JPH081219B2 - トリポード型自在継ぎ手 - Google Patents

トリポード型自在継ぎ手

Info

Publication number
JPH081219B2
JPH081219B2 JP2295553A JP29555390A JPH081219B2 JP H081219 B2 JPH081219 B2 JP H081219B2 JP 2295553 A JP2295553 A JP 2295553A JP 29555390 A JP29555390 A JP 29555390A JP H081219 B2 JPH081219 B2 JP H081219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
intermediate member
shaft neck
axial direction
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2295553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03172622A (ja
Inventor
ハンス・ハインリッヒ・ヴェルショフ
Original Assignee
レール・ウント・ブロンカンプ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・ウント・ブロンカンプ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ filed Critical レール・ウント・ブロンカンプ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・
Publication of JPH03172622A publication Critical patent/JPH03172622A/ja
Publication of JPH081219B2 publication Critical patent/JPH081219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D2003/2026Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with trunnion rings, i.e. with tripod joints having rollers supported by a ring on the trunnion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/905Torque transmitted via radially extending pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、互いに軸線方向で摺動可能な2つの継ぎ手
部分から成るトリポード型自在継ぎ手に関し、さらに詳
しくは、前記軸線に平行で、かつ周方向に沿って等間隔
に穿設された3つの凹所を有し、かつ各凹所が周方向に
対置される2つの平坦なガイド面が形成されたスリーブ
状の外側継ぎ手部材と、前記の3つの凹所にそれぞれ嵌
まる軸頚を有する星型横断面の内側継ぎ手部材からな
り、さらに環状にならべられた複数のニードルを有する
ニードル軸受を外周面上に保持し、かつ前記の各軸頚に
対して相対的に角運動可能に係合した中間部材と、前記
の凹所の対置されたガイド面に案内されて前記のニード
ル軸受上で回転可能なローラとから構成される形式のも
のに関する。
〔従来の技術〕
この種のトリポード型自在継ぎ手は例えば独乙国特許
第3103172号明細書によって公知となっている。図5に
この公知の継ぎ手の要部側断面図を示せば、51は外側継
ぎ手部材、52は内側継ぎ手部材であって、外側継ぎ手部
材中に設けられた軸方向凹所53は円周方向に対置された
ガイド面となる弧状側壁53aを有している。
内側継ぎ手部材は軸方向凹所内に軸頚54を有し、軸頚
には外面55aが部分球面状となっている内側案内部材55
が摺動可能に取り付けられ、その外側には中間部材57が
揺動可能に取り付けられている。中間部材57の外周には
ニードル軸受58を介してローラ59が回動可能に取り付け
られている。なお60はローラ支持体である。
この公知の継ぎ手構成は、部品点数も多く、構造も複
雑であり、内側案内部材と中間部材は部分球面の凸面と
凹面を介して摺動しているので、加工も困難であり、し
かも精密に行なわれねばならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はトリポート型自在継ぎ手において、機能は保
ったまま部品点数を削減し、また構造を簡略化して可動
部材の無駄な動きを制限し、円滑な作動が可能でかつ構
成堅牢で、しかも製作コストの安い継ぎ手を得ようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記の課題を解決するために、「継ぎ手の軸
線方向に平行で、かつ周方向に沿って等間隔に穿設され
た3つ凹所を有し、また各凹所には周方向に対置される
2つの平行なガイド面が形成されている。スリーブ状の
外側継ぎ手部材と、前記の3つの凹所にそれぞれ嵌まる
軸頚を有する星型横断面の内側継ぎ手部材とからなり、 両方の継ぎ手部材は互いに軸線方向で摺動可能であ
り、前記の内側継ぎ手部材は、環状に並べられた複数の
ニードルからなるニードル軸受を外周面上に保持し、か
つ前記の各軸頚に対して相対的に角運動可能に係合され
た中間部材と、さらに前記凹所の相対置するガイド面に
案内された前記のニードル軸受上で回転可能なローラを
有する型式のトリポード型自在継ぎ手において、軸頚は
その頭部において、 前記ガイド面にそれぞれ面する2つの側が部分球面に
形成されており、 前記部分球面は、前記中間部材の中心部分に形成され
た球形凹面に嵌合しており、同時に中間部材は軸頚頭部
上に枢動可能に保持されており、かつ前記ローラに対し
て相対的に継ぎ手の軸線方向に摺動可能であり、 さらに中間部材は継ぎ手軸線方向に沿って二分割され
ており、 かつ軸頚頭部は中間部材を軸頚に対して相対回転不能
とするため平坦面を有していることを特徴とするトリポ
ード型自在継ぎ手。
及び中間部材を二分割せず、外側継ぎ手部材に設けた
軸方向溝に嵌合する突起を設けたことを特徴とするトリ
ポード型自在継ぎ手。」を得たものである。
次に、図面に示した実施例に従って本発明を説明す
る。
〔実施例〕
第1図には、周方向に分配された3つの軸線方向凹所
2を有する外側継ぎ手部材1が示されている。各凹所2
内には外側継ぎ手部材1の周方向に向き合って2つの平
らなガイド面3,4が形成されている。これらのガイド面
3,4の縁部にはガイド縁5,6が設けられている。内側継ぎ
手部材7は周方向に等角度間隔に分配された3つの軸頚
8によって各凹所2に嵌まる。軸頚8には軸頚頭部9が
形成されており、この軸頚頭部9は外側継ぎ手部材1の
周方向に対置する部分球面10,11を有していて、これら
の部分球面10,11は1つの中間部材12の相応の球面凹所
に嵌合している。後述するように中間部材12は軸頚頭部
9に回動不能に保持されている。この中間部材12の円筒
状周面に軸受レース面13が形成されており、この軸受レ
ース面13内に複数のニードルから成るニードル軸受14が
保持されている。これらのニードル軸受14上をガイド面
3,4間で案内されたローラ15が軸方向に転動し、この転
動によって相対的な半径方向摺動性があたえられる。ロ
ーラ15の内面の円筒面22はニードル軸受14の外方レース
面ともなっている。
第2図に示されているように、軸頚頭部9は外側継ぎ
手部材1の周方向で向き合う部分球面10,11以外に軸方
向で対置する平坦面16,17を有している。このようにし
て軸頚頭部9は中間部材12の凹所18内に回動不能に嵌ま
っている。中間部材12は軸方向に線1Aに沿って中央で分
割されている。この中間部材12上でニードル軸受14が転
動し、ニードル軸受14上にはローラ15が支承される。こ
のローラ15は外側継ぎ手部材1のガイド面3,4に嵌まっ
ている。
第3図には第1図におけると同様の符号で外側継ぎ手
部材1が示されており、図中ではその外側継ぎ手部材1
の3つの凹所2の1つが示されている。この凹所2内に
は平らな面を有するガイド面3,4が外側継ぎ手部材1の
周方向で対置して形成されており、ガイド面3,4の内縁
部にはガイド縁5,6が形成されている。この凹所2に内
側継ぎ手部材7の周方向に分配された3つの軸頚8の1
つが係合している。この軸頚8は部分球面10,11を有す
る軸頚頭部9を備えており、部分球面10,11は中間部材1
2の相応の球面凹所に嵌まっている。中間部材12には周
面に軸受レース面13が形成されていて、この軸受レース
面13に複数のニードルから成るニードル軸受14が保持さ
れている。ニードル軸受14上では、ガイド縁5,6を介し
てガイド面3,4内で等角に軸方向に案内されたローラ15
が転動する。この場合ニードル軸受14とローラ15との間
には半径方向摺動性があたえられている。中間部材12に
は対をなす突起19が設けられていて、これらの突起19は
外側継ぎ手部材1の1つの縦みぞ20に嵌まっていて、そ
れにより中間部材12の回動は阻止される。
第4図の断面図に詳細が示されているように、軸頚8
の軸頚頭部9は外側継ぎ手部材1の周方向に対置する2
つの部分球面10,11以外に軸方向に対置する2つの平坦
面16,17を有している。中間部材12に軸方向のの1つの
スリット状の凹所21が形成されていることによって、中
間部材12の球面凹所と軸頚頭部9の部分球面10,11とを
嵌める合い係合させる際軸線8Aに関して90度の回動位置
で軸頚頭部9を中間部材12内へ挿入することができる。
中間部材の直径方向で対置する2つの突起19は外側継ぎ
手部材1内の軸方向のみぞ20に嵌まっている。中間部材
12上では場合によってケージに保持されたニードル軸受
14が転動し、ニードル軸受14上ではガイド面3,4および
そのガイド縁5,6によって保持されたローラ15が転動す
る。
〔発明の効果〕
本発明によるトリポード型自在継ぎ手は上記した如き
構成としたので、本来の機能を損なうことなく部品点数
を削減することが可能となり、さてそれ故構造が簡略化
されると同時に中間部材およびローラ間の無駄な動きが
制限されニードル軸受にも軸方向の応力が加わることが
無くなるために円滑な作動が達成されかつ堅牢な構造で
しかも製作コストの安い自在継ぎ手を得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトリポード型ジョイントの第1実
施例の部分横断面図、第2図は第1図中のローラ平面の
横断面図、第3図は第2実施例の示す部分横断面図、第
4図は第3図中のローラ平面の横断面図、第5図は公知
例を示す横断面図である。 〔図中の符号〕 1……外側継ぎ手部材、2……軸方向の凹所、3,4……
ガイド面、 5,6……ガイド縁、7……内側継ぎ手部材、8……軸
頚、9……軸頚頭部 10,11……部分球面、12……中間部材、13……軸受レー
ス面、 14……ニードル軸受、15……ローラ、16,17……平坦
面、 18……凹所、19……突起、20……軸方向のみぞ、21……
スリット、 22……ローラの内周面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】継ぎ手の軸線方向に平行で、かつ周方向に
    沿って等間隔に穿設された3つの凹所(2)を有し、ま
    た各凹所には周方向に対置される2つの平行なガイド面
    (3,4)が形成されている。スリーブ状の外側継ぎ手部
    材(1)と、 前記の3つの凹所(2)にそれぞれ嵌まる軸頚(8)を
    有する星型横断面の内側継ぎ手部材(7)とからなり、 両方の継ぎ手部材(1,7)は互いに軸線方向で摺動可能
    であり、前記の内側継ぎ手部材(7)は、環状に並べら
    れた複数のニードルからなるニードル軸受(14)を外周
    面上に保持し、かつ前記の各軸頚(8)に対して相対的
    に角運動可能に係合された中間部材(12)と、さらに前
    記凹所(2)の相対置するガイド面(3,4)に案内され
    て前記のニードル軸受(14)上で回転可能なローラ(1
    5)を有する型式のトリポード型自在継ぎ手において、 軸頚(8)はその頭部(9)において、前記ガイド面
    (3,4)にそれぞれ面する2つの側が部分球面(10,11)
    に形成されており、 前記部分球面(10,11)は、前記中間部材(12)の中心
    部分に形成された球形凹面に嵌合しており、同時に中間
    部材(12)軸頚頭部(9)上に枢動可能に保持されてお
    り、かつ前記ローラ(15)に対して相対的に継ぎ手の軸
    線方向に摺動可能であり、 さらに中間部材(12)は継ぎ手軸線方向に沿って二分割
    されており、かつ軸頚頭部(9)は中間部材(12)を軸
    頚(8)に対して相対回転不能とするため平坦面(16,1
    7)を有していることを特徴とするトリポード型自在継
    ぎ手。
  2. 【請求項2】継ぎ手の軸線方向に平行で、かつ周方向に
    沿って等間隔に穿設された3つの凹所(2)を有し、ま
    た各凹所には周方向に対置される2つの平行なガイド面
    (3,4)が形成されているスリーブ状の外側継ぎ手部材
    (11)と、 前記の3つの凹所(2)にそれぞれ嵌まる軸頚(8)を
    有する星形横断面の内側継ぎ手部材(7)とからなり、 両方の継ぎ手部材(1,7)は互いに軸線方向で摺動可能
    であり、前記の内側継ぎ手部材(7)は、環状に並べら
    れた複数のニードルからなるニードル軸受(14)を外周
    面上に保持し、かつ前記の各軸頚(8)に対して相対的
    に角運動可能に係合された中間部材(12)と、さらに前
    記凹所(2)の相対置するガイド面(3,4)に案内され
    て前記のニードル軸受(14)上で回転可能なローラ(1
    5)を有する型式のトリポード型自在継ぎ手において、 軸頚(8)はその頭部(9)において、 前記ガイド面(3,4)にそれぞれ面する2つの側が部分
    球面(10,11)に形成されており、 前記部分球面(10,11)は、前記中間部材(12)の中心
    部分に形成された球形凹面に嵌合しており、同時に中間
    部材(12)は軸頚頭部(9)上に枢動可能に保持されて
    おり、かつ前記ローラ(15)に対して相対的に継ぎ手の
    軸線方向に摺動可能であり、 さらに前記中間部材(12)は、軸方向に対置されている
    一対の突起(19)を有し、一方外側継ぎ手部材(1)に
    は突起(19)が嵌合する軸方向溝(20)が設けられてお
    り、 軸頚頭部(9)は平坦面(16,17)を有し、さらに中間
    部材(12)は、組立てに際し、平坦面(16,17)を有す
    る軸頚頭部(9)を挿入するためのスリット(21)を軸
    線方向に沿って有していることを特徴とするトリポード
    型自在継ぎ手。
JP2295553A 1989-11-03 1990-11-02 トリポード型自在継ぎ手 Expired - Lifetime JPH081219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3936600A DE3936600C2 (de) 1989-11-03 1989-11-03 Tripodegelenk
DE3936600.6 1989-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172622A JPH03172622A (ja) 1991-07-26
JPH081219B2 true JPH081219B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=6392788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2295553A Expired - Lifetime JPH081219B2 (ja) 1989-11-03 1990-11-02 トリポード型自在継ぎ手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5199925A (ja)
JP (1) JPH081219B2 (ja)
DD (3) DD298538A5 (ja)
DE (1) DE3936600C2 (ja)
FR (1) FR2654169B1 (ja)
GB (1) GB2237618B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211725A (ja) * 1990-02-08 1992-08-03 Toyota Motor Corp スライド式等速ジョイント
DE4034758C2 (de) * 1990-11-02 1995-01-05 Gkn Automotive Ag Tripodegelenk
US5213545A (en) * 1991-04-01 1993-05-25 Ide Russell D Coupling for use in a constant velocity shaft
US5171185A (en) * 1991-07-23 1992-12-15 Gkn Automotive, Inc. Telescopic tripod universal joint
DE4130963C2 (de) * 1991-09-18 1995-07-27 Loehr & Bromkamp Gmbh Tripodegelenk
ES2088759B1 (es) * 1992-12-08 1998-08-01 Gkn Automotive Ag Articulacion giratoria sincronica
DE4331108C1 (de) * 1993-09-15 1995-01-05 Gkn Automotive Ag Gleichlaufdrehgelenk
DE4327606C2 (de) * 1993-08-17 1995-05-24 Loehr & Bromkamp Gmbh Tripodegelenk mit Montagesicherung
DE4336466A1 (de) * 1993-10-26 1995-04-27 Schaeffler Waelzlager Kg Gleichlaufdrehgelenk
DE4411515C1 (de) * 1994-04-02 1995-08-03 Gkn Automotive Ag Gelenkaußenteil für ein Gleichlaufdrehgelenk und Verfahren zu dessen Herstellung
DE4429479C2 (de) * 1994-08-19 1997-02-20 Loehr & Bromkamp Gmbh Tripodegelenk mit Rollensicherung
DE4445609C2 (de) * 1994-12-21 2001-04-12 Gkn Loebro Gmbh Tripodegelenk
US6478682B1 (en) * 1999-11-05 2002-11-12 Ntn Corporation Constant velocity universal joint
US6632143B2 (en) * 2000-03-31 2003-10-14 Ntn Corporation Constant velocity universal joint
DE10016677A1 (de) * 2000-04-04 2001-10-18 Daimler Chrysler Ag Anordnung einer Laufrolle an einem Kupplungszapfen einer beweglichen Wellen-Kupplung
JP2001295855A (ja) 2000-04-13 2001-10-26 Ntn Corp 等速自在継手
TW505744B (en) * 2001-01-19 2002-10-11 Honda Motor Co Ltd Constant velocity universal joint
US6699134B2 (en) 2001-02-21 2004-03-02 Visteon Global Technologies, Inc. Anti-shudder tripod type CV universal joint
DE10141427A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-13 Daimler Chrysler Ag Tripodegelenk
JP2005226776A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
KR100776694B1 (ko) * 2006-03-08 2007-11-15 자동차부품연구원 저진동 축력저감 특성의 트라이포드 등속조인트
BRPI0722104A2 (pt) * 2007-10-23 2015-02-10 Gkn Driveline Int Gmbh Junta trípode, corpo de rolamento para ela, uso deste, e veículo motorizado
JP5240506B2 (ja) * 2008-06-24 2013-07-17 株式会社ジェイテクト 摺動式トリポード型等速ジョイント
CN103352927B (zh) 2008-06-24 2015-11-18 株式会社捷太格特 滑动式三角架等速度接头
CN102656381A (zh) * 2009-12-15 2012-09-05 本田技研工业株式会社 等速接头
WO2011114505A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354644A (en) * 1976-10-27 1978-05-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd Uniform velocity universal joint
FR2420688A1 (fr) * 1978-03-22 1979-10-19 Glaenzer Spicer Sa Perfectionnements aux joints homocinetiques tripodes a retenue axiale
JPS54132046A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Honda Motor Co Ltd Slide type uniform velocity universal joint
JPS5536614A (en) * 1978-09-05 1980-03-14 Honda Motor Co Ltd Slide type constant velocity universal joint
JPS5929151Y2 (ja) * 1980-02-25 1984-08-22 本田技研工業株式会社 スライド式等速自在継手
FR2506873B1 (fr) * 1981-06-01 1986-08-22 Glaenzer Spicer Sa Joint a tripode a retenue axiale
FR2523235B1 (fr) * 1982-03-15 1988-03-25 Glaenzer Spicer Sa Joint homocinetique a grande angularite
FR2523236B1 (fr) * 1982-03-15 1987-03-20 Glaenzer Spicer Sa Joint homocinetique a tripode a retenue axiale
FR2525306A1 (fr) * 1982-04-20 1983-10-21 Glaenzer Spicer Sa Joint de transmission, notamment joint homocinetique articule pour vehicule automobile
JPS5940016A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 等速自在継手
JPS61175320A (ja) * 1985-01-28 1986-08-07 Nissan Motor Co Ltd トリポ−ド型等速ジヨイント
US4589856A (en) * 1985-02-28 1986-05-20 The Zeller Corporation Tripot universal joint of the end motion type
JPH0719549B2 (ja) * 1985-07-17 1995-03-06 ソニー株式会社 陰極線管
JPH0322577Y2 (ja) * 1985-09-17 1991-05-16
JPS62255615A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Toyota Motor Corp スライド式等速自在継手
JPH0623574B2 (ja) * 1986-08-08 1994-03-30 本田技研工業株式会社 自在継手
FR2607883B1 (fr) * 1986-12-05 1991-05-17 Orain Michel Joint de transmission telescopique, notamment pour vehicule
FR2608236B1 (fr) * 1986-12-16 1990-12-14 Glaenzer Spicer Sa Joint de transmission a amortissement des inversions de charge, notamment pour vehicules
JPH0715289B2 (ja) * 1986-12-23 1995-02-22 日本精工株式会社 トリポツト形等速ジヨイント
JPH07113379B2 (ja) * 1987-02-05 1995-12-06 本田技研工業株式会社 スライド式ユニバーサルジョイント
JPH0612258Y2 (ja) * 1987-04-30 1994-03-30 本田技研工業株式会社 スライド式自在継手におけるインナ部材のストツパ装置
US4768994A (en) * 1987-05-04 1988-09-06 General Motors Corporation Telescopic tripot universal joint
JPH01288626A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Toyoda Mach Works Ltd トリポード形等速ジョイント
GB8829530D0 (en) * 1988-12-17 1989-02-01 Spicer Hardy Ltd Constant velocity ratio universal joints

Also Published As

Publication number Publication date
DE3936600A1 (de) 1991-05-08
GB2237618B (en) 1993-09-15
US5199925A (en) 1993-04-06
GB9023777D0 (en) 1990-12-12
GB2237618A (en) 1991-05-08
FR2654169B1 (fr) 1993-11-19
DD298538A5 (de) 1992-02-27
DD298537A5 (de) 1992-02-27
FR2654169A1 (fr) 1991-05-10
DE3936600C2 (de) 1994-01-13
DD298539A5 (de) 1992-02-27
JPH03172622A (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081219B2 (ja) トリポード型自在継ぎ手
JP2709432B2 (ja) 三脚型自在継手
JPS61201925A (ja) ユニバ−サル・ジヨイント
JP2684523B2 (ja) ローラ安全装置を有する三脚式継手
JPH05215142A (ja) トリポードジョイント
JP2004245251A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2817095B2 (ja) ローラ固定装置を備えたトリポード型ジョイント
JP2008232310A (ja) ころ軸受
JP2002130316A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH02286920A (ja) トリポット型等速ジョイント
JP3060381B2 (ja) 等速度三脚継手
JPH05321942A (ja) スライド式等速自在継手
JP2000039028A (ja) 摺動式等速ジョイント
JP2004144240A (ja) トリポード型等速自在継手
JPH09291944A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH0464950A (ja) ピンチローラ装置
JPS5923864Y2 (ja) トリポ−ドジヨイント
JP2004257418A (ja) トリポード型等速自在継手
JPH06235421A (ja) スピンドルモ−タ
JPH0212326Y2 (ja)
JP2001289244A (ja) 外輪回転型転がり軸受
JP4086999B2 (ja) 等速自在継手
JP2008064252A (ja) トリポード型等速自在継手
JP3976358B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JPS5927539Y2 (ja) ころがり軸受の割型保持器