JPS60176765A - 印刷品質評価・インキ供給制御方法および装置 - Google Patents

印刷品質評価・インキ供給制御方法および装置

Info

Publication number
JPS60176765A
JPS60176765A JP59231473A JP23147384A JPS60176765A JP S60176765 A JPS60176765 A JP S60176765A JP 59231473 A JP59231473 A JP 59231473A JP 23147384 A JP23147384 A JP 23147384A JP S60176765 A JPS60176765 A JP S60176765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degree
printing
ink supply
supply control
quality evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59231473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522581B2 (ja
Inventor
グイード ケラー
アンドレアス シユピース
ハンス オツト
ロルフ ベーグリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gretag AG
Original Assignee
Gretag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gretag AG filed Critical Gretag AG
Publication of JPS60176765A publication Critical patent/JPS60176765A/ja
Publication of JPH0522581B2 publication Critical patent/JPH0522581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0027Devices for scanning originals, printing formes or the like for determining or presetting the ink supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control

Landscapes

  • Quality & Reliability (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項ないし第3c1項の前提
部に記載の、オフセット印刷機における印刷品質の評定
および/あるいはインキ供給の制御のだめの方法と装置
に関する。
印刷品質の評定とインキ供給の制御は通常は標準化され
たカラーコントロールパッチを用いて行われている。す
なわちこの−緒に印刷されたコントロールノξツチを濃
度計で評定し、それに基づいて印刷機でのインキ値(厚
さ)が設定される。この場合カラーコントロール・ξツ
チの測定は運転中の機械においていわゆる機内濃度計で
行われるか、あるいはオフラインで、例えば自動走査濃
度計を用いて行われる。この際インキ装置の制御ループ
は開ループ(品質評定の場合)であるか、あるいは閉ル
ープ(機械の制御の場合)である。計算機で操作される
閉ループをもった印刷機の代表的な例を特にあげるなら
ば、US−PS4200932に記載のものがある。
実際の印刷においては、例えばフォーマットの大きさの
制約によって、カラーコントロールパッチが使えないこ
とが屡々起る。このような場合は品質の評定は普通には
旧態依然として目視により行われ、それに対応して、イ
ンキの供 −給はその目視評定に基づいて手動でなされ
ている。
US−PS 3376426においてカラーコントロー
ルパッチなしでも働くような機内濃度計で操作される多
色印刷機の記述がある。この印刷機においては個々の印
刷枚葉紙が点から点の形で走査され、そこで得られたレ
ミッションの値が濃度に換算(すなわち対数に変換)さ
れ、このインキ濃度が非線形のマスキングの逆の操作に
よって分析的インキ濃度に変換される。この分析的イン
キ濃度が直接に、OKフシ−についてこれと同じ方法で
得られて記憶されている分析的インキ濃度と比較され、
その比較の結果から各印刷インキについて1つの信号が
得られるが、それがインキ供給のその目標の設定値から
の偏りを示すもので、それに拠ってインキ供給の修正調
節が行われうる。
このUS−PS3376426に記されているシステム
はしかしながら実際には使われていない。
その主な理由の1つは、近傍吸収と重ね印刷に対する考
慮がこのシステムでは十分にとり入れられていないこと
にあると考えられる。
最近になってなお、カラーコントロールレノぞツチがな
くとも印刷結果の機器によっての評定な可能にするシス
テムが公知となった(例えば公告された英国特許出願2
115145を参照されたい)。このシステムにおいて
は、印刷結果が運転中の印刷機において機内濃度計によ
り画面全体にわたって画面要素別に光電式に走査される
。個々の画面要素から走査で得られた値は、場合によっ
ては特別な処理をされた上で、場合場合に準備される参
照見本としての印刷結果(OKシート)の走査での値と
比較され、この比較の結果を基に、ある判定基準に照し
て品質が良か否かを決定される。その判定基準としては
画面要素のうちの、参照見本上の対応する画面要素と比
べてあれ許容量を超えて違っているものの数、選択され
た画面領域にわたっての、走査の値とか照見本でのそれ
に対応する走査の値との違いの集計、および、ある走査
線上にわたっての、走査の値と参照見本でのそれに対応
する走査の値との違いの集計がある。
この新しいシステムはたしかにある程度の前進をもたら
したが、まだ多くの改善の余地がある。
本発明の目的は、印刷機における印刷結果の機器によっ
ての品質評定、ないしはそれに対応するインキ供給機構
の制御のためのシステムとして、現状技術に比し特に正
確性と信頼性において改善された、カラーコントロー)
L/ /ξツチヲ使わないシステム、を提供することに
ある。
本発明の目的たることに則った本発明による方法、本発
明による装置およびそれに対応する本発明によるオフセ
ット印刷機については、特許請求の範囲第1項、第3C
I項¥≠学≠乎=碩に記している。望ましい実施態様お
よび発展態様については特許請求の範囲の各従属節に記
している。
以下においては図面を用いて本発明についてさらに詳し
く説明する。
実際の、しかし従来で構成された印刷機のうち図では最
終段の印刷装置1およびインキ供給機構2だけを示して
いる。3で示すのはやはり従来の構造方式の機内濃度計
で、印刷装置(印刷枚葉紙4)を光電式に走査するもの
である。
機内濃度訓3にはプロセス計算機5の形をとった1つの
電子式システムが接続されており、このシステムは機内
濃度計のすべての機能上の経過を操作し、そこで得られ
たレミッションのデータを評価する。この評価の結果は
印刷機のインキ供給機構2に与えられる調節量の信号と
なっている。調節量の信号の代りに、あるいはそれに加
えて、プロセス計算機は、測定データを処理して印刷品
質の評定のための品質表示値を作り出すこともなしうる
上記の説明まででは、ここに示す一連の機器は大体にお
いて、特には前記の文献にあるような、公知の現状技術
に相当するものとも見られるようが、本発明がそれらと
先ずもって異る主要な点は、測定データの把握およびそ
の処理のし方にある。
個々の印刷結果についての光電式の測定は画面要素ごと
に行われる。すなわち、印刷枚葉紙は画面要素に分割さ
れ、各画面要素におけるレミッションがス波りトルの4
つの領域(墨に対して赤外、シアンに対して赤、マゼン
タに対して緑、黄に対して青)で定量される。画面要素
の実際上合理的な大きさは0.5 X O,5−から約
20 X 20 my7まで、望ましくは約1×1−か
ら] 0 、X I Omjまでである。当然のことで
あるが、個々の画面要素につし・てのレミッションの値
はそれを全部同じ枚葉紙から得なければならないのでは
なく、レミッションの把握(測定)は数枚の枚葉紙に分
けて行われてよい(それにより機器費が安くなる)。印
刷結果を上記のように画面要素ごとに走査するに適した
機内濃度計の例を特にあげるならば、US−PS扁29
6898B。
/f6:3376426.43835777、/l63
890048.および//67I003660に記され
たものがある。
測定されたレミッションは、本発明の主要な特色の1つ
として、濃度に換算されるのではなく、マスキングの逆
の処理をされる。すなわち、各画面要素の4つのレミッ
ションから、関与している各印刷インキについての面隠
蔽度が算出される。この計算はNeugeba、uer
 の氏を、な℃詳しくは後述する方法で解くことによっ
てなされる。レミッションに対してなされるマスキング
の逆の処理は図においてはプロセス計算機5の中のブロ
ック51で示している。
測定データのそれより先の処理については図において1
つの印刷インキ(墨)だけについて示している。その他
の印刷インキに関しての測定データの処理はこれと同様
に行われる。
印刷のプロセスが(手動で)正しく設定されていて希望
どおりの印刷品質が得られているとき、印刷工は継続印
刷OKの判断をする。この時点およびその直後に出て来
る印刷枚葉紙が参照見本(OKシート)として利用され
うる。さて、この(1枚の枚葉紙あるいは次々に出て来
た数枚の枚葉紙での形の)参照見本は前記のように画面
要素ごと測定され、マスキングの逆の処理をされる。こ
の際算出されるこの参照見本のすべての画面要素の面隠
蔽度は、以下において目標の面隠蔽度と称するが、4つ
の、すなわち各印刷インキごとの面隠蔽度マトリックス
52に記憶される。さらに、これらの面隠蔽度に基づい
て4つの、すなわち各印刷機についてのウエートマトリ
ックスが算出され(ブロック53)それが記憶される(
ブロック54)、それ故各画面要素には、各印刷インキ
について1つのウエートファクター、ずなわちその画面
要素についてその印刷インキでの面隠蔽度が定まること
の確実性を与えるウエートファクター、が付属すること
となる。このウエートファクターについては以降におい
てさらに説明する。
印刷機におけるインキ供給はゾーン別に分割されている
。それ故つエートファクターはそれがどのゾーンに属す
るかに従ってブロック55において総括される。そこで
ゾーンごと印刷インキごとに1つのドータルウエート、
すなわちそのゾーンのインキ供給の変化が測定される確
実性の尺度となるウエートが作られる。
ウエートのマトリックスおよびゾーンごとのドータルウ
エートの計算は、当然のこととじてただ1回だけ行われ
ればよい。印刷品質の評定および/あるいはインキ供給
の制御のためには、継続印刷された枚葉紙が、連続しで
あるいは時々、参照見本(OKシート)におけると同様
の方法で測定され、参照見本と比較される。
マスキングの逆の操作によってレミッションから得られ
た継続印刷における面隠蔽度(現状の面隠蔽度)は画面
要素ごとに対応する参照見本での目標の面隠蔽度と比較
され(減算器56)そして目標の面隠蔽度からの偏りは
、それに付属していてウエートマトリックス54の中で
記憶されているウエートファクターでウエートづけされ
る(乗算器57)。ウエートづけされた偏りは各印刷イ
ンキについてゾーンごとに総括され(加算器58)、か
くして作られたゾーンごとの集計は最後に、そのゾーン
には属しているドータルウエートで除さバて(除算器5
9)標準形式化される。このようなステップを経て得ら
れる結果は、印刷ゾーン別、印刷インキ別での、ウエー
トづけされ標準形式化されたゾーン別の偏りであり、こ
れは、印刷プロセスの進行中印刷ゾーンで起る相対的な
インキ供給の偏りを表わすものであって、そのゾーンに
付属しているインキ供給機構2の調節信号として利用さ
れうるものである。
目標の面隠蔽度と現状の面隠蔽度の比較は、望ましくは
オンラインで行われる。すなわち、継続印刷での個々の
測定値は記憶′されないでよ℃)。
上記のような評定に加えて、つまりそれと並行して、面
隠蔽度の偏りを色空間における座標値の偏りに換算する
こともできる。すなわち、個々の画面要素について、そ
れぞれに異る画面の重要性に対応したウエートと利属さ
せ、それをもって偏りにウェー トづけするということ
ができる。この方法によれば印刷された画面の視感の変
化ないしはそれの品質表示値を定量することができる。
インキ供給機構の調節量として利用されうる上記の標準
形式化されたゾーン別の偏りを作り出すことについて、
これを数式的に示すならば次のとおりである。すなわち
、 ここで、 F、 、、F′:参照見本ないし継続印刷の画面1、J
 I ・」 要素l、印刷インキJの面隠蔽度 G : 画面要素i、印刷インキ」でのクエ1、J −トファクター Σ:1つのゾーンにおけるすべての画面要素1について
の集計 tsF、el、3 :印刷インキJについての標準形式
化されたゾーン別の面隠蔽度の偏り 以下にマスキングの逆の操作およびウエートファクター
の作り方についてより詳しく説明する。
印刷インキのスペクトル分布は理想的ではない、それに
光電式測定においては近傍吸収の相互の影響をできるだ
け良く抑制しなければならない。関与している個々の印
刷インキの影響および個々の印刷インキの面隠蔽度に関
しての重ね印刷における統計的考慮がいわゆるNeug
eba ue rの式で表わされている(例えば写真術
の科学雑誌用1otophysik und Phot
ocbemie 36巻4号1937年4月に掲載の゛
多色書籍印刷での科学的基礎”′を参照されたい)。こ
の式を4つの色すなわちJ−赤外、赤、緑、青に展開す
ると次のようになる β、=(t−b)−(1−c)・(]−m)・(]−y
)・Wj+b・(]−c)・(+−m)・(1−y)−
B+c・(1−1〕)・(1−m)・(1−y)・C+
m・(+−1))・(1−c)・(1−y)・M十y・
(1−b)・(]−c)・(1−m)・Y十b−c・r
l−m)・(1−y)−BC・」 刊〕・m・(1−c)・(1,−y)・BMj+b−y
−(+−c)・(1−m)・BY」 +c−m・(]−b)・(] −y)・BI4+c−y
・(1−b)・(1−m)・G・+m−y・(1−b)
・(1−c)・RH+b−c−m・(l−y)・BR工 」 +b−c−y・(1−m)−BC7 ”、−b’nry・(1−c)−BR」+c−m−y−
(1,−b)−N +b−c−m−y−BNJ ここに、 β、:色jのフィルターで測定されたレミッション W、:フィルターjでの白色レミッションB、、C,,
Mj、Y、 :フィルター」で測定さ、itたフルトー
ンの墨、シアン、マぜンタ、および黄のレミッション BC,、BM、BY・、BI 、 、G・、R・ :フ
ィルター」で測J J J JJJ 定されたフルトーン重ね印刷B+C、B十M 、 B+
Y 、 C+M (青)、C+Y(緑)、M+Y(赤)
のレミノション BBI、、BGj、BRj、Nj:フィルターJで測定
されたフルトーン重ね印刷B−1−C+M、B+C+Y
 、B+M−1−Y 、C+M+Y (黒)のl/汁ノ
ション BN3 ニーyイルターjで測定されたフルトーン重ね
印刷B + C4−M + Yのレミッション1) 、
 c 、 m 、 y :印刷インキB、C,M、Y 
の面隠蔽度 BからBN、までのものは印刷順序とフルトー」 ン濃度に関係する定数である。それらの値は経験的に対
応するカラーチャートから測定で得られる。印刷順序が
B、C,M、Yであるときギれらは、例えばフルトーン
濃度が約15であるとき次のようにまる。
赤外 赤 緑 青 (墨) (シアン)(マゼンタ)(黄ンw t、oo 
+、oo i、oo t、o。
B O,030,030,030,03C1,000,
03(i、35 0.70M 1,00 0.85 0
,02 0.12Y 1.00 0.98. 0.76
 0.02BCO,020,000,010,02RM
 O,030,03+t、O,OOO,01BY0.0
3 0.03 0.03 0.00BI 1.Op O
,020,030,17G 1.00 0.02 0.
29 0.05R1,000,840,020,01 BBI O,030,000,00o、oi’BG’0
.03 0.00 0.01 0.00BRO,030
,030,000,0ON 1.00 0.02 0.
02 0.02BN O,020,000,000,0
0フルト一ン濃度が1から2の間にあると゛きこれら定
数は、上表の値をXで表わすならば、Xo・6からXl
・3の間の狭い範囲にある。
前記のNeugebaμerの式でB は測定されたし
」 ミッションを意味しているが、この式を繰返し計算法に
よって未知の面隠蔽度す、c、、m、yをめるべく解く
こととなる。この場合F=1−βなる関係が十分に満足
されるものと設定する。ただし、F=画面蔽度(b、c
、m、y)、β−レミッション、相互の影響を考慮する
と繰返し計算の順序はマゼンタ、黄、シアン、墨とする
のが適当である。
ある画面要素での面隠蔽度の偏りが定量されるについて
の確実性は多くのパラメータに関係する。面隠蔽度が約
50〜70%であるときにフルトーン濃度増加による網
点拡大は最も強く現われる。それ故中位の面隠蔽度に対
しては、大きいあるいは小さい面隠蔽度に対するよりも
強力な考慮を払うべきである。平隠な環境(一様な面隠
蔽度)では動きのある環境の場合に比し、位置ずれの影
響が少ない。同じ点上にいくつものインキが重なって印
刷されたならば、個々のインキを正確に区別することが
できにくい。
このようなファクターを考慮に入れるため、各画面要素
および/あるいは印刷インキに対し−(3つの部分ウエ
ート、すなわち、面隠蔽度に関する部分ウエートG3、
環境に関する部分ウェートG2、および他色インキに関
する部分ウェートG3が定義される。これら3つの部分
ウェートは、それらが皆かけ合わされて既に述べた各画
面要素での各印刷インキについてのウェートファクター
となるものである。個々の部分ウェートには、それらが
組合ってウェートファクターとなるときに、それぞれ異
ったウェートをつけることができる。それを式で表すな
らば次のようである。
G+’ 、 J−(C+ + 、 J 〕gs・[:G
2..0g2・[G3j、ρここに、glからg3まで
の3つの部分ウエートの影響度ウエートである。これら
影響度ウエートは0かも1の間にある。通常はG1が最
も大きい影響度ウエート、G2が最も小さい影響度ウエ
ートをもつ。
特別な印刷原稿の場合には第4のウエートG4を導入す
ることが考えられる。つまり、G4によって印刷枚葉紙
の特定の領域をより強くあるいはより弱く評価するとい
うことができる。その領域およびG4の値を印刷工が計
算機の端末機で入力できる。G4は、例えば印刷された
文字についての評価を格下げるような場合に用いられる
インキ供給の過不足の影響は面隠蔽度が約50〜70%
であるとき最も強く現われる。それ故、中位の面隠蔽度
の場合は偏り(インキの過不足)は比較的に確実に認定
されうる。それに対応ずべく、面隠蔽度に関する部分ウ
エートGを選ぶについては、面隠蔽度が中位のときに最
大値、面隠蔽度がそれより大きいか小さい場合にはより
小さい値となるようこれを選ぶ。適当な関係曲線(面隠
蔽度の関数としての部分ウェート)としては例えば 胸
腺、三角形、台形があるが。
いずれにしても部分ウェートの最大値Jが面隠蔽度が5
0%のところにあるようにする。目明のことであるが、
面隠蔽度が比較的大きいところを優遇するような非対称
の曲線とすることもできる。部分ウェー トの関係曲線
の二三の例を式で示すならば次のようである。
c、(F)−=−1−4CF −0,5)2−=−y胸
腺G1ff) −= ] −2(F −0,5) −・
−・三角形G、 (F) = Min[:a(]−]1
(F−0,5)I )、11 ・=一台 彩画面要素お
よび印刷インキについての添字1゜Jは簡単にするため
に除いている。
1つの画面要素の環境における面隠蔽度が一様であれば
ある程、測定値は位置づれに敏感でなくなる(縁部にお
し・て影響が大きい)。縁部をめるには微分によるのが
最もよい。急変化する縁部では大きな値となり、それに
は小さなウエートが対応すべきである。画面要素の環境
として3×3の画面要素を包含するものを考えるとき、
そこでの簡単な微分演算子としては特に次の一般形のラ
プラスの演算子が適している。
ba bcb ただし4a+4b+c−θ ba このような演算子を使う意味は、(各々の印刷インキに
ついて)問題としている画面要素での面隠蔽度はファク
ターCで、それを取囲む画面要素の面隠蔽度はファクタ
ーaないしbでウエートづけされるということである。
このようにウエートづけされた9つの面隠蔽度の総計が
問題にしている画面要素における面隠蔽度の導関数に相
当する。
実用的にはラプラスの演算子は次のようにとることがで
きる。
0 1 0 1−4 1 10 段付きが細かい場合には考慮に入れる環境を任意に拡大
してよい。その場合、対角線方向の係数を同様に考慮に
入れることができる( )そこで(各画面要素、各印刷
インキについての)環境に関する部分ウェートG2は次
の式から算出される。
G、、 =0.25・(4−ILI) ここにILIは上記において問題とした画面要素および
その環境に用いられたラプラスの演算子の得られた値、
そしてCはラプラスの演算子の中間要素である。
3つのインキの面隠蔽度が小さければ小さい程正確に第
4のインキの面隠蔽度を定量しうる。
各インキが他のイ・ンキの測定に対して同じく影響を及
ぼすことはない。それ故各インキないし各フィルターに
ついて別個の影響係数を考慮しなければならない。そこ
で、部分ウェートG3が他色インキのレミッション値に
指数として相応の影響係数がついたものをかけ合わせた
ものとして定義される。すなわち ここで、β8.βC0”M、およびβ7 は印刷インキ
B、C,MおよびYのレミッション、ソシてG4.1か
らG4.4までは前記のとおりの影響係数で、添字」は
その部分ウエートで該当する印刷インキを示すものとす
る。これら係数はJ=B。
C、M、Yに対しては1つのマトリックスで表示される
。すなわち、 aBl ””°?B4 ”Yl ””’ aY4 実質的な値としては例えば、 0 0 0 0 100Ω40 1 0.3 0 0.07 ] 0.09 0.56 0 これら係数は個々のインキについてのスにクトル分布に
関係する。そのばらつき範囲についてはほぼ次のようで
ある。
aBl、”C2,8M3.aY4 ” B2B3B4 : 0 ・・・ 01 ac3.aC4,aM4.ay2 : 0 、、、 0
.2aM2: 0.2 、、、 0.5 ay3 : 0.4 、、、 0.7 ac1 、aMl 、ayl: 0.9 、 、 、t
、を非線形のウェー トづけによって偏りの値は歪曲し
たものとなり、それ故偏りの絶対量についての正確な結
論をうろことは不可能となる。
一定量のフルトーンの偏りがあったとき、面隠蔽度はそ
れが約50〜70%の際に最大の偏りを示す。部分ウエ
ートG、は同様に面隠蔽度が約50%においてその重点
をもって℃・る。それ故G、はより大きな、あるいはよ
り小さな面隠蔽度の場合の偏りにダイナミックな圧縮を
かけることになる。しかし、例えばG1が台形関数であ
って十分K +jJ広く選ばれているならば、絶対的偏
りの歪曲度合は少くてすむ。
部分ウェー トG2オωG3についてはその影響のし方
が異る。それらは環境および他色インキによる影響に基
づいて偏りを歪曲させるもので、それらの算出はむずか
しい。測定された偏りの大きさをウエートづけによって
極端に歪曲させることがないようにするには、部分ウェ
ー トは0かlでなければならない。例えばG2やG3
がある値を超えたらこれらを1とし、そのある値以下で
はこれらを0とするというディジタル式のウエートづけ
をすれば、算出される面隠蔽度の相対的偏りはフルトー
ンの濃度変化にある程度比例することとなる。
このようなウエートづけの場合、偏りの歪曲され方は小
さい。しかし、印刷原稿が極端なものであった場合には
、1つのゾーンの中ですべてのウェーI・が0になって
しまうというおそれはある。
5色や6色の印刷の場合には、第5.第6のインキでの
印刷装置の前後になお走査装置を追加設置しなければな
らない。印刷装置の前後において測定を行うことにより
、そこで印刷されたインキの貢献度が計算され、目標値
からの偏が定量される。
追加使用の印刷インキは多くの場合重ね印刷なしのフル
トーンで印刷される。このような場合には面隠蔽度に関
する部分ウエートG、は中位からフルトーンまで1でな
ければならない。他色インキに関する部分ウエートG3
は、他色インキでの面隠蔽度が(少くとも゛)ある画面
要素の各々についてはOとしなければならない。それに
より純粋なインキ色だけが測定されることが保証される
以上のようにして1つ(あるいはそれ以上)のOKシー
トの形での参照見本による面隠蔽度の目標値が得られる
。しかしこれは必ず行わなければならないものではなく
、別の参照見本を使うことも可能である。そのような代
用物としては、例えば刷版自体を参照見本として用いる
この場合、個々の刷版は検査すべき印刷結果に対してと
同じ方法で画面要素に分割される。それら画面要素は光
電式に走査され、個々の画面要素について面隠蔽度が定
量される。それから先の処理のし方には2通りがある。
すなわち、各刷板の各画面要素で測定された面隠蔽度を
、印刷機の特性曲線(経験的にまる数値表)に拠って対
応する印刷物における面隠蔽度に換算し、それをそのま
ま現状の面隠蔽度と比較されるべき目標の面隠蔽度とし
て用いるか、あるいは、測定された面隠蔽度を、印刷の
特性曲線に拠ってレミッションに換算し、それからこれ
を、前記のようなマスキングの逆の処理によって、面隠
蔽度に再び戻す換算を行い、それを目標の面隠蔽度どす
る。後者の方法の場合、参照見本はある程度刷版から合
成される。
第2図にこのような代案方法を実施する装置のブロック
ダイヤグラムを示す。プロセス計算機5は第1図と同様
に既に説明した機内濃度計3および印刷機のインキ供給
機構2に接続されている。さらに追加されているものと
して刷版スキャナ6があって、これも同様にプロセス計
算機5に接続されている。この刷版スキャナ6は通常の
構造様式のもの(例えばUS−PS413]879およ
び3958509、あるいはEP−Publ;/166
6572.96227および2956]によるもの)で
あって、個々の刷版を点から点の形で光電式に走査する
。走査の点(斑点)はこの場合画面要素と一致させても
よいが、望ましくはそれより小さくする。後者の場合、
個々の画面要素の面隠蔽度を、より大きな解像度をもっ
て、それ故、より正確に、より信頼できるように得るこ
とができる。刷版からの、レミッションの予めの計算な
し・し面隠蔽度の定量についての個々的なことは同時出
願された 年 月 日付米国特許出願yt6 (19s
 3年11月4日イ」CH特許出願/765965 /
 83 に相当)K記しである。
印刷のプロセスの調整は、上記の説明でわかるように、
元になっている刷版の形での参照見本を基にしてでも(
あるいは刷版の元になっているラスターフィルムあるい
は同様のものを基にしてでもさえ)行うことができる。
さらに、混合形の調整作業もありうる。例えば満足すべ
き印刷結果(OKシート)が出るまでの印刷プロセスの
初期運転の期間には刷版を基にした制御を行い、継続印
刷に入ってからは今度は参照見本として1つのOKシー
トを用いることが行われうる。理想的には、OKシート
はそもそも刷版を基に予め計算されたパ合成による“参
照見本と一致し、それ故にOKシートについて特に測定
を行う必要はなくなるべきではある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるオフセット印刷機の】実施例にお
ける本発明に関連する部分の、犬(・に簡略化したダイ
ヤグラム的な図、第2図は代案の実施態様のブロックダ
イヤグラムである。 l・・・・・・印刷装置 2・・・・・・インキ供給制@LL 3・・・・・・機内濃度計 4−・・・・・枚葉紙 5・・・・・・プロセス計算機(全体)51・・・マス
キングの逆の処理の部分52°°・面隠蔽度マトリック
ス 53・・・ウエートの計算部分 54・・・ウエートマトリックス 55・・・ドータルウエート算出部 56・・・減算器(比較器) 57・・・乗算器(ウエートづけ部) 58・・・加算器(集計部) 59・・・除算器(標準形式化部) 特許出願人 グレタ−り アクチェンゲゼルシャフト代理人 若 林 忠 第1頁の続き 優先権主張 [相]198112月27日[相]スイス
(CH)0発 間者 ロルフ ベーグリ スイス◎69
267830 国8105 レーゲンスドルフ ゲレンシュトラーセ手
 続 補 正 書 (方式) 昭和60年;う月6日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願 第231473号
2、発明の名称 印刷品質評価・インキ供給制両方法 および装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 クレクーク アクチェツリ゛セルンヤーノト4、代理人 住所 東京都港区赤坂1丁目9番20号第16興和ビル
8階 氏名 弁理士(7021) 若 林 忠電話(585’
)1882 5 補正命令Q月」イーj 昭第1160年2月26日
発送日\

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 印刷結果と基準の両方を画像要素毎に光電式に
    測定し、印刷結果の基Iし対する画像要素毎の比較が品
    質値およびインキ供給部材の設定値の決定に対する基礎
    となっている、オフセット印刷機における印刷品質評価
    ・インキ供給制御方法において、 個々の印刷カラーを複数の画像要素に分割であると以前
    に決定された印刷結果の少なく支配的な面隠蔽度が決め
    られる保証量を示す重み付は係数を各印刷カラーに対し
    て各画像要素毎に割当てる段階と、 4し 印刷結果を基準の場合と同じ方法で画像要素に分割する
    段階と、 各印刷結果の画像要素についての反射度を測る段階と、 個々の反射度から印刷カラーの各々について面隠蔽度の
    実際値を計算する段階と、並埠価、゛2面席、歇gh・
    らの面隠蔽度の実際値の偏差を、各画像要素そして各印
    刷カラー毎に決める段階と、 前記偏差を割当てられた重み付は係数で重み付けする段
    階と、 前記の重み付けられた偏差から、品質値とインキ供給制
    御部材の設定値の少なくとも1つを定める段階とからな
    ることを特徴とする印刷品質評価・インキ供給制御方法
    。 (2)反射度から面隠蔽度を計算する段階がノイグノζ
    ウェルの式を゛繰返し法で解くことにより行なわれる特
    許請求の範囲第1項記載の印刷品質評価・インキ供給制
    御方法。 (3) 画像要素の表面積が約0.25−〜40〇−の
    範囲にある特許請求の範囲第1項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 ゛(4) 画像要素の表面積が
    約1−〜100−の範囲である特許請求の範囲第3項記
    載の印刷品質評価・インキ供給制御方法。 (5)複数の画像要素が印刷領域を形成し、重み域の合
    計を作るために重み付けられた偏差を合計する段階と、
    領域の合計を標準化する段階を有する特許請求の範囲第
    1項記載の印刷品質評価・インキ供給制御方法。 (6) インキ供給制御部材に対する領域毎に重み付け
    られた設定値が前記の領域毎に重み付けられた偏差から
    決定される特許請求の範囲第5項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 (力 各画像要素に対する面隠蔽度からカラー空間にお
    ける座標を決定する段階と、基準物の座標の偏差を評価
    される印刷結果のそれらから決定する段階と、座標の前
    記偏差の印刷結果の外観に与える影響が反映されるよう
    に各ごヰり 画像要素に個々に決定された重みで座標の前記偏差を重
    み付けする段階と、そのように重み付けられた偏差の結
    果として画像の外観を変えるための品質値を確立する段
    階を有する特許請求の範囲第1項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 要素に対して、印刷カラーの反射度を測定する段階と、
    評価される印刷結果に対してなされたのと同じ方法で前
    記反射度か帆本#−@2fE[、峡を計算する段階を有
    する特許請求の範囲第1項記載の印刷品質評価・インキ
    供給像要素の各々に対して面隠蔽度を測定する段階と、
    このように測定された面隠蔽度を印刷機の印刷特性によ
    って、印刷中の対応する面階を有する特許請求の範囲第
    1項記載の印刷中に対して、面隠蔽度を測定する段階と
    、この測定された面隠蔽度を印刷機の印刷特性によって
    、印刷中に期待される基準の反射度へ変換する段階と、
    評価すべき印刷結果に対してなされたのと同じ方法で、
    前記の基準の反射度から基準面隠蔽度を計算する段階な
    有する特許請求の範囲第1項記載の印刷品質評価・イン
    キ供給制御方法。 (ll] 各印刷カラーの各画像要素に対する重み付は
    係数が、異なるカラー成分の、そして各画像要素の環境
    の関数として決定される特許請求の範囲第1項記載の印
    刷品質評価・インキ供給制御方法。 Q2 各印刷カラーに対する各画像要素の重み付は係数
    を決定する段階が3つの部分1みを結合することによっ
    て行なわれ、牛の段階がさらに、面隠蔽度から第1の部
    分生みを決定する段階と、他のカラー成分から第2の部
    分生みを決定する段階と、各画像要素の環境から第3の
    部分生みを決定する段階を有する特許請求の範囲第11
    項記載の印刷品質評価・インキ供給制御方法。 (13) 面隠蔽度から決定された部分渣みが、中間の
    面隠蔽度の場合に最大値をとり、これより小さいか大き
    い面隠蔽度の場合に最小値をとるように選択される特許
    請求の範囲第12項記載の印刷品質評価・インキ供給制
    御方法。 0.0 環境から決定された部分生みか、各画像要素の
    環境((おける面隠蔽度の同質性が増すにつれてその値
    を増すよつ((選択される特許請求の範囲第12項記載
    の印刷品質評価・インキ供給制御方法。 fls 他のカラー成分から決定された部分生みが。 他のカラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値を増す
    ように選択される特許請求の範囲第12項記載の印刷品
    質評価・インキ供給制御方法。 Oe 環境から決定された部分1みが、各画像要素の環
    境における面隠蔽度の同質性が増すにつれてその値を増
    すように選択される特許請求の範囲第13項記載の印刷
    品質評価・インキ供給制御方法。 αη 他のカラー成分から決定された部分、旙−みが、
    他のカラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値が増す
    ように選択される特許請求の範囲第13項記載の印刷品
    質評価・インキ供給制御方法。 08) 他のカラー成分から決定された部分皇みが、他
    のカラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値が増すよ
    うに選択される特許請求の範囲第14項記載の印刷品質
    評価・インキ供給制御方法。 01 各画像要素に対してカラー空間における座標を面
    隠蔽度から決定する段階と、基準物の座標の偏差を評価
    される印刷結果の座標の偏差から決定する段階と、座標
    の前記偏差を、それが印刷結果の外観に与える影響が反
    映されるように各画像要素に対して個々に決定さhみで
    厚み付ける段階と、このように兎み付けられた。偏差の
    結果として画像の外観を変えるため9品質値を確立する
    段階を有する特許請求の範囲第12項記載の印刷品質評
    価・インキ供給制御方法。 (201良好であると以前に判定された印刷結果に基づ
    いた基準物の場合に、前記印刷結果の各画像要素に対し
    て、印刷カラーの反射度を測定し、評価される印刷結果
    に対してなされたのと同じ方法で前記反射度から基準面
    隠蔽度を計算する段階を有する特許請求の範囲第19画
    像要素に対して面隠蔽度を測定する段階と、このように
    測定された面隠蔽度を印刷機の印刷特性によって印刷物
    の対応する面隠蔽度に変換する段階と、印刷物の前記面
    隠蔽度な直接、基準面隠蔽度として利用する段階を有す
    る特許請求の範囲第19項記載の印刷品質評価に対して
    、面隠蔽度を測定する段階と、この測定された面隠蔽度
    を印刷機の印刷特性によって、印刷物に期待される基準
    反射度に変換する段階と、この基準反射度を評価される
    印刷結果に対してなされたのと同じ方法で計算する段階
    を有する特許請求の範囲第19項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 (ハ)反射度から面隠蔽度を計算する段階がノイグ、F
    ウェルの式を繰返し法で解くことにより行なわれる特許
    請求の範囲第5項記載の印刷品質評価・インキ供給制御
    方法。 Q(イ) インキ供給制御部拐に対する領域毎に丸み伺
    けられた設定値が前記の領域毎に皇み付けられた偏差か
    ら決定される特許請求の範囲第5項記載の印刷品質評価
    ・インキ供給制御方法。 (ハ) 画像要素の表面積が約025−〜40〇−の範
    囲である特許請求の範囲第23項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 (ハ) 画像要素の表面積が約] ma〜100−の範
    囲である特許請求の範囲第25項記載の印刷品質評価・
    インキ供給制御方法。 (2η 各画像要素に対する面隠蔽度からカラー空間に
    おける座標を決定する段階と、基準物の座標の偏差を評
    価される印刷結果のそれらから決定する段階と、座標の
    前記偏差の印刷結果の外観に与える影響が反映されるよ
    うに各画像要素に個々に決定された1みで座標の前記偏
    差を重み付けする段階と、そのように1み付けられた偏
    差の結果として画像の外観を変えるための品質値を確立
    する段階を有する特許請求の範囲第23項記載の印刷品
    質評価・インキ供給制御方法。 要素に対して、印刷カラーの反射度を測定する段階と、
    評価される印刷結果に対してなされたと同じ方法で前記
    反射度から面隠蔽度の基準値を計算する段階を有する特
    許請求の範囲第2TI項記載の印刷品質評価・インキ供
    給像要素の各々に対して面隠蔽度を測定する段階と、こ
    のように測定された面隠蔽度を印刷機の印刷特性によっ
    て、印刷中の対応する面隠蔽度に変換する段1昔と、前
    記印刷中の面隠蔽度を面隠蔽度の基準値として利用する
    段階を有する特許請求の範囲第27項記載の印刷床に対
    して、面隠蔽度を測定する段階と、この測定された面隠
    蔽度を印刷機の印刷特性によって、印刷中に期待される
    基準の反射度へ変換する段階と、評価すべき印刷結果に
    対してなされたのと同じ方法で、前記の基準の反射度か
    ら基準面隠蔽度ケ計算する段階を有する特許請求の範囲
    第27項記載の印刷品質評価・インキ供給制御方法。 C1l+ 各印刷カラーの各画像要素に対する重η付は
    係数が、異なるカラー成分の、そして各画像要素の環境
    の関数として決定される特許請求の範囲第5項記載の印
    刷品質評価・インキ供給制御方法。 0′lJ 各印刷カラーに対する各画像要素の重み伺は
    係数を決定する段階が3つの部分重みを結合することに
    よって行なわれ、この段階がさらに、面隠蔽度から第1
    の部分重みを決定する段階と、他のカラー成分から第2
    の部分重みを決定する段階と、各画像要素の環境から第
    3の部分重みを決定する段階を有する特許請求の範囲第
    31項記載の印刷品質評価・インキ供給制御装置。 (ト) 面隠蔽度から決定された部分重みが、中間の面
    隠蔽度の場合に最大値をとり、これより小さいか大きい
    面隠蔽度の場合に最小値をとるように選択される特許請
    求の範囲第32項記載の印刷品質評価・インキ供給制御
    方法。 01 環境から決定された部分重みが、各画像要素の環
    境における面隠蔽度の同質性が増すにつれてその値を増
    すように選択される特許請求の範囲第32項記載の印刷
    品質評価・インキ供給制御方法。 651 他のカラー成分から決定された部分生みが、他
    のカラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値を増すよ
    うに選択される特許請求の範囲第32項記載の印刷品質
    評価・インキ供給制御方法。 (至) 環境から決定きれた部分重みが、各画像要素の
    環境における面隠蔽度の同質性が増すにつれてその値を
    増すように選択される特許請求の範囲第33項記載の印
    刷品質評価・インキ供給制御方法。 0η 他のカラー成分から決定された部分1みが、他の
    カラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値が増すよう
    に選択される特許請求の範囲第33項記載の印刷品質評
    価・インキ供給制御方法。 (至) 他のカラー成分から決定された部分iみが、他
    のカラーの面隠蔽度が減少するにつれてその値が増すよ
    うに選択される特許請求の範囲第34項記載の印刷品質
    評価・インキ供給制御方法。 C1l 印刷機の運転中に印刷結果を走査する光電式の
    走査装置を有する、オフピット印刷機における印刷品質
    の評価とインキ供給の”制御を行なう印刷品質評価・イ
    ンキ供給制御装置において、 品質値と印刷機のインキ供給制御部材に対する設定値の
    少なくとも1つを考慮して、前記走査装置を制御し、前
    記走査装置によって得られた測定データを評価する電子
    装置を備え、この電子装置は、前記走査装置によって検
    出された反射度な面隠蔽度に変換する手段と、この変換
    され面隠蔽度から重み付は係数を決定する手段と、評価
    される印刷結果の面隠蔽度の偏差を基準物の面隠蔽度か
    ら決定する手段と、前記偏差を重み付は係数で重み付け
    する手段と、この重み付けされた偏差を領域毎に合計し
    て領域固有の品質値と印刷機の各インキ供給制御部材を
    制御するための設定値の少なくとも1つを得る手段を有
    することを特徴とする印刷品質評価・インキ供給制御蔽
    度を画像要素毎に決定するための手段を有する特許請求
    の範囲第39項記載の印刷品質評価・インキ供給制御装
    置。
JP59231473A 1983-11-04 1984-11-05 印刷品質評価・インキ供給制御方法および装置 Granted JPS60176765A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH596583 1983-11-04
CH5965/83-5 1983-11-04
CH6926/83-0 1983-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176765A true JPS60176765A (ja) 1985-09-10
JPH0522581B2 JPH0522581B2 (ja) 1993-03-30

Family

ID=4302229

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231473A Granted JPS60176765A (ja) 1983-11-04 1984-11-05 印刷品質評価・インキ供給制御方法および装置
JP59231472A Granted JPS60114728A (ja) 1983-11-04 1984-11-05 印刷品質評価方法および装置
JP59231471A Granted JPS60110451A (ja) 1983-11-04 1984-11-05 オフセツト印刷機におけるインキ供給制御方法および装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231472A Granted JPS60114728A (ja) 1983-11-04 1984-11-05 印刷品質評価方法および装置
JP59231471A Granted JPS60110451A (ja) 1983-11-04 1984-11-05 オフセツト印刷機におけるインキ供給制御方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4665496A (ja)
EP (2) EP0142469B1 (ja)
JP (3) JPS60176765A (ja)
AT (2) ATE31673T1 (ja)
AU (2) AU578431B2 (ja)
CA (2) CA1217274A (ja)
DE (2) DE3465930D1 (ja)
DK (2) DK159958C (ja)
ES (2) ES8600625A1 (ja)
NO (2) NO163601C (ja)
ZA (3) ZA848573B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216847A (ja) * 1997-11-06 1999-08-10 Heidelberger Druckmas Ag 色度値グラジエントの検出方法

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0142469B1 (de) * 1983-11-04 1987-09-09 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Farbführung bei einer Offset-Druckmaschine und mit einer entsprechenden Vorrichtung ausgestattete Offset-Druckmaschine
US4649502A (en) * 1983-11-04 1987-03-10 Gretag Aktiengesellschaft Process and apparatus for evaluating printing quality and for regulating the ink feed controls in an offset printing machine
ATE58336T1 (de) * 1983-12-19 1990-11-15 Gretag Ag Verfahren, vorrichtung und farbmessstreifen fuer die druckqualitaetsbeurteilung.
JPS60250958A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査用基準情報設定装置
JPS60250957A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査用基準情報設定装置
DD253679A1 (de) * 1986-11-13 1988-01-27 Polygraph Leipzig Verfahren zum regeln der farbdichte
US5182721A (en) * 1985-12-10 1993-01-26 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Process and apparatus for controlling the inking process in a printing machine
ATE47564T1 (de) * 1985-12-10 1989-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur farbauftragssteuerung bei einer druckmaschine, entsprechend ausgeruestete druckanlage und messvorrichtung fuer eine solche druckanlage.
US4860226A (en) * 1986-09-09 1989-08-22 Martin Edward L Method and apparatus for bar code graphics quality control
DE3631204C2 (de) * 1986-09-13 1993-11-25 Roland Man Druckmasch Vorrichtung an Druckmaschinen zur densitometrischen Erfassung eines Meßfeldstreifens
US4947348A (en) * 1987-03-25 1990-08-07 Kollmorgen Corporation Densitometer method and system for identifying and analyzing printed targets
FR2623905B1 (fr) * 1987-11-30 1992-02-14 David Michel Appareil pour determiner la formulation de peinture pour reparation de carrosserie
US4967379A (en) * 1987-12-16 1990-10-30 Gretag Aktiengesellschaft Process for the ink control or regulation of a printing machine by comparing desired color to obtainable color data
DE58901780D1 (de) * 1988-01-14 1992-08-13 Gretag Ag Verfahren und vorrichtung zur farbregelung einer druckmaschine.
DE3804941A1 (de) * 1988-02-17 1989-08-31 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und einrichtung zur erfassung von druckflaechendeckungsdaten
DE3812099C2 (de) * 1988-04-12 1995-01-26 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Farbsteuerung einer Offsetdruckmaschine
JPH01310485A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Dainippon Printing Co Ltd 欠陥情報検出装置
US4959790A (en) * 1988-06-28 1990-09-25 F & S Corporation Of Columbus, Georgia Apparatus and method for producing color corrected reproduction of colored original images
DD274787A1 (de) * 1988-08-11 1990-01-03 Adw Ddr Kybernetik Inf Verfahren und anordnung zur bestimmung der flaechenbedeckung der primaerfarben in messsegmenten mehrfarbiger druckvorlagen einer offset-druckmaschine
DD274786A1 (de) * 1988-08-11 1990-01-03 Adw Ddr Kybernetik Inf Verfahren und anordnung zur ueberwachung der druckqualitaet mehrfarbiger rasterdruckvorlagen einer offset-druckmaschine
DE3903981C2 (de) * 1989-02-10 1998-04-09 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Regelung der Farbfüllung bei einer Druckmaschine
DE3924989A1 (de) * 1989-07-28 1991-02-07 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur durchfuehrung einer umfassenden qualitaetskontrolle an druckbogen
ATE151583T1 (de) * 1990-02-05 1997-04-15 Scitex Corp Ltd Geräte und verfahren zur verarbeitung von daten, wie zum beispiel farbbildern
DE4004056A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Roland Man Druckmasch Verfahren und vorrichtung zur farbsteuerung und zonenweisen voreinstellung
JPH04226762A (ja) * 1990-12-28 1992-08-17 Sannichi Insatsu:Kk 印刷管理方法
DK0495563T4 (da) 1991-01-15 2004-11-15 Creo Il Ltd Anordning og teknikker for computerstyret bogtryk
DE59208787D1 (de) * 1991-03-21 1997-09-18 Wifag Maschf Verfahren zur Einstellung der Rasterpunktgrössen für eine Offset-Rotationsdruckmaschine
DE4122794A1 (de) * 1991-07-10 1993-01-14 Roland Man Druckmasch Verfahren zur ueberwachung und regelung des druckprozesses,insbesondere an offsetdruckmaschinen
DE4142481A1 (de) * 1991-08-12 1993-02-18 Koenig & Bauer Ag Qualitaetskontrolle einer bildvorlage z. b. eines gedruckten musters
US5317425A (en) * 1992-02-10 1994-05-31 Eastman Kodak Company Technique for use in conjunction with an imaging system for providing an appearance match between two images and for calibrating the system thereto
US5224421A (en) * 1992-04-28 1993-07-06 Heidelberg Harris, Inc. Method for color adjustment and control in a printing press
DE4229267A1 (de) * 1992-09-02 1994-03-03 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung des Druckprozesses auf einer autotypisch arbeitenden Druckmaschine, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschine
US5357448A (en) * 1993-02-02 1994-10-18 Quad/Tech, Inc. Method and apparatus for controlling the printing of an image having a plurality of printed colors
FI95888C (fi) * 1993-04-26 1996-04-10 Valtion Teknillinen Menetelmä painatuksen laadun valvomiseksi
JPH0724444A (ja) * 1993-05-28 1995-01-27 Kubo Gijutsu Jimusho:Kk シャワーに取付用の電気石担持物入りアダプターとカートリッジ
DE4321177A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur parallelen Bildinspektion und Farbregelung an einem Druckprodukt
CA2107431A1 (en) * 1993-09-30 1995-03-31 Arthur L. Rosbottom Process and apparatus for colour data evaluation
DE4335350A1 (de) * 1993-10-16 1995-04-20 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Passerabweichungen bei mehrfarbigen, in einer Druckmaschine erstellten Druckprodukten
DE4335351C2 (de) * 1993-10-16 2003-04-30 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Passerabweichungen in einer Offsetrotationsdruckmaschine
DE4431270C2 (de) * 1993-10-21 1997-01-16 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbführung einer autotypisch arbeitenden Druckmaschine
US5816164A (en) * 1994-04-20 1998-10-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for monitoring image formation on a printing form
US5812705A (en) * 1995-02-28 1998-09-22 Goss Graphic Systems, Inc. Device for automatically aligning a production copy image with a reference copy image in a printing press control system
DE19515499C2 (de) * 1995-04-27 1997-03-06 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur simultanen Mehrfarbregelung beim Drucken
DE19533822A1 (de) * 1995-09-13 1997-03-20 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Regeln der Farbgebung beim Drucken mit einer Druckmaschine
EP0765748A3 (en) * 1995-09-29 1997-08-13 Goss Graphics Systems Inc Device for aligning images in a control system for a printing machine
US5903712A (en) * 1995-10-05 1999-05-11 Goss Graphic Systems, Inc. Ink separation device for printing press ink feed control
DE19645005A1 (de) * 1995-11-01 1997-05-07 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren zur Farbtemperaturbestimmung für eine Farbanzeigevorrichtung
US5818453A (en) * 1996-01-05 1998-10-06 Weavexx Corporation System for evaluating print quality for a sheet
IT1284432B1 (it) * 1996-03-22 1998-05-21 De La Rue Giori Sa Procedimento di controllo automatico della qualita' di stampa di un'immagine policroma
DE19617016A1 (de) * 1996-04-27 1997-11-27 Thomas Fuchs Verfahren zur Steuerung der Farbgebung einer Druckmaschine
JP3042193U (ja) * 1996-06-07 1997-10-14 東洋ブラシ工業株式会社 イオストーン歯ブラシ
DE19632969C2 (de) * 1996-08-16 1999-04-29 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Ermittlung von Vorgabewerten für die Herstellung von mehrfarbigen Druckexemplaren auf einer Druckmaschine
US6024020A (en) * 1996-08-21 2000-02-15 Agfa Corporation Fluorescence dot area meter for measuring the halftone dot area on a printing plate
DE19701967C2 (de) * 1997-01-22 1999-08-05 Andreas Paul Verfahren zur Bestimmung der farblichen Erscheinung sowie entsprechende Vorrichtung
DE19703129B4 (de) * 1997-01-29 2014-08-21 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Bewertung der Qualität eines im Mehrfarbendruck auf einem Bedruckstoff erzeugten Druckbildes
US5791249A (en) * 1997-03-27 1998-08-11 Quad/Tech, Inc. System and method for regulating dampening fluid in a printing press
US5967049A (en) * 1997-05-05 1999-10-19 Quad/Tech, Inc. Ink key control in a printing press including lateral ink spread, ink saturation, and back-flow compensation
US6318260B1 (en) 1997-05-05 2001-11-20 Quad/Tech, Inc. Ink key control in a printing press including lateral ink spread, ink saturation, and back-flow compensation
DE19749063A1 (de) * 1997-11-06 1999-05-12 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Gewinnung von Farbmeßwerten
DE19802920B4 (de) 1998-01-27 2008-01-31 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Farbregelung in Druckmaschinen
JPH11286099A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Think Lab Kk インキの使用量算出方法
US5967050A (en) * 1998-10-02 1999-10-19 Quad/Tech, Inc. Markless color control in a printing press
DE29916379U1 (de) * 1999-09-17 1999-12-09 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Vorrichtung zum densitometrischen Ausmessen von Druckprodukten
US6564714B2 (en) * 2000-12-06 2003-05-20 Delaware Capital Formation, Inc. Spectral color control method
PL200158B1 (pl) 2000-12-06 2008-12-31 Avt Advanced Vision Technology Sposób sterowania kolorem na arkuszu drukarskim
JP2002192700A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷制御装置および記録媒体
BR0207825A (pt) * 2001-03-02 2004-04-27 Ackley Martinez Company Dba Mg Sistema e método de ajuste de impressão
US6832552B2 (en) * 2001-06-26 2004-12-21 Creo Inc. Method of automated setting of imaging and processing parameters
JP3943873B2 (ja) * 2001-07-26 2007-07-11 大日本スクリーン製造株式会社 印刷機におけるインキおよび水の供給量制御装置、ならびにそれを備えた印刷システム
CA2452543A1 (en) 2001-07-30 2003-03-13 The Ackley Martinez Company Dba Mgi Studio System admixture compensation system and method
CA2452539A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 The Ackley Martinez Company Dba Mgi Studio Color management processing system and method
DE10245702A1 (de) 2001-10-25 2003-05-08 Heidelberger Druckmasch Ag Anpassung der Farbsteuerung an die physikalischen Eigenschaften von Farbe und Bedruckstoff
JP4803944B2 (ja) 2002-07-19 2011-10-26 大日本スクリーン製造株式会社 印刷物測定方法および印刷物測定装置
US6810813B2 (en) * 2003-03-14 2004-11-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for controlling registration in a printing press
EP1512531A1 (de) 2003-09-02 2005-03-09 Abb Research Ltd. Farbkontrollsystem für Druckmaschinen
DE102004021599A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-01 Gretag-Macbeth Ag Verfahren zur Ermittlung von Farb- und/oder Dichtewerten und für das Verfahren ausgebildete Druckeinrichtungen
US7605959B2 (en) 2005-01-05 2009-10-20 The Ackley Martinez Company System and method of color image transformation
US20060170996A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Steven Headley Color control of a web printing press utilizing intra-image color measurements
DE102006014657B4 (de) * 2006-03-28 2008-11-20 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Farbregelung einer Druckmaschine
US20120201559A1 (en) * 2009-10-30 2012-08-09 Holland William D Calibrated reflection densitometer
EP2439071A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-11 KBA-NotaSys SA Color control pattern for the optical measurement of colors printed on a sheet-like or web-like substrate by means of a multicolor printing press and uses thereof
RU2468922C2 (ru) * 2011-02-22 2012-12-10 Государственное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Омский Государственный Технический Университет" Способ подбора компонентов печатной системы для оптимальной цветопередачи при многокрасочной печати

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968988A (en) 1955-03-18 1961-01-24 Crosfield J F Ltd Apparatus for indicating changes in ink
US3185088A (en) 1961-12-01 1965-05-25 Harris Intertype Corp Method and apparatus for predetermining settings for ink fountain keys
US3322025A (en) * 1962-05-17 1967-05-30 William C Dauser Color control method
US3376426A (en) 1966-11-04 1968-04-02 Hurletron Inc Color detection apparatus for multiple color printing
CH538680A (de) 1971-11-03 1973-06-30 Gretag Ag Verfahren und Vorrichtung zur maschinellen Messung der Farbdichte von auf eine laufende Bahn aufgebrachten Druckfarben, insbesondere beim Mehrfarben-Tiefdruck
US3835777A (en) 1973-01-16 1974-09-17 Harris Intertype Corp Ink density control system
US3958509A (en) * 1974-06-13 1976-05-25 Harris Corporation Image scan and ink control system
US4210078A (en) * 1974-06-24 1980-07-01 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Aktiengesellschaft Apparatus for use on printing presses to insure optimum color density and to assist in making corrective adjustment
US3995958A (en) * 1975-07-21 1976-12-07 Hallmark Cards, Incorporated Automatic densitometer and method of color control in multi-color printing
US4003660A (en) 1975-12-03 1977-01-18 Hunter Associates Laboratory, Inc. Sensing head assembly for multi-color printing press on-line densitometer
CH609795A5 (ja) 1976-04-30 1979-03-15 Gretag Ag
DE2727426B2 (de) * 1977-06-18 1981-04-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum Steuern der Farbzuführung einer Bogen-Offsetdruckmaschine
DE2747527A1 (de) * 1977-10-22 1979-04-26 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zum bestimmen der kopierlichtmengen beim kopieren von farbvorlagen
US4183657A (en) * 1978-04-10 1980-01-15 International Business Machines Corporation Dynamic reference for an image quality control system
US4210818A (en) * 1978-06-07 1980-07-01 Harris Corporation Apparatus for determining image areas for printing
DE2947054A1 (de) * 1979-11-22 1981-05-27 Reinhard Mohn GmbH, 4830 Gütersloh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung von soll-werten fuer die insbesondere automatische voreinstellung von druckmaschinen
DE2950606A1 (de) * 1979-12-15 1981-06-19 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur zonenweisen optoelektronischen messung der flaechendeckung einer druckvorlage
DE3024773A1 (de) * 1980-06-30 1982-01-28 Grapho-Metronic Meß- und Regeltechnik GmbH & Co, KG, 8000 München Verfahren und einrichtung zur kontrolle und zum steuern der farbgebung einer mehrfarben-druckmaschine
DE3265740D1 (en) * 1981-04-03 1985-10-03 Gretag Ag Method and device for the colorimetric analysis of a printed colour test scale
JPS57208422A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd Hue judging device
US4512662A (en) * 1981-07-06 1985-04-23 Tobias Philip E Plate scanner for printing plates
US4561103A (en) * 1981-07-29 1985-12-24 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Print inspecting method and apparatus
JPS58105007A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Toshiba Corp 画像面積測定装置
DE3220800C2 (de) * 1982-06-03 1986-10-30 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur Abtastung von Druckplatten
US4553033A (en) * 1983-08-24 1985-11-12 Xerox Corporation Infrared reflectance densitometer
EP0142469B1 (de) * 1983-11-04 1987-09-09 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Farbführung bei einer Offset-Druckmaschine und mit einer entsprechenden Vorrichtung ausgestattete Offset-Druckmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216847A (ja) * 1997-11-06 1999-08-10 Heidelberger Druckmas Ag 色度値グラジエントの検出方法
JP4664452B2 (ja) * 1997-11-06 2011-04-06 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 色度値グラジエントの検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU3496684A (en) 1985-05-09
CA1217274A (en) 1987-01-27
DK159959C (da) 1991-06-03
JPH0522581B2 (ja) 1993-03-30
ES537314A0 (es) 1985-09-16
ZA848572B (en) 1985-06-26
DK522284A (da) 1985-05-05
NO163602B (no) 1990-03-19
US4660159A (en) 1987-04-21
ZA848573B (en) 1985-06-26
DK159959B (da) 1991-01-07
DK159958C (da) 1991-06-03
EP0142469B1 (de) 1987-09-09
AU3496784A (en) 1985-05-09
CA1217273A (en) 1987-01-27
ATE31673T1 (de) 1988-01-15
ES537316A0 (es) 1985-10-16
AU577068B2 (en) 1988-09-15
AU578431B2 (en) 1988-10-27
ES8600625A1 (es) 1985-10-16
DK522184A (da) 1985-05-05
NO844369L (no) 1985-05-06
ES8507044A1 (es) 1985-09-16
DE3468367D1 (en) 1988-02-11
JPH0522579B2 (ja) 1993-03-30
NO163601C (no) 1990-06-27
DK522184D0 (da) 1984-11-02
JPS60114728A (ja) 1985-06-21
EP0142469A1 (de) 1985-05-22
JPS60110451A (ja) 1985-06-15
DK159958B (da) 1991-01-07
DK522284D0 (da) 1984-11-02
NO163601B (no) 1990-03-19
JPH0522580B2 (ja) 1993-03-30
ATE29434T1 (de) 1987-09-15
US4665496A (en) 1987-05-12
DE3465930D1 (en) 1987-10-15
EP0142470B1 (de) 1988-01-07
EP0142470A1 (de) 1985-05-22
ZA848574B (en) 1986-07-30
NO163602C (no) 1990-06-27
NO844368L (no) 1985-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176765A (ja) 印刷品質評価・インキ供給制御方法および装置
CA1216943A (en) Process and apparatus for evaluating printing quality and for regulating the ink feed controls in an offset printing machine
CN102729611B (zh) 用于印刷工艺的灰平衡修正的方法
AU2001278064B2 (en) Spectral color control method
JP2895404B2 (ja) ハーフトーン階調印刷機のインキ供給制御方法
US5841955A (en) Control system for a printing press
AU2001278064A1 (en) Spectral color control method
US9741132B2 (en) Method for correcting deviations of measured image data
JP3011907B2 (ja) 印刷機制御用の設定値検出方法
US7414755B2 (en) Color quality assessment and color control during color reproduction
US5551342A (en) Method for controlling the ink guidance in a printing machine
US8537420B2 (en) Method for gray balance correction of a printing process
US5761327A (en) Group of measured fields for determining color data of a printed product
JPS61248748A (ja) オートタイプ式作動型の多色オフセツト印刷機により均等な印刷結果を達成する方法および単色ストリツプセツト
EP1862307A2 (de) Verfahren zur Berechnung von Korrekturwerten in einer Farbsteuerung oder Farbregelung für eine Druckmaschine
JP2019217684A (ja) インキ消費量予測システム
US6262808B1 (en) Multicolor printing process, especially a multicolor grid screen printing process for textile substrates
US20040027595A1 (en) Printing process
JP2006239955A (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP2005246839A (ja) 印刷機における色調制御方法及び装置
JP2006239955A5 (ja)
JP4306175B2 (ja) パッチを用いた印刷方法および印刷物
JP5184295B2 (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP2006159904A (ja) 絵柄色調制御方法及び装置
Yadav et al. Importance of Quality Control in Offset Printing: A Case Study at Nutech Print Services Faridabad