JPH07233309A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07233309A
JPH07233309A JP6106592A JP10659294A JPH07233309A JP H07233309 A JPH07233309 A JP H07233309A JP 6106592 A JP6106592 A JP 6106592A JP 10659294 A JP10659294 A JP 10659294A JP H07233309 A JPH07233309 A JP H07233309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
component
thermoplastic resin
group
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6106592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264773B2 (ja
Inventor
Mitsuteru Rokuta
充輝 六田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP10659294A priority Critical patent/JP3264773B2/ja
Priority to DE69428772T priority patent/DE69428772T2/de
Priority to EP94309613A priority patent/EP0664320B1/en
Priority to TW083112172A priority patent/TW288035B/zh
Priority to CN94113359A priority patent/CN1063467C/zh
Publication of JPH07233309A publication Critical patent/JPH07233309A/ja
Priority to US08/854,486 priority patent/US5795935A/en
Priority to HK98115274A priority patent/HK1014017A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3264773B2 publication Critical patent/JP3264773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)ポリエステル樹脂、 (B)ポリアミド樹
脂、 (C)グリシジル基を持つ構造単位を、エポキシ当量
にして10-4〜10-2eq/g有する変性ポリオレフィン系重合
体及び (D)4級ホスホニウム塩あるいは4級アンモニウ
ム塩を必須成分とする熱可塑性樹脂組成物。 【効果】 微細で均一な分散を可能にし、熱可塑性ポリ
エステル樹脂、ポリアミド樹脂の本来の諸性能を失うこ
となく、熱可塑性ポリエステル樹脂の耐加水分解性、ポ
リアミド樹脂の吸水性の改良された、耐熱性に優れた成
形用材料を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエステル樹脂およ
びポリアミド樹脂を基礎とする新規な熱可塑性樹脂組成
物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ポリブチレンテレフタレート
に代表されるポリエステル樹脂と、ナイロン6、ナイロ
ン66に代表されるポリアミド樹脂の樹脂組成物について
はいろいろ検討されてきた。その主な目的は、例えばポ
リブチレンテレフタレートの衝撃特性および耐熱性の改
良、ポリアミド樹脂の吸水性および成形性の改良などで
ある。しかし、熱可塑性ポリエステル樹脂と熱可塑性ポ
リアミド樹脂のアロイ化は、単純にブレンドしただけで
はポリアミド相あるいはポリエステル相が凝集し、その
ために成形品表面で凝集相が層状に剥離し、製品外観を
損ねるだけでなく、衝撃強度の著しく弱い成形品しか得
られないといったことから技術的に困難であった。
【0003】従来からあるこのアロイの衝撃特性の改良
法としてエラストマーあるいはエポキシ等の変性を行っ
たエラストマーの配合が挙げられる。しかし、エラスト
マーの配合により熱可塑性ポリエステル樹脂ならびに熱
可塑性ポリアミド樹脂の特徴のひとつである機械的性
質、特に弾性率の低下がみられた。また、熱変形温度の
低下も著しい。即ち、エラストマーの配合量は制限され
るため、高い弾性率および高い熱変形温度と高い衝撃強
度を兼ね備えたものは得られなかった。
【0004】更に、特開平1−178549号明細書、特開平
3−12449 号明細書他多数の明細書により、ポリエステ
ル樹脂とポリアミド樹脂によるポリマーアロイにおい
て、グリシジル基を代表とするエポキシ基を有する変性
ビニル化合物の添加が報告されている。しかし、エポキ
シ基に対する反応性あるいは変性ビニル化合物の主鎖に
よりその親和性がポリエステル樹脂とポリアミド樹脂で
異なる場合相溶化効果が充分でないこと、また、一般に
変性ビニル化合物そのものの強度が弱く衝撃に著しく弱
いなど、目的とする効果を充分達成できなかった。
【0005】特開昭51−149350号には末端を特に規定し
ていないビスフェノールAとエピクロロヒドリンの重縮
合物、つまりフェノキシ樹脂を添加した樹脂組成物につ
いて開示されている。また、特開平1−190755号および
特開平2−49057 号、特開平4−25559 号明細書等には
末端をエポキシ基に規定したフェノキシ樹脂を添加した
樹脂組成物が挙げられている。これらの場合、耐衝撃強
度の向上あるいは弾性率の保持、更に最も特徴的にはポ
リエステル樹脂およびポリアミド樹脂の高い引張破断伸
度の保持という点においては効果があるが、これらの効
果は主にポリエステル樹脂が組成全体の 100〜80wt%に
おいてであって、それ以下においては顕著な効果は得ら
れない。つまり、アロイ化によりポリアミドの組成比率
を、例えば HDTの向上といった目的で、大きくしたいと
きに問題があった。また、ポリエステル樹脂の組成が 1
00〜80wt%の範囲であっても、これらの添加により HDT
の著しい低下がみられる。つまり、末端がエポキシ基と
なっているフェノキシ樹脂の添加では、ポリエステル樹
脂特にポリブチレンテレフタレートの衝撃特性こそ改善
されるものの、ポリアミド樹脂の持つ高い耐熱性が失わ
れてしまう問題があった。また、この問題は特開平3−
149254号などに見られる臭素化した、末端がエポキシ基
となっているフェノキシ樹脂においても同様である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、かか
る問題点を克服し、ポリアミド樹脂の高い耐熱性を損な
うことなく耐衝撃強度をはじめとした機械的物性を改善
した、新しい熱可塑性樹脂組成物を与えることにある。
更に他の目的は、吸水率を小さく、寸法を安定させ、そ
れぞれの樹脂を混ざりやすく、長期にわたって相分離が
起こらない耐久性に優れたポリエステル樹脂−ポリアミ
ド樹脂組成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らがかかる課題
について鋭意検討した結果、驚くべきことに、ポリエス
テル樹脂、ポリアミド樹脂にアリルグリシジル基を側鎖
に持つポリオレフィンと4級ホスホニウム塩あるいは4
級アンモニウム塩を併用添加することで、機械的物性、
熱的物性等諸物性に優れたポリエステル樹脂とポリアミ
ド樹脂を基礎とした樹脂組成物が得られることを見出し
た。
【0008】すなわち、本発明は、 (A)ポリエステル樹
脂、 (B)ポリアミド樹脂、 (C)下記の一般式(I)で表
されるグリシジル基を持つ構造単位を、エポキシ当量に
して10-4〜10-2eq/g有する変性ポリオレフィン系重合体
及び
【0009】
【化4】
【0010】(但し、式中Arはグリシジルオキシ基を少
なくとも1つ有するC6〜C20 の芳香族炭化水素を示し、
R は水素原子またはメチル基を示す。) (D)下記の一般式(II)で表される4級ホスホニウム塩
あるいは下記の一般式 (III)で表される4級アンモニウ
ム塩
【0011】
【化5】
【0012】(但し、R1〜R4は、アルキル基、アリル基
を代表とする炭化水素基であり、X はハロゲン元素を示
す。)を必須成分とし、且つ、 (A)及び(B) 成分の重量
配合比が(A)/(B) =5/95〜95/5であり、 (A)及び(B) 成
分の合計 100重量部に対して (C)成分が1〜50重量部、
(A)成分 100重量部に対して (D)成分が0.01〜0.3 重量
部である熱可塑性樹脂組成物に関する。
【0013】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
用いられる (A)ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリアリレートなどであり、一般
にこのようなポリエステル樹脂は、水酸基末端あるいは
カルボキシル基末端、場合によってはビニル基末端を有
するが、本発明で好ましいものは、そのうちカルボキシ
ル基末端であり、これらのポリエステル樹脂の末端カル
ボキシル基と水酸基の比率においてカルボキシル基の比
率が高い程好ましく、通常、カルボキシル基/水酸基=
30/70 (モル比) 以上のものが最も好ましい。
【0014】また、本発明に使用する (B)ポリアミド樹
脂は、重合し得るアミノカルボン酸またはそのアミド生
成誘導体、あるいは適当なジアミンと適当なジカルボン
酸またはこれらのアミド生成誘導体から製造されるもの
が含まれる。例としては、ナイロン4、ナイロン46、ナ
イロン6、ナイロン7、ナイロン8、ナイロン11、ナイ
ロン12、ナイロン66、ナイロン69、ナイロン610 、ナイ
ロン611 、ナイロン612 、ナイロン6T等の単独重合体お
よびこれらの2種以上の混合物、共重合体を挙げること
ができる。また、分子末端にアミノ基を有し、カルボン
酸含有改質剤と反応することが出来るものも含有され
る。
【0015】上記の (A)ポリエステル樹脂と (B)ポリア
ミド樹脂との重量配合比は(A)/(B)=5/95〜95/5である
ことが好ましい。ポリエステル樹脂が多すぎるとポリア
ミド樹脂による改質の効果が、逆にポリアミド樹脂が多
すぎるとポリエステル樹脂による改質の効果が、それぞ
れほとんどみられなくなってしまい、樹脂組成物とする
ことの意義がなくなってしまう。
【0016】本発明で使用する (C)変性ポリオレフィン
はその構造の中に、下記の一般式(I)好ましくは下記
の一般式(IV)で表される構造単位を有するものである。
変性ポリオレフィン中の一般式(I)あるいは一般式(I
V)の構造単位の量を変性ポリオレフィンの重量に対する
エポキシ当量で表現するならば、10-4〜10-2eq/g、好ま
しくは 1.4×10-4〜10-3eq/gの割合である。その主鎖た
るポリオレフィンの構造は、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリ(1−ブテン)、ポリ(1−ペンテン)、ポ
リイソブテンおよびこれらの共重合体のいずれか、また
はその混合物でも良い。
【0017】
【化6】
【0018】(但し、式中Arはグリシジルオキシ基を少
なくとも1つ有するC6〜C20 の芳香族炭化水素を示し、
R は水素原子またはメチル基を示す。)
【0019】
【化7】
【0020】上記の本発明で使用する (C)変性ポリオレ
フィンは、 (A)ポリエステル樹脂と(B)ポリアミド樹脂
との合計 100重量部に対し、1〜50重量部、好ましくは
3〜30重量部の添加が効果的である。1重量部未満では
相溶化剤としての充分な効果は発現しない。また、50重
量部を越えると、HDT や弾性率の低下など、ポリエステ
ル樹脂およびポリアミド樹脂の特性を損ねてしまう。
【0021】次に、本発明で用いる (D)4級ホスホニウ
ム塩あるいは4級アンモニウム塩とは下記の一般式(I
I)あるいは(III) で表される構造を有するもので、具
体的には4級ホスホニウム塩としては、[CH3(CH2)3]4PB
r 、(C6H5)4PBr、[CH3(CH2)3]4PCl などが、4級アンモ
ニウム塩としては、[CH3(CH2)3]4NI、[CH3(CH2)4]4NBr
などが例として挙げられる。
【0022】
【化8】
【0023】(但し、R1〜R4は、アルキル基、アリル基
を代表とする炭化水素基であり、X はハロゲン元素を示
す。) これらの (D)4級ホスホニウム塩あるいは4級アンモニ
ウム塩の添加により、はじめて (A)ポリエステル樹脂、
(B)ポリアミド樹脂からなる物性良好な組成物を得るこ
とができる。リンあるいは窒素に配位しているR1〜R4
びX は、その構造により融点が異なるので、ポリエステ
ル樹脂、ポリアミド樹脂の成形温度によって任意に選択
することができる。添加量は組成物たるポリエステル樹
脂の末端カルボキシル基の量にもよるが、概ね配合ポリ
エステル樹脂 100重量部に対し、0.01〜0.3 重量部、好
ましくは0.02〜0.2 重量部、さらに好ましくは0.04〜0.
15重量部の添加が望ましい。0.01重量部未満では効果が
期待できず、 0.3重量部を超える添加は特に顕著な効果
はみられない。
【0024】さらに本発明の組成物には、その目的に応
じ、他の熱可塑性樹脂を補助的に少量添加併用すること
も可能である。ここで用いられる他の熱可塑性樹脂とし
ては、高温において安定な熱可塑性樹脂であれば、いず
れのものでもよい。たとえばポリエチレン、ポリカーボ
ネート、ポリフェニルサルファイド、ポリフェニレンオ
キサイド、ポリアセタール、ポリサルホン、ポリエーテ
ルサルホン、ポリエーテル−イミド、ポリエーテルケト
ン、フッ素樹脂などを挙げることができる。また、これ
らの熱可塑性樹脂は2種類以上混合して使用する事も出
来る。
【0025】また、本発明の組成物には、一般に熱可塑
性樹脂に添加される公知の物質、すなわち酸化防止剤や
紫外線吸収剤等の安定剤、帯電防止剤、難燃剤、染料や
顔料等の着色剤、潤滑剤および結晶化促進剤、結晶核
剤、更にガラス繊維等の複合強化材料も要求性能に応じ
適宜添加することができる。特にガラス繊維等の複合強
化材料を添加する場合、ポリエステルとポリアミドにガ
ラス繊維を配合しただけのものよりも本処方に基づく配
合によるものの方が耐衝撃性に優れる。ガラス繊維等の
複合強化材料の配合量としては、組成物中において10〜
50重量%となる範囲が好ましい。
【0026】本発明の組成物は、前記の (A)成分、 (B)
成分、 (C)成分、 (D)成分および必要に応じて用いられ
る各種添加物を、通常用いられている方法により溶融混
練することによって調製することができる。混練機とし
ては例えばエクストルーダー、バンバリーミキサー、ス
ーパーミキサー、ロール、ニーダーなどが用いられる
が、なかでもエクストルーダーを用い、樹脂温度 220〜
300 ℃の範囲の温度において溶融混練する方法が有利で
ある。
【0027】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説
明するが、本発明はその要旨を逸脱しない限り、これら
の実施例に限定されるものではない。また、以下の各例
において、「部」および「%」はそれぞれ「重量部」お
よび「重量%」を示すものとする。
【0028】まず、実施例、比較例で用いる原料につい
て示す。
【0029】(原料1)ポリブチレンテレフタレート
(ポリプラスチックス(株)製ジュラネックス600FP)。
末端カルボキシル基濃度=45meq/kg、末端水酸基濃度=
30meq/kg、末端カルボキシル基/末端水酸基=60/40
(モル比) のもの。 (原料2)ポリブチレンテレフタレート(ポリプラスチ
ックス(株)製ジュラネックス800FP)。末端カルボキシ
ル基濃度=38meq/kg、末端水酸基濃度=20meq/kg、末端
カルボキシル基/末端水酸基=65/35 (モル比) のも
の。 (原料3)ポリブチレンテレフタレート(ポリプラスチ
ックス(株)製ジュラネックス200FP)。末端カルボキシ
ル基濃度=40meq/kg、末端水酸基濃度=65meq/kg、末端
カルボキシル基/末端水酸基=38/62 (モル比) のも
の。 (原料4)ポリブチレンテレフタレート(ポリプラスチ
ックス(株)製ジュラネックス400FP)。末端カルボキシ
ル基濃度=50meq/kg、末端水酸基濃度=45meq/kg、末端
カルボキシル基/末端水酸基=53/47 (モル比) のも
の。 (原料5)ナイロン66(宇部興産(株)製ナイロン66 2
020B)。 (原料6)エポキシ変性エチレン・プロピレン共重合ゴ
ム (変性EPR)。基本的な構造は以下の通りである。
【0030】
【化9】
【0031】(原料7)エポキシ変性ポリプロピレン
(変性PP) 。原料6である変性EPR の主鎖がポリプロピ
レンであるもの。 (原料8)テトラブチルフォスフォニウムブロマイド
([CH3(CH2)3]4PBr 、ALDRICH 製) (原料9)テトラフェニルフォスフォニウムブロマイド
((C6H5)4PBr、ALDRICH 製) (原料10)テトラブチルアンモニウムアイオダイド([C
H3(CH2)3]4NI、ALDRICH 製) (原料11)GMA 変性AS樹脂(日本油脂製、マープルーフ
G1005SA) (原料12)ビスフェノール型末端エポキシ樹脂(東都化
成(株)製、末端エポキシ型フェノキシ樹脂 YD7020) (原料13)耐熱安定剤(チバガイギー(株)製、ヒンダ
ードフェノール系耐熱安定剤、イルガノックス1010) (原料14)ガラス繊維(繊維径13μm 、カット長3mm、
表面処理剤エポキシ)。
【0032】次に、原料6および原料7の調製方法、原
料各組成物の溶融混練の方法、評価の方法について説明
する。原料6および原料7は以下の材料を用いて変性ポ
リオレフィンを調製した。
【0033】材料1:エチレン・プロピレン共重合ゴム
(EPR) プロピレン含有量70%、メルトフローレート(230℃、2.
16kg荷重)1.8g/10min 。
【0034】材料2:ポリプロピレン(PP) メルトフローレート(230℃、2.16kg荷重)1.7g/10min 。
【0035】材料3:変性用モノマー AXE ;下記の化学式(V) で表されるグリシジル化合物 (鐘淵化学工業(株)製)
【0036】
【化10】
【0037】材料4:ラジカル発生剤 POX ;パーヘキシン2-5B (日本油脂(株)製) 。
【0038】調製方法は以下の通りである。材料1又は
材料2、材料3 (変性用モノマー) および材料4 (ラジ
カル発生剤) を表1に示す割合でヘンシェルミキサーに
よりドライブレンドし、その後30mmφ、 L/D=25の2軸
押出機中で、 200℃、30rpm で溶融混練してグラフト重
合させた。
【0039】
【表1】
【0040】このようにして得られた原料6 (変性EPR)
又は原料7 (変性PP) のエポキシ当量を測定したとこ
ろ、原料6は 1.7×10-4eq/gであり、原料7は 2.0×10
-4eq/gであった。尚、エポキシ当量は、上述の方法で得
られた変性EPR 又は変性PPを沸騰キシレンに溶解し、不
溶分を除去した後、メタノールにより溶解成分を沈澱さ
せ、これを50μm 程度の厚さにプレスし、IRスペクトル
を測定し、AXE の C=O結合の伸縮ピーク (1648cm-1)
と、イソタクチックポリプロピレンに特有のピークのひ
とつ(840cm-1) との比から算出した。
【0041】以下に、原料各組成物の溶融混練の方法、
評価の方法について説明する。 (1) 溶融混練前の処理 ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂は共に加水分解反応
を起こす傾向があるので、溶融混練の前に適当な条件で
乾燥させる必要がある。以下に示す実施例およひ比較例
においては、どれも温風乾燥機で 110℃、4時間の乾燥
を行った後、溶融混練を行った。
【0042】(2) 溶融混練の方法 溶融混練はすべて東芝機械株式会社製2軸同方向押出機
TEM35Bを用い、 270℃で行いペレット化した。
【0043】(3) 射出成形の方法 まず射出成形に至る前に、 (2)で得られたペレットにつ
いて 110℃、4時間の乾燥を行い、その後、射出成形機
により成形を行った。
【0044】射出成形は、すべて東芝機械株式会社製IS
100Eにて、溶融混練と同じく 270℃で行い、所定の試験
片を作成した。これらの試験片について、熱変形温度
(サンプル厚さ 6.2mm、曲げ応力4.6kgf/cm2 および1
8.6 kgf/cm2 、アニールなし、以下それぞれHDT
(低)、HDT(高)と記す)をJIS K7207 に従って測定し
た。また、アイゾット衝撃強度(サンプル形状 6.2×1
2.4×77mm、ゲート側、切削ノッチ付、以下ISと記す)
はJIS K7110 に従って測定した。
【0045】実施例の組成を表2,3、比較例の組成を
表3,4、実施例の結果を表5,6、比較例の結果を表
6,7に示す。
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
【0049】
【表5】
【0050】
【表6】
【0051】
【表7】
【0052】
【発明の効果】一般に、異種ポリマーから成る混合物で
は両者の相溶性は極めて悪く、このため、成形品表面外
観、機械的物性を損なうことなく、且つ優れた押出加工
安定性を有する混合物を得ることは困難である。しかる
に、本発明では熱可塑性ポリエステルとポリアミド樹脂
とからなる混合物において、エポキシ変性のポリオレフ
ィン、および4級ホスホニウム塩あるいは4級アンモニ
ウム塩を混合物に配合することにより、微細で均一な分
散を可能にし、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリアミド
樹脂の本来の諸性能を失うことなく、熱可塑性ポリエス
テル樹脂の耐加水分解性、ポリアミド樹脂の吸水性の改
良された、耐熱性に優れた成形用材料を得ることができ
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリエステル樹脂、 (B)ポリアミド
    樹脂、 (C)下記の一般式(I)で表されるグリシジル基
    を持つ構造単位を、エポキシ当量にして10-4〜10-2eq/g
    有する変性ポリオレフィン系重合体及び 【化1】 (但し、式中Arはグリシジルオキシ基を少なくとも1つ
    有するC6〜C20 の芳香族炭化水素を示し、R は水素原子
    またはメチル基を示す。) (D)下記の一般式(II)で表される4級ホスホニウム塩
    あるいは下記の一般式 (III)で表される4級アンモニウ
    ム塩 【化2】 (但し、R1〜R4は、アルキル基、アリル基を代表とする
    炭化水素基であり、X はハロゲン元素を示す。)を必須
    成分とし、且つ、 (A)及び(B) 成分の重量配合比が(A)/
    (B) =5/95〜95/5であり、 (A)及び(B) 成分の合計 100
    重量部に対して (C)成分が1〜50重量部、(A)成分 100
    重量部に対して (D)成分が0.01〜0.3 重量部である熱可
    塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (C)変性ポリオレフィン系重合体に含ま
    れるグリシジル基を持つ構造単位が、下記の一般式(IV)
    で表される構造単位である請求項1記載の熱可塑性樹脂
    組成物。 【化3】
  3. 【請求項3】 (C)変性ポリオレフィン系重合体に含ま
    れるポリオレフィン部位が、ポリエチレン、ポリプロピ
    レン、ポリ(1−ブテン)、ポリ(1−ペンテン)、ポ
    リイソブテンおよびこれらの共重合体、およびこれらの
    混合物から選ばれるものである請求項1又は2記載の熱
    可塑性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 (A)ポリエステル樹脂がポリブチレンテ
    レフタレートである請求項1〜3の何れか1項に記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 (B)ポリアミド樹脂がナイロン66である
    請求項1〜4の何れか1項に記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
  6. 【請求項6】 (D)4級ホスホニウム塩が[CH3(CH2)3]4
    PBr 又は (C6H5)4PBr である請求項1〜5の何れか1項
    に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 (D)4級アンモニウム塩が[CH3(CH2)3]4
    NIである請求項1〜5の何れか1項に記載の熱可塑性樹
    脂組成物。
JP10659294A 1993-12-28 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3264773B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10659294A JP3264773B2 (ja) 1993-12-28 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物
DE69428772T DE69428772T2 (de) 1993-12-28 1994-12-21 Kompatibilisierte Polyester-Polyamid-Mischung
EP94309613A EP0664320B1 (en) 1993-12-28 1994-12-21 Compatibilized polyester-polyamide blend
TW083112172A TW288035B (ja) 1993-12-28 1994-12-24
CN94113359A CN1063467C (zh) 1993-12-28 1994-12-28 热塑性树脂组合物
US08/854,486 US5795935A (en) 1993-12-28 1997-05-12 Thermoplastic composition of polyester, polyamide and glycidyl-modified polyolefin
HK98115274A HK1014017A1 (en) 1993-12-28 1998-12-23 Compatibilized polyester-polyamide blend

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-336525 1993-12-28
JP33652593 1993-12-28
JP10659294A JP3264773B2 (ja) 1993-12-28 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07233309A true JPH07233309A (ja) 1995-09-05
JP3264773B2 JP3264773B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=26446704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10659294A Expired - Fee Related JP3264773B2 (ja) 1993-12-28 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5795935A (ja)
EP (1) EP0664320B1 (ja)
JP (1) JP3264773B2 (ja)
CN (1) CN1063467C (ja)
DE (1) DE69428772T2 (ja)
HK (1) HK1014017A1 (ja)
TW (1) TW288035B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105295A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Teijin Chem Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1071809C (zh) * 1995-03-30 2001-09-26 全俄科学研究院聚合纤维实验厂 纺丝原液及由此纺制的纤维
JPH09324113A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Polyplastics Co 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
DE19814529A1 (de) 1998-04-01 1999-10-07 Basf Ag Polyalkylenarylate mit hohem Carbonylendgruppengehalt
US6437054B1 (en) 1999-02-17 2002-08-20 General Electric Company Composition of polyester sulfonate salt ionomer, polyamide and polyepoxide
US6411403B1 (en) * 2000-01-04 2002-06-25 Fitel Usa Corp. Polyamide/polyolefinfiber optic buffer tube material
CA2309508A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-26 Grant W. Doney Modification of polyethylene terephthalate (pet)
KR20140108731A (ko) * 2009-06-19 2014-09-12 로디아 오퍼레이션스 폴리아미드 및 폴리에스테르 수지의 블렌드의 조성물
WO2013030024A1 (fr) 2011-08-26 2013-03-07 Rhodia Operations Composition ignifugee d'un alliage de résines de polyamide et de polyester
CN104151785A (zh) * 2013-05-14 2014-11-19 常熟市沈氏塑业有限公司 环保抗菌的聚对苯二甲酸丁二醇酯合金复合材料
CN104151786A (zh) * 2013-05-14 2014-11-19 常熟市沈氏塑业有限公司 环保抗菌的聚对苯二甲酸丁二醇酯合金复合材料的制备方法
CN103289336B (zh) * 2013-06-24 2015-07-01 苏州新区佳合塑胶有限公司 一种含有聚对苯二甲酸丁二酯的抗冲击耐高温塑胶
EP3303476B1 (en) * 2015-05-26 2020-04-01 SABIC Global Technologies B.V. Poly(butylene terephthalate) composition and associated article
CN107090238B (zh) * 2016-12-23 2019-06-18 宁波海格拉新材料科技有限公司 一种poss交联聚芳酯紫外光固化防护涂层及其制备方法
WO2019074329A2 (ko) * 2017-10-12 2019-04-18 에스케이케미칼 주식회사 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 수지 성형품
EP3851553A4 (en) * 2018-09-11 2021-11-03 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation METAL-COATED MOLDED ARTICLES OF RESIN AND METHOD FOR THEIR MANUFACTURING
WO2021125203A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物、成形品、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の粘度上昇抑制剤、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物からなる成形品の加水分解抑制剤

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008199A (en) * 1975-06-09 1977-02-15 Celanese Corporation Heat stabilized polyalkylene terephthalate resin composition
JPS60188457A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH0621222B2 (ja) * 1985-03-20 1994-03-23 東レ株式会社 樹脂組成物
JP2546313B2 (ja) * 1987-12-29 1996-10-23 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPH01190755A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Mitsubishi Kasei Corp 樹脂組成物
JP2674206B2 (ja) * 1988-05-09 1997-11-12 三菱化学株式会社 樹脂組成物
JPH01284552A (ja) * 1988-05-12 1989-11-15 Showa Denko Kk ポリアミド樹脂組成物
US5017651A (en) * 1988-12-21 1991-05-21 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition
JPH02305851A (ja) * 1989-05-20 1990-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物の製法
JPH0312449A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
DE69007190T2 (de) * 1989-07-20 1994-08-11 Daicel Chem Harzmasse und Copolymer.
JPH03149254A (ja) * 1989-11-06 1991-06-25 Kanebo Ltd ポリエステル―ポリアミド樹脂組成物
KR960003932B1 (ko) * 1990-03-28 1996-03-23 미쯔이 도오아쯔가가꾸 가부시끼가이샤 변성 폴리올레핀 수지조성물
JP2622614B2 (ja) * 1990-03-31 1997-06-18 鐘淵化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
DE69122645T2 (de) * 1990-04-06 1997-04-17 Tonen Corp Verfahren zur Herstellung einer modifizierten Polyolefine
JP2876536B2 (ja) * 1990-04-13 1999-03-31 鐘淵化学工業株式会社 変性樹脂及び変性方法
JPH03296633A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp 微小空気圧発生装置
JPH03296533A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Tonen Corp ポリプロピレン―ポリエステルグラフト共重合体の製造方法
JPH0425559A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Mitsubishi Kasei Corp 樹脂組成物
EP0459766B1 (en) * 1990-05-29 1996-09-25 Tonen Corporation Modified polyolefincontaining thermoplastic resin composition
EP0559890A1 (en) * 1991-10-01 1993-09-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition and production thereof
CA2097511A1 (en) * 1991-10-01 1993-04-02 Deguchi Yoshikuni Thermoplastic resin composition and production thereof
US5296550A (en) * 1991-11-01 1994-03-22 Enichem S.P.A. Impact modified polyester blends with improved polymer compatibility
JP3000570B2 (ja) * 1991-11-18 2000-01-17 帝人株式会社 ポリアミド用リキッド顔料およびそれを用いたポリアミド原着糸
JP3235856B2 (ja) * 1992-01-31 2001-12-04 ポリプラスチックス株式会社 成形用樹脂組成物
JPH05287139A (ja) * 1992-04-14 1993-11-02 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105295A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Teijin Chem Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1108673A (zh) 1995-09-20
JP3264773B2 (ja) 2002-03-11
EP0664320B1 (en) 2001-10-24
TW288035B (ja) 1996-10-11
DE69428772T2 (de) 2002-05-08
HK1014017A1 (en) 1999-09-17
DE69428772D1 (de) 2001-11-29
EP0664320A1 (en) 1995-07-26
CN1063467C (zh) 2001-03-21
US5795935A (en) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264773B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0158764B1 (en) Compatibilized blends of acrylic ester copolymer rubber
US4871810A (en) Composition comprising melt blended product of thermoplastic resin and two ethylene copolymers containing coreactive groups
CN107075188B (zh) 使用烯烃-马来酸酐共聚物的工程塑料的改性
KR0144361B1 (ko) 충격 개질 폴리우레탄 블렌드
JPH035424B2 (ja)
JPH0258543A (ja) 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
JPH09272780A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09132721A (ja) 耐熱性非晶質樹脂と官能化エラストマーと触媒からなる耐衝撃性の改良された組成物
JP3040142B2 (ja) 強化樹脂組成物
JPS58204020A (ja) 強化ポリオレフイン系樹脂組成物
WO2020189681A1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法、マスターバッチペレット、並びに成形体
JP3235378B2 (ja) Pbt樹脂成形材料
US5206291A (en) Polymer compositions having improved impact strength
KR100523915B1 (ko) 폴리카보네이트와 폴리올레핀의 블렌드 조성물
JPS59176344A (ja) 高性能ゴム−ポリエステル配合物
EP0709430A1 (en) Polyacetal resin composition
JPH04120165A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH05345850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2829432B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3257888B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3139573B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0762216A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0689235B2 (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物の製造法
JPH0593119A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees