない。また、ボールミルを使用せず、Siナノ粒子及びリチウムシリケートナノ粒子を合成し、これらを混合して熱処理を行うことで母粒子13を作製することも可能である。
 負極活物質粒子10は、リチウムシリケート相11及びシリコン粒子12よりも導電性の高い材料から構成される導電層14を粒子表面に有することが好適である。導電層14を構成する導電材料としては、電気化学的に安定なものが好ましく、炭素材料、金属、及び金属化合物からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。当該炭素材料には、正極合材層の導電材と同様に、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、黒鉛、及びこれらの2種以上の混合物などを用いることができる。当該金属には、負極の電位範囲で安定な銅、ニッケル、及びこれらの合金などを用いることができる。当該金属化合物としては、銅化合物、ニッケル化合物等が例示できる(金属又は金属化合物の層は、例えば無電解めっきにより母粒子13の表面に形成できる)。中でも、炭素材料を用いることが特に好ましい。
 母粒子13の表面を炭素被覆する方法としては、アセチレン、メタン等を用いたCVD法、石炭ピッチ、石油ピッチ、フェノール樹脂等を母粒子13と混合し、熱処理を行う方法などが例示できる。また、カーボンブラック、ケッチェンブラック等を結着材を用いて母粒子13の表面に固着させることで炭素被覆層を形成してもよい。
 導電層14は、母粒子13の表面の略全域を覆って形成されることが好適である。導電層14の厚みは、導電性の確保と母粒子13へのリチウムイオンの拡散性を考慮して、1~200nmが好ましく、5~100nmがより好ましい。導電層14の厚みが薄くなり過ぎると、導電性が低下し、また母粒子13を均一に被覆することが難しくなる。一方、導電層14の厚みが厚くなり過ぎると、母粒子13へのリチウムイオンの拡散が阻害されて容量が低下する傾向にある。導電層14の厚みは、SEM又はTEM等を用いた粒子の断面観察により計測できる。
 [非水電解質]
 非水電解質は、非水溶媒と、非水溶媒に溶解した電解質塩とを含む。非水電解質は、液体電解質(非水電解液)に限定されず、ゲル状ポリマー等を用いた固体電解質であってもよい。非水溶媒には、例えばエステル類、エーテル類、アセトニトリル等のニトリル類、ジメチルホルムアミド等のアミド類、及びこれらの2種以上の混合溶媒等を用いることができる。非水溶媒は、これら溶媒の水素の少なくとも一部をフッ素等のハロゲン原子で置換したハロゲン置換体を含有していてもよい。
 上記エステル類の例としては、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート等の環状炭酸エステル、ジメチルカーボネート(DMC)、メチルエチルカーボネート(EMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、メチルイソプロピルカーボネート等の鎖状炭酸エステル、γ-ブチロラクトン(GBL)、γ-バレロラクトン(GVL)等の環状カルボン酸エステル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、プロピオン酸メチル(MP)、プロピオン酸エチル、γ-ブチロラクトン等の鎖状カルボン酸エステルなどが挙げられる。
 上記エーテル類の例としては、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、プロピレンオキシド、1,2-ブチレンオキシド、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサン、1,3,5-トリオキサン、フラン、2-メチルフラン、1,8-シネオール、クラウンエーテル等の環状エーテル、1,2-ジメトキシエタン、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジヘキシルエーテル、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、メチルフェニルエーテル、エチルフェニルエーテル、ブチルフェニルエーテル、ペンチルフェニルエーテル、メトキシトルエン、ベンジルエチルエーテル、ジフェニルエーテル、ジベンジルエーテル、o-ジメトキシベンゼン、1,2-ジエトキシエタン、1,2-ジブトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、1,1-ジメトキシメタン、1,1-ジエトキシエタン、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチル等の鎖状エーテル類などが挙げられる。
 上記ハロゲン置換体としては、フルオロエチレンカーボネート(FEC)等のフッ素化環状炭酸エステル、フッ素化鎖状炭酸エステル、フルオロプロピオン酸メチル(FMP)等のフッ素化鎖状カルボン酸エステル等を用いることが好ましい。
 電解質塩は、リチウム塩であることが好ましい。リチウム塩の例としては、LiBF4、LiClO4、LiPF6、LiAsF6、LiSbF6、LiAlCl4、LiSCN、LiCF3SO3、LiCF3CO2、Li(P(C24)F4)、LiPF6-x(Cn2n+1x(1<x<6,nは1又は2)、LiB10Cl10、LiCl、LiBr、LiI、クロロボランリチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム、Li247、Li(B(C24)F2)等のホウ酸塩類、LiN(SO2CF32、LiN(C12l+1SO2)(Cm2m+1SO2){l,mは1以上の整数}等のイミド塩類などが挙げられる。リチウム塩は、これらを1種単独で用いてもよいし、複数種を混合して用いてもよい。これらのうち、イオン伝導性、電気化学的安定性等の観点から、LiPF6を用いることが好ましい。リチウム塩の濃度は、非水溶媒1L当り0.8~1.8molとすることが好ましい。
 [セパレータ]
 セパレータには、イオン透過性及び絶縁性を有する多孔性シートが用いられる。多孔性シートの具体例としては、微多孔薄膜、織布、不織布等が挙げられる。セパレータの材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、セルロースなどが好適である。セパレータは、セルロース繊維層及びオレフィン系樹脂等の熱可塑性樹脂繊維層を有する積層体であってもよい。
 以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 <実施例1>
 [負極活物質の作製]
 不活性雰囲気中で、Si(3N、10μm粉砕品)及びLi2SiO3(10μm粉砕品)を、50:50の質量比で混合し、遊星ボールミル(フリッチュ製、P-5)のポット(SUS製、容積:500mL)に充填した。当該ポットにSUS製ボール(直径20mm)を24個入れてフタを閉め、200rpmで50時間粉砕処理した。その後、不活性雰囲気中で粉末を取り出し、不活性雰囲気・800℃×4時間の条件で熱処理を行った。熱処理した粉末(以下、母粒子という)を粉砕し、40μmのメッシュに通した後、石炭ピッチ(JFEケミカル製、MCP250)と混合して、不活性雰囲気・800℃で熱処理することにより、母粒子の表面を炭素で被覆して導電層を形成した。炭素の被覆量は、母粒子、導電層を含む粒子の総質量に対して5質量%である。その後、篩を用いて平均粒径を5μmに調整することにより負極活物質A1を得た。
 [負極活物質の分析]
 負極活物質A1の断面をTEMで観察した結果、Si粒子の平均粒径は50nm未満であった。また、負極活物質A1の断面をSEMで観察した結果、Li2SiO3からなるマトリックス中にSi粒子が略均一に分散していることが確認された。負極活物質A1のXRDパターン(図2参照)には、主にSiとLi2SiO3に由来するピークが確認された。それぞれのピーク強度は、Si>Li2SiO3であった。また、2θ=25°にSiO2のピークは観察されなかった。負極活物質A1をSi-NMRで測定した結果、SiO2の含有量は7質量%未満(検出下限値以下)であった。
 [負極の作製]
 次に、上記負極活物質及びポリアクリロニトリル(PAN)を、95:5の質量比で混合し、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)を添加した後、混合機(シンキー製、あわとり練太郎)を用いて攪拌して、負極合材スラリーを調製した。そして、銅箔の片面に負極合材層の1m2当りの質量が25gとなるように当該スラリーを塗布し、大気中、105℃で塗膜を乾燥した後、圧延することにより負極を作製した。負極合材層の充填密度は、1.50g/cm3とした。
 [非水電解液の調製]
 エチレンカーボネート(EC)と、ジエチルカーボネート(DEC)とを、3:7の体積比で混合した混合溶媒に、LiPF6を濃度が1.0mol/Lとなるように添加して
非水電解液を調製した。
 [非水電解質二次電池の作製]
 不活性雰囲気中で、Niタブを取り付けた上記負極及びリチウム金属箔を、ポリエチレン製セパレータを介して対向配置させることにより電極体とした。当該電極体をアルミニウムラミネートフィルムで構成される電池外装体内に入れ、非水電解液を電池外装体内に注入し、電池外装体を封止して、電池T1を作製した。
 <実施例2>
 ボールミルの処理時間を200時間に変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で負極活物質A2及び電池T2を作製した。Si粒子の平均粒径は10nm未満であった。
 <実施例3>
ボールミルの処理時間を10時間に変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で負極活物質A3及び電池T3を作製した。Si粒子の平均粒径は200nm未満であった。
 <実施例4>
 ボールミルの処理時間を2時間に変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で負極活物質A4及び電池T4を作製した。Si粒子の平均粒径は500nm未満であった。
 <実施例5>
 Li2SiO3に代えて、Li2Si25を用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で負極活物質A5及び電池T5を作製した。負極活物質A5のXRDパターンには、SiとLi2Si25に由来するピークが確認された。また、Li2SiO3に由来するピークも確認された。それぞれのピーク強度は、Si>Li2Si25>Li2SiO3であった。
 <比較例1>
 上記ボールミルを用いて、Si(3N、10μm粉砕品)及びLi2SiO3(10μm粉砕品)を、それぞれ不活性雰囲気で50時間粉砕した後、50:50の質量比で混合し、熱処理をせず、混合状態のまま負極活物質B1として用いた。また、実施例1と同様の方法で電池R1を作製した。負極活物質B1では、Si粒子の表面にLi2SiO3粒子が付着しているものの、Li2SiO3のマトリックス(連続相)が形成されていない。即ち、Li2SiO3相中にSi粒子が分散した単一粒子構造を有さない。
 <比較例2>
 SiOx(x=0.97、平均粒径5μm)に上記石炭ピッチを混合して、不活性雰囲気・800℃で熱処理することにより、炭素被覆層を設けたSiOxを作製し、これを負極活物質B2として用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で電池R2を作製した。
 実施例1~5及び比較例1,2の各電池について、以下の方法で初回充放電効率の評価を行った。評価結果は、表1に示した。
 [初回充放電効率]
 ・充電
 0.2Itの電流で電圧が0Vになるまで定電流充電を行い、その後0.05Itの電流で電圧が0Vになるまで定電流充電を行った。
 ・放電
 0.2Itの電流で電圧が1.0Vになるまで定電流放電を行った。
 ・休止
 上記充電と上記放電との間の休止期間は10分とした。
 1サイクル目の充電容量に対する放電容量の割合を、初回充放電効率とした。
 初回充放電効率(%)=1サイクル目の放電容量/1サイクル目の充電容量×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
                           
 表1に示すように、実施例の電池T1~T5はいずれも、比較例の電池R1,R2に比べて良好な初回充放電効率を有する。即ち、Li2SiO3又はLi2Si25のマトリックス中にSi粒子が分散した単一粒子を負極活物質に用いることで、Si粒子とLi2SiO3粒子を単に混合したもの又はSiOxを用いた場合よりも初回充放電効率が向上する。また、実施例の各電池において、Si粒子の平均粒径が小さいほど初回充放電効率が良好であった。この結果は、Si粒子の微細化に伴い充放電時の体積変化が小さくなったことが主な要因であると考えられる。
 <実施例6>
 [正極の作製]
 コバルト酸リチウムと、アセチレンブラック(電気化学工業社製、HS100)と、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)とを、95:2.5:2.5の質量比で混合した。当該混合物に分散媒としてN-メチル-2-ピロリドン(NMP)を添加した後、混合機(プライミクス社製、T.K.ハイビスミックス)を用いて攪拌し、正極合材スラリーを調製した。次に、アルミニウム箔上に正極合材スラリーを塗布し、乾燥させた後、圧延ローラにより圧延して、アルミニウム箔の両面に密度が3.6g/cm3の正極合材層が形成され
た正極を作製した。
 [負極の作製]
 実施例1で用いた負極活物質A1と、黒鉛とを、5:95の質量比で混合したものを負極活物質A6(負極活物質A1:5質量%)として用いた。負極活物質A6と、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC-Na)と、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)とを、97.5:1.0:1.5の質量比で混合し、水を添加した。これを混合機(プライミクス製、T.K.ハイビスミックス)を用いて攪拌し、負極合材スラリーを調製した。次に、銅箔上に負極合材層の1m2当りの質量が190gとなるように当該スラリー
を塗布し、大気中、105℃で塗膜を乾燥し、圧延して、銅箔の両面に密度が1.5g/cm3の負極合材層が形成された負極を作製した。
 [非水電解質二次電池の作製]
 上記各電極にタブをそれぞれ取り付け、タブが最外周部に位置するように、セパレータを介してタブが取り付けられた正極及び負極を渦巻き状に巻回することにより巻回電極体を作製した。当該電極体をアルミニウムラミネートシートで構成される外装体に挿入して、105℃で2時間真空乾燥した後、上記非水電解液を注入し、外装体の開口部を封止して電池T6を作製した。この電池の設計容量は800mAhである。
 <実施例7>
 負極活物質A1の添加量を10質量%に変更したこと以外は、実施例6と同様の方法で負極活物質A7及び電池T7を作製した。
 <実施例8>
 負極活物質A1の添加量を30質量%に変更したこと以外は、実施例6と同様の方法で負極活物質A8及び電池T8を作製した。
 <比較例3>
 負極活物質A1の代わりに比較例2で用いた負極活物質B2を用いたこと以外は、実施例6と同様の方法で負極活物質B3及び電池R3を作製した。
 <比較例4>
 負極活物質A1の代わりに負極活物質B2を用いたこと以外は、実施例6と同様の方法で負極活物質B4及び電池R4を作製した。
 <比較例5>
 負極活物質A1の代わりに負極活物質B2を用いたこと以外は、実施例6と同様の方法で負極活物質B5及び電池R5を作製した。
 実施例6~8及び比較例3~5の各電池について、以下の方法で初回充放電効率及び充放電サイクル特性の評価を行った。評価結果は、表2に示した。
 [初回充放電効率]
 ・充電
 1It(800mA)の電流で電圧が4.2Vになるまで定電流充電を行い、その後4.2Vの定電圧で電流が1/20It(40mA)になるまで定電圧充電した。
 ・放電
 1It(800mA)の電流で電圧が2.75Vになるまで定電流放電を行った。
 ・休止
 上記充電と上記放電との間の休止期間は10分とした。
 上記充放電条件で各電池について初回充放電効率を測定した。
 [サイクル試験]
 上記充放電条件で各電池についてサイクル試験を行った。1サイクル目の放電容量の80%に達するまでのサイクル数を測定し、サイクル寿命とした。なお、各電池のサイクル寿命は、電池R3のサイクル寿命を100とした指数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
                       
 表2に示すように、実施例の電池はいずれも、比較例の電池と比べて高い初回充放電効率を有し、且つサイクル特性も同等以上であった。
 <実施例9>
 [負極活物質の作製]
 不活性雰囲気中で、Si粉末(3N、10μm粉砕品)及びLi2SiO3粉末(10μm粉砕品)を、42:58の質量比で混合し、遊星ボールミル(フリッチュ製、P-5)のポット(SUS製、容積:500mL)に充填した。当該ポットにSUS製ボール(直径20mm)を24個入れてフタを閉め、200rpmで50時間粉砕処理した。その後、不活性雰囲気中で粉末を取り出し、温度600℃の条件で、不活性雰囲気・4時間の熱処理を行った。熱処理した粉末(以下、母粒子という)を粉砕し、40μmのメッシュに通した後、石炭ピッチ(JFEケミカル製、MCP250)と混合して、温度800℃の条件で、不活性雰囲気・5時間の熱処理を行い、母粒子の表面を炭素で被覆して導電層を形成した。炭素の被覆量は、母粒子、導電層を含む粒子の総質量に対して5質量%である。その後、篩を用いて平均粒径を5μmに調整することにより負極活物質A9を得た。
 [負極活物質の分析]
 負極活物質A9の粒子断面をSEMで観察した結果、Si粒子の平均粒径は100nm未満であった。また、Li2SiO3からなるマトリックス中にSi粒子が略均一に分散していることが確認された。図3は、負極活物質A9のXRDパターンを示す。負極活物質A9のXRDパターンには、主にSiとLi2SiO3に由来する回析ピークが確認された。2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.233°であった。なお、2θ=25°にSiO2の回析ピークは観察されなかった。負極活物質A9をSi-NMRで測定した結果、SiO2の含有量は7質量%未満(検出下限値以下)であった。
 [負極の作製]
 次に、上記負極活物質及びポリアクリロニトリル(PAN)を、95:5の質量比で混合し、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)を添加した後、混合機(シンキー製、あわとり練太郎)を用いて攪拌して、負極合材スラリーを調製した。そして、銅箔の片面に負極合材層の1m2当りの質量が25gとなるように当該スラリーを塗布し、大気中、105℃で塗膜を乾燥した後、圧延することにより負極を作製した。負極合材層の充填密度は、1.50g/cm3とした。
 [非水電解液の調製]
 エチレンカーボネート(EC)と、ジエチルカーボネート(DEC)とを、3:7の体積比で混合した混合溶媒に、LiPF6を濃度が1.0mol/Lとなるように添加して非水電解液を調製した。
 [非水電解質二次電池の作製]
 不活性雰囲気中で、Niタブを取り付けた上記負極及びリチウム金属箔を、ポリエチレン製セパレータを介して対向配置させることにより電極体とした。当該電極体をアルミニウムラミネートフィルムで構成される電池外装体内に入れ、非水電解液を電池外装体内に注入し、電池外装体を封止して電池T9を作製した。
 <実施例10>
 ボールミルの処理時間を150時間に変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で負極活物質A10及び電池T10を作製した。負極活物質A10のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.401°であった。
 <実施例11>
 ボールミルの処理時間を20時間に変更したこと以外は、実施例9と同様の方法で負極活物質A11及び電池T11を作製した。負極活物質A11のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.093°であった。
 <実施例12>
ボールミルの処理時間を10時間に変更したこと以外は、実施例9と同様の方法で負極活物質A12及び電池T12を作製した。負極活物質A12のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.051°であった。
 <実施例13>
 Li2SiO3に代えて、Li2Si25を用いたこと以外は、実施例9と同様の方法で負極活物質A13及び電池T13を作製した。負極活物質A13のXRDパターンにおいて、2θ=24.9°付近に現れるLi2Si25の面指数(111)の半値幅は0.431°であった。
 <実施例14>
 ボールミルの処理時間を20時間に変更したこと以外は、実施例13と同様の方法で負極活物質A14及び電池T14を作製した。負極活物質A14のXRDパターンにおいて、2θ=24.9°付近に現れるLi2Si25の面指数(111)の半値幅は0.102°であった。
 <実施例15>
 ボールミルの処理条件を150rpm、30時間に変更したこと以外は、実施例9と同様の方法で負極活物質A15及び電池T15を作製した。負極活物質A15のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.192°であった。なお、Si粒子の平均粒径は200nm未満であった。
 <比較例6>
 上記ボールミルを用いて、Si粉末(3N、10μm粉砕品)及びLi2SiO3粉末(10μm粉砕品)を、それぞれ不活性雰囲気で50時間粉砕した後、42:58の質量比で混合し、熱処理をせず、混合状態のまま負極活物質B6として用いた。また、実施例1と同様の方法で電池R6を作製した。負極活物質B1では、Si粒子の表面にLi2SiO3粒子が付着しているものの、Li2SiO3のマトリックス(連続相)が形成されていない。即ち、Li2SiO3相中にSi粒子が分散した単一粒子構造を有さない。また、負極活物質B6のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.032°であった。
 <比較例7>
 ボールミルの処理条件を50rpm、50時間に変更したこと以外は、実施例19と同様の方法で負極活物質B7及び電池R7を作製した。負極活物質B7のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.042°であった。
 <比較例8>
 ボールミルによる粉砕処理後の熱処理において、温度1000℃の条件で、不活性雰囲気・4時間の熱処理を行ったこと以外は、実施例9と同様の方法で負極活物質B8及び電池R8を作製した。負極活物質B8のXRDパターンにおいて、2θ=27.0°付近に現れるLi2SiO3の面指数(111)の半値幅は0.038°であった。
 実施例8~15及び比較例6~8の各電池について、以下の方法で初回充放電効率の評価及び負極活物質粒子の外観評価を行った。評価結果は、表3に示した。
 [初回充放電効率の評価]
 ・充電
0.2Itの電流で電圧が0Vになるまで定電流充電を行い、その後0.05Itの電流で電圧が0Vになるまで定電流充電を行った。
 ・放電
 0.2Itの電流で電圧が1.0Vになるまで定電流放電を行った。
 ・休止
 上記充電と上記放電との間の休止期間は10分とした。
 1サイクル目の充電容量に対する放電容量の割合を、初回充放電効率とした。
 初回充放電効率(%)=1サイクル目の放電容量/1サイクル目の充電容量×100
 [負極活物質粒子の外観評価(粒子崩壊の確認)]
 1サイクルの充放電を行った電池を不活性雰囲気下で分解した。分解した電池から負極を取り出し、不活性雰囲気下でクロスセクションポリッシャー(日本電子製)を用いて負極活物質断面を露出させ、当該断面をSEMで観察して粒子崩壊の有無を確認した。粒子断面において、元々1つの粒子が2個以上の微粒子に割れている状態を粒子崩壊と定義した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
                       
 表3に示すように、実施例の負極活物質A9~A15はいずれも、比較例の負極活物質B6~B8と比べて充放電による粒子の崩壊が発生し難く、実施例の電池T9~T15は比較例の電池R6~R8に比べて良好な初回充放電効率を有する。即ち、面指数(111)の回析ピークの半値幅が0.05°以上であるリチウムシリケートのマトリックス中にSi粒子が分散した負極活物質を用いることで、当該半値幅が0.05°未満である負極活物質を用いた場合よりも初回充放電効率が向上する。
 <実施例16>
 [正極の作製]
 コバルト酸リチウムと、アセチレンブラック(電気化学工業社製、HS100)と、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)とを、95:2.5:2.5の質量比で混合した。当該混合物に分散媒としてN-メチル-2-ピロリドン(NMP)を添加した後、混合機(プライミクス社製、T.K.ハイビスミックス)を用いて攪拌し、正極合材スラリーを調製した。次に、アルミニウム箔上に正極合材スラリーを塗布し、乾燥させた後、圧延ローラにより圧延して、アルミニウム箔の両面に密度が3.6g/cm3の正極合材層が形成され
た正極を作製した。
 [負極の作製]
 実施例9で用いた負極活物質A9と、黒鉛とを、5:95の質量比で混合したものを負極活物質A16(負極活物質A9:5質量%)として用いた。負極活物質A16と、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC-Na)と、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)とを、97.5:1.0:1.5の質量比で混合し、水を添加した。これを混合機(プライミクス製、T.K.ハイビスミックス)を用いて攪拌し、負極合材スラリーを調製した。次に、銅箔上に負極合材層の1m2当りの質量が190gとなるように当該スラリーを塗布し、大気中、105℃で塗膜を乾燥し、圧延して、銅箔の両面に密度が1.6g/cm3の負極合材層が形成された負極を作製した。
 [非水電解質二次電池の作製]
 上記各電極にタブをそれぞれ取り付け、タブが最外周部に位置するように、セパレータを介してタブが取り付けられた正極及び負極を渦巻き状に巻回することにより巻回電極体を作製した。当該電極体をアルミニウムラミネートシートで構成される外装体に挿入して、105℃で2時間真空乾燥した後、上記非水電解液を注入し、外装体の開口部を封止して電池T16を作製した。この電池の設計容量は800mAhである。
 <実施例17>
 負極活物質A9の添加量を10質量%に変更したこと以外は、実施例16と同様の方法で負極活物質A17及び電池T17を作製した。
 <実施例18>
 負極活物質A9の添加量を30質量%に変更したこと以外は、実施例16と同様の方法で負極活物質A18及び電池T18を作製した。
 <比較例9>
 負極活物質A9の代わりに比較例6で用いた負極活物質B6を用いたこと以外は、実施例16と同様の方法で負極活物質B9及び電池R9を作製した。
 <比較例10>
 負極活物質B6の添加量を10質量%に変更したこと以外は、比較例9と同様の方法で負極活物質B10及び電池R10を作製した。
 <比較例11>
 負極活物質B6の添加量を30質量%に変更したこと以外は、比較例9と同様の方法で負極活物質B11及び電池R11を作製した。
 実施例16~18及び比較例9~11の各電池について、以下の方法で初回充放電効率及び充放電サイクル特性の評価を行った。評価結果は、表4に示した。
 [初回充放電効率]
 ・充電
 1It(800mA)の電流で電圧が4.2Vになるまで定電流充電を行い、その後4.2Vの定電圧で電流が1/20It(40mA)になるまで定電圧充電した。
 ・放電
 1It(800mA)の電流で電圧が2.75Vになるまで定電流放電を行った。
 ・休止
 上記充電と上記放電との間の休止期間は10分とした。
 上記充放電条件で各電池について初回充放電効率を測定した。
 [サイクル試験]
 上記充放電条件で各電池についてサイクル試験を行った。1サイクル目の放電容量の80%に達するまでのサイクル数を測定し、サイクル寿命とした。なお、各電池のサイクル寿命は、電池R3のサイクル寿命を100とした指数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
    
 表4に示すように、実施例の電池T16~T18はいずれも、比較例の電池R9~R11と比べて高い初回充放電効率を有し、且つサイクル特性も良好であった。
 10 負極活物質粒子、11 リチウムシリケート相、12 シリコン粒子、13 母粒子、14 導電層

Claims (9)

  1.  Li2zSiO(2+z)(0<z<2)で表されるリチウムシリケート相と、前記リチウムシリケート相中に分散したシリコン粒子と、
     を備える非水電解質二次電池用負極活物質。
  2.  XRD測定により得られるXRDパターンにおいて、リチウムシリケートの(111)面の回析ピークの半値幅が0.05°以上である、請求項1に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  3.  XRD測定により得られるXRDパターンの2θ=25°にSiO2のピークが観察されない、請求項1または請求項2に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  4.  前記シリコン粒子の平均粒径は、初回充電前において200nm以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  5.  前記リチウムシリケート相は、Li2SiO3又はLi2Si25を主成分とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  6.  前記リチウムシリケート相は、Li2Si25を主成分とし、
     前記XRDパターンにおけるLi2Si25の(111)面の回析ピークの半値幅が0.09°以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  7.  前記リチウムシリケート相は、Li2SiO3を主成分とし、
     前記XRDパターンにおけるLi2SiO3の(111)面の回析ピークの半値幅が0.10°以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  8.  前記リチウムシリケート相と前記シリコン粒子とで構成される母粒子の表面には、導電層が形成されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極活物質。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の負極活物質を用いた負極と、正極と、非水電解質と、を備えた非水電解質二次電池。
PCT/JP2015/004310 2014-09-03 2015-08-27 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池 WO2016035290A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580042918.5A CN106575751B (zh) 2014-09-03 2015-08-27 非水电解质二次电池用负极活性物质和非水电解质二次电池
JP2016546301A JP6833511B2 (ja) 2014-09-03 2015-08-27 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
US15/324,951 US11043665B2 (en) 2014-09-03 2015-08-27 Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-179344 2014-09-03
JP2014179344 2014-09-03
JP2015014158 2015-01-28
JP2015-014158 2015-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016035290A1 true WO2016035290A1 (ja) 2016-03-10

Family

ID=55439376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/004310 WO2016035290A1 (ja) 2014-09-03 2015-08-27 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11043665B2 (ja)
JP (2) JP6833511B2 (ja)
CN (1) CN106575751B (ja)
WO (1) WO2016035290A1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123751A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
JP2019040701A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
WO2019142744A1 (ja) 2018-01-19 2019-07-25 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
WO2019230077A1 (ja) 2018-06-01 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
WO2020003595A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
WO2020031869A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
WO2020044931A1 (ja) 2018-08-30 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池
WO2020066576A1 (ja) 2018-09-26 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
WO2020129652A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
JPWO2019130787A1 (ja) * 2017-12-28 2021-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質
WO2021020226A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2021153077A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質およびその製造方法、ならびに二次電池
WO2021200343A1 (ja) 2020-03-30 2021-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
WO2021199587A1 (ja) 2020-03-30 2021-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質およびこれを用いた二次電池
WO2021241388A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2021241618A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
US11196040B2 (en) 2016-11-30 2021-12-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2022045128A1 (ja) 2020-08-31 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2022045129A1 (ja) 2020-08-31 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2022044454A1 (ja) 2020-08-27 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2022113500A1 (ja) 2020-11-30 2022-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2022137732A1 (ja) 2020-12-23 2022-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用の複合粒子および非水電解質二次電池
WO2023162689A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質および非水電解質二次電池
WO2023162716A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質および非水電解質二次電池
WO2023210573A1 (ja) * 2022-04-26 2023-11-02 パナソニックエナジー株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、及び非水電解質二次電池
WO2024004520A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極材料、および、二次電池

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121320A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
WO2019065195A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
CN111656581A (zh) * 2018-01-30 2020-09-11 松下知识产权经营株式会社 二次电池用负极活性物质和二次电池
US20210066716A1 (en) * 2018-01-30 2021-03-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode active material for secondary cell, and secondary cell
EP3748758A4 (en) * 2018-01-31 2021-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SECONDARY BATTERY WITH ANHYDROUS ELECTROLYTE, ELECTROLYTE SOLUTION AND METHOD FOR MANUFACTURING A SECONDARY BATTERY WITH AN ANHYDROUS ELECTROLYTE
JP7084849B2 (ja) * 2018-11-07 2022-06-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質、水系負極スラリー組成物、及び、負極活物質の製造方法
JP7390597B2 (ja) * 2018-11-30 2023-12-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池および電解液
US20220109186A1 (en) * 2019-01-31 2022-04-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell and electrolytic solution used in same
WO2020203420A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
CN112751027A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 贝特瑞新材料集团股份有限公司 一种负极材料及其制备方法和锂离子电池
CN111710845A (zh) * 2020-06-28 2020-09-25 贝特瑞新材料集团股份有限公司 硅氧复合负极材料及其制备方法和锂离子电池
JP2022187707A (ja) * 2021-06-08 2022-12-20 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びリチウムイオン二次電池
CN113764642A (zh) * 2021-09-08 2021-12-07 广东凯金新能源科技股份有限公司 一种含锂硅氧化物复合负极材料及其制备方法和锂离子电池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222151A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP2013161705A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Toyota Industries Corp 二次電池用活物質およびその製造方法
JP2014103019A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 蓄電デバイス用負極材、蓄電デバイス用電極および蓄電デバイスならびにそれらの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2546746B1 (fr) * 1983-05-30 1988-10-14 Lacoste Sa Ets Fauteuil roulant pliable
JP4702510B2 (ja) 2001-09-05 2011-06-15 信越化学工業株式会社 リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
JP4533822B2 (ja) 2005-08-24 2010-09-01 株式会社東芝 非水電解質電池および負極活物質
CN1944305A (zh) * 2005-10-07 2007-04-11 株式会社小原 无机组合物
JP5411781B2 (ja) 2010-04-05 2014-02-12 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP4868556B2 (ja) 2010-04-23 2012-02-01 日立マクセルエナジー株式会社 リチウム二次電池
JP2013235685A (ja) 2012-05-07 2013-11-21 Furukawa Electric Co Ltd:The リチウムイオン二次電池用負極材料およびそれを用いたリチウムイオン二次電池用負極、並びにそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP5898572B2 (ja) 2012-06-13 2016-04-06 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2014007161A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 東レ株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用複合負極材料、リチウムイオン二次電池負極用樹脂組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
CN105074971B (zh) 2013-01-30 2017-03-29 三洋电机株式会社 非水电解质二次电池用负极活性物质、使用该负极活性物质的非水电解质二次电池用负极、以及使用该负极的非水电解质二次电池
CN103400971B (zh) * 2013-07-29 2016-07-06 宁德新能源科技有限公司 硅基复合材料及其制备方法以及其应用
JP5870129B2 (ja) * 2014-02-12 2016-02-24 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ リチウムイオン二次電池の負極用粉末、およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222151A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP2013161705A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Toyota Industries Corp 二次電池用活物質およびその製造方法
JP2014103019A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 蓄電デバイス用負極材、蓄電デバイス用電極および蓄電デバイスならびにそれらの製造方法

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11196040B2 (en) 2016-11-30 2021-12-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2018123751A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
US11923528B2 (en) 2016-12-28 2024-03-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
CN110100347A (zh) * 2016-12-28 2019-08-06 松下知识产权经营株式会社 非水电解质二次电池
JPWO2018123751A1 (ja) * 2016-12-28 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
CN110100347B (zh) * 2016-12-28 2022-05-13 松下知识产权经营株式会社 非水电解质二次电池
JP2019040701A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP7209266B2 (ja) 2017-12-28 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質
EP3734723A4 (en) * 2017-12-28 2021-03-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. NEGATIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR SECONDARY BATTERIES WITH ANHYDROUS ELECTROLYTE
JPWO2019130787A1 (ja) * 2017-12-28 2021-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質
JPWO2019142744A1 (ja) * 2018-01-19 2021-01-14 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
WO2019142744A1 (ja) 2018-01-19 2019-07-25 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP7214662B2 (ja) 2018-01-19 2023-01-30 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP7182223B2 (ja) 2018-06-01 2022-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
JPWO2019230077A1 (ja) * 2018-06-01 2021-06-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
US11894521B2 (en) 2018-06-01 2024-02-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Secondary battery
WO2019230077A1 (ja) 2018-06-01 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
WO2020003595A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
JPWO2020003595A1 (ja) * 2018-06-29 2021-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
JP7165913B2 (ja) 2018-06-29 2022-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
JP7372244B2 (ja) 2018-08-07 2023-10-31 パナソニックホールディングス株式会社 非水電解質二次電池
JPWO2020031869A1 (ja) * 2018-08-07 2021-08-10 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
WO2020031869A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
US11978896B2 (en) 2018-08-30 2024-05-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2020044931A1 (ja) 2018-08-30 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池
WO2020066576A1 (ja) 2018-09-26 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JPWO2020129652A1 (ja) * 2018-12-21 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
JP7478973B2 (ja) 2018-12-21 2024-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2020129652A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2021020226A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2021153077A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質およびその製造方法、ならびに二次電池
EP4131490A4 (en) * 2020-03-30 2024-04-10 Panasonic Ip Man Co Ltd SECONDARY BATTERY
WO2021199587A1 (ja) 2020-03-30 2021-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質およびこれを用いた二次電池
WO2021200343A1 (ja) 2020-03-30 2021-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
WO2021241618A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2021241388A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2022044454A1 (ja) 2020-08-27 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2022045129A1 (ja) 2020-08-31 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2022045128A1 (ja) 2020-08-31 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極活物質および二次電池
WO2022113500A1 (ja) 2020-11-30 2022-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極材料および非水電解質二次電池
WO2022137732A1 (ja) 2020-12-23 2022-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用の複合粒子および非水電解質二次電池
WO2023162716A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質および非水電解質二次電池
WO2023162689A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質および非水電解質二次電池
WO2023210573A1 (ja) * 2022-04-26 2023-11-02 パナソニックエナジー株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、及び非水電解質二次電池
WO2024004520A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極材料、および、二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20170214041A1 (en) 2017-07-27
JPWO2016035290A1 (ja) 2017-06-22
CN106575751B (zh) 2020-03-31
CN106575751A (zh) 2017-04-19
JP2020167176A (ja) 2020-10-08
JP6833511B2 (ja) 2021-02-24
US11043665B2 (en) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833511B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
US10312516B2 (en) Negative-electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US10516153B2 (en) Negative-electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery
US10263252B2 (en) Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
JP6847667B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
WO2016121326A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
WO2017051500A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び負極
JP6613250B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
JP7004764B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
JP6918638B2 (ja) 非水電解質二次電池
WO2019107032A1 (ja) リチウムイオン電池用負極活物質及びリチウムイオン電池
WO2020003595A1 (ja) 非水電解質二次電池
US20210288311A1 (en) Positive electrode for non-aqueous electrolyte secondary batteries

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15838381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016546301

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15324951

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15838381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1