WO2013146612A1 - ドリル孔あけ用エントリーシート - Google Patents

ドリル孔あけ用エントリーシート Download PDF

Info

Publication number
WO2013146612A1
WO2013146612A1 PCT/JP2013/058376 JP2013058376W WO2013146612A1 WO 2013146612 A1 WO2013146612 A1 WO 2013146612A1 JP 2013058376 W JP2013058376 W JP 2013058376W WO 2013146612 A1 WO2013146612 A1 WO 2013146612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
drilling
entry sheet
water
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058376
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝幸 亀井
洋介 松山
拓哉 羽崎
Original Assignee
三菱瓦斯化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱瓦斯化学株式会社 filed Critical 三菱瓦斯化学株式会社
Priority to US14/389,170 priority Critical patent/US10159153B2/en
Priority to KR1020147027143A priority patent/KR102066302B1/ko
Priority to RU2014142826/02A priority patent/RU2603401C2/ru
Priority to IN7967DEN2014 priority patent/IN2014DN07967A/en
Priority to JP2014507831A priority patent/JP5896345B2/ja
Priority to CN201380027618.0A priority patent/CN104321173A/zh
Publication of WO2013146612A1 publication Critical patent/WO2013146612A1/ja
Priority to PH12014502138A priority patent/PH12014502138A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/088Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by cleaning or lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/14Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for very small holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B47/00Constructional features of components specially designed for boring or drilling machines; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/16Perforating by tool or tools of the drill type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0047Drilling of holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/16Molybdenum disulphide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0214Back-up or entry material, e.g. for mechanical drilling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/127Lubricants, e.g. during drilling of holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Definitions

  • the present invention relates to an entry sheet for drilling holes.
  • a drilling method for a laminated board or multilayer board used as a printed wiring board material one or a plurality of laminated boards or multilayer boards are stacked, and a metal foil such as aluminum or the like is used as a backing plate on the uppermost part.
  • a sheet having a resin composition layer formed on the surface of the metal foil (hereinafter, this sheet is generally referred to as “entry sheet for drilling” or simply referred to as “entry sheet”) is provided for drilling.
  • a method of processing is generally adopted.
  • a “copper-clad laminate” is often used as the laminate, but a “laminate” having no copper foil in the outer layer may be used.
  • Patent Documents 1 to 3 have not yet fully met the above-mentioned demand.
  • the technologies proposed in Patent Documents 4 and 5 it is unclear how nanostructured powder acts on lubricity, wear resistance of drill bits, etc., and the involvement of nanostructured materials in hole position accuracy is also involved. It has not been revealed. Therefore, the development of an entry sheet for drilling with excellent hole position accuracy is desired. Such an entry sheet for drilling is expected to contribute to high density, high reliability, productivity improvement, and cost reduction.
  • an object of the present invention is to provide an entry sheet for drilling that is superior in hole position accuracy as compared with a conventional drilling entry sheet.
  • molybdenum disulfide as a solid lubricant in the resin composition used for the entry sheet for drilling, and its blending amount.
  • the resin composition used for the entry sheet for drilling was optimized to a specific range.
  • the drill bit easily bites into the entry sheet, and the hole position accuracy is improved by improving the centering property of the drill bit.
  • the solid lubrication action of molybdenum disulfide has been found to increase the lubricity of the entry sheet and facilitate the discharge of chips. This prevents the chips from becoming lumps (coagulation) and falling off, and during drilling (cutting), the chips are formed between the tip of the drill bit and the bottom of the hole formed. It has been found that the problem of breakage of the drill bit caused by being caught in can be prevented.
  • centering property refers to straightness in the cutting direction during cutting.
  • resin composition layer a layer made of a resin composition
  • the cutting edge at the tip of the rotating drill bit slides. However, it bites on the surface of the resin composition layer.
  • centering force means an external stress that improves the centering property of the drill bit. Examples of the centripetal force include stress acting on the rotation center when the drill bit rotates.
  • a drilling entry sheet comprising a metal support foil and a layer made of a resin composition formed on at least one surface of the metal support foil, the resin composition comprising a resin, 70 parts by mass to 130 parts by mass of molybdenum disulfide as a solid lubricant with respect to 100 parts by mass of the resin, and the layer made of the resin composition has a thickness in the range of 0.02 to 0.3 mm.
  • An entry sheet for drilling (2) The entry sheet for drilling according to the above (1), wherein the molybdenum disulfide has an average particle diameter of 1 to 20 ⁇ m.
  • the water-soluble resin (A) is polyethylene oxide, polypropylene oxide, sodium polyacrylate, polyacrylamide, polyvinyl pyrrolidone, cellulose derivative, polytetramethylene glycol and polyalkylene glycol polyester, polyethylene glycol, polypropylene glycol, poly One or more selected from the group consisting of monoethers of oxyethylene, polyoxyethylene monostearate, polyoxyethylene sorbitan monostearate, polyglycerin monostearate, and polyoxyethylene propylene copolymer
  • the thermoplastic water-insoluble resin is an amide elastomer, butadiene elastomer, ester elastomer, olefin elastomer, urethane elastomer, styrene elastomer, polybutene, low density polyethylene, chlorinated polyethylene, metallocene polyolefin Resin, ethylene / acrylic acid ester / maleic anhydride copolymer, ethylene / glycidyl (meth) acrylate copolymer, ethylene / vinyl acetate copolymer resin, modified ethylene / vinyl acetate copolymer resin, ethylene / (meth) acrylic acid Drill drilling according to (6) above, comprising one or more water-insoluble resins selected from the group consisting of copolymer resins, ionomer resins, and ethylene / (meth) acrylic acid ester copolymer resins Entry sheet.
  • the water-insoluble lubricant that is not the solid lubricant is one selected from the group consisting of amide compounds, fatty acid compounds, fatty acid ester compounds, aliphatic hydrocarbon compounds, and higher aliphatic alcohols Or the entry sheet for drilling
  • a primer layer that is a resin film is further provided between the metal support foil and the layer made of the resin composition, and the primer layer has a thickness in the range of 0.002 to 0.02 mm.
  • the resin contained in the primer layer contains one or more thermosetting resins selected from the group consisting of epoxy resins and cyanate resins.
  • the resin contained in the primer layer is selected from the group consisting of urethane polymers, vinyl acetate polymers, vinyl chloride polymers, polyester polymers, acrylic polymers, and their copolymer resistance.
  • the resin contained in the primer layer is one or more adhesives selected from the group consisting of melamine resin, urea resin, phenol resin, chloroprene rubber, nitrile rubber, styrene butadiene rubber, and silicone rubber.
  • the layer made of the resin composition is formed on the at least one surface of the metal supporting foil by a coating method, and the layer made of the resin composition has a boiling point higher than water and water.
  • a solution dissolved or dispersed in a mixed solvent with a low solvent is applied on the at least one surface of the metal supporting foil, and the solvent having a boiling point lower than that of water is alcohol, methyl ethyl ketone, acetone, tetrahydrofuran , And an entry sheet for drilling according to any one of (1) to (16) above, comprising one or more solvents selected from the group consisting of acetonitrile.
  • the drill hole entry sheet of the present embodiment (hereinafter, also simply referred to as “entry sheet”) includes a metal support foil and a layer (hereinafter referred to as a resin composition) formed on at least one side of the metal support foil.
  • the resin composition contains a resin and 70 parts by mass to 130 parts by mass of molybdenum disulfide as a solid lubricant with respect to 100 parts by mass of the resin,
  • the resin composition layer has a thickness in the range of 0.02 to 0.3 mm.
  • the solid lubricant is a solid used as a thin film or powder to protect the drill bit and the hole wall surface of the printed wiring board material from damage during relative motion and reduce friction and wear.
  • the solid lubricant preferably has a melting point of 300 ° C. or higher, which makes it more thermally stable even in air at a temperature (for example, 200 ° C.) higher than the operating temperature of the entry sheet when drilling. It is difficult to melt and can maintain a solid state.
  • the operating temperature of the entry sheet at the time of drilling differs depending on the drill bit diameter, the drill bit rotation speed (rpm), and the workpiece, it is preferably 100 ° C. or more and less than 200 ° C. For example, for a drill bit with an average diameter of 0.9 mm ⁇ , it may be 120 ° C.
  • the resin composition of the present embodiment is preferably a composition containing a water-soluble resin (A).
  • the water-soluble resin (A) is a concept including a water-soluble lubricant that is not a solid lubricant in addition to a water-soluble resin.
  • the “non-solid lubricant” lubricant is a concept including a liquid lubricant and a semi-solid lubricant.
  • the resin composition of the present embodiment may include a known thermoplastic water-insoluble resin, a water-insoluble lubricant that is not a solid lubricant, and other additives such as a nucleating agent, a colorant, A heat stabilizer or the like may be included.
  • water-insoluble means that the solubility in water at room temperature is 10 mg / dm 3 or less. That is, in this specification, “water-soluble” means that the solubility in water at room temperature exceeds 10 mg / dm 3 .
  • Examples of the resin contained in the resin composition of the present embodiment include a water-soluble resin (A), a thermoplastic water-insoluble resin, and a water-insoluble lubricant that is not a solid lubricant.
  • the resin contained in the resin composition plays the role of a carrier that moves the solid lubricant toward the drill bit and the printed wiring board material in addition to the original role of the resin in the entry sheet. That is, the resin can be moved toward the drill bit or the printed wiring material by pushing the solid lubricant toward the drill bit or the printed wiring material when drilling with the drill bit.
  • the resin composition of this embodiment contains 70 parts by mass to 130 parts by mass and 80 parts by mass to 110 parts by mass of molybdenum disulfide with respect to 100 parts by mass of the resin contained in the resin composition.
  • the content is preferably 80 to 100 parts by mass.
  • the content ratio of molybdenum disulfide is 70 parts by mass or more, the object of the present invention can be achieved more effectively and reliably.
  • the content ratio of molybdenum disulfide is 130 parts by mass or less, the aggregation of molybdenum disulfide can be more effectively and reliably suppressed, and as a result, the hole position accuracy is sufficiently good.
  • Molybdenum disulfide (MoS 2 ) has the following characteristics. That is, molybdenum disulfide has a Mohs hardness of 1 to 1.5 and is a soft mineral next to talc. Molybdenum disulfide does not melt even when heated, but gradually oxidizes from 350 ° C. in the atmosphere to molybdenum trioxide (MoO 3 ). When molybdenum disulfide is further heated, it decomposes thermally.
  • the characteristic of molybdenum disulfide is that the coefficient of friction ⁇ is smaller than that of graphite, which is a conventional solid lubricant, and in particular in the temperature region of 100 ° C. or more and less than 200 ° C., it is hardly affected by humidity. The friction coefficient ⁇ is stable. On the other hand, graphite is not necessarily so, and the friction coefficient ⁇ increases in the above temperature range.
  • the present inventors have a critical content ratio range that expresses an exceptional improvement in hole position accuracy when molybdenum disulfide is used as the solid lubricant to be blended in the drill drilling entry sheet. I found out.
  • the inclusion of molybdenum disulfide in a specific ratio in the resin composition can be applied to zinc molybdate, molybdenum trioxide, etc., which have been considered to be good solid lubricants for improving the hole position accuracy.
  • the molybdenum disulfide preferably has a friction coefficient ⁇ of 0.2 or less, particularly at a drilling temperature of 100 ° C. or higher and lower than 200 ° C.
  • the measuring method of the friction coefficient ⁇ conforms to JIS K7125 (1999).
  • the friction coefficient ⁇ is 0.2 or less, the original performance as a solid lubricant can be more effectively and reliably exhibited.
  • the purity of molybdenum disulfide is preferably 85% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and still more preferably 95% by mass or more.
  • the upper limit of the purity of molybdenum disulfide is not specifically limited, 100 mass% may be sufficient and 99 mass% may be sufficient.
  • the purity of molybdenum disulfide is measured by the difference method.
  • molybdenum oxide, iron, insoluble residue, carbon, water, and oil contained in molybdenum disulfide are impurities, and the value obtained by subtracting the mass of the impurities from the total mass is the molybdenum disulfide mass.
  • the mass ratio of molybdenum is defined as its purity.
  • ICP Inductively ⁇ Coupled Plasma
  • the mechanism of action by the solid lubricant is considered as follows.
  • the mechanism of action is not limited to this. That is, at the time of drilling, the drill bit is heated by frictional heat between the drill bit and an object to be drilled (for example, a printed wiring board material such as a laminated board or a multilayer board).
  • an object to be drilled for example, a printed wiring board material such as a laminated board or a multilayer board.
  • the resin composition around the drill bit has a temperature higher than the melting point of the resin contained therein, the resin melts and exhibits lubricity.
  • the drill bit easily slides due to melting or thermal deformation of the resin contained in the resin composition.
  • FIGS. 8 and 9 are diagrams schematically showing how the drill bit enters the entry sheet when drilling, and the water-soluble resin (A) that has become a crystal indicated by the symbol B is used as the resin.
  • FIG. 9 shows a case where the resin composition contains no solid lubricant
  • FIG. 9 shows a case where the resin composition contains molybdenum dioxide as a solid lubricant.
  • the tip of the drill bit A enters the resin composition layer and searches for a biting point while skidding. It will be.
  • the present inventors have found that molybdenum disulfide is blended as a solid lubricant and the blending amount is optimized.
  • molybdenum disulfide which is a solid lubricant, has an appropriate hardness. And even under the temperature at the time of drilling, the solid state of the shape is maintained, and the position is easily fixed.
  • the resin composition containing the water-soluble resin (A) B includes molybdenum dioxide E as a solid lubricant as shown in FIG. 9, when the tip of the drill bit A enters the resin composition layer, The solid lubricant E having a fixed shape and position is eaten. As a result, the centripetal force D is increased, and in particular, there is an effect of being excellent in the initial and cumulative 3,000-hits hole position accuracy.
  • molybdenum disulfide E which is a solid lubricant, maintains a solid state with a fixed shape even at the drilling temperature, so that the thermal deformation of the resin composition and the skidding of the drill bit A Can be suppressed. Then, the drill bit A can obtain a sufficient centering force D, and the hole position accuracy is improved. As a result, even in the cumulative 6,000 hits in which the wear of the drill bit A has progressed, a remarkable effect of excellent hole position accuracy is exhibited.
  • molybdenum disulfide E which is a solid lubricant, adheres to the surface and grooves of the drill bit A and the hole wall of the object to be drilled.
  • Molybdenum disulfide E which is a solid lubricant, has a fixed shape because it is solid, so that it is always present between the object to be drilled and the drill bit A to improve lubricity and suppress drill bit wear. It becomes possible to play.
  • Molybdenum disulfide which is a solid lubricant, is contained in a resin film (which will be described in detail later, hereinafter also referred to as “primer layer”) that may be provided between the metal support foil and the resin composition layer. Also good. Since the primer layer is in direct contact with the metal support foil (for example, aluminum foil), the inclusion of molybdenum disulfide in the primer layer has the effect of improving the hole position accuracy by molybdenum disulfide even in the immediate vicinity of the metal support foil. Can do. In particular, molybdenum disulfide is further included in the primer layer so that the particles are in contact with each other (by fine packing), thereby further enhancing the effect of improving the hole position accuracy.
  • Molybdenum disulfide is preferably contained in an amount of 1 to 50 parts by mass, and more preferably 5 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the composition constituting the primer layer.
  • the content ratio of molybdenum disulfide is 1 part by mass or more, the effect of molybdenum disulfide can be more effectively and reliably exhibited.
  • the content ratio of molybdenum disulfide is 50 parts by mass or less, the adhesion between the thin primer layer and the metal supporting foil can be maintained higher.
  • the resin constituting the primer layer containing molybdenum disulfide may be either a thermosetting resin or a thermoplastic resin, or may be an adhesive resin.
  • Molybdenum disulfide is more suitable to select the optimal particle size and content ratio within a specific range according to the specifications of the drilled object, for example, printed wiring board material such as a laminated board or multilayer board. preferable.
  • Molybdenum disulfide has a layered structure, has a fixed shape, and is a solid having an appropriate hardness.
  • the molybdenum disulfide contained in the resin composition preferably has a particle size in the range of 0.1 to 50 ⁇ m, more preferably in the range of 0.5 to 29 ⁇ m.
  • the average particle diameter of molybdenum disulfide is preferably 1 ⁇ m to 20 ⁇ m, more preferably 1 ⁇ m to 15 ⁇ m, still more preferably 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, and particularly preferably 3 ⁇ m to 8 ⁇ m. Due to its characteristics, molybdenum disulfide is particularly susceptible to biting in small diameter drill bits where hole position accuracy is important. In addition, since molybdenum disulfide has a layered structure and a thin shape, molybdenum disulfide is easy to be caught in the groove when the drill bit is rotated, and contributes to discharge of chips.
  • the average particle diameter of molybdenum disulfide is 1 ⁇ m or more, the position of the solid lubricant whose shape is fixed is more easily fixed, so that the function as the solid lubricant is more effectively and reliably performed.
  • the average particle diameter of molybdenum disulfide is 20 ⁇ m or less, the hole position accuracy can be further improved, and the discharge of chips can be further facilitated.
  • the average particle size value of the molybdenum disulfide particle size is more important than the maximum particle size value. This is because the overall particle diameter of molybdenum disulfide contained in the resin composition at a high ratio of 70 to 130 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin is the characteristic of the drilling entry sheet. This is because it has a greater influence on the positional accuracy and lubricity. Therefore, it is more important to manage the average particle size than the maximum particle size of molybdenum disulfide in order to improve the performance of the drill hole entry sheet.
  • a sample is dispersed in a solution consisting of a 0.2% hexametaphosphate solution and a few drops of 10% triton, and a laser diffraction particle size distribution analyzer (model number: The maximum length of each projected solid lubricant particle is measured using SALD-2100 (manufactured by Shimadzu Corporation).
  • SALD-2100 manufactured by Shimadzu Corporation
  • a particle size distribution curve is created from the measurement results.
  • the range from the maximum particle size to the minimum particle size indicated by the curve is the range of the particle size of the solid lubricant, and the particle size distribution curve is the average particle size is the particle size having the highest solid lubricant content on a volume basis. To do.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Molybdenum disulfide is non-swellable. For this reason, unlike the swellable solid lubricant, it is not necessary to strictly manage the moisture retention, which is industrially advantageous.
  • an aqueous solution in which 10 parts by mass of a solid lubricant is blended in 90 parts by mass of water has a constant inner diameter in the height direction of a beaker or a flask, and has a flat inner bottom surface. Place in a container and stir until well mixed.
  • the sedimentation height of the solid lubricant is measured, and the sedimentation height ratio (from the inner bottom surface to the upper surface of the solid lubricant sediment relative to the height from the inner bottom surface of the container to the liquid surface of the aqueous solution) (Height ratio) is less than 50% is defined as non-swelling.
  • the case where the sedimentation height ratio is 90% or more is defined as dispersion or swelling, and the case where the sedimentation height ratio is 50% or more and less than 90% is defined as swelling.
  • the height from the inner bottom surface to the liquid surface is 68 mm
  • the height from the inner bottom surface to the top surface of the molybdenum disulfide sediment is 28 mm
  • the sedimentation height ratio is 41.2%
  • the resin contained in the resin composition is a water-soluble resin (A), and a solution (dispersion) containing the water-soluble resin (A) and molybdenum disulfide at the time of preparing the entry sheet.
  • a water-soluble resin (A) a water-soluble resin (A)
  • a solution (dispersion) containing the water-soluble resin (A) and molybdenum disulfide at the time of preparing the entry sheet has the following advantages. First, molybdenum disulfide tends to be uniformly dispersed in the liquid and is less likely to aggregate. As a result, also in the resulting entry sheet, molybdenum disulfide can be favorably dispersed throughout the sheet. Moreover, when molybdenum disulfide remains in a hole after drilling, it becomes easy to wash. However, when manufacturing the solution of water-soluble resin (A), it is preferable to stir sufficiently so that the concentration gradient of molybdenum disulfide does not occur.
  • the water-soluble resin (A) is not particularly limited. As described above, the water-soluble resin (A) is a concept including a water-soluble resin and a water-soluble lubricant that is not a solid lubricant.
  • the water-soluble resin include one or two selected from the group consisting of polyethylene oxide, polypropylene oxide, sodium polyacrylate, polyacrylamide, polyvinyl pyrrolidone, cellulose derivatives, polytetramethylene glycol, and polyalkylene glycol polyesters. The above is preferable. Polyester of polyalkylene glycol is a condensate obtained by reacting polyalkylene glycol and dibasic acid.
  • polyalkylene glycol examples include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, and glycols exemplified by these copolymers.
  • dibasic acid examples include partial esters of polyvalent carboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, sebacic acid and pyromellitic acid, and acid anhydrides. These are used singly or in combination of two or more.
  • water-soluble lubricants that are not solid lubricants include polyethylene glycol and polypropylene glycol; polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene cetyl ether, polyoxyethylene stearyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, and polyoxyethylene nonyl.
  • Polyoxyethylene monoethers exemplified by phenyl ether, polyoxyethylene octylphenyl ether, etc .; polyoxyethylene monostearate, polyoxyethylene sorbitan monostearate; hexaglycerin monostearate, decahexaglycerin monostearate, etc. And polyglycerin monostearates; and polyoxyethylene propylene copolymers. These are used singly or in combination of two or more.
  • thermoplastic water-insoluble resin is not particularly limited, and a known substance can be applied.
  • thermoplastic water-insoluble resins include amide elastomers, butadiene elastomers, ester elastomers, olefin elastomers, urethane elastomers, styrene elastomers, polybutenes, low density polyethylene, chlorinated polyethylene, and metallocene polyolefin resins.
  • Ethylene / acrylic acid ester / maleic anhydride copolymer Ethylene / acrylic acid ester / maleic anhydride copolymer, ethylene / glycidyl (meth) acrylate copolymer, ethylene / vinyl acetate copolymer resin, modified ethylene / vinyl acetate copolymer resin, ethylene / (meth) acrylic acid copolymer
  • Polymerized resins, ionomer resins, and ethylene / (meth) acrylic acid ester copolymer resins are exemplified. These are used singly or in combination of two or more.
  • the water-insoluble lubricant that is not a solid lubricant is not particularly limited, and a known substance can be applied.
  • water-insoluble lubricants that are not solid lubricants include amide compounds exemplified by ethylene bisstearoamide, oleic amide, stearamide, methylene bisstearamide, lauric acid, stearic acid, and palmitic acid.
  • Fatty acid compounds exemplified by acid, oleic acid, etc. fatty acid ester compounds exemplified by butyl stearate, butyl oleate, glycol laurate, etc., aliphatic hydrocarbon compounds exemplified by liquid paraffin, polyethylene wax, etc.
  • Higher aliphatic alcohols exemplified by olein alcohol and the like. These are used singly or in combination of two or more.
  • the thickness of the resin composition layer varies depending on the diameter of the drill bit used for drilling and the structure of the drilling object to be processed (for example, a printed wiring board material such as a laminated board or a multilayer board).
  • the thickness of the resin composition layer is preferably in the range of 0.02 to 0.3 mm, and more preferably in the range of 0.02 to 0.2 mm.
  • the thickness of the resin composition layer is 0.02 mm or more, a more sufficient lubrication effect is obtained and the load on the drill bit is reduced, so that breakage of the drill bit can be further suppressed.
  • the thickness of the resin composition layer is 0.3 mm or less, the wrapping of the resin composition around the drill bit can be suppressed.
  • a method for forming the resin composition layer for example, a solution obtained by appropriately melting the resin composition, or a solution obtained by dissolving or dispersing in a solvent, directly or indirectly, on at least one surface of the metal supporting foil.
  • resin composition solution a method (coating method) of forming a resin composition by drying, cooling, or solidifying the coating liquid may be mentioned.
  • a method (hot melt method) in which a sheet of a resin composition is prepared in advance and bonded to a metal supporting foil may be used. At that time, the fact that the resin film (primer layer) is formed in advance on one side of the metal support foil forming the resin composition layer is because the metal support foil and the resin composition layer are laminated and integrated. preferable. Details will be described later.
  • the solvent used is water and water. It is preferable that the mixed solvent contains a solvent having a lower boiling point. Use of a mixed solvent containing water and a solvent having a boiling point lower than that of water contributes to generation of dense spherulites and reduction of residual bubbles in the resin composition.
  • the solvent having a boiling point lower than that of water is not particularly limited, and examples thereof include alcohols such as ethanol, methanol and isopropyl alcohol, and low-boiling solvents such as methyl ethyl ketone and acetone can also be used.
  • the other solvent examples include a solvent obtained by partially mixing tetrahydrofuran or acetonitrile having high compatibility with the resin composition in water and alcohols.
  • the mixing ratio of water and a solvent having a boiling point lower than that of water is preferably in the range of 90/10 to 50/50, more preferably in the range of 80/20 to 50/50 on a mass basis.
  • the range of 70/30 to 50/50 is more preferable, and the range of 60/40 to 50/50 is more preferable.
  • the mixing ratio of the solvent having a boiling point lower than that of water is 10 or more, when the water-soluble resin (A) is used, the dense spherulites are more easily generated.
  • the mixing ratio of the solvent having a boiling point lower than that of water is 50 or less, the entry sheet can be produced more stably industrially.
  • the temperature of the entry sheet for drilling is preferably 120 ° C. to 160 ° C.
  • the cooling and solidification is preferably normal temperature. After heating and drying, the temperature reaches normal temperature (for example, 10 to 30 ° C.) in 5 to 30 seconds. It is preferable to cool.
  • the heating temperature is 160 ° C. or lower, the entry sheet can be produced industrially and more stably.
  • the cooling temperature is room temperature, it is possible to suppress the formation of condensation in a subsequent process.
  • the metal support foil used for the drill hole entry sheet of this embodiment is not particularly limited, but is preferably a metal material that has high adhesion to the resin composition layer and can withstand the impact of the drill bit.
  • the thickness of the metal supporting foil is preferably 0.05 to 0.5 mm, more preferably 0.05 to 0.3 mm. When the thickness of the metal supporting foil is 0.05 mm or more, the occurrence of burrs on the drilling object (for example, a laminated plate) can be suppressed during drilling. Moreover, when the metal support foil has a thickness of 0.5 mm or less, it is easier to discharge chips generated during drilling.
  • species of metal support foil aluminum is preferable from a viewpoint of availability, cost, and workability.
  • the aluminum foil is preferably aluminum having a purity of 95% or more.
  • examples of such an aluminum foil include 5052, 3004, 3003, 1N30, 1N99, 1050, 1070, 1085, and 8021 defined in JIS-H4160.
  • the thickness of the primer layer is preferably 0.002 to 0.02 mm, and more preferably 0.002 to 0.01 mm.
  • the thickness of the primer layer can be appropriately selected according to the particle size of molybdenum disulfide.
  • the resin contained in the primer layer is preferably one that can improve adhesion to the resin composition layer, and may be either a thermoplastic resin or a thermosetting resin, or an adhesive resin. Also good.
  • thermoplastic resin examples include urethane polymers, vinyl acetate polymers, vinyl chloride polymers, polyester polymers, acrylic polymers, and copolymers thereof.
  • thermosetting resin examples include epoxy resins and cyanate resins.
  • adhesive resin that functions as an adhesive examples include synthetic resins such as melamine resin, urea resin, and phenol resin, chloroprene rubber, nitrile rubber, styrene butadiene rubber, and silicone rubber, in addition to the above-described resins. .
  • the resin contained in a primer layer is used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • each layer constituting the drill hole entry sheet is measured as follows. That is, from the surface of the resin composition layer side of the drill hole entry sheet, a cross section polisher (manufactured by JEOL Datum Co., Ltd., trade name “CROSS-SECTION POLISER SM-09010”), or ultra microtome (manufactured by Leica, Using the product name “EM UC7”), the entry sheet for drilling is cut in the stacking direction of each layer.
  • a cross section polisher manufactured by JEOL Datum Co., Ltd., trade name “CROSS-SECTION POLISER SM-09010”
  • ultra microtome manufactured by Leica, Using the product name “EM UC7”
  • the entry sheet for drilling according to the present embodiment is preferable when it is used for drilling a laminated board or a multilayer board because the object of the present invention is more effectively and reliably achieved.
  • the drilling process is a drilling process with a diameter (drill bit diameter) of 0.2 mm ⁇ or less, preferably a drilling process with a diameter of 0.05 mm ⁇ or more and 0.2 mm ⁇ or less. Can be achieved more effectively and reliably.
  • drill bit breakage when drill bit applications with small diameter of 0.05mm ⁇ or more and 0.15mm ⁇ or less, especially extremely small drill bits of 0.05mm ⁇ or more and 0.105mm ⁇ or less, where hole position accuracy is important Is preferable in that it can be significantly reduced.
  • the drill bit diameter of 0.05 mm ⁇ is the lower limit of the available drill bit diameter, and is not limited to the above as long as a drill bit having a smaller diameter becomes available. Moreover, there is no problem even if the entry sheet of this embodiment is adopted for drilling using a drill bit having a diameter of more than 0.2 mm ⁇ .
  • the entry sheet for drilling of this embodiment is used, for example, when drilling a printed wiring board material, more specifically, a laminated board or a multilayer board.
  • an entry sheet for drilling is provided on at least the uppermost surface of one or a plurality of laminated boards or multilayer boards (printed wiring board material) so that the metal supporting foil side is in contact with the printed wiring board material. It can arrange
  • the drill drilling entry sheet of the present embodiment can reduce breakage of the drill bit during drilling due to excellent hole positioning accuracy during drilling and excellent lubricity of the resin composition layer. As a result, it is possible to design a higher density, and to perform drilling with high quality and excellent productivity. Alternatively, it is possible to increase the number of stacked holes to be drilled at a time, contributing to productivity improvement and cost reduction.
  • Polyethylene glycol may be abbreviated as “PEG” and “polyethylene oxide” may be abbreviated as “PEO”.
  • Example 1 30 parts by mass of polyethylene oxide having a weight average molecular weight of 150,000 (manufactured by Meisei Chemical Co., Ltd., trade name: Altop MG-150) and polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 20,000 (trade name, manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.) : PEG 20000) was dissolved in a water / MeOH (methanol) mixed solution so that the resin solid content was 30% by mass. The ratio of water and MeOH at this time was 60/40 by mass ratio.
  • molybdenum disulfide manufactured by Daizo Co., Ltd., particle size range: 0.5 ⁇ m to 29 ⁇ m, average particle size: 5 ⁇ m, molybdenum disulfide purity: 98%, Friction coefficient ⁇ : 0.4
  • Resin composition side of the aluminum foil (usage aluminum foil: 1100, thickness 0.1 mm, manufactured by Mitsubishi Aluminum Co., Ltd.) in which an epoxy resin film having a thickness of 0.01 mm is formed on one surface of the resin composition solution thus obtained.
  • the resin composition layer after drying was applied to a thickness of 0.05 mm, dried at 120 ° C. for 5 minutes in a dryer, and then cooled to room temperature.
  • An opening entry sheet was prepared.
  • a scanning electron micrograph (magnification: 10,000 times) of a part of molybdenum disulfide used in this example is shown in FIG.
  • Example 2 In accordance with Example 1, a resin composition solution was prepared with the types and content ratios of the materials shown in Table 1, and the resin composition layer after drying had a thickness of 0.05 mm. Was made.
  • n indicates the number of drills used.
  • For the hole position accuracy refer to the hole position accuracy of 3,000 hits where the drill bit wear is not relatively advanced and the hole position accuracy of 6,000 hits where the drill bit wear is relatively advanced.
  • the determination criteria shown in Table 1 were used. The lower judgment of the cumulative drilling numbers of 3,000 hits and 6,000 hits was regarded as a comprehensive judgment. At this time, “ ⁇ ” indicates that the hole position accuracy is very good, “ ⁇ ” indicates that the hole position accuracy is good, “ ⁇ ” indicates that the hole position accuracy is slightly poor, and “ ⁇ ” indicates that the hole position accuracy is poor. .
  • the particle size of the solid lubricant was measured as follows. First, a solid lubricant sample is dispersed in a solution consisting of a 0.2% hexametaphosphoric acid solution and a few drops of 10% Triton, and a laser diffraction particle size distribution analyzer (model number: SALD-2100, manufactured by Shimadzu Corporation) was used to measure the maximum length of each projected solid lubricant particle. Next, a particle size distribution curve was created from the measurement results.
  • FIG. 4 shows the particle size distribution curves of molybdenum disulfide, zinc molybdate and molybdenum trioxide.
  • the average particle size was ascending in order of zinc molybdate, molybdenum disulfide, and molybdenum trioxide.
  • Table 1 shows the results of the hole position accuracy (average value (Ave.) + 3 ⁇ average value) for holes of 1 to 6,000 hits.
  • Table 2 shows the results of the hole position accuracy (average value (Ave.) + 3 ⁇ average value) for holes of 1 to 6,000 hits.
  • FIG. 5 shows the results of the hole position accuracy of all the examples and comparative examples plotted against the blending amount of the solid lubricant.
  • is a comparative example in which no solid lubricant is blended
  • is Examples 1 and 2
  • is a comparative example using a solid lubricant 2
  • is a solid lubricant 3.
  • the comparative example using “x” and “x” indicate plots of the comparative example using the solid lubricant 4, respectively.
  • composition (1) of the water-soluble resin (A) is 30 parts by mass of polyethylene oxide (manufactured by Meisei Chemical Co., Ltd., trade name: Altop MG-150, Mw: 150,000), polyethylene glycol (Sanyo Chemical Industries, Ltd.) Product name: PEG 20000, Mw: 20,000) 70 parts by mass, totaling 100 parts by mass.
  • polyethylene oxide manufactured by Meisei Chemical Co., Ltd., trade name: Altop MG-150, Mw: 150,000
  • polyethylene glycol Sanyo Chemical Industries, Ltd.
  • the type (2) of the solid lubricant is molybdenum disulfide (manufactured by Daizo Co., Ltd., trade name: M-5 powder, particle size range: 0.5 to 29 ⁇ m, average particle size: 5 ⁇ m, molybdenum disulfide purity: 98 %, Layered structure).
  • the type (3) of the solid lubricant is zinc molybdate (manufactured by Nippon Inorganic Chemical Industry Co., Ltd., particle size range: 0.4 ⁇ m to 13 ⁇ m, average particle size: 3 ⁇ m, layered structure. Partial scanning of zinc molybdate) Type electron micrograph (magnification: 10,000 times) is shown in FIG.
  • the type (3) of the solid lubricant is molybdenum trioxide (manufactured by Nippon Inorganic Chemical Industry Co., Ltd., particle size range: 0.7 ⁇ m to 55 ⁇ m, average particle size: 16 ⁇ m, columnar structure. Partial scanning of molybdenum trioxide. Type electron micrograph (magnification: 10,000 times) is shown in FIG. Moreover, what did not use a solid lubricant was made into the kind (5).
  • the solid lubricant is 0 part by weight, 5 parts by weight, 10 parts by weight, 20 parts by weight, 40 parts by weight, 60 parts by weight, 80 parts by weight, 90 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin contained in the resin composition. , 100 parts by mass and 200 parts by mass.
  • Drilling conditions (1) were a drill bit (C-CFU020S manufactured by Tungaloy Co., Ltd., drill bit diameter: 0.2 mm ⁇ ), rotation speed: 200,000 rpm, feed rate: 13 ⁇ m / rev. Ascending speed: 25.4 m / min, and the object to be drilled is a copper clad laminate (Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name: CCL-HL832, thickness: 0.2 mm, copper foil thickness: 12 ⁇ m) 5 were stacked.
  • the present inventors blended molybdenum disulfide as a solid lubricant in a large amount from 70 parts by mass to 130 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin contained in the resin composition.
  • Even a person skilled in the art cannot predict the result of the present invention that achieves such a significant improvement in the hole position accuracy.
  • molybdenum disulfide achieves extremely excellent hole position accuracy in any of the cumulative number of holes.
  • the drill bit wear was not progressed compared to the samples of Comparative Examples 1 to 22 and the drill bit was not progressed. It was found that the position accuracy was excellent. That is, by optimizing the blending amount of molybdenum disulfide, the molybdenum disulfide of the present invention has a remarkable hole position accuracy as compared with conventionally used solid lubricants such as zinc molybdate and molybdenum trioxide. It was found to be excellent.
  • an entry sheet for drilling that has excellent hole position accuracy and reduced breakage of the drill bit as compared to a conventional drilling entry sheet.
  • A drill bit
  • B crystal of water-soluble resin (A)
  • C metal support foil
  • D centripetal force
  • E molybdenum disulfide

Abstract

 従来のドリル孔あけ用エントリーシートに比べて、孔位置精度に優れたドリル孔あけ用エントリーシートを提供する。そのようなドリル孔あけ用エントリーシートは、金属支持箔と、その金属支持箔の少なくとも片面上に形成された樹脂組成物からなる層と、を備えるドリル孔あけ用エントリーシートであって、前記樹脂組成物は、樹脂と、その樹脂100質量部に対して70質量部~130質量部の二硫化モリブデンとを含有し、前記樹脂組成物からなる層は、0.02~0.3mmの範囲の厚さを有するドリル孔あけ用エントリーシートである。

Description

ドリル孔あけ用エントリーシート
 本発明は、ドリル孔あけ用エントリーシートに関するものである。
 プリント配線板材料に使用される積層板または多層板のドリル孔あけ加工方法としては、積層板または多層板を、1枚または複数枚重ね、その最上部に当て板としてアルミニウム等の金属箔単体または金属箔表面に樹脂組成物層を形成したシート(以下、本明細書ではこのシートを、通常「ドリル孔あけ用エントリーシート」といい、単に「エントリーシート」ともいう。)を配置して孔あけ加工を行う方法が、一般的に採用されている。なお、積層板としては、一般に「銅張積層板」が使用されることが多いが、外層に銅箔のない「積層板」であってもよい。
 近年、プリント配線板材料である積層板または多層板に対して、高密度化の進展、生産性向上およびコスト低減、並びに信頼性向上が要求されており、孔位置精度の向上等の高品質な孔あけ加工が求められている。これらの要求に対応すべく、ポリエチレングリコールなどの水溶性樹脂からなるシートを使用した孔あけ加工法が提案されている(例えば特許文献1参照)。また、金属箔に水溶性樹脂層を形成した孔あけ用滑剤シートが提案されている(例えば特許文献2参照)。さらに、熱硬化性樹脂薄膜を形成したアルミニウム箔に水溶性樹脂層を形成した孔あけ用エントリーシートが提案されている(例えば特許文献3参照)。
 また、潤滑層/複合材料層/支持材からなる3層構造の補助材料で、複合材料層にナノ構造粉を配合した補助材料が提案されており(例えば特許文献4、特許文献5参照)、ナノ構造粉として二硫化モリブデンにも言及している。
特開平4-92494号公報 特開平5-169400号公報 特開2003-136485号公報 特開2007-281404号公報 実用新案登録第3134128号公報
 ところが、半導体技術の進展に比して、プリント配線板技術のそれは遅く、半導体技術との乖離がある。そのため、プリント配線板に対する高密度化と信頼性向上との要求は、益々高度化している。例えば、量産における最小ドリルビット径は、0.2mmφから、0.18mmφ、0.15mmφを経て、0.105mmφに移行しつつある。また、レーザー孔あけ技術に対抗して、ごく一部では、0.08mmφ、0.075mmφ、0.05mmφのドリル孔あけが試みられている。さらに、グローバル化による競争と新興国需要の取り込みのため、生産性向上およびコスト低減の要求もまた、留まるところを知らない。よって、これらの要求に応える新たなドリル孔あけ用エントリーシートの開発が切望されている。
 しかしながら、特許文献1~3で提案された技術は、上述の要望に十分応えるまで至っていない。また、特許文献4及び5で提案された技術において、ナノ構造粉が潤滑性およびドリルビットの耐摩耗性などにどのように作用しているか不明であり、孔位置精度に対するナノ構造材の関与も明らかにされていない。そこで、孔位置精度に優れたドリル孔あけ用エントリーシートの開発が要望されている。そのようなドリル孔あけ用エントリーシートは、高密度化、高信頼性、生産性向上、コスト低減に寄与することが期待されている。
 本発明の目的は、こうした現状に鑑み、従来のドリル孔あけ用エントリーシートに比べて、孔位置精度に優れたドリル孔あけ用エントリーシートを提供することにある。
 本発明者らは、上記の課題を解決するため種々の検討を行った結果、ドリル孔あけ用エントリーシートに用いられる樹脂組成物に、固体潤滑剤として、二硫化モリブデンを配合し、その配合量を特定範囲に最適化した。これにより、ドリルビットがエントリーシートに食いつきやすくなり、ドリルビットの求芯性が向上することで孔位置精度が向上することを見出した。さらに、二硫化モリブデンの固体潤滑作用により、エントリーシートの潤滑性が高まり、切り粉の排出が円滑になることを見出した。これにより、切り粉がダマ(固まり)になって落下するのが防がれ、孔あけ(切削)時に、ダマ状の切り粉が、ドリルビットの先端と形成されている孔の底との間に挟み込まれることによる、ドリルビット折損の問題を防ぐことができることを見出した。
 本明細書において、「求芯性」とは、切削時の切削方向の直進性を指す。例えば、ドリルビットが、ドリル孔あけ用エントリーシートに備えられる樹脂組成物からなる層(以下、「樹脂組成物層」という。)に接する点において、回転するドリルビット先端の切刃は、滑り動きながら樹脂組成物層表面に食いつく。この際、潤滑性を単に高めただけのエントリーシートでは、ドリルビット先端の切刃が横滑りしやすくなるので求芯性を損ない、孔位置精度を悪化させてしまう。なお、本明細書において、「求芯力」とは、ドリルビットの求芯性を向上させる外部応力を意味する。求心力としては、例えば、ドリルビットが回転する際の回転中心に対して働く応力が挙げられる。
 本発明は、前述の知見に基づきなされたもので、その要旨は以下の通りである。
(1)金属支持箔と、その金属支持箔の少なくとも片面上に形成された樹脂組成物からなる層と、を備えるドリル孔あけ用エントリーシートであって、前記樹脂組成物は、樹脂と、その樹脂100質量部に対して70質量部~130質量部の固体潤滑剤としての二硫化モリブデンとを含有し、前記樹脂組成物からなる層は、0.02~0.3mmの範囲の厚さを有する、ドリル孔あけ用エントリーシート。
(2)前記二硫化モリブデンは、1~20μmの平均粒径を有する、上記(1)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(3)前記二硫化モリブデンの純度が、85質量%以上である、上記(1)又は(2)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(4)前記樹脂組成物は、水溶性樹脂(A)を含有する、上記(1)~(3)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(5)前記水溶性樹脂(A)が、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、セルロース誘導体、ポリテトラメチレングリコール及びポリアルキレングリコールのポリエステル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンのモノエーテル類、ポリオキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリグリセリンモノステアレート類、およびポリオキシエチレンプロピレン共重合体からなる群より選択される1種または2種以上の水溶性樹脂を含む、上記(4)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(6)前記樹脂組成物は、熱可塑性の非水溶性樹脂を含む、上記(1)~(5)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(7)前記熱可塑性の非水溶性樹脂が、アミド系エラストマー、ブタジエン系エラストマー、エステル系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ウレタン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリブテン、低密度ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、メタロセン系ポリオレフィン樹脂、エチレン・アクリル酸エステル・無水マレイン酸共重合体、エチレン・グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、変性エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合樹脂、アイオノマー樹脂、およびエチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合樹脂からなる群より選択される1種または2種以上の非水溶性樹脂を含む、上記(6)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(8)前記樹脂組成物は、固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤を含む、上記(1)~(7)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(9)前記固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤が、アマイド系化合物、脂肪酸系化合物、脂肪酸エステル系化合物、脂肪族炭化水素系化合物、および高級脂肪族アルコールからなる群より選択される1種または2種以上の化合物を含む、上記(8)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(10)前記金属支持箔は、0.05~0.5mmの範囲の厚さを有する、上記(1)~(9)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(11)前記金属支持箔と前記樹脂組成物からなる層との間に、樹脂皮膜であるプライマー層を更に備え、該プライマー層は0.002~0.02mmの範囲の厚さを有する、上記(1)~(10)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(12)前記プライマー層が、二硫化モリブデンを含む固体潤滑剤を含有する、上記(11)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(13)前記プライマー層は、前記二硫化モリブデンを、プライマー層を構成する組成物100質量部に対して、1質量部~50質量部含む、上記(12)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(14)前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、エポキシ系樹脂およびシアネート系樹脂からなる群より選択される1種または2種以上の熱硬化性樹脂を含む、上記(11)~(13)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(15)前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、ウレタン系重合体、酢酸ビニル系重合体、塩化ビニル系重合体、ポリエステル系重合体、およびアクリル系重合体並びにそれらの共重合耐からなる群より選択される1種または2種以上の熱可塑性樹脂を含む、上記(11)~(13)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(16)前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、メラミン樹脂、ユリア樹脂、フェノール樹脂、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、スチレンブタジエンゴム、およびシリコーンゴムからなる群より選択される1種または2種以上の接着性樹脂を含む、上記(11)~(13)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(17)前記樹脂組成物からなる層が、前記金属支持箔の前記少なくとも片面上にコーティング法により形成されるものであって、前記樹脂組成物からなる層は、水と、水よりも沸点の低い溶媒との混合溶媒に溶解または分散させた液を、前記金属支持箔の前記少なくとも片面上に塗布されたものであって、前記水よりも沸点の低い溶媒が、アルコール、メチルエチルケトン、アセトン、テトラヒドロフラン、およびアセトニトリルからなる群より選択される1種または2種以上の溶媒を含む、上記(1)~(16)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(18)前記混合溶媒に含まれる前記水と、前記水よりも沸点の低い溶媒との配合比が、質量基準で90/10~50/50の範囲である、上記(17)に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(19)直径0.2mmφ以下のドリルビットによる孔あけ加工に用いられる、上記(1)~(18)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
(20)積層板または多層板のドリル孔あけ加工に用いられる、上記(1)~(19)のいずれかに記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
 本発明によると、従来のドリル孔あけ用エントリーシートに比べて、孔位置精度に優れたドリル孔あけ用エントリーシートを提供することができる。
二硫化モリブデンの一例を示す走査型電子顕微鏡写真である。 モリブデン酸亜鉛の一例を示す走査型電子顕微鏡写真である。 三酸化モリブデンの一例を示す走査型電子顕微鏡写真である。 固体潤滑剤の粒度分布の一例を示す粒度分布曲線である。 実施例および比較例の孔位置精度を比較した図である。 実施例および比較例の孔位置精度を比較した図である。 累積孔あけ数に対して孔位置精度プロットした図である。 ドリルビットの求芯力を説明するための図である。 ドリルビットの求芯力を説明するための図である。
 以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明を実施するための形態(以下、単に「本実施形態」という。)について詳細に説明する。なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。また、本明細書における「(メタ)アクリル」とは「アクリル」及びそれに対応する「メタクリル」を意味し、「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」及びそれに対応する「メタクリレート」を意味する。
 本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシート(以下、単に「エントリーシート」ともいう。)は、金属支持箔と、その金属支持箔の少なくとも片面上に形成された樹脂組成物からなる層(以下、「樹脂組成物層」という。)と、を備えるドリル孔あけ用エントリーシートである。本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシートにおいて、該樹脂組成物は、樹脂と、その樹脂100質量部に対して70質量部~130質量部の固体潤滑剤としての二硫化モリブデンとを含有し、該樹脂組成物層は、0.02~0.3mmの範囲の厚さを有するものである。
 本実施形態において、固体潤滑剤は、相対運動中のダメージからドリルビットとプリント配線板材料の孔壁表面とを保護し、摩擦や摩耗を減少させるために、薄膜または粉末として使用する固体である。固体潤滑剤は、融点が300℃以上のものであると好ましく、これにより、ドリル孔あけ時のエントリーシートの使用温度よりも高い温度(例えば200℃)の空気中においても、熱的により安定し、溶融し難く、固体の状態を維持することができる。なお、ドリル孔あけ時のエントリーシートの使用温度は、ドリルビット径、ドリルビット回転数(rpm)、加工対象物によって異なるが、100℃以上200℃未満であると好ましい。例えば、並径0.9mmφのドリルビットでは、120℃であってもよい。
 また、本実施形態の樹脂組成物は、水溶性樹脂(A)を含む組成物であることが好ましい。ここで、水溶性樹脂(A)とは、水溶性樹脂の他、固体潤滑剤ではない水溶性潤滑剤をも包含する概念である。なお、本明細書において「固体潤滑剤ではない」潤滑剤は、液体潤滑剤及び半固体潤滑剤を包含する概念である。
 無論、本実施形態の樹脂組成物は、公知の熱可塑性の非水溶性樹脂、固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤を含んでもよく、その他の添加剤として、例えば、核剤、着色剤、熱安定化剤等を含んでもよい。ここで、「非水溶性」とは、室温における水に対する溶解度が10mg/dm以下であることを意味する。つまり、本明細書において「水溶性」とは、室温における水に対する溶解度が10mg/dmを超えることを意味する。
 本実施形態の樹脂組成物に含まれる樹脂としては、水溶性樹脂(A)、熱可塑性の非水溶性樹脂、および固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤が挙げられる。樹脂組成物に含まれる樹脂は、エントリーシートにおける樹脂本来の役割以外に、固体潤滑剤をドリルビットとプリント配線板材料に向かって移動させるキャリアーの役割も果たしている。つまり、樹脂は、ドリルビットによる孔あけ時に、固体潤滑剤をドリルビットやプリント配線材料に向かって押し込むことによって、それらに向かって移動させることができる。
 本実施形態の樹脂組成物は、二硫化モリブデンを、その樹脂組成物に含まれる樹脂100質量部に対して、70質量部~130質量部含有し、80質量部~110質量部含有することが好ましく、80質量部~100質量部含有することがより好ましい。二硫化モリブデンの含有割合が70質量部以上であることにより、本発明の目的をより有効かつ確実に達成することができる。二硫化モリブデンの含有割合が130質量部以下であることにより、二硫化モリブデンの凝集をより有効かつ確実に抑制することができる結果、孔位置精度が十分に良好なものとなる。また、二硫化モリブデンの含有割合が130質量部以下であることにより、二硫化モリブデンの凝集を抑制したエントリーシートをより容易に作成することができ、さらには、経済的合理性の観点からも好ましい。なお、ドリル孔あけ用エントリーシートの分野で、黒鉛に比して高価である二硫化モリブデンを、本発明のように多量配合する発想はこれまでなかった。モリブデン酸亜鉛または三酸化モリブデンを、樹脂組成物に含まれる樹脂100質量部に対して、40質量部まで配合する例はあったが、高価であるため、少量での配合を前提とした作用効果を模索していた。
 二硫化モリブデン(MoS)については、次の特徴がある。すなわち、二硫化モリブデンは、モース硬度1~1.5であり、滑石に次ぐ柔らかい鉱物である。二硫化モリブデンは、加熱しても溶融せずに、大気中で350℃から徐々に酸化して三酸化モリブデン(MoO)になる。二硫化モリブデンをさらに昇温すると、熱分解する。二硫化モリブデンが特徴的であることは、慣用の固体潤滑剤である黒鉛に比して、摩擦係数μが小さく、特に100℃以上200℃未満の温度領域では、湿度の影響を受け難いので、摩擦係数μが安定している点にある。一方、黒鉛は、必ずしもそうではなく、上記温度領域において、摩擦係数μが上昇する。
 本実施形態において、本発明者らは、ドリル孔あけ用エントリーシートに配合する固体潤滑剤として、二硫化モリブデンを用いた場合、格別の孔位置精度向上を発現する臨界的な含有割合の範囲があることを見出した。すなわち、二硫化モリブデンを、樹脂組成物中に特定の割合で含有することは、これまで孔位置精度を高めるのに良好な固体潤滑剤であると考えていたモリブデン酸亜鉛、三酸化モリブデンなどに比して、格段の孔位置精度向上という作用効果を発現することが分かった。
 二硫化モリブデンは、特に100℃以上200℃未満のドリル孔あけ温度において、0.2以下の摩擦係数μを有することが好ましい。摩擦係数μの測定方法は、JIS K7125(1999)に準拠する。摩擦係数μが0.2以下であることにより、固体潤滑剤としての本来の性能をより有効かつ確実に発揮することができる。さらに、二硫化モリブデンの純度は、好ましくは85質量%以上であり、より好ましくは90質量%以上であり、更に好ましくは95質量%以上である。なお、二硫化モリブデンの純度の上限は特に限定されず、100質量%であってもよく、99質量%であってもよい。二硫化モリブデンの純度が85質量%以上であることにより、不純物を少なくすることができるので、固体潤滑剤としての性能をより効果的に発揮することができる。二硫化モリブデンの純度は、差数法により測定される。すなわち、二硫化モリブデンに含まれる酸化モリブデン、鉄、不溶残分、炭素、水、油分を不純物として、その不純物の質量を全体質量から差し引いた数値を二硫化モリブデンの質量として、全体質量に対する二硫化モリブデンの質量の割合をその純度とする。なお、その他の二硫化モリブデンの純度測定方法として、ICP(Inductively Coupled Plasma)質量分析法などが挙げられる。
 固体潤滑剤による作用のしくみは、およそ下記のとおりであると考えている。ただし、作用のしくみはこれに限定されない。すなわち、ドリル孔あけ時に、ドリルビットと孔あけ対象物(例えば、積層板または多層板などのプリント配線板材料)との摩擦熱により、ドリルビットは加熱される。これにより、ドリルビット周囲の樹脂組成物は、そこに含まれる樹脂の融点よりも高い温度になるので、樹脂が溶融して潤滑性を与える作用を発揮する。ただし、その副作用として、樹脂組成物に含まれる樹脂の溶融や熱変形により、ドリルビットは横滑りしやすくなる。
 図8、9は、ドリル孔あけ時にエントリーシートにドリルビットが進入する様子を模式的に示す図であり、樹脂として符号Bで示される結晶となった水溶性樹脂(A)を用い、図8は樹脂組成物が固体潤滑剤を含まない場合、図9は樹脂組成物が固体潤滑剤としての二酸化モリブデンを含む場合を示している。水溶性樹脂(A)Bを含む樹脂組成物が固体潤滑剤を含まない図8に示すような場合、ドリルビットAの先端は、樹脂組成物層に進入し、横滑りしながら、食いつく点を探すことになる。ドリルビットA周囲の樹脂組成物は、柔らかい状態にあるので、ドリルビットAに働く求芯力Dが弱くなり、ドリルビットAの横滑りを止めにくい。このため、孔位置精度の向上には限界がある。そこで、本発明者らは、固体潤滑剤として二硫化モリブデンを配合し、その配合量を最適化することを見出した。
 第一に、固体潤滑剤である二硫化モリブデンは、適度な硬度がある。そして、ドリル孔あけ時の温度下においても、形状の固定された固体の状態を維持し、その位置も固定されやすくなる。その結果、水溶性樹脂(A)Bを含む樹脂組成物が固体潤滑剤としての二酸化モリブデンEを含む図9に示すような場合、ドリルビットAの先端は、樹脂組成物層に進入する際、形状や位置が固定された固体潤滑剤Eに食いつくことになる。そうすると、求芯力Dが強まり、特に初期および累積3,000hitsの孔位置精度に優れるという作用効果を奏するようになる。
 第二に、固体潤滑剤である二硫化モリブデンEは、ドリル孔あけ時の温度下においても、形状の固定された固体の状態を維持するから、樹脂組成物の熱変形とドリルビットAの横滑りとを抑制することができる。そうすると、ドリルビットAは十分な求芯力Dを得ることができ、孔位置精度が向上する。その結果、ドリルビットAの摩耗が進んだ累積6,000hitsにおいても、孔位置精度が優れるという顕著な作用効果を発揮する。
 第三に、二硫化モリブデンEは、ドリルビットAの溝に付着するので、その固体潤滑作用により潤滑性が高まる。その結果、切り粉の排出が円滑になることで、切り粉がダマになって落下するのを防止し、ダマ状の切り粉をドリルビットAが踏むことによる起こり得るドリルビット折損を防ぐことが可能となる。
 第四に、ドリルビットAの表面や溝、および、孔あけ対象物の孔壁に、固体潤滑剤である二硫化モリブデンEが付着する。固体潤滑剤である二硫化モリブデンEは、固体ゆえに形状が固定されているから、孔あけ対象物とドリルビットAとの間に常在して潤滑性を高め、ドリルビット磨耗を抑制する作用効果を奏することが可能となる。
 固体潤滑剤である二硫化モリブデンは、金属支持箔と樹脂組成物層との間に備えられてもよい樹脂皮膜(後で詳述する。以下、「プライマー層」ともいう。)に含まれてもよい。プライマー層は、金属支持箔(例えば、アルミニウム箔)と直接接するから、プライマー層に二硫化モリブデンが含まれることは、金属支持箔の直近でも、二硫化モリブデンによる孔位置精度の向上効果を奏することができる。特に、二硫化モリブデンが、プライマー層に互いの粒子が接するように(細密充填で)含まれることで、孔位置精度の向上効果が更に高まる。二硫化モリブデンは、プライマー層を構成する組成物100質量部に対して、1質量部~50質量部含まれることが好ましく、5質量部~30質量部含まれることがより好ましい。二硫化モリブデンの含有割合が1質量部以上であることにより、二硫化モリブデンによる作用効果をより有効かつ確実に奏することができる。二硫化モリブデンの含有割合が50質量部以下であることにより、薄厚であるプライマー層と金属支持箔との接着性をより高く維持することができる。二硫化モリブデンを含むプライマー層を構成する樹脂は、熱硬化性樹脂および熱可塑性樹脂のいずれであってもよく、また、接着性樹脂であってもよい。
 二硫化モリブデンは、孔あけ対象物、例えば、積層板または多層板などのプリント配線板材料の仕様に応じて、特定の範囲のなかで、最適な粒径と含有割合を選択することが、より好ましい。二硫化モリブデンは層状構造を有し、形状が固定されており、適度な硬度を有する固体である。樹脂組成物に含まれる二硫化モリブデンは、粒径0.1μm~50μmの範囲にあるものが好ましく、粒径0.5μm~29μmの範囲にあるものがより好ましい。二硫化モリブデンの平均粒径としては、1μm~20μmであると好ましく、1μm~15μmであるとより好ましく、1μm~10μmであると更に好ましく、3μm~8μmであると特に好ましい。二硫化モリブデンは、その特性ゆえ、孔位置精度が重要な小径ドリルビットにおいて、特にドリルビットが食いつきやすい。また、二硫化モリブデンは、層状構造であって薄い形状を有するので、ドリルビットの回転時にその溝に巻き込みやすく、切り粉の排出にも寄与する。二硫化モリブデンの平均粒径が、1μm以上であることにより、形状が固定された固体潤滑剤が、その位置も更に固定されやすくなるので、固体潤滑剤としての機能をより有効かつ確実に奏する。一方、二硫化モリブデンの平均粒径が20μm以下である場合、孔位置精度をより優れたものにできると共に切り粉の排出を更に円滑に進めることが可能となる。
 二硫化モリブデンの粒径は、最大粒径値よりも平均粒径値が重要である。なぜなら、樹脂組成物中に、樹脂100質量部に対して70質量部~130質量部と高い割合で含まれる二硫化モリブデンの全体としての粒径が、ドリル孔あけ用エントリーシートの特性である孔位置精度及び潤滑性に、より大きな影響を与えるからである。そのため、二硫化モリブデンの最大粒径よりも平均粒径を管理することが、ドリル孔あけ用エントリーシートの性能を向上させるためにより重要になる。二硫化モリブデンなどの固体潤滑剤の粒度測定法では、まず、試料を0.2%ヘキサメタりん酸溶液と10%トリトン数滴とからなる溶液に分散させ、レーザー回折式粒度分布測定装置(型番:SALD-2100、株式会社島津製作所製)を使用して、投影した固体潤滑剤の粒子それぞれの最大長さを測定する。次いで、測定結果から粒度分布曲線を作成する。その曲線の示す最大粒径から最小粒径の範囲を固体潤滑剤の粒径の範囲とし、また、粒度分布曲線において固体潤滑剤の体積基準での含有割合が最も高い粒径を平均粒径とする。
 二硫化モリブデンは、非膨潤性である。このため、膨潤性の固体潤滑剤のように、保湿度合いを厳密に管理する必要がなく、工業上有利である。ここで、非膨潤性の定義について、水90質量部に固体潤滑剤を10質量部配合した水溶液を、ビーカーやフラスコなどの高さ方向に一定の内径を有し、かつ平坦な内底面を有する容器に収容し、十分に混合するまで撹拌する。その後、1時間静置してから固体潤滑剤の沈降高さを測り、沈降高さ比(容器の内底面から水溶液の液面までの高さに対する、内底面から固体潤滑剤の沈降物上面までの高さの比率)が50%未満である場合を非膨潤と定義する。なお、沈降高さ比が90%以上である場合を分散または膨潤、沈降高さ比が50%以上90%未満である場合を膨潤と定義する。本実施形態の二硫化モリブデンでは、内底面から液面までの高さが68mm、内底面から二硫化モリブデンの沈降物上面までの高さが28mm、沈降高さ比が41.2%であり、明確に2層分離した例がある。
 このような特性は、樹脂組成物に含まれる樹脂が水溶性樹脂(A)であって、エントリーシートを作製する際に、水溶性樹脂(A)と二硫化モリブデンとを含む溶液(分散液)を製造する場合、下記の長所がある。まず、二硫化モリブデンが液中に均一に分散しやすく、凝集しにくい。その結果、得られるエントリーシートにおいても、二硫化モリブデンがシートの全体に亘って良好に分散することが可能となる。また、孔あけ加工後、二硫化モリブデンが、孔内に残留した場合、洗浄しやすくなる。ただし、水溶性樹脂(A)の溶液を製造する際には、二硫化モリブデンの濃度勾配が生じないよう、十分に撹拌することが好ましい。
 水溶性樹脂(A)は、特に限定されるものではない。水溶性樹脂(A)は、上述のとおり、水溶性樹脂、及び固体潤滑剤ではない水溶性潤滑剤を包含する概念である。水溶性樹脂としては、例えば、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、セルロース誘導体、ポリテトラメチレングリコール及びポリアルキレングリコールのポリエステルからなる群より選択される1種もしくは2種以上であることが好ましい。ポリアルキレングリコールのポリエステルとは、ポリアルキレングリコールと二塩基酸とを反応させて得られる縮合物である。ポリアルキレングリコールの例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールやこれらの共重合物で例示されるグリコール類が挙げられる。二塩基酸としては、例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、セバシン酸及びピロメリット酸などの多価カルボン酸の部分エステル、並びに酸無水物が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 また、固体潤滑剤ではない水溶性潤滑剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール;ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテルなどで例示されるポリオキシエチレンのモノエーテル類;ポリオキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート;ヘキサグリセリンモノステアレート、デカヘキサグリセリンモノステアレートなどで例示されるポリグリセリンモノステアレート類;ポリオキシエチレンプロピレン共重合体が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 熱可塑性の非水溶性樹脂としては、特に限定されるものではなく、公知の物質を適用できる。熱可塑性の非水溶性樹脂としては、例えば、アミド系エラストマー、ブタジエン系エラストマー、エステル系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ウレタン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリブテン、低密度ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、メタロセン系ポリオレフィン樹脂、エチレン・アクリル酸エステル・無水マレイン酸共重合体、エチレン・グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、変性エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合樹脂、アイオノマー樹脂およびエチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合樹脂が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤としては、特に限定されるものではなく、公知の物質を適用できる。固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤としては、例えば、エチレンビスステアロアミド、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、メチレンビスステアルアミドなどで例示されるアマイド系化合物、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸などで例示される脂肪酸系化合物、ステアリン酸ブチル、オレイン酸ブチル、ラウリン酸グリコールなどで例示される脂肪酸エステル系化合物、流動パラフィン、ポリエチレンワックスなどで例示される脂肪族炭化水素系化合物、オレインアルコールなどで例示される高級脂肪族アルコールが挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 樹脂組成物層の厚さは、ドリル孔あけ加工する際に使用するドリルビット径や、加工する孔あけ対象物(例えば、積層板または多層板などのプリント配線板材料)の構成などによって異なる。樹脂組成物層の厚さは、0.02~0.3mmの範囲であると好ましく、0.02~0.2mmの範囲であることがより好ましい。樹脂組成物層の厚さが、0.02mm以上であることにより、より十分な潤滑効果が得られ、ドリルビットへの負荷が軽減されるので、ドリルビットの折損を更に抑制することができる。一方、樹脂組成物層の厚さが0.3mm以下であることにより、ドリルビットへの樹脂組成物の巻き付きを抑制することができる。
 また、樹脂組成物層を形成する方法としては、例えば、金属支持箔の少なくとも片面上に、直接又は間接的に、樹脂組成物を適宜融解した溶解液、または、溶媒に溶解もしくは分散させた液(以下、単に「樹脂組成物溶液」という。)を塗布した後、塗液を乾燥したり、冷却したり、固化させたりして、樹脂組成物を形成する方法(コーティング法)が挙げられる。または、予め樹脂組成物のシートを作製しておき、金属支持箔と貼り合わせる方法(ホットメルト法)であってもよい。その際、金属支持箔の樹脂組成物層を形成する片面上に、予め樹脂皮膜(プライマー層)が形成されていることは、金属支持箔と樹脂組成物層とを積層一体化させるために、好ましい。詳しくは、後述する。
 さらに、コーティング法などによって、樹脂組成物溶液を直接又は間接的に金属支持箔の少なくとも片面上に塗布した後、乾燥、冷却、または固化させる方法を採用する場合、用いられる溶媒は、水と水よりも沸点の低い溶媒とを含有する混合溶媒であることが好ましい。水と水よりも沸点の低い溶媒とを含有する混合溶媒を用いることは、緻密な球晶を生成し、樹脂組成物中の残留気泡を低減することに寄与する。水よりも沸点の低い溶媒は、特に限定されないが、例えば、エタノール、メタノールやイソプロピルアルコールなどのアルコール類が挙げられ、メチルエチルケトンやアセトンなどの低沸点溶剤も用いることが可能である。その他の溶媒として、例えば、水およびアルコール類に、樹脂組成物との相溶性が高いテトラヒドロフランまたはアセトニトリルを一部混合させた溶媒が挙げられる。水と、水よりも沸点の低い溶媒との配合比(水/沸点の低い溶媒)は、質量基準で90/10~50/50の範囲が好ましく、80/20~50/50の範囲がより好ましく、70/30~50/50の範囲がより好ましく、60/40~50/50の範囲がさらに好ましい。水よりも沸点の低い溶媒の配合比が10以上であることにより、水溶性樹脂(A)を用いた場合に、その緻密な球晶をより生成しやすくなる。水よりも沸点の低い溶媒の配合比が50以下であることにより、工業的に、より安定的にエントリーシートを生産することが可能となる。
 また、コーティング法またはホットメルト法などによって、樹脂組成物溶液を直接又は間接的に金属支持箔の少なくとも片面上に、塗布した後、加熱乾燥、または冷却固化させる方法を採用する場合、加熱乾燥の際のドリル孔あけ用エントリーシートの温度は、120℃~160℃であると好ましく、冷却固化は常温であると好ましく、加熱乾燥後、5~30秒で常温(例えば、10~30℃)に冷却することが好ましい。加熱温度が160℃以下であることにより、工業的に、より安定的にエントリーシートを生産することができる。また、冷却温度が常温であることにより、後工程で結露を生じることを抑制することができる。
 本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシートに使用される金属支持箔は、特に限定されないが、樹脂組成物層との密着性が高く、ドリルビットによる衝撃に耐え得る金属材料であると好ましい。金属支持箔の厚さは、好ましくは0.05~0.5mmであり、より好ましくは0.05~0.3mmである。該金属支持箔の厚さが0.05mm以上であることにより、ドリル孔あけ加工時に孔あけ対象物(例えば、積層板)のバリの発生を抑制することができる。また、金属支持箔の厚さが0.5mm以下であることにより、ドリル孔あけ加工時に発生する切り粉の排出がより容易になる。金属支持箔の金属種としては、入手性、コスト、加工性の観点からアルミニウムが好ましい。また、同様の観点から、アルミニウム箔の材質としては、純度95%以上のアルミニウムが好ましい。そのようなアルミニウム箔としては、例えば、JIS-H4160に規定される、5052、3004、3003、1N30、1N99、1050、1070、1085、8021が挙げられる。金属支持箔にアルミニウム純度95%以上のアルミニウム箔を用いることによって、ドリルビットによる衝撃の緩和、およびドリルビット先端部との食いつき性が向上し、樹脂組成物によるドリルビットの潤滑効果と相俟って、加工孔の孔位置精度を一層高めることができる。
 また、樹脂組成物層との密着性の点から、予め、表面上に樹脂皮膜(プライマー層)が形成された金属支持箔を用いることが好ましい。密着性、コスト、孔あけ特性の観点から、プライマー層の厚さは、0.002~0.02mmであることが好ましく、0.002~0.01mmであることがより好ましい。固体潤滑剤として二硫化モリブデンを該プライマー層に含有させる場合、プライマー層の厚さは、二硫化モリブデンの粒径に応じて適宜選択することができる。該プライマー層に含まれる樹脂については、樹脂組成物層との密着性を向上できるものであると好ましく、熱可塑性樹脂および熱硬化性樹脂のいずれであってもよく、あるいは接着性樹脂であってもよい。熱可塑性樹脂としては、例えば、ウレタン系重合体、酢酸ビニル系重合体、塩化ビニル系重合体、ポリエステル系重合体、アクリル系重合体及びそれらの共重合体が挙げられる。熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ系樹脂、シアネート系樹脂が挙げられる。接着剤として機能する接着性樹脂としては、上記樹脂以外に、例えば、メラミン樹脂、ユリア樹脂、フェノール樹脂などの合成樹脂、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、スチレンブタジエンゴムおよびシリコーンゴムなどの合成ゴムが挙げられる。プライマー層に含まれる樹脂は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 ドリル孔あけ用エントリーシートを構成する各層の厚さは、次のようにして測定する。すなわち、ドリル孔あけ用エントリーシートの樹脂組成物層側の表面から、クロスセクションポリッシャー(日本電子データム株式会社製、商品名「CROSS-SECTION POLISHER SM-09010」)、又はウルトラミクロトーム(Leica社製、商品名「EM UC7」)を用いて、ドリル孔あけ用エントリーシートをその各層の積層方向に切断する。その後、SEM(走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope)、KEYENCE社製、品番「VE-7800」)を用いて、切断して現れた断面に対して垂直方向からその断面を観察し、金属支持箔及び樹脂組成物層、並びに必要に応じてプライマー層の厚さを測定する。1視野に対して、5箇所の厚さを測定し、その平均値を各層の厚さとする。
 本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシートは、積層板又は多層板のドリル孔あけ加工に用いられると、本発明の目的をより有効かつ確実に奏するので好ましい。また、そのドリル孔あけ加工は、直径(ドリルビット径)0.2mmφ以下のドリル孔あけ加工、好ましくは直径0.05mmφ以上0.2mmφ以下のドリル孔あけ加工にであると、本発明の目的を更に有効かつ確実に奏することができる。特に、孔位置精度が重要になる直径0.05mmφ以上0.15mmφ以下の小径のドリルビット用途、なかでも、0.05mmφ以上0.105mmφ以下の極小径のドリルビット用途であると、ドリルビット折損を顕著に少なくできる点で好適である。なお、0.05mmφのドリルビット径は、入手可能なドリルビット径の下限であり、これよりも小径のドリルビットが入手可能になれば、上記の限りではない。また、直径0.2mmφ超のドリルビットを用いるドリル孔あけ加工に、本実施形態のエントリーシートを採用しても問題ない。
 本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシートは、例えば、プリント配線板材料、より具体的には、積層板または多層板をドリル孔あけ加工する際に用いられる。具体的には、積層板または多層板を1枚または複数枚重ねたもの(プリント配線板材料)の少なくとも最上面に、金属支持箔側がプリント配線板材料に接するようにドリル孔あけ用エントリーシートを配置し、そのエントリーシートの上面(樹脂組成物層の面)から、ドリル孔あけ加工を行うことができる。
 本実施形態のドリル孔あけ用エントリーシートは、孔あけ加工時の優れた孔位置精度と樹脂組成物層の優れた潤滑性とにより、孔あけ加工時におけるドリルビットの折損を減らすことができる。その結果、一層の高密度設計が可能となり、高品質で、生産性に優れる孔あけ加工が可能となる。あるいは、一度に孔あけ加工する重ね枚数を増やすことが可能になり、生産性向上とコストダウンとに寄与する。
 以上、本発明の実施するための形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることができる。
 以下、本発明の実施例の効果を、本発明の範囲から外れる比較例と比較して説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、「ポリエチレングリコール」を「PEG」、「ポリエチレンオキサイド」を「PEO」と略記することがある。
 <実施例1>
 重量平均分子量150,000のポリエチレンオキサイド(明成化学工業株式会社製、商品名:アルトップMG-150)30質量部と、重量平均分子量20,000のポリエチレングリコール(三洋化成工業株式会社製、商品名:PEG20000)70質量部とを、樹脂固形分が30質量%になるように、水/MeOH(メタノール)混合溶液に溶解させた。この時の水とMeOHとの比率を質量比で60/40とした。さらに、この水溶性樹脂組成物の溶液に、固体潤滑剤として二硫化モリブデン(ダイゾー株式会社製、粒径の範囲:0.5μm~29μm、平均粒径:5μm、二硫化モリブデン純度:98%、摩擦係数μ:0.4)を水溶性樹脂組成物に含まれる樹脂100質量部に対して、80質量部配合し、十分に分散させた。こうして得られた樹脂組成物溶液を、片面に厚さ0.01mmのエポキシ樹脂皮膜を形成したアルミニウム箔(使用アルミニウム箔:1100、厚さ0.1mm、三菱アルミニウム株式会社製)の樹脂皮膜面側に、バーコーターを用いて、乾燥後の樹脂組成物層の厚さが0.05mmになるように塗布し、乾燥機にて120℃で5分間乾燥後、常温まで冷却することで、ドリル孔あけ用エントリーシートを作製した。なお、本実施例で用いた二硫化モリブデンの一部の走査型電子顕微鏡写真(倍率:10000倍)を、図1に示す。
<実施例2>
 実施例1に準じて、表1に示す各材料の種類及び含有割合にて樹脂組成物溶液を調製し、乾燥後の樹脂組成物層の厚さが0.05mmであるドリル孔あけ用エントリーシートを作製した。
<比較例1~22>
 実施例1に準じて、表1に示す各材料の種類及び含有割合にて樹脂組成物溶液を調製し、乾燥後の樹脂組成物層の厚さが0.05mmであるドリル孔あけ用エントリーシートを作製した。
<評価方法>
 実施例及び比較例で作製したドリル孔あけ用エントリーシートの各サンプルについて、以下の評価を行った。
(1)孔位置精度
 積み重ねた銅張積層板上に、ドリル孔あけ用エントリーシートをその樹脂組成物層を上にして配置し、ドリル孔あけ加工を行った。ドリルビット1本につき6,000hitsの孔あけ加工し、4本のドリルビットを用いて繰り返した。ドリルビット1本分ごとに、1~1,500hits、1~3,000hits、1~4,500hits、1~6,000hitsの孔につき、積み重ねた銅張積層板の最下板の裏面(下面)における孔位置と指定座標とのズレを、ホールアナライザー(型番:HA-1AM、日立ビアメカニクス株式会社製)を用いて測定した。そのズレについて、平均値及び標準偏差(σ)を計算し、「平均値+3σ」を算出した。その後、ドリル孔あけ加工全体の孔位置精度として、使用した4本のドリルビットについて、それぞれの「平均値+3σ」の値に対する平均値を算出して表記した。用いた式は、下記のとおりである。1~3,000hits、1~6,000hitsの結果を、表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(ここで、nは使用したドリルの本数を示す。)
 孔位置精度は、ドリルビット磨耗が比較的進行していない累積孔あけ数3,000hitsの孔位置精度と、ドリルビット磨耗が比較的進行した累積孔あけ数6,000hitsの孔位置精度とを参考にして、表1に示す判定基準にて判定した。累積孔あけ数3,000hitsおよび6,000hitsの時の判定の低い方を、総合判定とした。この時、「◎」は孔位置精度が非常に優れ、「○」は孔位置精度が良い、「△」は孔位置精度が若干悪く、「×」は孔位置精度が悪いことを示している。
(2)固体潤滑剤の粒度
 固体潤滑剤の粒度は下記のようにして測定した。まず、固体潤滑剤の試料を0.2%ヘキサメタりん酸溶液と10%トリトン数滴とからなる溶液に分散させ、レーザー回折式粒度分布測定装置(型番:SALD-2100、株式会社島津製作所製)を使用して、投影した固体潤滑剤の粒子それぞれの最大長さを測定した。次いで、測定結果から粒度分布曲線を作成した。その曲線の示す最大粒径から最小粒径の範囲を固体潤滑剤の粒径の範囲とし、また、粒度分布曲線において固体潤滑剤の質量基準での含有割合が最も高い粒径を平均粒径とした。図4に、二硫化モリブデン、モリブデン酸亜鉛および三酸化モリブデンの粒度分布曲線を示す。平均粒径は、小さい方から、モリブデン酸亜鉛、二硫化モリブデン、三酸化モリブデンの順であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1に示す実施例のうち、最も良好な結果が得られた実施例1と、比較例1、11、16とについて、1~1,500hits、1~3,000hits、1~4,500hits、1~6,000hitsの孔における、孔位置精度(平均値(Ave.)+3σの平均値)の結果を表2に示す。また、それらの実施例および比較例の結果を、累積孔あけ数に対する孔位置精度としてプロットしたものを図7に示す。さらに、全ての実施例および比較例の孔位置精度の結果を、固体潤滑剤の配合量に対してプロットして比較したものを図5(累積孔あけ数3000hitsの場合)および図6(累積孔あけ数6000hitsの場合)に示す。図中、「□」は固体潤滑剤を配合していない比較例、「●」は実施例1、2、「○」は固体潤滑剤2を用いた比較例、「△」は固体潤滑剤3を用いた比較例、「×」は固体潤滑剤4を用いた比較例のプロットをそれぞれ示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 水溶性樹脂(A)の組成(1)は、ポリエチレンオキサイド(明成化学工業株式会社製、商品名:アルトップMG-150、Mw:150,000)30質量部、ポリエチレングリコール(三洋化成工業株式会社製、商品名:PEG20000、Mw:20,000)70質量部、合計100質量部であった。
 固体潤滑剤の種類(2)は、二硫化モリブデン(株式会社ダイゾー製、商品名:M-5パウダー、粒径の範囲:0.5~29μm、平均粒径:5μm、二硫化モリブデン純度:98%、層状構造)であった。
 固体潤滑剤の種類(3)は、モリブデン酸亜鉛(日本無機化学工業株式会社製、粒径の範囲:0.4μm~13μm、平均粒径:3μm、層状構造。モリブデン酸亜鉛の一部の走査型電子顕微鏡写真(倍率:10000倍)を図2に示す。)であった。
 固体潤滑剤の種類(3)は、三酸化モリブデン(日本無機化学工業株式会社製、粒径の範囲:0.7μm~55μm、平均粒径:16μm、柱状構造。三酸化モリブデンの一部の走査型電子顕微鏡写真(倍率:10000倍)を図3に示す。)であった。
 また、固体潤滑剤を用いなかったものを、種類(5)とした。
 固体潤滑剤は、樹脂組成物に含まれる樹脂100質量部に対して、0質量部、5質量部、10質量部、20質量部、40質量部、60質量部、80質量部、90質量部、100質量部、200質量部のいずれかの含有割合とした。
 孔あけ加工条件(1)は、ドリルビット(株式会社タンガロイ製C-CFU020S、ドリルビット径:0.2mmφ)を用い、回転数:200,000rpm、送り速度:13μm/rev.、上昇速度:25.4m/minとし、孔あけ対象物は、銅張積層板(三菱ガス化学株式会社製、商品名:CCL-HL832、厚さ:0.2mm、銅箔厚さ:12μm)を5枚重ねたものとした。
 表1の結果に示すとおり、本発明者らは、樹脂組成物に含まれる樹脂100質量部に対して、固体潤滑剤として二硫化モリブデンを70質量部から130質量部と多量に配合することで、格段の孔位置精度を実現する臨界領域を見出した。従来、孔位置精度をいかに1μm向上させるかという努力をしてきたが、このような格段の孔位置精度の向上を果たす本発明の結果は、当業者といえども予測できるものではない。また、表2の結果に示すとおり、累積孔あけ数のいずれにおいても、二硫化モリブデンは格段に優れた孔位置精度を実現することが分かった。
 表1に示す結果から、実施例1~2のサンプルは、比較例1~22のサンプルに比べて、ドリルビット磨耗が進行していない段階および磨耗が進行した段階のいずれであっても、孔位置精度に優れていることがわかった。すなわち、二硫化モリブデンの配合量を最適化することで、本発明の二硫化モリブデンは、従来用いられていた固体潤滑剤であるモリブデン酸亜鉛や三酸化モリブデンに比して、孔位置精度が顕著に優れることがわかった。
 なお、本出願は、2012年3月27日に日本国特許庁に出願された日本特許出願(特願2012-071081号)に基づく優先権を主張しており、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明によれば、従来のドリル孔あけ用エントリーシートに比べて、孔位置精度に優れ、ドリルビットの折損を低減したドリル孔あけ用エントリーシートを提供できる。
A:ドリルビット、B:水溶性樹脂(A)の結晶、C:金属支持箔、D:求芯力、E:二硫化モリブデン。

Claims (20)

  1.  金属支持箔と、その金属支持箔の少なくとも片面上に形成された樹脂組成物からなる層と、を備えるドリル孔あけ用エントリーシートであって、
     前記樹脂組成物は、樹脂と、その樹脂100質量部に対して70質量部~130質量部の固体潤滑剤としての二硫化モリブデンとを含有し、
     前記樹脂組成物からなる層は、0.02~0.3mmの範囲の厚さを有する、ドリル孔あけ用エントリーシート。
  2.  前記二硫化モリブデンは、1~20μmの平均粒径を有する、請求項1に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  3.  前記二硫化モリブデンの純度が、85質量%以上である、請求項1又は2に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  4.  前記樹脂組成物は、水溶性樹脂(A)を含有する、請求項1~3のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  5.  前記水溶性樹脂(A)が、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、セルロース誘導体、ポリテトラメチレングリコール及びポリアルキレングリコールのポリエステル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンのモノエーテル類、ポリオキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリグリセリンモノステアレート類、およびポリオキシエチレンプロピレン共重合体からなる群より選択される1種または2種以上の水溶性樹脂を含む、請求項4に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  6.  前記樹脂組成物は、熱可塑性の非水溶性樹脂を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  7.  前記熱可塑性の非水溶性樹脂が、アミド系エラストマー、ブタジエン系エラストマー、エステル系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ウレタン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリブテン、低密度ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、メタロセン系ポリオレフィン樹脂、エチレン・アクリル酸エステル・無水マレイン酸共重合体、エチレン・グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、変性エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合樹脂、アイオノマー樹脂、およびエチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合樹脂からなる群より選択される1種または2種以上の非水溶性樹脂を含む、請求項6に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  8.  前記樹脂組成物は、固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  9.  前記固体潤滑剤ではない非水溶性潤滑剤が、アマイド系化合物、脂肪酸系化合物、脂肪酸エステル系化合物、脂肪族炭化水素系化合物、および高級脂肪族アルコールからなる群より選択される1種または2種以上の化合物を含む、請求項8に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  10.  前記金属支持箔は、0.05~0.5mmの範囲の厚さを有する、請求項1~9のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  11.  前記金属支持箔と前記樹脂組成物からなる層との間に、樹脂皮膜であるプライマー層を更に備え、該プライマー層は0.002~0.02mmの範囲の厚さを有する、請求項1~10のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  12.  前記プライマー層が、二硫化モリブデンを含む固体潤滑剤を含有する、請求項11に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  13.  前記プライマー層は、前記二硫化モリブデンを、プライマー層を構成する組成物100質量部に対して、1質量部~50質量部含む、請求項12に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  14.  前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、エポキシ系樹脂およびシアネート系樹脂からなる群より選択される1種または2種以上の熱硬化性樹脂を含む、請求項11~13のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  15.  前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、ウレタン系重合体、酢酸ビニル系重合体、塩化ビニル系重合体、ポリエステル系重合体、およびアクリル系重合体並びにそれらの共重合耐からなる群より選択される1種または2種以上の熱可塑性樹脂を含む、請求項11~13のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  16.  前記プライマー層に含まれる前記樹脂が、メラミン樹脂、ユリア樹脂、フェノール樹脂、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、スチレンブタジエンゴム、およびシリコーンゴムからなる群より選択される1種または2種以上の接着性樹脂を含む、請求項11~13のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  17.  前記樹脂組成物からなる層が、前記金属支持箔の前記少なくとも片面上にコーティング法により形成されるものであって、前記樹脂組成物からなる層は、水と、水よりも沸点の低い溶媒との混合溶媒に溶解または分散させた液を、前記金属支持箔の前記少なくとも片面上に塗布されたものであって、前記水よりも沸点の低い溶媒が、アルコール、メチルエチルケトン、アセトン、テトラヒドロフラン、およびアセトニトリルからなる群より選択される1種または2種以上の溶媒を含む、請求項1~16のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  18.  前記混合溶媒に含まれる前記水と、前記水よりも沸点の低い溶媒との配合比が、質量基準で90/10~50/50の範囲である、請求項17に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  19.  直径0.2mmφ以下のドリルビットによる孔あけ加工に用いられる、請求項1~18のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
  20.  積層板または多層板のドリル孔あけ加工に用いられる、請求項1~19のいずれか1項に記載のドリル孔あけ用エントリーシート。
PCT/JP2013/058376 2012-03-27 2013-03-22 ドリル孔あけ用エントリーシート WO2013146612A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/389,170 US10159153B2 (en) 2012-03-27 2013-03-22 Entry sheet for drilling
KR1020147027143A KR102066302B1 (ko) 2012-03-27 2013-03-22 드릴 천공용 엔트리 시트
RU2014142826/02A RU2603401C2 (ru) 2012-03-27 2013-03-22 Прокладочный лист для сверления
IN7967DEN2014 IN2014DN07967A (ja) 2012-03-27 2013-03-22
JP2014507831A JP5896345B2 (ja) 2012-03-27 2013-03-22 ドリル孔あけ用エントリーシート
CN201380027618.0A CN104321173A (zh) 2012-03-27 2013-03-22 钻孔用盖板
PH12014502138A PH12014502138A1 (en) 2012-03-27 2014-09-25 Entry sheet for drilling

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-071081 2012-03-27
JP2012071081 2012-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146612A1 true WO2013146612A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49259865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058376 WO2013146612A1 (ja) 2012-03-27 2013-03-22 ドリル孔あけ用エントリーシート

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10159153B2 (ja)
JP (1) JP5896345B2 (ja)
KR (1) KR102066302B1 (ja)
CN (1) CN104321173A (ja)
IN (1) IN2014DN07967A (ja)
MY (1) MY168401A (ja)
PH (1) PH12014502138A1 (ja)
RU (1) RU2603401C2 (ja)
TW (1) TWI593330B (ja)
WO (1) WO2013146612A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152162A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
WO2017038867A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート、及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
US10159153B2 (en) 2012-03-27 2018-12-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Entry sheet for drilling
JP2020107710A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 大智化学産業株式会社 孔あけ加工用当て板
US11225625B2 (en) 2017-05-25 2022-01-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Lubricant material for assisting machining process, lubricant sheet for assisting machining process, and machining method
US11325199B2 (en) 2016-02-17 2022-05-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Cutting work method and method for producing cut product
US11819930B2 (en) 2016-11-14 2023-11-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Material for built-up edge formation and built-up edge formation method

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016147817A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート、及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
CN106142205A (zh) * 2015-04-22 2016-11-23 大连崇达电路有限公司 直径0.25mm以下印制线路板成品孔加工方法
KR102096735B1 (ko) * 2016-06-13 2020-04-02 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 드릴 비트 및 구멍 형성 방법
CN106270681B (zh) * 2016-10-17 2018-08-24 珠海杰赛科技有限公司 一种异形长条结构板铣边的加工方法
CN109334179A (zh) * 2018-08-14 2019-02-15 烟台柳鑫新材料科技有限公司 一种抗静电自润滑型pcb钻孔用盖板及其制备方法
CN110281308A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 烟台柳鑫新材料科技有限公司 一种pcb钻孔用涂胶铝基盖板及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153156B2 (ja) * 1997-07-07 2001-04-03 埼玉日本電気株式会社 フリップ開閉型携帯電話装置
JP3134127U (ja) * 2007-04-23 2007-08-02 合正科技股▲ふん▼有限公司 高速穴あけ用放熱補助板材
WO2011158510A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
WO2012091179A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608054A (en) 1968-04-29 1971-09-21 Westinghouse Electric Corp Cast lubricating films and composites thereof
DE2723983C2 (de) 1977-05-27 1984-09-27 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Treibladungsanzünder für hülsenlose Kartuschen von getrennt zu ladender Munition
US4243434A (en) * 1978-05-30 1981-01-06 Rocol Limited Composition for coating metal-working tools
US4329238A (en) * 1979-07-30 1982-05-11 Mitrofanova Alla K Antifriction paste and solid antifriction coating prepared from same
SU924925A1 (ru) * 1979-09-07 1982-04-30 Предприятие П/Я М-5755 Устройство дл пробивки базовых отверстий в фотошаблонах печатных плат
US4772496A (en) * 1985-06-15 1988-09-20 Showa Denko Kabushiki Kaisha Molded product having printed circuit board
JPS63277298A (ja) 1987-05-08 1988-11-15 Nikka Chem Ind Co Ltd 塑性加工用水溶性潤滑剤
US5427698A (en) * 1988-12-09 1995-06-27 Takata Corporation Coating composition for lubrication
US5173204A (en) * 1989-06-08 1992-12-22 Century Oils (Canada), Inc. Solid lubricant with high and positive friction characteristic
JP2855824B2 (ja) 1990-08-08 1999-02-10 三菱瓦斯化学株式会社 プリント配線板の孔明け加工法
CN1047716C (zh) * 1991-02-07 1999-12-22 霍尔德斯科技有限公司 在印刷电路板钻孔过程中贴靠印刷电路板的引入板或垫板
JP3169026B2 (ja) 1991-12-18 2001-05-21 三菱瓦斯化学株式会社 小孔あけ用滑剤シート
JPH0617847U (ja) 1992-08-11 1994-03-08 株式会社オーエム製作所 プリント基板穴明け機におけるドリル冷却装置
JP3251082B2 (ja) 1992-12-17 2002-01-28 日本パーカライジング株式会社 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。
CA2140117A1 (en) * 1994-06-09 1995-12-10 Hiroyuki Tanabe Coated aluminum material
JPH08281508A (ja) 1995-04-11 1996-10-29 Bridgestone Cycle Co 自転車用フレ−ム
US5985080A (en) * 1996-11-11 1999-11-16 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Process for producing a resin-metal laminate
JP3019070B2 (ja) 1998-08-17 2000-03-13 皆見電子工業株式会社 穴あけ加工用の当て板
US6200074B1 (en) 1999-04-07 2001-03-13 James J. Miller Method for drilling circuit boards
JP2000334697A (ja) 1999-05-25 2000-12-05 Hitachi Via Mechanics Ltd プリント基板押え装置
JP4201462B2 (ja) 2000-06-05 2008-12-24 利昌工業株式会社 ドリル加工用エントリーボード
JP4694702B2 (ja) 2001-01-17 2011-06-08 ダイジ▲ェ▼ット工業株式会社 耐熱金属用ドリル
JP2002292599A (ja) 2001-01-29 2002-10-08 Hitachi Chem Co Ltd 積層体穴あけ加工用シート
JP4968652B2 (ja) 2001-07-17 2012-07-04 日本合成化学工業株式会社 プリント配線基板穿孔用水分散性樹脂組成物、該組成物よりなるシート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP2003094389A (ja) 2001-09-26 2003-04-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd 孔開け加工用当て板およびその製造方法
JP2003094217A (ja) 2001-09-26 2003-04-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd 孔開け加工用当て板およびその製造方法
JP4106518B2 (ja) 2001-10-31 2008-06-25 三菱瓦斯化学株式会社 孔明け用エントリーシート及びドリル孔明け加工法
US6866450B2 (en) * 2001-10-31 2005-03-15 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Entry sheet for drilling and method for drilling hole
JP4010142B2 (ja) 2001-12-13 2007-11-21 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔明け用エントリーシート
JP2003225814A (ja) 2002-02-01 2003-08-12 Nippon Shokubai Co Ltd 基板孔あけ用潤滑剤および基板孔あけ用潤滑シート
JP2003301187A (ja) 2002-02-05 2003-10-21 Nippon Shokubai Co Ltd 基板孔あけ用潤滑剤および基板孔あけ用潤滑シート
JP4644414B2 (ja) 2003-01-28 2011-03-02 三菱瓦斯化学株式会社 着色された孔あけ用滑剤シート
US20050003169A1 (en) * 2003-01-28 2005-01-06 Nobuyuki Ikeguchi Lubricant sheet for drilling and method of drilling
JP2004338271A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 穿孔加工に好適な繊維強化樹脂複合材及び穿孔繊維強化樹脂複合材の製造方法
JP2005081508A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Noritake Co Ltd 配線基板の孔明け方法
JP2005159116A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2006056992A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Kobe Steel Ltd 潤滑性樹脂組成物および樹脂被覆金属板
JP4639329B2 (ja) 2004-12-01 2011-02-23 長崎県 チタン合金の水中におけるエンドミル切削加工法
JP2008183626A (ja) 2005-11-25 2008-08-14 Hamamatsu Kagaku Gijutsu Kenkyu Shinkokai 超音波振動切削方法及びそれにより得られる繊維強化樹脂
TWI298007B (en) 2006-04-03 2008-06-11 Uniplus Electronics Co Ltd Heat-dissipating accessory plate for high speed drilling
JP5011823B2 (ja) * 2006-05-30 2012-08-29 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔明け用エントリーシートの製造方法
US7750650B2 (en) 2006-10-26 2010-07-06 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Solid high aspect ratio via hole used for burn-in boards, wafer sort probe cards, and package test load boards with electronic circuitry
JP5012100B2 (ja) 2007-03-09 2012-08-29 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔明け用エントリーシート
TW200843591A (en) 2007-04-23 2008-11-01 Uniplus Electronics Co Ltd Auxiliary material for prolonging durability of high-speed drill bits
JP5198809B2 (ja) 2007-07-12 2013-05-15 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル穴明け用エントリーシート
JP2009039810A (ja) 2007-08-08 2009-02-26 Kumamoto Univ 繊維強化複合材の穴あけ方法
EP2191701B1 (en) 2007-09-28 2013-03-20 Tri-Star Laminates, Inc. Entry sheet, method of manufacturing thereof and methods for drilling holes in printed circuit boards
JP5195404B2 (ja) 2007-12-26 2013-05-08 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔明け用エントリーシートの製造方法
JP2009241239A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Fuji Seiko Ltd ドリルおよび穴あけ加工方法
MY152828A (en) 2008-06-10 2014-11-28 Mitsubishi Gas Chemical Co Entry sheet for drilling
FR2937046B1 (fr) * 2008-10-15 2012-10-19 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Composition de lubrification a coefficient de frottement adaptable, pour un element filete d'un composant de joint filete tubulaire
JP2010179379A (ja) 2009-02-03 2010-08-19 Shigehiko Sakamoto 穴あけ加工方法
TWI499690B (zh) 2009-03-13 2015-09-11 Ajinomoto Kk Paste metal laminates
JP3153156U (ja) 2009-05-29 2009-08-27 合正科技股▲ふん▼有限公司 高速孔開け用放熱補助板材
WO2010140333A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔明け用エントリーシート
JP4782222B2 (ja) 2009-08-03 2011-09-28 ユニオンツール株式会社 穴明け工具用非晶質炭素皮膜及び穴明け工具
DE102010031130A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Msc Polymer Ag Mechanische Bearbeitung von flächigen Basismaterialien
JP5482546B2 (ja) 2010-07-28 2014-05-07 富士通株式会社 プリント配線板、プリント配線板の製造方法及び電子機器
JP5523260B2 (ja) 2010-09-21 2014-06-18 宗春 沓名 繊維強化複合材料のレーザ溶接方法
JP5729554B2 (ja) 2011-03-31 2015-06-03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 繊維強化型複合材料の加工方法及びその工具
MY168401A (en) 2012-03-27 2018-11-01 Mitsubishi Gas Chemical Co Entry sheet for drilling
JP5451831B2 (ja) 2012-08-16 2014-03-26 住友電気工業株式会社 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法
MY180144A (en) 2013-03-27 2020-11-23 Mitsubishi Gas Chemical Co Entry sheet for cutting fiber reinforced composite material or metal, and cutting method for cutting fiber reinforced material or metal
CN103554844B (zh) 2013-10-29 2016-02-17 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及其用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153156B2 (ja) * 1997-07-07 2001-04-03 埼玉日本電気株式会社 フリップ開閉型携帯電話装置
JP3134127U (ja) * 2007-04-23 2007-08-02 合正科技股▲ふん▼有限公司 高速穴あけ用放熱補助板材
WO2011158510A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
WO2012091179A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10159153B2 (en) 2012-03-27 2018-12-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Entry sheet for drilling
US10674609B2 (en) 2014-03-31 2020-06-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Entry sheet for drilling
CN106132646A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 三菱瓦斯化学株式会社 钻孔用盖板
KR20160138395A (ko) * 2014-03-31 2016-12-05 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 드릴 구멍 내기용 엔트리 시트
WO2015152162A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
JPWO2015152162A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
KR102365234B1 (ko) * 2014-03-31 2022-02-18 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 드릴 구멍 내기용 엔트리 시트
WO2017038867A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート、及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
JPWO2017038867A1 (ja) * 2015-09-02 2018-04-12 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート、及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
US11383307B2 (en) 2015-09-02 2022-07-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Entry sheet for drilling and method for drilling processing using same
US11325199B2 (en) 2016-02-17 2022-05-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Cutting work method and method for producing cut product
US11819930B2 (en) 2016-11-14 2023-11-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Material for built-up edge formation and built-up edge formation method
US11225625B2 (en) 2017-05-25 2022-01-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Lubricant material for assisting machining process, lubricant sheet for assisting machining process, and machining method
JP2020107710A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 大智化学産業株式会社 孔あけ加工用当て板

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013146612A1 (ja) 2015-12-14
KR102066302B1 (ko) 2020-01-14
PH12014502138A1 (en) 2014-12-01
MY168401A (en) 2018-11-01
RU2603401C2 (ru) 2016-11-27
TWI593330B (zh) 2017-07-21
IN2014DN07967A (ja) 2015-05-01
JP5896345B2 (ja) 2016-03-30
KR20140147092A (ko) 2014-12-29
US20150072122A1 (en) 2015-03-12
CN104321173A (zh) 2015-01-28
TW201404258A (zh) 2014-01-16
RU2014142826A (ru) 2016-05-20
US10159153B2 (en) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896345B2 (ja) ドリル孔あけ用エントリーシート
JP5842828B2 (ja) ドリル孔あけ用エントリーシート
WO2015152162A1 (ja) ドリル孔あけ用エントリーシート
US9826643B2 (en) Entry sheet for drilling and drilling method
KR100886562B1 (ko) 수지-피복 금속판 및 이 금속판을 사용하여 인쇄 배선기판을 드릴링하는 방법
JP6315226B2 (ja) ドリル孔あけ用エントリーシート、及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
JP4551654B2 (ja) プリント配線基板の穴あけ加工に使用する樹脂被覆金属板
JP7129030B2 (ja) ドリル孔あけ用エントリーシート及びそれを用いたドリル孔あけ加工方法
JP2004017190A (ja) プリント配線基板の穴あけ加工に使用する樹脂被覆金属板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13768374

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014507831

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147027143

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14389170

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014142826

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014023960

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13768374

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014023960

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140926