JPH0425559A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0425559A
JPH0425559A JP13238390A JP13238390A JPH0425559A JP H0425559 A JPH0425559 A JP H0425559A JP 13238390 A JP13238390 A JP 13238390A JP 13238390 A JP13238390 A JP 13238390A JP H0425559 A JPH0425559 A JP H0425559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
bisphenol
acid
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13238390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Urabe
浦部 宏
Naoki Takamiya
直樹 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP13238390A priority Critical patent/JPH0425559A/ja
Publication of JPH0425559A publication Critical patent/JPH0425559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は新規な樹脂組成物に関するものである。
詳しくは、(イ)ポリブチレンテレフタレートと(ロ)
特定の化学構造を持つポリアミド樹脂との樹脂混合物に
対しくハ)ビスフェノール類とエピクロルヒドリンとの
縮合物からなるビスフェノール型エポキシ樹脂および(
ニ)α、β−不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で変
性したオレフィン系重合体を配合してなる樹脂組成物で
ある。
[従来の技術1 ポリブチレンテレフタレートは優れた機械的性質を持ち
、有用なエンジニアリングプラスチノクとして広く利用
されている。しかしポリブチレンテレフタレートの成形
品は衝撃特性が良好とは言えないことから、その応用範
囲は限定されているのが実状である。
この欠点を改良する為にエラストマーを配合することは
従来がら知られており、例えば特開昭55−21430
には変性エチレン重合体を配合してアイゾツト衝撃強度
を改良することが開示されているが、反面ポリブチレン
テレフタレートの特徴である機械的性質、特に弾性率の
低下がみられた。即ち、エラストマーの配合量は制限さ
れるため、弾性率と衝撃強度を兼ね備えたものは得られ
なかった。
そこで本発明者らはポリブチレンテレフタレートの弾性
率を維持しつつ耐衝撃性を改良すべく鋭意検討した結果
、特定の化学構造を持つポリアミド樹脂の添加が好適で
あることを見い出した。
[発明が解決しようとする課題] かかる特定のポリアミド樹脂を用いた場合でも、成形品
の形状によっては耐衝撃強度や剛性等が不充分であり、
実用化が困難な場合があった。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的は、かかる問題点を克服し、耐衝撃性及び
剛性の改善された新規な組成物を提供することにある。
更に、本発明の目的は、機械的強度、寸法安定性等を兼
ね備えていることがら自動車部品、電子・電気部品、機
械部品等に好適な樹脂組成物を提供することにある。
すなわち本発明の要旨は、 勺 ポリブチレンテレフタレート70〜98重量%と口
)キシリレンジアミンと。2.−直鎖脂肪族二塩基酸と
から得られるポリアミド樹脂30〜2重量%との樹脂混
合物100重量部に対して (ハ) ビスフェノール類とエピクロルヒドリンとの縮
合物である重合度3以上のビスフェノール型エポキシ樹
脂0.01〜30重量部および 二)α、B−不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で変
性したオレフィン系重合体1〜40重量部を配合してな
ることを特徴とする樹脂組成物に存する。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明で用いられる(イ)成分のポリブチレンテレフタ
レートの分子量は特に制限はないが、好ましくは、フェ
ノールとテトラクロロエタンとの重量比1:1の混合溶
媒を使用し濃度1g/dlとし30°Cで測定した極限
粘度[n]が0.5ないし1.3であることが望ましい
次に本発明で用いられる(ロン成分である特定の化学構
造を持つポリアミド樹脂とは、キシリレンジアミンとα
、W−直鎖脂肪族二塩基酸との重縮合反応によって合成
されるポリアミド樹脂である。キシリレンジアミンとし
てはメタキシリレンジアミン単独又はメタキシリレンジ
アミン70重量%以上、パラキシリレンジアミン30重
量%以下のジアミン混合物が好ましい。またα2.−直
鎖脂肪族二塩基酸としては一般式HOOC(CH2)n
cOOH(n=4〜10)で表わされる炭素数6ないし
12のα、1.l−直鎖脂肪族二塩基酸が好ましく、具
体的にはアジピン酸、セバシン酸、スペリン酸、ウンデ
カン酸、ドデカン酸等が挙げられ、成形性、物性等のバ
ランスを考慮するとアジピン酸が更に好適である。分子
量は特に制限はないが、好ましくは98%濃硫酸を使用
し濃度1g/dlとし25°Cで測定した相対粘度rl
relが1.5ないし4.0であることが望ましい。
(イ)成分と(ロ)成分の両樹脂の配合比はポリブチレ
ンテレフタレート70〜98重量%、好ましくは80〜
95重量%に対し、ポリアミド樹脂30〜2重量%、好
ましくは、20〜5重量%である。ここでポリアミド樹
脂の比率が2重量%未満では、組成物はそりが発生し易
く、また30重量%を超えると吸水による物性低下が著
しく、いずれの場合も組成物とした利点が発揮されない
本発明組成物においては、その耐衝撃性や剛性を向上さ
せるために、更に(ハ)成分としてヒスフェノール型エ
ポキシ樹脂及び(ニ)成分としてオレフィン系重合体が
配合される。
前記(ハ)成分のビスフェノール型エポキシ樹脂は、ビ
スフェノール類とエピクロルヒドリンとの縮合物から成
り、かつ重合度が3以上、好ましくは11以上、更に好
ましくは15以上の高分子量のものである。
このビスフェノール型エポキシ化合物は、例えばビスフ
ェノール類がビスフェノールAである場合、次の一般式
で表わすことができる。
(III) (式中のnは2以上、好ましくは10以上、更に好まし
くは14以上の数である) 該ビスフェノール類としては、例えはビスフェノールA
1 ビスフェノールF1 ビスフェノールCビスフェノ
ールE、テトラメチルビスフェノルA、テトラメチルビ
スフェノールF、ジイソフロビルビスフェノールA、シ
ー5ee−フチルビスフエノールA1テトラ−tert
−プチルビスフェノルA1テトラ−tert−ブチルビ
スフェノールF、テトラ−tert−ブチルビスフェノ
ールE、1,1−エチリデンビスフェノール、1,1−
イソフチリデンビスフェノーノペメチルーエチルーメチ
レンビスフェノール、メチル−イソブチル−メチレンビ
スフェノール、メチルーヘキシルーメチレンビスフエノ
ル、メチル−フェニル−メチレンビスフェノール、ビス
フェノールz、p、p’−ビスフェノール、メチレンビ
ス(2,4−ジーtert−ブチルー3−クレソール)
、o、p’ビスフェノールA、メチルプロピオネイトジ
フェノール、エチルブロピオオ・イトジフエノル、テト
ラメチルビスフェノールSなどを挙げることができる。
本発明組成物においては、前記(ハ)成分のビスフェノ
ール型エポキシ樹脂の配合量は、前記(ロ)成分と(イ
)成分との混合物100重量部に対して、0.01〜3
0重量部、好ましくは0.1〜15重量部、更に好まし
くは1〜10重量部の範囲で選ばれる。この量が0.0
1重量部未満では耐衝撃性や伸度の改良効果が期待でき
ないし、30重量部を超えるとポリアミド樹脂とポリブ
チレンテレフタレートとの混合樹脂本来の物性が損なわ
れるようになる。
前記(ニ)成分のオレフィン系重合体は、α、β−不飽
和カルボン酸若しくはその誘導体で変性したものであっ
て、該α、B−不飽和カルボン酸若しくはその誘導体と
しては、(1)炭素数3〜12のエチレン性不飽和モノ
又はジカルボン酸、(2)炭素数1〜29のアルコール
とモノカルボン酸とのエステル、該アルコールとジカル
ボン酸とのモノエステル及びジエステル、(3)炭素数
1〜12のエチレン性不飽和ジカルホン酸の無水物など
を挙げることができる。
このようなものの具体例としては、メチルメタクリし・
−ト、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、アク
リル酸及びメタクリル酸のアルキルエステル、マレイン
酸、缶水マレイン酸、マレイン酸モノエチルエステノベ
フマル酸、フマル酸モノエチルエステル、マレイン酸、
フマル酸の炭素数29までのアルキルモノエステル、グ
リシジルメタクリレート、グリシジルアクリレートなど
が挙げられる。
該オレフィン系重合体は、これらのα、β−不飽和カル
ボン酸又はその誘導体がエチレン、プロピレン、ブテン
などのオレフィン重合体にグラフト重合又はグラフト反
応したものである。具体的には、エチレン/プロピレン
/g−無水マレイン酸:エチレン/ブテン7g−無水マ
レイン酸:エチレン/メチルアクリレート/メタクリル
:エチレン/酢酸ビニル/メタクリル酸:エチレン/プ
ロピレン/1.4−ヘキサジエン/g−無水マレイン酸
:エチレン/プロピレン/ノルボルナジェン/g  %
−氷水マレイン酸:エチレンプロピレン/テトラヒドロ
インデン/g−フマル酸:エチレン/グリシジルメタク
リレート:エチレン/酢酸ビニル/グリシジルメタクリ
レート:エチレン/プロピレン/g−テトラヒドロフル
フリルメタクリレート、エチレン/ブナ2フ / g − D 水マレイン酸/gーテトラヒドロフル
フリルメタクリレート:エチレン/ブテン1g− 無水
マレイン酸/gーテトラヒドロフルフリルメタクリレ−
1− Cgはグラフトを意味する)などのグラフト物を
挙げることができる。この中で好ましいのは、オレフィ
ン重合体に無水マレイン酸をグラフトさせたものであり
、更に好ましくは、エチレンとプロピレン又はブテンと
の共重合体に無水マレイン酸をグラフトさせたものであ
る。
α,Bー不飽和カルボン酸又はその誘導体の量は全成分
の合計重量に対して0.01〜2重量%の範囲が好まし
い。
本発明で用いるオレフィン系重合体としては、ある程度
柔軟性の良好なものが占T衝撃性改良効果が著しく、し
たがって曲げ弾性率が100〜15000kg / c
m2、好ましくは200〜8000kg7cm2の範囲
のものが望ましい。
前記(ニ)成分のオレフィン系重合体の配合量は、(イ
)成分と(ロ)成分との混合物100重量部に対し、1
〜40重量部、好ましくは1.5〜25重量部、更に好
ましくは1.5〜20重量部の範囲で選ばれる。この量
が1重量部未満では該組成物の耐衝撃性や電気特性の改
良効果が十分に発揮されないし、40重量部を超えると
ポリアミド樹脂とポリブチレンテレフタレートとの混合
樹脂本来の物性が損なわれるおそれがある。
本発明組成物には、前記の各成分以外に、所望に応じ、
公知の各種添加剤、例えばガラス繊維、炭素繊維、金属
ウィスカーのような補強剤、シリカ、アルミナ、シリカ
−アルミナ系粘土鉱物、シリカ−マグネシウム系粘土鉱
物、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム、アスベスト、
カーボンブランクのような充填剤、その地滑剤、核剤、
酸化防止剤、難燃剤、帯電防止剤、耐候付与剤などを添
加してもよい。
本発明組成物は、前記の(イ)成分、(ロ)成分、(ハ
)成分及び(ニ)成分、さらに必要に応じて用いられる
各種添加剤を、通常用いられている方法により溶融混練
することによって調製することができる。混練機として
は、例えばエクストル−ターバンバリーミキサ−スーパ
ーミキサー ロール、ニーダ−などが用いられるが、な
かでもエクストルーダーを用い、樹脂温度220〜30
0°Cの範囲の温度において溶融混練する方法が有利で
ある。
混合の順序としては、はじめに(ロ)成分と(ハ)成分
、(ニ)成分を混練し得られた組成物と(イ)成分を混
合する方法、(イ)成分、(ロ)成分、(ハ)成分、お
よび(ニ)成分を一括して混練する方法等任意の方法を
とることができる。
[実施例] 以下に実施例を挙げて更に詳しく説明するが、本発明は
その要旨を逸脱しない限りこれに限定されるものではな
い。
なお実施例および比較例に記した樹脂および組成物の特
性評価は次の方法により実施した。
(1)ポリアミドの相対粘度 98%濃硫酸を使用し濃度1g/dlとし25°Cで測
定(2)ポリブチレンテレフタレートの極限粘度フェノ
ールとテトラクロロエタンとの重量比l:lの混合溶媒
を使用し濃度1g/diとし30’Cで測定(3)曲 
 げ  特 性  ASTM D 790 ニ準拠(4
)アイゾツト衝撃強度  ASTM D 256に準拠
参考例1 くポリアミド樹脂の製造〉 メタキシリレンジアミン5.45 kg、水9.0kg
、及びアジピン酸5.85 kgからなるナイロン塩水
溶液に酢酸10.0gを添加後、攪拌機付反応槽に仕込
み、充分N2置換した後、系内圧力が3 kg / c
rn2になる様調節しながら昇温し続は水を留出させた
。留出液量が8.0 kgとなったら、−旦バルブを閉
じ更に昇温を続け、系内圧力が14 kg / cm2
に達したところで再度バルブを開け、14 kg / 
cm2に保ったまま内温が255°Cに達するまで水を
留出させた。その後放圧し、最終的には500 mmH
gになるまで減圧し、この圧力で2時間保持した。その
後N2加圧下、反応槽底より溶融ポリマーを抜き出しチ
ップ化した。このポリマーの相対粘度nrelは2.3
5であった。
参考例2 くオレフィン系樹脂の製造〉結晶化度20%
、MI 3.6のブテン−1含量14モル%のエチレン
−ブテン−1共重合体100部、少量のアセトンに溶解
させたα、α′−ビスーt−フチルバーオキシ−p−ジ
イソプロピルベンセン0.025部及び無水マレイン酸
0.5部をヘンシェルミキサー中でブレンドした。この
ブレンド物を内径40 mm、 L / D =28の
押出機を用いて230°Cで押出し、ペレット化して、
変性エチレン重合体を得た。
前言己ペレットの一部を粉砕後、アセトンにて未反応無
水マレイン酸をソックスレー抽出器にて12時間抽出し
た。このものを乾燥後プレス成形し、赤外スペクトルに
て無水マレイン酸を定量したところ、0.43重量%の
無水マレイン酸がグラフト重合していることが判明した
実施例1〜3及び比較例1〜4 イ)ポリブチレンテレフタレートとして極限粘度(n)
=1.1のポリブチレンチレフタレ−トロ)特定の構造
を持つポリアミド樹脂として、参考例1において得られ
たメタキシリレンジアミン、アジピン酸よりなるポリア
ミド、 ハ)ビスフェノール型エポキシ樹脂としては、重合度2
9、エポキシ出量4200 eq / gのビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂 二)オレフィン系重合体としては、参考例2において得
られたエチレン−ブテン共重合体の変性物、を各4表1
に示した割合で用い、二軸混練押畠機(池貝鉄工(株)
製PCM−30L/D == 25)を用いて樹脂温度
260°Cで溶融混練後ペレット化し樹脂組成物を得た
この組成物を2.5オンス射出成形機(東芝機械(株)
製で設定樹脂温度250°C1金型温度80°C1射出
/冷却=10秒/10秒サイクルの条件で成形し、各種
試験片を得た。
この試験片を用いて測定した機械的性質、熱変形温度を
表1に示した。
[発明の効果] 実施例の結果から明らかな様に、本発明の樹脂組成物は
熱可塑性ポリエステル樹脂と特定の化学構造を持つポリ
アミド樹脂の持つ特性を失なうことなく、曲げ弾性率や
衝撃強度において向上しており、各種自動車部品、電子
・電気部品、機械部品等に好適に用いられるので、その
産業上の意義は極めて高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(イ)ポリブチレンテレフタレート70〜98重
    量%と (ロ)キシリレンジアミンとα,ω−直鎖脂肪族二塩基
    酸とから得られるポリアミド樹脂 30〜2重量% との樹脂混合物100重量部に対して (ハ)ビスフェノール類とエピクロルヒドリンとの縮合
    物である重合度3以上のビス フェノール型エポキシ樹脂0.01〜30重量部および (ニ)a,ω−不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で
    変性したオレフィン系重合体1〜 40重量部 を配合してなることを特徴とする樹脂組成 物。
JP13238390A 1990-05-22 1990-05-22 樹脂組成物 Pending JPH0425559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13238390A JPH0425559A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13238390A JPH0425559A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425559A true JPH0425559A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15080105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13238390A Pending JPH0425559A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795935A (en) * 1993-12-28 1998-08-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Thermoplastic composition of polyester, polyamide and glycidyl-modified polyolefin
JP2002069276A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Unitika Ltd ガスバリヤー性ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2006206921A (ja) * 2006-04-27 2006-08-10 Denso Corp ポリエステル樹脂組成物よりなる自動車用部品
JP6013553B1 (ja) * 2015-04-30 2016-10-25 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂組成物と中空成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795935A (en) * 1993-12-28 1998-08-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Thermoplastic composition of polyester, polyamide and glycidyl-modified polyolefin
JP2002069276A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Unitika Ltd ガスバリヤー性ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2006206921A (ja) * 2006-04-27 2006-08-10 Denso Corp ポリエステル樹脂組成物よりなる自動車用部品
JP6013553B1 (ja) * 2015-04-30 2016-10-25 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂組成物と中空成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU714545B2 (en) Polyester molding compositions
JPS634566B2 (ja)
US4289668A (en) Polymer systems plasticized with hydroxy fatty acids
US4145372A (en) Process for preparing moldable polyamide polyester compositions
KR910005944B1 (ko) 내충격성 수지 조성물
JPH0425559A (ja) 樹脂組成物
US5071896A (en) Polyamide moulding compounds with improved processibility
US4271063A (en) Thermoplastic molding compositions
JPH0254386B2 (ja)
US5254609A (en) Polyarylene sulfide resin composition and process for the preparation
JPS5910700B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3216164B2 (ja) 二輪車ホイール用樹脂組成物
US4889898A (en) Thermoplastic polyester blends of improved impact resistance
JP2674206B2 (ja) 樹脂組成物
JPH04173861A (ja) 自転車ホイール用樹脂組成物
AU631582B2 (en) Blends of polyesters and high flow polycarbonate
JPH0715048B2 (ja) 流動性改良難燃性ポリエステル樹脂組成物
GB2210623A (en) Resin moulding composition
JPS63245427A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0126380B2 (ja)
JPH037757A (ja) 成形用ポリエステル樹脂組成物
EP0389797A1 (en) Blends of polyesters and polyolefins
JP2583231B2 (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH06287416A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0254384B2 (ja)