WO2013018470A1 - 車両用バックドア構造 - Google Patents

車両用バックドア構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2013018470A1
WO2013018470A1 PCT/JP2012/066273 JP2012066273W WO2013018470A1 WO 2013018470 A1 WO2013018470 A1 WO 2013018470A1 JP 2012066273 W JP2012066273 W JP 2012066273W WO 2013018470 A1 WO2013018470 A1 WO 2013018470A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
back door
bead
vehicle
door
wall portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/066273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉宏 岩野
孝介 海老名
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN201280034954.3A priority Critical patent/CN103648811B/zh
Priority to KR1020147004995A priority patent/KR101539004B1/ko
Priority to EP12820069.8A priority patent/EP2740621B1/en
Priority to US14/131,743 priority patent/US9162554B2/en
Publication of WO2013018470A1 publication Critical patent/WO2013018470A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/102Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans comprising door or part of door being pivotable downwards about horizontal axis to open position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/106Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans comprising door or part of door being moveable by a linkage system to open/close position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/107Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans constructional details, e.g. about door frame, panels, materials used, reinforcements

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle back door structure applied to a back door at the rear of the vehicle.
  • a vehicle back door includes an outer panel and an inner panel (see, for example, Patent Document 1).
  • the vertical middle portion is attached to the vehicle rear side by a damper. While receiving the force, the lower end of the door is pulled into the vehicle front side and locked.
  • An object of the present invention is to obtain a vehicle back door structure capable of improving the back door installation performance in consideration of the above facts.
  • the vehicle back door structure is configured to include an outer panel and an inner panel that open and close the back door opening at the rear of the vehicle and are opposed to each other, and the upper end portion is formed by a door hinge. It is attached to the upper part of the vehicle body, and the middle part in the vehicle width direction at the lower end is locked to the lower part of the vehicle body by the door lock mechanism. In the closed state, both end parts in the vehicle width direction in the middle part in the vertical direction are biased substantially backward by the damper A back door, an annular bead formed so as to go around the outer periphery of the inner panel, and formed in an intermediate portion in the vertical direction of the inner panel so as to extend in the vehicle width direction.
  • a portion where the door lock mechanism is disposed is connected, and an upper end portion located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead is disposed at a position separated from at least one of the lateral bead and the annular bead.
  • a connecting bead including a side wall portion standing in the door thickness direction of the back door on a side portion of the upper end portion.
  • the inner panel constituting the back door is formed with the annular bead so as to go around the outer peripheral portion and the vehicle width at the middle portion in the vertical direction.
  • a lateral bead extending in the direction is formed.
  • the back door is attached to the upper part of the vehicle body by a door hinge at the upper end, and the middle part in the vehicle width direction at the lower part is locked to the lower part of the vehicle body by the door lock mechanism. Both end portions are biased substantially backward by the damper. For this reason, in the closed state of the back door, a force is applied to the inner panel constituting the back door so as to be bent and deformed in a horizontal V shape in a side view of the vehicle.
  • the inner panel is arranged at a position where the outer end in the vehicle width direction of the horizontal bead is separated from the annular bead, and the connecting bead positioned on the outer side in the vehicle width with respect to the horizontal bead. Since the upper end portion is disposed at a position separated from at least one of the lateral beads and the annular beads, even if the lateral beads are formed, bending deformation using the lateral beads as a bending start point is not promoted. That is, in the closed state of the back door, the non-bead portion between the beads at the extended position of the lateral bead contributes to the back door installation rigidity.
  • the connecting bead formed on the inner panel connects a portion located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead and a portion where the door lock mechanism is disposed, and serves as a side portion of the upper end portion of the connecting bead.
  • the side wall part stands in the door thickness direction of the back door.
  • an upper end portion of the connection bead is disposed at a position spaced from the horizontal bead and is connected to the annular bead.
  • the upper end portion of the connecting bead is disposed at a position separated from the lateral bead and is connected to the annular bead.
  • a part of the load acting on the ring is shared by the annular bead.
  • the outer side wall part which stood up in the door thickness direction of the back door in the vehicle width direction outer side part of the upper end part of a connection bead is integrated with the wall part of the inner peripheral side of an annular bead. For this reason, when a force to bend and deform along the lateral bead is applied to the inner panel, for example, the inner panel is more effectively bent and deformed than a structure having no wall corresponding to the outer side wall. Can be suppressed.
  • the side wall portion extends in a direction orthogonal to the extension line of the lateral bead in a front view of the door. .
  • the side wall portion at the upper end portion of the connecting bead extends in a direction perpendicular to the extension line of the lateral bead when viewed from the front of the door.
  • the side wall portion can receive an input load in its extending direction.
  • the fall of the side wall in other words, the collapse of the cross-section of the upper end of the connecting bead
  • bending deformation of the inner panel is more effectively suppressed by the side wall portion.
  • the side wall portions are on both sides in the vehicle width direction of the upper end portion of the connecting bead. It is formed in the part.
  • the side wall portion is formed on the side portions on both sides in the vehicle width direction of the upper end portion of the connecting bead, so that the side wall portion is lateral to the inner panel.
  • a force to bend and deform along is applied, a load is received at the pair of side walls.
  • an inner panel is hard to bend and deform compared with the case where a side wall part is formed only in the one side part of the vehicle width direction.
  • connection bead in the vehicle back door structure according to any one of the first to fourth aspects, has a direction in which the connection bead extends in a front view of the door. Ribs extending in a direction perpendicular to each other are formed.
  • the connecting bead is formed with the rib extending in the direction perpendicular to the direction in which the connecting bead extends in the front view of the door.
  • the cross-section of the connecting bead is less likely to occur. For this reason, the reinforcement effect by a connection bead is exhibited appropriately.
  • the vehicular back door structure according to the first aspect of the present invention has an excellent effect of improving the back door installation performance.
  • a part of the load acting on the connecting bead can be shared by the annular bead, thereby effectively suppressing the bending deformation of the inner panel. It has an excellent effect of being able to.
  • the side wall portion at the upper end portion of the connecting bead is orthogonal to the extension line of the horizontal bead when viewed from the front of the door, thereby forming a lateral bead with respect to the inner panel.
  • the side wall portions are formed on the side portions on both sides in the vehicle width direction at the upper end portion of the connecting bead, and thus along the lateral bead with respect to the inner panel.
  • a force for bending deformation is applied, it has an excellent effect that bending deformation of the inner panel can be more effectively suppressed.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle rear portion of an automobile to which a vehicle back door structure according to a first embodiment of the present invention is applied. It is a front view showing the back door structure for vehicles concerning a 1st embodiment of the present invention in the state seen from the vehicles back side.
  • the back door outer panel is a two-dot chain line and shows only its outer shape.
  • 3 is a horizontal sectional view showing the vehicle back door structure according to the first embodiment of the present invention in a section taken along line 3A-3A in FIG.
  • FIG. 3 is a horizontal sectional view showing the vehicle back door structure according to the first embodiment of the present invention in a section taken along line 3B-3B in FIG.
  • an arrow FR appropriately shown indicates the vehicle front side
  • an arrow UP indicates the vehicle upper side
  • an arrow W indicates the vehicle width direction.
  • the door width direction (door left-right direction) of the back door 30 is the same direction as the vehicle width direction.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle rear portion 10 of an automobile to which a vehicle back door structure according to the present invention is applied.
  • a back door opening 12 also referred to as “rear gate” that opens rearward in the vehicle front-rear direction is formed in the vehicle rear portion 10, and opens and closes the back door opening 12.
  • a back door 30 is provided.
  • Rear pillars 14 are erected on both sides of the back door opening 12, and a rear roof header portion 16 is disposed substantially along the vehicle width direction on the upper edge side of the back door opening 12.
  • the lower back portion 18 is disposed substantially along the vehicle width direction.
  • the lower part of the door is a back door body part 30A
  • the upper part of the door is a back door frame part 30B.
  • a rear glass 20 (also referred to as “back door glass”) is attached to the back door frame 30B.
  • the upper end of the back door 30 is attached to the rear roof header 16 at the top of the vehicle body by a door hinge 22.
  • the door hinge 22 includes a hinge shaft (not shown) whose axial direction is the vehicle width direction, and the back door 30 opens and closes the back door opening 12 by rotating around the hinge axis of the door hinge 22. It is like that. That is, the back door 30 is movable between a closed position (the state shown in FIG. 1) for closing the back door opening 12 and an open position (not shown) for opening the back door opening 12.
  • the vehicle width direction middle portion of the lower end portion of the back door 30 is locked to the lower portion of the vehicle body by the door lock mechanism 24.
  • the door lock mechanism 24 includes a lock mechanism portion 24A attached to the back door 30 side and a striker 24B attached to the lower back portion 18 side.
  • the lock mechanism portion 24A can be locked to the striker 24B, and the back door 30 is held in a closed state by locking the lock mechanism portion 24A to the striker 24B.
  • dampers 26 are attached to both ends in the vehicle width direction of the middle portion of the back door 30 in the vertical direction.
  • the pair of dampers 26 are attached to the cylinders attached to the upper end both side parts of the back door main body 30 ⁇ / b> A and to the middle part in the vertical direction in both side parts of the back door opening 12 so as to be detachable from the cylinders.
  • a piston In the closed state of the back door 30, the damper 26 biases both ends in the vehicle width direction of the intermediate portion in the vertical direction of the back door 30 substantially toward the rear side of the vehicle and extends while rotating according to the opening degree of the back door 30. To do. When the damper 26 extends, the opening operation force of the back door 30 is reduced and the open state is maintained. *
  • FIG. 2 is a front view of the vehicle back door structure as viewed from the rear side of the vehicle.
  • FIG. 3A is a sectional view taken along line 3A-3A in FIG.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line 3B-3B in FIG.
  • the back door 30 includes a back door outer panel 32 as an outer panel arranged outside the door, and a back door inner panel 34 as an inner panel arranged inside the door.
  • the back door outer panel 32 is illustrated by a two-dot chain line and only its outer shape, and the back door inner panel 34 is illustrated with the back door outer panel 32 seen through.
  • the back door outer panel 32 and the back door inner panel 34 are both made of resin and are disposed so as to face each other.
  • the back door outer panel 32 extends from the back door outer panel main body portion 32 ⁇ / b> A constituting the outer plate of the back door main body portion 30 ⁇ / b> A and the back door outer panel main body portion 32 ⁇ / b> A.
  • an extending piece 32B arranged at the lower end.
  • the back door inner panel 34 includes a back door inner panel main body 34A constituting the inner plate of the back door main body 30A and a back door inner panel frame 34B constituting the back door frame 30B. I have.
  • the back door inner panel main body 34A and the back door outer panel main body 32A are joined to each other by an adhesive such as mastic on the outer peripheral edge portion to form a back door main body 30A having a closed sectional structure.
  • a bolt insertion hole 36A is formed in the door hinge attachment portion 36, and the door hinge 22 is fastened to the back door inner panel 34 by a bolt (not shown) inserted through the bolt insertion hole 36A.
  • a lock mechanism arrangement portion 38 in which the lock mechanism portion 24A is arranged is formed at the vehicle width direction middle portion of the lower end portion of the back door inner panel 34 (back door inner panel main body portion 34A).
  • a wiring hole 38A is formed in the lock mechanism arrangement portion 38.
  • damper mounting portions 40 are provided on the surface directed toward the vehicle interior side (surface opposite to the surface shown in FIG. 2). ing.
  • a damper 26 (see FIG. 1) is attached to the damper attachment portion 40.
  • the back door inner panel 34 is formed with an annular bead 42 so as to go around the outer periphery.
  • the annular bead 42 is formed to have a concave shape on the outer side of the door (a convex shape toward the vehicle interior side) (see FIG. 3), and includes an inner peripheral wall portion 42A as an inner peripheral wall portion and an outer peripheral wall portion.
  • An outer peripheral wall portion 42B is provided.
  • the bottom wall portion 42C connecting the inner peripheral wall portion 42A and the outer peripheral wall portion 42B has a step height difference (step portion) in the door thickness direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2).
  • FIG. 3 shows ridge lines of these step portions.
  • a horizontal bead 44 extending in the vehicle width direction is formed on the lower side of the rear glass 20 at the middle portion of the back door inner panel 34 in the vertical direction.
  • the lateral bead 44 is formed to have a concave shape outwardly from the door (convex shape toward the vehicle interior side) (see FIG. 3A), and an upper wall portion 44A constituting the upper portion and a lower portion constituting the lower portion.
  • a wall portion 44B and a lateral wall portion 44C constituting the outer end portion in the vehicle width direction are provided.
  • the horizontal wall portion 44 ⁇ / b> C of the horizontal bead 44 is disposed at a position separated from the inner peripheral wall portion 42 ⁇ / b> A of the annular bead 42.
  • the horizontal beads 44 are formed with a plurality of ribs 44D extending in a direction (vertical direction in FIG. 2) perpendicular to the direction in which the horizontal beads 44 extend in a front view of the door.
  • the rib 44D is provided in the recess of the lateral bead 44 and connects the upper wall portion 44A and the lower wall portion 44B.
  • the back door inner panel 34 is connected to a portion located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead 44 and a lock mechanism arrangement portion 38 (a portion where the lock mechanism portion 24A of the door lock mechanism 24 is arranged).
  • a pair of connecting beads 46 are formed.
  • the connection bead 46 is connected to the annular bead 42 while an upper end portion 46 ⁇ / b> A located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the horizontal bead 44 is disposed at a position separated from the horizontal bead 44.
  • the non-bead part between the lateral bead 44 and the connecting bead 46 at the extended position of the lateral bead 44 is a part for contributing to the installation rigidity of the back door 30.
  • the pair of connecting beads 46 are formed to have a concave shape toward the outside of the door (a convex shape toward the vehicle interior side) (see FIG. 3), and include a first wall portion 46B as a side portion on the outer side in the vehicle width direction.
  • a second wall portion 46C is provided as a side portion on the inner side in the width direction.
  • the first wall portion 46B and the second wall portion 46C have an upper portion extending in the vertical direction when viewed from the front of the door, and an intermediate portion and a lower portion in the vertical direction are inclined downward toward the inner side in the vehicle width direction.
  • the connecting bead 46 constitutes a part of the first wall portion 46B, and is an outer side wall portion 48A as a side wall portion that is a side portion on the outer side in the vehicle width direction of the upper end portion 46A, and a second wall portion 46C. And an inner side wall portion 48B as a side wall portion that is the side portion on the inner side in the vehicle width direction of the upper end portion 46A.
  • Both the outer side wall portion 48A and the inner side wall portion 48B stand up in the door thickness direction of the back door 30, and both are extended lines of the horizontal beads 44 in the vehicle front view (the extended position direction of the horizontal beads 44 in the vehicle width direction). Extending in the vertical direction when viewed from the front of the door.
  • the outer side wall portion 48A is integrated with the inner peripheral wall portion 42A (inner peripheral wall portion) of the annular bead 42 (see FIG. 3A).
  • the connecting bead 46 is formed with a plurality of ribs 46D extending in a direction orthogonal to the direction in which the connecting bead 46 extends when the door is viewed from the front.
  • the rib 46D is provided in the recess of the connecting bead 46 and connects the first wall portion 46B and the second wall portion 46C.
  • the back door inner panel 34 has a portion excluding the annular bead 42, the horizontal bead 44, and the connecting bead 46 formed in a concave cross section.
  • the back door outer panel 32 is disposed in the vicinity.
  • an annular bead 42 is formed on the back door inner panel 34 constituting the back door 30 so as to go around the outer periphery.
  • a lateral bead 44 extending in the vehicle width direction is formed at the middle in the vertical direction.
  • the back door 30 is attached to the upper part of the vehicle body by the door hinge 22 at the upper end, and the intermediate part in the vehicle width direction at the lower part is locked to the lower part of the vehicle body by the door lock mechanism 24. Both ends in the vehicle width direction are biased substantially backward by the damper 26. For this reason, in the closed state of the back door 30, a force is applied to the back door inner panel 34 constituting the back door 30 so as to be bent and deformed in a horizontal V shape when viewed from the side of the vehicle.
  • the back door inner panel 34 is arranged such that the lateral wall portion 44 ⁇ / b> C, which is the outer end portion of the lateral bead 44 in the vehicle width direction, is disposed at a position separated from the annular bead 42. Since the upper end portion 46A of the connecting bead 46 located on the outer side in the vehicle width direction is disposed at a position separated from the horizontal bead 44, even if the horizontal bead 44 is formed, the horizontal bead 44 is used as a bending start point. Bending deformation is not promoted. That is, in the closed state of the back door 30, the non-bead portion between the lateral bead 44 and the connecting bead 46 at the extended position of the lateral bead 44 contributes to the mounting rigidity of the back door 30.
  • the connecting bead 46 connects a portion located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead 44 and the lock mechanism arrangement portion 38, and an outer side wall portion 48 ⁇ / b> A as a side portion of the upper end portion 46 ⁇ / b> A of the connecting bead 46.
  • the inner side wall portion 48 ⁇ / b> B stands up in the door thickness direction of the back door 30. Therefore, the torsional rigidity of the entire back door 30 is improved, and the upper end portion 46A of the connecting bead 46 is applied even if a force is applied to the back door inner panel 34 to bend and deform along the lateral bead 44.
  • the cross-sectional collapse of the back door inner panel 34 is suppressed and bending deformation along the lateral bead 44 of the back door inner panel 34 is effectively suppressed.
  • the outer side wall portion 48A and the inner side wall portion 48B formed on the upper end portion 46A of the connecting bead 46 are viewed from the front of the door. Since it extends in a direction orthogonal to the extension line of the lateral bead 44, when a force to bend and deform along the lateral bead 44 acts on the back door inner panel 34, the outer side wall portion 48A and the inner side wall portion. 48B can receive an input load in its extending direction.
  • the upper end portion 46A of the connecting bead 46 is one side in the vehicle width direction.
  • An input load can be received not only by the side wall portion (one of the outer side wall portion 48A and the inner side wall portion 48B) but also by the paired outer side wall portion 48A and inner side wall portion 48B.
  • annular bead 42 a part of the load acting on the connecting bead 46 is annular bead 42. Shared by.
  • an outer side wall portion 48 ⁇ / b> A that stands up in the door thickness direction of the back door 30 at the outer side in the vehicle width direction of the upper end portion 46 ⁇ / b> A is integrated with the inner peripheral wall portion 42 ⁇ / b> A of the annular bead 42.
  • the back door inner panel 34 when a force to bend and deform along the lateral bead 44 is applied to the back door inner panel 34, for example, the back door inner is compared with a structure without a wall portion corresponding to the outer side wall portion 48A. The bending deformation of the panel 34 is effectively suppressed.
  • connection bead 46 is formed with a rib 46D extending in a direction orthogonal to the direction in which the connecting bead 46 extends in a front view of the door, when a load acts on the connecting bead 46, Cross-section collapse is less likely to occur. For this reason, the reinforcement effect by the connection bead 46 is exhibited appropriately.
  • FIG. 4A and 4B show the ASSY with respect to the reference position when the ASSY composed of the back door outer panel, the back door inner panel, and the rear glass is attached to the rear part of the vehicle body by the door hinge and the door lock mechanism.
  • Fig. 2 shows how much the position when the back door is closed with fully equipped interior parts and dampers is displaced.
  • FIG. 4A and 4B indicate the vertical position of the vehicle in the vertical direction.
  • the horizontal axis of FIG. 4A shows the displacement amount (deviation amount) in the vehicle longitudinal direction
  • the horizontal axis of FIG. 4B shows the displacement amount (deviation amount) in the vehicle vertical direction.
  • the comparison structure includes a structure in which the connection bead 46 of the vehicle back door structure according to the present embodiment is not provided, and both ends of the bead corresponding to the lateral bead 44 are connected to the beads corresponding to the annular bead 42. It has become.
  • the said contrast structure is a structure similar to the back door structure for vehicles which concerns on this embodiment in other points.
  • the upper part G1 and the intermediate part G2 in the vertical direction are bent parts, and the back door is convex in the vehicle rearward direction. It is deformed. In other words, a so-called “two-stage fold” that is bent at the upper portion G1 and the intermediate portion G2 in the vertical direction is noticeably generated.
  • the back door 30 to which the vehicle back door structure according to the present embodiment is applied as shown by the solid line in the graph, the displacement amount to the rear side of the vehicle and the so-called “two-stage folding” are suppressed. Has been.
  • the upper portion G1 (upper bent portion) is a portion corresponding to the door hinge mounting portion (36), and the intermediate portion G2 in the vertical direction (the middle in the vertical direction).
  • the bent part at the part is a part corresponding to the damper mounting portion (40).
  • the pull-in amount of the door lower end G3 to the front side of the vehicle is set large in order to suppress poor installation due to insufficient rigidity.
  • the pull-in amount of the door lower end G3 to the front side of the vehicle is suppressed, poor installation due to insufficient rigidity occurs.
  • the lower end G3 must be locked in a state in which the lower end G3 is largely retracted toward the vehicle front side.
  • the pull-in amount of the door lower end G3 is large in this way, the force acting on the intermediate portion G2 in the vertical direction corresponding to the damper mounting portion (40) also increases, so the back door is deformed in a so-called “two-stage folding”. It becomes easy to do.
  • the rigidity is higher than that of the comparison structure, and therefore, the amount of the lower end portion of the back door 30 drawn into the vehicle front side is suppressed.
  • the back door 30 can be satisfactorily built. Therefore, it is advantageous for suppressing the so-called “two-stage folding” of the back door 30.
  • the displacement amount in the vertical direction of the vehicle can be suppressed more in the case of the present embodiment (see the solid line) than in the case of the contrast structure (see the two-dot chain line). it can.
  • the installation performance of the back door 30 shown in FIG. 1 can be improved. That is, when the back door 30 is closed, the back door 30 is accurately held at a predetermined installation position.
  • the back door inner panel 34 may not be separately reinforced with lock reinforcement or the like.
  • a member can be attached to the back door inner panel 34 and processed, and holes (work holes and mass reduction holes) can be additionally formed in the back door inner panel 34.
  • the merchantability of the back door 30 can be easily improved.
  • the mass and cost can be suppressed as compared with a structure in which the back door inner panel is separately reinforced with lock reinforcement or the like.
  • FIG. 5A is a schematic front view showing a back door 50 to which a vehicular back door structure according to a second embodiment of the present invention is applied.
  • the connecting bead 54 formed on the back door inner panel 52 has an upper end 54 ⁇ / b> A located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead 44 with respect to the annular bead 42.
  • the connecting bead 46 is different from the connecting bead 46 according to the first embodiment (see FIG.
  • the connecting bead 54 includes an outer side wall portion 56A as a side wall portion that constitutes a part of the first wall portion 46B and is the side portion on the outer side in the vehicle width direction of the upper end portion 54A,
  • An inner side wall portion 56B as a side wall portion that constitutes a part of the two wall portions 46C and is a side portion on the inner side in the vehicle width direction of the upper end portion 54A is provided.
  • Both the outer side wall portion 56A and the inner side wall portion 56B stand up in the door thickness direction of the back door 50, and both of them are in a direction perpendicular to the extension line of the lateral bead 44 in the front view of the door, that is, up and down in the front view of the door. Extending in the direction.
  • the inner side wall portion 56 ⁇ / b> B is integrated with the lateral wall portion 44 ⁇ / b> C of the lateral bead 44.
  • the construction performance of the back door 50 can also be improved by the configuration of the present embodiment described above. Moreover, in this embodiment, when the force which makes it bend-deforms along the horizontal bead 44 with respect to the back door inner panel 52 acts, for example compared with the structure which does not have the wall part equivalent to the inner side wall part 56B. The bending deformation of the back door inner panel 52 is suppressed.
  • FIG. 5B shows a schematic front view of a back door 60 to which the vehicular back door structure according to the third embodiment of the present invention is applied.
  • the connecting bead 64 formed on the back door inner panel 62 has an upper end portion 64 ⁇ / b> A located on the outer side in the vehicle width direction with respect to the lateral bead 44. It differs from the connection bead 46 (refer FIG. 2) which concerns on 1st Embodiment by the point arrange
  • Other configurations are substantially the same as those in the first embodiment. Therefore, components that are substantially the same as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the connecting bead 64 includes an outer side wall portion 66A as a side wall portion that constitutes a part of the first wall portion 46B and is the side portion on the outer side in the vehicle width direction of the upper end portion 64A.
  • An inner side wall portion 66B as a side wall portion that constitutes a part of the two wall portions 46C and serves as a side portion on the inner side in the vehicle width direction of the upper end portion 64A is provided.
  • Both the outer side wall portion 66A and the inner side wall portion 66B stand up in the door thickness direction of the back door 60, and both are up and down in the direction perpendicular to the extension line of the lateral bead 44 in the door front view, that is, in the door front view. Extending in the direction.
  • the construction performance of the back door 60 can also be improved by the configuration of the present embodiment described above.
  • the inner side wall portions 48B, 56B, 66B are not formed on the upper end portions 46A, 54A, 64A of the connecting beads 46, 54, 64, and the outer side wall portions are formed. Only 48A, 56A, 66A is formed, or the inner side wall portions 48B, 56B, 66B without the outer side wall portions 48A, 56A, 66A being formed on the upper end portions 46A, 54A, 64A of the connecting beads 46, 54, 64. It is also possible to adopt a configuration in which only the film is formed.
  • At least one of 66B is configured to extend in a direction that obliquely intersects with an extension line of the lateral bead 44 in a front view of the door (a direction that inclines downward toward the vehicle width direction in the front view of the door). It is also possible.
  • the connecting beads 46, 54, 64 are formed with the ribs 46D.
  • the ribs 46D may not be formed.
  • a configuration in which the rib 44D of the lateral bead 44 is not formed is also possible.
  • a rib extending in a direction orthogonal to the direction in which the annular bead 42 extends in the front view of the door may be formed in the recess of the annular bead 42.
  • the back door inner panels 34, 52, 62 are made of resin, but may be applied to a metal inner panel.
  • the concept of “standing up in the door thickness direction of the back door” in the vehicle back door structure according to the first and second aspects of the present invention completely matches the door thickness direction of the back door.
  • the back door has substantially the same operation and effect as the case where it stands in a direction substantially along the vertical direction and stands in a direction that completely coincides with the door thickness direction of the back door. The case where it is understood that the door stands up in the thickness direction of the door is also included.
  • the concept of “the direction orthogonal to the extension line of the horizontal bead” in the vehicle back door structure according to the third aspect of the present invention is completely orthogonal to the extension line of the horizontal bead 44 as in the above embodiment.
  • the direction of the horizontal bead it cannot be said to be a direction that is completely perpendicular to the extension line of the horizontal bead.
  • a direction that can be grasped as a direction orthogonal to the extension line of the horizontal bead is also included.
  • connection beads 46, 54, 64 as in the above embodiment are included.
  • the direction that is completely perpendicular to the extending direction it cannot be said to be the direction that is completely perpendicular to the direction in which the connecting bead extends, but is substantially the same as the direction that is completely orthogonal to the direction in which the connecting bead extends.
  • a direction that can be grasped as a direction that is substantially orthogonal to a direction in which the connecting bead extends can be obtained by obtaining the same operation and effect.

Abstract

 バックドアの建付け性能を向上させることができる車両用バックドア構造を得る。 バックドアインナパネル(34)には、横ビード(44)に対して車両幅方向外側に位置する部位とロック機構配置部(38)とを連結する一対の連結ビード(46)が形成されている。連結ビード(46)の上端部(46A)は、横ビード(44)に対して離間した位置に配置されると共に環状ビード(42)に連結されており、上端部(46A)の側部にはバックドア(30)のドア厚さ方向へ起立した外側側壁部(48A)及び内側側壁部(48B)を備えている。外側側壁部(48A)及び内側側壁部(48B)は、いずれもドア正面視で横ビード(44)の延長線と直交する方向に延びている。また、外側側壁部(48A)は、環状ビード(42)の内周壁部(42A)と一体化されている。

Description

車両用バックドア構造
 本発明は、車両後部のバックドアに適用される車両用バックドア構造に関する。
 車両用のバックドアは、アウタパネルとインナパネルとを含んで構成されており(例えば、特許文献1参照)、バックドアを閉止した状態では、上下方向中間部がダンパによって略車両後方側への付勢力を受けながら、ドア下端部が車両前方側に引き込まれてロックされている。
特開平10-100684号公報
 しかしながら、このような構造では、インナパネルに形成される作業孔等によってインナパネルの剛性が低下してしまうと、バックドアの建付け性能に影響を与えることになる。
 本発明は、上記事実を考慮して、バックドアの建付け性能を向上させることができる車両用バックドア構造を得ることが目的である。
 本発明の第1の態様に係る車両用バックドア構造は、車両後部のバックドア開口部を開閉し、互いに対向配置されて接合されたアウタパネル及びインナパネルを含んで構成され、上端部がドアヒンジによって車体上部に取り付けられると共に、下端部の車両幅方向中間部がドアロック機構によって車体下部に係止され、閉止状態では上下方向中間部の車両幅方向両端部がダンパによって略車両後方側へ付勢されるバックドアと、前記インナパネルの外周部を一周するように形成された環状ビードと、前記インナパネルの上下方向中間部に形成されて車両幅方向に延び、車両幅方向外側端部が前記環状ビードに対して離間した位置に配置された横ビードと、前記インナパネルに形成されて前記横ビードに対して車両幅方向外側に位置する部位と前記ドアロック機構が配置される部位とを連結すると共に、前記横ビードに対して車両幅方向外側に位置する上端部が前記横ビード及び前記環状ビードの少なくも一方に対して離間した位置に配置され、かつ上端部の側部に前記バックドアのドア厚さ方向へ起立した側壁部を備える連結ビードと、を有する。
 本発明の第1の態様に係る車両用バックドア構造によれば、バックドアを構成するインナパネルには、その外周部を一周するように環状ビードが形成されると共に上下方向中間部に車両幅方向に延びる横ビードが形成されている。このため、これらによってバックドア全体のねじり剛性が向上し、ドア開閉時のドア操作性が良好となる。
 また、バックドアは、上端部がドアヒンジによって車体上部に取り付けられ、下端部の車両幅方向中間部がドアロック機構によって車体下部に係止されると共に、閉止状態では上下方向中間部の車両幅方向両端部がダンパによって略車両後方側へ付勢される。このため、バックドアの閉止状態では、バックドアを構成するインナパネルには、車両側面視で横V字状に曲げ変形させようとする力が作用する。
 これに対して、インナパネルは、横ビードにおける車両幅方向外側端部が環状ビードに対して離間した位置に配置されており、かつ、横ビードに対して車両幅方向外側に位置する連結ビードの上端部が横ビード及び環状ビードの少なくも一方に対して離間した位置に配置されているので、横ビードが形成されていても、横ビードを曲げ起点とした曲げ変形は助長されない。すなわち、バックドアの閉止状態では、横ビードの延長位置でビード同士の間の非ビード部位がバックドアの建付け剛性に寄与する。
 また、インナパネルに形成された連結ビードは、横ビードに対して車両幅方向外側に位置する部位とドアロック機構が配置される部位とを連結すると共に、連結ビードの上端部の側部としての側壁部がバックドアのドア厚さ方向へ起立している。このため、バックドア全体のねじり剛性が向上すると共に、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用しても、連結ビードの上端部の断面崩れが抑えられてインナパネルの横ビードに沿った曲げ変形が効果的に抑制される。これにより、バックドアの下端部の車両前方側への引き込み量を抑えた位置でバックドアの下端部を車体下部にロックしても、バックドア下端部の車両前後方向への位置ずれが抑えられてバックドアの建付けが良好に成立する。
 本発明の第2の態様は、第1の態様に係る車両用バックドア構造において、前記連結ビードの上端部は、前記横ビードに対して離間した位置に配置されると共に、前記環状ビードに連結され、かつ前記側壁部として前記連結ビードの上端部の車両幅方向外側の側部に前記バックドアのドア厚さ方向へ起立した外側側壁部を備えており、前記外側側壁部は、前記環状ビードの内周側の壁部と一体化されている。
 本発明の第2の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードの上端部は、横ビードに対して離間した位置に配置されると共に、環状ビードに連結されているので、連結ビードに作用する荷重の一部が環状ビードによって分担される。また、連結ビードの上端部の車両幅方向外側の側部にてバックドアのドア厚さ方向へ起立した外側側壁部は、環状ビードの内周側の壁部と一体化されている。このため、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、例えば、前記外側側壁部に相当する壁部がない構造に比べて、インナパネルの曲げ変形が効果的に抑えられる。
 本発明の第3の態様は、第1の態様又は第2の態様に係る車両用バックドア構造において、前記側壁部は、ドア正面視で前記横ビードの延長線と直交する方向に延びている。
 本発明の第3の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードの上端部における側壁部は、ドア正面視で横ビードの延長線と直交する方向に延びているので、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、側壁部は、その延在方向で入力荷重を受けることができる。これにより、側壁部の倒れ込み(換言すれば、連結ビードの上端部の断面崩れ)は一層効果的に抑えられる。従って、インナパネルの曲げ変形が側壁部によって一層効果的に抑えられる。
 本発明の第4の態様は、第1の態様~第3の態様のいずれか1態様に係る車両用バックドア構造において、前記側壁部は、前記連結ビードの上端部の車両幅方向両側の側部に形成されている。
 本発明の第4の態様に係る車両用バックドア構造によれば、側壁部は、連結ビードの上端部の車両幅方向両側の側部に形成されているので、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、対の側壁部で荷重を受ける。このため、車両幅方向の一方側の側部にのみ側壁部が形成されている場合に比べてインナパネルが曲げ変形しにくい。
 本発明の第5の態様は、第1の態様~第4の態様のいずれか1態様に係る車両用バックドア構造において、前記連結ビードには、ドア正面視で当該連結ビードが延びる方向に対して直交する方向に延びるリブが形成されている。
 本発明の第5の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードには、ドア正面視で当該連結ビードが延びる方向に対して直交する方向に延びるリブが形成されているので、連結ビードに荷重が作用した場合に連結ビードの断面崩れが一層発生しにくい。このため、連結ビードによる補強効果が適正に発揮される。
 以上説明したように、本発明の第1の態様に係る車両用バックドア構造によれば、バックドアの建付け性能を向上させることができるという優れた効果を有する。
 本発明の第2の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードに作用する荷重の一部を環状ビードに分担させることができることで、インナパネルの曲げ変形を効果的に抑えることができるという優れた効果を有する。
 本発明の第3の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードの上端部における側壁部をドア正面視で横ビードの延長線と直交させることで、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合には、インナパネルの曲げ変形を一層効果的に抑えることができるという優れた効果を有する。
 本発明の第4の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードの上端部における車両幅方向両側の側部に側壁部を形成することで、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合には、インナパネルの曲げ変形を一層効果的に抑えることができるという優れた効果を有する。
 本発明の第5の態様に係る車両用バックドア構造によれば、連結ビードにリブを形成することで、インナパネルに対して横ビードに沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合には、インナパネルの曲げ変形を一層効果的に抑えることができるという優れた効果を有する。
本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造が適用された自動車の車両後部を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造を車両後方側から見た状態で示す正面図である。バックドアアウタパネルは二点鎖線でかつその外形のみを示す。 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造を図2の3A-3A線に沿った断面で示す水平断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造を図2の3B-3B線に沿った断面で示す水平断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造と対比構造との建付け状態を比較したグラフであり、横軸は車両前後方向の変位量を示す 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造と対比構造との建付け状態を比較したグラフであり、横軸は車両上下方向の変位量を示す。 本発明の第2の実施形態に係る車両用バックドア構造を示す正面図である。 本発明の第3の実施形態に係る車両用バックドア構造を示す正面図である。
 [第1実施形態]
 本発明の第1の実施形態に係る車両用バックドア構造について図1~図4を用いて説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印Wは車両幅方向を示している。また、バックドア30のドア幅方向(ドア左右方向)は車両幅方向と同じ方向になっている。
 図1には、本発明に係る車両用バックドア構造が適用された自動車の車両後部10が斜視図にて示されている。図1に示されるように、車両後部10には、車両前後方向の後向きに開口するバックドア開口部12(「リヤゲート」ともいう。)が形成されており、このバックドア開口部12を開閉するためのバックドア30が設けられている。バックドア開口部12の両サイドにはリヤピラー14が立設され、バックドア開口部12の上縁側にはリヤルーフヘッダ部16が略車両幅方向に沿って配置され、バックドア開口部12の下縁側にはロアバック部18が略車両幅方向に沿って配置されている。
 バックドア30は、ドアの下部がバックドア本体部30Aとされ、ドアの上部がバックドア枠部30Bとされている。バックドア枠部30Bにはリヤガラス20(「バックドアガラス」ともいう。)が装着されている。バックドア30の上端部は、ドアヒンジ22によって車体上部のリヤルーフヘッダ部16に取り付けられている。ドアヒンジ22は、車両幅方向を軸方向とするヒンジ軸(図示省略)を備えており、バックドア30は、ドアヒンジ22のヒンジ軸回りに回転移動されることで、バックドア開口部12を開閉するようになっている。すなわち、バックドア30は、バックドア開口部12を閉止する閉止位置(図1の状態)と、バックドア開口部12を開放する開放位置(図示省略)との間で移動可能とされている。
 バックドア30の下端部の車両幅方向中間部は、ドアロック機構24によって車体下部に係止されるようになっている。ドアロック機構24は、バックドア30側に取り付けられるロック機構部24Aと、ロアバック部18側に取り付けられるストライカ24Bと、を備えている。ロック機構部24Aは、ストライカ24Bに係止可能とされ、ロック機構部24Aがストライカ24Bに係止されることで、バックドア30が閉止状態で保持されるようになっている。
 また、バックドア30の上下方向中間部の車両幅方向両端部には、ダンパ26が取り付けられている。一対のダンパ26は、バックドア本体部30Aの上端両サイド部側に取り付けられたシリンダと、このシリンダへ抜き差し自在とされてバックドア開口部12の両サイド部における上下方向中間部側に取り付けられたピストンと、により構成されている。ダンパ26は、バックドア30の閉止状態ではバックドア30の上下方向中間部の車両幅方向両端部を略車両後方側へ付勢すると共に、バックドア30の開度に応じて回転移動しながら伸長する。そして、ダンパ26が伸長することによって、バックドア30の開放操作力が低減されると共に、開放状態が維持される。 
 図2には、車両用バックドア構造が車両後方側から見た状態の正面図にて示され、図3Aには、図2の3A-3A線に沿った断面図が示され、図3Bには、図2の3B-3B線に沿った断面図が示されている。これらの図に示されるように、バックドア30は、ドア外側に配置されるアウタパネルとしてのバックドアアウタパネル32と、ドア内側に配置されるインナパネルとしてのバックドアインナパネル34と、を含んで構成されている。なお、図2では、バックドアアウタパネル32を二点鎖線でかつその外形のみを図示すると共に、バックドアアウタパネル32を透視した状態でバックドアインナパネル34を図示している。
 バックドアアウタパネル32及びバックドアインナパネル34は、本実施形態では、いずれも樹脂製とされ、互いに対向配置されて接合されている。図2に示されるように、バックドアアウタパネル32は、バックドア本体部30Aの外板を構成するバックドアアウタパネル本体部32Aと、バックドアアウタパネル本体部32Aから延出されてバックドア枠部30Bの下端部に配置される延出片32Bと、を備えている。これに対して、バックドアインナパネル34は、バックドア本体部30Aの内板を構成するバックドアインナパネル本体部34Aと、バックドア枠部30Bを構成するバックドアインナパネル枠部34Bと、を備えている。バックドアインナパネル本体部34Aとバックドアアウタパネル本体部32Aとは外周縁部がマスチックなどの接着剤によって互いに接合されて閉断面構造のバックドア本体部30Aを構成している。
 バックドアインナパネル34(バックドアインナパネル枠部34B)の上端部は、車両幅方向両端部寄りの部位がドアヒンジ取付部36とされている。ドアヒンジ取付部36には、ボルト挿通孔36Aが形成されており、ボルト挿通孔36Aに挿通されたボルト(図示省略)等によってドアヒンジ22がバックドアインナパネル34に締結される。
 これに対して、バックドアインナパネル34(バックドアインナパネル本体部34A)の下端部の車両幅方向中間部には、ロック機構部24Aが配置されるロック機構配置部38が形成されている。このロック機構配置部38には、配線用の孔38Aが形成されている。
 また、バックドアインナパネル34の上下方向中間部の車両幅方向両端部には、車室内側へ向けられる面(図2に示される面とは反対側の面)にダンパ取付部40が設けられている。ダンパ取付部40には、ダンパ26(図1参照)が取り付けられている。
 一方、バックドアインナパネル34には、その外周部を一周するように環状ビード42が形成されている。環状ビード42は、ドア外側へ凹形状(車室内側へ凸形状)となるように形成され(図3参照)、内周側の壁部として内周壁部42Aを備えると共に外周側の壁部として外周壁部42Bを備えている。なお、環状ビード42において内周壁部42Aと外周壁部42Bとを繋ぐ底壁部42Cには、ドア厚さ方向(図2の紙面に垂直な方向)に段状の高低差(段差部)がいくつか設けられており(図3参照)、図2ではこれらの段差部の稜線も図示している。
 また、バックドアインナパネル34の上下方向中間部でリヤガラス20の下方側には車両幅方向に延びる横ビード44が形成されている。横ビード44は、ドア外側へ凹形状(車室内側へ凸形状)となるように形成され(図3A参照)、上側の部位を構成する上壁部44Aと、下側の部位を構成する下壁部44Bと、車両幅方向外側端部を構成する横壁部44Cと、を備えている。また、横ビード44の横壁部44Cは、環状ビード42の内周壁部42Aに対して離間した位置に配置されている。
 横ビード44には、ドア正面視で当該横ビード44が延びる方向に対して直交する方向(図2の上下方向)に延びる複数のリブ44Dが形成されている。リブ44Dは、横ビード44の凹内に設けられて上壁部44Aと下壁部44Bとを連結している。
 また、バックドアインナパネル34には、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する部位と、ロック機構配置部38(ドアロック機構24のロック機構部24Aが配置される部位)とを連結する一対の連結ビード46が形成されている。連結ビード46は、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する上端部46Aが横ビード44に対して離間した位置に配置されると共に環状ビード42に連結されている。バックドアインナパネル34において横ビード44の延長位置で横ビード44と連結ビード46との間の非ビード部位は、バックドア30の建付け剛性へ寄与させるための部位となっている。
 一対の連結ビード46は、ドア外側へ凹形状(車室内側へ凸形状)となるように形成され(図3参照)、車両幅方向外側の側部として第一壁部46Bを備えると共に、車両幅方向内側の側部として第二壁部46Cを備えている。第一壁部46B及び第二壁部46Cは、ドア正面視で上部が上下方向に延びると共に、上下方向の中間部及び下部は概ね車両幅方向内側へ向けて下方側に傾斜している。
 また、連結ビード46は、第一壁部46Bの一部を構成して上端部46Aの車両幅方向外側の側部とされた側壁部としての外側側壁部48Aと、第二壁部46Cの一部を構成して上端部46Aの車両幅方向内側の側部とされた側壁部としての内側側壁部48Bと、を備えている。外側側壁部48A及び内側側壁部48Bは、いずれもバックドア30のドア厚さ方向へ起立すると共に、いずれもドア正面視で横ビード44の延長線(横ビード44の車両幅方向の延長位置方向に延びる仮想直線)と直交する方向、すなわち、ドア正面視で上下方向に延びている。また、外側側壁部48Aは、環状ビード42の内周壁部42A(内周側の壁部)と一体化されている(図3A参照)。
 連結ビード46には、ドア正面視で当該連結ビード46が延びる方向に対して直交する方向に延びる複数のリブ46Dが形成されている。リブ46Dは、連結ビード46の凹内に設けられて第一壁部46Bと第二壁部46Cとを連結している。
 なお、図3A及び図3Bの水平断面図にも一部示されるように、バックドアインナパネル34は、断面凹状に形成された環状ビード42、横ビード44、及び連結ビード46を除く部位は、概ねバックドアアウタパネル32に対して近接配置されている。
 (作用・効果)
 次に、上記実施形態の作用及び効果について説明する。
 図2に示されるように、本実施形態に係る車両用バックドア構造では、バックドア30を構成するバックドアインナパネル34には、その外周部を一周するように環状ビード42が形成されると共に上下方向中間部に車両幅方向に延びる横ビード44が形成されている。このため、これらによってバックドア30の全体のねじり剛性が向上し、バックドア30のドア開閉時のドア操作性が良好となる。
 また、バックドア30は、上端部がドアヒンジ22によって車体上部に取り付けられ、下端部の車両幅方向中間部がドアロック機構24によって車体下部に係止されると共に、閉止状態では上下方向中間部の車両幅方向両端部がダンパ26によって略車両後方側へ付勢される。このため、バックドア30の閉止状態では、バックドア30を構成するバックドアインナパネル34には、車両側面視で横V字状に曲げ変形をさせようとする力が作用する。
 これに対して、バックドアインナパネル34は、横ビード44の車両幅方向外側端部である横壁部44Cが環状ビード42に対して離間した位置に配置されており、かつ、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する連結ビード46の上端部46Aが横ビード44に対して離間した位置に配置されているので、横ビード44が形成されていても、横ビード44を曲げ起点とした曲げ変形は助長されない。すなわち、バックドア30の閉止状態では、横ビード44の延長位置で横ビード44と連結ビード46の間の非ビード部位がバックドア30の建付け剛性に寄与する。
 また、連結ビード46は、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する部位とロック機構配置部38とを連結すると共に、連結ビード46の上端部46Aの側部としての外側側壁部48A及び内側側壁部48Bがバックドア30のドア厚さ方向へ起立している。このため、バックドア30の全体のねじり剛性が向上すると共に、バックドアインナパネル34に対して横ビード44に沿って曲げ変形させようとする力が作用しても、連結ビード46の上端部46Aの断面崩れが抑えられてバックドアインナパネル34の横ビード44に沿った曲げ変形が効果的に抑制される。
 ここで、連結ビード46の上端部46Aへの作用に着目してより具体的に説明すると、連結ビード46の上端部46Aに形成された外側側壁部48A及び内側側壁部48Bは、ドア正面視で横ビード44の延長線と直交する方向に延びているので、バックドアインナパネル34に対して横ビード44に沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、外側側壁部48A及び内側側壁部48Bは、その延在方向で入力荷重を受けることができる。これにより、外側側壁部48A及び内側側壁部48Bの倒れ込み(換言すれば、連結ビード46の上端部46Aの断面崩れ)は一層効果的に抑えられる。従って、バックドアインナパネル34の曲げ変形は、連結ビード46の上端部46Aの外側側壁部48A及び内側側壁部48Bによって効果的に抑えられる。
 また、外側側壁部48A及び内側側壁部48Bは、連結ビード46の上端部46Aの車両幅方向両側の側部に対で形成されているため、連結ビード46の上端部46Aは、車両幅方向一方側の側部の側壁部(外側側壁部48A及び内側側壁部48Bの一方)だけでなく、対とされた外側側壁部48A及び内側側壁部48Bで入力荷重を受けることができる。
 また、連結ビード46の上端部46Aは、横ビード44に対して離間した位置に配置されると共に、環状ビード42に連結されているので、連結ビード46に作用する荷重の一部が環状ビード42によって分担される。また、上端部46Aの車両幅方向外側の側部においてバックドア30のドア厚さ方向へ起立した外側側壁部48Aは、環状ビード42の内周壁部42Aと一体化されている。このため、バックドアインナパネル34に対して横ビード44に沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、例えば、外側側壁部48Aに相当する壁部がない構造に比べて、バックドアインナパネル34の曲げ変形が効果的に抑えられる。
 さらに、連結ビード46には、ドア正面視で当該連結ビード46が延びる方向に対して直交する方向に延びるリブ46Dが形成されているので、連結ビード46に荷重が作用した場合に連結ビード46の断面崩れが一層発生しにくい。このため、連結ビード46による補強効果が適正に発揮される。
 これらにより、バックドア30の下端部の車両前方側への引き込み量を抑えた位置でバックドア30の下端部を車体下部にロックしても、バックドア30の下端部の車両前後方向への位置ずれが抑えられてバックドア30の建付けが良好に成立する。
 ここで、図4のグラフを参照しながらさらに補足説明する。図4A及び図4Bに示されるグラフは、バックドアアウタパネル、バックドアインナパネル、及びリヤガラスで構成されるASSYがドアヒンジ及びドアロック機構によって車体後部に取り付けられた場合の基準位置に対して、前記ASSYに内装品及びダンパ等をフル装備してバックドアを閉止した場合の位置がどの程度変位しているのかを示している。
 図4A及び図4Bの縦軸は車両上下方向の高さ位置を示している。これに対して、図4Aの横軸は車両前後方向への変位量(ずれ量)を示し、図4Bの横軸は車両上下方向への変位量(ずれ量)を示している。
 また、グラフ中の実線は、本実施形態に係る車両用バックドア構造が適用された樹脂製のバックドア30の結果を示し、グラフ中の二点鎖線は、対比構造が適用された樹脂製のバックドアの結果を示している。前記対比構造は、本実施形態に係る車両用バックドア構造の連結ビード46が設けられておらずかつ横ビード44に相当するビードの両端部が環状ビード42に相当するビードに連結された構造となっている。なお、前記対比構造は、他の点は本実施形態に係る車両用バックドア構造と同様の構造となっている。
 図4Aに示されるように、対比構造(二点鎖線参照)のバックドアでは、上側部位G1と上下方向の中間部位G2とが折れ曲がり部位となって、バックドアが車両後方向側に凸状に変形している。言い換えると、上側部位G1と上下方向の中間部位G2とで折れ曲がる所謂「二段折れ」が顕著に発生している。これに対して、本実施形態に係る車両用バックドア構造が適用されたバックドア30では、グラフ中の実線で示されるように、車両後方側への変位量及び所謂「二段折れ」が抑制されている。なお、対比構造(二点鎖線参照)のバックドアにおいて、上側部位G1(上側の折れ曲がり部位)は、ドアヒンジ取付部(36)に対応する部位であり、上下方向の中間部位G2(上下方向の中間部位での折れ曲がり部位)は、ダンパ取付部(40)に対応する部位である。
 また、対比構造(二点鎖線参照)のバックドアでは、剛性不足に起因した建付け不良を抑えるために、ドア下端部G3の車両前方側への引き込み量が大きく設定される。換言すれば、対比構造(二点鎖線参照)のバックドアの場合には、ドア下端部G3の車両前方側への引き込み量を抑えると、剛性不足に起因した建付け不良が発生するので、ドア下端部G3を車両前方側へ大きく引き込んだ状態でロックせざるを得ない。そして、このようにドア下端部G3の引き込み量が大きいと、ダンパ取付部(40)に対応する上下方向の中間部位G2へ作用する力も大きくなるので、バックドアは所謂「二段折れ」で変形しやすくなる。これに対して、本実施形態に係る車両用バックドア構造が適用されたバックドア30では、対比構造に比べて剛性が高いため、バックドア30の下端部の車両前方側への引き込み量を抑えてバックドア30の下端部を車体下部にロックしても、バックドア30の建付けが良好に成立する。従って、バックドア30の所謂「二段折れ」の抑制に有利となっている。
 なお、図4Bに示されるように、車両上下方向への変位量についても、対比構造(二点鎖線参照)の場合よりも、本実施形態(実線参照)の場合のほうが変位量を抑えることができる。
 以上説明したように、本実施形態に係る車両用バックドア構造によれば、図1に示されるバックドア30の建付け性能を向上させることができる。すなわち、バックドア30を閉止した場合にバックドア30が精度良く所定の建付け位置で保持される。
 また、本実施形態に係る車両用バックドア構造では、図2に示されるバックドアインナパネル34の剛性が高められているため、バックドアインナパネル34をロックリインフォース等で別途補強しなくても、バックドアインナパネル34に部材を取付け加工することや、バックドアインナパネル34に孔部(作業孔や質量低減孔)を追加形成することが可能となる。換言すれば、バックドア30の商品性の向上が容易になる。また、本実施形態に係る車両用バックドア構造では、バックドアインナパネルをロックリインフォース等で別途補強する構造に比べて質量及びコストが抑えられる。
 [第2実施形態]
 次に、本発明の第2の実施形態に係る車両用バックドア構造について、図5Aを用いて説明する。図5Aには、本発明の第2の実施形態に係る車両用バックドア構造が適用されたバックドア50が模式的な正面図にて示されている。この図に示されるように、バックドア50において、バックドアインナパネル52に形成される連結ビード54は、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する上端部54Aが環状ビード42に対して離間した位置に配置されると共に横ビード44に連結されている点で、第1の実施形態に係る連結ビード46(図2参照)とは異なる。他の構成(連結ビード54の他の構成部を含む)は、第1の実施形態とほぼ同様の構成となっている。よって、第1の実施形態と実質的に同様の構成部については、同一符号を付して説明を省略する。
 図5Aに示されるように、連結ビード54は、第一壁部46Bの一部を構成して上端部54Aの車両幅方向外側の側部とされた側壁部としての外側側壁部56Aと、第二壁部46Cの一部を構成して上端部54Aの車両幅方向内側の側部とされた側壁部としての内側側壁部56Bと、を備えている。外側側壁部56A及び内側側壁部56Bは、いずれもバックドア50のドア厚さ方向へ起立すると共に、いずれもドア正面視で横ビード44の延長線と直交する方向、すなわち、ドア正面視で上下方向に延びている。また、内側側壁部56Bは、横ビード44の横壁部44Cと一体化されている。
 以上説明した本実施形態の構成によっても、バックドア50の建付け性能を向上させることができる。また、本実施形態では、バックドアインナパネル52に対して横ビード44に沿って曲げ変形させようとする力が作用した場合、例えば、内側側壁部56Bに相当する壁部がない構造に比べて、バックドアインナパネル52の曲げ変形が抑えられる。
 [第3実施形態]
 次に、本発明の第3の実施形態に係る車両用バックドア構造について、図5Bを用いて説明する。図5Bには、本発明の第3の実施形態に係る車両用バックドア構造が適用されたバックドア60が模式的な正面図にて示されている。この図に示されるように、バックドア60において、バックドアインナパネル62に形成される連結ビード64は、横ビード44に対して車両幅方向外側に位置する上端部64Aが横ビード44及び環状ビード42の両方に対して離間した位置に配置される点で、第1の実施形態に係る連結ビード46(図2参照)とは異なる。他の構成(連結ビード64の他の構成部を含む)は、第1の実施形態とほぼ同様の構成となっている。よって、第1の実施形態と実質的に同様の構成部については、同一符号を付して説明を省略する。
 図5Bに示されるように、連結ビード64は、第一壁部46Bの一部を構成して上端部64Aの車両幅方向外側の側部とされた側壁部としての外側側壁部66Aと、第二壁部46Cの一部を構成して上端部64Aの車両幅方向内側の側部とされた側壁部としての内側側壁部66Bと、を備えている。外側側壁部66A及び内側側壁部66Bは、いずれもバックドア60のドア厚さ方向へ起立すると共に、いずれもドア正面視で横ビード44の延長線と直交する方向、すなわち、ドア正面視で上下方向に延びている。
 以上説明した本実施形態の構成によっても、バックドア60の建付け性能を向上させることができる。
 [実施形態の補足説明]
 なお、上記第1~第3の実施形態の変形例として、例えば、連結ビード46、54、64の上端部46A、54A、64Aに内側側壁部48B、56B、66Bが形成されずに外側側壁部48A、56A、66Aのみが形成される構成や、連結ビード46、54、64の上端部46A、54A、64Aに外側側壁部48A、56A、66Aが形成されずに内側側壁部48B、56B、66Bのみが形成される構成とすることも可能である。
 また、上記第1~第3の実施形態の変形例として、例えば、連結ビード46、54、64の上端部46A、54A、64Aにおける外側側壁部48A、56A、66A及び内側側壁部48B、56B、66Bの少なくとも一方が、ドア正面視で横ビード44の延長線に対して斜めに交差する方向(ドア正面視で車両幅方向内側へ向けて下方側に傾斜する方向)に延びている構成とすることも可能である。
 また、上記第1~第3の実施形態では、連結ビード46、54、64にはリブ46Dが形成されているが、このようなリブ46Dが形成されていない構成とすることも可能である。同様に、横ビード44のリブ44Dが形成されていない構成とすることも可能である。また、ドア正面視で環状ビード42が延びる方向に対して直交する方向に延びるリブが環状ビード42の凹内に形成されてもよい。
 また、上記実施形態では、バックドアインナパネル34、52、62が樹脂製とされているが、金属製のインナパネルに適用されてもよい。
 また、本発明の第1の態様及び第2の態様に係る車両用バックドア構造における「バックドアのドア厚さ方向へ起立した」の概念には、バックドアのドア厚さ方向と完全に一致した方向へ起立している場合の他、上記実施形態のように、厳密には、バックドアのドア厚さ方向と完全に一致した方向へ起立しているわけではないが、バックドアのドア厚さ方向にほぼ沿った方向へ起立しており、かつ、バックドアのドア厚さ方向と完全に一致した方向へ起立した場合と実質的に同様の作用及び効果が得られて実質的にバックドアのドア厚さ方向へ起立しているものと把握される場合も含まれる。
 また、本発明の第3の態様に係る車両用バックドア構造における「横ビードの延長線と直交する方向」の概念には、上記実施形態のような、横ビード44の延長線と完全に直交する方向の他、横ビードの延長線と完全に直交する方向とはいえないが、横ビードの延長線と完全に直交する方向とした場合と実質的に同様の作用及び効果が得られて実質的に横ビードの延長線と直交する方向と把握されるような方向も含まれる。
 また、本発明の第5の態様に係る車両用バックドア構造における「連結ビードが延びる方向に対して直交する方向」の概念には、上記実施形態のような、連結ビード46、54、64が延びる方向に対して完全に直交する方向の他、連結ビードが延びる方向に対して完全に直交する方向とはいえないが、連結ビードが延びる方向に対して完全に直交する方向とした場合と実質的に同様の作用及び効果が得られて実質的に連結ビードが延びる方向に対して直交する方向と把握されるような方向も含まれる。
 なお、上記実施形態及び上述の複数の変形例は、適宜組み合わされて実施可能である。
 なお、日本国特許出願No.2011-168832の開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。

Claims (5)

  1.  車両後部のバックドア開口部を開閉し、互いに対向配置されて接合されたアウタパネル及びインナパネルを含んで構成され、上端部がドアヒンジによって車体上部に取り付けられると共に、下端部の車両幅方向中間部がドアロック機構によって車体下部に係止され、閉止状態では上下方向中間部の車両幅方向両端部がダンパによって略車両後方側へ付勢されるバックドアと、
     前記インナパネルの外周部を一周するように形成された環状ビードと、
     前記インナパネルの上下方向中間部に形成されて車両幅方向に延び、車両幅方向外側端部が前記環状ビードに対して離間した位置に配置された横ビードと、
     前記インナパネルに形成されて前記横ビードに対して車両幅方向外側に位置する部位と前記ドアロック機構が配置される部位とを連結すると共に、前記横ビードに対して車両幅方向外側に位置する上端部が前記横ビード及び前記環状ビードの少なくも一方に対して離間した位置に配置され、かつ上端部の側部に前記バックドアのドア厚さ方向へ起立した側壁部を備える連結ビードと、
     を有する車両用バックドア構造。
  2.  前記連結ビードの上端部は、前記横ビードに対して離間した位置に配置されると共に、前記環状ビードに連結され、かつ前記側壁部として前記連結ビードの上端部の車両幅方向外側の側部に前記バックドアのドア厚さ方向へ起立した外側側壁部を備えており、前記外側側壁部は、前記環状ビードの内周側の壁部と一体化されている、請求項1記載の車両用バックドア構造。
  3.  前記側壁部は、ドア正面視で前記横ビードの延長線と直交する方向に延びている、請求項1又は請求項2に記載の車両用バックドア構造。
  4.  前記側壁部は、前記連結ビードの上端部の車両幅方向両側の側部に形成されている、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の車両用バックドア構造。
  5.  前記連結ビードには、ドア正面視で当該連結ビードが延びる方向に対して直交する方向に延びるリブが形成されている、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の車両用バックドア構造。
PCT/JP2012/066273 2011-08-01 2012-06-26 車両用バックドア構造 WO2013018470A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280034954.3A CN103648811B (zh) 2011-08-01 2012-06-26 车辆用后尾门结构
KR1020147004995A KR101539004B1 (ko) 2011-08-01 2012-06-26 차량용 백 도어 구조
EP12820069.8A EP2740621B1 (en) 2011-08-01 2012-06-26 Vehicle rear door structure
US14/131,743 US9162554B2 (en) 2011-08-01 2012-06-26 Vehicle rear door structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011168832A JP5360156B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 車両用バックドア構造
JP2011-168832 2011-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013018470A1 true WO2013018470A1 (ja) 2013-02-07

Family

ID=47629004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/066273 WO2013018470A1 (ja) 2011-08-01 2012-06-26 車両用バックドア構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9162554B2 (ja)
EP (1) EP2740621B1 (ja)
JP (1) JP5360156B2 (ja)
KR (1) KR101539004B1 (ja)
CN (1) CN103648811B (ja)
WO (1) WO2013018470A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067057A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 スズキ株式会社 車両用ドア
JP2015067056A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 スズキ株式会社 車両用ドア
CN105644325A (zh) * 2014-12-02 2016-06-08 丰田自动车株式会社 车辆后尾门结构
US9931914B2 (en) 2013-12-18 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bonding structure of vehicle members and bonding structure of backdoor
WO2018101197A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP2018158704A (ja) * 2016-11-29 2018-10-11 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP7418267B2 (ja) 2020-01-28 2024-01-19 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バックドアおよびインナパネルの成形方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741420B2 (ja) * 2011-12-19 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドア構造
JP6049390B2 (ja) * 2012-10-17 2016-12-21 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バックドア
CN104276215A (zh) * 2013-07-04 2015-01-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种乘用车背门内板总成
JP6150696B2 (ja) * 2013-09-19 2017-06-21 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バックドア
JP6550208B2 (ja) * 2013-11-13 2019-07-24 スズキ株式会社 樹脂製バックドアのラッチ周辺構造
CN105980181B (zh) * 2014-02-11 2019-03-08 麦格纳国际公司 复合材料提升式车门
JP6296343B2 (ja) * 2014-04-11 2018-03-20 いすゞ自動車株式会社 車両の前部構造
JP2016030586A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用樹脂バックドア構造
JP6066976B2 (ja) * 2014-10-23 2017-01-25 本田技研工業株式会社 テールゲート付き車体構造
JP6428195B2 (ja) * 2014-11-25 2018-11-28 三菱自動車工業株式会社 車両のバックドア構造
JP6323417B2 (ja) * 2015-09-04 2018-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドア構造
JP6587547B2 (ja) * 2016-01-27 2019-10-09 ダイハツ工業株式会社 樹脂製バックドアの補強構造
CN105751866A (zh) * 2016-04-09 2016-07-13 合肥亿恒机械有限公司 一种适用于mpv车型的后背门外板总成
JP6547716B2 (ja) * 2016-09-26 2019-07-24 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドア装置
CN107487163B (zh) * 2016-10-28 2020-04-14 北汽福田汽车股份有限公司 尾门内板、尾门结构及具有其的车辆
JP6884463B2 (ja) * 2017-01-31 2021-06-09 ダイハツ工業株式会社 バックドア
JP2018144702A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 スズキ株式会社 車両用バックドア構造
JP6903845B2 (ja) * 2017-09-21 2021-07-14 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP6495416B2 (ja) * 2017-10-27 2019-04-03 ダイハツ工業株式会社 樹脂製バックドアの補強構造
JP6495417B2 (ja) * 2017-10-30 2019-04-03 ダイハツ工業株式会社 樹脂製バックドアの補強構造
JP6966316B2 (ja) * 2017-12-21 2021-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両の樹脂バックドア
CN111757784B (zh) * 2018-03-28 2022-06-17 杰富意钢铁株式会社 冲压成型品的刚性提高方法、冲压成型模具、冲压成型品以及冲压成型品的制造方法
KR102227136B1 (ko) * 2019-10-28 2021-03-12 주식회사 서연이화 차량용 테일게이트의 이너패널구조
JP7421167B2 (ja) 2020-03-31 2024-01-24 マツダ株式会社 車両のバックドア構造
US11492051B2 (en) 2020-07-09 2022-11-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc. Resin panel spacer block for energy absorption, load support, and gap prevention
JP2023161279A (ja) * 2022-04-25 2023-11-07 マツダ株式会社 車両のバックドア構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329577A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車のバックドア構造
JPH10100684A (ja) 1996-10-02 1998-04-21 Honda Motor Co Ltd 車両のテールゲート補強構造
JP2007196826A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Honda Motor Co Ltd 車両の後部ドア構造
JP2008037161A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両の後部ドア構造
JP2010274688A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Kanto Auto Works Ltd 自動車のバックドア
JP2011143803A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Mitsubishi Motors Corp バックドア
JP2011168832A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Nippon Steel Corp 溶融金属浴用の浸漬部材、溶融金属浴用の浸漬部材の製造方法、溶融金属めっき装置、及び溶融金属めっき鋼板の製造方法。

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591995Y2 (ja) * 1993-12-28 1999-03-10 トヨタ車体株式会社 車両のバックドア補強構造
IT239754Y1 (it) * 1996-05-29 2001-03-13 Fioravanti Srl Autoveicolo a tre porte
CN2740735Y (zh) * 2004-06-09 2005-11-16 王祖雷 铰链门缓冲闭门器
JP4442554B2 (ja) 2005-11-25 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 スライドドア構造
EP1813454B1 (en) * 2006-01-26 2012-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Hatchback door structure for vehicles
WO2009143627A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Magna International Inc. Composite liftgate system
JP2010254276A (ja) 2008-09-08 2010-11-11 Mitsubishi Chemicals Corp 自動車外装用の積層体、及び自動車水平外板部品
JP5370202B2 (ja) 2010-02-18 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 蓋体及び蓋体構造
JP5669566B2 (ja) 2010-12-21 2015-02-12 ダイハツ工業株式会社 車両のバックドア装置
JP5669260B2 (ja) 2010-12-21 2015-02-12 ダイハツ工業株式会社 車両のバックドア装置
JP5760926B2 (ja) 2011-10-05 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両用開閉体構造
JP5708428B2 (ja) 2011-10-11 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドア構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329577A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車のバックドア構造
JPH10100684A (ja) 1996-10-02 1998-04-21 Honda Motor Co Ltd 車両のテールゲート補強構造
JP2007196826A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Honda Motor Co Ltd 車両の後部ドア構造
JP2008037161A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両の後部ドア構造
JP2010274688A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Kanto Auto Works Ltd 自動車のバックドア
JP2011143803A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Mitsubishi Motors Corp バックドア
JP2011168832A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Nippon Steel Corp 溶融金属浴用の浸漬部材、溶融金属浴用の浸漬部材の製造方法、溶融金属めっき装置、及び溶融金属めっき鋼板の製造方法。

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067057A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 スズキ株式会社 車両用ドア
JP2015067056A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 スズキ株式会社 車両用ドア
US9931914B2 (en) 2013-12-18 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bonding structure of vehicle members and bonding structure of backdoor
CN105644325A (zh) * 2014-12-02 2016-06-08 丰田自动车株式会社 车辆后尾门结构
WO2018101197A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP2018158704A (ja) * 2016-11-29 2018-10-11 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP2018158705A (ja) * 2016-11-29 2018-10-11 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP7031090B2 (ja) 2016-11-29 2022-03-08 ダイハツ工業株式会社 車両用バックドアインナパネル
JP7418267B2 (ja) 2020-01-28 2024-01-19 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バックドアおよびインナパネルの成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013032088A (ja) 2013-02-14
US20140167446A1 (en) 2014-06-19
CN103648811B (zh) 2016-09-21
CN103648811A (zh) 2014-03-19
JP5360156B2 (ja) 2013-12-04
KR20140053234A (ko) 2014-05-07
US9162554B2 (en) 2015-10-20
EP2740621B1 (en) 2018-08-22
EP2740621A4 (en) 2015-07-22
KR101539004B1 (ko) 2015-07-23
EP2740621A1 (en) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360156B2 (ja) 車両用バックドア構造
JP5760926B2 (ja) 車両用開閉体構造
JP5725207B2 (ja) 車両用サイドドア構造
JP5104264B2 (ja) 自動車のピラー構造
JP4407755B2 (ja) 車両用フード構造
JP5001907B2 (ja) 車両のロック部構造
JP6075272B2 (ja) 車両の側部車体構造
WO2014061383A1 (ja) 車両用開閉体構造
WO2015068556A1 (ja) 車両の後部車体構造
WO2015119106A1 (ja) 車体前部構造
CN111284564A (zh) 车身结构
JP5353224B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP2006298329A (ja) バックドア構造
JP4554500B2 (ja) バンパ構造
JP2007098982A (ja) 車体構造
JP7009690B2 (ja) 車両用バックドアインナパネル
JP6903845B2 (ja) 車両用バックドアインナパネル
JP2011105269A (ja) 車両のピラー下部構造
JP6493184B2 (ja) 車両側部構造
JP2007038832A (ja) 車両のフード構造
JP6493137B2 (ja) 車両側部構造
JP6084597B2 (ja) 車両用ドア
JP5589879B2 (ja) ボデー構造
JP6875113B2 (ja) 車両用ドア
JP5472796B2 (ja) 車両のセンタピラー下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12820069

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14131743

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147004995

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A