JPS6114407A - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents

内燃機関の動弁装置

Info

Publication number
JPS6114407A
JPS6114407A JP59134832A JP13483284A JPS6114407A JP S6114407 A JPS6114407 A JP S6114407A JP 59134832 A JP59134832 A JP 59134832A JP 13483284 A JP13483284 A JP 13483284A JP S6114407 A JPS6114407 A JP S6114407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
follower
valve
point
slipper surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59134832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235845B2 (ja
Inventor
Takanao Uchida
内田 孝尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59134832A priority Critical patent/JPS6114407A/ja
Priority to CA000485496A priority patent/CA1271676A/en
Priority to US06/749,553 priority patent/US4672927A/en
Priority to GB08516214A priority patent/GB2160922B/en
Priority to DE19853523253 priority patent/DE3523253A1/de
Priority to FR858509923A priority patent/FR2566836B1/fr
Publication of JPS6114407A publication Critical patent/JPS6114407A/ja
Publication of JPH0235845B2 publication Critical patent/JPH0235845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A5発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明(・土、内燃機関の動弁装置、特に、バルブと、
そのバルブを駆動し得るようにその上方に配置されるカ
ムBobとの間に、固定の受座部材に揺動自在に支持さ
れるカッ、フォロワを介装して、カムフォロワのスリッ
パ面をカム軸のカムに係合させた形式の動弁装置に関す
る。
(2)従来の技術 従来、かかる動弁装置では、単にレイアウト上の理由か
ら第4図に示すように、カム13aのリフト開始時点で
、カム13aとの接点Aを通るカムフォロワ12のスリ
ッパ面12aの接線り、カ、カムフォロワ12と受座部
材11及びバルブ7との各接点B。
c l’H1を結ぶ直線L2に対して傾斜している。
(3)発明が解決しようとする問題点 そのような動弁装置では、カム13aのリフト開始時に
、カム13αのスリッパ面12cLへの押圧力Fは、直
線L2に垂直な方向の分力F1と、直線・、L2に平行
な方向の分力F2とに分解され、しかも、一般にカムフ
ォロワ12及び受座部材11の嵌合部には相対回動許容
のための遊びが存在するので、後者の分力F2がカムフ
ォロワ12を直線L2に沿って僅かに慴動させ、カムフ
ォロワ12と受座部材11との嵌合部に異音を生じさせ
、これが動弁装置の騒音の一因となることが、本発明者
に よって究明された。
そこで、本発明は、カムのリフト開始時にはカムフォロ
ワを摺動させるような分力が生起しないようにして、カ
ムフォロワと受座部材との嵌合部から異音が発生するこ
とを未然に防止するようにした前記動弁装置を提供する
ことを目的とする。
B。発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明は、カムのリフト開始時点でカムとの接点を通る
スリッパ向の接線が、カムフォロワと受座部材及びバル
ブとの各接点間を結ぶ直線に対し略平行となるよ5K、
スリッパ面を形成したことY):特+、’;(’<と−
Lト (2)作 用 上自己構成によれば、カムのリフト開始時点でカムから
カムフォロワのスリッパ面に加わる押圧力の方向は、カ
ムフォロワと受座部材及びカムとの各接点間を結ぶ直線
に対して略垂直となり、その押圧力からはカムフォロワ
を摺動させるような分力は発生しない。
(3)実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説    
 、。
明すると、第1図において、シリンダブロック1の上面
にはシリンダヘッド2がガスケット3を挾んで重合結着
される。シリンダヘット′2には、シリンダブロック1
内のピストン4の上面が臨む燃焼室5と、その燃焼室5
に開口する吸(排)気ボート6とが形成されており、吸
(排)気ポート6はバルブ7により開閉される。
バルブ7はシリンダヘッド2にバルブガイド8を介して
昇降自在に支承され、動弁装置9により駆動される。
動弁装置9は、バルブ7の上端部に付設されたりテーナ
γaとシリンダヘッド2との間に縮設されてバルブ7を
閉弁方向に付勢するバルブスプリング10と、シリンダ
ヘッド2に固着された受座部材11に基端部を揺動自在
に支承されて先端部をバルブ7の上端面に係合させるカ
ムフォロワ12と、シリンダヘッド2に支承されて図示
しないクランク軸より駆動され、カムフォロワ12の上
4mに形成されたスリッパ面12αにカム13Wを係合
させるカム軸13とより構成される。
カムフォロワ120基端部ば、腕体14に螺着される調
節ボルト150球状支点部15aより構成され、その球
状支点部15.1をシリンダヘッド2に螺着される受座
部材11の球状凹部11ffに嵌合することにより、カ
ムフォロワ12は受座部材11に揺動自在に支承される
而して、カム軸13の矢印16方向の回転によりカム1
3aの山部がスリッパ面12aを押圧すると、即ちカム
13cLがリフト作用を行うと、カムフォロワ12は球
状支点部15aを中心にして下方へ揺動し、バルブ7を
バルブスプリング10の力に抗して開弁させる。
ところで、本発明によれば、第2図に示すように、カム
13aのリフト開始時点でカム13aとの接点Aを通る
スリッパ面12aの接線り、が、球状支点部15a及び
球状凹部11a底面の接点/Jとカッ、ノオトJワ12
及び/・ルノ7の接点C゛とを結ぶ「白線J1.シ一対
して略平行とブa)ように、スリツノζ面12aは形成
さ)する。
次にこの実施例の作用を1説明ずろ3、カム軸13の矢
印16方向の回転によりカム13aがカムフォロワ12
のスリッパ面12σを押圧し7ようとする点、即ちリフ
ト開始点に達し/ことする。このときカム13 a、と
の接点Δを通るスリッパ面12Clの接alL+は、カ
ッ、フォロワ12と受座部セ11及びバルブ7との各接
点13 、6間を結ぶ直線J72に対して略平行である
から、カッ・13からスリッパτffi 12 aに加
わる押圧力Fの方向は、直線L2に対して略垂直となり
、その抑圧力p゛からはカムフォロワ12を摺動させる
ような大きな分力は発生し2ない。したがって、球状支
点部i5aと球状凹部11aとの嵌合部に加工猜1政−
)―不可避の遊びがあってもカムフォロワ12ば摺動さ
れず、異音を発することがない。
ところて、カム13aがスリッパ面12aを坐るとき、
多少ともI仝擦低抵抗作用するので・、そのJlil、
J ′W、抵抗によってもカッ、フォロワ12には直線
172に浴った移動力fか作用する。
本発明の第2実施例は、そのような移動力fを受けても
ノノムフオ■」ワ12の摺動を防市しようとするもので
ある。即ち、第3図に示寸ように、カム13σのリフ[
・開始点では、接線り、が直線I、2に71して、摩擦
抵抗によるカムフォロワ12の移動力/の方向に向って
間隔を挾ばめるべく僅かに傾余)するように、スリッパ
m112aは形成され、こねによってカムi3aかもス
リッパ面12aにυ[1わろ押圧力/’と摩擦抵抗によ
る移動力fとの合力/゛’ J−の方向が直線L2に対
し垂直となるようにしたものである。
C8発明の効果 以」二のように本発明によれば、カムのリフト開始時点
で力j、との接点を通るカムフォロワのスリッパ面の接
線が、カムフォロワと受j坐部拐及びバルブとの各接点
間を結ぶ直線に対し略平行となるよう、前記スリッパ面
を形成したので、カムのスリッパ面への押圧力からはカ
ムフォロワを摺動させるような太きンよ分力は発生ぜず
、したがって)Jムフオロワの摺動による異音の発生が
未然に防()−され、節用な動弁装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の動弁装置を備えた内燃機関
の部分断面図、第2図はその動弁装置の要部拡大図、第
3図は本発明の別の実施例を示す第2図と同様の要部拡
大図、第4図は従来の動弁装置の説明図である。 Δ・・・カム及びスリッパ面の接点、B・カッ・フォロ
ワ及び受座部材の接点、C・・・カムフォロワ及び・・
ルブの接点、l“ 押圧力、Ll・−カムとの接点を通
るスリッパ面の接線、L2 ・接点B、C間の直線、 7・・バルブ、9 動弁装置、11・受座部利、11a
 ・球状凹部、12・・・カッ、フォロワ、12a・ス
リッパ面、13・・カム軸、13a・・カム、15・・
−調節ボルト、15a・・球状支点部特許出願人 本田
技研工業株式会社 第3図 1マ 第2図 1?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バルブと、そのバルブを駆動し得るようにその上方に配
    置されるカム軸との間に、固定の受座部材に揺動自在に
    支持されるカムフォロワを介装して、カムフォロワのス
    リツパ面をカム軸のカムに係合させた、内燃機関の動弁
    装置において、カムのリフト開始時点でカムとの接点を
    通るスリツパ面の接線が、カムフォロワと受座部材及び
    バルブとの各接点間を結ぶ直線に対し略平行となるよう
    に、スリツパ面を形成したことを特徴とする、内燃機関
    の動弁装置。
JP59134832A 1984-06-29 1984-06-29 内燃機関の動弁装置 Granted JPS6114407A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134832A JPS6114407A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 内燃機関の動弁装置
CA000485496A CA1271676A (en) 1984-06-29 1985-06-27 Enhanced slipper profile for i.c. engine valve actuators
US06/749,553 US4672927A (en) 1984-06-29 1985-06-27 Valve actuator for internal combustion engine
GB08516214A GB2160922B (en) 1984-06-29 1985-06-27 I.c. engine valve actuating mechanism
DE19853523253 DE3523253A1 (de) 1984-06-29 1985-06-28 Mechanismus zur ventilbetaetigung fuer eine brennkraftmaschine
FR858509923A FR2566836B1 (fr) 1984-06-29 1985-06-28 Mecanisme d'actionnement de soupape pour moteur a combustion interne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134832A JPS6114407A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 内燃機関の動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114407A true JPS6114407A (ja) 1986-01-22
JPH0235845B2 JPH0235845B2 (ja) 1990-08-14

Family

ID=15137501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134832A Granted JPS6114407A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 内燃機関の動弁装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4672927A (ja)
JP (1) JPS6114407A (ja)
CA (1) CA1271676A (ja)
DE (1) DE3523253A1 (ja)
FR (1) FR2566836B1 (ja)
GB (1) GB2160922B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3714892A1 (de) * 1986-05-08 1987-11-12 Honda Motor Co Ltd Verfahren zum herstellen einer schwenkverbindung zum abstuetzen eines kipphebels eines ventilzuges einer brennkraftmaschine
US4762099A (en) * 1986-07-08 1988-08-09 Honda Giken Koygo Kabushiki Kaisha Valve actuating device of four-cycle internal combustion engine
JPH059444Y2 (ja) * 1986-07-11 1993-03-09
DE3715758A1 (de) * 1987-05-12 1988-12-01 Daimler Benz Ag Ventilbetaetigungshebel fuer brennkraftmaschinen
US4898131A (en) * 1988-03-18 1990-02-06 Honda Giken Kogyo K.K. Valve actuating mechanism for internal combustion mechanism
DE102011012614A1 (de) * 2011-02-28 2012-08-30 Neumayer Tekfor Holding Gmbh Nockenfolger und Ventiltrieb

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175104U (ja) * 1982-05-18 1983-11-22 日産自動車株式会社 バルブクリアランス零調整用油圧ピボットの保持構造

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB694143A (en) * 1950-09-19 1953-07-15 Daimler Benz Ag Improvements in valve actuating mechanism for internal combustion engines
FR1178655A (fr) * 1956-07-06 1959-05-13 Austin Motor Co Ltd Mécanisme pour commander les soupapes en tête des moteurs à combustion interne
DE1845656U (de) * 1959-02-03 1962-01-25 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur betaetigung der ventile bei brennkraftmaschinen.
US3002507A (en) * 1959-02-03 1961-10-03 Daimler Benz Ag Valve control mechanism for internal combustion engines
FR1249387A (fr) * 1959-11-13 1960-12-30 Renault Perfectionnements à la commande des soupapes d'un moteur par arbre à cames en tête
US3166058A (en) * 1962-03-30 1965-01-19 Daimler Benz Ag Valve actuating mechanism
GB1038691A (en) * 1962-03-30 1966-08-10 Daimler Benz Ag Improvements in valve-operating means
US3170446A (en) * 1963-08-07 1965-02-23 Dolza John Valve actuating mechanism
US3690958A (en) * 1966-02-24 1972-09-12 Lamb Co F Jos Rocker arm
JPS4619043Y1 (ja) * 1967-08-08 1971-07-02
US3563216A (en) * 1967-09-18 1971-02-16 Nissan Motor Rocker arm for driving poppet valves of internal combustion engines
US3521613A (en) * 1968-09-17 1970-07-28 Aldo Celli Engine with die-cast static parts
DE2049737A1 (de) * 1969-10-10 1971-05-06 Tatra, N.P., Koprivnice (Tschechoslowakei) Ventilsteuerung für Kolben-Brennkraftmaschinen mit veränderlicher Ventil-Steuerzeit
DE2434831A1 (de) * 1974-07-19 1976-01-29 Daimler Benz Ag Betaetigungseinrichtung fuer die arbeitsmittel-ventile an einer hubkolbenmaschine mit hydraulischen spielausgleichselementen
DE2654528C2 (de) * 1976-12-02 1982-04-29 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Ventilbetätigungshebel
DE2852293C2 (de) * 1978-12-02 1980-12-11 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Verfahren und Vorrichtung zum Verhindern des Aufpumpens eines hydraulischen Ventilspielausgleichselementes
DE3003569A1 (de) * 1980-02-01 1981-08-06 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur hydraulischen verstellung des ventilhubes von gaswechselventilen einer hubkolbenbrennkraftmaschine
JPS57195808A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Honda Motor Co Ltd Adjusting device of cam gap in variable valve timing device
JPH0240846B2 (ja) * 1981-12-04 1990-09-13 Fuji Heavy Ind Ltd Nainenkikannobenkangekichoseihoho
JPS5896111A (ja) * 1981-12-04 1983-06-08 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の弁間隙調整装置
JPS58126409A (ja) * 1982-01-25 1983-07-27 Toyota Motor Corp 複数バルブの駆動機構
JPS60108512A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁系の支持機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175104U (ja) * 1982-05-18 1983-11-22 日産自動車株式会社 バルブクリアランス零調整用油圧ピボットの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
FR2566836B1 (fr) 1990-07-06
DE3523253A1 (de) 1986-01-02
US4672927A (en) 1987-06-16
GB2160922A (en) 1986-01-02
FR2566836A1 (fr) 1986-01-03
CA1271676A (en) 1990-07-17
JPH0235845B2 (ja) 1990-08-14
DE3523253C2 (ja) 1992-10-22
GB2160922B (en) 1988-01-13
GB8516214D0 (en) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764595B2 (ja) エンジン補助ブレーキ装置
US4526142A (en) Variable valve timing arrangement for an internal combustion engine or the like
US4538559A (en) Engine cam for use in internal combustion engine
JPS6114407A (ja) 内燃機関の動弁装置
US4359019A (en) Process for preventing the pumping of a hydraulic valve clearance compensating element in valve operating mechanisms of internal combustion engines
JPH04203207A (ja) エンジンの動弁装置
JPS6131121Y2 (ja)
JPS6059407B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS6034726Y2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0828312A (ja) 圧縮開放型エンジンブレーキの作動用接触部摩耗軽減構造
JPS5943912A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS62856Y2 (ja)
JP2781034B2 (ja) エンジン用可変バルブ装置
JPH02221612A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3378699B2 (ja) 内燃機関の休止機構付き動弁機構
JPH10238324A (ja) エンジンバルブのリフト調節装置
JP2780330B2 (ja) 内燃機関のロッカアーム
JPS6056887B2 (ja) 可変バルブリフト機関
JPH0210242Y2 (ja)
JPH0618004Y2 (ja) 内燃機関の弁強制開閉装置
JPS58187506A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0610097Y2 (ja) バルブリフタ
JP2000087707A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH086566B2 (ja) 内燃機関のバルブスプリング取付構造
JPS6030404Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置