WO2008032426A1 - PROCESS FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET - Google Patents

PROCESS FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET Download PDF

Info

Publication number
WO2008032426A1
WO2008032426A1 PCT/JP2007/000789 JP2007000789W WO2008032426A1 WO 2008032426 A1 WO2008032426 A1 WO 2008032426A1 JP 2007000789 W JP2007000789 W JP 2007000789W WO 2008032426 A1 WO2008032426 A1 WO 2008032426A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sintered magnet
ndfeb
magnet
powder
grain boundary
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000789
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Sagawa
Original Assignee
Intermetallics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intermetallics Co., Ltd. filed Critical Intermetallics Co., Ltd.
Priority to KR1020097007612A priority Critical patent/KR101447301B1/ko
Priority to EP07790283.1A priority patent/EP2071597B1/en
Priority to JP2008534234A priority patent/JP5226520B2/ja
Priority to CN2007800342971A priority patent/CN101517670B/zh
Priority to US12/441,124 priority patent/US8420160B2/en
Publication of WO2008032426A1 publication Critical patent/WO2008032426A1/ja
Priority to US13/791,376 priority patent/US20130189426A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/005Impregnating or encapsulating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1039Sintering only by reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0293Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets diffusion of rare earth elements, e.g. Tb, Dy or Ho, into permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a rare earth magnet, and more particularly to a method for producing a high coercivity NdFeB sintered magnet.
  • NdFeB sintered magnets are expected to increase in demand in the future for motors such as hybrid cars, and the coercive force H CJ is required to be further increased.
  • H CJ coercive force
  • a method of replacing a part of Nd with Dy or Tb is known, but Dy and Tb resources are scarce and unevenly distributed.
  • the problem is that the residual magnetic flux density B r of the NdFeB sintered magnet decreases the maximum engineering volume (BH) max due to the substitution of these elements.
  • the R-rich phase at the grain boundary is liquefied by heating, so the diffusion rate of Dy and Tb in the grain boundary is faster than the diffusion rate from the grain boundary to the inside of the main phase particle.
  • NdFeB sintered magnet Since the coercive force H CJ of the NdFeB sintered magnet is determined by the state of the surface area of the main phase grains, NdFeB sintered magnet in which the concentration of Dy or Tb in the surface region with a high crystal grain to have a high coercive force become. Although the concentration of Dy or Tb increases B r of the magnet is decreased, since such regions are only the surface area of each main phase grain, B r is the overall main phase particles hardly lowered. Thus, H CJ large listen, high-performance magnet B r do not change much with the NdFeB sintered magnet that does not replace the Dy and Tb Can be manufactured. This method is called a grain boundary diffusion method.
  • NdFeB sintered magnets by the grain boundary diffusion method As an industrial manufacturing method of NdFeB sintered magnets by the grain boundary diffusion method, a method of heating by forming a Dy or Tb fluoride or oxide fine powder layer on the surface of the NdFeB sintered magnet, A method of heating NdFeB sintered magnet in a mixed powder of Tb fluoride or oxide powder and hydrogenated Ga powder has been published (Non-patent Documents 4 and 5).
  • Patent Document 1 Before the above-described grain boundary diffusion method becomes known, high temperature irreversible demagnetization is reduced by diffusing at least one of Tb, Dy, A, and Ga near the surface of the NdFeB sintered magnet.
  • Patent Document 2 By applying at least one of Nd, Pr, Dy, Ho, and Tb on the surface of NdFeB sintered magnets to prevent deterioration of magnetic properties due to processing deterioration (Patent Document 2) Has been proposed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 01-117303
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 62-074048
  • Non-Patent Document 1 KT Park et al., "Effect of metal coating and heating on coercivity of Nd-Fe-B thin film sintered magnets", Proceedings of the 16th International Conference on Rare Earth Magnets and their Applications, Japan Published by Metallurgical Society, 2000, pp. 257-264 (KT Park et al., "Effec ct of Meta I -Coating and Consecutive Heat Treatment on Coercivity of Thin Nd-Fe-B Sintered Magnets", Proceedings of the Sixteenth I nternati onal Workshop on Rare-Earth Magnets and their Applications (2000), pp. 257-264.)
  • Non-Patent Document 2 Naoyuki Ishigaki et al., “Surface Modification and Improvement of Properties of Neodymium Micro Sintered Magnets”, NE0MAX Technical Bulletin, published by NE0MAX, 2005, Vol. 15, pp. 15-19 3: Ken Machida et al., “Grain boundary modification and magnetic properties of Nd-Fe-B sintered magnets” Powder and Powder Metallurgy Association 2004 Spring Conference Lecture Summary Collection, Powder and Powder Metallurgy Association, 1-4 7A
  • Non-patent document 4 Junichi Hamada et al., “High coercivity of Nd-Fe-B sintered magnets by grain boundary diffusion method”, Powder and Powder Metallurgy Association 2005 Spring Conference Lecture Collection, Powders and Powder Metallurgy Association Issue, page 143
  • Non-Patent Document 5 Ken Machida et al., “Magnetic Properties of Grain Boundary Modified Nd-Fe-B Sintered Magnets”, Proceedings of the 2005 Spring Meeting of the Powder Powder Metallurgy Association, published by the Powder Powder Metallurgy Association , P. 44
  • Non-Patent Document 6 Yasutaka Fukuda et al., “Magnetic Properties and Corrosion Resistance of Pseudo Ternary Magnet Alloy Nd- (Fe, Co, Ni) -B”, Kawasaki Steel Technical Report, Kawasaki Steel Co., Ltd., 1989, Vol. 21, No. 4, pp. 312-315
  • the conventional NdFeB sintered magnet manufactured by the grain boundary diffusion method has the following problems.
  • the NdFeB magnet is machined, the surface is cleaned by washing, pickling, etc., and then the surface is treated with fluoride or oxide powder after it is ready for surface treatment, such as batter gelling or aluminum ion plating.
  • a surface layer made of oxide or fluoride in which a part of Dy or Tb is replaced with Nd is formed on the surface after heating.
  • Ga fluoride and oxide are also displayed. Included in the face layer. Since the thickness of this surface layer is not uniform, N dFeB sintered magnets, which are high-tech parts, are problematic because they require high dimensional accuracy.
  • the surface layer is peeled off with a brush or the like. If powder is generated from the magnet surface or the coating is easily peeled off, it will be a problem as a high-tech component. For this reason, it is necessary to remove the surface layer so that no material is easily peeled off and to perform machining such as surface grinding again in order to obtain the required geometric dimensional accuracy. Although it is cheap to attach fluoride or oxide powder itself, such surface layer peeling and surface grinding processes are required, which increases the magnet price.
  • Non-Patent Document 1 As a method of adhering a powder of Dy or Tb fluoride or oxide to the surface of an NdFeB sintered magnet, a method of immersing the magnet in a suspension of these powder and alcohol is also known. (Non-Patent Document 1). In this method as well, it is difficult to form a uniform film on the surface of the NdFeB sintered magnet. After the grain boundary diffusion treatment, if the thickness of the surface layer formed on the surface of the NdF eB sintered magnet is not uniform, the entire surface layer must be stripped or machined to a certain thickness. Such a process is expensive.
  • Patent Documents 1 and 2 have a low effect of improving the coercive force. There is a problem.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a highly coercive NdFeB sintered magnet by a grain boundary diffusion method.
  • This surface layer has an appropriate film thickness and a uniform film thickness
  • the surface layer should be chemically stable and serve as an anticorrosive film for the underlying NdFeB sintered magnet.
  • the NdFeB sintered magnet is machined with high precision, and after the grain boundary diffusion treatment is performed, the surface layer is increased. It is necessary to eliminate the need for chemical processing such as pickling, machining again, and pickling. In other words, if the NdFeB sintered magnet can be applied as it is after the grain boundary diffusion treatment, the additional cost after the grain boundary diffusion treatment required for the conventional method becomes unnecessary, and the processing and pickling are not necessary. The deterioration of magnetic properties is avoided. Furthermore, if no anti-corrosion coating after processing is required, or if it is possible to achieve practical and sufficient anti-corrosion with only a simplified coating, the price can be reduced. When demand for NdFeB sintered magnets, such as motors for hybrid cars, is about to grow, price reduction is an extremely important issue.
  • a method for producing an NdFeB sintered magnet according to the present invention comprises depositing a deposit containing Dy and / or Tb on the surface of a NdFeB sintered magnet as a base.
  • a method for producing an N dFeB sintered magnet which is heated and has a high coercive force by diffusing Dy and / or Tb at grain boundaries,
  • the deposit is substantially a metal powder
  • the metal powder is composed of a rare earth element R and an iron group transition element, or R or Consisting of elements X, R and T that form an alloy or intermetallic compound with /
  • the oxygen content in the base NdFeB sintered magnet is 5000 ppm or less.
  • the amount of oxygen is desirably 4000 ppm or less.
  • the iron group transition element T in the metal powder may contain 10% or more of Ni and / or Go in total. Monkey.
  • FIG. 1 is a table showing the alloy composition of fine powder containing Dy and Tb used in this example.
  • FIG. 2 is a table showing the composition of fine powder for forming a powder layer used in this example.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a method for producing an NdFeB sintered magnet of this example.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a change in NdFeB sintered magnet 21 according to the NdFeB sintered magnet manufacturing method of this example.
  • FIG. 5 is a table showing the composition of the strip cast alloy for producing the NdFeB sintered magnet used in this example.
  • FIG. 6 is a table showing the particle size of the NdFeB sintered magnet used in this example and the presence or absence of oxygen addition.
  • FIG. 7 is a table showing the magnetic properties of the NdFeB sintered magnet used in this example before grain boundary diffusion treatment.
  • FIG. 8 is a table showing combinations of sintered NdFeB magnets, metal powders, and grain boundary diffusion conditions.
  • FIG. 9 is a table showing the magnetic properties of NdFeB sintered magnets after grain boundary diffusion treatment.
  • FIG.10 Magnetic properties of a sample obtained by subjecting a high-oxygen sintered body (magnet sample number R-6) to grain boundary diffusion treatment Table showing characteristics (comparative example).
  • FIG. 12 is a table showing a comparison of magnetic properties depending on oxygen content in the NdFeB sintered magnet produced in this example.
  • the NdFeB sintered magnet processed into a desired shape is cleaned, and a layer containing more Dy and / or Tb than the average composition of the sintered magnet is formed on the surface. Then heat to 700-1000 ° C in vacuum or inert gas. Typical conditions are 1 hour heating at 900 ° C or 10 hours heating at 800 ° C.
  • Such grain boundary diffusion method if heated can be easily carried out, high performance of the sintered magnet, i.e., while maintaining B r and a (BH) max at a high level before the Tsubukai ⁇ dispersion process High H c i ⁇ can be made.
  • the grain boundary diffusion method is very effective for thin magnets. This is particularly effective for thicknesses of 5 countries or less.
  • the feature of the present invention is the surface In this method, a layer containing a large amount of Dy and / or Tb is formed.
  • metal powder are metallic substances including pure metals, alloys, and intermetallic compounds, including substances that form alloys and intermetallic compounds with R and T, such as B, G, and Si. Including.
  • the layer containing a large amount of Dy and / or Tb on the surface of the NdFeB sintered magnet has a uniform thickness.
  • conventional methods such as immersing in an alcohol suspension of powder or embedding in powder
  • the surface layer formed on the surface of the NdFeB sintered magnet after grain boundary diffusion treatment has a non-uniform thickness. Therefore, a new and precise machining is required for many uses of sintered NdFeb magnets that have severe irregularities and require dimensional accuracy. If the thickness of the layer formed on the surface of the NdFeB sintered magnet for the grain boundary diffusion treatment is appropriate and uniform, the surface layer formed after the grain boundary diffusion treatment also becomes appropriate and uniform.
  • the NdFeB sintered magnet which has a high coercive force by grain boundary diffusion treatment and an improved squareness of the magnetization curve, can be used as a dimensionally precise part without reworking.
  • the metal reacts with or is alloyed with the base and adheres closely to the NdFeB sintered magnet.
  • the main phase of the NdFeB sintered magnet is an intermetallic compound called R 2 Fe 14 B, and the grain boundary is NdFe or NdFeB alloy containing 80 to 90 wt% of Nd, so when a metallic layer is formed on its surface The surface layer can be firmly adhered to the ground by the grain boundary diffusion treatment. Therefore, it is most necessary to form a metallic layer on the surface in advance.
  • the metal powder used in the present invention needs to be composed of rare earth element R and an iron group transition element or R, T and element X.
  • the element X is an element that forms an alloy or intermetallic compound with R and / or T.
  • Dy or Tb is essential for increasing the coercive force and improving the squareness of the magnetization curve.
  • Dy or Tb pure metal or hydride close to pure metal (such as RH 2 ) or alloy powder as the powder to be applied to the surface of NdFeB sintered magnet for grain boundary diffusion treatment. These powders are industrially difficult because their chemical activity is too high. Therefore, Dy or Tb and iron transition element alloys are suitable for these powders.
  • the surface layer formed after the grain boundary diffusion treatment is too chemically active only with Dy, Tb or other R, and after the grain boundary diffusion treatment, the NdFeB sintered magnet is practically used with the surface layer remaining. It cannot be used.
  • Elements X other than R and T may be contained in the metal powder.
  • B which is one of the components of the underlying NdFeB sintered magnet, and A and Gu, which are known as beneficial additive elements, are allowed as the X element.
  • Gr and Ti are also effective as components that increase the corrosion resistance and mechanical strength after grain boundary diffusion treatment.
  • Hydrogen may be contained in the alloy.
  • hydrogen cracking method is a commonly used technique in the production of NdFeB sintered magnets.
  • this hydrogen crushing method is used when producing powders such as DyT, DyTX, Tb, TbTX is A and Gu, etc., which are alloys containing Dy and Tb.
  • 2-10; um powder suitable for the grain boundary diffusion method is produced by a fine grinding technique such as jet mill. In this case, hydrogen is separated from the alloy powder and discharged out of the system in the heating process as the grain boundary diffusion process.
  • the composition of a suitable metal powder is as follows by weight ratio.
  • R is preferably 10% or more and 60% or less. When R is 10 ⁇ 1 ⁇ 2 or less, grain boundary diffusion hardly occurs, and when R is 60 ⁇ 1 ⁇ 2 or more, grain boundary diffusion is not caused.
  • the surface layer formed after the dusting treatment is too chemically active.
  • a more desirable range of R is 25% or more and 45% or less.
  • This R (all rare earth elements including Dy and Tb) must contain Dy and Tb in a certain ratio.
  • the ratio of Dy and Tb to the total R in the metal powder must be higher than the ratio of Dy and Tb to the total R contained in the base in the base NdFeB sintered magnet.
  • This ratio should be at least 10% even when the mother body contains no or very little Dy or Tb.
  • the desirable range of T is 20% or more and 80% or less. A more desirable range of T is 30% to 75%.
  • X should be 0-30% for AI and 0-20% for Gu.
  • Gr is preferably 0 to 10%
  • Ti is 0 to 5%
  • B is 0 to 5%
  • Sn is preferably 0 to 5%.
  • AI, Gu and B have the effect of increasing the coercivity improvement effect of grain boundary diffusion treatment.
  • the above-described metal powder is oxidized or nitrided during the process of producing the powder and the subsequent processes.
  • the powder is contaminated with carbon impurities in the powder coating process. There is an acceptable range of contamination by these elements into the metal powder.
  • the oxygen amount contained in the NdFeB sintered magnet is 5000 ppm or less.
  • the amount of oxygen contained in the NdFeB sintered magnet is defined as 5000 ppm or less.
  • the amount of oxygen is desirably 4000 ppm or less, and more desirably 3000 ppm or less.
  • the NdFeB sintered magnet is effectively increased in coercive force by the grain boundary diffusion treatment, and is stable and attached to the substrate. A surface layer with high adhesion strength is formed. For this reason, the NdFeB sintered magnet with high coercive force in this way can be used for application without reworking.
  • the present inventor has discovered that when Ni and / or Go is contained in the powder layer, the surface layer formed after the grain boundary diffusion treatment has an anticorrosive effect.
  • NdFeB sintered magnets manufactured using metal powders that do not contain Ni and / or Go will immediately rust in a high-temperature and high-humidity atmosphere, and the rust generated will be wiped off with paper. Poor adhesion to.
  • a highly co-magnetized NdFeB sintered magnet obtained by performing a grain boundary diffusion treatment using a metal powder containing Ni and / or Go at 10% or more of the total T is less susceptible to rusting and rusting. It was discovered that even if it occurs, it does not peel off to the extent that it adheres strongly to the substrate and is rubbed hard with paper. This is very convenient in practice. Rust generation is further reduced by increasing the amount of Ni and / or Go.
  • the total of Ni and / or Go is preferably 20% or more of the entire T from the viewpoint of the corrosion resistance of the surface layer, and more preferably 30% or more. At this time, it was confirmed that the addition of Ni or Go did not adversely affect the high coercivity, which is the original purpose of grain boundary diffusion treatment.
  • the average particle size of the metal powder used in the present invention is preferably 5 m or less, preferably 4; um or less, more preferably 3 m or less. If the particle size is too large, alloying with the substrate is difficult to occur during heating, and a problem arises in the adhesion of the formed surface layer to the substrate. The smaller the particle size, the higher the density of the surface layer formed after heating. In order to use the surface layer as an anticorrosion film, it is advantageous that the particle size is small. For this reason, there is no particular lower limit for the particle size, and if the cost is not taken into account, ultrafine powder of several tens of nm is ideal. However, the average particle size of the metal powder most preferred in practice is 0.3 111-3.
  • the metal powder used in the present invention may be composed of an alloy powder having a single composition or a mixed powder of alloy powders having a plurality of compositions.
  • hydrogen and resin components that are evaporated and discharged out of the system during the grain boundary diffusion treatment are not defined. Therefore, the hydrogen absorbed to facilitate crushing of metals and alloys, and the adhesive layer components used to form the metal powder layer described below are used in the calculation of the weight percentage of each R, T, and X component. Will not be included.
  • the deposit containing Dy and / or Tb deposited on the surface of the NdFeB sintered magnet is assumed to be “substantially” metal powder as described above, but “substantially” means hydrogen. This means that non-essential components such as Dy and Tb oxides and fluorides that do not adversely affect the adhesion of the surface layer to the substrate or resin components can be included.
  • Step (1) and step (2) are methods developed by the present inventors as a new powder coating method, the details of which are described in detail in JP-A-5-302176.
  • the present inventors named this painting method the barrel painting method or the BP method, and are promoting the practical application as a decorative coating on the anti-corrosion coating of various magnets and the electronic equipment casing.
  • the adhesive layer applied in the first step (1) does not need to be cured, as long as the metal powder can be held on the surface of the sintered magnet until the grain boundary diffusion treatment.
  • the pressure-sensitive adhesive layer evaporates or decomposes during the grain boundary diffusion treatment, and does not have a role of bringing the components in the metal powder into close contact with the base after the grain boundary diffusion treatment. As described above, the effect of adhering to the base is brought about by alloying the components in the metal powder with the base.
  • a resin that is easily evaporated or decomposed by heating is used for the adhesive layer applied in the step (1) of the present invention.
  • examples of this include liquid paraffin and epoxy or acrylic liquid resins that do not contain hardeners.
  • the adhesive layer is applied by the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-359873, for example. At this time, the thickness of the adhesive layer is about 1 to 3 m.
  • the NdFeB sintered magnet on which the adhesive layer is formed, the metal powder, and the impact media are vibrated or stirred in a container to uniformly disperse and adhere the metal powder to the surface of the sintered magnet. A powder layer is formed.
  • the desirable average particle size of the metal powder used at this time is as described above.
  • One type of alloy containing Dy or Tb shown in the table of Fig. 1 is manufactured by strip casting, and the average particle size is approximately 5; um, 3 m, 2u by hydrogen crushing and jet milling. m, fine powder was prepared. The particle size was measured with a laser set particle size distribution meter manufactured by Sympatec, and the median value D 50 of the particle size distribution was taken as the average particle size.
  • the metal powder in addition to the alloy fine powder shown in the table of FIG. 1, there are also fine powders obtained by mixing A, Gu, Ni, Go, Mn, Sn, Ag, Mo, and W fine powders. Using. The composition of these fine powders used in the experiment and the average particle size are shown in the table in Fig. 2.
  • Process (2) Place 8 ml of stainless steel pole 16 of diameter 1 in a glass bottle 15 of 10 ml and add 1 g of the metal powder 1 7 mentioned above (Fig. 3 (c)), (1 ), Press the bottom of the glass bottle 15 into the same vibrator, vibrate the glass bottle 15, and then insert the NdFeB sintered magnet 2 1 on which the fluid paraffin layer 2 2 is formed. 1 5 was vibrated (Fig. 3 (d)). As a result, a powder layer 23 made of metal powder 17 held by liquid paraffin was formed on the surface of the NdFeB sintered magnet 21 (FIG. 4 (b)).
  • NdFeB sintered magnet covered with metal powder layer is put into vacuum furnace 18 and 1-2 heated to 700 to 1000 ° C in a vacuum of x 10- 4 Pa (to FIG. 3 (e)) was cooled, until further heat treatment for 1 hour at 480 ⁇ 5 40 ° C (Fig. 3 (f)) at room temperature Cooled down.
  • Dy or Tb is sent from the powder layer 23 to the inside of the sintered body through the grain boundary of the sintered body of the NdFeB sintered magnet 21, and the coercive force of the NdFeB sintered magnet 21 is improved.
  • the liquid paraffin in the powder layer 23 is evaporated or decomposed to form a surface layer 24 in which the surface of the NdFeB sintered magnet 21 and the powder layer 23 are alloyed (FIG. 4 (c)).
  • step (2) all of the metal powder containing Dy or Tb was handled in a single-piece box filled with high-purity Ar gas. Furthermore, when moving from step (2) to step (3), air hardly enters and exits at normal pressure, and there is a slight gap between the lid and the container so that Ar gas in the container can be discharged only under high vacuum. A sample was placed in a container with a lid provided between them, filled with Ar gas, taken out of the globepox, and placed in a vacuum furnace as it was. Therefore, the metal powder is not exposed to air when moving from step (2) to step (3). In step (3), Ar gas in the container is discharged outside the container through the gap.
  • the powder of D 50 3 m was filled in a stainless steel container with a cylindrical cavity with a diameter of 12 countries and a depth of 10 countries so that the packing density was 3.6 g / cm 3 and the lid was capped.
  • the powder in the cavity was oriented by applying a pulse magnetic field of 9T in the axial direction of the cylinder, and sintered in vacuum with the powder packed in a stainless steel container.
  • the sintering temperature was varied in the range of 950 to 1050 ° C, and the sample prepared under the conditions that the best magnetic properties were obtained was used as a sample.
  • the finely pulverized powder When pulverized without introducing oxygen, the finely pulverized powder is extremely active and ignites when exposed to the open air.
  • a magnet with a higher coercive force can be produced by using a fine powder produced without adding oxygen than by using a fine powder produced by adding oxygen.
  • the oxygen content in the sintered body was 2000-3500 ppm for R-1 to R-4, 1500-2500 ppm for R-5, and 4500-5500 ppm for R-6 in FIG.
  • the table of Fig. 7 shows the magnetic properties of each magnet R-1 to R-6 shown in Fig. 6 after the optimum heat treatment.
  • the thickness of the surface layer thus formed is 5 111 to 100 111, and can be changed depending on the particle size, composition and heating conditions of the powder.
  • the surface layer of all 49 types of samples is firmly attached to the sintered body, and the test piece that rubs the sample strongly against paper is made by cutting a 1-corner grid and sticking it with gummed tape. High peel strength was confirmed by a cross-cut test. For all samples, the thickness of the surface layer after sintering diffusion treatment was confirmed to be almost uniform over the entire circumference of the sample.
  • the NdFeB sintered magnet after grain boundary diffusion is better than the NdFeB sintered magnet that does not form the surface layer Exhibit corrosion resistance and corrosion products formed on such surface layers It was confirmed that the adhesion was high.
  • the surface layer has the effect of imparting corrosion resistance to NdFeB sintered magnets, but does not guarantee long-term corrosion resistance under high temperature and high humidity conditions. For applications exposed to harsh corrosive environments, it is necessary to apply anti-corrosion coating such as resin coating or clinging on the surface layer.
  • the product When shipping without surface treatment, the product can be prevented from corroding during transportation and storage.
  • the magnet In the embedded magnet type motor (IPM), the magnet is embedded in the slot and sealed with resin, so if it has the above-mentioned corrosion resistance, it can be used as it is (without surface treatment).
  • IPM embedded magnet type motor
  • FIG. 9 The magnetic properties of the sample shown in FIG. 8 are shown in FIG. 9 for S-1 to S-45 and in FIG. 10 for S-45 to S-49. Comparing the characteristics of the magnet before grain boundary diffusion shown in Fig. 7 and the characteristics after grain boundary diffusion treatment shown in Fig. 9, all of S-1 to S-45 are improved by grain boundary diffusion treatment. did. As shown in FIG. 10, when the high oxygen sintered body was used, the coercive force was lowered by the grain boundary diffusion treatment. The high-oxygen sintered body used in this experiment contained 5300 ppm of oxygen. It was confirmed that the effect of grain boundary diffusion treatment does not appear when the oxygen content in the sintered body exceeds 5000 ppm.
  • the coercive force of the sample of this example shown in FIG. 8 is higher than the coercive force of the sample of the comparative example shown in FIG. 11, and the method of the present invention is more than the conventional method. It was confirmed that the coercive force was excellent in terms of the effect of improving coercivity.
  • non-patent documents 1 to 5 describing the grain boundary diffusion treatment are also said to have improved coercive force over the samples prepared by the prior art (at the time those documents were published). .
  • the results of the experiment using Tb are mainly shown as those where the effect is significant.
  • Tb is a resource that is even more scarce than Dy and requires about five times the cost, so using Tb is not very practical.
  • Dy was used in most experiments, and it was possible to obtain a remarkable effect on the coercive force.
  • Non-Patent Documents 1 to 5 the thickness of the sintered body sample is 0.7 countries (Non-Patent Document 1), 0.2 to 2 countries (Non-Patent Document 2), and 2.7 countries (Non-Patent Documents). Reference 3), 1-5 countries (Non-Patent Document 4) (In Non-Patent Document 5, the thickness of the sintered body sample is unknown). On the other hand, in this example, the thickness of the sintered body sample is 4 countries, which is thicker than that of each non-patent document except Non-patent document 4.
  • fine pulverization was performed under different conditions of mixing 100 to 3000 ppm of oxygen with nitrogen and using pure nitrogen during the jet mill to obtain three types of fine powders having different oxygen contents. .
  • These powders were formed by a transverse magnetic field forming method and sintered at 980 to 1050 ° C. to produce sintered bodies. These sintered bodies are named R-7, R-8, and R-9.
  • R-7 to R-9 were heat-treated in the same manner as in Example 1 to prepare three cuboid samples of 7 countries X 7 countries X 4 countries (the direction of 4 countries is the magnetization direction).
  • the average value of the amount of oxygen contained in R-7 to R-9 is shown in FIG.
  • the R-7 to R-9 samples were subjected to grain boundary diffusion treatment using powder P-4 in the same manner as described in Example 1. Grain boundary diffusion treatment was performed at 900 ° C for 1 hour. After the grain boundary diffusion treatment, heat treatment was performed in the same manner as in Example 1.
  • the magnetic properties of R-7 to R-9 magnets subjected to optimal heat treatment are shown in Fig. 12. These values are average values for three samples. As is clear from Fig. 12, the coercive force of the magnet after the grain boundary diffusion treatment increases as the amount of oxygen contained in the magnet decreases.
  • the oxygen amount in the magnet is preferably 40 OOppm or less, more preferably 3000ppm or less.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

明 細 書
NdFeB焼結磁石の製造方法
技術分野
[0001 ] 本発明は希土類磁石の製造方法に関し、 特に高保磁力化 NdFeB焼結磁石の製 造方法に関する。
背景技術
[0002] NdFeB焼結磁石は、 ハイプリッドカ一などのモータ用として今後ますます需 要が拡大することが予測され、 その保磁力 HCJを一段と大きくすることが要望 されている。 NdFeB焼結磁石の保磁力 HCJを増大させるためには Ndの一部を Dyや Tbで置換する方法が知られているが、 Dyや Tbの資源は乏しくかつ偏在してお り、 またこれらの元素の置換により NdFeB焼結磁石の残留磁束密度 Brゃ最大工 ネルギ一積(BH) maxが低下することが問題である。
[0003] 最近、 スパッタリングにより NdFeB焼結磁石の表面に Dyや Tbを付着させ、 70 0〜1 000°Cで加熱すると、 磁石の Brをほとんど低下させずに HCJを大きくできる ことが見出された (非特許文献 1〜3 ) 。 磁石表面に付着させた Dyや Tbは、 焼結体の粒界を通じて焼結体内部に送り込まれ、 粒界から主相 R2Fe14B (Rは希 土類元素) の各粒子の内部に拡散していく (粒界拡散) 。 この時、 粒界の Rリ ツチ相は加熱により液化するので、 粒界中の Dyや Tbの拡散速度は、 粒界から 主相粒子内部への拡散速度よりもずつと速い。 この拡散速度の差を利用して 、 熱処理温度と時間を調整することにより、 焼結体全体にわたって、 焼結体 中の主相粒子の粒界にごく近い領域 (表面領域) においてのみ Dyや Tbの濃度 が高い状態を実現することができる。 NdFeB焼結磁石の保磁力 HCJは主相粒子の 表面領域の状態によって決定されるので、 表面領域の Dyや Tbの濃度が高い結 晶粒を持つ NdFeB焼結磁石は高保磁力を持つことになる。 また Dyや Tbの濃度が 高くなると磁石の Brが低下するが、 そのような領域は各主相粒子の表面領域だ けであるため、 主相粒子全体としては Brは殆ど低下しない。 こうして、 HCJが大 きく、 Brは Dyや Tbを置換しない NdFeB焼結磁石とあまり変わらない高性能磁石 が製造できる。 この手法は粒界拡散法と呼ばれている。
[0004] 粒界拡散法による NdFeB焼結磁石の工業的製造方法として、 Dyや Tbのフッ化 物や酸化物微粉末層を NdFeB焼結磁石の表面に形成して加熱する方法や、 Dyや Tbのフッ化物や酸化物の粉末と水素化 Gaの粉末の混合粉末の中に NdFeB焼結磁 石を埋めこんで加熱する方法がすでに発表されている (非特許文献 4、 5)
[0005] NdFeB焼結磁石において、 Feの一部を Niや Goで置換すると磁石の耐食性が向 上し、 Niと Goの置換量合計が 20〜30%を越えると、 耐食性テスト (70°C、 湿 度 95%、 48時間) によって発鯖が見られなくなる (非特許文献 6) 。 しかし 、 Niと Goを多量に含ませると磁石の価格上昇を招き、 この方法による NdFeB焼 結磁石の工業的実用化は困難であった。
[0006] 上述した粒界拡散法が公知になる前から、 NdFeB系焼結磁石の表面付近に Tb 、 Dy、 Aし Gaのうち少なくとも 1種類を拡散させることにより高温不可逆減磁 を小さくすること (特許文献 1 ) や、 NdFeB焼結磁石の表面に Nd、 Pr、 Dy、 Ho 、 Tbのうち少なくとも 1種を被着することにより加工劣化による磁気特性の劣 化を防ぐこと (特許文献 2) が提案されている。
[0007] 特許文献 1 :特開平 01 -117303号公報
特許文献 2:特開昭 62-074048号公報
非特許文献 1 : K. T. Park 他、 「Nd-Fe-B薄膜焼結磁石の保磁力への金属被覆 と加熱の効果」 、 第 16回希土類磁石とその応用に関する国際会議会議録、 社 団法人日本金属学会発行、 2000年、 第 257-264頁 (K. T. Park et al. , "Effe ct of Meta I -Coat i ng and Consecutive Heat Treatment on Coerci vity of T hin Nd-Fe-B Sintered Magnets", Proceedings of the Sixteenth I nternati onal Workshop on Rare-Earth Magnets and their Appl ications (2000) , pp . 257-264. )
非特許文献 2:石垣尚幸 他、 「ネオジム系微小焼結磁石の表面改質と特性向 上」 、 NE0MAX技報、 株式会社 NE0MAX発行、 2005年、 第 15巻、 第 15-19頁 非特許文献 3:町田憲ー 他、 「Nd-Fe-B系焼結磁石の粒界改質と磁気特性」 、 粉体粉末冶金協会平成 16年春季大会講演概要集、 粉体粉末冶金協会発行、 1-4 7A
非特許文献 4:廣田晃一 他、 「粒界拡散法による Nd-Fe-B系焼結磁石の高保磁 力化」 、 粉体粉末冶金協会平成 17年春季大会講演概要集、 粉体粉末冶金協会 発行、 第 143頁
非特許文献 5:町田憲ー 他、 「粒界改質型 Nd-Fe-B系焼結磁石の磁気特性」 、 粉体粉末冶金協会平成 17年春季大会講演概要集、 粉体粉末冶金協会発行、 第 1 44頁
非特許文献 6:福田泰隆 他、 「擬三元系磁石合金 Nd- (Fe, Co, N i ) -Bの磁気特 性と耐食性」 、 川崎製鉄技報、 川崎製鉄株式会社発行、 1989年、 第 21巻、 第 4 号、 第 312-315頁
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] これまでの NdFeB焼結磁石の粒界拡散法による製造には次のような問題点が
(1 ) NdFeB焼結磁石の表面に Dyや Tbをスパッタリングで付着させる方法は生 産性が低く、 工程費用が高くなりすぎる。 大部分の NdFeB磁石製品は、 大きさ が小さく、 数は 1品種当たり 100万個単位のものが多い。 このようにサイズの 小さい多数の物の全面にコーティングする手段として、 スパッタリングは非 効率である。
[0009] (2) Dyや Tbのフッ化物や酸化物粉末を磁石表面に付着させて加熱する方法 やそれらの粉末と水素化 Ga粉末の混合粉末中に磁石を埋め込んで加熱する方 法も、 以下に述べるように、 工程数が多くなり経費がかかる。
NdFeB磁石を機械加工して、 洗浄、 酸洗などにより表面を清浄にして、 その 後二ッゲルめつきやアルミニゥムのイオンプレーティングなどの表面処理が できる状態にした後にフッ化物や酸化物粉末を表面に付着させて加熱すると 、 加熱後表面に Dyや Tbの一部が Ndに置き換つた酸化物やフッ化物から成る表 面層が形成される。 Ga水素化物を用いる方法では Gaのフッ化物や酸化物も表 面層に含まれる。 この表面層の厚さは均一でないため、 ハイテク部品である N dFeB焼結磁石は高い寸法精度を要求するので問題である。 また、 酸化物ゃフ ッ化物と NdFeB焼結磁石との密着性は悪いので、 表面層をブラシなどでこする とはがれてしまう。 磁石表面から粉末が発生したり、 コーティングがはがれ やすかつたりしてはハイテク部品として困る。 そのため、 表面層を除去し、 はがれやすいものが一切ないようにするとともに、 要求される幾何学的な寸 法精度を出すために、 再度表面研削などの機械加工が必要となる。 フッ化物 や酸化物粉末を付着させること自体は安価ではあるが、 このような表面層の 剥離や表面研削の工程が必要となり、 磁石の価格を上げる要因となる。
[0010] Dyや Tbのフッ化物や酸化物の粉末を NdFeB焼結磁石の表面に付着させる方法 として、 これらの粉末とアルコールの懸濁液に磁石を浸潰して塗付する方法 も知られている (非特許文献 1 ) 。 この方法も上述の方法と同様に、 NdFeB焼 結磁石の表面に均一な膜を形成することが困難である。 粒界拡散処理後、 NdF eB焼結磁石の表面に形成された表面層の厚さが均一でないと、 表面層を全部 はぎ取るか、 一定の厚さになるように機械加工しなくてはならない。 このよ うな工程には大きな費用が必要である。
[0011 ] (3) また Dyや Tbは高価なので塗付量を最小限とすることが望ましいが、 従 来法では部分的に過剰であったり不足気味であったりすることがあり得る。 粒界拡散のために最小限の塗付量で磁石の表面全体にわたって均一とするこ とができれば、 Dyや Tbの資源を最も有効に利用することができる。
[0012] (4) もう 1つの問題は、 粒界拡散工程の後表面層を除去するための機械加工 や、 希土類の酸化物を完全に除去するために実施される酸洗いによって磁石 の保磁力や磁化曲線の角型性が低下することである。 ここで、 磁化曲線の角 型性が低下することは磁石の一部分の保磁力が低下することに対応する。 こ のようなことは厚さが薄い磁石において顕著である。 保磁力を上げるために 実施する粒界拡散法の後に、 保磁力や磁化曲線の角型性を低下させる機械加 ェゃ酸洗いを行うのは矛盾している。
[0013] (5) 特許文献 1及び 2に記載の方法には、 保磁力を向上させる効果が低い という問題がある。
[0014] 本発明の目的は、 高保磁力化 NdFeB焼結磁石の粒界拡散法による製造方法に おいて、
(a)特許文献 1及び 2に記載の方法に比べて保磁力向上効果がはるかに大きく 、 さらに工業化に適した技術として提案された非特許文献 4に記載の方法に 匹敵するか、 それを上回る保磁力向上効果を持つ手段を提供すること、
(b)磁石表面に形成された表面層が磁石表面に強固に密着しているようにする こと、
(c)この表面層が適度な膜厚で、 かつ膜厚が均一であること、
(d)この表面層が化学的に安定で、 下地の NdFeB焼結磁石の防食膜の働きをす るようにすること、 である。
[0015] 上述の(2) , (3) , (4)の問題を解決するためには、 NdFeB焼結磁石を高精度 に機械加工し、 粒界拡散処理により高保磁力化した後、 表面層を除去したり 、 再度機械加工したり、 酸洗などの化学処理をする必要をなくさねばならな し、。 すなわち、 NdFeB焼結磁石を粒界拡散処理後そのまま応用に供することが できれば、 従来法に必要とされる粒界拡散処理後の付加的な費用が不要にな り、 また加工や酸洗などによる磁気特性の低下をまぬかれる。 さらに、 加工 後の防食コーティング処理を不要とすれば、 あるいは簡略化コーティングだ けで実用的に十分な防食が可能となれば、 低価格化が可能になる。 ハイプリ ッドカー用モータなど NdFeB焼結磁石の需要が大きく伸展しょうとしていると き、 価格低減はきわめて重要な課題である。
課題を解決するための手段
[0016] 上記課題を解決するために成された本発明に係る NdFeB焼結磁石の製造方法 は、 母体となる NdFeB焼結磁石の表面に、 Dy及び/又は Tbを含む付着物を付着 させて加熱し、 該 Dy及び/又は該 Tbを粒界拡散させて高い保磁力を持たせる N dFeB焼結磁石の製造方法において、
(1 ) 前記付着物は実質的に金属粉末であり、
(2) 前記金属粉末は、 希土類元素 Rと鉄族遷移元素丁から、 又は、 R若しくは /及び Tと共に合金若しくは金属間化合物を形成する元素 Xと Rと Tから成り、
(3) 母体の NdFeB焼結磁石中に含まれる酸素量が 5000ppm以下である、 ことを特徴とする。
[0017] 前記酸素量は 4000ppm以下であることが望ましい。
[0018] 本発明に係る NdFeB焼結磁石の製造方法において、 前記金属粉末中の鉄族遷 移元素 Tには、 合計で全体の 10%以上の N i及び/又は Goを含有させることがで さる。
[0019] さらに、 本発明に係る NdFeB焼結磁石の製造方法においては、
(1 ) 母体の NdFeB焼結磁石の表面に粘着層を塗布する工程、
(2) 粘着層を塗布した NdFeB焼結磁石と前記金属粉末とインパク トメディア を容器の中で振動または撹拌させ、 前記母体 NdFeB焼結磁石の表面に金属粉末 の均一な厚さの粉体層を形成する工程、
(3) 粉体層を形成した NdFeB焼結磁石を加熱して粒界拡散を行わせる工程、 をこの順に行うことが望ましい。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1 ]本実施例で用いた Dy、 Tbを含む微粉末の合金組成を示す表。
[図 2]本実施例で用いた粉体層形成のための微粉末の配合を示す表。
[図 3]本実施例の NdFeB焼結磁石製造方法を示す概略図。
[図 4]本実施例の NdFeB焼結磁石製造方法による NdFeB焼結磁石 2 1の変化を示 す概略図。
[図 5]本実施例で用いた NdFeB焼結磁石を作製するためのストリップキャスト 合金の組成を示す表。
[図 6]本実施例で用いた NdFeB焼結磁石の粒径及び酸素添加の有無を示す表。
[図 7]本実施例で用いた NdFeB焼結磁石の粒界拡散処理前の磁気特性を示す表
[図 8] NdFeB焼結磁石、 金属粉末および粒界拡散条件の組み合わせを示す表。
[図 9]粒界拡散処理後の NdFeB焼結磁石の磁気特性を示す表。
[図 10]高酸素焼結体 (磁石試料番号 R-6) に粒界拡散処理を行った試料の磁気 特性 (比較例) を示す表。
[図 11]Dy203、 DyF3粉末により粉体層を形成して粒界拡散処理をした試料の磁気 特性 (比較例) を示す表。
[図 12]本実施例で作製された NdFeB焼結磁石中の酸素含有量による磁気特性の 相逢 ¾:示す表。
符号の説明
[0021] 1 1■ ■■プラスティック製ビーカ
1 2. ··ジルコ二ァ製小球
1 3. ··流動パラフィン
1 4- ··振動機
1 6. ··ステンレス鋼製ポール
1 7 - ··金属微粉末
1 8. ··真空炉
2 1 · ••NdFeB焼結磁石
22 · ··流動パラフィン層
23. ··粉体層
24- ··表面層
発明の実施の形態及び効果
[0022] 粒界拡散法による NdFeB焼結磁石の製造は、 通常次の工程で行われる。
まず所望の形状に加工した NdFeB焼結磁石を清浄化し、 その表面に焼結磁石 の平均組成よりも Dy及び/又は Tbを多く含む層を形成する。 つぎに真空中ま たは不活性ガス中で 700〜1000°Cに加熱する。 典型的な条件は、 900°Cで 1h加 熱あるいは 800°Cで 10h加熱である。 このように加熱すれば粒界拡散法は容易 に実施することができ、 焼結磁石の高特性化、 すなわち、 Brと(BH)maxを粒界拡 散処理前の高い状態に保ったまま、 高 Hc i匕ができる。 粒界拡散法が厚さの薄 い磁石に対して効果が大きいのもこれまでの報告の通りである。 5國以下の厚 さに対して特に有効である。
[0023] 粒界拡散法による NdFeB焼結磁石の製造方法において、 本発明の特徴は表面 に Dy及び/又は Tbを多く含む層を形成させる方法にある。 粒界拡散処理後の 表面層を焼結体に強固に密着させるためには、 金属粉末を用いるのが最適で あることを発見した。 ここでいう金属とは純金属、 合金、 金属間化合物を含 む金属性の物質のことであり、 Bや G、 S i等、 Rや Tと合金や金属間化合物を形 成する物質をも含む。
[0024] 本発明の目的を達成するためには、 NdFeB焼結磁石の表面の Dy及び/又は Tb を多く含む層の厚さが均一であることが必要である。 従来法のように粉体の アルコール懸濁液に浸漬する方法や粉体の中に埋めこむ方法では、 粒界拡散 処理後に NdFeB焼結磁石の表面に形成される表面層は厚さが不均一で、 凹凸が 激しく、 寸法精度が要求される NdFeb焼結磁石の多くの用途に対して、 あらた めて精密な機械加工が必要である。 粒界拡散処理のために NdFeB焼結磁石の表 面に形成される層の厚さが適切かつ均一であると、 粒界拡散処理後に形成さ れる表面層も厚さが適切かつ均一となるので、 粒界拡散処理により高保磁力 化すると共に磁化曲線の角型性が向上した NdFeB焼結磁石を再加工しなくても 、 寸法的に精密な部品として使用に供することができる。
[0025] 金属は、 粒界拡散処理に際し、 下地と反応あるいは合金化して NdFeB焼結磁 石と密着する。 NdFeB焼結磁石の主相は R2Fe14Bという金属間化合物であり、 粒 界は Ndを 80〜90wt%含む NdFeまたは NdFeB合金であるので、 その表面に金属性 の層が形成されたとき、 粒界拡散処理により表面層は下地と強固に密着する ことができる。 従って、 表面にはあらかじめ金属性の層を形成することが最 過である。
[0026] なお、 従来の粒界拡散法で用いられる希土類の酸化物やフッ化物は、 金属 との密着性がよくないことは周知の事実である。 たとえば Nd純金属や NdFeB磁 石合金を酸化あるいはフッ化すると、 それらの表面に形成される Ndの酸化物 ゃフッ化物は下地からすぐにはがれ落ちる。
[0027] 本発明で用いる金属粉末は、 希土類元素 Rと鉄族遷移元素丁から、 あるいは R と Tと元素 Xからなることが必要である。 ここで元素 Xは、 R及び/又は Tと合金 又は金属間化合物を形成する元素である。 Dyあるいは Tbは高保磁力化及び磁化曲線の角型性の向上に必須である。 し かし、 粒界拡散処理のために NdFeB焼結磁石の表面に塗布する粉末として Dyや Tbの純金属あるいは純金属に近い水素化物 (RH2など) や合金の粉末を使用す ることは、 これら粉末が化学的活性が高すぎるため、 工業上困難である。 そ のため、 これらの粉末には Dyあるいは Tbと鉄属遷移元素の合金が適している 。 また、 粒界拡散処理後に形成される表面層が Dyや Tbあるいは他の Rのみでは 化学的に活性すぎて、 粒界拡散処理後、 表面層を残したまま、 NdFeB焼結磁石 を実用的な利用に供することはできない。 粒界拡散処理後に形成される表面 層は Dyや Tbを含む Rと他の元素が合金化した、 あるいは金属間化合物を形成し た物質でできていることが必要である。 他の元素としては鉄族遷移金属 T = Fe 、 N i、 Goが最適である。 Tは Rと安定な金属間化合物や合金を形成し、 また下 地の NdFeB焼結磁石の重要な成分であるので、 粒界拡散処理によって粉体層中 の Fe、 N i、 Goが焼結磁石中に拡散しても磁気的に有害な影響を及ぼさない。 R と T以外の元素 Xが金属粉末中に含まれていても良い。 下地の NdFeB焼結磁石の 成分の 1つである Bや、 有益な添加元素として知られている Aし Guは X元素とし て許される。 その他 Gr、 T iも粒界拡散処理後の耐食性や機械的強度を上げる 成分として有効である。
[0028] 合金中には水素が含まれていてもよい。 RTや RTBなどの合金を粉末にすると き、 粗粉砕のために、 合金に水素を吸蔵させること (水素解砕法) は一般的 に行われる。 NdFeB焼結磁石の生産において、 この水素解砕法は普通に用いら れる技術である。 本発明においても、 Dyや Tbを含む合金である DyT、 DyTX、 Tb 丁、 TbTX は Aし Guなど) などの粉末を作製するときにこの水素解砕法が 用いられる。 これらの合金を水素化した後、 ジェットミルなどの微粉砕技術 によって粒界拡散法に適した 2〜10 ;u mの粉末が作製される。 この場合、 水素 は、 粒界拡散工程としての加熱工程において合金粉末から離脱して系外に排 出される。
[0029] 適切な金属粉末の組成は重量比で次の通りである。 Rは 10%以上、 60%以下 が望ましい。 Rが 10<½以下では粒界拡散が起こりにくく、 60<½以上では粒界拡 散処理後に形成される表面層が化学的に活性すぎる。 Rのさらに望ましい範囲 は 25%以上 45%以下である。 この R (Dyや Tbを含む全ての希土類元素) の中に は Dyや Tbが一定比率以上含まれている必要がある。 前記金属粉末における R全 体に対する Dyや Tbの比率は、 母体となる NdFeB焼結磁石中における母体に含ま れる R全体に対する Dyや Tbの比率より高くなければならない。 母体中に Dyや Tb が含まれていないか、 きわめて少ないときでも、 この比率は 1 0%以上である ことが必要である。 Tの望ましい範囲は 20%以上 80%以下である。 Tのさらに 望ましい範囲は 30%以上 75%以下である。 Xとして A Iは 0〜30%、 Guは 0〜20% が望ましい。 Grは 0〜1 0%、 T iは 0〜5%、 Bは 0〜5%、 Snは 0〜5%が望ましい 。 Xとして A Iと Guおよび Bは粒界拡散処理による保磁力向上効果を増大させる 効果を持っている。 Gr、 T i、 Snさらに多くの高融点金属 V、 Mo、 W、 Zr、 Hfな どについては、 粒界拡散処理による保磁力向上効果に対して、 一定の許容範 囲がある。 なお、 当然のことながら、 上述した金属粉末は粉末を作製するェ 程やその後の工程中に酸化されたり、 窒化されたりする。 また粉末塗布工程 において炭素の不純物で粉末が汚染されることも避けることができない。 金 属粉末中へのこれらの元素による汚染の許容範囲が存在する。
[0030] 本発明では、 NdFeB焼結磁石中に含まれる酸素量は 5000ppm以下が適当と規 定している。
本発明が、 これまでの公表技術と異なる点の 1つは、 NdFeB焼結磁石中に含 まれる酸素量を規定していることである。 酸素量が一定量以下でないと、 粒 界拡散処理の効果、 即ち高保磁力化が起こらないか、 あるいはかえって保磁 力が低下する。 酸素量が 5000ppmを超えると、 たとえ粒界拡散処理前の NdFeB 焼結磁石が十分に高い保磁力を持つていても、 粒界拡散処理によつて保磁力 が改善しないか、 低下する。 そのため、 本発明では NdFeB焼結磁石中に含まれ る酸素量は 5000ppm以下と規定した。 酸素量は、 望ましくは 4000ppm以下、 さ らに望ましくは 3000ppm以下である。
[0031 ] 金属粉末の組成と酸素量が上述した最適範囲内にあれば、 粒界拡散処理に より NdFeB焼結磁石が効果的に高保磁力化されるとともに、 安定で下地への付 着強度の高い表面層が形成される。 このため、 このようにして高保磁力化し た NdFeB焼結磁石は再加工なしで応用に供することができる。
[0032] 本発明者は、 粉体層に N i及び/又は Goを含有させると粒界拡散処理後に形 成される表面層が防食効果を持つようになることを発見した。
N i及び/又は Goを含まない金属粉末を用いて製造した NdFeB焼結磁石は、 そ のままでは高温高湿の雰囲気中ですぐにさびが発生し、 発生したさびは紙で ふきとれるほど下地への密着性が悪い。 一方、 N i及び/又は Goを T全体の 10% 以上含む金属粉末を用いて粒界拡散処理をして得られる、 高保磁化した NdFeB 焼結磁石は、 さびの発生が起こりにくく、 かつさびが発生しても下地に強く 付着して紙などで強くこする程度でははがれ落ちないことを発見した。 これ は実用上きわめて好都合である。 さびの発生は、 N i及び/又は Goの量を増加 させるとさらに減少する。 N i及び/又は Goの合計が T全体の 20%以上であるこ とが表面層の防食性の観点から望ましく、 30%以上であればさらに望ましい 。 このとき、 N iや Goの添加は、 粒界拡散処理の本来の目的である高保磁力化 に対して、 悪い影響を及ぼさないことを確認した。
[0033] NdFeB焼結磁石において、 Feの一部を N i及び/又は Goで置換すると、 磁石の 耐食性が向上し発鯖が見られなくなる (非特許文献 6 ) 力 N iや Goを多量に 含ませると価格の高騰を招き実用化が困難となる。 本発明のように、 N i及び /又は Goを金属粉末に含ませ、 NdFeB焼結磁石の表面層にのみに多く含ませる のであれば、 磁石全体としての材料費増大は僅かである。
[0034] 本発明で用いる金属粉末の平均粒径は 5 m以下がよく、 望ましくは 4 ;u m以 下さらに望ましくは 3 m以下がよい。 粒径が大きすぎると加熱時に下地との 合金化が起こりにくく、 また形成される表面層の下地への密着性に問題が生 じる。 粒径は小さいほど加熱後に高密度の表面層が形成される。 表面層を防 食膜として使用するためにも粒径が小さい方が好都合である。 そのため粒径 の下限値は特に無く、 経費の考慮をしないのであれば数十 nmの超微粉が理想 的であるが、 実用上最も好ましぃ金属粉末の平均粒径は0. 3 111〜3 111程度で [0035] 本発明で用いる金属粉末は、 単一組成の合金粉末によって構成しても、 複 数の組成の合金粉末の混合粉体によって構成してもよい。 本発明における金 属粉末の組成には、 粒界拡散処理中に蒸発して系外に排出される水素や樹脂 成分は規定しないことにする。 したがって、 金属、 合金を粉砕しやすくする ために吸蔵させた水素や、 次に述べる金属粉末層形成のために使用される粘 着層成分は、 各 R, T, X成分の重量%の計算においては含めないことにする。 な お、 本願において、 NdFeB焼結磁石の表面に付着させる Dy及び/又は Tbを含む 付着物は上述のように 「実質的に」 金属粉末であるとしたが、 「実質的に」 とは水素や樹脂成分、 あるいは下地への表面層の密着性に悪影響を及ぼさな い程度の Dyや Tbの酸化物ゃフッ化物等の本質的ではない成分が含まれ得るこ とを意味する。
[0036] 次に、 インパク トメディアを用いた製造工程について説明する。
工程(1 )及び工程 (2)は、 本発明者らが新しい粉体塗装法として開発した方 法で、 その内容は特開平 5-302176号公報などに詳述されている。 本発明者ら はこの塗装法をバレルペインティング法あるいは BP法と名付けて、 各種磁石 の防食コ一ティングゃ電子機器筐体などへの装飾的なコーティングとして実 用化を進めている。
[0037] 本発明においては、 最初の工程(1 )で塗付される粘着層は硬化させる必要は なく、 金属粉末を粒界拡散処理まで焼結磁石表面に保持できればよい。 粘着 層は、 粒界拡散処理中に蒸発あるいは分解してしまい、 粒界拡散処理後に金 属粉末中の成分を下地に密着させる役割は有しない。 下地に密着させる効果 は、 既に述べたように、 金属粉末中の成分と下地との合金化によってもたさ れる。
そのため本発明の工程(1 )で塗付される粘着層には、 加熱により蒸発あるい は分解しやすい樹脂が用いられる。 そのような例として、 流動パラフィンや 、 硬化剤を含まないエポキシあるいはアクリルの液状樹脂がある。 粘着層塗 付は、 たとえば特開 2004-359873号公報に述べられた方法により行われる。 こ のときの粘着層の厚さは 1〜3 m程度である。 次の工程 (2)では、 粘着層を形成した NdFeB焼結磁石と金属粉末とインパク トメディァを容器の中で振動または撹拌させることにより、 金属粉末を焼結 磁石表面に一様に分散粘着させ、 粉体層を形成する。 この時に用いる金属粉 末の望ましい平均粒径は上述の通りである。
実施例 1
[0038] 図 1の表に示す、 Dyあるいは Tbを含む 1 1種類の合金をストリップキャスト 法で作製し、 水素解砕とジェットミルにより、 平均粒径がおよそ、 5 ;u m、 3 m、 2u m, の微粉末を作製した。 粒径はシンパテック社製レーザ一式粒 度分布計で測定し、 粒度分布の中央値 D50を平均粒径とした。
[0039] 金属粉末として、 図 1の表に示した合金の微粉末のほか、 これらに Aし Gu、 N i、 Go、 Mn、 Sn、 Ag、 Mo、 Wの微粉末を混合した微粉末も用いた。 実験に使用 したこれらの微粉末の配合と平均粒径を図 2の表に示す。
[0040] NdFeB焼結磁石の表面への Dyあるいは Tbを含む金属粉体層の形成と粒界拡散 処理を次の工程で行った (図 3及び図 4参照) 。
工程(1 ) : 約 200m lのプラスチック製ビーカ 1 1に直径 1國のジルコニァ製 小球 1 2を 100mし 及び流動パラフィン 1 3を 0. 1 g入れ (図 3 (a) ) 、 よく撹 拌した後、 ビーカ 1 1に NdFeB焼結磁石 2 1を入れ、 バレル研磨機に使用する 振動機 1 4にビーカ 1 1の底を 15秒間押しあててビーカ 1 1を振動させた ( 図 3 (b) ) 。 これにより、 NdFeB焼結磁石 2 1の表面に流動パラフィンの層 2 2を形成した (図 4 (a) ) 。
工程(2) : 10m lのガラスびん 1 5に、 直径 1國のステンレス鋼製ポール 1 6 を 8m l入れ、 上述した金属粉末 1 7を 1 g加えて (図 3 (c) ) 、 (1 )と同じ振動機 にガラスびん 1 5の底を押しあててガラスびん 1 5を振動させた後、 流動パ ラフィン層 2 2が形成された NdFeB焼結磁石 2 1を投入して、 再びガラスびん 1 5を振動させた (図 3 (d) ) 。 これにより、 NdFeB焼結磁石 2 1の表面に、 流動パラフィンにより保持された金属粉末 1 7から成る粉体層 2 3を形成さ せた (図 4 (b) ) 。
工程 (3) : 金属粉末層に覆われた NdFeB焼結磁石を真空炉 1 8に入れ、 1〜2 x 10- 4Paの真空中で 700〜1000°Cに加熱して (図 3 (e) ) 冷却し、 さらに 480〜5 40°Cで 1時間熱処理して (図 3 (f) ) 室温まで冷却した。 これにより、 粉体層 2 3から Dyあるいは Tbが NdFeB焼結磁石 2 1の焼結体の粒界を通じて焼結体内 部に送り込まれ、 NdFeB焼結磁石 2 1の保磁力が向上する。 このとき、 粉体層 2 3中の流動パラフィンは蒸発又は分解し、 NdFeB焼結磁石 2 1の表面と粉体 層 2 3が合金化した表面層 2 4が形成される (図 4 (c) ) 。
[0041 ] 上記工程(2)において、 Dyあるいは Tbを含む金属粉末は全て高純度の Arガス を満たしたグ口一ブポックス中で取り扱った。 さらに工程 (2)から工程 (3)の 工程に移るときに、 常圧では空気がほとんど出入りせず高真空下でのみ容器 内の Arガスを排出可能な程度のわずかな隙間が蓋と容器の間に設けられた蓋 付き容器に試料を入れ、 その中に Arガスを満たしてグロ一ブポックスから出 し、 その容器のまま真空炉に入れた。 そのため、 工程(2)から工程(3)の工程 に移るときに金属粉末が空気にさらされることはない。 そして、 工程 (3)にお いて、 容器内の Arガスは前記隙間を通して容器外に排出される。
[0042] NdFeB焼結磁石 2 1は次の手順で作製した。 まずストリップキャスト法で図 5の表に示す組成の合金を作製し、 水素解砕とジエツトミルにより合金を窒 素ガス中で微粉砕した。 窒素ガスに、 1000ppm程度の酸素を導入して微粉末を わずかに酸化させる場合と、 高純度の窒素ガス中で微粉砕して、 微粉末の酸 素量をできる限り下げる場合の 2種類の条件で微粉末を作製した。 ジエツトミ ルの運転条件を制御して、 平均粒径が D50=5 ;u mと 3 ;u mの 2種類の粉末を作製し た。 粒径はシンパテック社製レーザ一式粒度分布計により測定した。 D5。=5 mの粉末は、 通常の横磁場プレス法によって配向■成形して焼結した。 また D50 =3 mの粉末は、 直径 12國深さ 10國の円筒状キヤビティを持つステンレス容器 に粉末を充填密度 =3. 6g/cm3になるように充填して、 蓋をした。 そして、 円筒 の軸方向に 9Tのパルス磁界を印加することによりキヤビティ内の粉末を配向 させ、 ステンレス容器に粉末を詰めたまま真空中で焼結した。 焼結温度は 950 〜1050°Cの範囲で変化させ最高の磁気特性が得られる条件で作製したものを 試料として使用した。 焼結後熱処理して、 7 x 7 x 4國 (4國の方向が磁化方向 ) の直方体に機械加工した。 熱処理条件は 800°Cで 1時間加熱後急冷し、 さら に 480〜540°Cで 1時間加熱後急冷した。 このようにして作製した NdFeB焼結磁 石試料を図 6にまとめた。 図 6の表において 「酸素添加有無」 とは、 上述の ジエツトミルによる微粉砕時に窒素ガスに酸素を導入したかどうかを示すも のである。 酸素を添加して粉砕したとき、 粉末は安定化され、 粉末を外気に 触れさせても燃えない。 酸素を導入しないで粉砕したときには、 微粉砕後の 粉末はきわめて活性で、 外気にさらすと着火する。 酸素添加なしで作製した 微粉末による方が、 酸素添加して作製した微粉末によるよりも高保磁力の磁 石が作製できる。 焼結体中の含有酸素量は図 6の R-1〜R-4は 2000〜3500ppm、 R-5は 1500〜2500ppm、 R-6は 4500〜5500ppmであった。 図 6に示した各磁石 R-1 〜R-6の最適熱処理後の磁気特性を図 7の表に示す。
[0043] 図 8の表に示す NdFeB焼結磁石、 金属粉末、 及び粒界拡散処理条件 (温度と 時間) の 49種類の組合せについて、 粒界拡散実験を行い、 処理後磁気特性の 測定を行った。 NdFeB焼結磁石は全て厚さ 4國で、 一辺 7國の正方形断面の直方 体に加工した。 磁化方向は厚さ方向に平行である。 上述した工程により金属 粉末を焼結体に塗付して加熱することにより、 金属粉末が焼結体に溶着して D yや Tbの粒界拡散が起こり焼結磁石の保磁力が増大する。 また 49種類の試料全 てについて、 粉体層は焼結体に強固に溶着していることを確認した。 このよ ぅにして形成された表面層の厚さは5 111〜100 111で、 粉体の粒径、 組成、 加 熱条件によって変えることができる。 また、 49種類の試料全てについて表面 層は焼結体に強固に密着しており、 試料を紙に強くこすりつけるテストゃ試 料に 1國角の碁盤目の切れ目を入れてガムテープでくっつけて強くひきはがす クロスカットテストによって、 高い密着強度を確認した。 また全ての試料に ついて、 焼結拡散処理後の表面層の厚さは試料全周にわたつてほぼ均一であ ることを確認した。
[0044] N i、 Goを含む A-1〜A-8の合金粉により上記表面層を形成したときには、 粒 界拡散後の NdFeB焼結磁石は表面層を形成しない NdFeB焼結磁石よりも良好な 耐食性を示すこと、 および、 このような表面層の上に形成された腐食生成物 の密着性が高いことを確認した。 このように、 上記表面層は NdFeB焼結磁石に 対して耐食性を与える効果を持つが、 高温高湿度の条件下で長時間の耐食性 を保証するものではない。 きびしい腐食環境にさらされる用途に対しては、 上記表面層の上に樹脂コ一ティングやめつきなどによる防食コ一ティングを 施すことが必要である。 上記表面層を持たない場合と、 N i、 Goを多く含む合 金粉末により粒界拡散処理を施した場合について、 例えば、 70°C、 70%相対 湿度の雰囲気に 1時間露出すると、 前者には顕著な斑点状のさびが観測され、 斑点状のさびは紙にこすりつけると容易に削離した力 後者にはさびが観測 されないか、 鋭くとがった角部に少数のさびの斑点が観察されるだけであつ た。 そして、 これら角部に形成された斑点も下地に強く結合していることを 確認した。 このような中程度の耐食性を持つことは、 実用的につぎの観点に おいて有用である。
(1 ) 表面処理なしで出荷するとき、 輸送中や保管中に品物が腐食することが 防止できる。
(2) 埋め込み磁石型モータ (I PM) では磁石はスロットに埋め込まれて樹脂 で封止されるので、 上述した程度の耐食性があればそのまま (表面処理なし で) 使用できる。
[0045] 図 8に示した試料の磁気特性を、 S-1〜S-45については図 9に、 S-45〜S-49 については図 1 0に示す。 図 7に示した粒界拡散前の磁石の特性と図 9に示 した粒界拡散処理後の特性を比較すると、 S-1〜S-45の全てについて、 粒界拡 散処理により特性が向上した。 図 1 0に示すように、 高酸素焼結体を使用し た場合は、 粒界拡散処理により保磁力がかえって低下した。 本実験で使用し た高酸素焼結体は 5300ppmの酸素を含有していた。 焼結体中に酸素が 5000ppm 以上になると、 粒界拡散処理の効果が発現しないことが確認された。
[0046] 比較のために、 従来の方法である Dy203および DyF3による粒界拡散法を、 上述 した実施例で使用したものと同様の NdFeB焼結磁石を使って実験した。 その結 果を図 1 1に示す。 この結果からつぎのことを確認した。
( 1 ) Dy203や DyF3粉末により粒界拡散処理による高保磁力化が起こる。 この表 に示す結果、 および他の種々の実験条件による結果と合わせて、 粒界拡散処 理による高保磁力化の程度は、 本発明による金属粉末を使用する方法の方が D y203や DyF3を使う方法より大きい。
(2) Dy203や DyF3を使う方法では焼結磁石が高濃度の酸素を含んでいても、 粒 界拡散法になる保磁力の増大が認められる。 酸化物やフッ化物を使う従来法 では高酸素焼結体についても粒界拡散の効果があることが判明した。
(3) 酸化物ゃフッ化物粉末を使用して粒界拡散処理を行った試料では粒界拡 散処理後の表面層の密着性はきわめて悪く、 試料を紙に軽くこすりつけるだ けで表面層が除去されてしまう。 しかし完全に除去するには機械加工や酸洗 いなどが必要であることを確認した。
[0047] 上述のように、 図 8に示した本実施例の試料の保磁力は図 1 1に示した比 較例の試料の保磁力よりも高く、 本発明の方法が従来の方法よりも保磁力向 上効果の点で優れていることが確認された。 一方、 粒界拡散処理について記 載された非特許文献 1〜 5においても (それらの文献が刊行される時点での ) 従来技術により作製された試料よりも保磁力が向上した、 とされている。 これら非特許文献 1〜5では、 Dyを用いた実験に関しても記載されてはいる が、 効果が大きく現れているものとしては主に Tbを用いた実験結果が示され ている。 しかし、 Tbは Dyよりも更に希少であって 5倍程度のコストを要する 資源であるため、 Tbを用いることはあまり現実的ではない。 それに対して本 実施例では、 ほとんどの実験において Dyを用い、 それにより保磁力について 顕著な効果を得ることができた。
[0048] また、 焼結体試料の厚さを厚くする程、 粒界拡散処理による効果が小さく なるため、 実験の際の焼結体試料の厚さが重要な要素となる。 その点、 非特 許文献 1〜 5では、 焼結体試料の厚さは 0. 7國(非特許文献 1 )、 0. 2〜2國(非 特許文献 2 )、 2. 7國 (非特許文献 3 )、 1〜5國 (非特許文献 4 ) である (非特 許文献 5では焼結体試料の厚さは不明) 。 それに対して、 本実施例では焼結 体試料の厚さは 4國であり、 非特許文献 4を除く各非特許文献のものよりも厚 し、。 また、 非特許文献 4では焼結体試料の厚さが 4國の時に、 保磁力は最大で も 1 . 12 x 106A/m=14. 5k0e (粒界拡散の際の加熱温度が 1073Kの場合。 非特許文 献 4の図 2より。 ) であり、 本実施例よりも小さい (しかも、 このデータは T bを用いたものである) 。 この焼結体磁石の厚さの点からも、 非特許文献 1〜 5に記載の方法よりも本発明の方法の方が優れているといえる。
実施例 1
M-1の組成を有するストリップキャスト合金を実施例 1 と同じ方法で粉砕し て、 D50=5 ;u mの粉末を作製した。 実施例 1 と同様に、 ジエツトミル時に窒素に 酸素を 100〜3000ppm混合した場合と純窒素を使用する場合という異なった条 件で微粉砕を行い、 酸素含有量の異なる 3種類の微粉末を得た。 これらの粉末 を横磁場成形法で成形して 980〜1050°Cで焼結することにより、 焼結体を作製 した。 これらの焼結体を R-7、 R-8、 R-9と名付ける。 R-7〜R-9を実施例 1 と同 様に熱処理して、 7國 X 7國 X 4國 (4國の方向が磁化方向) の直方体試料をそ れぞれ 3個ずつ作製した。 R-7〜R-9に含まれる酸素量の平均値を図 1 2に示す 。 R-7〜R-9の試料に、 実施例 1で述べた方法と同じ方法で、 粉末 P-4を用いた 粒界拡散処理を施した。 粒界拡散処理の条件は 900°Cで 1時間とした。 粒界拡 散処理の後、 実施例 1 と同じように熱処理を施した。 最適熱処理を施した R-7 〜R-9の磁石の磁気特性を図 1 2に示す、 これらの値は、 それぞれ 3個の試料 についての平均値である。 図 1 2から明らかなように、 粒界拡散処理後の磁 石の保磁力は、 磁石中に含まれる酸素量が少ないほど大きい。 本実施例から ( 1 ) 磁石中の酸素量が 5000ppm以上では粒界拡散処理による保磁力向上の効 果はきわめて少ないか、 逆に保磁力を下げてしまう。 このように、 本酸素量 を 5000ppm以下にしないと保磁力向上が達成できない。 酸素量は好ましくは 40 OOppm以下、 さらに好ましくは 3000ppm以下であることは図 1 2から明らかで

Claims

請求の範囲 [1 ] 母体となる NdFeB焼結磁石の表面に、 Dy及び/又は Tbを含む付着物を付着さ せて加熱し、 該 Dy及び/又は該 Tbを粒界拡散させて高い保磁力を持たせる NdF eB焼結磁石の製造方法において、
(1 ) 前記付着物は実質的に金属粉末であり、
(2) 前記金属粉末は、 希土類元素 Rと鉄族遷移元素丁から、 又は、 R若しくは /及び Tと共に合金若しくは金属間化合物を形成する元素 Xと Rと Tから成り、
(3) 母体の NdFeB焼結磁石中に含まれる酸素量が 5000ppm以下である、 ことを特徴とする NdFeB焼結磁石の製造方法。
[2] 前記酸素量が 4000ppm以下であることを特徴とする請求項 1に記載の NdFeB 焼結磁石の製造方法。
[3] 前記金属粉末中の鉄族遷移元素 Tには、 N i及び/又は Goが合計で T全体の 10 %以上 (重量比) 含まれることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の NdFeB焼 結磁石の製造方法。
[4] 請求項 1〜 3のいずれかに記載の NdFeB焼結磁石の製造方法において、
(1 ) 母体の NdFeB焼結磁石の表面に粘着層を塗布する工程、
(2) 粘着層を塗布した NdFeB焼結磁石と前記金属粉末とインパク トメディア を容器の中で振動または撹拌させ、 前記母体 NdFeB焼結磁石の表面に金属粉末 の均一な厚さの粉体層を形成する工程、
(3) 粉体層を形成した NdFeB焼結磁石を加熱して粒界拡散を行わせる工程、 の 3工程をこの順に行うことを特徴とする NdFeB焼結磁石の製造方法。
PCT/JP2007/000789 2006-09-15 2007-07-23 PROCESS FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET WO2008032426A1 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020097007612A KR101447301B1 (ko) 2006-09-15 2007-07-23 NdFeB 소결자석의 제조방법
EP07790283.1A EP2071597B1 (en) 2006-09-15 2007-07-23 METHOD FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET
JP2008534234A JP5226520B2 (ja) 2006-09-15 2007-07-23 NdFeB焼結磁石の製造方法
CN2007800342971A CN101517670B (zh) 2006-09-15 2007-07-23 NdFeB烧结磁铁的制造方法
US12/441,124 US8420160B2 (en) 2006-09-15 2007-07-23 Method for producing sintered NdFeB magnet
US13/791,376 US20130189426A1 (en) 2006-09-15 2013-03-08 Method for producing sintered ndfeb magnet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-250462 2006-09-15
JP2006250462 2006-09-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/791,376 Continuation US20130189426A1 (en) 2006-09-15 2013-03-08 Method for producing sintered ndfeb magnet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008032426A1 true WO2008032426A1 (en) 2008-03-20

Family

ID=39183495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000789 WO2008032426A1 (en) 2006-09-15 2007-07-23 PROCESS FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8420160B2 (ja)
EP (1) EP2071597B1 (ja)
JP (2) JP5226520B2 (ja)
KR (1) KR101447301B1 (ja)
CN (2) CN101517670B (ja)
RU (1) RU2423204C2 (ja)
TW (1) TWI449064B (ja)
WO (1) WO2008032426A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139690A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-20 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB系焼結磁石製造方法
WO2009087975A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB焼結磁石の製造方法及びNdFeB焼結磁石
CN101944430A (zh) * 2009-07-01 2011-01-12 信越化学工业株式会社 稀土磁体及其制备
JP2011114335A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Yantai Shougang Magnetic Materials Inc 希土類永久磁石材料の製造方法
JP2011211041A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Tdk Corp 希土類焼結磁石及びその製造方法、並びにモータ及び自動車
WO2012099186A1 (ja) 2011-01-19 2012-07-26 日立金属株式会社 R-t-b系焼結磁石の製造方法
WO2014017249A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石の製造方法
WO2014034650A1 (ja) 2012-08-27 2014-03-06 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石
JP2014057075A (ja) * 2009-12-09 2014-03-27 Aichi Steel Works Ltd 希土類異方性磁石とその製造方法
CN103745823A (zh) * 2014-01-24 2014-04-23 烟台正海磁性材料股份有限公司 一种R-Fe-B系烧结磁体的制备方法
WO2014142137A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 インターメタリックス株式会社 RFeB系焼結磁石の製造方法及びそれにより製造されるRFeB系焼結磁石
WO2014148356A1 (ja) 2013-03-18 2014-09-25 インターメタリックス株式会社 RFeB系焼結磁石製造方法及びRFeB系焼結磁石
JP2016149536A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 Nd−Fe−B系永久磁石表面のアルミニウムめっき方法
JP2016149535A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 複合被膜を有するNd−Fe−B系永久磁石、及びNd−Fe−B系永久磁石表面の複合被膜形成方法
US9589714B2 (en) 2009-07-10 2017-03-07 Intermetallics Co., Ltd. Sintered NdFeB magnet and method for manufacturing the same
JP2018056334A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2018056156A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2018101680A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 パレス化学株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2019135771A (ja) * 2016-08-08 2019-08-15 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
US10614952B2 (en) 2011-05-02 2020-04-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth permanent magnets and their preparation
KR20220066039A (ko) 2019-09-20 2022-05-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 희토류 자석의 제조 방법
CN114823025A (zh) * 2022-05-10 2022-07-29 江西金力永磁科技股份有限公司 一种低涡流损耗钕铁硼磁体

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317937B2 (en) * 2009-03-31 2012-11-27 Hitachi Metals, Ltd. Alloy for sintered R-T-B-M magnet and method for producing same
WO2011007758A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 日立金属株式会社 R-t-b系焼結磁石の製造方法およびr-t-b系焼結磁石
JP5472320B2 (ja) * 2009-12-09 2014-04-16 愛知製鋼株式会社 希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石
CN103098151B (zh) * 2010-03-30 2016-01-20 Tdk株式会社 稀土类烧结磁铁以及其制造方法、马达以及汽车
RU2476947C2 (ru) * 2011-06-08 2013-02-27 Учреждение Российской академии наук Ордена Трудового Красного Знамени Институт физики металлов Уральского отделения РАН (ИФМ УрО РАН) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ВЫСОКОКОЭРЦИТИВНЫХ МАГНИТОВ ИЗ СПЛАВОВ НА ОСНОВЕ Nd-Fe-B
CN102230126B (zh) * 2011-06-27 2012-07-04 天津三星电机有限公司 用于微型电机磁体的制造方法
CN102360920B (zh) * 2011-09-16 2013-02-06 安徽大地熊新材料股份有限公司 一种钕铁硼永磁的制备方法
GB2497573B (en) 2011-12-15 2016-07-13 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg Method for producing a rare earth-based magnet
JP5586648B2 (ja) * 2012-03-30 2014-09-10 株式会社東芝 永久磁石とそれを用いたモータおよび発電機
CN102747318A (zh) * 2012-05-29 2012-10-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种提高烧结稀土-铁-硼永磁材料矫顽力的方法
CN102693828B (zh) * 2012-06-21 2013-12-18 有研稀土新材料股份有限公司 一种Nd-Fe-B永磁体的制备工艺及其制备的磁体
WO2014034390A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 Jx日鉱日石金属株式会社 Fe系磁性材焼結体
GB2515019B (en) 2013-06-10 2016-08-17 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg Method for producing a rare earth-based magnet
JP6358572B2 (ja) * 2013-10-24 2018-07-18 国立研究開発法人物質・材料研究機構 希土類磁石の製造方法
KR101624245B1 (ko) 2015-01-09 2016-05-26 현대자동차주식회사 희토류 영구 자석 및 그 제조방법
CN104900359B (zh) * 2015-05-07 2017-09-12 安泰科技股份有限公司 复合靶气相沉淀制备晶界扩散稀土永磁材料的方法
GB2540150B (en) * 2015-07-06 2020-01-08 Dyson Technology Ltd Rare earth magnet with Dysprosium treatment
GB2540149B (en) * 2015-07-06 2019-10-02 Dyson Technology Ltd Magnet
CN105070498B (zh) * 2015-08-28 2016-12-07 包头天和磁材技术有限责任公司 提高磁体矫顽力的方法
CN106887321B (zh) * 2015-12-16 2019-11-19 北京中科三环高技术股份有限公司 一种提高稀土磁体矫顽力的方法
CN106319441B (zh) * 2016-08-31 2019-07-30 浙江凯文磁业有限公司 一种提高钕铁硼性能的渗镝工艺
CN107871602A (zh) * 2016-09-26 2018-04-03 厦门钨业股份有限公司 一种R‑Fe‑B系稀土烧结磁铁的晶界扩散方法、HRE扩散源及其制备方法
US10490326B2 (en) 2016-12-12 2019-11-26 Hyundai Motor Company Method of producing rare earth permanent magnet
WO2018113990A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Abb Schweiz Ag Sintered magnet, electrical machine, use of the sintered magnet for an electrical machine and manufacturing method of a sintered magnet
JP6760169B2 (ja) * 2017-03-27 2020-09-23 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
US11328845B2 (en) 2017-06-27 2022-05-10 Daido Steel Co., Ltd. RFeB-based magnet and method for producing RFeB-based magnet
JP7251053B2 (ja) * 2017-06-27 2023-04-04 大同特殊鋼株式会社 RFeB系磁石及びRFeB系磁石の製造方法
CN108231322B (zh) * 2017-12-22 2020-06-16 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种沉积有复合薄膜的烧结钕铁硼磁体及其制备方法
CN108538561B (zh) * 2018-03-01 2020-08-18 麦格昆磁磁性材料(滁州)有限公司 一种粘结钕铁硼磁体及制备方法
KR102045400B1 (ko) 2018-04-30 2019-11-15 성림첨단산업(주) 희토류 영구자석의 제조방법
KR102045399B1 (ko) 2018-04-30 2019-11-15 성림첨단산업(주) 희토류 영구자석의 제조방법
CN108962526B (zh) * 2018-06-28 2020-04-10 宁波招宝磁业有限公司 水转印制备高性能烧结钕铁硼薄片磁体的方法
CN108962582B (zh) * 2018-07-20 2020-07-07 烟台首钢磁性材料股份有限公司 一种钕铁硼磁体矫顽力提升方法
CN108831655B (zh) * 2018-07-20 2020-02-07 烟台首钢磁性材料股份有限公司 一种提高钕铁硼烧结永磁体矫顽力的方法
RU2693887C1 (ru) * 2018-12-19 2019-07-05 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Способ изготовления коррозионностойких постоянных магнитов
JP7196666B2 (ja) * 2019-02-14 2022-12-27 日立金属株式会社 希土類磁石用焼結体およびその製造方法
JP7196667B2 (ja) * 2019-02-14 2022-12-27 日立金属株式会社 希土類磁石用焼結体の製造方法
CN110473684B (zh) * 2019-08-19 2020-09-01 中国计量大学 一种高矫顽力烧结钕铁硼磁体的制备方法
CN110911151B (zh) * 2019-11-29 2021-08-06 烟台首钢磁性材料股份有限公司 一种提高钕铁硼烧结永磁体矫顽力的方法
CN110983395A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 广东小天才科技有限公司 一种磁铁、制备方法和可穿戴设备
CN111223623B (zh) * 2020-01-31 2022-04-05 厦门钨业股份有限公司 一种大厚度钕铁硼磁钢及其制备方法
KR102261143B1 (ko) 2020-07-02 2021-06-07 성림첨단산업(주) 희토류 영구자석의 제조방법
CN112133512B (zh) * 2020-08-24 2024-04-19 宁波晨洋磁材科技有限公司 一种稀土铁基永磁材料、制备方法以及真空热压机
CN112712954B (zh) * 2020-12-23 2022-11-04 安徽大地熊新材料股份有限公司 烧结钕铁硼磁体的制备方法
WO2023140753A1 (ru) * 2022-01-19 2023-07-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Ампермагнит" Способ изготовления сегментированных постоянных магнитов из некондиционного магнитотвердого спеченного сырья

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274048A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石材料及びその製造方法
JPH01117303A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Taiyo Yuden Co Ltd 永久磁石
JPH05302176A (ja) 1991-08-09 1993-11-16 Inter Metallics Kk 皮膜形成方法
JPH07302705A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Daido Steel Co Ltd 耐食性希土類磁石とその製造方法
JP2004304038A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency 超小型製品用の微小、高性能希土類磁石とその製造方法
JP2004359873A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Inter Metallics Kk 粘着層形成方法
JP2007053351A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石、その製造方法、並びに永久磁石回転機

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120002A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性のすぐれた永久磁石
JPH0742553B2 (ja) * 1986-02-18 1995-05-10 住友特殊金属株式会社 永久磁石材料及びその製造方法
DE69223877T2 (de) * 1991-08-09 1998-04-16 Intermetallics Co Ltd Beschichtete Bauteile mit pulvergerüststrukturiertem Film und Verfahren zur ihrer Herstellung
JPH07122414A (ja) 1993-08-31 1995-05-12 Isuzu Motors Ltd 希土類永久磁石及びその製造方法
RU2055695C1 (ru) * 1994-05-13 1996-03-10 Московский государственный авиационный технологический университет им.К.Э.Циолковского Способ производства высокоэнергетических коррозионностойких порошковых постоянных магнитов из сплавов, содержащих рзм
JP3393018B2 (ja) * 1996-08-23 2003-04-07 住友特殊金属株式会社 薄肉R−Fe−B系焼結磁石の製造方法
JP3278647B2 (ja) * 1999-01-27 2002-04-30 住友特殊金属株式会社 希土類系ボンド磁石
US6261515B1 (en) * 1999-03-01 2001-07-17 Guangzhi Ren Method for producing rare earth magnet having high magnetic properties
JP3494361B2 (ja) * 1999-07-28 2004-02-09 日立金属株式会社 希土類焼結磁石の製造方法及び希土類焼結磁石
JP3924108B2 (ja) * 2000-03-13 2007-06-06 新日本製鐵株式会社 予加工後のハイドロフォーム成形性の優れた高強度鋼板の製造方法
EP1365422B1 (en) * 2001-01-30 2012-04-25 Hitachi Metals, Ltd. Method for preparation of permanent magnet
JP2003031409A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Hitachi Metals Ltd 耐食性に優れた希土類焼結磁石
WO2004008683A2 (en) 2002-07-16 2004-01-22 Haim Engler Automated network security system and method
CN1333410C (zh) * 2003-01-16 2007-08-22 爱知制钢株式会社 各向异性磁铁粉末的制造方法
JP2005011973A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Japan Science & Technology Agency 希土類−鉄−ホウ素系磁石及びその製造方法
JP3960966B2 (ja) * 2003-12-10 2007-08-15 独立行政法人科学技術振興機構 耐熱性希土類磁石の製造方法
JP2005285861A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Tdk Corp 希土類磁石の製造方法
TWI302712B (en) * 2004-12-16 2008-11-01 Japan Science & Tech Agency Nd-fe-b base magnet including modified grain boundaries and method for manufacturing the same
JP4484063B2 (ja) * 2005-02-28 2010-06-16 Tdk株式会社 磁場中成形方法、希土類焼結磁石の製造方法
WO2006098238A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Neomax Co., Ltd. 希土類磁石の製造方法および含浸装置
JP4548239B2 (ja) 2005-06-21 2010-09-22 パナソニック株式会社 基板接合方法および基板接合装置
JP4656323B2 (ja) * 2006-04-14 2011-03-23 信越化学工業株式会社 希土類永久磁石材料の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274048A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石材料及びその製造方法
JPH01117303A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Taiyo Yuden Co Ltd 永久磁石
JPH05302176A (ja) 1991-08-09 1993-11-16 Inter Metallics Kk 皮膜形成方法
JPH07302705A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Daido Steel Co Ltd 耐食性希土類磁石とその製造方法
JP2004304038A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency 超小型製品用の微小、高性能希土類磁石とその製造方法
JP2004359873A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Inter Metallics Kk 粘着層形成方法
JP2007053351A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石、その製造方法、並びに永久磁石回転機

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"GIHOU (NEOMAX Technical Report)", vol. 15, 2005, KABUSHIKI KAISHA NEOMAX, pages: 15 - 19
KEN-ICHI MACHIDA ET AL.: "Funtai Funmatsu Yakin Kyoukai Heisei 16 Nen Shunki Taikai Kouen Gariyoushuu (Speech Summaries of 2004 Spring Meeting of Japan Society of Powder and Powder Metallurgy)", vol. 1, JAPAN SOCIETY OF POWDER AND POWDER METALLURGY, article "Nd-Fe-B Kei Shouketsu Jishaku No Ryuukai Kaishitsu To Jiki Tokusei (Grain Boundary Modification and Magnetic Characteristics of Sintered NdFeB Magnet)", pages: 47A
KEN-ICHI MACHIDA ET AL.: "Funtai Funmatsu Yakin Kyoukai Heisei 17 Nen Shunki Taikai Kouen Gaiyoushuu (Speech Summaries of 2005 Spring Meeting of Japan Society of Powder and Powder Metallurgy)", JAPAN SOCIETY OF POWDER AND POWDER METALLURGY, article "Ryuukai Kaishitsu Gata Nd-Fe-B Kei Shouketsu Jishaku No Jiki Tokusei (Magnetic Charactcristics of Sintered NdFeB Magnet with Modified Grain Boundary)", pages: 144
KOUICHI HIROTA ET AL.: "Funtai Funmatsu Yakin Kyoukai Heisei 17 Nen Shunki Taikai Kouen Gaiyoushuu (Speech Summaries of 2005 Spring Meeting of Japan Society of Powder and Powder Metallurgy)", JAPAN SOCIETY OF POWDER AND POWDER METALLURGY, article "Ryuukai Kakusan Hou Ni Yoru Nd-Fe-B Kei Shouketsu Jishaku No Kou-hojiryoku-ka (Increase in Coercivity of Sintered NdFeB Magnet by Grain Boundary Diffusion Method)", pages: 143
See also references of EP2071597A4
YASUTAKA FUKUDA ET AL.: "KAWASAKI STEEL GIHO (Kawasaki Steel Technical Report)", vol. 21, 1989, KAWASAKI STEEL CORPORATION, article "Magnetic Properties and Corrosion Characteristics of Nd-(Fe,Co,Ni)-B Pseudo-Ternary Systems", pages: 312 - 315

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8801870B2 (en) 2007-05-01 2014-08-12 Intermetallics Co., Ltd. Method for making NdFeB sintered magnet
JPWO2008139690A1 (ja) * 2007-05-01 2010-07-29 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石製造方法
JP5363314B2 (ja) * 2007-05-01 2013-12-11 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石製造方法
WO2008139690A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-20 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB系焼結磁石製造方法
WO2009087975A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB焼結磁石の製造方法及びNdFeB焼結磁石
JP2009170541A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Inter Metallics Kk NdFeB焼結磁石の製造方法及びNdFeB焼結磁石
US10854380B2 (en) 2008-01-11 2020-12-01 Daido Steel Co., Ltd. NdFeB sintered magnet and method for producing the same
US8562756B2 (en) 2008-01-11 2013-10-22 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB sintered magnet and method for producing the same
US10160037B2 (en) 2009-07-01 2018-12-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth magnet and its preparation
CN101944430A (zh) * 2009-07-01 2011-01-12 信越化学工业株式会社 稀土磁体及其制备
US9589714B2 (en) 2009-07-10 2017-03-07 Intermetallics Co., Ltd. Sintered NdFeB magnet and method for manufacturing the same
JP2011114335A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Yantai Shougang Magnetic Materials Inc 希土類永久磁石材料の製造方法
JP2014057075A (ja) * 2009-12-09 2014-03-27 Aichi Steel Works Ltd 希土類異方性磁石とその製造方法
JP2011211041A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Tdk Corp 希土類焼結磁石及びその製造方法、並びにモータ及び自動車
JP5880448B2 (ja) * 2011-01-19 2016-03-09 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
WO2012099186A1 (ja) 2011-01-19 2012-07-26 日立金属株式会社 R-t-b系焼結磁石の製造方法
JPWO2012099186A1 (ja) * 2011-01-19 2014-06-30 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
US10614952B2 (en) 2011-05-02 2020-04-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth permanent magnets and their preparation
US11482377B2 (en) 2011-05-02 2022-10-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth permanent magnets and their preparation
US11791093B2 (en) 2011-05-02 2023-10-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth permanent magnets and their preparation
WO2014017249A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石の製造方法
JPWO2014017249A1 (ja) * 2012-07-24 2016-07-07 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石の製造方法
US9837207B2 (en) 2012-07-24 2017-12-05 Intermetallics Co., Ltd. Method for producing NdFeB system sintered magnet
KR20150038188A (ko) 2012-08-27 2015-04-08 인터메탈릭스 가부시키가이샤 NdFeB계 소결자석
WO2014034650A1 (ja) 2012-08-27 2014-03-06 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石
JPWO2014034650A1 (ja) * 2012-08-27 2016-08-08 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石
US10546673B2 (en) 2012-08-27 2020-01-28 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB system sintered magnet
WO2014142137A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 インターメタリックス株式会社 RFeB系焼結磁石の製造方法及びそれにより製造されるRFeB系焼結磁石
WO2014148356A1 (ja) 2013-03-18 2014-09-25 インターメタリックス株式会社 RFeB系焼結磁石製造方法及びRFeB系焼結磁石
US20160273091A1 (en) 2013-03-18 2016-09-22 Intermetallics Co., Ltd. RFeB SYSTEM SINTERED MAGNET PRODUCTION METHOD AND RFeB SYSTEM SINTERED MAGNET
CN103745823A (zh) * 2014-01-24 2014-04-23 烟台正海磁性材料股份有限公司 一种R-Fe-B系烧结磁体的制备方法
JP2016149535A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 複合被膜を有するNd−Fe−B系永久磁石、及びNd−Fe−B系永久磁石表面の複合被膜形成方法
JP2016149536A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 Nd−Fe−B系永久磁石表面のアルミニウムめっき方法
JP2019135771A (ja) * 2016-08-08 2019-08-15 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2018056156A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2018056334A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2018101680A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 パレス化学株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
KR20220066039A (ko) 2019-09-20 2022-05-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 희토류 자석의 제조 방법
CN114823025A (zh) * 2022-05-10 2022-07-29 江西金力永磁科技股份有限公司 一种低涡流损耗钕铁硼磁体
CN114823025B (zh) * 2022-05-10 2024-02-02 江西金力永磁科技股份有限公司 一种低涡流损耗钕铁硼磁体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2071597A1 (en) 2009-06-17
TWI449064B (zh) 2014-08-11
CN102842420A (zh) 2012-12-26
KR20090074767A (ko) 2009-07-07
EP2071597A4 (en) 2011-05-04
CN101517670A (zh) 2009-08-26
JP2013191849A (ja) 2013-09-26
US20130189426A1 (en) 2013-07-25
CN101517670B (zh) 2012-11-07
KR101447301B1 (ko) 2014-10-06
US20090252865A1 (en) 2009-10-08
JPWO2008032426A1 (ja) 2010-01-21
JP5226520B2 (ja) 2013-07-03
CN102842420B (zh) 2016-03-16
RU2423204C2 (ru) 2011-07-10
EP2071597B1 (en) 2016-12-28
TW200823935A (en) 2008-06-01
US8420160B2 (en) 2013-04-16
RU2009114155A (ru) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226520B2 (ja) NdFeB焼結磁石の製造方法
JP5328161B2 (ja) NdFeB焼結磁石の製造方法及びNdFeB焼結磁石
JP5363314B2 (ja) NdFeB系焼結磁石製造方法
RU2367045C2 (ru) Получение материала редкоземельного постоянного магнита
KR101624245B1 (ko) 희토류 영구 자석 및 그 제조방법
EP3182423B1 (en) Neodymium iron boron magnet and preparation method thereof
JP6488976B2 (ja) R−t−b系焼結磁石
WO2010082492A1 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
WO2012008426A1 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
JP5209349B2 (ja) NdFeB焼結磁石の製造方法
WO2016093174A1 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
CN112136192A (zh) 稀土烧结永磁体的制造方法
JP5643355B2 (ja) NdFeB焼結磁石の製造方法
JP2012079726A (ja) R−t−b−m系焼結磁石用合金の製造方法およびr−t−b−m系焼結磁石の製造方法
JP2005325450A (ja) 磁性材料の製造方法、防錆層付き磁性材料粉末及びそれを用いたボンド磁石
JP4084007B2 (ja) 磁性材料の製造方法
JPS6377103A (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法
JP2019169695A (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2019009421A (ja) RFeB系磁石及びRFeB系磁石の製造方法
JP7248017B2 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
JPH0545045B2 (ja)
JPH0569283B2 (ja)
JPH0576521B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780034297.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07790283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008534234

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12441124

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007790283

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007790283

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097007612

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009114155

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A