JPH08276461A - 補償要素付き成形装置 - Google Patents

補償要素付き成形装置

Info

Publication number
JPH08276461A
JPH08276461A JP8017515A JP1751596A JPH08276461A JP H08276461 A JPH08276461 A JP H08276461A JP 8017515 A JP8017515 A JP 8017515A JP 1751596 A JP1751596 A JP 1751596A JP H08276461 A JPH08276461 A JP H08276461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
molding
spring
molding apparatus
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8017515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221827B2 (ja
Inventor
Gerardus Franciscus W Peters
ヘラルドゥス・フランシスクス・ウィルヘルムス・ペータース
Hendrikus Johannus B Peters
ヘンドリクス・ヨハネス・ベルナルドゥス・ペータース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fico BV
Original Assignee
Fico BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fico BV filed Critical Fico BV
Publication of JPH08276461A publication Critical patent/JPH08276461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221827B2 publication Critical patent/JP3221827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14418Sealing means between mould and article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14098Positioning or centering articles in the mould fixing or clamping inserts having variable dimensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/044Rubber mold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦なキャリア上にチップを型成形するため
の成形装置で、キャリアの厚さの変化を補償することが
できるものを提供する。 【解決手段】 成形装置1は、相互に可動であると共に
間にはキャリア4が収納される2つの型部品2,3によ
って形成され、一方の上記型部品3に、外周縁12に上
記キャリア4が押し付けれるキャビティ5が設けられた
鋳型と、ランナー8を介して上記キャビティ5に連通す
るように上記鋳型内に配置され、成形材料7のための少
なくとも1つのキャビティに圧力を加えるための手段6
とを備えており、少なくとも1つの補償要素11が配置
され、それによって上記型部品2,3の閉鎖位置におい
て上記キャリア4の一側が上記キャビティ5の外周縁1
2に対して液密に保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、平坦なキャリア上
にチップを型成形するための成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような成形装置は、キャリア上に置
かれたチップを保護するために大規模に使用される。カ
プセル化されることによって、チップは、例えば湿気や
機械的損傷から保護される。通常の射出成形以外の方法
では、分離要素が射出成形用の鋳型内に配置されなけれ
ばならない。ここに、この分離要素は、上部にチップが
固定されたキャリアから成る。ここで、正確な型成形の
ために、上部にチップが固定されたキャリアは、型成形
作業中に型部品によって定着してクランプされるという
ことが必要である。通常、キャリアの寸法が決められた
制限範囲内に正確に入り、型部品は精密なはめあいをな
すべく制限範囲に適合される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前もっ
て寸法が正確に知られていない場合には、上部にチップ
が固定されたキャリアを加工するのは問題である。例え
ば、キャリアが非常に薄い場合は漏れが生じる危険が、
キャリアが厚過ぎる場合には過剰なクランプ力によって
キャリアが損傷する危険が生じる。特に、この問題は、
プリント回路基板の形でのキャリアの加工において生じ
る(例えば、いわゆる"ボール格子配列基板(ボール・グ
リッド・アレイ・ボード)")。
【0004】そこで、本発明の目的は、平坦なキャリア
上にチップを型成形するための成形装置であって、キャ
リアの厚さの変化を補償することができるものを提供す
ることにある。
【0005】
【発明の構成,作用,効果】この発明は、上記目的を達
成するために、互いに可動であると共に間にキャリアが
収納される2つの型部品によって形成され、一方の上記
型部品に、外周縁に上記キャリアが押し付けられるキャ
ビティが設けられた鋳型と、ランナーを介してキャビテ
ィに連通するように上記鋳型内に配置され、成形材料用
の少なくとも1つのキャビティに圧力を加えるための手
段とを備えている成形装置を提供する。この装置では、
少なくとも1つの補償要素が配置され、型部品の閉鎖位
置においてキャリアの一側がキャビティの外周縁に対し
て液密に保持される。この成形装置を使用することによ
って、厚さが変化するキャリアの加工が可能になる。こ
れによって、より安価なキャリアの使用のみならず、比
較的大きな厚み許容誤差を持つ材料をキャリアに使用す
ることも可能になる。例えば、これによってキャリアと
してプリント回路基板材料を使用することも可能にな
る。
【0006】
【発明の実施の形態】好ましい実施の形態では、型部品
は、閉鎖位置において予め決められた力の下で互いに押
し付けられる。この実施の形態では、2つの互いに連結
する型部品で成形材料のためのキャビティを形成するこ
とが可能である。これによって、型部品の構造が簡素化
され、また、鋳型への成形材料の導入が比較的簡単にな
る。
【0007】補償要素は、好ましくはキャビティから離
れたキャリアの側に存在する。ここで、補償要素は、成
形材料用の供給ランナーからある距離を置いて存在し、
これによって両者間には相互作用が生じない。
【0008】もう1つの好ましい実施の形態は、少なく
とも1つの型部品が、相互に可動で、かつ、少なくとも
1つのスプリングを介して相互に連結される幾つかのセ
グメントから成ることを特徴とする。空圧スプリング、
油圧スプリングあるいは機械的スプリングは、調整可能
なスプリング力を有することが好ましい。総てのこれら
好ましい実施の形態においては、スプリングは補償要素
を形成し、これによってキャリアはキャビティの外周縁
に対して液密に保持される。調整可能なスプリングの利
点は、キャリアをキャビティの外周縁に対して保持する
力が調整可能であるということである。
【0009】さらにもう1つの実施の形態は、少なくと
も1つの型部品が、相互に可動で、かつ、少なくとも1
つのクランプ装置を介して相互に連結される幾つかのセ
グメントから成ることを特徴とする。ここで、クランプ
装置は、スプリングの代わりの補償要素として使用され
る。このようなクランプ装置の一例として、例えば、型
部品のセグメントが楔をスライドさせることによって変
位しうるようになった滑動可能な楔がある。こうして、
セグメントの位置を変えらることができ、また、セグメ
ントによって所望の圧力を、例えばキャリアに加えるこ
とも可能である。
【0010】本発明の全く異なる好ましい実施の形態
は、補償要素が弾性細片であることを特徴とする。この
弾性細片は型部品の接触側に固定されうるが、キャリア
にも連結されうる。キャリアと型部品との間に分離要素
として弾性細片を配置することも可能である。これの変
形例は、補償要素がスプリングリングであるものであ
る。
【0011】以下、本発明の成形装置を、次の図に示さ
れる非限定的な実施の形態を参照して、更に詳細に説明
する。
【0012】図1は、キャリア4が2つの型部品2と3
の間に収容される成形装置1を示し、成形用のチップ
(この図面では示されていない)がキャリア上に配置され
る。上型部品3内にはキャビティ5が配置され、このキ
ャビティ5内には、プランジャー6を使用して成形材料
7に圧力を加えることにより、ランナー8を通って被覆
要素9が配置される。型部品2と3の間の分割部10に
おいて成形材料7が外部に漏れるのを防止する為に、鋳
型の半部分2と3は正確に連結しなければならない。こ
のために、型部品2と3は予め決められた力Fで互いに
押し付けられる。今また、キャリア4が、型部品2と3
の間で動くことなく、即ちキャリア4の厚さの違いにか
かわらず密封されることを保証するために、補償要素は
スプリングリング11の形で下型部品2内に配置され
る。このスプリングリング11は、上型部品3の外周縁
12に向けてキャリア4を押す。
【0013】図2は、別の成形装置13を示し、この成
形装置13の下型部品14には、キャビティ15と、こ
れに連結するとともに、成形材料のための供給装置17
に続いて接続されるランナー16とが設けられている。
上型部品18は、相互に可動な2つのセグメント19,
20から成る。セグメント19,20は、スプリング2
1を介して相互に連結される。型部品14,18は、キ
ャリア22の厚さにかかわらず供給装置17の近傍で互
いに正確に閉鎖する。セグメント20によって矢印Pの
如くキャリア22上に加わる力は、スプリング21のば
ね定数に依存する。このようにして、スプリング21
は、キャリア22がどんな力でもって下型部品14に向
けて押し付けられるかを決定する。上記スプリングがな
ければ、上記力はキャリアの厚さに依存しなければなら
ないが、キャリア22の厚さは、成形材料のための供給
装置17の近傍での型部品14,18の連結に何ら影響
を与えないのである。
【0014】図3は、成形装置23を示し、この図で
は、前図と同様、キャビティ15が下型部品14に設け
られ、このキャビティの外周縁24に向けてキャリア2
2が押し付けられる。キャリア22と上型部品25との
間には、弾性材料26の層が配置される。ここに、弾性
材料26の層は、キャリア22の厚さの差に対する上述
の記補償要素となる。弾性材料26の層は、上型部品2
5に固定して連結されるか、キャリア22と上型部品2
5との間に別々に配置されるか、あるいは図4に示され
るようにキャリア22に固定されることができる。
【0015】図4は、成形用チップから離れた側に取外
し可能な弾性材料26の層が設けられているキャリア2
7を示す。成形されたチップの後の作業のために非常に
重要である接点28を弾性材料26の層が覆うので、弾
性材料26の層は、成形後に取り外し可能でなければな
らない。この実施の形態の付加的な利点は、接点28が
成形作業中に弾性材料26の層によって保護されるとい
うことである。
【0016】図5は、図2に示された成形装置13に類
似した成形装置29を示し、ここで上型部品18は、ス
プリング32,33を介して総て中央保持板34に連結
される幾つかのセグメント30,31から成る。
【0017】図6は、成形装置35を示し、そのセグメ
ント36はクランプ装置37を介して保持板34に連結
される。セグメント36は、矢印Tのように梁38を変
位させることによって、保持板34に関して更に下方に
押しやられる。矢印Tの方向に働く力に依存して、セグ
メント36がキャリア22に及ぼす力を変えることがで
きる。勿論、ここに示された梁38の実施の形態には、
多くの代替例がある。例えば、ここで楔形の要素が考え
られる。この好ましい実施の形態によって、セグメント
36をキャリア26に既に接触させた後に、型部品14
にセグメント19を決定的に連結するために、型部品1
4とセグメント19を互いに短い距離内で動かすことも
可能である。
【0018】図7は、成形装置39を示し、ここでセグ
メント40は上型部品41の一部を形成する。セグメン
ト40は、それが1つの縁に沿ってキャリア22と嵌合
するのみというような形状を有する。これは、比較的厚
いキャリア22の場合に、キャリア22の上記縁上のク
ランプ力が大きくなり過ぎるのを防止する。保持板34
に固定して連結された中間セグメント42は、キャリア
22の厚さに依存しない圧力を加える。しかし、中間セ
グメント42がキャリア22に圧力を及ぼす領域におい
ては、キャリアはより感受性が低く、従ってこの領域の
大きなクランプ力に耐えることができる。この実施の形
態の利点は、成形材料によって加わる圧力がセグメント
40によって加わる圧力にあまり影響を及ぼさないとい
うことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の稼動状況におけるスプリングリング付
きの成形装置の断面図である。
【図2】本発明によるスプリングによって支持されたセ
グメント付きの成形装置の部分的に破断された斜視図で
ある。
【図3】弾性細片付きの成形装置の部分的に切断された
斜視図である。
【図4】弾性細片が固定された成形チップ付きのキャリ
アの部分的に切断された斜視図である。
【図5】図1に示された成形装置の代替品の部分的に切
断された斜視図である。
【図6】クランプ装置付きの成形装置の部分的に切断さ
れた斜視図である。
【図7】 縦断面の形での補償要素付きの成形装置図を
示す図である。
【符号の説明】
1,13,23,29,35,39…成形装置、 2,14…
下型部品、3,18,25,41…上型部品、 4,22,
27…キャリア、5,15…キャビティ、 7…成形材
料、 8,16…ランナー、12,24…外周縁、 2
1,32,33…スプリング、 26…弾性材料、37…
クランプ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘンドリクス・ヨハネス・ベルナルドゥ ス・ペータース オランダ、エヌエル−6942ヘーペー・ディ ダム、ハーフウェッヒ12番

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平坦なキャリア上にチップを型成形する
    ための成形装置において、相互に可動であると共に間に
    キャリアが収容される2つの型部品によって形成され、
    一方の上記型部品に、外周縁に上記キャリアが押し付け
    られるキャビティが設けられた鋳型と、ランナーを介し
    て上記キャビティに連通するように上記鋳型内に配置さ
    れ、成形材料用の少なくとも1つのキャビティに圧力を
    加えるための手段とを備えるとともに、少なくとも1つ
    の補償要素が配置され、それによって上記型部品の閉鎖
    位置において上記キャリアの一側が上記キャビティの外
    周縁に対して液密に保持されることを特徴とする成形装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の成形装置において、型
    部品は、上記閉鎖位置において予め決められた力の下で
    互いに押し付けられることを特徴とする成形装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の成形装置にお
    いて、上記補償要素は上記キャビティから離れた上記キ
    ャリアの側に存在することを特徴とする成形装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の
    成形装置において、少なくとも1つの型部品は、相互に
    可動で、かつ少なくとも1つのスプリングを介して相互
    に連結される幾つかのセグメントを備えていることを特
    徴とする成形装置。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の成形装置において、上
    記スプリングのスプリング力が調整可能であることを特
    徴とする成形装置。
  6. 【請求項6】 請求項2または3に記載の成形装置にお
    いて、上記スプリングは機械的スプリングであることを
    特徴とする成形装置。
  7. 【請求項7】 請求項2または3に記載の成形装置にお
    いて、上記スプリングは油圧スプリングであることを特
    徴とする成形装置。
  8. 【請求項8】 請求項2または3に記載の成形装置にお
    いて、上記スプリングは空圧スプリングであることを特
    徴とする成形装置。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか1つに記載の
    成形装置において、少なくとも1つの型部品は、相互に
    可動で、かつ少なくとも1つのクランプ装置を介して相
    互に連結される幾つかのセグメントから成ることを特徴
    とする成形装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれか1つに記載
    の成形装置において、上記補償要素は弾性細片であるこ
    とを特徴とする成形装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の成形装置におい
    て、上記弾性細片は型部品の接触側に固定されているこ
    とを特徴とする成形装置。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の成形装置におい
    て、上記弾性細片は上記キャリアに連結されていること
    を特徴とする成形装置。
  13. 【請求項13】 請求項10の成形装置において、上記
    弾性細片は上記キャリアと上記型部品との間に分離要素
    として配置されていることを特徴とする成形装置。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至13のいずれか1つに記
    載の成形装置において、上記補償要素はスプリングリン
    グであることを特徴とする成形装置。
JP01751596A 1995-02-09 1996-02-02 補償要素付き成形装置 Expired - Fee Related JP3221827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9500238A NL9500238A (nl) 1995-02-09 1995-02-09 Omhulinrichting met compensatie-element.
NL9500238 1995-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08276461A true JPH08276461A (ja) 1996-10-22
JP3221827B2 JP3221827B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=19865562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01751596A Expired - Fee Related JP3221827B2 (ja) 1995-02-09 1996-02-02 補償要素付き成形装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5766650A (ja)
EP (1) EP0726598B1 (ja)
JP (1) JP3221827B2 (ja)
KR (1) KR100405575B1 (ja)
CN (1) CN1137441A (ja)
DE (1) DE69632095T2 (ja)
HK (1) HK1014081A1 (ja)
MY (1) MY140462A (ja)
NL (1) NL9500238A (ja)
SG (1) SG42885A1 (ja)
TW (1) TW364150B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015162598A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法および製造装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017470B2 (ja) 1997-07-11 2000-03-06 アピックヤマダ株式会社 樹脂モールド方法及び樹脂モールド装置
US6472252B2 (en) * 1997-07-23 2002-10-29 Micron Technology, Inc. Methods for ball grid array (BGA) encapsulation mold
US5923959A (en) * 1997-07-23 1999-07-13 Micron Technology, Inc. Ball grid array (BGA) encapsulation mold
TW341171U (en) * 1998-01-16 1998-09-21 Li-Li Chen A platform radial dissipation forming mold
JP3127889B2 (ja) * 1998-06-25 2001-01-29 日本電気株式会社 半導体パッケージの製造方法およびその成形用金型
JP3450223B2 (ja) * 1999-05-27 2003-09-22 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置封入用金型、及び、半導体装置封入方法
DE19935441A1 (de) * 1999-07-28 2001-03-01 Siemens Ag Verfahren und Moldwerkzeug zum Umhüllen von elektronischen Bauelementen
US6747345B1 (en) * 2000-03-01 2004-06-08 Todd O. Bolken Exposed die molding apparatus
JP4431252B2 (ja) * 2000-05-22 2010-03-10 フィーサ株式会社 インサート成形方法及び金型
JP4549521B2 (ja) * 2000-12-14 2010-09-22 フィーサ株式会社 インサート成形方法及び金型
US6860731B2 (en) * 2001-07-09 2005-03-01 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Mold for encapsulating a semiconductor chip
US7114939B2 (en) * 2002-04-11 2006-10-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Encapsulating brittle substrates using transfer molding
US6817854B2 (en) * 2002-05-20 2004-11-16 Stmicroelectronics, Inc. Mold with compensating base
US6857865B2 (en) * 2002-06-20 2005-02-22 Ultratera Corporation Mold structure for package fabrication
NL1022323C2 (nl) 2003-01-08 2004-07-09 Fico Bv Inrichting en werkwijze voor het met omhulmateriaal omhullen van een op een drager bevestigde elektronische component.
NL1024248C2 (nl) * 2003-09-09 2005-03-10 Fico Bv Werkwijze en inrichting voor het met behulp van een flexibel drukelement omhullen van elektronische componenten.
US7098082B2 (en) * 2004-04-13 2006-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Microelectronics package assembly tool and method of manufacture therewith
US7241414B2 (en) * 2004-06-25 2007-07-10 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Method and apparatus for molding a semiconductor device
US8043545B2 (en) * 2007-12-31 2011-10-25 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to evenly clamp semiconductor substrates
US7901196B2 (en) * 2008-03-03 2011-03-08 Asm Technology Singapore Pte Ltd Molding apparatus incorporating pressure uniformity adjustment
US8226390B2 (en) * 2009-09-09 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp Flexible shutoff insert molding device
WO2012016338A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding apparatus having a compensating structure
JP5906528B2 (ja) * 2011-07-29 2016-04-20 アピックヤマダ株式会社 モールド金型及びこれを用いた樹脂モールド装置
AT514569B1 (de) * 2013-08-21 2015-02-15 Engel Austria Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Schließeinheit
CN104526926B (zh) * 2014-12-11 2017-02-22 无锡模达科技有限公司 自动化几何补偿模具的方法
DE102017131110A1 (de) * 2017-12-22 2019-06-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum einbetten von optoelektronischen bauelementen in eine schicht

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253663A (en) * 1975-10-29 1977-04-30 Hitachi Ltd Resin sealing mold
US4332537A (en) * 1978-07-17 1982-06-01 Dusan Slepcevic Encapsulation mold with removable cavity plates
US4236689A (en) * 1979-06-11 1980-12-02 Lyall Electric, Inc. Connector mold with flexible wire guide
US4442056A (en) * 1980-12-06 1984-04-10 Dusan Slepcevic Encapsulation mold with gate plate and method of using same
US4470786A (en) * 1981-07-28 1984-09-11 Omron Tateisi Electronics Co. Molding apparatus with retractable preform support pins
JPS6097815A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Hitachi Ltd 成形方法および成形機
US4697784A (en) * 1985-05-15 1987-10-06 Texas Instruments Incorporated Injection mold for producing the housings of integrated circuits
JPS6256111A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 Sony Corp 樹脂封止金型
JPH02160518A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Nagase Chiba Kk 電子部品等封止樹脂の低圧射出成形方法
US5059105A (en) * 1989-10-23 1991-10-22 Motorola, Inc. Resilient mold assembly
JPH04179130A (ja) * 1990-11-08 1992-06-25 Hitachi Tokyo Electron Co Ltd モールド型
US5118271A (en) * 1991-02-22 1992-06-02 Motorola, Inc. Apparatus for encapsulating a semiconductor device
US5218759A (en) * 1991-03-18 1993-06-15 Motorola, Inc. Method of making a transfer molded semiconductor device
JP2772447B2 (ja) * 1992-02-04 1998-07-02 シャープ株式会社 光半導体装置の製造方法
JPH0629339A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Toshiba Corp 半導体素子の樹脂封止用装置
JPH0671685A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Toshiba Corp 樹脂成形装置
US5429488A (en) * 1992-11-24 1995-07-04 Neu Dynamics Corporation Encapsulating molding equipment and method
US5409362A (en) * 1992-11-24 1995-04-25 Neu Dynamics Corp. Encapsulation molding equipment
US5991156A (en) * 1993-12-20 1999-11-23 Stmicroelectronics, Inc. Ball grid array integrated circuit package with high thermal conductivity
JPH07183317A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の製造装置及び製造方法
US5541450A (en) * 1994-11-02 1996-07-30 Motorola, Inc. Low-profile ball-grid array semiconductor package
US5626886A (en) * 1995-02-21 1997-05-06 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Transfer molding machine for encapsulation of semiconductor devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015162598A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100405575B1 (ko) 2004-08-25
EP0726598A1 (en) 1996-08-14
JP3221827B2 (ja) 2001-10-22
HK1014081A1 (en) 1999-09-17
EP0726598B1 (en) 2004-04-07
KR960031108A (ko) 1996-09-17
MY140462A (en) 2009-12-31
DE69632095T2 (de) 2005-04-14
TW364150B (en) 1999-07-11
CN1137441A (zh) 1996-12-11
US5766650A (en) 1998-06-16
NL9500238A (nl) 1996-09-02
US6019588A (en) 2000-02-01
SG42885A1 (en) 1997-10-17
DE69632095D1 (de) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08276461A (ja) 補償要素付き成形装置
US5118271A (en) Apparatus for encapsulating a semiconductor device
US4615857A (en) Encapsulation means and method for reducing flash
US4861251A (en) Apparatus for encapsulating selected portions of a printed circuit board
IT8224652A0 (it) Materiale plastico. dispositivo per la sostituzione di stampi di iniezione su una macchina da stampaggio ad iniezione di
KR100918029B1 (ko) 필름 포밍장치 및 방법
US5059105A (en) Resilient mold assembly
KR940002440B1 (ko) 반도체장치의 수지봉지장치
JP2752960B2 (ja) 樹脂封止装置
CN107634016B (zh) 用于将均匀的夹紧压力施加到衬底上的模塑系统
FR2464131B1 (fr) Machine a mouler sous pression, en particulier pour elements moules en ceramique
JP3403409B2 (ja) リードフレームを封止するための方法とペレットおよびペレットを製造するための装置
US6558982B1 (en) Semiconductor device manufacturing method and mold die
US6261502B1 (en) Method for injection molding a plastic material composite device
JPH11126787A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
EP1259981B1 (en) Device and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
JP3214790B2 (ja) 樹脂モールド装置及び樹脂モールド方法
CN209681999U (zh) 高稳定性芯片定位夹具
JP2958704B2 (ja) 射出成形機等の型締装置
JP3838740B2 (ja) 樹脂モールド装置
JP2681387B2 (ja) モールドプレス装置
JP2808779B2 (ja) 半導体素子の樹脂封入成形機
JPH0320104Y2 (ja)
JP2810754B2 (ja) 封止装置及びアクチュエータ
IT8946871A0 (it) Dispositivo idraulico regolatore di pressione,tipicamente per stampi ceramici con matrice mobile e contromatrice

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees