JPS58122951A - 安定化された含ハロゲン樹脂組成物 - Google Patents

安定化された含ハロゲン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58122951A
JPS58122951A JP584382A JP584382A JPS58122951A JP S58122951 A JPS58122951 A JP S58122951A JP 584382 A JP584382 A JP 584382A JP 584382 A JP584382 A JP 584382A JP S58122951 A JPS58122951 A JP S58122951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
halogen
contg
phosphite
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP584382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227376B2 (ja
Inventor
Motonobu Minagawa
源信 皆川
Tetsuo Sekiguchi
関口 鉄雄
Yoshikatsu Okubo
大久保 義勝
Yoshimitsu Numajiri
沼尻 義光
Shunichi Iizuka
俊一 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP584382A priority Critical patent/JPS58122951A/ja
Publication of JPS58122951A publication Critical patent/JPS58122951A/ja
Publication of JPH0227376B2 publication Critical patent/JPH0227376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、安定化された含ハロゲン街脂組成物、評しく
け、含ハロゲン樹脂に、有機酸金属塩、ハイドロタルサ
イ[A等及びハロゲン酸素酸塩類を添加して取る含ハロ
ゲン樹脂組成物に関する。
含・・ロゲン樹脂は加熱酸形加工を行なう際に、主とし
て脱ハロゲン化水素に起因する熱分解を起しやすく、こ
のために加工製品の桜械的性質のは下、色調の忌化を生
じ、者しい不オリ益をまねく。
かかる不利益をさけるために、−棟または数棟の熱安定
削を該合成位(l旨に洗加し、加工I ft+町におけ
る劣化を抑制する必要がある。
従来かかる目的で各神の有1!1!酸金槁塩、有機錫化
合物が使用されてき7’?1oその結果熱安定性の面で
はほぼ満足すべき結果が得られている。しかし、近年こ
れらの金属塩、特にカドミウムtm &、1害性上の問
題が大きくその使用が著しく制限されている。
この為にカドミウム塩以外の各程合)/J′4地を抽々
組み合せて使用すること、例えばBa/Zn糸、Ca/
Zn糸、Ba/Ca/Zn糸等が@案された。しかし、
その性能は十分ではなく、各柚の安定化助剤、例えばエ
ポキシ化合物、多価アルコール力”4、有機リン化合物
、有機硫黄化合物、フェノール化合物、β−ジケトン化
合物等の使用が提案されているがまだ十分とはもえず、
更に改善する必較があった。
近年、特定結晶構造を有するノ・イドロタルザイト類を
含ノ・ロゲン樹111■の安定剤として使用することが
提案(%開昭55−80445号公報)された。
しかしながら、ハイドロタルサイト類は安定化幼果とし
ての中和作用があるとともに脱酸作用分も有し、脱ハロ
ゲン化水素反応を促進するために、その使用は著しく制
限される。また、ハイドロタルサイト類は樹脂に着色を
与える欠点も有する。
本発明者@は、かかる現状に鑑み、棟々検討を重ねた結
果、含ハロゲン樹脂に、(a)有機酸の金属塩の少なく
ともi f11I%(b)ハイドロタルサイト類、ワラ
ストナイト類、トベルモライト類及びジャイ加すること
により、著しい安定化効果が得られることを見い出し本
発明に到達したものである。
以下に本発明について詳述する。
本発明において使用する有機酸の金属塩を構成する有機
酸としてはカルボ/酸、フェノール類などが有用である
上記カルボン酸の例としては、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ネ
オオクタン酸、2−エチルヘキシル酸、ペラルゴン酸、
カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカン酸
、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン酸、ス
テアリン酸、2−ヒドロキシステアリン酸、ベヘン酸、
モンタン酸、安息香酸、モノクロル安息香酸、P −t
ert −ブチル安息香酸、ジメチルヒドロキシ安息香
酸、3.5−ジtert−ブチルー4−ヒドロキシ安息
香酸、トルイル酸、ジメチル安息香酸、エチル安息香酸
、クミン酸、n−プロピル安息香酸、アミノ安息香酸、
N、N−ジメチルアミノ安息香酸、アセトキシ安息香酸
、サリチルC1k 、P −tert−オクチルサリチ
ル酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リルン
酸、チオグリコール酸、メルカプトプロピオ/酸、オク
チルメルカプトプロピオン酸などの一価カルボン酸、シ
ュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸
、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セパチン酸
、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、オキシフタ
ル酸、クロルフタル酸、アミノフタル酸、マレイン酸、
フマール酸、シトラコン酸、メツ′コン酸、イタコン酸
、アコニット酸、チオジプロピオン酸すとの二価カルボ
ン酸のモノエステル又はモノアマイド化合物、ヘミメリ
ット酸、トリメリット酸、メロファン酸、ピロメリット
酸などの三価又は四価カルボン酸のジ又はトリエステル
化合物がおげられる。
また、上記フェノール類の例としては、tert −ブ
チルフェノール、ノニルフェノール、ジノニルフェノー
ル、シクロヘキシルフェノール、フェニルフェノール、
オクチルフェノール、フェノール、クレゾール、キシレ
ノール、n−ブチルフェノール、イソアミルフェノール
、エチルフェノール、イソプルピルフェノール、インオ
クチルフェノール、2−エチルヘキシルフェノール、t
ert−/ニルフェノール、デシルフェノール、ter
t−オクチルフェノール、イソヘキシルフェノール、オ
クタデシルフェノール、ジイソブチルフェノール、メチ
ルグロビルフェノール、シアミルフェノール、メチルイ
ソヘキシルフェノール、メチル−tert −オクチル
フェノールなどがあげられる。
また、有機酸の金属塩を構成する金属の具体例としては
、N&、K、 Li等のIa族金属、Mis Cas 
Sr%Ba等の[a族金属、Zn、Zr、 Sn等があ
げらレル。
本発明に係る上記有機酸の金属塩の添加量は樹脂100
亜」オ部に対して0.01〜101ki部、好ましくは
0.1〜3重”計部である。
本発明において用いられるハイドロタルサイト類は、次
の一般弐mで示されるマグネシウムとアルミニウムから
成る含水複塩化合物である。
MgニーXAIX(OH)2Ax/2・mH2O(r 
〕(式中、Xは0<X≦0.5の範囲の実数であり、A
はCO,又はSO4を示し、mけ実数を示す。)上記ハ
イドロタルサイト類は天然物であっても良く、合成品で
あっても良い。合成方法としては、例えば特公昭46−
2280号公報、特公昭50−50039号公報及び特
公昭51−29129号公報等に開示された公知の方法
を例示することができる。また、本発明においては、上
記ハイドロタルサイト類を、その結晶構造、結晶粒子径
に制限されることなく使用可能である。°また、上記ハ
イドロタルサイト類の光面をステアリン酸の如き高級脂
肪酸、オレイン酸アルカリ金属塩の如き高級脂肪酸金属
塩、ドテシルベンゼンスルホン酸アルカリ金属塩の如き
有機スルホン酸金属塩、高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸
エステル又はワックス等で被接したものも使用できる。
また、本発明において用いられるワラストナイト類、ト
ベルモライト類及びジャイロライト類は含水ケイ酸塩化
合物である。
上記ワラストナイト類としては、ネコイト(5CaO・
6SIO2・6H20)、オケナイト(5CaO・6S
i02−6 H2O’)、ゾノトライト (6Ca01
168IO2・H2O)、フオシャガイト(4CaO・
3SIO211H20)、ヒレンブランダイト(2Ca
O@5IO2・H2O)等があげられる。
上記トベルモライト類としては、14A)ベルモライト
(5CaO・6SIO2・9H20)、11Aトベルモ
ライト(5CaO−6SiO2−5H20) 、9 X
 )ベルモライト(5CaO・6 SiO2拳2 H2
O)、準結晶性トペルモライト(CaOO18〜1.5
3・5iO2IIXH20)、非品性トベルモライト(
CaO1,5〜2.0+1S102・xT(20)トベ
ルモライトゲル(Ca01.5〜2.0−5i02 ・
xH2O)等があげられる。また、上目己ジャイロライ
ト類としては、ジャイロライト(2CaO拳3 S i
02・2H20)、トラスコタイト(50aO−10S
i02−3H20)等があげられる。
而して、上記の、ハイドロタルサイト類、ワラストナイ
ト類、トベルモライト類及びジャイロライト類の添加量
は、含ハロゲン樹脂100重−・部に対して0.005
〜5亜ijk部、好擾しくけ0.05〜2重量部である
また、本発明において用いられるハロゲン酸素酸塩類と
しては、例えば過塩素酸塩(Zn、AI、Naイに、 
Ca、 Sr、 Na、 Ba、 Mg、 Li )、
過沃素酸塩(Zn、 NIイに、 Na、 Ba、 L
i )、塩素酸塩(Zn、AI、Nu、、K、 Ca、
 Sr、 Na、 Ba、 Mg、 Li )、臭素酸
塩(Zns Al、 NI(1,K、 Ca、 Sr、
 Na、 Ba(Mg% Li )。
沃素酸塩(Zn、 Al、 NE(11,K、 Ca、
 Sr、 Na、 Ba、Mg、 Li )、亜塩素酸
塩(Zn、 Ca、 K、 Na 、 Ba )、次亜
塩累酸塩(Lt % Na、 K% Cas Sr、 
Ba、% )、亜臭素酸塩(Na、 K、 Ca、Ba
)などがあげられる。
これらは当然ながら含水塩であっても良い。
上記ハロゲン酸素酸塩の添加量は、含ハロゲン樹脂10
0重量部に対して0.001〜3重量部、好ましくは0
.01〜2重i部である。
本発明組成物に更に有機ホスファイト化合物及び/また
はエポキシ化合物を併用することによりすぐれた相剰効
果を示す。
本発明で使用できる有機ホスファイト化合物とシテハ、
ジフェニルデシルホスファイト、トリフェニルホスファ
イト、トリス−ノニルフェニルホスファイト、トリデシ
ルホスファイト、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフ
ァイト、トリブチルホスファイト、ジラウリルアシドホ
スファイト、ジブチルアシドホスファイト、トリス(ジ
ノニルフェニル)ホスファイト、トリラウリルトリチオ
ホスファイト、トリラウリルホスファイト、ビス(ネオ
ヘンチルクリコール)−1,4−シクロヘキサンジメチ
ルホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジ
ホスファイト、ジイソデシルペンタエリスリトールジホ
スファイト、ジフェニルアシドホスファイト、トリス(
ラウリル−2−チオエテル)ホスファイト、テトラトリ
デシル−1,1,3−)リス(2−メチル−5−第6ブ
チル−4−オキシフェニル)ブタンジホスファイト、テ
トラ(012〜C15混合アルキル)4,4−イングロ
ビリデンジフェニルジホスファイト、トリス(4−オキ
シ−2,5−ジー第5ブチルフエニル)ホスファイト、
トリス(4−オキシ−3,5−ジー第6プチルフエニル
)ホスファイト、2−エチルへキシルジフェニルホスフ
ァイト、トリス(モノ、ジ混合ノニルフェニル)ホスフ
ァイト、水素化−4,4−イソプロピリデンジフェノー
ルポリホスファイト、ジフェニル−ビス[4,4−n−
ブチリデンビス(2−第3ブチル−5−メチルフェノー
ル)]チオジェタノールジホスファイト、ビス(オクチ
ルフェニル)・ビス[4,4−n−ブチリデンビス(2
−第5ブチル−5−メチルフェノール)〕−1,6−ヘ
キサンジオールジホスファイト、フェニル−4,4−イ
ングロピリデンジフェノール・ペンタエリスリトールジ
ホスファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、テ
トラトリテシル−4,4’−n−ブチリテンビス(2−
第6ブチル−5−メチルフェノール)ジホスファイト、
トリス(2,4−ジー第3ブチルフエニル)ホスファイ
ト、などがあげられる。
これら有機ホスファイト化合物の添加拭は樹脂1ooi
i4部に対して0.01〜5M量部、好ましくt1士肌
1〜5 if i、t ff1iである。
本発明で使用(7うるエポキシ化合物としては、x ホ
キシ化大豆曲、エポキシ化アマニ油、エポキシ化魚油、
エポキシ化トール油脂肪酸エステル、エポキシ化魚油、
エポキシ化ポリブタジェン、エポキシステアリン酸メチ
ル、−ブチル、−2エテルヘキシル、−ステアリル、ト
リス(エポキシプロパン)イソシアヌレート、エポキシ
化ヒマシ油、エポキシ化ザフラワー油、エポキシ化アマ
ニ油脂肪酸ブチル、3−(2−キセノキシ)−1,2−
エポキシプロパン、ビスフェノール−Aジクリシジルエ
ーテル、ビニルシクロヘキセンジエボキサイド、ジシク
ロペンタジエンジエボキサイド、5.4−エポキシシク
ロへキシル−6−メチルニポキシシクロヘキサンカルボ
キシレートなどがあげられる。
これらエポキシ化合物の除却V、は(☆j脂100血甘
都に対して0.01〜10′+118VI:都、好1し
くは0.5〜5屯財部である。
本発明の重合体組成物にはフタール酸エステル系可塑剤
もしくはその他のエステル系i」塑剤、又はポリエステ
ル系口1塑削、燐酸ニスデル糸川塑削、塩本糸用塑剤、
その他のil塑塑剤どが用途にに5.、じて適宜使用で
きる。
本発明の重合体組成物に酸化防止削整添加することは該
重合体組成物の酸化劣化防止性を増大させ得るので、使
用目的に応じて適宜使用できる1)これら酸化防lヒ削
には、フェノール系酸化1糧す止剤、含硫黄化合物など
が含神れろ。
本発明の重合体組成物に紫外線吸収削イ「添加するなら
ば、光安定性を向上させ得るので、使用目的に応じて適
宜これらを選択して使用することが可能である。これら
にはベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サリシ
レート系、置換アクリロニトリル糸、各地の金属塩又は
金属キレート、特にニッケル又はクロムの塩又はキレー
ト類、トリアジン系、ピペリジン糸などが包含される。
更に無青なハロゲンを含有する重合体を得るためには、
前記の通常用いられる金属石けんのうち、無寡なものを
選んで用いれば無毒且つ熱安定性の良好なハロゲン全官
有する重合体組成物が得られる。
その他必要に応じて、例えば架橋剤、顔料、充填剤、発
泡剤、帝鴇;防止剤、防曇剤、プレートアウト防止剤1
1表面処理剤、滑剤、難燃削、螢光剤、防音剤、殺菌剤
、金縞不活性剤、光劣化剤、加工助剤、離型剤、補強剤
などを包含させることができる。
本発明に用いられるハロゲンを含有する重合体としては
次のようなものがある。例えば、ポリ塩化ビニル、lI
某化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、
塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、臭素化ポ
リエチレン、塩化ゴム、塩化ビニル−酢酸ビニル共L(
合体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル−プ
ロピレン共重合体、塩化ビニル−スチレン共重合体、塩
化ビニル−イソブチレン共重合体、塩化ビニル−塩化ビ
ニリデン共重合体、塩化ビニル−スチレン−無水マレイ
ン酸三元共東合体、塩化ビニル−スチレン−アクリロニ
トリル共重合体、塩化ヒニルーブタジエン共亜合体、塩
化ビニル−イソプレン共重合体、塩化ビニル−塩累化プ
ロピレン共亜合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン−酢酸
ビニル三元共重合体、塩化ビニル−アクリル酸エステル
共重合体、塩化ビニル−マレイン酸エステル共重合体、
塩化ビニル−メタクリル酸エステル共重合体、塩化ビニ
ル−アクリロニトリル共重合体、内部可塑化ポリ塩化ビ
ニルなどの含ハロゲン合成樹脂および上記含ハロゲン樹
脂とポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ
−6−メテルプテンなどのα−オレフィン知合体又はエ
チレン−酢酸ビニル共i 合体、エチレン−プロピレン
共重合体な□ どのポリオレフィン及びこれらの共重合
体、ボリスチレン、アクリル樹脂、スチレンと他の単f
体(例えば無水マレイン酸、プタジエ/、アクリロニト
リルなど)との共重合体、アクリロニトリル−ブタジェ
ン−スチレン共重合体、アクリル酸エステル−ブタジェ
ン−スチレン共重合体、メタクリル酸エステル−ブタジ
ェン−スチレン共重合体とのブレンド品などを挙げるこ
とができる。
次に示す実施例は本発明によるノ・ロゲンを含有する重
合体組成物の幼果を示すものであるが、本発明はこれら
の実施例によって限定されるものではない。
実施例1 次の配合物全ロール混練し、次いでプレス加工を行ない
厚さ1++III+のシートを作成した。このシートを
用いて初期着色性、透明性及び190℃での熱安定性を
調べた。その結果を第1表に示す。
〈配 合〉 ポリ環化ビニル位(h旨        100 重量
部エポキシ化アマニ油          2.0ステ
アリン酸亜鉛           0.5ステアリン
酸バリウム         1.0ハイドロタルサイ
ト化合物※       0.2ハロゲン酸累酸塩類(
第1表)0.1 ※ 協和化学社製ノ・イドロタルサイトDHT−4A(
以下DIET−4Aと略記する) 第   1   表 実施例2 次の配合物を用いて、実施例1と1mJ 憾にして厚さ
1朋のシートを作成し、120℃及び190℃での熱安
定性、及び120℃で582時間劣化後の伸びを測定し
た。その結果を第2表に示す。
〈配 合〉 ポリ塩化ビニル樹脂          50i1!I
thISABS位1脂              5
ON’HR1゜ エポキシ化犬豆油          10ステアリン
酸バリウム         1.0ラウリン酸亜鉛 
            0.5DHT−4A    
           O,2ハロゲン酸素酸塩類(8
g2表)0.2第2表 実施例3 次の配合物を用いて、実施例1と同様にして厚さ1酎の
シートを作成し、175℃における熱老化試験を行なっ
た。その結果を第3表に示す。
く配 合〉 ポリ塩化ビニル樹脂       100  重量°部
ジオクチルフタレート5゜ エポキシ化大豆油          1.0Ba−ノ
ニルフェルレート       1.0Zn−ネオデカ
ノエート        0.5DHT−4A    
          O,5ハロゲン酸素酸塩類(第3
表)0.に 19− 第     3     表 20一 実施例4 本発明組成物に有機゛ホスファイト化合物を併用した場
合にはより一層の安定化効果が得られた。
次の配合物を用いて実施例1と同様な方法によりその効
果を調べた。その結果を第4表に示す。
〈配 合〉 ポリ塩化ビニル樹脂        100 重量部ジ
オクチルフタレート         50エポキシ化
大豆油           1.0オクチル酸亜鉛 
           0.5ステアリン酸バリウム 
        0.5DHT−4A        
       o、s過塩素酸B&         
     0.05有機ホスファイト化合物(第4表)
0.1第     4     表 実施例5 本発明組成物に他の安定化助剤を併用した場合の効果を
調べるため、次の配合物を用いて実施例1と同様にして
厚さ1mのシートを作成し、180℃における熱安定性
試験を行なった。その結果を第5表に示す。
〈配 合〉 ポリ塩化ビニル樹脂         100 重il
i、部エポキシ化大豆油            5ス
テアリン酸マグネシウム        0.2ステア
リン酸カルシウム         0.5ステアリン
酸亜鉛             0.5DHT−4A
                O,1過塩累酸Ba
               o、 1他安定化助削
(第5表)         (第5衣)第     
5     表 実施例6 次の配合物を用いて、実施例1と同様にして厚さ1■の
シートを作成し、190℃での熱安定性及び初期着色性
を調べた。その結果を第6光に示す。
く配 合〉 ポリ塩化ビニル樹脂       100 重量部ステ
アリン酸亜鉛          0.5ステアリン酸
バリウム        0.5ケイ酸塩類(第6表)
0.6 過塩素酸Ba             o、 1第 
    6     表 特許出願人 アデカ・アーガス化学株式会社 27−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 含ハロゲン樹脂に、(a)有機酸の金属塩の少なくとも
    1種、(b)ハイドロタルサイト知、ワラストカイト類
    、トベルモライト類及びジャイロライト類から選ばれた
    少なくとも1種、及び(c)ハロゲン酸素酸塩類から選
    ばれた少なくとも1種を添加して成る安定化された含ハ
    ロゲン*脂組成物。
JP584382A 1982-01-18 1982-01-18 安定化された含ハロゲン樹脂組成物 Granted JPS58122951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP584382A JPS58122951A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 安定化された含ハロゲン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP584382A JPS58122951A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 安定化された含ハロゲン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58122951A true JPS58122951A (ja) 1983-07-21
JPH0227376B2 JPH0227376B2 (ja) 1990-06-15

Family

ID=11622290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP584382A Granted JPS58122951A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 安定化された含ハロゲン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122951A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094440A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPS60223844A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPS6134041A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 Akishima Kagaku Kogyo Kk 熱安定化された塩素含有樹脂組成物
JPS61111349A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS61113636A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Mizusawa Ind Chem Ltd 安定化された塩素含有重合体組成物
JPS61231041A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Akishima Kagaku Kogyo Kk 塩素含有樹脂組成物の熱安定化方法
JPS62252445A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Katsuta Kako Kk ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPS63132953A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 粉体成形用樹脂組成物
JPH03103451A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Adeka Argus Chem Co Ltd 含塩素樹脂用粉末安定剤
EP0457471A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 Witco Corporation Polymer stabilizer and polymer composition stabilized therewith
JPH0762181A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Akishima Kagaku Kogyo Kk 熱安定性および加工性を改善した塩素含有樹脂組成物
EP0677551A2 (de) * 1994-04-15 1995-10-18 Ciba-Geigy Ag Stabilisiertes Weich-PVC
US6509405B1 (en) 1999-02-05 2003-01-21 Toda Kogyo Corporation Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
JP2017025309A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社朝日ラバー 封止材
WO2022071281A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 株式会社大阪ソーダ ゴム組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313659A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized halogen-containing resin compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313659A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized halogen-containing resin compositions

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432859B2 (ja) * 1983-10-28 1992-06-01 Nitsusan Fuero Juki Kagaku Kk
JPS6094440A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPS60223844A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPH0471423B2 (ja) * 1984-04-20 1992-11-13 Nitsusan Fuero Juki Kagaku Kk
JPS6216220B2 (ja) * 1984-07-26 1987-04-11 Akishima Kagaku Kogyo Kk
JPS6134041A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 Akishima Kagaku Kogyo Kk 熱安定化された塩素含有樹脂組成物
JPS61111349A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6253543B2 (ja) * 1984-11-06 1987-11-11 Mitsubishi Kasei Vinyl
JPH0222101B2 (ja) * 1984-11-09 1990-05-17 Mizusawa Industrial Chem
JPS61113636A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Mizusawa Ind Chem Ltd 安定化された塩素含有重合体組成物
JPS63462B2 (ja) * 1985-04-05 1988-01-07 Akishima Kagaku Kogyo Kk
JPS61231041A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Akishima Kagaku Kogyo Kk 塩素含有樹脂組成物の熱安定化方法
JPS62252445A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Katsuta Kako Kk ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPS63132953A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 粉体成形用樹脂組成物
JPH0340062B2 (ja) * 1986-11-25 1991-06-17
JPH03103451A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Adeka Argus Chem Co Ltd 含塩素樹脂用粉末安定剤
EP0457471A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 Witco Corporation Polymer stabilizer and polymer composition stabilized therewith
JPH0762181A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Akishima Kagaku Kogyo Kk 熱安定性および加工性を改善した塩素含有樹脂組成物
EP0677551A2 (de) * 1994-04-15 1995-10-18 Ciba-Geigy Ag Stabilisiertes Weich-PVC
EP0677551B1 (de) * 1994-04-15 1999-08-25 Witco Vinyl Additives GmbH Stabilisiertes Weich-PVC
US6509405B1 (en) 1999-02-05 2003-01-21 Toda Kogyo Corporation Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
US6919396B2 (en) 1999-02-05 2005-07-19 Toda Kogyo Corporation Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
US7405359B2 (en) 1999-02-05 2008-07-29 Toda Kogyo Corporation Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
JP2017025309A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社朝日ラバー 封止材
WO2022071281A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 株式会社大阪ソーダ ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227376B2 (ja) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58122951A (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JPS5836012B2 (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
US11840617B2 (en) Stabilizer composition, vinyl chloride resin composition containing same, and article molded therefrom
WO2020162414A1 (ja) 安定剤組成物、これを含有する塩化ビニル系樹脂組成物およびその成形体
JP6871682B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂用安定剤組成物
JPS5827735A (ja) 安定化含ハロゲン樹脂組成物
JPH0562131B2 (ja)
JPH06248109A (ja) 合成樹脂組成物
JPS6234271B2 (ja)
JPH0135015B2 (ja)
JPH08157671A (ja) 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS585933B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JPH0228614B2 (ja)
JP2004175868A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPS58127751A (ja) 安定化された塩素含有樹脂組成物
JPH04216845A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6234062B2 (ja)
JPH0552856B2 (ja)
JPH06192470A (ja) 合成樹脂組成物
JPS6333499B2 (ja)
JP2022135458A (ja) 塩化ビニル系樹脂の液状安定剤組成物の液状酸化防止剤及び液状安定剤組成物
JPH04359945A (ja) 安定化された塩素含有樹脂組成物
JPH09324089A (ja) 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3133501B2 (ja) 塩素含有樹脂組成物
JPH0557301B2 (ja)