JPH09196911A - 血液濾過ユニット - Google Patents

血液濾過ユニット

Info

Publication number
JPH09196911A
JPH09196911A JP8007692A JP769296A JPH09196911A JP H09196911 A JPH09196911 A JP H09196911A JP 8007692 A JP8007692 A JP 8007692A JP 769296 A JP769296 A JP 769296A JP H09196911 A JPH09196911 A JP H09196911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
holder
filter paper
microporous membrane
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8007692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Yazawa
建一郎 矢沢
Shigeru Tezuka
滋 手塚
Masao Kitajima
昌夫 北島
Fumio Sugaya
文雄 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8007692A priority Critical patent/JPH09196911A/ja
Priority to DE69732928T priority patent/DE69732928T2/de
Priority to EP97100603A priority patent/EP0785012B1/en
Priority to EP02021865A priority patent/EP1291062B1/en
Priority to DE69720565T priority patent/DE69720565T2/de
Priority to US08/784,481 priority patent/US5979669A/en
Priority to KR1019970001350A priority patent/KR100446030B1/ko
Priority to CN97102992A priority patent/CN1108181C/zh
Publication of JPH09196911A publication Critical patent/JPH09196911A/ja
Priority to US09/290,650 priority patent/US6170671B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2017Glass or glassy material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/20Accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1213Laminated layers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/14Specific spacers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微量な血液であっても血球成分の漏出や
溶血なく血漿や血清を効率よく分離しうる血漿濾過ユニ
ットを提供することにある。 【解決手段】 本発明の血漿濾過ユニットは少なくとも
ガラス繊維濾紙と微多孔性膜が積層されている血液濾過
材料と、液体不透過性材料よりなり該微多孔性膜の表面
に装着され該微多孔性膜の面積より狭い開口を有し濾液
の流出面積を規制する部材と、これらを収容する少なく
とも2個の開口を有し該血液濾過材料を収容するホルダ
ーとよりなる血液濾過ユニットよりなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は全血から血漿または
血清試料を調製する際に使用される血液濾過ユニットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】血液中の構成成分例えば代謝産物、蛋白
質、脂質、電解質、酵素、抗原、抗体などの種類や濃度
の測定は通常全血を遠心分離して得られる血漿または血
清を検体として行われている。ところが、遠心分離は手
間と時間がかかる。特に少数の検体を急いで処理したい
ときや、現場検査などには、電気を動力とし、遠心分離
機を必要とする遠心法は不向きである。そこで、濾過に
より全血から血漿を分離する方法が検討されてきた。
【0003】この濾過方法には、3〜6枚のガラス繊維
濾紙をカラムに充填し、カラムの一方から全血を注入
し、加圧や減圧を行なって他方から血漿や血清を得るい
くつかの方法が公知化されている(特公昭44−146
73号公報、特開平2−208565号公報、特開平4
−208856号公報、特公平5−52463号公報
等)。
【0004】しかし、全血から濾過により自動分析等に
よる測定に必要な量の血漿または血清を得る方法に関し
ては血糖など一部の項目を除いては、いまだ試行の段階
にあり、広く実用化されるに至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、微量
な血液であっても血球成分の漏出や溶血なく血漿や血清
を効率よく分離しうる血液濾過ユニットを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決するべく鋭意検討の結果、濾材にガラス繊維濾紙と微
多孔性膜を組み合わせるとともに濾材の血漿出口側にシ
ール部材を設けて濾過材料の開口面積を狭めることによ
って前記目的を達成した血液濾過ユニットを完成するに
至った。
【0007】すなわち、本発明は、少なくともガラス繊
維濾紙と微多孔性膜が積層されている血液濾過材料と、
液体不透過性材料よりなり該微多孔性膜の表面に装着さ
れ該微多孔性膜の面積より狭い開口を有し濾液の流出面
積を規制する部材と、これらを収容する少なくとも2個
の開口を有し該血液濾過材料を収容するホルダーとより
なる血液濾過ユニットに関するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】ガラス繊維濾紙は密度が0.02
〜0.2程度、好ましくは0.02〜0.15程度、特
に好ましくは0.02〜0.09程度で、保留粒子径が
0.8〜9μm程度、特に1〜5μm程度のものが好ま
しい。ガラス繊維の表面を、特開平2−208565、
同4−208856号公報に記載された様な方法で、親
水性高分子で処理することによって濾過をより速やかに
円滑に行なうことができる。また、ガラス繊維の表面を
レクチンで処理することもできる。ガラス繊維濾紙は複
数枚と積層して用いることができる。
【0009】表面を親水化されており血球分離能を有す
る微多孔性膜は、実質的に分析値に影響を与える程には
溶血することなく、全血から血球と血漿を特異的に分離
するものである。この微多孔性膜は孔径がガラス繊維濾
紙の保留粒子径より小さくかつ0.5μm以上、好まし
くは0.5〜8μm程度、より好ましくは0.5〜4.
5μm程度、特に好ましくは0.5〜3μm程度のもの
が適当である。また、空隙率は高いものが好ましく、具
体的には、空隙率が約40%から約95%、好ましくは
約50%から約95%、さらに好ましくは約70%から
約95%の範囲のものが適当である。微多孔性膜の例と
してはポリスルホン膜、弗素含有ポリマー膜等がある。
【0010】弗素含有ポリマーの微多孔性膜としては、
特表昭63−501594(WO87/02267)に
記載のポリテトラフルオロエチレンのフィブリル(微細
繊維)からなる微多孔性のマトリックス膜(微多孔性
層)、Gore−Tex(W.L.Gore and As
sociates社製)、Zitex(Norton社
製)、ポアフロン(住友電工社製)などがある。その他
に、US 3268872(実施例3及び4)、US 3
260413(実施例3及び4)、特開昭53−921
95(US 4201548)等に記載のポリテトラフ
ルオロエチレンの微多孔性膜、US 3649505に
記載のポリビニリデンフルオリドの微多孔性膜などがあ
る。
【0011】これらの弗素含有ポリマーの微多孔性膜の
作成に当たっては、1種もしくは2種以上の弗素含有ポ
リマーを混合しても良いし、弗素を含まない1種もしく
は2種以上のポリマーや繊維と混合し、製膜したもので
あつても良い。
【0012】構造としては、延伸しないもの、1軸延伸
したもの、2軸延伸したもの、1層構成の非ラミネート
タイプ、2層構成のラミネートタイプ、例えば繊維等の
他の膜構造物にラミネートした膜等がある。
【0013】フイブリル構造又は一軸延伸もしくは二軸
延伸した非ラミネートタイプの微多孔性膜は、延伸によ
り、空隙率が大きくかつ濾過長の短い微多孔膜が作られ
る。濾過長が短い微多孔膜では、血液中の有形成分(主
として赤血球)による目詰りが生じがたく、かつ血球と
血漿の分離に要する時間が短いので、定量分析精度が高
くなるという特徴がある。
【0014】弗素含有ポリマーの微多孔性膜は特開昭5
7−66359(US 4783315)に記載の物理的
活性化処理(好ましくはグロー放電処理又はコロナ放電
処理)を微多孔膜層の少なくとも片面に施すことにより
微多孔性膜の表面を親水化して、隣接する微多孔性膜と
の部分接着に用いられる接着剤の接着力を強化すること
ができる。
【0015】弗素含有ポリマーの微多孔性膜は、そのま
までは、表面張力が低く乾式分析要素の血球濾過層とし
て用いようとしても、水性液体試料ははじかれてしまっ
て、膜の表面や内部に拡散、浸透しないことは、周知の
事実である。本発明では、第1の手段として弗素含有ポ
リマーの微多孔性膜に親水性を付与し親水性を高める手
段として、弗素含有ポリマーの微多孔性膜の外部表面及
び内部の空隙の表面を実質的に親水化するに充分な量の
界面活性剤を弗素含有ポリマーの微多孔性膜に含浸させ
ることにより、前記の水性液体試料がはじかれる問題点
を解決した。
【0016】水性液体試料がはじかれることなく膜の表
面や内部に拡散、浸透、移送されるに充分な親水性を弗
素含有ポリマーの微多孔性膜に付与するには、一般に、
弗素含有ポリマーの微多孔性膜の空隙体積の約0.01
%から約10%、好ましくは約0.1%から約5.0
%、更に好ましくは0.1%から1%の界面活性剤で微
多孔性膜の空隙の表面が被覆されることが必要である。
例えば、厚さが50μmの弗素含有ポリマーの微多孔性
膜の場合に、含浸される界面活性剤の量は、一般に0.
05g/m2から2.5g/m2の範囲であることが好ま
しい。弗素含有ポリマーの微多孔性膜に界面活性剤を含
浸させる方法としては、界面活性剤の低沸点(沸点約5
0℃から約120℃の範囲が好ましい)の有機溶媒
(例、アルコール、エステル、ケトン)溶液に弗素含有
ポリマーの微多孔性膜を浸漬し、溶液を微多孔性膜の内
部空隙に実質的に充分に行きわたらせた後、微多孔性膜
を溶液から静かに引き上げ、風(温風が好ましい)を送り
乾燥させる方法が一般的である。
【0017】弗素含有ポリマーの微多孔性膜を親水性化
処理に用いられる界面活性剤としては、非イオン性(ノ
ニオン性)、陰イオン性(アニオン性)、陽イオン性
(カチオン性)、両性いずれの界面活性剤をも用いるこ
とができる。
【0018】これらの界面活性剤のうちでは、ノニオン
性界面活性剤が、赤血球を溶血させる作用が比較的低い
ので、全血を検体とするための多層分析要素においては
有利である。ノニオン性界面活性剤としては、アルキル
フェノキシポリエトキシエタノール、アルキルポリエー
テルアルコール、ポリエチレングリコールモノエステ
ル、ポリエチレングリコールジエステル、高級アルコー
ルエチレンオキシド付加物(縮合物)、多価アルコール
エステルエチレンオキシド付加物(縮合物)、高級脂肪
酸アルカノールアミドなどがある。
【0019】ノニオン性界面活性剤の具体例として、次
のものがある。アルキルフェノキシポリエトキシエタノ
ールとしては、 イソオクチルフェノキシポリエトキシエタノール: (Triton X−100:オキシエチレン単位平均
9〜10含有) (Triton X−45:オキシエチレン単位平均5
含有) ノニルフェノキシポリエトキシエタノール: (IGEPAL CO−630:オキシエチレン単位平
均9含有) (IGEPAL CO−710:オキシエチレン単位平
均10〜11含有) (LENEX698:オキシエチレン単位平均9含有) アルキルポリエーテルアルコールとしては、 高級アルコール ポリオキシエチレンエーテル: (Triton X−67:CA Registry N
o.59030−15−8)
【0020】弗素含有ポリマーの微多孔性膜は、その多
孔性空間に水不溶化した1種又は2種以上の水溶性高分
子を設けることによって親水化したものであってもよ
い。水溶性高分子の例として、酸素を含む炭化水素には
ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキサイド、ポリ
エチレングリコール、メチルセルロース、エチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、窒素を含むものにはポリアクリルアミ
ド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアミン、ポリエ
チレンイミン、負電荷を有するものとしてポリアクリル
酸、ポリメタアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸など
をあげることが出来る。不溶化は熱処理、アセタール化
処理、エステル化処理、重クロム酸カリによる化学反
応、電離性放射線による架橋反応等によって行えばよ
い。詳細は、特公昭56−2094号公報及び特公昭5
6−16187号公報に開示されている。
【0021】ポリスルホンの微多孔性膜は、ポリスルホ
ンをジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロ
リドンあるいはこれらの混合溶媒等に溶解して製膜原液
を作製し、これを支持体上に、又は直接凝固液中に流延
し洗浄、乾燥して行うことにより製造することができ
る。詳細は特開昭62−27006号公報に開示されて
いる。ポリスルホンの微多孔性膜は、そのほか特開昭5
6−12640号公報、特開昭56−86941号公
報、特開昭56−154051号公報等のも開示されて
おり、それらも使用することができる。ポリスルホンの
微多孔性膜も弗素含有ポリマーと同様界面活性剤を含有
させ、あるいは水不溶化した水溶性高分子を設けること
によって親水化することができる。
【0022】その他の非繊維多孔性膜としては、特公昭
53−21677号、米国特許1,421,341号等
に記載されたセルロースエステル類、例えば、セルロー
スアセテート、セルロースアセテート/ブチレート、硝
酸セルロースからなるブラッシュポリマー膜が好まし
い。6−ナイロン、6,6−ナイロン等のポリアミド、
ポリエチレン、ポリプロピレン等の微多孔性膜でもよ
い。その他、特公昭53−21677号、特開昭55−
90859号等に記載された、ポリマー小粒子、ガラス
粒子、けい藻土等が親水性または非吸水性ポリマーで結
合された連続空隙をもつ多孔性膜も利用できる。
【0023】非繊維層多孔性膜の有効孔径は0.3〜1
0μm、好ましくは0.5〜5μm、特に有効なのは1
〜3μmである。本発明で非繊維層多孔性膜の有効孔径
は、ASTM F316−70に準拠した限界泡圧法
(バブルポイント法)により測定した孔径で示す。非繊
維層多孔性膜が相分離法により作られたいわゆるブラッ
シュ・ポリマーから成るメンブランフィルターである場
合、厚さ方向の液体通過経路は、膜の製造の際の自由表
面側(即ち光沢面)で最も狭くなっているのが普通で、
液体通過経路の断面を円に近似したときの孔径は、自由
表面の近くで最も小さくなっている。容積の通過経路に
おける厚さ方向に関する最小孔径は、さらにフィルター
の面方向について分布を持っており、その最大値が粒子
に対する濾過性能を決定する。通常、それは限界泡圧法
で測定される。
【0024】上に述べたように、相分離法により作られ
たいわゆるブラッシュ・ポリマーから成るメンブランフ
ィルターでは、厚さ方向の液体通過経路は膜の製造の際
の自由表面側(即ち光沢面)で最も狭くなっている。本
発明の分析要素の非繊維層多孔性膜としてこの種の膜を
用いる場合には、出口側を、メンブランフィルターの光
沢面とすることが好ましい。
【0025】繊維質多孔性層を構成する材料としては、
濾紙、不織布、織物生地(例えば平織生地)、編物生地
(例えば、トリコット編)等を用いることができる。こ
れらのうち織物、編物等が好ましい。織物等は特開昭5
7−66359号に記載されたようなグロー放電処理を
してもよい。
【0026】好ましい微多孔性膜はポリスルホン膜、酢
酸セルローズ膜等であり、特に好ましいのはポリスルホ
ン膜である。最も好ましい血液濾過材料は血液供給側か
らガラス繊維濾紙、セルロース濾紙、ポリスルホン膜を
この順に積層した積層体である。
【0027】本発明で用いられる濾過材料は特開昭62
−138756〜8号公報、特開平2−105043号
公報、特開平3−16651号公報等に開示された方法
に従って各層を部分的に配置された接着剤で接着して一
体化することができる。
【0028】本発明の濾過材料では、その表面のみで血
球をトラップする訳ではなく、ガラス繊維濾紙の厚さ方
向に浸透するに従って、初めは大きな血球成分、後には
小さな血球成分と徐々に空隙構造にからめ、厚さ方向に
全長にわたって血球を留め除去していく、いわゆる体積
濾過作用によるものと理解される。
【0029】本方式により濾過し得る全血の量は、ガラ
ス繊維濾紙中に存在する空間体積と全血中の血球の体積
に大きく影響される。ガラス繊維濾紙の密度が高い(粒
子保持孔径が小さい)と赤血球がガラス繊維濾紙の表面
近傍にトラップされるので、表面からごく浅い領域でガ
ラス繊維濾紙中の空間が閉塞状態になってしまうことが
多い。従って、それ以上の濾過が進まず、結果として濾
過、回収し得る血漿量も少なくなる。この際、回収血漿
量を増やそうとして更に強い条件で加圧すると、血球の
破壊、すなわち溶血が起きてしまう。つまり表面濾過に
近いプロセスとなり、濾紙の空間体積利用効率は低い。
【0030】これに対し、ガラス繊維濾紙の密度を低く
すると、血球は濾紙の深部(出口に近い領域)まで浸透
していき血漿が通過できる空間が増すので、濾紙全体の
空間体積が有効に利用され、回収される血漿の量も多く
なる。
【0031】空間体積あるいは血漿濾過量に対応する指
標として、透水速度が有効である。透水速度は、入口と
出口をチューブに接続できるように絞った濾過ユニット
中に一定面積のガラス繊維濾紙を密閉保持し、一定量の
水を加えて一定圧力で加圧または減圧したときの、単位
面積あたりの濾過量を速度で表したものであり、ml/
sec等の単位を持つ。
【0032】具体例としては、濾過ユニット中に直径2
0mmのガラス繊維濾紙をセットし、その上に100m
lの注射筒をたてて60mlの水を入れて自然流下さ
せ、開始後10秒と40秒の間の30秒間にガラス濾紙
中を通り抜けた水の量をもって透水量とし、これから単
位面積あたりの透水速度を算出する。
【0033】血漿の濾過に特に適しているのは透水速度
が1.0〜1.3ml/sec程度のもので、例えば、
ワットマン社GF/D、東洋濾紙GA−100、同GA
−200等がある。さらに、市販のガラス繊維濾紙を熱
水中で再分散してナイロンネット上で再抄紙して低密度
濾紙(密度約0.03)を作製することもでき、これは
良好な血漿濾過特性を示す。
【0034】最適な濾過材料および濾過条件は、回収す
べき血漿量および供給可能な血液の量によって設定する
ことができる。例えば、100〜500μl程度の血漿
を分離したいときには、ガラス繊維濾紙の厚さを2〜3
mm、面積を1〜5cm2程度にすると良好な結果が得
られる。
【0035】ホルダーは、血液濾過材料及び流出面積を
規制する部材を収容する本体と、蓋体に分けた態様で作
製される。いずれにも少なくとも1個の開口が設けられ
ていて、一方は血液供給口として、場合により更に加圧
口として、他方は吸引口として、場合により更に濾過さ
れた血漿または血清の排出口として使用される。濾過さ
れた血漿または血清の排出口を別に設けることもでき
る。本発明になる濾過ユニットは、上記本体に蓋体が取
付けられると、これらの血液供給口と吸引口を除いて全
体が密閉構造になる。ホルダーの内容積は濾過しようと
する血液量によって異なるが通例0.1〜5ml、好ま
しくは0.5〜2ml程度である。ホルダーの、収容さ
れた血液濾過材料の微多孔性膜側すなわち血漿または血
清の排出口となる側には、濾過された血漿等を効率よく
回収するためロート状等の部屋を形成することが好まし
い。ホルダーの材料はプラスチックが好ましい。例え
ば、メタアクリル酸エステル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリエステル、ナイロン、ポリカーボネート等
の透明あるいは不透明の樹脂が用いられる。
【0036】上記本体と蓋体の取付方法は、接着剤を用
いた接合、融着等如何なる手段によってもよい。この
際、上記本体と蓋体のいずれの周縁が内側に位置しても
よく、あるいは突き合わせ状態であってもよい。また、
上記本体と蓋体をネジ様の手段で組立分解ができる構造
とすることもできる。
【0037】血漿濾過材料の形状に特に制限はないが、
製造が容易なように、円形とすることが望ましい。この
際、円の直径をホルダー本体の内径よりやや大きめと
し、濾過材料の側面から血漿が漏れることを防ぐことが
できる。
【0038】流出面積規制部材は液体不透過性材料で形
成され、血液濾過材料の底面積(微多孔性膜側の面の面
積)より狭い開口を有している。この流出面積規制部材
は血液濾過材料の濾液出口側すなわち微多孔性膜側に配
置されて濾液の流出を阻止し、濾液がその開口から流出
するよう流れを規制するものである。開口面積は血液濾
過材料底面積の20〜80%程度、好ましくは30〜5
0%程度が適当である。流出面積規制部材は市販の各種
接着テープ、プラスチックフィルム、薄いプラスチック
板などでよく、血液濾過材料側面には接着剤などを塗布
しておくことができる。
【0039】本発明の血液濾過ユニットの使用方法とし
ては、該ユニットのガラス繊維濾紙側の開口に血液を供
給し、反対側の開口から濾液である血漿または血清を採
取する。血液の供給量は血液濾過材料の体積の1.2〜
5倍程度、好ましくは2〜4倍程度が適当である。濾過
に際しては血液供給口側からの加圧あるいは反対側から
の減圧を行なって濾過を促進するのがよい。この加、減
圧手段はいずれもシリンジを利用する方法が簡便であ
る。シリンジのピストンを移動させる距離はピストンの
移動体積が濾過材料の体積の2〜5倍程度になるように
するのがよい。移動速度は1cm2当り1〜500ml
/min程 度、好ましくは20〜100ml/min
程度で移動時間は1〜100秒程度、好ましくは3〜5
0秒程度、さらに好ましくは5〜30秒程度が適当であ
る。使用後の濾過ユニットは通常は使い捨てとする。
【0040】濾過で得た血漿や血清は常法に従って分析
が行なわれるが、本発明の濾過ユニットは特に乾式分析
素子を用いて複数項目を分析する場合に有効である。
【0041】
【実施例】
実施例1 濾過ユニットの製作 図1に示す濾過ユニットを作製した。この濾過ユニット
1はフィルターホルダー2とシリンジ3からなってい
る。フィルターホルダー2は外径25mm内径20mm
の短円筒状をしており、フィルターを収納するフィルタ
ーホルダー本体4と該本体4に螺着する蓋体5で構成さ
れている。フィルターホルダー本体4は、下端が開放さ
れていて内側にはフィルター収容部6が形成され、外周
面下部には蓋体5を螺着させる螺子溝が刻まれている。
一方、上面は閉止されていてその中央には血液吸入口7
が突出形成されている。蓋体5の内周面上部には本体4
の螺子溝と螺合する螺子溝が刻まれている。蓋体5の底
面は中央部が下方に膨出していてその下端にはシリンジ
3の1ズル8を嵌込む吸引口9が空出形成されている。
【0042】上記のフィルターホルダーを倒置してそこ
に直径20.1mmの円板に打ち抜いたガラス繊維濾紙
10(ワットマン GF/D)を2枚重ねてセットした。
この濾紙は、坪量122.4g/m2、厚さ1.3m
m、密度0.094g/cm3であった。その上に厚さ
1mmのセルロース濾紙11(Cytosep社 Cyt
osep、直径20.1mm)を直径13mmの穴を有
する直径20.1mmの両面テープ12で固定した。そ
の上に孔径2μm、厚さ0.15mmのポリスルフォン
多孔質膜11(富士写真フイルム製PS、直径20.1
mm)を重ね、更にその上に中心に直径8mmの穴を有
する直径20.1mmの粘着ビニールテープ14を圧着
した。
【0043】 採血 男子健常者よりヘパリン添加全血5mlを採血した。ヘ
マトクリットを測定したところ44%であった。
【0044】 ヘマトクリット低下試薬(HL試薬)
溶液の調製 硫酸リチウム1水塩(Li2SO4・H2O)を秤量、蒸留
水にて溶解して、濃度が2Mの水溶液を調製した。
【0045】 HL試薬添加全血の調製 容量2mlのサンプルチューブにで調製したHL試薬
溶液30μlを秤取し、これにヘパリン全血1.5ml
を添加、混合した。ヘマトクリットを測ったところ30
%であった。
【0046】 血漿濾過 で調製した全血をで製作した濾過ユニットに接続
し、およそ600μl/minの吸引速度で20秒間吸
引した。ポリスルフォン膜上に血漿が濾過分離された。
【0047】 分離血漿の回収 濾過分離された血漿をマイクロピペットで吸引、秤取し
た。およそ395μlの血漿を分離回収できた。溶血は
全く認められなかった。
【0048】用いたガラス繊維濾紙の体積は628mm
3なのでその1 /2は314mm3(=314μl)であ
る。本発明方法によれば、容易に且つ、確実にガラス繊
維濾紙の体積の1/2以上の血漿を分離回収できること
が確かめられた。
【0049】実施例2 健常女子より採血し、ヘパリン添加全血20mlを得
た。このもののHctを測ったところ41%であった。
その1部を遠心分離して血漿を抜き取りHct値の高い
全血を調製した。また全血に血漿のみを添加して低いH
ctの全血を調製した。全部でHctの異なる検体5種
類(No.1〜No.5)を調製した。No.1〜No.5
の検体について、2MのLi2SO4を全血1mlあたり
50μl添加した。実施例1と同じ濾過ユニットを用い
て減圧濾過した。但し、全血を上部から導入し、下部吸
引口に5mlの注射筒をセットし、800μlの排気量
で30秒間かけて吸引した。ガラス繊維濾紙の体積は1
85mm3(=185μl)であった。
【0050】
【表1】
【0051】
【発明の効果】本発明により、全血からの血漿分離を効
率よく行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例で使用した濾過ユニットの断
面図である。
【符号の説明】
1…濾過ユニット 2…フィルターホルダー 3…シリンジ 4…ホルダー本体 5…蓋体 6…フィルター収容部 7,9…血液出入口 8…ノズル 10…ガラス繊維濾紙 11…セルロール濾紙 12…両面テープ 13…ポリスルホン微多孔性膜 14…流出面積規制部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅谷 文雄 神奈川県南足柄市竹松1250番地 富士機器 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともガラス繊維濾紙と微多孔性膜
    が積層されている血液濾過材料と、液体不透過性材料よ
    りなり該微多孔性膜の表面に装着され該微多孔性膜の面
    積より狭い開口を有し濾液の流出面積を規制する部材
    と、これらを収容する少なくとも2個の開口を有し該血
    液濾過材料を収容するホルダーとよりなる血液濾過ユニ
    ット。
JP8007692A 1996-01-19 1996-01-19 血液濾過ユニット Pending JPH09196911A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007692A JPH09196911A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 血液濾過ユニット
DE69732928T DE69732928T2 (de) 1996-01-19 1997-01-16 Blutfiltereinheit
EP97100603A EP0785012B1 (en) 1996-01-19 1997-01-16 Blood filter unit
EP02021865A EP1291062B1 (en) 1996-01-19 1997-01-16 Blood filter unit
DE69720565T DE69720565T2 (de) 1996-01-19 1997-01-16 Blutfiltereinheit
US08/784,481 US5979669A (en) 1996-01-19 1997-01-17 Blood filter unit
KR1019970001350A KR100446030B1 (ko) 1996-01-19 1997-01-18 혈액여과장치
CN97102992A CN1108181C (zh) 1996-01-19 1997-01-19 血液过滤器
US09/290,650 US6170671B1 (en) 1996-01-19 1999-04-12 Blood filter unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007692A JPH09196911A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 血液濾過ユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004246510A Division JP2004361419A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 血液濾過ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09196911A true JPH09196911A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11672836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8007692A Pending JPH09196911A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 血液濾過ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5979669A (ja)
EP (2) EP0785012B1 (ja)
JP (1) JPH09196911A (ja)
KR (1) KR100446030B1 (ja)
CN (1) CN1108181C (ja)
DE (2) DE69732928T2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185780A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過ユニット
US6241947B1 (en) 1998-01-27 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis system and blood filtering unit
KR20020074069A (ko) * 2001-03-16 2002-09-28 에디컨인코포레이티드 액체 측정 장치 및 그 사용 방법
WO2005037413A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. 多孔質膜カートリッジ
JP2006118861A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol ガス中の被検物質検出器及びそのためのホルダー
US7407578B2 (en) 2004-07-23 2008-08-05 Fujifilm Corporation Liquid filtering instrument and dry type analysis device
WO2008093412A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Cosmed Pharmaceutical Co., Ltd. 経皮吸収製剤の拡散測定装置
US7744820B2 (en) 2002-11-19 2010-06-29 Katsuya Togawa Plasma or serum separation membrane and filter apparatus including the plasma or serum separation membrane
JP2011509407A (ja) * 2008-01-09 2011-03-24 スクリーンセル 生きた細胞をフィルタ上で分離して培養するまたはその細胞の遺伝子材料を抽出するための装置と方法
JP2013066839A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nitto Denko Corp 撥油性通気材およびその製造方法
JP2015527582A (ja) * 2012-08-09 2015-09-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 血液から血漿を抽出するための複部構成装置
JP2020525802A (ja) * 2017-06-26 2020-08-27 メンドーサ, エステバンMENDOZA, Estevan 試料濾過装置
WO2023127707A1 (ja) * 2021-12-29 2023-07-06 株式会社Provigate 微量血液内の血球成分の要素と非血球成分の要素とを測定するための方法、装置及びピペットカートリッジ

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3903098B2 (ja) * 1997-07-18 2007-04-11 富士フイルム株式会社 血液濾過方法
JPH11237378A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 全血から血清を分離する方法
US6220453B1 (en) * 1998-04-07 2001-04-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Blood filter unit
US6471868B1 (en) * 1998-04-10 2002-10-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preparing glass fiber filter
JP3898834B2 (ja) * 1998-04-10 2007-03-28 富士フイルム株式会社 血液連続濾過装置
JP2000180442A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過器
JP3715123B2 (ja) * 1998-12-28 2005-11-09 富士写真フイルム株式会社 血液濾過ユニット
JP2000202023A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過器
EP1110523A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-27 The Procter & Gamble Company Liquid handling systems comprising three-dimensionally shaped membranes
US6659288B2 (en) * 2000-05-16 2003-12-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Plasma- or serum-collecting device
DE10046173C2 (de) * 2000-09-08 2003-04-03 Inst Chemo Biosensorik Vorrichtung und Verfahren zur Separation von ungelösten Bestandteilen aus biologischen Flüssigkeiten
SE0102922D0 (sv) * 2001-08-31 2001-08-31 Astrazeneca Ab Method and apparatus for sample preparation
US7407742B2 (en) * 2002-02-27 2008-08-05 Sanko Junyaku Co., Ltd. Plasma or serum separator, plasma or serum sampling method, plasma or serum separating method, test carrier and glass fiber
US6723236B2 (en) 2002-03-19 2004-04-20 Waters Investments Limited Device for solid phase extraction and method for purifying samples prior to analysis
DE10252223A1 (de) 2002-11-11 2004-05-27 Roche Diagnostics Gmbh Vorrichtung zur Separierung und Ausgabe von Plasma
JP2004294388A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Arkray Inc 成分分析装置
ATE500502T1 (de) * 2003-03-10 2011-03-15 Arkray Inc Blutzellentrennungsmembran und blutrückhaltungswerkzeug dies beinhaltend
US7128836B2 (en) * 2004-03-08 2006-10-31 Potito De Paolis Dialysis device
WO2005088300A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Assay chip
CN1989409A (zh) * 2004-05-27 2007-06-27 荣研化学株式会社 用于采出生物试样的工具和用于采出生物试样的方法
JP2006038512A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過用ガラス繊維フィルター、血液濾過器具および血液分析素子
US7799235B2 (en) 2004-07-23 2010-09-21 Contech Stormwater Solutions, Inc. Fluid filter system and related method
US7958652B2 (en) * 2005-01-07 2011-06-14 Bissell Homecare Inc. Extraction cleaning with plenum and air outlets facilitating air flow drying
JP5038131B2 (ja) * 2005-05-17 2012-10-03 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 フィルタ処理方法、フィルタ封入チップ、およびフィルタ処理装置
US7641055B2 (en) * 2005-11-10 2010-01-05 Donaldson Company, Inc. Polysulfone and poly(N-vinyl lactam) polymer alloy and fiber and filter materials made of the alloy
JP2007298502A (ja) * 2006-04-04 2007-11-15 Fujifilm Corp 血球分離用フィルター
US20080017577A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Becton, Dickinson And Company Membrane-based Double-layer Tube for Sample Collections
US8110099B2 (en) * 2007-05-09 2012-02-07 Contech Stormwater Solutions Inc. Stormwater filter assembly
US8287726B2 (en) 2007-08-15 2012-10-16 Monteco Ltd Filter for removing sediment from water
US8357296B2 (en) 2007-09-24 2013-01-22 Emd Millipore Corporation Centrifugal filter
US20120107925A1 (en) * 2009-03-20 2012-05-03 Mo Huang Li Devices for separating cells and methods of using them
DE102009022350B4 (de) * 2009-05-15 2011-11-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Pipettenkopf, Pipettiervorrichtung
EP2264453B1 (en) * 2009-06-17 2013-04-03 Leukocare Ag Method for filtering blood
WO2011058573A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Agharkar Research Institute Of Maharashtra Association For The Cultivation Of Science Preservation of biomaterials
US20130071304A1 (en) * 2010-04-15 2013-03-21 Cytogen Co., Ltd. Microfluidic device
US8440085B2 (en) 2011-06-06 2013-05-14 Pall Corporation Plasma separation
US9304070B2 (en) 2011-07-13 2016-04-05 Emd Millipore Corporation All-in-one sample preparation device and method
US20150185233A1 (en) * 2012-08-08 2015-07-02 KONINKLIJKE PHILIPS N.V. a corporation Method and apparatus for separating plasma from blood for bilirubin level estimation
US9427707B2 (en) 2012-08-10 2016-08-30 Jean I. Montagu Filtering blood
CA2909359C (en) * 2013-04-15 2018-07-10 Becton, Dickinson And Company Biological fluid collection device and biological fluid separation and testing system
DE102013010724A1 (de) * 2013-06-27 2014-12-31 Mann+Hummel Gmbh Polymeres Vollbluthohlfasermembranfiltermedium und Verwendung davon zum Abtrennen von Blutplasma/-serum von Vollblut
DE102013010735A1 (de) * 2013-06-27 2015-01-15 Mann + Hummel Gmbh Keramisches Vollbluthohlfasermembranfiltermedium und Verwendung davon zum Abtrennen von Blutplasma/-serum von Vollblut
DE102013012677A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Mann + Hummel Gmbh Verfahren zum abtrennen von blutplasma/serum von vollblut
DE102013012678A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Mann + Hummel Gmbh Flachfiltermedien zur abtrennung von plasma oder serum von vollblut
KR101492252B1 (ko) * 2013-09-12 2015-02-13 (주)대영오앤이 혈장 분리 장치
US20150290368A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Parsortix, Inc. Removal of Particulates from Blood Using an Apparatus Including a Size-Differentiating Element
GB201505417D0 (en) * 2015-03-30 2015-05-13 Whatman Gmbh Improvements in and relating to polymeric membranes
CN107708559A (zh) 2015-04-29 2018-02-16 精密公司 样本收集和递送装置
CN106442079B (zh) * 2016-08-31 2020-04-14 杭州博拓生物科技股份有限公司 一种滤血样品垫及其制备方法
JP7083345B2 (ja) * 2016-11-16 2022-06-10 クイデル コーポレーション 全血分離装置
JP6789107B2 (ja) * 2016-12-28 2020-11-25 富士フイルム株式会社 血液検査キット及び血液分析方法
CN107475094B (zh) * 2017-08-11 2021-01-26 河南科技大学第一附属医院 一种血细胞分离管和分离方法
EP3858971A4 (en) * 2018-09-28 2021-11-17 Hunan Legend Ai Chip Biotechnology Co., Ltd. BIOCHIP, MICRO-LIQUID SAMPLING STRUCTURE AND MICROQUANTITATIVE SAMPLING METHOD
CN109529444A (zh) * 2018-12-17 2019-03-29 刘向晖 一种去除血液样本中血细胞的过滤技术及过滤器
USD920534S1 (en) 2018-12-21 2021-05-25 CanaryQ, Inc. Blood sample filtration device
CN109925884A (zh) * 2019-04-27 2019-06-25 南京岚煜生物科技有限公司 一种全血过滤的方法及用于全血过滤的滤膜结构
CA3168487A1 (en) * 2020-01-21 2021-07-29 Membrane Technology And Research, Inc. Crossflow membrane module
KR102171711B1 (ko) * 2020-04-17 2020-10-29 (주)메디라인액티브코리아 수액라인용 공기제거기
CN113828028A (zh) * 2021-10-31 2021-12-24 康硕(江西)智能制造有限公司 一种可更换滤网3d打印用陶瓷浆料过滤器
CN114062575A (zh) * 2021-11-29 2022-02-18 杭州富集生物科技有限公司 富集设备及多样品连续自动富集方法
TWI827188B (zh) * 2022-08-04 2023-12-21 國立清華大學 用於去除全血中紅血球的晶片及方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE329117C (de) 1916-08-21 1920-11-15 Richard Zsigmondy Dr Membranfilter und Verfahren zu deren Herstellung
US3260413A (en) 1964-08-31 1966-07-12 Scientific Industries Automatic chemical analyzer
US3368872A (en) 1964-08-31 1968-02-13 Scientific Industries Automatic chemical analyzer
US3649505A (en) 1969-03-03 1972-03-14 Beckman Instruments Inc Ammonia sensor
US3663374A (en) * 1970-08-14 1972-05-16 Geomet Method and apparatus for quantitating enzyme activity
US3992158A (en) 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
JPS5392195A (en) 1977-01-25 1978-08-12 Dojindo Lab Simple rapid determination method and apparatus for volatile matter in aqueous solution
IT1125121B (it) 1979-05-23 1986-05-14 Ideal Standard Spa Stampo per la colatura di un materiale ceramico in forma di barbottina
JPS562094A (en) 1979-06-21 1981-01-10 Tokyo Shibaura Electric Co Optical measuring system using optical code plate
JPS5612640A (en) 1979-07-11 1981-02-07 Nissha Printing Co Ltd Simultaneously regenerating method for used developer and used bleaching bath
JPS5616187A (en) 1979-07-18 1981-02-16 Hitachi Ltd Display unit
JPS5615051A (en) 1979-07-18 1981-02-13 Hitachi Ltd Semiconductor device with multilayer wiring
JPS5686911A (en) 1979-12-14 1981-07-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Preparation of polyvinyl chloride having improved thermal stability
JPS5766359A (en) 1980-10-09 1982-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet-like material for analysis
JPS6227006A (ja) 1985-07-27 1987-02-05 Fuji Photo Film Co Ltd 微孔性膜
US4631050A (en) * 1985-09-24 1986-12-23 Reed Charles C Autotransfusion system and method
US4839296A (en) 1985-10-18 1989-06-13 Chem-Elec, Inc. Blood plasma test method
JPS62138756A (ja) 1985-12-12 1987-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
US4902481A (en) * 1987-12-11 1990-02-20 Millipore Corporation Multi-well filtration test apparatus
US5423989A (en) * 1988-05-19 1995-06-13 Chemtrack, Inc. Plasma forming device
JPH02105043A (ja) 1988-10-14 1990-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素の製造方法
JPH02208565A (ja) 1989-02-09 1990-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd 血液から血漿を分離する方法、器具、およびこれを用いる分析要素
JP2864035B2 (ja) 1989-02-09 1999-03-03 富士写真フイルム株式会社 全血分析要素
GB2232599A (en) * 1989-06-08 1990-12-19 Summers Dr Julie Andrea One-step blood to plasma device
JPH04208856A (ja) 1990-12-03 1992-07-30 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 全血から血清又は血漿を分離する方法および器具
JPH0552463A (ja) 1991-08-28 1993-03-02 Sharp Corp 冷凍冷蔵庫
US5223133A (en) * 1991-11-21 1993-06-29 Millipore Corporation Multi-filter analytical apparatus
JPH05188053A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 血液から血清又は血漿成分を分離する器具
US5460777A (en) * 1992-03-16 1995-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Analytical element for whole blood analysis
US5589399A (en) * 1994-10-21 1996-12-31 First Medical, Inc. System and method for plasma separation and measurement
US5603900A (en) * 1995-05-19 1997-02-18 Millipore Investment Holdings Limited Vacuum filter device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185780A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過ユニット
US6241947B1 (en) 1998-01-27 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis system and blood filtering unit
KR20020074069A (ko) * 2001-03-16 2002-09-28 에디컨인코포레이티드 액체 측정 장치 및 그 사용 방법
US7744820B2 (en) 2002-11-19 2010-06-29 Katsuya Togawa Plasma or serum separation membrane and filter apparatus including the plasma or serum separation membrane
US7927810B2 (en) 2002-11-19 2011-04-19 Katsuya Togawa Plasma or serum separation membrane and filter apparatus including the plasma or serum separation membrane
US7993847B2 (en) 2002-11-19 2011-08-09 Sekisui Medical Co., Ltd. Plasma or serum separation membrane and filter apparatus including the plasma or serum separation membrane
WO2005037413A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. 多孔質膜カートリッジ
US7407578B2 (en) 2004-07-23 2008-08-05 Fujifilm Corporation Liquid filtering instrument and dry type analysis device
JP2006118861A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol ガス中の被検物質検出器及びそのためのホルダー
JP5299817B2 (ja) * 2007-01-31 2013-09-25 コスメディ製薬株式会社 経皮吸収製剤の拡散測定装置
WO2008093412A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Cosmed Pharmaceutical Co., Ltd. 経皮吸収製剤の拡散測定装置
US8393199B2 (en) 2007-01-31 2013-03-12 Cosmed Pharmaceutical Co., Ltd. Apparatus for measuring diffusion of transdermal absorption preparation
JP2011509407A (ja) * 2008-01-09 2011-03-24 スクリーンセル 生きた細胞をフィルタ上で分離して培養するまたはその細胞の遺伝子材料を抽出するための装置と方法
JP2013066839A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nitto Denko Corp 撥油性通気材およびその製造方法
JP2015527582A (ja) * 2012-08-09 2015-09-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 血液から血漿を抽出するための複部構成装置
JP2020525802A (ja) * 2017-06-26 2020-08-27 メンドーサ, エステバンMENDOZA, Estevan 試料濾過装置
WO2023127707A1 (ja) * 2021-12-29 2023-07-06 株式会社Provigate 微量血液内の血球成分の要素と非血球成分の要素とを測定するための方法、装置及びピペットカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
KR970058731A (ko) 1997-08-12
DE69732928T2 (de) 2005-09-22
DE69732928D1 (de) 2005-05-04
US5979669A (en) 1999-11-09
US6170671B1 (en) 2001-01-09
DE69720565T2 (de) 2003-11-27
EP1291062A3 (en) 2004-06-23
CN1169886A (zh) 1998-01-14
DE69720565D1 (de) 2003-05-15
EP0785012A1 (en) 1997-07-23
CN1108181C (zh) 2003-05-14
EP0785012B1 (en) 2003-04-09
EP1291062A2 (en) 2003-03-12
KR100446030B1 (ko) 2004-12-23
EP1291062B1 (en) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09196911A (ja) 血液濾過ユニット
JP3903098B2 (ja) 血液濾過方法
JP3664328B2 (ja) 血漿または血清試料の調製方法
JP3685283B2 (ja) 血漿採取具
JP2004361419A (ja) 血液濾過ユニット
US6220453B1 (en) Blood filter unit
US6225130B1 (en) Method of separating serum from whole blood
JP3715123B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3765661B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3651868B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3664286B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3644169B2 (ja) 血漿あるいは血清分離フィルターおよび血漿あるいは血清分離方法
JP3651869B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3695680B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3903099B2 (ja) 血液濾過装置
JPH10185909A (ja) 血液濾過ユニット
JPH10170508A (ja) 血液濾過方法
JPH116829A (ja) 全血から血清を分離する方法
TW575731B (en) Blood filter unit
JP3604051B2 (ja) 低密度ガラス繊維濾紙及びその製造方法
JPH11295299A (ja) 血液濾過ユニット
JP2019135967A (ja) 培養細胞の製造方法
JP2000221188A (ja) 血液濾過器
JPH11295302A (ja) 血清または血漿採取具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629