WO2002015319A1 - Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium - Google Patents

Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium Download PDF

Info

Publication number
WO2002015319A1
WO2002015319A1 PCT/JP2001/006975 JP0106975W WO0215319A1 WO 2002015319 A1 WO2002015319 A1 WO 2002015319A1 JP 0106975 W JP0106975 W JP 0106975W WO 0215319 A1 WO0215319 A1 WO 0215319A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbonate
lithium secondary
secondary battery
electrolyte
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/006975
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshikazu Hamamoto
Koji Abe
Yoshihiro Ushigoe
Yasuo Matsumori
Original Assignee
Ube Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries, Ltd. filed Critical Ube Industries, Ltd.
Priority to AT01955696T priority Critical patent/ATE528821T1/de
Priority to JP2002520346A priority patent/JP4691871B2/ja
Priority to US10/344,321 priority patent/US6881522B2/en
Priority to KR1020037002006A priority patent/KR100685201B1/ko
Priority to EP01955696A priority patent/EP1311018B1/en
Publication of WO2002015319A1 publication Critical patent/WO2002015319A1/ja
Priority to HK04105550A priority patent/HK1062746A1/xx

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0034Fluorinated solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a non-aqueous electrolyte which gives a lithium secondary battery excellent battery characteristics such as battery cycle characteristics, electric capacity, storage characteristics, and the like, and a lithium secondary battery using the same.
  • Lithium secondary batteries are mainly composed of a positive electrode, a non-aqueous electrolyte, a separator, and a negative electrode.
  • lithium composite oxide such as L i Co 0 2 as a positive electrode
  • a lithium secondary battery is suitably used in which the carbon material or lithium metal as the negative electrode.
  • cyclic force carbonates such as ethylene carbonate (EC) and propylene carbonate (PC) are preferably used.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-37613 discloses that, as an electrolytic solution, a common non-aqueous solvent (eg, EC, PC) may be prepared by adding methyl trifluoroacetate (MTFA) or methyl vivalate (MTFA) or methyl vivalate (MTFA) or methyl vivalate (MTFA) or methyl vivalate (MTFA)), it is stable even in the voltage range exceeding 4 V, has high conductivity in the temperature range of 0 ° C or less, and has a high lithium content. It has been proposed as an electrolyte for lithium secondary batteries, which has low reactivity with, and has a long charge-discharge cycle life. ,
  • MTFA methyl trifluoroacetate
  • MPA methyl vivalate
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-37613 discloses that glass is used as a negative electrode, and a mixed solvent of PC and MTFA, a mixed solvent of EC and MTFA, or a mixed solvent of PC and MPA is used as a nonaqueous solvent. Specific examples using a mixed solvent are described.
  • these mixed solvents are used as non-aqueous solvents, and as the negative electrode, carbon materials such as natural graphite and artificial graphite which are common negative electrode materials, particularly highly crystallized natural graphite and artificial graphite are used.
  • carbon materials such as graphite
  • the electrolyte was decomposed at the negative electrode to increase the irreversible capacity, and in some cases, carbon material was peeled off.
  • the increase in the irreversible capacity and the peeling of the carbon material are caused by the decomposition of the solvent in the electrolyte during charging, and are caused by the electrochemical reduction of the solvent at the interface between the carbon material and the electrolyte.
  • PC propylene carbonate
  • EC ethylene carbonate
  • methyl bivalate has a boiling point of 101 ° C., if the content of methyl vivalate in the non-aqueous solvent is about 50% by weight or more, the battery may swell at high temperatures, or the battery performance may increase. Has also been found to decrease.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 12-182670 discloses a lithium battery which can be used at a low temperature using a non-aqueous electrolyte containing compounds such as ethyl acetate, methyl propionate and methyl butyrate.
  • a non-aqueous electrolyte containing compounds such as ethyl acetate, methyl propionate and methyl butyrate.
  • the non-aqueous battery proposed in the Japanese Patent Publication No. 12-182680 has the characteristic of good low-temperature characteristics, it can be used as a negative electrode such as natural graphite or artificial graphite.
  • lithium metal is deposited on the negative electrode.
  • a carboxylate having a structure in which a hydrogen atom is bonded to a carbon atom adjacent to a metal has a problem in that it reacts with lithium metal to generate a gas and deteriorates cycle characteristics and storage characteristics.
  • methyl propionate has a boiling point of 79 ° C, if the content in the non-aqueous solvent is 20% by weight or more, the battery may swell at a high temperature or the battery performance may be deteriorated.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-27332 discloses methyl decanoate and dodecyl acetate. It is described that a non-aqueous battery using a non-aqueous electrolyte containing any compound is excellent in impregnation of the non-aqueous electrolyte with the separator, has a large battery capacity and battery voltage, and has no variation in performance. However, the nonaqueous battery described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-273328 has excellent impregnation properties and a large battery capacity and a large battery voltage.
  • the electrolyte may decompose at the negative electrode to increase the irreversible capacity, and in some cases, the carbon material may peel off.
  • the increase in the irreversible capacity and the peeling of the carbon material are caused by the decomposition of the solvent in the electrolyte during charging, and are caused by the electrochemical reduction of the solvent at the interface between the carbon material and the electrolyte. .
  • the carboxylate ester having a structure in which the carbon atom adjacent to the carbonyl group is bonded to a hydrogen atom such as methyl decanoate or dodecyl acetate
  • the carboxylate ester exhibits high electrical conductivity even at a low temperature, but when a graphite anode is used.
  • the method has a problem that the carboxylate ester is partially decomposed during repeated charging and discharging, and the cycle characteristics are degraded.
  • the present invention solves the above-mentioned problems relating to the conventionally known electrolyte solution for a lithium secondary battery, and has excellent cycle characteristics of the battery, and furthermore, a battery having excellent electric capacity and storage characteristics in a charged state. It is an object of the present invention to provide a non-aqueous electrolyte which is excellent in characteristics and can be used for a lithium secondary battery and a lithium secondary battery, which can suppress the battery from being bent when used at a high temperature.
  • a tertiary carboxylic acid ester as described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-37613 was used as a non-aqueous solvent for a non-aqueous electrolyte for a lithium secondary battery.
  • a cyclic carbonate such as propylene carbonate or ethylene carbonate
  • the non-aqueous solvent in an amount that occupies the range of 0.5 to 35% by weight.
  • the alcohol residue of the ester has an alcohol having 4 or more carbon atoms.
  • the tertiary carboxylic acid ester has a high affinity with Separete made of a polyolefin material such as polypropylene, and is therefore a component of a nonaqueous solvent for lithium secondary batteries. It has also been found that it can be used advantageously.
  • the present invention provides a lithium battery including a positive electrode made of a material containing a lithium composite oxide, a negative electrode made of a material containing carbon, a separator, and a nonaqueous electrolyte in which an electrolyte salt is dissolved in a nonaqueous solvent.
  • the electrolytic salt is a lithium salt having a fluorine atom
  • the non-aqueous solvent contains a cyclic carbonate
  • the non-aqueous solvent contains the following general formula (I):
  • RR 2 and R 3 each independently represent a methyl group, an ethyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom, and R 4 represents a carbon atom having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 4 represents a carbon atom having 1 to 20 carbon atoms.
  • the present invention also provides a lithium secondary battery comprising a positive electrode made of a material containing a lithium composite oxide, a negative electrode made of a material containing carbon, a separator, and a nonaqueous electrolyte in which an electrolyte salt is dissolved in a nonaqueous solvent.
  • the electrolyte salt is a lithium salt having a fluorine atom
  • the non-aqueous solvent contains a cyclic carbonate
  • the non-aqueous solvent contains the above general formula (I) (wherein, I 1 , R z , And R 3 each independently represent a methyl group, an ethyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom
  • R 4 represents a hydrocarbon group having 4 to 20 carbon atoms.
  • Tertiary carboxylic acid ester is 0.
  • the present invention further provides a non-aqueous electrolytic solution obtained by dissolving a lithium salt containing a fluorine atom as an electrolyte salt in a non-aqueous solvent containing cyclic carbonate, wherein the non-aqueous solvent further comprises the above-mentioned general formula (I)
  • IT and ⁇ R 3 each independently represent a methyl group, an ethyl group, a fluorine atom or a chlorine atom
  • R 4 represents a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the tertiary carboxylic acid ester represented by the formula (1) is contained in an amount of 0.5 to 35% by weight.
  • the present invention still further relates to a non-aqueous electrolyte obtained by dissolving a lithium salt having a fluorine atom as an electrolyte salt in a non-aqueous solvent containing a cyclic carbonate, wherein the non-aqueous medium further comprises the above general formula (I) (wherein, in the formula, II 1 , R 2 , and R 3 independently represent a methyl group, an ethyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom, and R 4 represents a carbon atom number of 4 to 2. 0, preferably 4 to 12, particularly preferably 4 to 8) tertiary carboxylic acid ester represented by the formula: There is also a non-aqueous electrolyte for a lithium secondary battery.
  • the non-aqueous medium further comprises the above general formula (I) (wherein, in the formula, II 1 , R 2 , and R 3 independently represent a methyl group, an ethyl group, a fluorine atom
  • RR and R 3 each independently represent a methyl group Alternatively, it is preferably an ethyl group.
  • R 4 represents a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, a pendecyl group, a dodecyl group, a tridecyl group, a tetradecyl group, It is preferably an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a pendecyl group, a hexadecyl group, a heptanedecyl group, an octadecyl group, and an eicosanyl group.
  • Alkyl groups include isopropyl, isobutyl, isopentyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, isooctyl, sec-octyl, 2-ethylhexyl, isononyl, isodecyl, and isooctadecyl.
  • a branched alkyl group may be used.
  • it may be an unsaturated hydrocarbon group such as a vinyl group, an aryl group or a propargyl group, or an aryl group or a benzyl group such as a phenyl group, a tolyl group and a biphenyl group.
  • tertiary carboxylic acid ester used in the present invention is not limited to the specific compounds described above, and various combinations that can be easily analogized from the gist of the invention are possible.
  • the tertiary carboxylic acid ester represented by the general formula (I) is contained in an excessively large amount in the electrolytic solution, the conductivity of the electrolytic solution changes, and the battery performance deteriorates. If the amount is too low, the expected battery performance cannot be obtained.
  • the content in the aqueous solvent is preferably in the range of 0.5 to 35% by weight, particularly preferably in the range of 1 to 20% by weight.
  • the non-aqueous solvent of the present invention contains a tertiary carboxylic acid ester and a cyclic carbonate as essential components. It is also preferable to add a chain carbonate.
  • cyclic carbonate examples include ethylene carbonate (EC), propylene carbonate (PC), butylene carbonate (BC), and vinylene carbonate (VC). These annular force-bonds may be used alone or in combination of two or more.
  • chain carbonates examples include dimethyl carbonate (DMC), getyl carbonate (DEC), ethyl methyl carbonate (EMC), methyl propyl carbonate (MPC), isopropyl methyl carbonate (IPMC), and butyl methyl carbonate.
  • DMC dimethyl carbonate
  • DEC getyl carbonate
  • EMC ethyl methyl carbonate
  • MPC methyl propyl carbonate
  • IPMC isopropyl methyl carbonate
  • BMC isobutyl methyl carbonate
  • IBMC isobutyl methyl carbonate
  • SBMC sec-butyl methyl carbonate
  • TBMC tert-butyl methyl carbonate
  • One of these chain carbonates may be used, or two or more thereof may be used in combination.
  • the annular force carbonate and the chain carbonate are each arbitrarily selected, and they can be used in any combination.
  • the content of the cyclic carbonate in the non-aqueous solvent is preferably in the range of 10 to 80% by weight.
  • the content in the non-aqueous solvent is preferably not more than 80% by weight.
  • the non-aqueous solvent of the present invention may further contain a cyclic ester.
  • Preferred examples of the cyclic ester include aptyrolactone (GBL) and: 1-valerolactone (GVL).
  • the cyclic ester may be used alone or in combination of two or more.
  • the content is preferably not more than 70% by weight, particularly preferably in the range of 30 to 70% by weight. Note that, since a ⁇ -shaped ester has a high flash point, if it is contained in a non-aqueous solvent of an electrolytic solution, a lithium secondary battery with even higher safety can be provided.
  • a fluorine atom-containing lithium salt is used as the electrolyte salt to be introduced into the electrolyte of the present invention. Used. Examples of suitable fluorine-containing lithium salts, L iPF 6, L iB F 4, L iAs F 6, L iN (S0 2 CF 3) 2, L iN (S0 2 C 2 F 5) 2, L i C
  • electrolyte salts may be used alone or in combination of two or more. These electrolyte salts are dissolved in the above-mentioned non-aqueous solvent, and are usually used at a concentration of 0.1 to 3M, preferably 0.5 to 2M.
  • the electrolytic solution of the present invention is obtained, for example, by mixing the above-mentioned cyclic carbonate and chain carbonate, further mixing a cyclic ester as required, and dissolving a tertiary carboxylic acid ester of the general formula (I) in this.
  • the electrolytic solution of the present invention is advantageously used as a constituent material of a lithium secondary battery.
  • a material containing a lithium composite oxide is used.
  • the positive electrode material for example, a composite metal oxide of lithium and at least one metal selected from the group consisting of cobalt, manganese, nickel, chromium, iron and vanadium is used.
  • a complex metal oxide L i C o0 2, L iMn 2 0 4, and L INI 0 like 2 can be mentioned, also composite metal oxide of lithium mixed with Konoruto and manganese, A composite metal oxide of lithium mixed with cobalt and nickel may be used.
  • the positive electrode is made of the above-mentioned positive electrode material, a conductive agent such as acetylene black or carbon black, polytetrafluoroethylene (PTFE), polyvinylidene fluoride (PVDF), a copolymer of styrene and butadiene (S BR), a copolymer of acrylonitrile and butadiene (NBR), and a binder such as carboxymethylcell mouth (CMC) to form a positive electrode mixture.
  • a conductive agent such as acetylene black or carbon black
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • S BR copolymer of styrene and butadiene
  • NBR copolymer of acrylonitrile and butadiene
  • CMC carboxymethylcell mouth
  • a carbon material having a graphite type crystal structure capable of occluding and releasing lithium [pyrolyzed carbons, cokes, graphite (artificial graphite, natural graphite, etc.), Molecular compound combustion body, carbon fiber,] is used.
  • a carbon material having a graphite type crystal structure in which the plane spacing (d. Q 2 ) of the sub plane (002) is 0.335 to 0.340 nm (nanometer).
  • Raw materials such as carbon materials include ethylene propylene diene terpolymer (EPDM), polytetrafluoroethylene (PTFE), polyvinylidene fluoride (PVDF), copolymer of styrene and butadiene (SBR), and acrylonitrile. It is kneaded with a binder such as butadiene copolymer (NBR) and carboxymethylcellulose (CMC) and used as a negative electrode mixture.
  • EPDM ethylene propylene diene terpolymer
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • SBR styrene and butadiene
  • NBR butadiene copolymer
  • CMC carboxymethylcellulose
  • the separation it is preferable to use a separation made of a microporous film formed of a polyolefin material such as polypropylene or polyethylene, but it is preferable to use a separation formed of other materials (eg, woven fabric, non-woven fabric). Can also be used.
  • the structure of the lithium secondary battery of the present invention is not particularly limited, and a coin-type battery having a positive electrode, a negative electrode, and a single-layer or multiple-layer separator, a positive electrode, a negative electrode, and a roll-shaped separator may be used. For example, a cylindrical battery or a prismatic battery having an evening battery may be used. Next, examples and comparative examples will be described.
  • LiCoO 2 positive electrode active material
  • acetylene black conductive agent
  • polyvinylidene fluoride binder
  • 1-methyl-2- Pyrrolidone 1-methyl-2- Pyrrolidone was added to form a slurry, which was applied on an aluminum foil. Thereafter, this was dried and molded under pressure to prepare a positive electrode.
  • 90% by weight of natural graphite (negative electrode active material) and 10% by weight of polyvinylidene fluoride (binder) are mixed, and 1-methyl-2-pyrrolidone is added to the mixture to form a slurry to form a copper foil. Coated on top. Thereafter, this was dried, molded under pressure, and heat-treated to prepare a negative electrode. Then, using a separator made of a polypropylene microporous film, the above electrolyte was injected.
  • a coin battery (diameter 20 mm, thickness 3.2 mm) was fabricated.
  • the battery is charged to a final voltage of 4.2 V for 5 hours at a constant current of 0.8 mA at room temperature (20 ° C), and then a final voltage of 0.8 mA under a constant current of 0.8 mA. 2.
  • the battery was discharged to 7V, and this charge and discharge was repeated.
  • the discharge capacity retention rate was 90.7% when the initial discharge capacity was 100%. Also, various characteristics at low and high temperature operation were good. Table 1 shows the coin battery fabrication conditions and battery characteristics.
  • a coin battery was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the manufacturing conditions of the coin battery were changed as described in Table 1, and the discharge capacity retention rate after 50 cycles was measured. Table 1 shows the measurement results.
  • a coin battery was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the manufacturing conditions of the coin battery were changed as described in Table 1, and the discharge capacity retention rate after 50 cycles was measured. Table 1 shows the measurement results.
  • EC PC: methyl octoate (weight ratio):
  • a coin battery was produced in the same manner as in Example 12, except that a non-aqueous solvent of 49: 49: 2 was prepared and used. When the discharge capacity retention rate after 50 cycles of this coin battery was measured, the discharge capacity retention rate when the initial discharge capacity was 100% was 71.3%. Manufacturing condition of coin battery Table 1 shows the battery characteristics.
  • the discharge capacity retention rate of this coin battery after 50 cycles was measured, the discharge capacity retention rate when the initial discharge capacity was 100% was 81.7%.
  • Table 1 shows the manufacturing conditions and battery characteristics of the coin battery.
  • Table 1 shows the manufacturing conditions and battery characteristics of the coin battery. From the measurement results shown in Table 1, the lithium anode was formed from a material containing a lithium composite oxide, the anode was formed from a material containing carbon, and a lithium salt containing a fluorine atom was used as an electrolyte salt.
  • the tertiary carbonate of general formula (I), in particular, bivalic acid ester was added to a nonaqueous solvent composed of a cyclic carbonate and a chain force in a nonaqueous solvent at 35 wt. It can be seen that when added in a small amount of less than or equal to%, a high discharge capacity retention ratio appears.
  • a coin battery was produced in the same manner as in Example 1, except that a non-aqueous solvent (EC: PC: VC) was prepared and used from a plurality of types of cyclic carbonates not containing a chain carbonate.
  • EC non-aqueous solvent
  • the initial discharge capacity was 0.45 as a relative value when the initial discharge capacity of Comparative Example 3 was set to 1.
  • the discharge capacity retention was 15.2%.
  • Table 2 shows the manufacturing conditions and battery characteristics of the coin battery.
  • Example 5 45: 5: 5 was prepared and used in the same manner as in Example 1 except that the battery was prepared and used.
  • the initial discharge capacity of this coin battery and the discharge capacity retention rate after 50 cycles were measured, the initial discharge capacity was 0.91 as a relative value when the initial discharge capacity of Comparative Example 3 was set to 1.
  • the discharge capacity retention ratio was 89.1%.
  • Table 2 shows the manufacturing conditions and battery characteristics of the coin battery.
  • Methyl bivalate in the non-aqueous solvent component of Example 16 was replaced with the same amount of ethyl piperinate (Example 17), butyl vivalate (Example 18), hexyl vivalate (Example 19), A coin battery was fabricated in the same manner as in Example 16 except that octyl vivalate (Example 20), decyl vivalate (Example 21), or dodecyl vivalate (Example 22) was used. The initial discharge capacity of these coin batteries (relative value when the initial discharge capacity of Comparative Example 3 was 1) and the discharge capacity retention rate after 50 cycles were measured. Table 2 shows the results. 33 ⁇ 41 ⁇ J c.
  • Example 8 Graphite 1 M 47.5 / 47.5 / 5 None None 0.45 15.2
  • the positive electrode was formed from a material containing a lithium composite oxide
  • the negative electrode was formed from a material containing carbon
  • a lithium salt containing a fluorine atom was used as an electrolyte salt.
  • the tertiary carbonate ester of the general formula (I) especially the bivalate ester, was added to a non-aqueous solvent consisting of a cyclic ponponate in an amount of 35% by weight or less of the total amount of the non-aqueous solvent. It can be seen that when added in a small amount, a high discharge capacity retention ratio appears.
  • the initial discharge capacity is usually greatly reduced by not adding the linear force to the non-aqueous solvent (Comparative Example 8), but instead of the linear carbonate, the first general formula (I) It can be seen that the addition of a small amount of a tertiary carboxylic acid ester, in particular, a bivalic acid ester, significantly reduces the decrease in the initial discharge capacity, while achieving a clear improvement in the discharge capacity retention rate.
  • the permeability of the electrolytic solution into the pores of the microporous separator used in the lithium secondary battery was evaluated by the following method.
  • a battery container is loaded with a laminate consisting of a positive electrode sheet, a separator and a negative electrode sheet, and then filled with electrolyte, and then the battery container lid The operation of attaching the lid is performed. It is necessary to carry out the solution after the solution has been filled in the microporous structure by displacing the air existing in the microporous structure in Separete. Therefore, the use of an electrolytic solution that permeates the microporous structure in a short period of time can shorten the manufacturing time of the lithium secondary battery.
  • the present invention is not limited to the described embodiments, and various combinations that can be easily analogized from the gist of the invention are possible.
  • the combinations of the solvents in the above examples are not limited.
  • the above embodiments relate to a coin battery, the present invention is also applicable to a cylindrical or prismatic battery or a laminated polymer battery.
  • the battery characteristics such as the cycle characteristics, electric capacity, and charge storage characteristics of the battery are excellent, and the swelling of the battery during use at high temperatures is suppressed.
  • the lithium secondary battery can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

非水電解液およびリチウムニ次電池
[技術分野]
本発明は、 リチウム二次電池に、 電池のサイクル特性、 電気容量、 保存特性な どについて優れた電池特性を与える非水電解液、 及びそれを用いたリチウム二次 電池に関する。
[背景技術]
近年、 リチウム二次電池は、 小型電子機器などの駆動用電源として広く使用さ れている。 リチウム二次電池は、 主に正極、 非水電解液、 セパレ一タ、 および負 極から構成されている。 特に、 L i Co 02などのリチウム複合酸化物を正極と し、 炭素材料またはリチウム金属を負極としたリチウム二次電池が好適に使用さ れている。 そして、 そのリチウム二次電池用の電解液としては、 エチレン力一ボ ネート (EC)、 プロピレンカーボネート (PC) などの環状力一ボネート類が 好適に使用されている。
このような状況で、 特開平 7— 37613号公報において、 電解液として、 一 般的な非水溶媒 (例、 EC、 PC) に、 三フッ化酢酸メチル (MTFA) あるい はビバリン酸メチル (MPA) などの第 3級カルボン酸エステル系の非水溶媒を 組合せて使用することにより、 4 Vを越える電圧範囲でも安定で、 0°C以下の温 度領域における導電性が高く、 かつ、 リチウムとの反応性が低く、 充放電サイク ル寿命の長いリチウムニ次電池用電解液としたものが提案されている。,
特開平 7— 37613号公報には、 負極としてグラッシ一力一ボンを用い、 非 水溶媒として、 PCと MTFAとの混合溶媒、 ECと MTFAとの混合溶媒、 あ るいは PCと MP Aとの混合溶媒を用いた具体例が記載されている。
しかし、 本発明者の研究によると、 これらの混合溶媒を非水溶媒として用い、 負極として、 一般的な負極材料である天然黒鉛や人造黒鉛などの炭素材料、 特に 高結晶化した天然黒鉛や人造黒鉛などの炭素材料を用いたリチウムニ次電池の場 合には、 電解液が、 負極で分解して不可逆容量が増大したり、 場合によっては炭 素材料の剥離の発生がみられるこどが判明した。 この不可逆容量の増大や炭素材 料の剥離は、 電解液中の溶媒が充電時に分解することにより発生し、 炭素材料と 電解液との界面における溶媒の電気化学的還元に起因するものである。 特に、 融 点が低く、 誘電率の高い P C (プロピレンカーボネート) は、 低温でも高い電気 伝導性を有するが、 黒鉛負極を用いる場合には P Cの分解が発生して、 リチウム 二次電池用には使用できないという問題点があることが判明した。 また、 E C (エチレンカーボネート) の場合でも、 充放電を繰り返す間に一部分解が発生し て、 電池性能の低下が生じることも判明した。 また、 ビバリン酸メチルは、 沸点 が 1 0 1 °Cであるために、 非水溶媒中のビバリン酸メチルの含有量が 5 0重量% 程度以上となると、 高温時には、 電池が膨れたり、 電池性能が低下することがあ ることも判明した。
また、 上記の特開平 7— 3 7 6 1 3号公報で具体的に記載されている L i C 1 04を電解液中の電解質塩として用いた場合には、 高温での電池作動において分 解してガス発生したり、 2 0 °C以上のサイクル特性に悪影響を及ぼす問題が発生 しゃすいことも判明した。
一方、 特開平 1 2— 1 8 2 6 7 0号公報には、 酢酸ェチル、 プロピオン酸メチ ル、 酪酸メチルなどの化合物を含む非水電解液を用いた、 低温での使用が可能な リチウム電池が提案されている。 しかしながら、 特閧平 1 2— 1 8 2 6 7 0号公 報で提案された非水電池においては、 低温特性が良いという特徴は有しているも のの、 負極として例えば天然黒鉛や人造黒鉛などの高結晶化した炭素材料を用い たリチウム二次電池の場合、 リチウム金属が負極上で電析するために、 電解液中 で酢酸ェチル、 プロピオン酸メチル、 酪酸メチルなどのように、 カルポニル基に 隣接する炭素原子に水素原子が結合した構造を有するカルボン酸エステルは、 リ チウム金属と反応してガスを発生したり、 サイクル特性や保存特性の低下が生じ る問題点を有する。 また、 プロビオン酸メチルでは沸点が 7 9 °Cであるために、 非水溶媒中の含有量が 2 0重量%以上となると高温時には、 電池が膨れたり、 電 池性能が低下することがある。
さらに、 特開平 9— 2 7 3 2 8号公報には、 デカン酸メチルや酢酸ドデシルな どの化合物を含む非水電解液を用いた非水電池が、 セパレー夕に対する非水電解 液の含浸性に優れ、 電池容量および電池電圧が大きく、.性能にバラツキが無い旨 記載されている。 しかしながら; 特開平 9— 2 7 3 2 8号公報に記載されている 非水電池は、 含浸性に優れ、 電池容量および電池電圧が大きい特徴は有している ものの、 負極として、 例えば天然黒鉛や人造黒鉛などの高結晶化した炭素材料を 用いたリチウム二次電池の場合、 電解液が負極で分解して不可逆容量が増大した り、 場合によっては炭素材料の剥離が起こることがある。 この不可逆容量の増大 や炭素材料の剥離は、 電解液中の溶媒が充電時に分解することにより起こるもの であり、 炭素材料と電解液との界面における溶媒の電気化学的還元に起因するも のである。 特に、 デカン酸メチルや酢酸ドデシルなどのようにカルボニル基に隣 接する炭素原子が水素原子が結合した構造を有するカルボン酸エステルの場合、 低温においても高い電気伝導性を示すが、 黒鉛負極を用いる場合には、 充放電を 繰り返す間に一部カルボン酸エステルの分解が起こって、 サイクル特性の低下を 生じる問題点を有する。
[発明の開示]
本発明は、 前記のような、 従来知られているリチウム二次電池用電解液に関す る課題を解決し、 電池のサイクル特性に優れ、 さらに電気容量や充電状態での保 存特性などの電池特性にも優れた、 高温使用時における電池の彭れを抑制するこ とができるリチウム二次電池、 およびリチウムニ次電池に好適に用いられる非水 電解液を提供することを目的とする。
本発明者の研究により、 リチウム二次電池用非水電解液の非水溶媒として、 前 記の特開平 7— 3 7 6 1 3号公報に記載されているような第 3級カルボン酸エス テルを、 プロピレンカーボネートやエチレンカーボネートなどの環状カーボネー トと組合せて用いる場合には、 電解質塩として、 フッ素原子を有するリチウム塩 を用いることが好ましく、 かつ該第 3級カルボン酸エステルは、 比較的少量、 特 に、 非水溶媒中にて 0 . 5〜3 5重量%の範囲を占める程度の量にて用いること が好ましいことが判明した。
本発明者は、 さらに、 該エステルのアルコール残基が、 炭素原子数 4以上のァ ルキル基である場合に、 その第 3級カルボン酸エステルは、 ポリプロピレンゃポ リエチレンなどのポリオレフイン材料からなるセパレ一夕との親和性が高く、 従 つて、 リチウムニ次電池用非水溶媒の構成成分として有利に用いることができる ことも見出した。
従って、 本発明は、 リチウム複合酸化物を含む材料からなる正極、 炭素を含む 材料からなる負極、 セパレ一.夕、 および非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非 水電解液を備えたリチウム二次電池において、 該電解寶塩がフッ素原子を有する リチウム塩であり、 該非水溶媒が環状カーボネートを含み、 かつ該非水溶媒中に 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000005_0001
(式中、 R R 2、 及び R 3は、 それそれ独立して、 メチル基、 ェチル基、 フヅ 素原子、 もしくは塩素原子を示し、 そして R4は、 炭素原子数が 1〜 2 0の炭化 水素基を示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0 . 5〜3 5重量%の量 にて含有されていることを特徴とするリチウム二次電池にある。
本発明はまた、 リチウム複合酸化物を含む材料からなる正極、 炭素を含む材料 からなる負極、 セパレ一夕、 および非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非水電 解液を備えたリチウム二次電池において、 該電解質塩がフッ素原子を有するリチ ゥ厶塩であり、 該非水溶媒が環状カーボネートを含み、 かつ該非水溶媒中に上記 一般式 (I ) (但し、 式中、 I 1、 R z、 及び R 3は、 それぞれ独立して、 メチル 基、 ェチル基、 フッ素原子、 もしくば塩素原子を示し、 R 4は、 炭素原子数が 4 〜2 0の炭化水素基を示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0 .
%以上の量にて含有されていることを特徴とするリチウム二次電池にもある, 本発明はさらに、 環状カーボネートを含む非水溶媒中に電解質塩としてフッ素 原子を含有するリチウム塩が溶解されてなる非水電解液であって、 該非水溶媒'が さらに上記一般式 (I ) (式中、 IT、 \ R 3は、 それぞれ独立して、 メチル 基、 ェチル基、 フッ素原子、 もしくは塩素原子を示し、 そして R 4は、 炭素原子 数 1〜2 0の炭化水素基を示す。 ) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0 . 5〜 3 5重量%の量にて含有することを特徴とするリチウム二次電池用非水電解 液にもある。
本発明は、 さらにまた、 環状カーボネートを含む非水溶媒中に電解質塩として フッ素原子を有するリチウム塩が溶解されてなる非水電解液であって、 該非水溶 媒がさらに上記一般式 (I ) (但し、 式中、 II 1、 R 2、 及び R 3は、 それそれ独 立して、 メチル基、 ェチル基、 フヅ素原子、 もしくは塩素原子を示し、 R 4は、 炭素原子数 4〜2 0、 好ましくは 4 ~ 1 2、 特に好ましくは 4〜 8の炭化水素基 を示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0 . 5重量%以上の量にて含有 されていることを特徴とするリチウ厶二次電池用非水電解液にもある。
[発明の詳細な説明]
非水溶媒に電解質塩が溶解されている電解液に導入される前記一般式 (I ) で 表される第 3級カルボン酸エステルにおいて、 : R R および R 3は、 それそ れ独立に、 メチル基またはェチル基であることが好ましい。 R 4は、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォク チル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テト ラデシル基、 ペン夕デシル基、 へキサデシル基、 ヘプ夕デシル基、 ォク夕デシル 基、 そしてエイコサニル基のような炭素原子数 1〜2 0のアルキル基であること が好ましい。 アルキル基は、 イソプロピル基、 イソブチル基、 イソペンチル基、 ィソブチル基、 s e c—ブチル基、 t e r t一ブチル基、 ィソォクチル基、 s e cーォクチル基、 2—ェチルへキシル基、 イソノニル基、 イソデシル基、 イソォ クタデシル基のような分枝アルキル基でもよい。 また、 ビニル基や、 ァリル基、 プロパルギル基のような不飽和炭化水素基や、 フエニル基、 トリル基、 ビフエ二 リル基のようなァリ一ル基やベンジル基でもよい。 —般式 (I)の第 3級カルボン酸エステルの具体例としては、 例えば、 ピバリ ン酸メチル 〔1^ = 112 = 1 3 = 1 4 =メチル基〕 、 ビバリン酸ェチル 〔1^ = 112 =
Figure imgf000007_0001
ェチル基〕 、 ビバリン酸プロピル メチ ル基、 R4 = n—プロピル基〕 、 ビバリン酸イソプロ,ピル 〔1^ = 1?_2 = 113 =メチ ル基、 R 4 =イソプロピル基〕 、 ヒバリン酸ブチル (Ri- ^-R3:メチル基、 R4 = n—ブチル基〕 、 ビバリン酸 sec—ブチル 〔1^ = 112 = 113 メチル基、 : R4 = s e c—プチル基〕 、 ビバリン酸イソブチル 〔ί^ = Κ2 = ;Κ3 =メチル基、 R4 =イソブチル基〕 、 ビバリン酸 t e r t—ブチル 〔1^ = 1 2 = 1 3 =メチル基、 R4 = t e r t—ブチル基〕 、 ビバリン酸ォクチル 〔1^ = 1¾2 = 113 =メチル基、 R4 = n—才クチル基〕 、 ピバリン酸 s e c—才クチル CR1-;^2^:^3^メチル 基、 R4=s e c—ォクチル基〕 、 ビバリン酸ノニル 〔1^ = 1 2 = 1 3 =メチル基、 R4 = n—ノニル基〕 、 ビバリン酸デシル 〔Ι^ = Κ2 = Ε·3 =メチル基、 R4 = n —デシル基〕 、 ビバリン酸ゥンデシル 〔1^ = 112 = 113 =メチル基、 R4 = n—ゥ ンデシル基〕、 ビバリン酸ドデシル
Figure imgf000007_0002
n—ドデ シル基〕、 ピパ'リン酸ビニル
Figure imgf000007_0003
チル基、 R4-ビニル基〕 、 ピ バリン酸ァリル 〔1^ = 1 2 = 113==メチル基、 R4 =ァリル基〕 、 ビバリン酸プロ パルギル 〔1^ = 112==113 =メチル基、 R4-プロパルギル基〕 、 ビバリン酸フエ ニル 〔1^ = 112= 3 =メチル基、 R4 =フエニル基〕 、 ビバリン酸 p—トリル 〔!^ = !^ = ;^3 =メチル基、 R 4= p—トリル基〕 、 ピパリン酸ビフエニル 〔R I
Figure imgf000007_0004
ジル基〕 、 2, 2—ジメチルブタン酸メチル 〔R
Figure imgf000007_0005
ェチル基〕 、 2—ェチル一2—メチルブタン酸メ チル CI^-R4-メチル基、 R2 = R3 =ェチル基〕 、 2, 2—ジェチルブタン酸 メチル 〔I^ = R2 = R3=ェチル基、 R4-メチル基〕 などが挙げられる。 但し、 本発明で用いられる第 3級カルボン酸エステルは、 前記の具体的化合物に限定さ れず、 発明の趣旨から容易に類推可能な様々な組み合わせが可能である。
一般式 (I)で表される第 3級カルボン酸エステルは、 前述のように、 電解液 に過度に多い量で含まれると、 電解液の伝導度などが変わり、 電池性能が低下す ることがあり、 また、 過度に少ないと、 期待した電池性能が得られないので、 非 水溶媒中の含有量は、 0. 5~35重量%の範囲、 特に 1〜20重量%の範囲に あることが好ましい。 '
本発明の非水溶媒は、 第 3級カルボン酸エステルと環状カーボネー卜とを必須 構成成分とする。 さらに、 鎖状カーボネートを加えることも好ましい。
環状カーボネートとしては、 エチレンカーボネート (EC) 、 プロピレン力一 ボネート (PC)、 ブチレンカーボネート (BC)、 ビニレンカ ボネート (V C) が好適に挙げられる。 これらの環状力一ボネ一トは、 一種類で使用してもよ く、 また二種類以上組み合わせて使用してもよい。
鎖状カーボネートとしては、 ジメチルカーボネート (DMC) 、 ジェチルカ一 ボネート (DEC)、 ェチルメチルカ一ボネ一ト (EMC)、 メチルプロピル力 —ボネート (MPC)、 イソプロピルメチルカ一ボネート (IPMC)、 ブチル メチルカ一ポネート (BMC)、 イソプチルメチルカ一ボネート (IBMC)、 s e c—ブチルメチルカーボネート (SBMC) 、 t e r t—ブチルメチルカ一 ボネート (TBMC)が挙げられる。 これらの鎖状カーボネートは一種類で使用 してもよく、 また二種類以上組み合わせて使用してもよい。
環状力一ボネ一トと鎖状カーボネートとはそれぞれ任意に選択され、 それらを 任意に組み合わせて使用することができる。 環状カーボネートの非水溶媒中の含 有量は、 10〜80重量%の範囲の量とするのが好ましい。 鎖状カーボネートを 併用する場合には、 その非水溶媒中の含有量は、 80重量%以下の量とすること が好ましい。
なお、 本発明の非水溶媒は、 さらに環状エステルを含有することができる。 環 状エステルとしては、 ァ一プチロラクトン (GBL) 、 そして: 一バレロラクト ン (GVL) が好適に挙げられる。 環状エステルは、 一種類で使用してもよく、 また二種類以上組み合わせて使用してもよい。 環状エステルを非水溶媒中に含有 する場合、 その含有量は 70重量%以下、 特に 30〜70重量%の範囲の量とす るのが好ましい。 なお、 璟状エステルは引火点が高いため、 これを電解液の非水 溶媒中に含有させると、 さらに安全性に優れたリチウム二次電池を提供すること ができる。
本発明の電解液に導入する電解質塩としては、 フッ素原子含有リチウム塩が使 用される。 好適なフッ素原子含有リチウム塩の例としては、 L iPF6、 L iB F4、 L iAs F6、 L iN (S02CF3) 2、 L iN (S02C2F5) 2、 L i C
(S 02CF3) 3、 L iPF4 (CF3) 2、 L iPF3 (C2F5) 3、 L i PF3 (G F3) 3、 L i PF3 (i S O-C3F7) 3、 L iPF5 (i s 0-C3F7) などが 挙げられる。 これらの電解質塩は、 一種類で使用してもよく、 二種類以上組み合 わせて使用してもよい。 これら電解質塩は、 前記の非水溶媒に溶解され、 通常 0. 1〜3M、 好ましくは 0. 5〜2Mの濃度で使用される。
本発明の電解液は、 例えば、 前記の環状カーボネートと鎖状カーボネートとを 混合し、 所望によりさらに環状エステルを混合し、 これに一般式 (I) の第 3級 カルボン酸エステルを溶解し、 これに前記のフッ素を含有するリチウム塩である 電解質塩を溶解することにより得ることができる。
本発明の電解液は、 リチウムニ次電池の構成材料として有利に使用される。 本発明のリチウム二次電池の正極としては、 リチウム複合酸化物を含む材料が 使用される。 正極材料 (正極活物質) としては、 例えば、 コバルト、 マンガン、 ニッケル、 クロム、 鉄およびバナジウムからなる群より選ばれる少なくとも一種 - 類の金属とリチウムとの複合金属酸化物が使用される。 このような複合金属酸化 物の具体例としては、 L i C o02、 L iMn204、 及び L iNi 02などが挙げ られ、 またコノルトとマンガンを混合したリチウムとの複合金属酸化物、 コバル トとニヅケルを混合したリチウムとの複合金属酸化物でも良い。
正極は、 前記の正極材料を、 アセチレンブラヅク、 カーボンブラヅクなどの導 電剤を、 ポリテトラフルォロエチレン (PTFE) 、 ポリフヅ化ビニリデン (P VDF) 、 スチレンとブタジエンの共重合体(S BR) 、 アクリロニトリルとブ タジェンの共重合体 (NBR) 、 カルボキシメチルセル口一ス (CMC) などの 結着剤と混練して正極合剤とした後、 この正極材料を、 集電体としてのアルミ二 ゥムゃステンレス製の箔ゃラス板に塗布して、 乾燥、 加圧成型後、.50 〜 25 0 °C程度の温度で 2時間程度真空下で加熱処理することにより作製される。
負極活物質としては、 リチウムを吸蔵、 放出することが可能な黒鉛型結晶構造 を有する炭素材料 〔熱分解炭素類、 コ一クス類、 グラフアイト類 (人造黒鉛、 天 然黒鉛など) 、 有機高分子化合物燃焼体、 炭素繊維、 〕 が使用される。 特に、 格 子面 (002) の面間隔 (d。Q 2) が 0. 335〜0. 340 nm (ナノメータ) である黒鉛型結晶構造を有する炭素材料を使用することが好ましい。 なお、 炭素 材料のような粉未材料はエチレンプロピレンジエンターポリマ一 (EPDM)、 ポリテトラフルォロエチレン (PTFE)、 ポリフッ化ビニリデン (PVDF)、 スチレンとブタジエンの共重合体 (SBR)、 アクリロニトリルとブタジエンの 共重合体 (NBR)、 カルボキシメチルセルロース (CMC) などの結着剤と混 練して負極合剤として使用される。
セパレ一夕としては、 ポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィン材 料から形成された微多孔膜からなるセパレー夕を用いることが好ましいが、 他の 材料から形成されたセパレ一夕 (例、 織布、 不織布) を用いることもできる。 本発明のリチウム二次電池の構造は、 特に限定されるものではなく、 正極、 負 極および単層又は複層のセパレ一夕を有するコイン型電池、 また、 正極、 負極お よびロール状のセパレー夕を有する円筒型電池や角型電池などが挙げられる。 次に、 実施例および比較例とを示す。
[実施例 1 ]
〔電解液の調製〕
EC (エチレン力一ボネ一ト) : DE C (ジェチルカ一ボネ一ト) :ピパリン 酸メチル 〔前記式 (I) 中、 1^ = 1 2 = 113 = 14 =メチル基、 重量比 =30 : 6 0 : 10〕 の非水溶媒を調製し、 これに L iPF6を.1Mの濃度になるように溶 解して電解液を調製した。
〔リチウムニ次電池の作製および電池特性の測定〕
LiCo02 (正極活物質) を 80重量%、 アセチレンブラヅク (導電剤) を 10重量%、 ポリフッ化ビニリデン (結着剤) を 10重量%の割合で混合し、 こ れに 1—メチルー 2—ピロリドンを加えてスラリー状にしてアルミ箔上に塗布し た。 その後、 これを乾燥.し、 加圧成型して正極を調製した。 天然黒鉛 (負極活物 質) を 90重量%、 ポリフヅ化ビニリデン (結着剤) を 10重量%、 の割合で混 合し、 これに 1—メチルー 2-ピロリドンを加えてスラリー状にして銅箔上に塗 布した。 その後、 これを乾燥し、 加圧成型、 加熱処理して負極を調製した。 そし て、 ポリプロピレン微多孔性フィルムのセパレ一タを用い、 上記の電解液を注入 させてコイン電池 (直径 20mm、 厚さ 3. 2 mm) を作製した。
このコイン電池を用いて、 室温 (20°C) 下、 0. 8mAの定電流定鼋圧で、 終止電圧 4. 2 Vまで 5時間充電し、 次いで、 0. 8mAの定電流下、 終止電圧 2. 7Vまで放電し、 この充放電を繰り返した。 初期充放電容量は、 1Mの L i PFfi + E C: DEC (重量比) =30 : 70を電解液 (添加剤無し) として用 いた場合 (比較例 3) とほぽ同等であり、 50サイクル後の電池特性を測定した ところ、 初期放電容量を 100%としたときの放電容量維持率は 90. 7%であ つた。 また、 低温および高温作動時の諸特性も良好であった。 コイン電池の作製 条件および電池特性を表 1に示す。
[実施例 2〜1 1]
コィン電池の作製条件を表 1に記載のように変えた以外は、 実施例 1と同様に してコイン電池を作製し、 50サイクル後の放電容量維持率を測定した。 その測 定結果を表 1に示す。
[比較例 1-5]
コイン電池の作製条件を表 1に記載のように変えた以外は、 実施例 1と同様に してコイン電池を作製し、 50サイクル後の放電容量維持率を測定した。 その測 定結果を表 1に示す。
[実施例 1 2] -
E C : P C (プロピレンカーボネート) : DE C: ビバリン酸ォクチル (重量 比) =35 : 35 : 25 : 5の非水溶媒を調製し、 負極をコークスとした以外は 実施例 1と同様にしてコィン鼋池を作製した。 このコイン電池の 50サイクル後 の放電容量維持率を測定したところ、 初期放電容量を 100%としたときの放電 容量維持率は 86. 5%であった。 コイン電池の作製条件および電池特性を表 1 に示す。
[比較例 6 ]
E C: P C :オクタン酸メチル (重量比) =49 : 49 : 2の非水溶媒を調製 して使用した以外は実施例 12と同様にしてコイン電池を作製した。 このコイン 電池の 50サイクル後の放電容量維持率を測定したところ、 初期放電容量を 10 0%としたときの放電容量維持率は 71. 3%であった。 コイン電池の作製条件 および電池特性を表 1に示す。
[実施例 13 ]
E C: GB L ("X—プチロラクトン) : IBMC (イソブチルメチルカ一ボネ —ト) :ビバリン酸ォクチル (重量比) = 25 : 50 : 20 : 5の非水溶媒を調 製し、 これに LiBF4を 1. 2Mの濃度になるように溶解して、 非氷電解液を 調製した。 この非水電解液を使用し、 正極として L iMn204を使用した以外は 実施例 1と同様にしてコィン電池を作製した。 このコイン電池の 50サイクル後 の放電容量維持率を測定したところ、 初期放電容量を 100%としたときの放電 容量維持率は 83. 4%であった。 コイン電池の作製条件および電池特性を表 1 に示す。
[実施例 14]
EC: GBL: IBMC:ビバリン酸デシル (重量比) =25 : 50 : 20 : 5の非水溶媒を調製して使用した以外は実施例 13と同様にしてコイン電池を作 製した。 このコイン電池の 50サイクル後の放電容量維持率を測定したところ、 初期放電容量を 100%としたときの放電容量維持率は 82. 1%であった。 コ ィン鼋池の作製条件および電池特性を表 1に示す。
[実施例 15]
E C: G B L: I BMC:ビバリン酸ドデシル (重量比) = 25 : 50 : 20 : 5の非氷溶媒を調製して使用した以外は、 実施例 13と同様にして、 コイン電 池を作製した。 このコイン電池の 50サイクル後の放電容量維持率を測定したと ころ、 初期放電容量を 100%としたときの放電容量維持率は 81. 7%であつ た。 コイン電池の作製条件および電池特性を表 1に示す。
[比較例 7]
EC: GBL (重量比) = 30 : 70の非水溶媒を調製して使用した以外は、 実施例 13と同様にしてコイン電池を作製した。 このコイン電池の 50サイクル 後の放電容量維持率を測定したところ、 初期放電容量を 100%としたときの放 電容量維持率は 67. 4%であった。 コイン電池の作製条件および電池特性を表 1に示す。
Figure imgf000013_0001
表 1に記載された測定結果から、 正極をリチウム複合酸化物を含む材料から形 成し、 負極を炭素を含む材料から形成し、 かつ電解質塩としてフッ素原子を含有 するリチウム塩を用いたリチウム二次電池では、 一般式 (I) の 第 3級カルボ ン酸エステル、 特にビバリン酸エステルを、 環状カーボネートと鎖状力一ボネ一 卜とからなる非水溶媒に、 非水溶媒全体量の 35重量%以下の少量にて添加した 場合に、 高い放電容畺維持率が現われることが分る。
[比較例 8 ]
鎖状カーボネートを含まない複数種の環状カーボネートから非水溶媒 (EC: PC: VC) を調製して使用した以外は、 実施例 1と同様にしてコイン電池を作 製した。 このコィン電池の初期放電容量と 50サイクル後の放電容量維持率を測 定したところ、 初期放電容量は、 前記比較例 3の初期放電容量を 1としたときの 相対値として 0. 45であり、 また放電容量維持率は 15. 2%であった。 コィ ン電池の作製条件および電池特性を表 2に示す。
[実施例 16 ]
複数種の環状力一ボネ一トとピバリン酸エステルとからなり、 鎖状力一ボネ一 トを含まない非水溶媒 (E C: PC: VC:ビバリン酸メチル (重量比) =45
: 45 : 5 : 5) を調製して使用した以外は、 実施例 1と同様にしてコイン電池 を作製した。 このコイン電池の初期放電容量と 50サイクル後の放電容量維持率 を測定したところ、 初期放電容量は、 前記比較例 3の初期放電容量を 1としたと きの相対値として 0. 91であり、 また放電容量維持率は 89. 1%であった。 コィン電池の作製条件および電池特性を表 2に示す。
[実施例 17〜 21 ]
実施例 16の非水溶媒成分中のビバリン酸メチルを、 同量の、 ピパリン酸ェチ ル (実施例 17)、 ビバリン酸ブチル (実施例 18) 、 ビバリン酸へキシル (実 施例 19)、 ビバリン酸ォクチル (実施例 20)、 ビバリン酸デシル (実施例 2 1)、 もしくはビバリン酸ドデシル (実施例 22) に変えた以外は、 実施例 16 と同様にしてコイン電池を作製した。 これらのコイン電池の初期放電容量 (前記 比較例 3の初期放電容量を 1としたときの相対値) と 50サイクル後の放電容量 維持率を測定した。 結果を表 2に示す。 3¾1Λ J ハ、 卄ィ
: 第 3級カルボン酸
ネー卜又は 鎖状 クル放
Li塩 丁フ千 ! + ji一ポ、才、一 μ エステル又は ;初期容
(M) - その他のエステル
ル (重量%) 維持率 重畺。 (重量%) /0 実施 し 造 LiPFe EC/PC/VC
iCo02 人 ビバリン酸メチル
なし 0.91 89.1 例 1 6 黒鉛 1 M 45/45/5 5
実施 LiCo02 人造 UPF6 EG/PG/VG ピパ、リン酸ェチル 0.95 89.5 例 1 7 黒鉛 1 M 45/45/5 なし 5
実施 L
02 人造 iPF6 EC/PC/VC
UGo ピノ リン酸ブチル 1.00 90.4 例 1 8 黒鉛 1 M 45/45/5 なし 5
実施 iPF6 EC/PC/VC
LiCo02 人造 L ビバリン酸へキシル 1.01 90.8 例" 1 9 黒鉛 1 M 45/45/5 なし 5
実施 6 EC/PC/VC ビバリン酸ォクチル
LiCo02人造 LiPF
例 20 黒鉛 1 M 45/45/5 なし 1.00 90.5
5
実施 人造 LiPF6 EC/PC/VC
ϋΌο02 ビバリン酸デシル 90.4 例 21 黒鉛 1 M 45/45/5 なし 1.00
5
実施 LiCo02 人造 LiPF6 EC/PC/VO ビバリン酸ドデシル 0.99 90.1 例 22 1 M 45/45/5 なし 5
比較 LiPF6 EC/PC/VC
LiCo02 人造
例 8 黒鉛 1 M 47.5/47.5/5 なし なし 0.45 15.2
表 2に記載された測定結果から、 正極をリチウム複合酸化物を含む材料から形 成し、' 負極を炭素を含む材料から形成し、 かつ電解質塩としてフヅ素原子を含有 するリチウム塩を用いたリチウム二次電池では、 一般式 (I ) の 第 3級カルボ ン酸エステル、 特にビバリン酸エステルは、 環状力一ポネートからなる非水溶媒 に、 非水溶媒全体量の 3 5重量%以下の少量にて添加した場合において、 高い放 '電容量維持率が現われることが分る。 なお、 非水溶媒に鎖状力一ポネ一ドを添加 しないことによって、 通常は初期放電容量が大きく低下する (比較例 8 ) が、 鎖 状カーボネートの代わりに、 一般式 (I ) の 第 3級カルボン酸エステル、 特に ビバリン酸エステルを少量添加することによって、 初期放電容量の低下は顕著に 少なくなり、 一方、 放電容量維持率の明らかな向上が実現することが分る。 さらに、 一般式 (I ) の 第 3級カルボン酸エステル (こおけるアルコ一ル残基 (R 4) が炭素原子数 4以上のアルキル基である場合に、 初期放電容量は、 鎖状 カーボネートを添加した場合と同レベルとなり、 また高い放電容量維持率が現わ れることも判明した。
[実施例 2 2 ]
リチウム二次電池に用いる微多孔性セパレ一夕の孔部への電解液の浸透性を、 下記の方法により評価した。
1 1^の1^ i P F 6/P Cの電解質溶液に、 電解質溶液 1 0 0重量部に対して、 2重量部あるいは 4重量部となる量のビバリン酸エステルを添加して、 電解液を 調製した。 この電解液に、 ポリプロピレン製微多孔膜からなるセパレー夕 (商標 名:セルガード # 2 5 0 0、 C E L GAR D I n c . 製) を 2 0秒間浸漬し、 その後取り出して、 目視にてセパレー夕の光透過性を評価した。 その結果を表 3
表 3 添加 ピバリン酸 ピバリン酸 ピバリン酸 ピバリン酸 ピバリン酸 里 ェチル ブチル へキシル ォクチル ドデシル
2部 不透明 ' 半透明 ほぼ透明 完全に透明 完全に透明
4部 半透明 ほぽ透明 完全に透明 完全に透明 完全に透明 表 3の結果から、 アルコール残基のアルキル基の炭素原子数が 4以上のピバリ ン酸エステルは、 セパレ一夕への親和性が、 アルコール残基のアルキル基の炭素 原子数が 2のビバリン酸ェチルよりも高く、 このため、 微多孔性セパレ一夕と接 触下に釐くと、 速やかに、 セパレー夕の多孔構造に浸透することが分る。 このこ とは、 リチウム二次電池の製造工程における製造時間の短縮につながる。 すなわ ち、 リチウム二次電池の製造工程において、 電池容器内に、 正極シート、 セパレ —夕、 そして負極シートからなる積層体を装着したのち、 電解液を充填し、 次い で電池容器の蓋を装着する作業が行なわれるが、 その蓋の装着は、 充填された電 解液が、 セパレ一夕の微多孔構造内に存在していた空気を置き換えて、 該微多孔 構造内に充満したのち実施する必要がある。 従って、 セパレ一夕の微多孔構造に 短時間の内に浸透する電解液の使用により、 リチウム二次電池の製造時間の短縮 が実現する。
なお、 本発明は記載の実施例に限定されず、 発明の趣旨から容易に類推可能な 様々な組み合わせが可能である。 特に、 上記実施例の溶媒の組み合わせは限定さ れるものではない。 更に、 上記実施例はコイン電池に関するものであるが、 本発 明は円筒形、 角柱形の電池や積層形のポリマ一電池にも適用される。
[産業上の利用可能性]
リチウム二次電池の製造に際して、 本発明の非水電解液を用いることにより、 電池のサイクル特性、 電気容量、 そして充電保存特性などの電池特性が優れ、 高 温使用時における電池の膨れが抑制されたリチウムニ次電池を提供することがで きる。

Claims

1. リチウム複合酸化物を含む材料からなる正極、 炭素を含む材料からなる負極、 セパレー夕、 および非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非水電解液を備えたリ チウムニ次電池において、 該電解質塩がフッ素原子を有するリチウム塩であり、 該非水溶媒が環状カーボネートを含み、 かつ該非水溶媒中に下記一般式 (I) :
Figure imgf000018_0001
(式中、 1 1、 π 及び R3は、 それそれ独立して、 メチル基、 ェチル基、 フヅ 素原子、 もしくは塩素原子を示し、 そして R4は、 炭素原子数が 1〜 20の炭化 水素基を示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0. 5〜35重量%の量 にて含有されていることを特徴とするリチウム二次電池。
2. 電解質塩が、 LiPF6、 LiBF4、 LiN (S 02CF3) 2、 LiN (S 02C2F5) 2s LiC (S02CF3) 3、 L iPF4 (CF3) 2、 LiPF3 (C2 F5) 3、 L iPF3 (CF3) 3、 L iPF3 (iso - C3F7) 3および LiPF5
(i s 0-C3F7) からなる群より選ばれる塩である請求項 1に記載のリチウム 二次電池。
3. 非水溶媒中の璟状カーボネートの含有量が 10〜80重量%の範囲にある請 求項 1に記載のリチゥム二次電池。
4 . 環状カーボネートが、 エチレンカーボネート、 プロピレン力一ボネ一ト、 ブ チレンカーボネートおよび'ビニレンカーボネートからなる群より選ばれる化合物 である請求項 1に記載のリチウム二次電池。
5 . 非水溶媒中にさらに鎖状カーボネートが 8 0重量%以内の量で含まれている 請求項 1に記載のリチウム二次電池。
6 . 非水溶媒中の第 3級カルボン酸エステルの含有量が 1 ~ 2 0重量%の範囲に ある請求項 1に記載のリチゥム二次電池。
7 . 負極が、 天然もしくは人工の黒鉛からなる請求項 1に記載のリチウム二次電 池。
8 . —般式 (I ) において、 R4が、 炭素原子数が 4〜2 0の炭化水素基である 請求項 1に記載のリチウム二次電池。
9 . リチウム複合酸化物を含む材料からなる正極、 炭素を含む材料からなる負極、 セパレー夕、 および非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非水電解液を備えたリ チウ厶二次電池において、 該電解質塩がフヅ素原子を有するリチウム塩であり、 該非水溶媒が環状力一ボネートを含み、 かつ該非水溶媒中に下記一般式 (I )
Figure imgf000019_0001
(式中、 RA、 R2、 及び R3は、 それぞれ独立して、 メチル基、 ェチル基、 フヅ 素原子、 もしくは塩素原子を示し、 R4は、 炭素原子数が 4〜 20の炭化水素墓 を示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0. 5重量%以上の量にて含有 されていることを特徴とするリチウム二次電池。
1 0. 環状カーボネ一トを含む非水溶媒中に電解質塩としてフッ素原子を含有す るリチウム塩が溶解されてなる非水電解液であって、 該非水溶媒がさらに下記一 般式 ( I ) :
Figure imgf000020_0001
(式中、 II1、 R R3は、 それそれ独立して、 メチル基、 ェチル基、 フヅ素原 子、 もしくは塩素原子を示し、 そして R 4は、 炭素原子数 1〜 2 0の炭化水素基 を示す。 ) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0. 5〜3 5重量%の量にて 含有することを特徴とするリチウム二次電池用非水電解液。
1 1. 電解質塩が、 L iP F6、 L iBF" L iN (S 02CF3) 2、 L iN (S 02C2F5) 2、 L i C (S 02CF3) 3、 L i PF4 (CF3) 2、 L i PF3 (C2 F5) 3、 L i PF3 (CF3) 3、 L i P F3 (i s o- C3F7) 3および L i PF5 (i s 0-C3F7) からなる群より選ばれる塩である請求項 1 0に記載の非水電 解液 o
1 2. 非水溶媒中の環状カーボネートの含有量が 1 0〜8 0重量%の範囲にある 請求項 1 0に記載の非水電解液。
13. 璟状カーボネートが、 エチレン力一ポネート、 プロピレンカーボネート、 ブチレン力一ボネ一トおよびビニレンカーボネートからなる群より'選ばれる化合 物である請求項 10に記載の非水電解液。
14. 非水溶媒中にさらに鎖状カーボネートが 80重量%以内の量で含まれてい る請求項 10に記載の非水電解液。
15. 非水溶媒中の第 3級カルボン酸エステルの含有量が 1〜20重量%の範囲 にある請求項 10に記載の非水電解液。
16. —般式 (I) において、 R4が、 炭素原子数 4 ~20の炭化水素基である 請求項 10に記載の非水電解液。
17. 環状力一ボネートを含む非水溶媒中に電解質塩としてフヅ素原子を有する リチウム塩が溶解されてなる非水電解液であって、 該非水溶媒がさらに下記一般 式 (I) :
—一 (I)
Figure imgf000021_0001
(式中、 R R2、 及び R3は、 それぞれ独立して、 メチル基、 ェチル基、 フッ 素原子、 もしくは塩素原子を示し、 R4は、 炭素原子数 4〜 20の炭化水素基を 示す) で表される第 3級カルボン酸エステルが 0. 5重量%以上の量にて含有さ れていることを特徴とするリチゥム二次電池用非水電解液。
PCT/JP2001/006975 2000-08-11 2001-08-13 Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium WO2002015319A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT01955696T ATE528821T1 (de) 2000-08-11 2001-08-13 Nichtwässrige elektrolytische lösung und lithium- sekundärbatterie
JP2002520346A JP4691871B2 (ja) 2000-08-11 2001-08-13 非水電解液およびリチウム二次電池
US10/344,321 US6881522B2 (en) 2000-08-11 2001-08-13 Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
KR1020037002006A KR100685201B1 (ko) 2000-08-11 2001-08-13 비수전해액 및 리튬 이차전지
EP01955696A EP1311018B1 (en) 2000-08-11 2001-08-13 Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
HK04105550A HK1062746A1 (en) 2000-08-11 2004-07-27 Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244131 2000-08-11
JP2000-244131 2000-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002015319A1 true WO2002015319A1 (fr) 2002-02-21

Family

ID=18734863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/006975 WO2002015319A1 (fr) 2000-08-11 2001-08-13 Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6881522B2 (ja)
EP (1) EP1311018B1 (ja)
JP (2) JP4691871B2 (ja)
KR (1) KR100685201B1 (ja)
CN (1) CN1227766C (ja)
AT (1) ATE528821T1 (ja)
ES (1) ES2370479T3 (ja)
HK (1) HK1062746A1 (ja)
WO (1) WO2002015319A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003297422A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Sony Corp 電 池
JP2004273448A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液およびリチウム二次電池
US7300723B2 (en) 2003-02-28 2007-11-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Heat resistant lithium cell
AU2002324827B2 (en) * 2001-08-29 2007-11-29 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Labeled nucleoside polyphosphates
JP2008243642A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2009087647A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2009163936A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sanyo Electric Co Ltd ポリマー電解質二次電池
JP2009163937A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2009113545A1 (ja) * 2008-03-13 2009-09-17 宇部興産株式会社 リチウム電池用非水電解液、それを用いたリチウム電池、及びそれに用いられるヒドロキシ酸誘導体化合物
JP2009301954A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
US8012630B2 (en) 2006-09-28 2011-09-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer gel electrolyte secondary cell
WO2013153814A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 パナソニック株式会社 二次電池用非水電解質および非水電解質二次電池
WO2016017809A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 宇部興産株式会社 非水電解液およびそれを用いた蓄電デバイス
JP2018029030A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 三菱ケミカル株式会社 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液電池

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029631A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Ube Industries, Ltd. 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
CN100382379C (zh) * 2004-07-21 2008-04-16 索尼株式会社 电池
JP4117573B2 (ja) 2004-07-21 2008-07-16 ソニー株式会社 電池
FR2879826B1 (fr) * 2004-12-17 2007-01-26 Accumulateurs Fixes Accumulateur au lithium fonctionnant a tres basse temperature
CN102064345B (zh) * 2006-08-22 2013-05-22 三菱化学株式会社 非水电解液、非水电解液的制备方法以及非水电解质二次电池
KR20100137415A (ko) * 2008-03-05 2010-12-30 가부시키가이샤 지에스 유아사 비수 전해질 전지
JP5329453B2 (ja) * 2010-01-28 2013-10-30 三洋電機株式会社 非水系二次電池
CN104968389B (zh) * 2012-12-31 2018-11-06 明讯科技有限公司 辐射不可透过的球囊导管以及用于方便对齐的导丝
FR3033088B3 (fr) * 2015-02-24 2017-09-01 Commissariat Energie Atomique Electrolyte a base d'un solvant ester d'alkyle specifique et son procede de preparation
CN107732163B (zh) * 2016-08-12 2021-08-10 微宏动力系统(湖州)有限公司 一种锂离子二次电池
CN108933277B (zh) * 2017-05-22 2022-03-18 微宏动力系统(湖州)有限公司 一种锂离子二次电池
WO2023032871A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 京セラ株式会社 リチウムイオン二次電池及び非水電解液
WO2024090573A1 (ja) * 2022-10-27 2024-05-02 京セラ株式会社 非水電解液及びそれを用いたリチウムイオン二次電池

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737613A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム二次電池用電解液
JPH11283666A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Mitsui Chem Inc 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法
JP2000182666A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水電解液二次電池
JP2000299127A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Mitsui Chemicals Inc 非水電解液およびそれを用いた二次電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444607B2 (ja) * 1992-07-07 2003-09-08 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用電解液
JP2000123865A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Ube Ind Ltd 電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2000188128A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Mitsubishi Chemicals Corp 非水電解液二次電池
JP3086878B1 (ja) * 1999-05-14 2000-09-11 工業技術院長 リチウム金属二次電池
JP2001229967A (ja) * 2000-02-10 2001-08-24 Mitsui Chemicals Inc ゲル状電解質およびリチウム電池

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737613A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム二次電池用電解液
JPH11283666A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Mitsui Chem Inc 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法
JP2000182666A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水電解液二次電池
JP2000299127A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Mitsui Chemicals Inc 非水電解液およびそれを用いた二次電池

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002324827B2 (en) * 2001-08-29 2007-11-29 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Labeled nucleoside polyphosphates
JP2003297422A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Sony Corp 電 池
JP2004273448A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液およびリチウム二次電池
US7300723B2 (en) 2003-02-28 2007-11-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Heat resistant lithium cell
CN100353608C (zh) * 2003-02-28 2007-12-05 三洋电机株式会社 耐热性锂电池
US8012630B2 (en) 2006-09-28 2011-09-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer gel electrolyte secondary cell
US7691538B2 (en) 2007-03-28 2010-04-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2008243642A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2009087647A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
US8252468B2 (en) 2007-12-28 2012-08-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell with improved safety
JP2009163937A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
US8133620B2 (en) 2007-12-28 2012-03-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer electrolyte secondary cell
US8252467B2 (en) 2007-12-28 2012-08-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell with improved safety
JP2009163936A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sanyo Electric Co Ltd ポリマー電解質二次電池
WO2009113545A1 (ja) * 2008-03-13 2009-09-17 宇部興産株式会社 リチウム電池用非水電解液、それを用いたリチウム電池、及びそれに用いられるヒドロキシ酸誘導体化合物
US8580429B2 (en) 2008-03-13 2013-11-12 Ube Industries, Ltd. Non-aqueous electrolyte for a lithium battery, lithium battery wherein said electrolyte is used, and hydroxy-acid derivative for use in said electrolyte
JP5440491B2 (ja) * 2008-03-13 2014-03-12 宇部興産株式会社 リチウム電池用非水電解液、それを用いたリチウム電池、及びそれに用いられるヒドロキシ酸誘導体化合物
JP2009301954A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
WO2013153814A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 パナソニック株式会社 二次電池用非水電解質および非水電解質二次電池
JPWO2013153814A1 (ja) * 2012-04-11 2015-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用非水電解質および非水電解質二次電池
WO2016017809A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 宇部興産株式会社 非水電解液およびそれを用いた蓄電デバイス
JP2018029030A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 三菱ケミカル株式会社 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1311018B1 (en) 2011-10-12
EP1311018A1 (en) 2003-05-14
KR100685201B1 (ko) 2007-02-22
ES2370479T3 (es) 2011-12-16
EP1311018A4 (en) 2006-03-22
JP4691871B2 (ja) 2011-06-01
JP2011009230A (ja) 2011-01-13
JP5348090B2 (ja) 2013-11-20
CN1481593A (zh) 2004-03-10
CN1227766C (zh) 2005-11-16
HK1062746A1 (en) 2004-11-19
US6881522B2 (en) 2005-04-19
KR20030051616A (ko) 2003-06-25
US20040058251A1 (en) 2004-03-25
ATE528821T1 (de) 2011-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002015319A1 (fr) Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium
JP4561013B2 (ja) 非水電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP5044060B2 (ja) 非水電解質二次電池およびその製造方法
WO2011021644A1 (ja) 非水系電解液二次電池用セパレータ及び非水系電解液二次電池
US20140199584A1 (en) Electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and battery pack
WO2002059999A1 (fr) Solution electrolytique non aqueuse et batteries secondaires au lithium
CN113809399B (zh) 一种电解液、包含该电解液的电化学装置和电子装置
JP2001332297A (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2001313071A (ja) 非水電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
WO2014141930A1 (ja) リチウムイオン二次電池及びその充電方法
KR20160069996A (ko) 리튬 이차 전지
CN112310470B (zh) 电化学装置及包括其的电子装置
CN112349961B (zh) 电解液及包含其的电化学装置和电子设备
CN112635835A (zh) 高低温兼顾的非水电解液及锂离子电池
US20140199583A1 (en) Electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and battery pack
JP2001023688A (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
CN115548439A (zh) 二次电池电解液和二次电池
JP2005332606A (ja) リチウム二次電池のための電極界面保護皮膜形成剤とリチウム二次電池
WO2020067370A1 (ja) 非水電解質、非水電解質蓄電素子、非水電解質蓄電素子の製造方法、及び非水電解質蓄電素子の使用方法
JP2002298909A (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP4287123B2 (ja) 非水電解質及び非水電解質二次電池
CN116093430A (zh) 高电压非水电解液及锂离子二次电池
JP2007294654A (ja) 電気化学キャパシタ
CN111740164A (zh) 一种电解液及电化学装置
JP2000082492A (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002520346

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001955696

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020037002006

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018171583

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001955696

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10344321

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037002006

Country of ref document: KR