JPH11283666A - 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法 - Google Patents

低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法

Info

Publication number
JPH11283666A
JPH11283666A JP10082112A JP8211298A JPH11283666A JP H11283666 A JPH11283666 A JP H11283666A JP 10082112 A JP10082112 A JP 10082112A JP 8211298 A JP8211298 A JP 8211298A JP H11283666 A JPH11283666 A JP H11283666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
solvent
carbonate
electrolyte
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10082112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3945006B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tan
弘 明 丹
Akio Hibara
原 昭 男 檜
Masahiro Toriida
昌 弘 鳥井田
Hiroshi Iwasaki
崎 博 岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP08211298A priority Critical patent/JP3945006B2/ja
Publication of JPH11283666A publication Critical patent/JPH11283666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945006B2 publication Critical patent/JP3945006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温でのイオン伝導性および電池充放電特性
に優れた非水電解液および非水電解液二次電池を提供す
る。 【解決手段】 (i)炭酸エチレンと、(ii)炭酸ジメチル
と、(iii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素
数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン
酸エステルから選ばれる少なくとも1種の溶媒(炭酸エ
チレンおよび炭酸ジメチル以外の溶媒)とを含む混合溶
媒であって、(i)炭酸エチレンの容積分率をX、(ii)炭酸
ジメチルの容積分率をY、(iii)炭素数4または5の環状
炭酸エステル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭素
数4〜6のカルボン酸エステル、炭素数4〜6のエチレ
ングリコールジアルキルエーテルから選ばれる少なくと
も1種の溶媒溶媒の容積分率をZとし、X+Y+Z=1 とした
ときに、0.35-X≦0.60Z 、0<X<0.35、 0<Y,Z で表され
る溶媒組成を有する非水溶媒と、電解質とからなること
を特徴とする非水電解液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、非水電解液および非水電
解液二次電池に関し、さらに詳しくは低温特性に優れ、
かつ電池充放電性能の優れた非水電解液に関するととも
に、この電解液を含む非水電解液二次電池、および低温
における非水電解液からの電解質の析出を防止する方法
に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】リチウムは、その酸化還元電位が
−3.03Vであり、地球上に存在する最も卑な金属で
ある。電池の電圧は正極と負極の電位差によって決まる
ので、リチウムを負極活物質として用いると最も高い起
電力が得られる。
【0003】またリチウムは、原子量が6.94、密度
が0.534g/cm3であり、ともに金属の中で最も小さ
いので、エネルギー密度が高く、かつ単位電気量当たり
の重量が小さい。このためリチウムを負極活物質として
用いると、小型で軽量の電池とすることができる。この
ようなリチウムを負極活物質に用いたリチウムイオン二
次電池は、エネルギー密度が高く小型で軽量であるた
め、カメラ一体型VTR、携帯電話、ラップトップ型コ
ンピュータなどの携帯用電子機器に搭載され、その需要
は、急激に拡大している。
【0004】このようなリチウムイオン電池には、非水
溶媒と電解質とからなる非水電解液が使用されている。
非水溶媒としては、一般に高誘電率の非水溶媒であるプ
ロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、スルホラ
ン、あるいは低粘度の非水溶媒であるジメチルカーボネ
ート、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,3-ジ
オキソランなどが用いられている。また電解質として
は、LiBF4、LiPF6、LiClO4、LiAsF6、Li
CF3SO3、LiSiF6などが用いられている。
【0005】ところで、上記のような携帯用電子機器は
寒冷地で使用される場合も多く、非水電解液には低温特
性の向上も望まれている。しかしながら、非水電解液用
溶媒として広く一般に用いられている炭酸エチレンまた
は炭酸ジメチルは、融点が0℃以上であるため、これら
の溶媒を含む電解液は、溶媒組成によっては低温になる
と溶媒自体が凝固したり、電解質が析出したりすること
があった。このため、このような非水電解液を用いたリ
チウムイオン電池は、低温で使用した場合、電解液のイ
オン伝導度および電池の充放電特性の面で必ずしも満足
すべき性能が得られないものもあった。
【0006】そこで、本発明者らは、低温で使用する
際、イオン伝導度が高く、かつ電池の充放電特性を低下
させることがない非水電解液について鋭意検討したとこ
ろ、非水溶媒として、炭酸エチレンと、炭酸ジメチル
と、炭酸メチルプロピル、炭酸メチルブチル、炭酸プロ
ピレン、炭酸ブチレン、プロピオン酸メチル、酢酸プロ
ピル、ジメトキシエタンなどの溶媒とからなり、かつこ
れらの溶媒が特定の割合で含まれている非水電解液が、
低温になっても溶媒自体が凝固したり、電解質が析出し
たりすることがなく、しかも低温でのイオン伝導性に優
れ、さらにこのような非水電解液を使用すると低温での
充放電特性に優れた電池を得ることができることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0007】
【発明の目的】本発明は、上記の問題点に鑑みなされた
もので、低温でのイオン伝導性および電池充放電特性に
優れた非水電解液を提供することを目的とするととも
に、この非水電解液を含む二次電池を提供すること、お
よび低温における非水電解液からの電解質の析出を防止
する方法を提供することを目的としている。
【0008】
【発明の概要】本発明に係る非水電解液は、(i)炭酸エ
チレンと、(ii)炭酸ジメチルと、(iii)炭素数4または
5の環状炭酸エステル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステ
ル、炭素数4〜6のカルボン酸エステル、炭素数4〜6
のエチレングリコールジアルキルエーテルから選ばれる
少なくとも1種の溶媒とを含む混合溶媒であって、(i)
炭酸エチレンの容積分率をX、(ii)炭酸ジメチルの容積
分率をY、(iii)炭素数4または5の環状炭酸エステ
ル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6の
カルボン酸エステル、炭素数4〜6のエチレングリコー
ルジアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1種の溶
媒の容積分率をZとし、X+Y+Z=1としたときに、 0.35−X≦0.60Z 0<X<0.35 0<Y,Z で表される溶媒組成を有する非水溶媒と、電解質とから
なることを特徴としている。
【0009】前記非水溶媒は、0<X<0.27 で表
される溶媒組成を有することが好ましい。また、この非
水溶媒は、0.30≦X/(X+Y)≦0.40 で表され
る溶媒組成を有することが好ましい。
【0010】本発明に係る低温における非水電解液から
の電解質の析出を防止する方法は、(i)炭酸エチレン
と、(ii)炭酸ジメチルと、(iii)炭素数4または5の環
状炭酸エステル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭
素数4〜6のカルボン酸エステルから選ばれる少なくと
も1種の溶媒(炭酸エチレンおよび炭酸ジメチル以外の
溶媒)とを含む混合溶媒であって、(i)炭酸エチレンの容
積分率をX、(ii)炭酸ジメチルの容積分率をY、(iii)
炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4〜6の
鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エステ
ル、炭素数4〜6のエチレングリコールジアルキルエー
テルから選ばれる少なくとも1種の溶媒の容積分率をZ
とし、X+Y+Z=1としたときに、 0.35−X≦0.60Z 0<X<0.35 0<Y,Z で表される溶媒組成を有する非水溶媒を用いることを特
徴としている。
【0011】本発明に係る非水電解液二次電池は、負極
活物質として金属リチウム、リチウム含有合金、リチウ
ムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料のいずれ
かを含む負極と、正極活物質としてリチウムと遷移金属
の複合酸化物を含む正極と、電解液として前記非水電解
液とからなることを特徴としている。
【0012】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係る非水電解液お
よびこの非水電解液を用いた非水電解液二次電池につい
て具体的に説明する。
【0013】[非水電解液]本発明に係る非水電解液
は、炭酸エチレンと、炭酸ジメチルと、炭酸エチレンと
炭酸ジメチル以外の溶媒とが特定の割合で混合された非
水溶媒と、電解質とからなる。
【0014】非水溶媒 まず、本発明で使用する非水溶媒について説明する。本
発明で使用する非水溶媒は、(i)炭酸エチレンと、(ii)
炭酸ジメチルと、(iii)炭素数4または5の環状炭酸エ
ステル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜
6のカルボン酸エステル、炭素数4〜6のエチレングリ
コールジアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1種
の溶媒とを含む混合溶媒である。
【0015】(iii)炭素数4または5の環状炭酸エステ
ル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6の
カルボン酸エステル、炭素数4〜6のエチレングリコー
ルジアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1種の溶
媒として、具体的には、炭酸ブチレン、炭酸プロピレ
ン、炭酸メチルプロピル、炭酸メチルイソプロピル、炭
酸メチルブチル、炭酸ジエチル、プロピオン酸メチル、
酢酸プロピル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタンな
どが挙げられる。
【0016】このような非水溶媒は、(i)炭酸エチレン
の容積分率をX、(ii)炭酸ジメチルの容積分率をY、(i
ii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4〜
6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エス
テル、炭素数4〜6のエチレングリコールジアルキルエ
ーテルから選ばれる少なくとも1種の溶媒の容積分率を
Zとし、X+Y+Z=1としたときに、 0.35−X≦0.60Z 0<X<0.35 0<Y,Z で表される溶媒組成を有している。
【0017】このような非水溶媒は、0<X<0.27
で表される溶媒組成を有することが好ましく、さらに
0.30≦X/(X+Y)≦0.40 で表される溶媒組
成を有していることが望ましい。
【0018】溶媒組成が上記のような範囲にあると、特
に低温での溶媒の凝固、電解液の析出を防止できる。な
お、このような非水溶媒中の(iii)炭素数4または5の
環状炭酸エステル、炭素数4〜6の鎖状炭酸エステル、
炭素数4〜6のカルボン酸エステル、炭素数4〜6のエ
チレングリコールジアルキルエーテルから選ばれる少な
くとも1種の溶媒の容積分率をZは、0.6以下である
ことが望ましい。Zが0.6を越えるとイオン伝導度が
低下することがある。
【0019】溶媒の混合組成を上記のような組成にする
と、凝固点が低い非水溶媒が得られる。このような非水
溶媒に、後述する電解質を溶解させた非水電解液は、低
温でのイオン伝導性が高いため、低温での充放電特性に
優れた非水電解液二次電池を作製することができる。
【0020】また、このような組成の非水溶媒を用いる
と、低温での非水電解液からの電解質の析出を防止する
ことが可能であり、さらに電解質の析出にともなう低温
でのイオン伝導性の低下を防止することができる。
【0021】本発明では、上記の溶媒以外の溶媒も、本
発明の範囲をはずれず、効果を失わない範囲で、適宜添
加してもよい。このような溶媒として、具体的には、ヘ
キサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、トルエ
ン、キシレンなどの炭化水素、ジエチルエーテル、ジイ
ソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、アニソールなどのエーテル類、蟻酸メチル、蟻酸エ
チル、蟻酸プロピル、酢酸メチル、酢酸エチル、γ−ブ
チロラクトン、安息香酸メチル、炭酸ジエチル、炭酸ジ
プロピルなどのエステル類、N,N-ジメチルホルムアミ
ド、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルメチルカーバメ
ート、N-メチルオキサゾリジノンなどのアミド類、リン
酸トリメチル、リン酸トリエチルなどのリン含有化合
物、ジメチルスルホキシド、スルホラン、亜硫酸ジメチ
ル、亜硫酸ジエチルなどの硫黄含有化合物、トリフルオ
ロ酢酸エチル、炭酸2,2,2-トリフルオロエチルメチル、
メチルペンタフルオロプロピルエーテルなどの上記化合
物の一部または全ての水素がフッ素に置換された化合物
などが挙げられる。
【0022】電解質 本発明で使用される電解質としては、通常、非水電解液
用電解質として使用されているものを使用することがで
きる。
【0023】具体的には、LiPF6、LiBF4、LiCl
4、LiAsF6、LiOSO2CF3、LiN(SO2CF3)
2、LiN(CF3CF2SO2)2、LiC(CF3SO2)3など
が挙げられる。これらは、単独または混合して用いるこ
とができる。
【0024】これらのうち、特に、LiPF6、LiBF4
が好ましい。このような電解質は、非水電解液中に、通
常、0.1〜3.0モル/リットル、より好ましくは0.
5〜2.0モル/リットルの濃度で含まれていることが
望ましい。
【0025】[非水電解液二次電池]本発明に係る非水
電解液二次電池は、負極活物質として金属リチウム、リ
チウム含有合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが
可能な炭素材料のいずれかを含む負極と、正極活物質と
してリチウムと遷移金属の複合酸化物を含む正極と、前
記の非水電解液とを有することを特徴としている。
【0026】このような非水電解液二次電池は、たとえ
ば円筒型非水電解液二次電池に適用できる。円筒型非水
電解液二次電池は、図1に示すように負極集電体9に負
極活物質を塗布してなる負極1と、正極集電体10に正
極活物質を塗布してなる正極2とを、非水電解液を注入
されたセパレータ3を介して巻回し、巻回体の上下に絶
縁板4を載置した状態で電池缶5に収納してなるもので
ある。電池缶5には、電池蓋7が封口ガスケット6を介
してかしめることにより取り付けられ、それぞれ負極リ
ード11および正極リード12を介して負極1あるいは
正極2と電気的に接続され、電池の負極あるいは正極と
して機能するように構成されている。なおセパレータは
多孔性の膜である。
【0027】この電池では、正極リード12は、電流遮
断用薄板8を介して電池蓋7との電気的接続が図られて
いてもよい。このような電池では、電池内部の圧力が上
昇すると、電流遮断用薄板8が押し上げられ変形し、正
極リード12が上記薄板8と溶接された部分を残して切
断され、電流が遮断される。
【0028】このような負極1を構成する負極活物質と
しては、金属リチウム、リチウム合金、リチウムイオン
をドープ・脱ドープすることが可能な炭素材料のいずれ
を用いることができる。これらのうちで、リチウムイオ
ンをドープ・脱ドープすることが可能な炭素材料を用い
ることが好ましい。このような炭素材料としてはグラフ
ァイトであっても非晶質炭素であってもよく、活性炭、
炭素繊維、カーボンブラック、メソカーボンマイクロビ
ーズなどのあらゆる炭素材料を使用することができる。
【0029】また正極2を構成する正極活物質として
は、LiCoO2、LiMnO2、LiMn24、LiNiO2
LiNixCo(1-x)2等のリチウムと遷移金属とからなる
複合酸化物などを用いることができる。
【0030】セパレータ3としては、例えば、厚さが1
0〜60μm程度で幅が30〜50mm程度の微多孔性ポ
リプロピレンフィルムが用いられる。なお本発明に係る
非水電解液二次電池は、電解液として以上説明した非水
電解液を含むものであり、電池の形状および形態等は前
記図1に限定されず、コイン型、あるいは角型などであ
ってもよい。
【0031】このような非水電解液二次電池は、エネル
ギー密度が高く、充放電特性に優れ、かつ低温特性に優
れている。このため、本発明に係る非水電解液二次電池
は、寒冷地でも好適に使用できる。
【0032】なお本発明に係る非水電解液二次電池は、
電解液として以上説明した非水電解液を含むものであ
り、電池の形状などは図1に示したものに限定されず、
図2に示すようなコイン型、あるいは角型などであって
もよい。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、低温下であっても、電
解液が凝固したり、電解質が析出することなく、イオン
伝導性に優れた非水電解液を得ることができる。このよ
うな非水電解液を用いると、低温であっても優れた充放
電特性を示す非水電解液二次電池を得ることができる。
【0034】また、本発明によれば、低温における非水
電解液からの電解質の析出を防止することが可能であ
る。
【0035】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例により何ら限定されるも
のではない。
【0036】
【参考例1】炭酸エチレンと炭酸ジメチルとの混合比 炭酸エチレンと炭酸ジメチルとを表1に示す割合に混合
し、LiPF6を1mol/リットルになるように溶解し
て、非水電解液を調製した。
【0037】次に、調製した非水電解液の固体析出の有
無を以下のようにして測定した。 <低温での固体析出の有無>調製した非水電解液を−5
℃、−10℃まで冷却し、析出物の有無を調べた。
【0038】表1に、炭酸エチレン(EC)と炭酸ジメ
チル(DMC)との混合比(体積比)と低温での析出物
の有無を示す。
【0039】
【表1】
【0040】
【実施例1〜6】(炭酸エチレン+炭酸ジメチル)と炭酸
メチルプロピルとの混合比 炭酸エチレン(EC)と炭酸ジメチル(DMC)と炭酸メチルプ
ロピル(MPC)とを、表1に示す体積比となるように混合
し、LiPF6を1mol/リットルになるように溶解し
て、非水電解液を調製した。
【0041】調製した非水電解液を−15℃、−20℃
まで冷却して析出物の有無を調べた。結果を表2に示
す。
【0042】
【表2】
【0043】
【実施例7】炭酸エチレン(EC)と炭酸ジメチル(DMC)と
炭酸メチルプロピル(MPC)とを、EC:DMC:MPC
=0.175:0.325:0.5(体積比)となるように混合した
非水溶媒に、LiPF6を1mol/リットルになるように
溶解して非水電解液を調製した。
【0044】得られた非水電解液について、−20℃で
の析出物の有無と、-20℃、-10℃、0℃、10℃における
イオン伝導度を測定した。結果を表3に示す。
【0045】
【実施例8〜13】実施例7において炭酸メチルプロピ
ル(MPC)の代わりに、表3に示される非水溶媒を使用し
た以外は、実施例4と同様にして非水電解液を調製し、
−20℃での析出物の有無およびイオン伝導度を測定し
た。
【0046】結果を表3に示す。
【0047】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の非水電解液二次電池の一実施例を示す
円筒型電池の概略断面図である。
【符号の説明】
1・・・・負極 2・・・・正極 3・・・・セパレータ 4・・・・絶縁板 5・・・・電池缶 6・・・・封口ガスケット 7・・・・電池蓋 8・・・・電流遮断用薄板 9・・・・負極集電体 10・・・・正極集電体 11・・・・負極リード 12・・・・正極リード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩 崎 博 千葉県袖ヶ浦市長浦字拓二号580番32 三 井化学株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(i)炭酸エチレンと、 (ii)炭酸ジメチルと、 (iii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4
    〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エ
    ステル、炭素数4〜6のエチレングリコールジアルキル
    エーテルから選ばれる少なくとも1種の溶媒とを含む混
    合溶媒であって、 (i)炭酸エチレンの容積分率をX、(ii)炭酸ジメチルの
    容積分率をY、 (iii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4
    〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エ
    ステル、炭素数4〜6のエチレングリコールジアルキル
    エーテルから選ばれる少なくとも1種の溶媒の容積分率
    をZとし、X+Y+Z=1としたときに、 0.35−X≦0.60Z 0<X<0.35 0<Y,Z で表される溶媒組成を有する非水溶媒と、電解質とから
    なることを特徴とする非水電解液。
  2. 【請求項2】前記非水溶媒が、0<X<0.27 で表
    される溶媒組成を有することを特徴とする請求項1に記
    載の非水電解液。
  3. 【請求項3】前記非水溶媒が、0.30≦X/(X+Y)
    ≦0.40 で表される溶媒組成を有することを特徴と
    する請求項1または2に記載の非水電解液。
  4. 【請求項4】(i)炭酸エチレンと、 (ii)炭酸ジメチルと、 (iii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4
    〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エ
    ステルから選ばれる少なくとも1種の溶媒(炭酸エチレ
    ンおよび炭酸ジメチル以外の溶媒)とを含む混合溶媒で
    あって、 (i)炭酸エチレンの容積分率をX、(ii)炭酸ジメチルの
    容積分率をY、 (iii)炭素数4または5の環状炭酸エステル、炭素数4
    〜6の鎖状炭酸エステル、炭素数4〜6のカルボン酸エ
    ステル、炭素数4〜6のエチレングリコールジアルキル
    エーテルから選ばれる少なくとも1種の溶媒の容積分率
    をZとし、X+Y+Z=1としたときに、 0.35−X≦0.60Z 0<X<0.35 0<Y,Z で表される溶媒組成を有する非水溶媒を用いることによ
    り、 低温における非水電解液からの電解質の析出を防止する
    方法。
  5. 【請求項5】前記非水溶媒が、0<X<0.27で表さ
    れる溶媒組成を有することを特徴とする請求項4に記載
    の低温における非水電解液からの電解質の析出を防止す
    る方法。
  6. 【請求項6】前記非水溶媒が0.30≦X/(X+Y)≦
    0.40 で表される溶媒組成を有することを特徴とす
    る請求項4または5に記載の低温における非水電解液か
    らの電解質の析出を防止する方法。
  7. 【請求項7】負極活物質として金属リチウム、リチウム
    含有合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な
    炭素材料のいずれかを含む負極と、 正極活物質としてリチウムと遷移金属の複合酸化物を含
    む正極と、 電解液として請求項1〜3のいずれかに記載の非水電解
    液とからなることを特徴とする非水電解液二次電池。
JP08211298A 1998-03-27 1998-03-27 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法 Expired - Lifetime JP3945006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08211298A JP3945006B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08211298A JP3945006B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11283666A true JPH11283666A (ja) 1999-10-15
JP3945006B2 JP3945006B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=13765331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08211298A Expired - Lifetime JP3945006B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945006B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002015319A1 (fr) * 2000-08-11 2002-02-21 Ube Industries, Ltd. Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium
JP2015162406A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 三洋電機株式会社 円筒形非水電解液二次電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002015319A1 (fr) * 2000-08-11 2002-02-21 Ube Industries, Ltd. Solution electrolytique non aqueuse et accumulateur au lithium
US6881522B2 (en) 2000-08-11 2005-04-19 Ube Industries, Ltd. Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
JP2015162406A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 三洋電機株式会社 円筒形非水電解液二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP3945006B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11183711B2 (en) Non-aqueous electrolyte solution for lithium secondary battery and lithium secondary battery including the same
US7709157B2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery and electrolyte for the same
US7078132B2 (en) Lithium battery having effective performance
US20030170549A1 (en) Non-aqueous electrolyte battery
US20030148191A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
KR20170057349A (ko) 재충전식 배터리용 전해질 용액
KR20090039211A (ko) 리튬이차전지용 전해액 첨가제, 상기 전해액 첨가제를포함하는 비수성 전해액 및 리튬이차전지
KR20090020487A (ko) 비수 전해액 2차 전지
JPH08195220A (ja) 非水系ポリマー電池及び非水系ポリマー電池用ポリマー膜の製造方法
JPH11260401A (ja) 非水電解液及び非水電解液二次電池
JPH11307120A (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP2000040526A (ja) 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JP4125420B2 (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
US7306880B2 (en) Electrolyte for a lithium ion battery and a lithium ion battery comprising the same
JP2000294278A (ja) 非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP2000058122A (ja) 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JPH08115742A (ja) リチウム二次電池
JP2004031244A (ja) 非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP2000195548A (ja) 非水電解液二次電池
KR100440485B1 (ko) 새로운 비수전해액 및 이를 이용한 리튬 이차 전지
JP2002203608A (ja) 車両用非水二次電池
JPH10149840A (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP3945006B2 (ja) 低温特性に優れた非水電解液、非水電解液二次電池および非水電解液からの電解質の析出防止方法
KR100708210B1 (ko) 2차전지용 비수전해액
US6503663B1 (en) Organic electrolyte and lithium secondary battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term