JPH11197138A - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置

Info

Publication number
JPH11197138A
JPH11197138A JP10014967A JP1496798A JPH11197138A JP H11197138 A JPH11197138 A JP H11197138A JP 10014967 A JP10014967 A JP 10014967A JP 1496798 A JP1496798 A JP 1496798A JP H11197138 A JPH11197138 A JP H11197138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional sensor
radiation
dimensional
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10014967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554172B2 (ja
Inventor
Osamu Tsujii
修 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP01496798A priority Critical patent/JP3554172B2/ja
Priority to DE69920781T priority patent/DE69920781T2/de
Priority to EP99100198A priority patent/EP0929195B1/en
Priority to US09/227,924 priority patent/US6731783B2/en
Publication of JPH11197138A publication Critical patent/JPH11197138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554172B2 publication Critical patent/JP3554172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/60Circuit arrangements for obtaining a series of X-ray photographs or for X-ray cinematography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】大きな撮影画面のパネルセンサを使用して透視
画像観察と静止画像撮影を効率良く行う。 【解決手段】 被写体Sを透過したX線ビームBxは、X
線照射位置に移動したグリッド4を透過し、散乱X線が
除去されてパネルセンサ5に到達し、パネルセンサ5か
ら入力した縮小画像を基に画像処理が行われる。パネル
センサ5全体が2688×2688画素で、縮小画像は
各辺1/8の336×336画素の画像を使用し、予め
決められた閾値で2値化し、2値化画像のノイズをオー
プニングフィルタで除き、ノイズ除去画像に対してx、
y両方向の各ラインを走査し、走査を開始する点と終了
する点のリストをとり、その平均値を求めて照射領域と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線透視画像を観
察しながら高精細な静止画像を撮影する放射線画像撮影
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、X線透視画像を観察しながら静止
X線撮影を行うシステムのセンサとしては、X線イメー
ジインテンシファイヤとスポットカメラやラピッドシー
ケンスカメラ等の間接撮影ユニットとの組合わせか、又
はX線イメージインテンシファイヤと直接撮影用カセッ
トが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来例においては、X線イメージインテンシファイヤは高
感度であるが、センサ本体がX線透過方向に対して長く
なるために大画面化が難しく、更に大型化すると大重量
となる等の欠点がある。近年の半導体技術の進歩によっ
て、高感度かつ大画面軽量薄型のセンサの製造が可能と
なっている一方で、例えば次に挙げるようなX線イメー
ジインテンシファイヤを用いることによる制限的事項が
存在する。
【0004】(1) 撮影画面が小さいとX線源のxy方向
の動きに合わせて、X線イメージインテンシファイヤも
移動する必要がある。一方、撮影画面を大きくすると、
フレーム毎の画像読込に時間が必要で、動画のような速
やかに画像を得ることは困難である。
【0005】(2) 透視撮影中に、撮影操作者は撮影室内
と透視モニタの両方に注意を払う必要がある。
【0006】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
透視画像観察を効率良く行うことができる放射線画像撮
影装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る放射線画像撮影装置は、放射線を発生す
る放射線源と、該放射線源を空間中で少なくとも一次元
方向に移動する放射線源移動手段と、前記放射線源から
の放射線が形成する二次元照射面の全部又は一部を電気
信号画像にする二次元センサ手段と、該二次元センサ手
段内で前記二次元照射面の範囲を検出する照射範囲検出
手段と、該照射範囲検出手段の結果を基に前記二次元セ
ンサ手段が形成する画像から前記照射範囲の概略画像を
抽出する画像抽出手段と、該画像抽出手段から得た抽出
画像を表示する画像表示手段とを有し、前記照射範囲の
移動に対して前記二次元センサ手段が移動することなく
概略リアルタイムで抽出画像を前記表示手段に表示する
ことを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る放射線画像撮影装置
は、放射線を発生する放射線源と、該放射線源からの放
射線が形成する二次元照射面の全部又は一部を電気信号
画像にする二次元センサ手段と、前記放射線源から前記
二次元センサ手段に下した垂線をZ軸とし、Z軸に直交
するX、Y軸を定義した系において、少なくともY軸に
前記放射線源を移動する放射線源移動手段と、前記二次
元センサ手段内で前記二次元照射面の範囲を検出する照
射範囲検出手段と、前記二次元センサ手段を少なくとも
Y軸方向に移動する二次元センサ移動制御手段と、前記
二次元センサ手段からのデータを並列に読み出す並列読
出回路とを有し、前記二次元センサ手段において少なく
ともY軸方向にセンサ面を2分割し、前記照射範囲検出
手段の結果を基に前記二次元照射面を少なくともY軸方
向に2分割する線及び前記二次元センサ手段を2分割す
る線が概略重なるように制御することを特徴とする。
【0009】本発明に係る放射線画像撮影装置は、放射
線源が形成する二次元照射面における放射線画像を電気
信号画像に変換する二次元センサ手段と、該二次元セン
サ手段の複数領域から信号を並列に読み出す並列読出手
段と、前記二次元センサ手段における前記二次元照射面
の範囲を検出する検出手段と、該検出手段の検出結果に
基づいて前記二次元照射面に対する前記複数領域の配置
を制御する制御手段とを有することを特徴とする。
【0010】本発明に係る放射線画像撮影装置は、放射
線画像を二次元の検出面により受像して電気信号に変換
する二次元センサ手段を有し、該二次元センサ手段の検
出面内での放射線画像の受像範囲の検出を行う検出手段
と、該受像範囲を基にした前記二次元センサ手段から得
られる画像データの抽出を行う抽出手段と、抽出された
画像データの表示と繰り返し実行して前記放射線画像の
動画表示を行う表示手段とを有することを特徴とする。
【0011】本発明に係る放射線画像撮影装置は、放射
線画像を二次元検出面により受像して電気信号に変換す
る二次元センサ手段を有し、該二次元センサ手段で得ら
れる画像データを可視画像と並行して表示することを特
徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は第1の実施例の構成図、図2は
A−A線に沿った断面図を示し、X線を発射するX線管
球1の前面に矩形状開口を有する二次元絞り2とが配置
され、その前方に人体等の被写体S、被写体Sを載置す
る透視寝台3、X線照射位置に移動可能なグリッド4、
グリッド4により散乱光を除去したX線を受光するパネ
ルセンサ5が配列されている。X線管球1の近傍には可
視光テレビカメラ6が配置され、可視光テレビカメラ6
にはカメラアングルを可変するカメラアングル駆動手段
7の出力が接続されており、X線管球1には三次元移動
を可能とするX線管球xyz方向駆動手段8の出力が接
続されている。
【0013】グリッド4の背面には3個のフォトタイマ
9が貼り付けられており、またグリッド4は二次元的に
移動可能なグリッドxy方向駆動手段10に連結され、
パネルセンサ5は一次元的移動が可能なパネルセンサy
方向駆動手段11に連結されている。X線管球1にはX
線発生手段12の出力が接続され、可視光テレビカメラ
6にはテレビカメラ制御手段13の出力が接続されてお
り、カメラアングル駆動手段7、グリッドxy方向駆動
手段10、パネルセンサy方向駆動手段11には、駆動
手段制御部14の出力が接続されている。
【0014】パネルセンサ5の出力は、増幅器15を内
蔵したデータ読出回路16、前処理回路17及び画像変
倍回路18を内蔵したデータ収集手段19に順次に接続
されており、データ収集手段19の出力はX線発生手段
12、バスライン20に接続されている。また、ルック
アップテーブル21とスーパインポーズ回路22等を有
する透視画像表示手段23と、ルックアップテーブル2
4を有する静止画像表示手段25はバスライン20に接
続されており、データ収集手段19の画像変倍回路18
の出力は、直接透視画像表示手段23のルックアップテ
ーブル21に接続され、テレビカメラ制御手段13の出
力は透視画像表示手段23、バスライン20に接続され
ている。
【0015】そして、駆動手段制御部14、データ収集
手段19、CPU26、主記憶部27、磁気ディスク2
8、制御テーブル(OPU)29の出力は、バスライン
20を介して互いに接続されている。
【0016】上述の構成により、透視画像を撮影する場
合には、X線管球1から発射したX線ビームBxは、二次
元絞り2で矩形状に整形されて、被写体Sの撮影に必要
な領域に照射される。被写体Sを透過したX線ビームBx
は、X線照射位置に移動したグリッド4を透過し、散乱
X線が除去されてパネルセンサ5に到達する。
【0017】パネルセンサ5において、X線ビームBxは
電荷量に変換され、データ読出回路16において必要な
データ量及び分解能で読み出される。読み出されたデー
タは、前処理回路17でオフセット処理、ゲイン補正処
理、欠陥画素補正処理等の前処理が行われた後に、画像
変倍回路18において表示画像寸法に切り出し変倍され
る。
【0018】データ読出回路16では、画像の上下y方
向は正確に切り出せるが、左右x方向は大まかにしか切
り出せないために、最終的に画像変倍回路18でX線照
射領域を上下左右方向共に精度良く切り出して、変倍画
像を出力する。この画像はシステムバス29を経由せず
に、直接透視画像表示手段23に転送され、透視画像ル
ックアップテーブル21を介して濃度階調変換され、ス
ーパインポーズ回路22を介して可視光画像のX線照射
部相当位置にスーパインポーズ表示される。
【0019】可視光画像の収集は可視光テレビカメラ6
で行われ、可視光テレビカメラ6の制御はテレビカメラ
制御手段13が行う。そして、収集した可視光画像はア
ナログ信号のまま透視画像表示手段23に表示される。
このときのスーパインポーズの様子を図3に示し、可視
光画像領域Avの内側で、X線が照射されている領域Axだ
けがX線透視動画像として透視画像表示手段23に表示
される。
【0020】透視動画撮影時の画像追跡に関し、パネル
センサ5上のX線の照射領域Axは、X線管球xyz方向
駆動手段8のx、y、z位置情報とX線ビームBxの二次
元絞り2による絞り量とを基に計算することもできる
が、本実施例では画像処理によって照射領域Axの追跡を
行う。データ読出回路16においては、1秒当りの表示
フレーム数であるフレームレイトを上げるために、パネ
ルセンサ5の一部分のデータしか読み込まない切出モー
ドと、パネルセンサ5全体に対して4×4画素の平均画
素を出力する平均化モードとがあるが、透視時において
は図4に示すように切出モードと平均化モードを切換え
ながらデータ収集を行う。上向きの矢印↑は切出しモー
ドを示し、X線照射部分に対する切り出し読み込みを2
5フレーム/秒で行う。下向きの矢印↓は平均化モード
を示し、パネルセンサ5全体に対して画像の平均化取り
込みを5フレーム/秒で行う。
【0021】図5は可視光テレビカメラ6とX線照射領
域Axの関係を示し、FoはX線焦点から被写体Sの体軸ま
での距離、FdはX線焦点からパネルセンサ5までの距離
である。また、図6〜図8はパネルセンサ5中のX線照
射領域Axの抽出処理工程を示し、図6はグレー画像であ
り、濃いドット部はX線の照射されない領域、薄いドッ
ト部は吸収の大きいX線照射領域Axを示している。図7
は2値化画像で、ドット部は2値化後の照射領域Axであ
る。図8はxy方向での照射領域Axの抽出工程で、照射
領域Axの左上(Xu、Yu)と右下(Xb、Yb)の座標、及び
x方向の照射領域抽出の開始点白丸と終了点黒丸を示し
ている。
【0022】本実施例では、パネルセンサ5全体の画素
数は2688×2688画素なので、4×4画素平均化
モード時の出力画素は672×672画素となる。ま
た、A/D変換のクロックパルスは33MHzなので、
A/D変換器が1系統の場合はデータ読出時間は13.
5m秒となる。この平均化出力画像の672×672画
素から画像処理により照射領域Axを抽出することもでき
るが、本実施例では照射領域抽出処理をCPU14で行
うために、平均化画像を画像変倍回路18を通して、更
に各辺で1/2にして336画素×336画素にする。
【0023】また、画像変倍回路18も収集クロックパ
ルスと同様に33MHzで駆動し、前処理回路17から
はデータがパイプラインで流れてくるので、約13.5
m秒の収集時間と同時に変倍も完了する。この縮小平均
化された336×336の画像は、システムバス29を
介して主記憶部27に転送され、このときの転送時間
は、バーストレイトで40MB/秒のシステムバス29
を使用しているために約3m秒である。
【0024】照射領域抽出処理は2値化処理と座標抽出
処理により構成されており、前処理回路17により画素
値は入射線量換算値になっているために、図7に示すよ
うに予め決められた値Vrで2値化される。この2値化処
理の後に、画像に形態学フィルタ処理であるオープニン
グ処理を行ってノイズを除去する。その後に、図8に示
すように照射領域Axが矩形であることを利用して各x、
y方向のラインを走査し、走査を開始する点と終了する
点のリストをとり、その平均値で照射領域Axを設定す
る。
【0025】この照射領域抽出処理の出力は、図8の矩
形照射領域の左上(Xu、Yu)と右下(Xb、Yb)の座標で
示され、処理は収集から約33m秒以下で完了する。そ
して、結果はシステムバス29を介してデータ読出回路
16、前処理回路17、画像変倍回路18に順次に設定
され、この設定により画像切出しモードが実行される。
【0026】データ読出回路16では設定された(Xu,
Yu)、(Xb,Yb)で囲まれる。照射野矩形を含むように
データをパネルから読み出す。具体的には、本実施例の
制限により、(1,Yu)、(2688,Yb)を読み出す
が、この制限は本実施例の回路構成が画素の水平方向に
対してのマルチプレックスがシーケンス的に行われるた
めであり、回路構成の改造によりなるべく無駄なく(X
u,Yu)、(Xb,Yb)を包含するように読み出すことが
できる。前処理回路17では、読出回路16での読出領
域に対してのみ画素データがくることを考慮して、オフ
セット、ゲイン、欠陥の各補正のデータを準備し前処理
に使用する。変倍回路18で行われる画像切出処理で
は、前処理回路17から出力される照射矩形から正確に
照射矩形(Xu,Yu)、(Xb,Yb)を切り出して変倍す
る。
【0027】本実施例では、平均化モードを6フレーム
に1回実行し、残り5フレームは同じ位置の画像切出モ
ードとなる。この平均化モードの割合いはプログラム可
能であり、一般にはパネルセンサ5上での照射領域Axの
動きは非常に遅いので、5フレーム/秒以上必要となる
ことは殆どない。このように、平均化モードの画像は透
視画像表示手段23上には表示されずに、照射領域抽出
のために利用される。
【0028】次に、画像切出しモードについては、矩形
照射領域(Xu,Yu)、(Xb ,Yb)が設定されても、本実
施例ではパネルセンサ5の設計上、x方向に対してXu、
Xb区間だけを読み出すことはできないので、x方向は1
〜2688画素まで読み出す。また、透視画像表示手段
23の表示画素数には、例えば1280×1024画素
と限界があるので、透視画像表示手段23のxy方向の
表示画素数をMd×Ndとすると、透視画像のxy方向の画
素数は、可視光照射領域Avとx線照射領域Axの比率によ
って異なるが、Ms≦Md、Ns≦Ndとなる画素数Ms×Nsに制
限される。
【0029】また、スーパインポーズされる画像の寸法
は、図5中の破線で示すようにほぼ体軸上となるので、
パネルセンサ5上の画像よりはFo/Fd倍の縮小表示とな
り、入力画像の画素数(Xb−Xu)×(Yb−Yu)の関係か
ら最終的な変倍率が決定され、比率Ms/Ns=(Xb−Xu)
/(Yb−Yu)が概略同じになるように表示される。この
ときの変倍率Rは次式となる。 R=(Ms・Fo/Fd)/(Xb−Xu)=(Ns・Fo/Fd)/
(Yb−Yu)
【0030】ここで、FdはX線管球xyz方向駆動手段
8のz方向のエンコーダの値から算出され、Foは予め決
められたパネルセンサ5から体軸までの概略距離をFdか
ら減算することにより計算される。
【0031】次に、切出モード時のパネルセンサ5のy
方向の移動については、Yb−Yu=1024画素の場合に
は、データ読出回路16が読み出す画素数は2688×
1024となり、A/D変換は33MHzなので、1系
統では約80m秒を要し、この時間では12.5フレー
ム/秒となるので間欠動画像となる。このために、A/
D変換の多重化、つまりパネルセンサ5を上下方向に2
分割して、縦1344×横2688画素に対して1系統
の読み出しのためのA/D変換器を設ける。このとき、
例えばYb−Yu=1024画素の照射領域Axが、均等に上
下に分割されたパネルセンサ5上に載っているとする
と、読出時間は2688×512ライン/33MHz=
40m秒となり、25フレーム/秒となって動画の動き
が更に改善される。ただし、照射領域Axが上下何れかに
のみ存在する場合には、A/D変換器が1系統の時と同
様なので、1系統で行う際に対してのフレームレートの
改善はない。
【0032】このように、パネルセンサ5を2分割した
ときに照射領域Axが上下に均等に分割されるためには、
上下に分割するラインを1344.5として、Δu=1
344.5−YuとΔb=Yb−1344.5を計算し、パ
ネルセンサy方向駆動手段11を用いて、Δu=Δbと
なるようにパネルセンサ5を動かせばよい。具体的には
図9に示すように、上方向をプラスとしてセンサピッチ
を160μmとしたときに、パネルセンサ5をΔd=
(Δb+Δu)×160μm=(Yb−Yu)×160μm
だけ移動する。ただし、この計算は平均化画像読込み時
にのみ行い、次の切出画像読込モード時までには移動を
完了する。移動が完了しない場合には、切出画像に動き
アーチファクトが発生する。
【0033】透視画像撮影時におけるグリッド4は、散
乱X線を除去する目的で使用されており、グリッド4が
光学的焦点を持つ構造の場合には、グリッド4の焦点と
X線ビームBxの焦点が一致するようにグリッド4を移動
する。ただし、光学的焦点を持つ構造のグリッド4は、
X線管球1のz方向の動きは許されないので、グリッド
4の焦点距離の位置にX線焦点がある場合にのみ、グリ
ッド4を使用した撮影が可能となる。本実施例はグリッ
ド4が光学的焦点を持たない場合を示しているが、グリ
ッド4が光学的焦点を持つ場合でも、X線管球1のz方
向の位置が制限されるだけなので、グリッド4のxy方
向の動きに対しては同様の技術を使用することができ
る。
【0034】グリッド4はグリッドxy方向駆動手段1
0により、照射領域(Xb,Yb)×(Xu,Yu)を追従する
ようにxy方向に駆動されるが、読出用のA/D変換器
が上下2系統に分割され、パネルセンサy方向駆動手段
11によりパネルセンサ5がy方向に移動する場合に
は、パネルセンサ5上に載っているグリッド4はx方向
のみ制御すればよい。x方向の制御については、x方向
のエンコーダの値を基にグリッド4のx方向の中心点を
パネルセンサ換算で求め、これをGxとすると、160μ
m×{Gx−(Xb+Xu)/2}が移動量となる。この計算
及びグリッド4の移動も平均画像モードの入力時にのみ
行われ、次の切出モード画像取り込み時までには完了す
る。
【0035】グリッド4に貼り付けたフォトタイマ9
は、対象とする部位を予め決められた線量で撮影するた
めのものである。透視画像観察から静止画像モードに切
換えたときに、良好なSN比を有する画像を得るために
は、X線線量を増加して撮影する必要があるので、操作
者は通常は経験的に適当な線量を予測して撮影するが、
フォトタイマ9を使用すればより正確な線量で撮影する
ことができる。
【0036】透視動画像はX線量が少ないので、データ
読出回路16中でA/D変換前の増幅器15のゲインを
上げて撮影するが、静止画像の場合は増幅器15のゲイ
ンを普通モードにして、多量のX線を受けてもA/D変
換がオーバフローしないように配慮する。通常では、フ
ォトタイマ9の位置はX線の吸収が微量であるために、
透視画像中でX線像として見ることはできないが、本実
施例ではフォトタイマ9を図2に示すようにグリッド4
の所定位置に貼り付けているので、フォトタイマ形状形
成部における計算から、スーパインポーズ回路22を使
用して、図3に示すようにフォトタイマ9の影Qとして
表示することができる。このとき、複数に分割されてい
るフォトタイマ9は、個々に有効/無効の切換えが設定
可能である。また、フォトタイマ9の影Qの表示は、O
PU29からオン/オフが可能で、オフ時においてもフ
ォトタイマ9の有効/無効の切換えは可能である。
【0037】次に、可視光画像領域Avに関しては、可視
光テレビカメラ6の光学系にズーム機能があるので、X
線管球xyz方向駆動手段8の移動位置に拘らず、照射
中心が可視光画像の中心にくるように、カメラアングル
駆動手段7を用いて可視光テレビカメラ6の視界の制御
を行う。この場合に、x方向についてはX線管球1への
可視光テレビカメラ6の取付上、常に保証されているの
で、可視光テレビ画像中への透視画像のスーパインポー
ズに関してy方向の制御を行う。
【0038】y方向の制御においては、X線照射領域Ax
が可視光照射領域Avの略中央に位置するためには、可視
光テレビカメラ6の角度θの制御が必要となり、図10
に示すように、X線焦点Oxから被写体Sの体軸までの
距離をFo、可視光テレビカメラ6の焦点をOv、X線焦
点Oxと可視光テレビカメラ6の焦点の二次元方向のず
れをΔz、Δyとすると、可視光テレビカメラ6の角度
θは次式から求められる。 θ= tan-1{Δy/(Fo−Δz)}
【0039】透視画像表示手段23に表示される可視光
画像サイズMd×Ndと透視画像サイズMs×Nsの関係を求め
る。MdとNdは透視画像表示手段23の表示画素数以内で
設計されている。可視光テレビカメラ6はオートフォー
カスなので、フォーカスしたときのレンズ系の焦点距離
fとフォーカス距離d、可視光テレビカメラ6のセンサ
サイズHx、Hyから、MdとNdの物理サイズは、それぞれHx
(d/f−1)、Hy(d/f−1)となる。
【0040】ここで、X線焦点Oxから体軸までの距離
の予測値Foとフォーカス距離dには若干の誤差が発生す
るが、一般的にFo>(d+Δz)となるので、透視画像
が稍々大き目に表示されることになる。また、逆にこの
フォーカス距離dを使用して、パネルセンサ5までの距
離Fdを推測することも可能である。
【0041】透視画像表示手段23上での透視画像サイ
ズMs×Nsは、照射領域抽出の結果が(Xu,Yu)、(Xb,
Yb)の範囲である場合には、物理サイズHx(d/f−
1)、Hy(d/f−1)と、(Fo/Fd)×(Xb−Xu)、
(Fo/Fd)×(Yb−Yu)から、透視画像x方向の画素数
Msと透視画像y方向の画素数Nsは次のように決定され
る。
【0042】Ms={Md・(Fd /Fd) ・(Xb −Xu)}/{Hx
(d/f)/f} Ns={Nd・(Fd /Fo) ・(Yb −Yu)}/{Hy(d/f)/
f}
【0043】OPU29からの操作により、二次元絞り
2を広げずに可視光テレビカメラ6のズーム操作を行う
と、上述の式から画素数Ms、Nsが増大するので、透視像
も連動して大きくなる。これは画素数Ms、Nsの変動に伴
って、画像変倍回路18の変倍率が大きく制御されるこ
とを意味する。
【0044】最後に静止画モードに関し、静止画像は透
視モードのときの静止画像と、透視モードを使用しない
ときの静止画像とがあるが、透視モードからの静止画像
の場合は、照射領域Axが分っているので、その部分の画
像だけがデータ読出回路16で取り込まれ、前処理回路
17、1倍の画像変倍回路18を通り、バスライン20
を経由して静止画像表示手段25に転送され、静止画ル
ックアップテーブル24を介して表示される。このルッ
クアップテーブル24は別に主記憶部27に転送された
画像を基に画像解析プログラムにより決定される。一
方、透視モードからでない静止画像は照射領域Axが分ら
ないので、パネルセンサ5の全領域を取り込み、前処理
回路17、1倍の画像変倍回路18を通って主記憶手段
26に転送され、336×336の縮小画像から領域抽
出が行われた後に、照射部分のみが静止画像表示手段2
5に転送されて表示される。
【0045】透視画像表示手段23のルックアップテー
ブル21は、平均画像モードの336×336画像を基
に画像解析により算出される。この画像解析の一般的手
法はヒストグラム平滑化であり、これは変換後のヒスト
グラムが濃度に対して平坦化するようなルックアップテ
ーブル21を作成することである。また、その他の解剖
学的分割を利用して興味領域を抽出し、その領域に対し
てヒストグラム平坦化処理を行うこともできる。更に、
画像変倍回路18としては、縮小時には間引き処理や双
線形縮小処理や、拡大時には線形補間処理やスプライン
補間処理が使用可能である。
【0046】図11は第2の実施例を示し、可視光テレ
ビカメラ6からの光束を、X線ビームBxと同様にX線用
の二次元絞り2を通して被写体Sに照射して、可視画像
を撮影するようになっている。
【0047】この場合には、可視光テレビカメラ6の角
度θ=0となるので、カメラアングル駆動手段7は必要
としない。可視光テレビカメラ6の焦点位置は、X線焦
点位置よりも共役上z方向で被検体Sに近い方に設置
し、X線よりも広い視野角となるようにする。その他の
構成は、第1の実施例と殆ど同様である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る放射線
画像撮影装置は、照射範囲検出手段の結果を基に、二次
元センサ手段が形成する画像から画像抽出手段により照
射範囲の概略画像を抽出してリアルタイムに表示するよ
うにしているので、大型の二次元パネルセンサを使用し
て透視下で照射領域を動かす際にも、二次元センサ手段
を移動する必要をなくすことができる。更に、フレーム
レートを大きくすることができるので動画に適し、かつ
撮影処理を簡素化することができる。
【0049】また、本発明に係る放射線画像撮影装置
は、二次元センサ手段のセンサ面をy軸方向に2分割し
て二次元照射面の範囲を検出し、その照射範囲検出手段
の結果を基に照射面をy軸方向に2分割する線と、二次
元センサ手段を2分割する線が概略重なるように制御す
ることにより、フレームレートを向上することができX
線透視動画像を改善することができる。また、被写体の
体軸の制御を主として行えばよくなるので撮影が簡単に
なる。
【0050】更に、本発明に係る放射線画像撮影装置
は、二次元センサ手段の複数領域から信号を並列に読み
出すに際し、二次元照射面の範囲の検出結果に基づい
て、二次元照射面に対する複数領域の配置を制御するこ
とにより、フレームレートを向上させて撮影することが
できる。
【0051】更に、本発明に係る放射線撮影装置は、受
像範囲を検出し、これを基に画像抽出して表示を行うの
で、画像の読み取りを高速化でき動画に適する。
【0052】更に、本発明に係る放射線撮影装置は、放
射線撮影画像と可視画像とを並行表示するので、撮影者
は表示の監視に集中でき操作性が大巾に向上する。特
に、可視画像の撮影位置に挿入表示するようにすれば、
操作者の視覚的把握をより良好に促進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】図1の直線Aに沿った断面図である。
【図3】透視画像表示の表示の説明図である。
【図4】透視画像収集のタイミングチャート図である。
【図5】可視光テレビカメラの視界とX線照射領域の関
係の説明図である。
【図6】照射領域抽出の説明図である。
【図7】照射領域抽出の説明図である。
【図8】照射領域抽出の説明図である。
【図9】可視光テレビカメラの角度設定の説明図であ
る。
【図10】パネルセンサの追従の説明図である。
【図11】第2の実施例の光源部の断面図である。
【符号の説明】
1 X線管球 2 二次元絞り 3 透視用寝台 4 グリッド 5 二次元パネルセンサ 6 可視光テレビカメラ 7 カメラアングル駆動手段 8 X線管球xyz方向駆動手段 9 フォトタイマ 10 グリッドxy方向駆動手段 11 パネルセンサy方向駆動手段 12 X線発生手段 13 テレビカメラ制御手段 16 データ読出回路 17 前処理回路 18 画像変倍回路 22 スーパインポーズ回路 23 透視画像表示手段 25 静止画像表示手段

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線を発生する放射線源と、該放射線
    源を空間中で少なくとも一次元方向に移動する放射線源
    移動手段と、前記放射線源からの放射線が形成する二次
    元照射面の全部又は一部を電気信号画像にする二次元セ
    ンサ手段と、該二次元センサ手段内で前記二次元照射面
    の範囲を検出する照射範囲検出手段と、該照射範囲検出
    手段の結果を基に前記二次元センサ手段が形成する画像
    から前記照射範囲の概略画像を抽出する画像抽出手段
    と、該画像抽出手段から得た抽出画像を表示する画像表
    示手段とを有し、前記照射範囲の移動に対して前記二次
    元センサ手段が移動することなく概略リアルタイムで抽
    出画像を前記表示手段に表示することを特徴とする放射
    線画像撮影装置。
  2. 【請求項2】 前記照射範囲の画像を変倍する変倍手段
    を有し、該変倍手段により前記画像を変倍して前記画像
    表示手段に表示する請求項1に記載の放射線画像撮影装
    置。
  3. 【請求項3】 前記放射線源及び前記二次元センサ手段
    間に配置した物体からの散乱線を除去するグリッド手段
    と、該グリッド手段を前記物体及び前記二次元センサ手
    段間において少なくとも一次元方向に移動するグリッド
    移動手段と、前記照射範囲検出手段の結果を基に前記グ
    リッド移動手段の移動を制御するグリッド制御手段とを
    有し、前記グリッド手段が前記照射範囲の移動に追従す
    るようにした請求項1に記載の放射線画像撮影装置。
  4. 【請求項4】 前記放射線の照射線量を積分するフォト
    タイマ手段と、前記放射線を吸収する物体及び前記二次
    元センサ手段間か又は前記二次元センサ手段の裏面にお
    いて前記フォトタイマ手段を少なくとも一次元方向に移
    動するフォトタイマ移動手段と、前記照射範囲検出手段
    の結果を基に前記フォトタイマ移動手段の移動を制御す
    るフォトタイマ移動制御手段とを有し、前記フォトタイ
    マ手段が前記照射範囲の移動に追従するようにした請求
    項1に記載の放射線画像撮影装置。
  5. 【請求項5】 予め入力したデータを基に前記フォトタ
    イマ手段の概略形状を形成するフォトタイマ形状形成手
    段と、前記フォトタイマ移動制御手段のフォトタイマ位
    置情報及び前記照射範囲検出手段の結果を基に前記照射
    範囲抽出画像に前記フォトタイマ形状をスーパインポー
    ズするスーパインポーズ手段とを有し、透視画像中で前
    記フォトタイマ手段の位置を知覚化するようにした請求
    項4に記載の放射線画像撮影装置。
  6. 【請求項6】 前記グリッド手段に固定したフォトタイ
    マ手段と、前記グリッド移動制御手段のグリッド位置情
    報及び前記照射範囲検出手段の結果を基に前記範囲抽出
    画像に前記フォトタイマ形状をスーパインポーズするス
    ーパインポーズ手段とを有し、透視画像中で前記フォト
    タイマ手段の位置を知覚化するようにした請求項3に記
    載の放射線画像撮影装置。
  7. 【請求項7】 操作者からの撮影モード切換信号を入力
    する入力手段からの情報を基に前記二次元センサ手段内
    の信号増幅回路の増幅率を変更するようにした請求項1
    に記載の放射線画像撮影装置。
  8. 【請求項8】 前記放射線照射領域を含む可視光画像を
    撮影するテレビカメラ手段と、該テレビカメラ手段のセ
    ンササイズ、フォーカス距離、焦点距離を基に可視光画
    像の物理サイズを算出する物理サイズ算出手段と、該可
    視光画像に前記照射範囲画像をスーパインポーズするス
    ーパインポーズ手段とを有する請求項1に記載の放射線
    画像撮影装置。
  9. 【請求項9】 前記テレビカメラ手段はオートフォーカ
    ス及びズーム機能を有する請求項8に記載の放射線画像
    撮影装置。
  10. 【請求項10】 前記テレビカメラ手段は仰角を制御す
    る仰角制御手段と共に前記放射線源移動手段に取り付
    け、該放射線源移動手段による放射線源及び前記二次元
    センサ手段間の距離情報を基に前記テレビカメラ手段の
    仰角を制御する請求項8に記載の放射線画像撮影装置。
  11. 【請求項11】 放射線を発生する放射線源と、該放射
    線源からの放射線が形成する二次元照射面の全部又は一
    部を電気信号画像にする二次元センサ手段と、前記放射
    線源から前記二次元センサ手段に下した垂線をZ軸と
    し、Z軸に直交するX、Y軸を定義した系において、少
    なくともY軸に前記放射線源を移動する放射線源移動手
    段と、前記二次元センサ手段内で前記二次元照射面の範
    囲を検出する照射範囲検出手段と、前記二次元センサ手
    段を少なくともY軸方向に移動する二次元センサ移動制
    御手段と、前記二次元センサ手段からのデータを並列に
    読み出す並列読出回路とを有し、前記二次元センサ手段
    において少なくともY軸方向にセンサ面を2分割し、前
    記照射範囲検出手段の結果を基に前記二次元照射面を少
    なくともY軸方向に2分割する線及び前記二次元センサ
    手段を2分割する線が概略重なるように制御することを
    特徴とする放射線画像撮影装置。
  12. 【請求項12】 前記二次元センサ手段からのデータを
    前記読出回路により読み出し、前記照射範囲の検出及び
    前記二次元センサ手段の移動制御を周期的に行い、前記
    照射範囲検出手段の結果を基に前記二次元センサ手段が
    形成する画像から概略前記照射範囲画像を周期的に抽出
    する抽出手段と、該抽出手段による画像を表示する表示
    手段とを有する請求項11に記載の放射線画像撮影装
    置。
  13. 【請求項13】 前記照射範囲の画像を変倍する変倍手
    段を有し、該変倍手段により前記画像を変倍して前記画
    像表示手段に表示する請求項11に記載の放射線画像撮
    影装置。
  14. 【請求項14】 前記放射線源及び前記二次元センサ手
    段間に配置した物体からの散乱線を除去するグリッド手
    段と、該グリッド手段を前記物体及び前記二次元センサ
    手段間において少なくとも一次元方向に移動するグリッ
    ド移動手段と、前記照射範囲検出手段の結果を基に前記
    グリッド移動手段の移動を制御するグリッド制御手段と
    を有し、前記グリッド手段が前記照射範囲の移動に追従
    するようにした請求項11に記載の放射線画像撮影装
    置。
  15. 【請求項15】 前記放射線の照射線量を積分するフォ
    トタイマ手段と、前記放射線を吸収する物体及び前記二
    次元センサ手段間か又は前記二次元センサ手段の裏面に
    おいて前記フォトタイマ手段を少なくとも一次元方向に
    移動するフォトタイマ移動手段と、前記照射範囲検出手
    段の結果を基に前記フォトタイマ移動手段の移動を制御
    するフォトタイマ移動制御手段とを有し、前記フォトタ
    イマ手段が前記照射範囲の移動に追従するようにした請
    求項11に記載の放射線画像撮影装置。
  16. 【請求項16】 予め入力したデータを基に前記フォト
    タイマ手段の概略形状を形成するフォトタイマ形状形成
    手段と、前記フォトタイマ移動制御手段のフォトタイマ
    位置情報及び前記照射範囲検出手段の結果を基に前記照
    射範囲抽出画像に前記フォトタイマ形状をスーパインポ
    ーズするスーパインポーズ手段とを有し、透視画像中で
    前記フォトタイマ手段の位置を知覚化するようにした請
    求項15に記載の放射線画像撮影装置。
  17. 【請求項17】 前記グリッド手段に固定したフォトタ
    イマ手段と、前記グリッド移動制御手段のグリッド位置
    情報及び前記照射範囲検出手段の結果を基に前記範囲抽
    出画像に前記フォトタイマ形状をスーパインポーズする
    スーパインポーズ手段とを有し、透視画像中で前記フォ
    トタイマ手段の位置を知覚化するようにした請求項14
    に記載の放射線画像撮影装置。
  18. 【請求項18】 操作者からの撮影モード切換信号を入
    力する入力手段からの情報を基に前記二次元センサ手段
    内の信号増幅回路の増幅率を変更するようにした請求項
    11に記載の放射線画像撮影装置。
  19. 【請求項19】 前記放射線照射領域を含む可視光画像
    を撮影するテレビカメラ手段と、該テレビカメラ手段の
    センササイズ、フォーカス距離、焦点距離を基に可視光
    画像の物理サイズを算出する物理サイズ算出手段と、該
    可視光画像に前記照射範囲画像をスーパインポーズする
    スーパインポーズ手段とを有する請求項11に記載の放
    射線画像撮影装置。
  20. 【請求項20】 前記テレビカメラ手段はオートフォー
    カス及びズーム機能を有する請求項19に記載の放射線
    画像撮影装置。
  21. 【請求項21】 前記テレビカメラ手段は仰角を制御す
    る仰角制御手段と共に前記放射線源移動手段に取り付
    け、該放射線源移動手段による放射線源及び前記二次元
    センサ手段間の距離情報を基に前記テレビカメラ手段の
    仰角を制御する請求項19に記載の放射線画像撮影装
    置。
  22. 【請求項22】 放射線源が形成する二次元照射面にお
    ける放射線画像を電気信号画像に変換する二次元センサ
    手段と、該二次元センサ手段の複数領域から信号を並列
    に読み出す並列読出手段と、前記二次元センサ手段にお
    ける前記二次元照射面の範囲を検出する検出手段と、該
    検出手段の検出結果に基づいて前記二次元照射面に対す
    る前記複数領域の配置を制御する制御手段とを有するこ
    とを特徴とする放射線画像撮影装置。
  23. 【請求項23】 前記制御手段は前記二次元照射面を前
    記複数領域に略均等に配置するように制御する請求項2
    2に記載の放射線画像撮影装置。
  24. 【請求項24】 放射線画像を二次元の検出面により受
    像して電気信号に変換する二次元センサ手段を有し、該
    二次元センサ手段の検出面内での放射線画像の受像範囲
    の検出を行う検出手段と、該受像範囲を基にした前記二
    次元センサ手段から得られる画像データの抽出を行う抽
    出手段と、抽出された画像データの表示と繰り返し実行
    して前記放射線画像の動画表示を行う表示手段とを有す
    ることを特徴とする放射線画像撮影装置。
  25. 【請求項25】 前記検出手段は前記二次元センサ手段
    からの出力を用いて実行する請求項24に記載の放射線
    画像撮影装置。
  26. 【請求項26】 前記表示手段は撮影すべき被写体の可
    視画像の放射線画像撮影位置に画像データの表示を挿入
    表示する請求項24に記載の放射線画像撮影装置。
  27. 【請求項27】 前記画像データの抽出と抽出画像デー
    タの表示を複数回行った後に前記受像範囲の検出を1回
    実行することを、繰り返し実行する請求項24に記載の
    放射線画像撮影装置。
  28. 【請求項28】 前記二次元センサ手段の検出面の手前
    にグリッド手段を配置し、該グリッド手段は放射線画像
    の受像範囲を追従する制御を行う請求項24に記載の放
    射線画像撮影装置。
  29. 【請求項29】 放射線画像を二次元検出面により受像
    して電気信号に変換する二次元センサ手段を有し、該二
    次元センサ手段で得られる画像データを可視画像と並行
    して表示することを特徴とする放射線画像撮影装置。
  30. 【請求項30】 前記二次元検出面内での放射線画像の
    受像範囲の検出を実行する請求項29に記載の放射線画
    像撮影装置。
  31. 【請求項31】 前記並行表示は、前記二次元センサ手
    段で得られる画像データの表示を、撮影される被写体の
    可視画像の放射線画像撮影位置に挿入表示することによ
    り行う請求項29又は30に記載の放射線画像撮影装
    置。
  32. 【請求項32】 前記二次元センサ手段から得られる画
    像データは動画とした請求項29〜31の何れか1つの
    請求項に記載の放射線画像撮影装置。
JP01496798A 1998-01-09 1998-01-09 放射線撮影装置 Expired - Fee Related JP3554172B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01496798A JP3554172B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 放射線撮影装置
DE69920781T DE69920781T2 (de) 1998-01-09 1999-01-07 Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von radiographischen Bildern
EP99100198A EP0929195B1 (en) 1998-01-09 1999-01-07 Radiographic image processing apparatus and method
US09/227,924 US6731783B2 (en) 1998-01-09 1999-01-08 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01496798A JP3554172B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 放射線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11197138A true JPH11197138A (ja) 1999-07-27
JP3554172B2 JP3554172B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=11875758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01496798A Expired - Fee Related JP3554172B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 放射線撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6731783B2 (ja)
EP (1) EP0929195B1 (ja)
JP (1) JP3554172B2 (ja)
DE (1) DE69920781T2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037749A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Canon Inc デジタルx線撮影システム及び方法
JP2001149353A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2002052017A (ja) * 2000-05-23 2002-02-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ディジタル・イメージング・システムに対する可変の横方向中心対中心設定ポイントを決定するための方法及びシステム
JP2003185600A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Shimadzu Corp X線透視装置
JP2004166724A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Canon Inc 放射線撮影装置
JP2004329783A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Canon Inc 放射線画像撮影装置及び方法
JP2006026287A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2007101392A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Shimadzu Corp X線検査装置
JP2007215760A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2009100948A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Canon Inc X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
US8155480B2 (en) 2007-02-06 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2013116346A (ja) * 2013-02-25 2013-06-13 Canon Inc X線撮影装置のx線照射制御部、x線制御装置、x線撮影装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2015164607A (ja) * 2015-06-22 2015-09-17 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614452B1 (en) * 1999-11-15 2003-09-02 Xenogen Corporation Graphical user interface for in-vivo imaging
JP2002281289A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Konica Corp 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
US7104686B2 (en) * 2001-05-30 2006-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic apparatus
US7443949B2 (en) * 2001-10-19 2008-10-28 Hologic, Inc. Mammography system and method employing offset compression paddles, automatic collimation, and retractable anti-scatter grid
US7609806B2 (en) * 2004-10-18 2009-10-27 Hologic Inc. Mammography system and method employing offset compression paddles, automatic collimations, and retractable anti-scatter grid
US7616801B2 (en) 2002-11-27 2009-11-10 Hologic, Inc. Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
US8565372B2 (en) 2003-11-26 2013-10-22 Hologic, Inc System and method for low dose tomosynthesis
US7123684B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
US8571289B2 (en) 2002-11-27 2013-10-29 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set
US7577282B2 (en) 2002-11-27 2009-08-18 Hologic, Inc. Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US10638994B2 (en) 2002-11-27 2020-05-05 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
JP4551636B2 (ja) * 2003-08-29 2010-09-29 キヤノン株式会社 撮像装置
DE102004015540B4 (de) * 2004-03-30 2006-12-28 Siemens Ag Strahlungsbildaufnahmeeinrichtung
JP2006068512A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Canon Inc 撮像装置、撮像システム、撮像方法、およびコンピュータプログラム
JP4143859B2 (ja) * 2004-09-22 2008-09-03 株式会社島津製作所 X線透視装置
JP2008515476A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 撮像パラメタを計画するための方法及びシステム
US7662082B2 (en) 2004-11-05 2010-02-16 Theragenics Corporation Expandable brachytherapy device
KR100663515B1 (ko) * 2004-11-08 2007-01-02 삼성전자주식회사 휴대 단말 장치 및 이를 위한 데이터 입력 방법
US7702142B2 (en) 2004-11-15 2010-04-20 Hologic, Inc. Matching geometry generation and display of mammograms and tomosynthesis images
US7869563B2 (en) 2004-11-26 2011-01-11 Hologic, Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method
US20060159225A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Bede Scientific Instruments Limited X-ray detection system
US8079946B2 (en) 2005-11-18 2011-12-20 Senorx, Inc. Asymmetrical irradiation of a body cavity
KR100719497B1 (ko) 2006-01-31 2007-05-17 원광대학교산학협력단 다층 필터를 이용한 유방암 진단장치
DE202007019497U1 (de) 2006-02-15 2013-03-06 Hologic, Inc. Brustbiopsie und Nadellokalisierung unter Verwendung von Tomosynthesesystemen
US20080019480A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Kuei-Wen Cheng Method and apparatus for controlling x-ray machine to irradiate a narrowed portion
US8401256B2 (en) * 2006-11-13 2013-03-19 General Electric Company Systems and methods for an interactive PACS image display test image
US7630533B2 (en) 2007-09-20 2009-12-08 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis with display of highlighted suspected calcifications
US7792245B2 (en) * 2008-06-24 2010-09-07 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis system with shifting face shield
US7991106B2 (en) * 2008-08-29 2011-08-02 Hologic, Inc. Multi-mode tomosynthesis/mammography gain calibration and image correction using gain map information from selected projection angles
US8184767B2 (en) * 2008-12-10 2012-05-22 General Electric Company Imaging system and method with scatter correction
CN102264301B (zh) * 2009-02-10 2013-06-26 株式会社岛津制作所 放射线摄像装置
US9248311B2 (en) 2009-02-11 2016-02-02 Hologic, Inc. System and method for modifying a flexibility of a brachythereapy catheter
US9579524B2 (en) 2009-02-11 2017-02-28 Hologic, Inc. Flexible multi-lumen brachytherapy device
JP4727737B2 (ja) * 2009-02-24 2011-07-20 三菱重工業株式会社 放射線治療装置制御装置および目的部位位置計測方法
US10207126B2 (en) 2009-05-11 2019-02-19 Cytyc Corporation Lumen visualization and identification system for multi-lumen balloon catheter
JP5438424B2 (ja) 2009-07-31 2014-03-12 キヤノン株式会社 医用画像撮影装置およびその撮影方法
CN102481146B (zh) 2009-10-08 2016-08-17 霍罗吉克公司 乳房的穿刺活检系统及其使用方法
US9352172B2 (en) 2010-09-30 2016-05-31 Hologic, Inc. Using a guide member to facilitate brachytherapy device swap
WO2015054518A1 (en) 2013-10-09 2015-04-16 Hologic, Inc X-ray breast tomosynthesis enhancing spatial resolution including in the thickness direction of a flattened breast
KR101836549B1 (ko) 2010-10-05 2018-03-08 홀로직, 인크. Ct 모드, 다중 단층영상합성 모드들, 및 유방조영술 모드를 갖는 직립형 x-레이 유방 촬영
US20120133600A1 (en) 2010-11-26 2012-05-31 Hologic, Inc. User interface for medical image review workstation
US10342992B2 (en) 2011-01-06 2019-07-09 Hologic, Inc. Orienting a brachytherapy applicator
CA2829349C (en) 2011-03-08 2021-02-09 Hologic, Inc. System and method for dual energy and/or contrast enhanced breast imaging for screening, diagnosis and biopsy
KR20130010425A (ko) 2011-07-18 2013-01-28 삼성전자주식회사 엑스선 장치 및 이를 이용한 엑스선 조사영역 조절방법
JP5666412B2 (ja) * 2011-09-30 2015-02-12 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置、放射線画像検出方法およびプログラム
JP2014534042A (ja) 2011-11-27 2014-12-18 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. マンモグラフィーおよび/またはトモシンセシス画像データを使用して2d画像を生成するためのシステムおよび方法
EP3315072B1 (en) 2012-02-13 2020-04-29 Hologic, Inc. System and method for navigating a tomosynthesis stack using synthesized image data
JP2015513423A (ja) * 2012-03-03 2015-05-14 コントローラッド システムズ、インコーポレイテッドControlrad Systems,Inc. X線低減システム
AU2014233687B2 (en) 2013-03-15 2018-12-06 Hologic, Inc. Tomosynthesis-guided biopsy in prone
ES2943561T3 (es) 2014-02-28 2023-06-14 Hologic Inc Sistema y método para generar y visualizar bloques de imagen de tomosíntesis
US9348495B2 (en) 2014-03-07 2016-05-24 Sony Corporation Control of large screen display using wireless portable computer and facilitating selection of audio on a headphone
EP3232898A1 (en) 2014-12-17 2017-10-25 Carestream Health, Inc. Intra-oral 3-d fluorescence imaging
JP7085492B2 (ja) 2016-04-22 2022-06-16 ホロジック,インコーポレイテッド アドレス指定可能なアレイを使用する偏移焦点x線システムを用いるトモシンセシス
KR102592905B1 (ko) * 2016-12-21 2023-10-23 삼성전자주식회사 엑스선 영상 촬영 장치 및 제어방법
EP3600047A1 (en) 2017-03-30 2020-02-05 Hologic, Inc. System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation
JP7174710B2 (ja) 2017-03-30 2022-11-17 ホロジック, インコーポレイテッド 合成乳房組織画像を生成するための標的オブジェクト増強のためのシステムおよび方法
EP3600051B1 (en) 2017-03-30 2024-05-01 Hologic, Inc. Method for synthesizing low-dimensional image data from high-dimensional image data using an object grid enhancement
WO2018236565A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Hologic, Inc. METHOD AND SYSTEM FOR MEDICAL IMAGING WITH DYNAMIC SELF-LEARNING
JP6932042B2 (ja) * 2017-08-10 2021-09-08 富士フイルム株式会社 放射線撮影システム及びその作動方法
JP6882114B2 (ja) * 2017-08-10 2021-06-02 富士フイルム株式会社 放射線撮影システムとその作動方法
JP6760901B2 (ja) * 2017-08-10 2020-09-23 富士フイルム株式会社 放射線撮影システムとその作動方法
JP2019033827A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 富士フイルム株式会社 放射線撮影システム及びその作動方法
EP4129188A1 (en) 2017-08-16 2023-02-08 Hologic, Inc. Techniques for breast imaging patient motion artifact compensation
EP3449835B1 (en) 2017-08-22 2023-01-11 Hologic, Inc. Computed tomography system and method for imaging multiple anatomical targets
US11090017B2 (en) 2018-09-13 2021-08-17 Hologic, Inc. Generating synthesized projection images for 3D breast tomosynthesis or multi-mode x-ray breast imaging
EP3832689A3 (en) 2019-12-05 2021-08-11 Hologic, Inc. Systems and methods for improved x-ray tube life
US11471118B2 (en) 2020-03-27 2022-10-18 Hologic, Inc. System and method for tracking x-ray tube focal spot position
US11786191B2 (en) 2021-05-17 2023-10-17 Hologic, Inc. Contrast-enhanced tomosynthesis with a copper filter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115969A (ja) * 1986-10-15 1987-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 照射野認識方法
JPH0767863A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Toshiba Corp X線撮像装置
JPH0847491A (ja) * 1995-05-08 1996-02-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0938071A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Toshiba Medical Eng Co Ltd X線診断装置
JPH09321267A (ja) * 1996-02-22 1997-12-12 Canon Inc 光電変換装置の駆動方法及び光電変換装置
JPH10337285A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp X線診断装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB767389A (en) * 1955-03-29 1957-01-30 Agronomique Inst Nat Rech Improved apparatus for collecting semen for the purpose of artificial insemination
NL7802858A (nl) * 1978-03-16 1979-09-18 Philips Nv Roentgenfluorescopie-inrichting.
NL8200852A (nl) * 1982-03-03 1983-10-03 Philips Nv Roentgenonderzoekinrichting.
NL8502569A (nl) * 1985-09-20 1987-04-16 Philips Nv Roentgenonderzoekapparaat met een locaal opgedeelde hulpdetector.
DE3814246A1 (de) * 1988-04-27 1989-11-09 Siemens Ag Medizinische untersuchungsanlage mit einer bilderzeugungsvorrichtung
JPH0831990B2 (ja) * 1989-03-29 1996-03-27 株式会社東芝 X線診断装置
US4969174A (en) * 1989-09-06 1990-11-06 General Electric Company Scanning mammography system with reduced scatter radiation
US5150292A (en) * 1989-10-27 1992-09-22 Arch Development Corporation Method and system for determination of instantaneous and average blood flow rates from digital angiograms
US5282254A (en) * 1992-06-29 1994-01-25 Siemens Corporate Research, Inc. Method for locating an edge portion of an aperture in a filter member in X-ray fluoroscopy apparatus
US5278887A (en) * 1992-06-29 1994-01-11 Siemens Corporate Research, Inc. Apparatus and method for reducing X-ray dosage during a fluoroscopic procedure
US5369678A (en) * 1992-06-29 1994-11-29 Siemens Corporate Research, Inc. Method for tracking a catheter probe during a fluoroscopic procedure
JP2981706B2 (ja) * 1992-10-19 1999-11-22 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報撮影台、放射線画像情報記録読取装置およびカセッテ
JP3456718B2 (ja) * 1993-01-27 2003-10-14 株式会社東芝 X線撮影装置
DE4402240B4 (de) * 1993-01-29 2005-09-01 Hitachi Medical Corp. System und Verfahren zur digitalen Röntgenbilderstellung
US5434632A (en) * 1993-03-22 1995-07-18 U.S. Philips Corporation Image projection apparatus with a autofocusing system
US5590170A (en) * 1993-04-12 1996-12-31 Glenbrook Technologies X-ray inspection system
US5530935A (en) * 1993-09-20 1996-06-25 U.S. Philips Corporation X-ray examination apparatus
US5592237A (en) * 1994-11-04 1997-01-07 Infimed, Inc. High resolution image processor with multiple bus architecture
US5572037A (en) * 1995-02-03 1996-11-05 University Of Massachusetts Medical Center Digital imaging using a scanning mirror apparatus
DE19524858A1 (de) * 1995-07-07 1997-01-09 Siemens Ag Röntgenbilderzeugungssystem
JPH0998970A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Canon Inc X線撮像装置
WO1997014277A1 (en) * 1995-10-10 1997-04-17 Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus comprising an exposure-control system
US5585638A (en) * 1995-12-14 1996-12-17 General Electric Company X-ray detector for automatic exposure control of an imaging apparatus
JPH1023248A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像の拡大縮小方法および装置
US6049636A (en) * 1997-06-27 2000-04-11 Microsoft Corporation Determining a rectangular box encompassing a digital picture within a digital image
US6088424A (en) * 1998-09-22 2000-07-11 Vf Works, Inc. Apparatus and method for producing a picture-in-a-picture motion x-ray image

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115969A (ja) * 1986-10-15 1987-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 照射野認識方法
JPH0767863A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Toshiba Corp X線撮像装置
JPH0847491A (ja) * 1995-05-08 1996-02-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0938071A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Toshiba Medical Eng Co Ltd X線診断装置
JPH09321267A (ja) * 1996-02-22 1997-12-12 Canon Inc 光電変換装置の駆動方法及び光電変換装置
JPH10337285A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp X線診断装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037749A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Canon Inc デジタルx線撮影システム及び方法
JP4565683B2 (ja) * 1999-11-26 2010-10-20 株式会社日立メディコ X線撮影装置
JP2001149353A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2002052017A (ja) * 2000-05-23 2002-02-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ディジタル・イメージング・システムに対する可変の横方向中心対中心設定ポイントを決定するための方法及びシステム
JP2003185600A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Shimadzu Corp X線透視装置
JP2004166724A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Canon Inc 放射線撮影装置
JP4522044B2 (ja) * 2002-11-15 2010-08-11 キヤノン株式会社 放射線撮影装置
JP4497837B2 (ja) * 2003-05-12 2010-07-07 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置
JP2004329783A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Canon Inc 放射線画像撮影装置及び方法
JP2006026287A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2007101392A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Shimadzu Corp X線検査装置
JP2007215760A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
US8155480B2 (en) 2007-02-06 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2009100948A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Canon Inc X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2013116346A (ja) * 2013-02-25 2013-06-13 Canon Inc X線撮影装置のx線照射制御部、x線制御装置、x線撮影装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2015164607A (ja) * 2015-06-22 2015-09-17 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69920781D1 (de) 2004-11-11
EP0929195B1 (en) 2004-10-06
US20020012450A1 (en) 2002-01-31
US6731783B2 (en) 2004-05-04
EP0929195A2 (en) 1999-07-14
EP0929195A3 (en) 2000-07-19
DE69920781T2 (de) 2005-10-20
JP3554172B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554172B2 (ja) 放射線撮影装置
JP4740779B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2008017965A (ja) X線撮影装置
JPH06233757A (ja) 3次元撮影装置
JPS59118135A (ja) X線診断装置
US5878107A (en) X-ray radiograph apparatus
JP3277866B2 (ja) X線診断装置
JP3275803B2 (ja) X線診断装置
JP4068369B2 (ja) X線画像診断装置
JP2003052680A (ja) X線撮影装置
JP2001013089A (ja) X線断層撮像装置
JP3400060B2 (ja) ディジタルx線撮影装置
JP2005000369A (ja) X線照射条件制御装置
JP4754812B2 (ja) X線撮影装置
JP2005198975A (ja) X線診断装置及びその方法
JPH0723946A (ja) X線ct装置
JP2570081B2 (ja) X線撮像装置
JP2005006685A (ja) X線診断装置
JPH065904B2 (ja) 画像入力装置
JP3356356B2 (ja) X線撮影装置
JP2000060835A (ja) 放射線画像検出装置
JPH09224927A (ja) X線診断装置
JPH06114045A (ja) X線診断装置
JPH06119991A (ja) X線tv透視撮影方法とその装置
JP2001037748A (ja) X線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees