JPH06340550A - 改良されたオリゴ糖結合体ワクチン - Google Patents

改良されたオリゴ糖結合体ワクチン

Info

Publication number
JPH06340550A
JPH06340550A JP3270517A JP27051791A JPH06340550A JP H06340550 A JPH06340550 A JP H06340550A JP 3270517 A JP3270517 A JP 3270517A JP 27051791 A JP27051791 A JP 27051791A JP H06340550 A JPH06340550 A JP H06340550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligosaccharide
oligosaccharides
crm
carrier protein
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3270517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3027452B2 (ja
Inventor
Massimo Porro
マツシモ・ポロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH06340550A publication Critical patent/JPH06340550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027452B2 publication Critical patent/JP3027452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/831Drug, bio-affecting and body treating compositions involving capsular polysaccharide of bacterium, e.g. polyribosyl ribitol phosphate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/832Drug, bio-affecting and body treating compositions involving bacterial toxin that has modified amino acid sequence
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/807Hapten conjugated with peptide or protein

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明はオリゴ糖結合体ワクチンの改良され
た製造方法に関するものである。本発明の他の面では、
莢膜多糖に応答する単一特異性および均質免疫を誘発す
るオリゴ糖ワクチンが製造される。 【効果】 本発明の特定態様は一般的な血清型の肺炎連
鎖球菌に対する免疫性を誘発するワクチンを提供するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】1.導入 本発明は、オリゴ糖結合体ワクチン類の改良された製造
方法に関するものである。本発明の別の面では、莢膜多
糖に対する単一特異性の均質な免疫応答を誘発するオリ
ゴ糖ワクチン類が製造される。本発明の特定態様は、小
児科患者並びに初老患者および虚弱または疾病により免
疫が減少している患者(例えば、エイズ患者も含む)で
の使用において特に重要な肺炎連鎖球菌の一般的血清型
に対する免疫を誘発するワクチン類を提供するものであ
る。
【0002】2.発明の背景 2.1.肺炎連鎖球菌により引き起こされる疾病 肺炎球菌(肺炎連鎖球菌)は、普通は対または短鎖中で
成長するグラム−陽性の莢膜化された球菌である。双球
菌形では、隣接限界が取り囲んでおりそして反対の端部
が僅かに尖っていて、有機体に小槍形を与えている。
【0003】肺炎球菌は、莢膜を形成する複合多糖類に
基づいて血清型に分割することができる。84血清型は
型−特異性抗血清であるノイフェルド膨化反応に対する
露呈により同定されている。全てのものが人間に対して
病原性であるが、型1、3、4、7、8、および12が
最も頻繁に臨床的診療において遭遇する。型6、14、
19、および23はしばしば子供で肺炎および中耳炎を
引き起こすが、大人ではそれほど一般的ではない(オー
ストリアン(Austrian)、1983、「ハリソンズ・プリ
ンシプルス・オブ・インターナル・メディスン(Harriso
n's Principlesof Internal Medicine)」中、ピーター
スドルフ(Petersdorf)他、編集、10版、マックグロー
・ヒル・ブック・カンパニー、ニューヨーク、918−
922頁)。特に、肺炎球菌は子供の肺炎、敗血症、お
よび髄膜炎に対して応答する3種の主要病原体のうちの
1種である(マクミラン(McMillan)、1982、「コア
・テキストブック・オブ・ペディアトリックス(Core Te
xtbook of Pediatrics)」中、カヤ(Kaye)他、編集、2
版、J.B.リッピンコット・カンパニー、フィラデルフ
ィア、498頁)。
【0004】2.2.肺炎球菌ワクチン類 進行中の肺炎球菌感染の平均的危険性より高い個体に
は、例えば心臓疾病の如き慢性の全身的病気、慢性の肺
臓気管疾病、肝臓疾病、腎不全、および悪性腫瘍が包含
される。これらの個体は肺炎球菌感染に対してワクチン
処理することが推奨される。この目的用に、肺炎球菌型
1、2、3、4、5、6B、7F、8、9N、9V、1
0A、11A、12F、14、15B、17F、18
C、19A、19F、20、22F、23F、および3
3F(これらは米国および世界の残りの国々における重
大な肺炎球菌疾病の90%に応答する血清型または群を
含んでいる)の莢膜多糖類からなる23種類のワクチン
類が入手可能である(ニューモヴァックスRメルク、シ
ャープ・アンド・ドーメ、およびイミューンR、レデル
レ・ラボラトリース)。6才以下の子供では種々の莢膜
抗原に対する免疫学的応答は免疫系の熟成特性の結果と
して種々の時点で生じしかも予防は成人で観察されるも
のより短い期間となるため、子供におけるこのワクチン
の効果は疑わしい(ハリソン他、上記引用文献)。比較
的小さい方の肺炎球菌血清型は小児科の大多数の肺炎球
菌感染の原因であると信じられているが(グレイ(Gray)
他、1979、ザ・ジャーナル・オブ・インフェクショ
ナル・ディジーズ(J. Infect. Disease)、140:97
9−983)、これらはワクチンとして使用される精製
された莢膜多糖類に対する人間抗体応答の成熟が最も遅
い型も含んでいる(アンダーソン(Anderson)およびベッ
ツ(Betts)、1989、ザ・ジャーナル・オブ・ペディ
アトリック・インフェクショナル・ディジーズ(Pediatr
ic Infec. Dis. J.)、:S50−S53、ボルゴノ(B
orgono)他、1978、プロシーディング・オブ・ザ・
ソサイエティ・フォア・エクスペリメンタル・バイオロ
イジー・アンド・メディスン(Proc. Soc. Exp. Biol. M
ed.)、157:148−154)。
【0005】2.3.結合体ワクチン類 インフルエンザ菌b莢膜多糖に対する人間子供の免疫応
答性は、莢膜抗原を担体蛋白質に結合させて「結合体」
ワクチンを製造することにより得られており、Tリンパ
球ヘルパー効果は担体蛋白質により誘発されそして免疫
の発生に対して応答性があると信じられている(ロビン
ス(Robbins)他、1984、「バクテリア性ワクチン類
(Bacterial Vaccines)」、ゲルマニエル(Germanier)編
集、アカデミック・プレス、ニューヨーク、289−3
16頁)。クルース(Cruse)およびルイス(Lewis)、19
89、「結合体ワクチン類(Conjugate Vaccines)」、編
集クルース(Cruse)およびルイス(Lewis)、カーガー(Kar
ger)、バセル(Basel)、1−10頁も参照のこと。同様
な方式は肺炎球菌ワクチン類の製造にも向けられてい
る。
【0006】2.3.1.ワクチン類中の抗原としての元
のままの莢膜重合体 多くの研究者が、ワクチン中で有用であるかまたはワク
チンとして有用である元のままの莢膜重合体を単離しそ
して精製している。例えば、米国特許番号4,220,7
17は、インフルエンザ菌bの莢膜重合体からの免疫学
的に活性なポリリボシルリビトールホスフェート(PR
P)の単離および精製方法を記載している。さらに、米
国特許番号4,210,641は、200,000より大
きい見掛け分子量を有しておりそして主としてガラクト
ース、グルコースおよびマンノースからなっており且つ
少量のオサミン類を含有しているインフルエンザ菌の多
糖抽出物に関するものである。
【0007】数人の研究者は、より良好な免疫学的応答
を得るために調合物中でこれらのおよび他の元のままの
莢膜重合体を使用している。例えば、米国特許番号4,
196,192は精製された元のままのPRPを含有し
ているワクチンおよび完全細胞パラ百日咳菌ワクチン調
合物を記載している。免疫原性増加用のこの方式は、若
い哺乳動物において高められた水準の抗−PRPおよび
抗−百日咳抗体を生じた。
【0008】2.3.2.ハプテン類に対する抗血清を製
造するための担体蛋白質の使用 担体蛋白質は結合された莢膜重合体の免疫原性をさらに
増加させることができ、それらはハプテン類を免疫性に
させることもできる。ハプテン類とは、抗体またはリン
パ球受容体に対して特異的に結合できるがそれら自身で
は免疫応答を誘発しない分子であると定義されている
(すなわちそれらは免疫原性ではない)。免疫応答を引
き起こすためには、ハプテン類と称されている小/低分
子量または劣った免疫原性の分子は普通は不均質蛋白質
であるそれより大きい分子または担体と最初に結合され
なければならない。動物中へのハプテン−担体複合体の
注射が抗体のBリンパ球による製造が得られ、それらの
一部は遊離している未結合ハプテン分子に対して特異的
に結合することができるであろう。
【0009】最も初期に研究されたハプテン類は、例え
ばアニリンおよびo−アミノ安息香酸の如きアゾ染料化
合物であった。ランドスタイナー(Landsteiner)および
ランプル(Lampl)(1019、ツルナル・フュル・イミ
ュノロギー・フォルシュング(Z. Immun. Forsch)、
:293)は、これらの化合物をジアゾ化により血清
蛋白質に結合させた。これらの人工的に製造されたアゾ
−蛋白質を注射した時には、兎は結合された化学的部分
に対して特異性であった抗体の沈澱を生じた。
【0010】ハプテン性化合物の他の例は、牛血清アル
ブミンまたは牛ガンマグロブリン(BGG)に対してジ
ニトロフェニル(DNP)として結合する時に免疫原性
になるジニトロフェノールおよびリゼルグ酸ジエチルア
ミドである。ホルムアルデヒドはハプテンとして行動す
ることが示されているが、製品からのホルムアルデヒド
蒸気に呈された人間または研究室内の人間は生体内での
それらの内因性高分子のホルミル化後に該化合物に対し
て「感化」され始める。
【0011】ハプテン性行動は小さい有機分子に限定さ
れるものではなく、そしてインシュリンの寸法までのポ
リペプチドホルモン類はたとえ免疫原性であってもしば
しば劣悪な免疫原性である。従って、これらのホルモン
類に対する高い抗体力価を得るためには、それらを担体
分子と結合させる(またはこれらのポリペプチド類の多
くを一緒に架橋結合させることにより比較的大きい分子
を生成する)ことが必要である。
【0012】担体分子の含有は、担体が単なる輸送役割
以上に作用するという点で、特に興味がある。オヴァリ
ー(Ovary)およびベナセラフ(Benaceraff)(1963、
プロシーディング・オブ・ザ・ソサイエティ・フォア・
エクスペリメンタル・バイオロイジー・アンド・メディ
スン(Proc. Soc. Exp. Biol. Med.)、114:723)
は、兎にDNP−BCGを注射することによりこれを示
した。動物中への多くの免疫原性物質の注射は露呈の免
疫学的「記憶」を生じるであろう。従って、その後に二
回目の注射をする時には、はるかに激しい免疫応答があ
る。実際にオヴァリーおよびベナセラフがDNP−BC
Gを再び注射した時には、DNPおよびBCGの両者に
対して向けられた抗体の顕著に高められた水準をもたら
す強い第二応答があった。その代わりに二回目の注射を
DNP−卵アルブミンを用いて行った時には、それより
はるかに弱い抗−DNP抗体応答が見られた。応答にお
ける差異は担体効果と称されているものによるものであ
り、そしてそれにはヘルパーTリンパ球が含まれている
ようである。
【0013】予備的証明は、全ての蛋白質が一定ハプテ
ンに関して同等に有効な担体蛋白質とは限らないことを
示している。ロビンス(Robbins)他(インフェクショナ
ル・イミュノロジー(Infect. Immun.)、40:245−
256)は、同一の多糖ハプテンが異なる蛋白質担体と
結合されておりそしてハプテンに対する抗体応答が定量
化されている実験的な蛋白質−多糖結合体ワクチン類に
関するデータを表示している。担体に関する主要な役割
を示している抗−ハプテン抗体の発生量において相当な
差異が見られた。
【0014】特に肺炎球菌ワクチン類に関すると、リン
(Lin)およびリー(Lee)(1982、イミュノロジー(Imm
unology)、46:333)が型6Aおよび19F多糖類
並びに蛋白質と結合された19Fに露呈された成人およ
び若いハツカネズミでの免疫応答を研究した。19F多
糖−蛋白質結合体を接種したハツカネズミでは19F多
糖だけを接種した対照群中より相当高いIgMおよびI
gG2抗体力価が誘発された。
【0015】2.3.3.結合体を含有しているワクチン
他の研究者は、いわゆる「担体効果」による抗体生成を
増加させる研究において担体蛋白質に対する莢膜重合体
の結合を研究した。例えば、シュニールソン(Schneerso
n)他、ジャーナル・オブ・エクスペリメンタル・メディ
スン(Journalof Experimental Medicine)、152:3
61−376(1980)はインフルエンザ菌bにより
引き起こされる侵入性疾病に対する免疫を与えると開示
されているインフルエンザ菌b重合体−蛋白質結合体を
記載している。該参考文献は子供における莢膜重合体の
年令−関連性免疫学的行動を記載しており、そして元の
ままの莢膜重合体と血清アルブミン類であるリムルス・
ポリフェムス・ヘモシアニンおよびジフテリア毒素など
の種々の蛋白質との結合によりこの年令−依存性を克服
しようとしている。結合方法は、例えばアジピン酸ジヒ
ドラジドの如き結合剤の使用を含んでいる。
【0016】ゲイヤー(Geyer)他、メディカル・マイク
ロバイオロジカル・イミュノロジー(Med. microbiol. I
mmunol.)、165:171−288(1979)は、還
元性アミノ化によるニトロフェニル−エチルアミン結合
剤に対するある種の肺炎棹菌莢膜多糖フラグメントの結
合体を製造しており、そして次に誘導化された砂糖をア
ゾカップリングを使用して蛋白質に結合させた。
【0017】1974年5月9日に出願されたマックイ
ンタイヤー(McIntire)による米国特許番号4,057,6
85は、ハロアシルハライドとの反応により蛋白質抗原
と共有結合されている毒性が減じられた大腸菌脂肪多糖
に関するものである。
【0018】1981年5月27日に出願されたジェニ
ングス(Jennings)他による米国特許番号4,356,17
0は、還元性アミノ化による多糖−蛋白質結合体の製造
に関するものである。
【0019】アンダーソン(Anderson)(1983、イン
フェクション・アンド・イミュニティ(Infection and I
mmunity)、39:233−238)は、無毒であるがジ
フテリア毒素の抗原的に同一な変種であるインフルエン
ザ菌型b莢膜多糖からのオリゴ多糖類およびCRM197
の間の結合体に関するものである。
【0020】スニッペ(Snippe)他(1983、インフェ
クション・アンド・イミュニティ(Infection and Immun
ity)、42:842−844)は、莢膜多糖S3の部分
的な酸加水分解物から単離された六糖が還元性アミノ化
によりステアリルアミンと結合されておりそして次にリ
ポゾーム中に加えられている肺炎連鎖球菌型3に対する
半合成ワクチンに関するものである。生成した結合体/
リポゾームワクチンはハツカネズミ中での肺炎連鎖球菌
型3に対する予防を誘発することが観察された。
【0021】1983年3月14日に出願され1987
年5月5日に発行されたツアイ(Tsay)他による米国特許
番号4,663,160は、グラム−陰性バクテリアから
の無毒化された多糖が同種のグラム−陰性バクテリアか
らの無毒化された蛋白質と4−12炭素部分により共有
結合されているバクテリアに関するものである。
【0022】1984年1月5日に出願され1986年
10月28日に発行されたゴルドン(Gordon)による米国
特許番号4,619,828は、例えばインフルエンザ菌
b、肺炎連鎖球菌、髄膜炎菌、および大腸菌の如き病原
性バクテリアからの多糖分子と例えばジフテリアおよび
破傷風トキソイド類の如きT細胞依存性抗原との間の結
合体に関するものである。
【0023】1984年8月10日に出願され1989
年2月28日に発行されたアンダーソン(Anderson)およ
びクレメンツ(Clements)による米国特許番号4,808,
700並びに1986年3月28日に出願され1988
年8月2日に発行されたアンダーソンによる米国特許番
号4,761,283は、還元性アミノ化によるバクテリ
ア性毒素類、トキソイド類、または結合用副単位に対す
る莢膜重合体フラグメントの共有結合に関するものであ
る。
【0024】1986年7月2日に出願され1987年
12月8日に発行されたポロ(Porro)他による米国特許
番号4,711,779は、3価の免疫活性を有している
グラム陽性バクテリアおよびグラム陰性バクテリアの莢
膜多糖類並びにCRM197、破傷風トキソイドまたは百
日咳毒素からの抗原性決定子からなるグリコ蛋白質結合
体ワクチンに関するものである。
【0025】2.3.4.結合体ワクチン類の製造方法 莢膜多糖ハプテン類が担体蛋白質類と結合されている結
合体ワクチン類の製造は、下記の工程を経る。
【0026】(i)莢膜多糖を製造すべきである。
【0027】(ii)多糖のフラグメントを使用する場合
には、それを元のままの多糖から分離すべきである。
【0028】(iii)糖を活性化するかまたは結合可能
にすべきであり、すなわち蛋白質と共有結合可能な分子
を生成すべきである。
【0029】(iv)糖を蛋白質と結合させる。
【0030】これらの4工程を行うための当技術で公知
の種々の方法は表Iに挙げられている。
【0031】
【表1】 表I 多糖の 多糖の 多糖の 蛋白質に対する 参考文献 製造 分解 活性化 結合 1981年5月27日に出願され アルデヒド発生 シアノホウ素 1982年10月25日に発行さ 用に過ヨウ素酸 水素化物を用い れたジェニングスによる を使用した る還元性アミノ 米国特許番号4,356,170 化 1983年3月14日に出願され アルデヒド発生 1)縮合剤例えば 1987年5月5日に発行され 用に過ヨウ素酸 カルボジイミド たツアイによる米国特許 を使用した の存在下で蛋白 番号4,663,160 質と結合された 4-12炭素部分 ii)還元剤例え ばシアノホウ素 水素化物の存在 下でシッフ塩基 反応により4-12 炭素部分を有す る蛋白質と結合 された多糖 1984年1月5日に出願され 熱処理により *臭化ジシアン *蛋白質のアジ1 986年10月28日に発行さ 200,000-2,000, ピン酸ヒドラジ れたゴルドンによる米国 000の間の分子 ン誘導体中で存 特許番号4,619,828 寸法に調節され 在するように、 た多糖類 4-8炭素原子の スペーサー架橋 を介して結合さ れた 1984年8月10日に出願され 少なくとも1個の還元性 シアノホウ素 1989年2月28日に発行さ 末端を有する抗原性フラ 水素化物の存在 れたアンダーソンおよび グメントを製造するため 下での還元性ア クレメンツによる米国特許 に種々の方法、例えば ミノ化による 番号4,356,170 過ヨウ素酸による分解、 結合(約2-3週 グリコシダーゼによる 間) 加水分解、または酸加 水分解、が使用された "CRM197に対する肺炎 デンマーク 還元性フラグメントを製造 燐酸塩緩衝液 連鎖球菌の莢膜重合体 型6A、 するための0.1N HCL中の 中でシアノホ フラグメントの結合" エリ・リリ 100℃における酸加水分解 ウ素水素化物 という題の上記の ー・カンパ を用いて18日6 .5.章 ニー 間にわたり 37℃において CRM197に結合19 86年7月2日に出願され 100℃におけ 第一級アミノ 有機溶媒、例198 7年12月8日に発行さ る6-40時間の 基を末端還元 えばジメチルれた ポロによる米国特許 酸加水分解。 性基(例えば スルホキシド、番号 4,711,779 適している シアノホウ素 の存在下で ハプテン類は ナトリウムを トキソイドに 1000-2000ダル 用いて)加え 結合 トンの分子量 その後に(例 を有する。 えばアジピン 酸の存在下で) エステルに転 化させること により活性化 肺炎連鎖球菌型6A用 100℃におけ アンモニア性 ジメチルスル る39時間の 緩衝液中で ホキシドの存 酸加水分解 (第一級アミノ 在下で室温で 基を加えるた 15時間にわた めに)シアノ りCRM197に ホウ素ナトリ 結合 ウムの存在下で 2週間活性化、 アジピン酸のスク シンイミジルエス テルを含有してい るジメチルスルホ キシドの水溶液中 で対応する一官能 性エステルに転化 3.発明の要旨 本発明は、新規な方法を用いるバクテリア性莢膜多糖類
から誘導されたオリゴ糖類の共有結合に関するものであ
る。
【0032】この方法によると、最近用いられている方
法より相当速い製造速度でグリコ結合体を効率的に合成
することができる。本発明のグリコ結合体はワクチン調
合物中で使用することができ、そして免疫原性であるこ
とが示されている。
【0033】特定態様では、本発明は肺炎連鎖球菌莢膜
多糖類から誘導されたオリゴ糖類を取り込んでいるグリ
コ結合体の製造に関するものである。本発明の方法は主
要疾病の大部分に肺炎連鎖球菌感染が伴われているよう
な小児科集団に特に適しているワクチン調合物中で使用
できる肺炎連鎖球菌グリコ結合体を高収率で効率的に製
造することができる。免疫原性結合体は莢膜重合体だけ
のものより年令依存性が少ないことが見いだされてお
り、そして非常に若い温血哺乳動物のそれぞれ莢膜化さ
れたバクテリアによる全身的感染に対する活性免疫化用
に有用である。
【0034】本発明の他の面では、本発明のグリコ結合
体は驚くべきことに単一特異性の均質な免疫応答を誘発
することが見いだされ、それにより自己免疫反応および
関連する後−ワクチン化症候群の発生が有利に避けられ
る。
【0035】重要なことに、本発明の免疫原性結合体は
蛋白質に対する炭水化物の結合においてこれまでに使用
されていた例えばアジピン酸ジヒドラジドまたはp−ニ
トロ−フェニルエチルアミンの如き有能な毒性結合剤を
含有していない。
【0036】3.1.略語および定義 CRM197 ジフテリア毒素と抗原的に架橋反応性であ
る無毒の蛋白質 DMSO ジメチルスルホキシド DP 重合度 MIC 最小抑制濃度 SD 置換度 SIDEA アジピン酸のスクシンイミジルジエステル SIDES 琥珀酸のスクシンイミジルジエステル 4.図面の簡単な説明 図1.オリゴ糖−蛋白質結合体の合成用の一般的工程 A.高分子量多糖類を酸加水分解して2.5×103の平
均分子量のオリゴ糖類を生成する。
【0037】B.オリゴ糖類を(1)pH=9における
ジアミノエタン[H2N(CH2)2NH2]との反応により
活性化し、ホウ素水素化ピリジン(PyBH3)を用い
て還元し、次に(2)ジメチルスルホキシド(DMS
O)中でスクシンイミジルジエステルおよびアジピン酸
(SIDEA)と反応させる。
【0038】C.活性化されたオリゴ糖類をリシン残基
を介して担体蛋白質と結合させる。
【0039】図2.結合工程における「特別仕様」スペ
ーサーの使用 A.オリゴ糖および炭素数が4のアジピン酸結合剤の間
のアミド結合(矢印)を有する、ポロ(Porro)他、(1
985)、モレキュラー・イミュノロジー(Mol. Immuno
l.)、22:907−919により記載されているこれ
までの工程により製造されたグリコ結合体。スペーサー
の全長は約10.4Aである。
【0040】B.2個の炭素残基(矢印、ジアミノエタ
ンにより製造された)およびアミド結合がオリゴ糖およ
びSIDESとの反応により製造された炭素数が2の琥
珀酸結合剤の間に存在している、本発明に従い製造され
たグリコ結合体。スペーサーの全長は約10Aである。
【0041】C.2個の炭素残基(矢印、ジアミノエタ
ンにより製造された)およびアミド結合がオリゴ糖およ
びSIDEAとの反応により製造された炭素数が4のア
ジピン酸結合剤の間に存在している、本発明に従い製造
されたグリコ結合体。スペーサーの全長は約14.5A
である。
【0042】図3.アジピン酸対琥珀酸誘導体スペーサ
ーを含有している活性化されたオリゴ糖類に対するCR
197の結合の効果。結合反応の生成物のSDS−ポリ
アクリルアミドゲル電気泳動(銀染色)。
【0043】A.レーン1:分子量基準(92.5K、6
6.2K、45.0K、31.0K、21.5K)。
【0044】レーン2:CRM197(1μg)対照。
【0045】レーン3:スペーサーとしての琥珀酸を有
する結合されたオリゴ糖 6A−CRM197(2μg)(50%DMSO中のCR
197の1:1モノエステル/合計アミノ基比)。
【0046】レーン4:スペーサーとしての琥珀酸を有
する結合されたオリゴ糖 6A−CRM197(2μg)(50%DMSO中のCR
197の1:2モノエステル/合計アミノ基比)。
【0047】レーン5:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 6A−CRM197(2μg)(50%DMSO中のCR
197の1:1モノエステル/合計アミノ基比)。
【0048】レーン6:スペーサーとしての琥珀酸を有
する結合されたオリゴ糖 14−CRM197(2μg)(50%DMSO中のCR
197の1:4モノエステル/合計アミノ基比)。
【0049】レーン7:スペーサーとしての琥珀酸を有
する結合されたオリゴ糖 19F−CRM197(2μg)(50%DMSOの不存
在下でのCRM197の1:4モノエステル/合計アミノ
基比)。
【0050】レーン8:スペーサーとしての琥珀酸を有
する結合されたオリゴ糖 23F−CRM197(2μg)(50%DMSO中のC
RM197の1:2モノエステル/合計アミノ基比)。
【0051】レーン9:CRM197(1μg)対照。
【0052】B.レーン1:CRM197(1μg)対照。
【0053】レーン2:CRM197対照(1μg、レー
ン1と比較して異なるロット)。
【0054】レーン3:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 23F−CRM197(2μg)(50%DMSO中のC
RM197の1:2モノエステル/合計アミノ基比)。
【0055】レーン4:分子量基準(92.5K、66.
2K、45.0K、31.0K、21.5K)。
【0056】レーン5:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 23F−CRM197(2μg)(50%DMSO中のC
RM197の1:2モノエステル/合計アミノ基比)。
【0057】レーン6:CRM197(1μg)対照。
【0058】CRM197対照(1μg、レーン1と比較
して異なるロット)。
【0059】レーン7:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 6A−CRM197(2μg)。
【0060】C.レーン1:分子量基準(92.5K、6
6.2K、45.0K、31.0K、21.5K)。
【0061】レーン2:CRM197(1μg)対照。
【0062】レーン3:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 6A−CRM197(2μg)。
【0063】レーン4:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 14−CRM197(2μg)。
【0064】レーン5:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 19F−CRM197(2μg)。
【0065】レーン6:スペーサーとしてのアジピン酸
を有する結合されたオリゴ糖 23F−CRM197(2μg)。
【0066】レーン7:分子量標識(92.5K、66.
2K、45.0K、31.0K、21.5K)。
【0067】図4.肺炎連鎖球菌オリゴ糖6A−CRM
197結合体に対する兎のIgG応答。莢膜多糖類に対し
て誘発されたIgGアイソタイプの親和性価の抑制−E
LISA分析。
【0068】A.型6A莢膜多糖類。
【0069】B.遊離形またはCRM197と結合された型
6Aオリゴ糖(DP=10)。
【0070】C.分子スペーサーにより活性化されたか
またはCRM197と結合された型14オリゴ糖(DP=
12)。
【0071】5.発明の詳細な記載 本発明は、担体蛋白質に対するバクテリア性莢膜多糖類
から誘導されたオリゴ糖類の共有結合に関するものであ
り、本発明の方法は新規方法により新規なグリコ結合体
を生成する。
【0072】開示を明白にするために、本発明の詳細な
記載を下記の章に分割するが、それらは限定のためでは
ない。
【0073】(i)オリゴ糖類の製造 (ii)オリゴ糖類の活性化 (iii)蛋白質に対するオリゴ糖類の結合 (iv)グリコ結合体の免疫化学特性 (v)ワクチン調合物および投与 (vi)肺炎球菌オリゴ糖結合体ワクチンの利用 5.1.オリゴ糖類の製造 高分子量莢膜多糖は商業的に購入できるか(アメリカン
・タイプ・カルチャー・コレクション)(ATCC)
(ロックヴィル、メリーライド)、またはポロ(Porro)
他、1983、ザ・ジャーナル・オブ・バイオロジカル
・スタンダーズ(J. Biol. Stand.)、11:65−71
により記載されている方法により得られる。肺炎連鎖球
菌、インフルエンザ菌b、髄膜炎菌、大腸菌、チフス
菌、ミュータンス連鎖球菌、クリプトコッカス・ネオフ
ォルマンス、肺炎棹菌、黄色葡萄球菌、および緑膿菌の
莢膜中で見いだされるものなどの多糖を使用することが
できるが、それらに限定されるものではない。
【0074】特定の莢膜重合体の構造特徴に依存する種
々の方法により、少なくとも1個の還元性末端を有する
抗原性フラグメントを莢膜重合体から製造することがで
きる。過ヨウ素酸塩(または関連試薬)による限定され
た酸化性分解はアルデヒド末端を残存させるが、そのよ
うな方式は非−環式残基上での隣接ジヒドロキシ基を有
する重合体に限定されるであろう。グリコシド結合の加
水分解は還元性砂糖末端を生じる。そのような加水分解
は最適にはグリコシダーゼにより酵素的に実施すること
ができるが、この適用はそれ用のグリコシダーゼが知ら
れている例えば肺炎連鎖球菌8の如き比較的わずかな莢
膜重合体に限定されるであろう。グリコシド結合の加水
分解用には、酸性加水分解が一般的に使用される。重合
体が酸−敏感性の非−グリコシド結合を含有している場
合または重合体が抗原特異性にとって重要な酸−敏感性
分枝鎖結合を含有している場合には、この方式の使用は
限定されるであろう。
【0075】本発明の特定態様では、肺炎連鎖球菌型6
A莢膜多糖を約10-2M酢酸中で約100℃において約
30時間にわたり加水分解することができ、肺炎連鎖球
菌型14莢膜多糖は約0.5Mトリフルオロ酢酸中で約
70℃において約7時間にわたり加水分解することがで
き、肺炎連鎖球菌型19F多糖は約10-2M酢酸中で約
50℃において約48時間にわたり加水分解することが
でき、そして肺炎連鎖球菌型23F多糖は約0.25M
トリフルオロ酢酸中で約70℃において約3時間にわた
り加水分解することができる。
【0076】本発明に従うと、蛋白質と結合されるオリ
ゴ糖類は好適には3−6個の間の繰り返し単位(すなわ
ち約10−30個の単糖残基)からなっており、そして
より好適には3−4個の間の繰り返し単位(すなわち約
15個の単糖残基)からなっており、その理由はグリコ
結合体中に取り込まれるこの長さのオリゴ糖類が最適な
免疫原性であることが示されているからである。
【0077】5.2.オリゴ糖類の活性化 オリゴ糖類は、還元性アミノ化およびその後の例えばジ
エステルの如き二官能性分子との反応により活性化でき
るが、該ジエステルは限定用のものではない。本発明の
方法の概略は、図1および本発明の方法をポロ(Porro)
他、1985、モレキュラー・イミュノロジー(Mol. Im
munol.)、22:907−919中に記載されている方
法と比較している表IIに示されている。これまでの工程
を使用すると活性化時間は7−14日であり、これは本
発明に従い15分間に短縮されていることに注目すべき
である。また、これまでの工程を使用すると還元時間は
7−14日であり、これも本発明に従い48時間に短縮
されていることに注目すべきである。従って、本発明は
完了させるためにはこれまでの方法より12−26日も
短い日数が必要である。例えば50℃の如き高温に炭水
化物を露呈すると変性を引き起こす可能性があるため、
このことは重要な利点である。
【0078】
【表2】 表II.肺炎連鎖球菌オリゴ糖類の末端−還元性単位の化学的活性化 パラメーター これまでの工程 本発明の工程 加えられた基 NH2 NH(CH2)2NH2 試薬(pH) アンモニア性緩衝液(9) ジアミノエタン(9) 活性化温度 50℃ 100℃ 活性化時間 7−14日 15分間 還元剤 シアノホウ素水素化Na ピリジンボラン 還元温度 50℃ 50℃ 還元時間 7−14日 48時間 生じた生成物 オリゴ−NH2 オリゴ−NH(CH2)2NH2 活性化用二官能性 SIDEA(アジピン酸の SIDESまたは スペーサー スクシンイミジルジエステル) SIDEA(琥珀酸また はアジピン酸のスクシン イミジルジエステル) 反応温度 25℃ 4℃ 反応時間 4時間 2時間 生じた生成物 オリゴ−NH−モノエステル オリゴ−NH(CH2)2NH− モノエステル 反応の効率 25−30% 70% 本発明の方法に従うと、オリゴ糖の末端−還元性単位の
還元性アミノ化は2個のアミノ基を含有している分子を
用いて実施される。本発明の好適態様では、還元性アミ
ノ化は一定モル量のオリゴ糖を0.2M KH2PO4中で
約pH=9で約25−100℃の温度そして好適には好
適には100℃において約1−60分間そして好適には
約15分間にわたり10モル倍過剰量のジアミノエタン
溶液と反応させることにより実施される。その後に、製
造時のオリゴ糖のモル濃度の25倍に相当するモル量の
ピリジンボランを加えることができ、そして反応は約2
5−100℃の間そして好適には約50℃において約1
−72時間そして好適には約48時間にわたり実施され
る。
【0079】生じた還元性アミノ化反応の生成物を次に
二官能性分子と反応させることができ、ここでは各官能
基は活性化されたオリゴ糖の末端アミノ基および担体蛋
白質の構造中に存在しているアミノ基と反応することが
できるため、二官能性分子はオリゴ糖および担体蛋白質
を一緒に結合させるために作用できる。本発明の好適態
様では、二官能性基はジエステルであり、そしてより特
に蛋白質の有効なグリコシル化を伴うことが示されてい
るアジピン酸のジエステルである。本発明の好適な特定
態様では、上記の還元性アミノ化を受けたオリゴ糖をさ
らに琥珀酸またはより好適にはアジピン酸のスクシンイ
ミジルエステルと反応させ、ここでこの反応はジメチル
スルホキシド(DMSO)溶液中でのSIDEA(また
はSIDES)のモル濃度の約1/5に等しいモル濃度
(アミノ基として)のアミノ化されたオリゴ糖を用いて
約0−25℃の間そして好適には約4℃において約0.
5−5時間そして好適には約2時間にわたり最適に実施
することができる。次に活性化されたオリゴ糖を1,4
ジオキサン(80%容量/容量)を用いる沈澱により集
めることができ、それにより上澄み液中に過剰のSID
EA(またはSIDES)が残る。
【0080】5.3.蛋白質に対するオリゴ糖類の結合 本発明に従い利用できる蛋白質には、若い哺乳動物に対
する投与に関して安全であり且つ免疫学的に有効な担体
蛋白質として作用できる蛋白質が包含される。特定態様
では、細胞表面蛋白質、膜蛋白質、毒素類およびトキシ
ノイド類を使用することができる。安全に関する基準に
は、初期毒性の不存在およびアレルギー反応の最小危険
性が包含される。ジフテリアおよび破傷風トキシノイド
類がこれらの基準を満たしており、すなわち、適切に製
造されるとそれらは無毒であり且つアレルギー反応の兆
候は許容可能なほど低い。アレルギー反応の危険性は成
人にとってはかなりであるかもしれないが、それは子供
にとっては極微である。本発明の別の特定態様に従う
と、適切な担体蛋白質には下記のものが包含されるがそ
れらに限定されるものではない:サルモネラ・フラゲリ
ン、ヘモフィルス・ピリン、ヘモフィルス15kDa、
28−30kDa、および40kDa膜蛋白質類、大腸
菌易熱性エンテロ毒素LTB、コレラ毒素、並びにロタ
ウィルスVP7並びにRS合胞ウィルスFおよびG蛋白
質類を含むウィルス性蛋白質類。
【0081】「担体効果」では、弱い抗原が担体として
の比較的強い抗原(すなわち不均質蛋白質)と結合され
ることによりそれが単独で表示される場合より免疫原性
が大きくなる。動物をあらかじめ担体だけで免疫化する
場合には、動物に初回抗原刺激を与えることができそし
て担体抗原だけでなく結合されたハプテン基にも増加し
た免疫応答を生じることができる。子供は日常的に破傷
風およびジフテリアトキソイド類で免疫化されている。
従って、彼らはこれらのトキソイド類のいずれかと結合
された莢膜重合体抗原のその後の表示用に初回抗原刺激
を受けている。
【0082】一般的には、不均質蛋白質が担体抗原とし
て作用できるであろう。しかしながら、例えば破傷風お
よびジフテリアの如きある種のバクテリア性毒素類は、
それらが二部分からなっておりそれの一方(「結合」副
単位)が哺乳動物細胞表面に対する結合に関する強い親
和性を有しているという別の利点を有しているかもしれ
ない。考えられるところ、そのような「結合性」蛋白質
に対する結合により担持された抗原は免疫系の細胞中で
の応答をより効果的に開始させることができるであろ
う。
【0083】莢膜重合体が結合される担体蛋白質は本来
毒素であるかまたは無毒化された毒素(トキソイド)で
あることができる。また、比較的最近の突然変異技術に
より、毒素と抗原的に似ているが無毒である遺伝子変更
された蛋白質を製造することもできる。これらは「交差
反応物質」すなわちCRMと称されている。CRM197
は注目の価値があり、その理由はそれが天然ジフテリア
毒素から1個のアミノ酸変更を有しておりそしてそれと
は免疫学的に区別できないからである。
【0084】天然毒素に対する莢膜重合体の結合は毒性
を減少させることができるが、かなりの毒性が残ってい
るかもしれない。従って、蛋白質毒素のその後の無毒化
においてはホルマリンが使用され、それは蛋白質の遊離
アミノ基と反応する。残存毒性はまだ心配であろう。さ
らに、特定ロットのワクチンを用いる自発的な無毒化も
可能であり、そしてこの方式には懸念事項が残ってい
る。
【0085】一方、天然毒素をホルマリンを用いて無毒
化して莢膜重合体への結合前に一般的なトキソイドを製
造することもできる。しかしながら、これまでのホルマ
リン処理は莢膜重合体フラグメントの還元性基との反応
用に利用できる遊離アミノ基の数を減少させる。従っ
て、CRMはそれらが固有には毒性を有していないがそ
れらのアミノ基はホルマリンにより結合されるという意
義ある利点を有している。別の利点はCRMを用いる作
業時に生体に対する害が無いことである。
【0086】天然毒素と免疫学的に同一であるCRM
197の場合には、(無毒化する必要はないが)ホルマリ
ンを用いる処理が免疫学的応答を大きく増加させる。こ
れは架橋結合による身体の機構および/または凝集によ
る変性に対する分子の安定化によるものと考えられる
(粒子の免疫原性は寸法に応じて増加する)。
【0087】上記の全ての理由のために、破傷風および
ジフテリア毒素が担体蛋白質用の主要候補であるが他の
適切なものもある。これらの他のものはジフテリアおよ
び破傷風を用いて観察された安全性歴を有していない
が、それらを使用する別の圧倒的な理由があるかもしれ
ない。例えば、それらは担体として有効であるかもしれ
ず、または生産の経済性が相当なものであるかもしれな
い。担体用の他の候補には、シュードモナス、葡萄球
菌、連鎖球菌、百日咳菌および大腸菌の毒素類が包含さ
れる。
【0088】本発明の特定態様では、活性化されたオリ
ゴ糖類を下記の如くして精製されたCRM197蛋白質と
結合させることができる。
【0089】菌株ジフテリア菌により製造されたCRM
197を培養媒体から、下記の6章中に記載されている如
くして、バクテリア性培養をミリポール膜中に通し、蛋
白質を濾液から沈澱させ、そしてCRM197をイオン交
換クロマトグラフィーにより精製することにより、分離
できる。一方、当技術で公知のいずれかの方法により実
質的に純粋なCRM197を得ることもできる。
【0090】蛋白質に対する活性化されたオリゴ糖の末
端官能基の結合を促進させるために、活性化されたオリ
ゴ糖を有機溶媒および任意に他の試薬(例えば縮合剤)
の存在下で担体蛋白質と共有結合させることができる。
本発明の特定の好適態様では、末端エステル基を有する
活性化されたオリゴ糖を下記の如くして担体上に存在し
ている遊離アミノ基と共有結合させることができる。
【0091】活性化されたオリゴ糖をジメチルスルホキ
シド中に溶解させ、そして次に担体蛋白質(例えば、限
定されるわけではないが約2mg/mlの濃度のCRM
197)の水溶液に、担体蛋白質のモノエステル−活性化
されたオリゴ糖/全アミノ基のモル比が約1:2となり
そしてDMSOの最終的濃度が約50容量/容量%とな
るような方法で、加える。結合反応は4℃において実施
され、そして反応は約2時間でほぼ完了するが、反応の
収率を各型特異性グリコ結合体に関する最高値にまで増
加させるためには反応を一夜続けることが適している。
このようにして得られたグリコ結合体を次にゲルクロマ
トグラフィーにより精製する。
【0092】1価ワクチンの合成用には、単一血清型の
バクテリアから誘導されたオリゴ糖類を蛋白質に結合さ
せることができる。多価ワクチンの合成用には、異なる
種類または異なる血清型のバクテリアから誘導されたオ
リゴ糖類の混合物を担体蛋白質と結合させることにより
グリコ結合体を製造することができ、或いは、単一型の
オリゴ糖を異なるオリゴ糖類を用いる別の反応で担体蛋
白質と反応させることにより製造されたグリコ糖を混合
することもできる。従って、多価ワクチンは結合された
オリゴ糖類の均質または不均質集団を有する担体蛋白質
である。
【0093】5.4.グリコ結合体の免疫化学的特性 上記の方法により製造されたグリコ結合体の免疫原性の
確認を人間への投与前に兎、豚、モルモット、ハツカネ
ズミ、鼠、または山羊などの適当な動物系で試験するこ
とができるが、それらの動物に限定されるわけではな
い。本発明の特定態様では、鼠(体重が約2kg)に燐
酸もしくは水酸化アルミニウムの存在下でまたは不存在
下でグリコ蛋白質性結合体を皮下接種させることができ
る。約2.5μgのオリゴ糖が2kgの兎に対する適切
な投与量であろう。次に抗体力価を酵素−結合された免
疫吸収剤検定(ELISA)または当技術で公知の他の
方法により評価することができる。本発明のグリコ結合
体に対して生じた抗体は抗原を免疫沈澱させることがで
きないため、免疫沈澱に基づく抗体検定は力価の測定用
には推奨されない。
【0094】5.5.ワクチン調合物および投与 ワクチンを調合するために適している担体媒体には、燐
酸ナトリウムで緩衝された食塩水(pH7.4)または
燐酸ナトリウムで緩衝された食塩水中にpH6において
懸濁されている0.125M燐酸アルミニウムゲルおよ
び他の一般的媒体が包含される。
【0095】一般的には、約5−約100μgの、好適
には約10−50μgの、オリゴ糖を含有しているワク
チン類が若い温血哺乳動物中での莢膜重合体に対する抗
体の有効水準を与えるのに適している。もちろん、正確
な投与量は日常的な投与量/応答実験により決められる
であろう。子供用ワクチン類を製造するためのグリコ蛋
白質性結合体の濃度は約25−200μgのオリゴ糖の
範囲内である。体重によってはそれより多い投与量を投
与することもできる。連続的に与えられる数回の少ない
投与量の方が単独注射として与えられる同量の結合体よ
り優れていると予測される。
【0096】本発明のワクチン類は全年令の温血哺乳動
物に対して投与することができ、そして病原体であるイ
ンフルエンザ菌b、大腸菌、肺炎連鎖球菌、髄膜炎菌、
および緑膿菌により引き起こされる若い哺乳動物におけ
る全身的感染に対する活性な免疫化を誘発するために特
に適している。
【0097】本発明に従うと、ワクチンは皮下に、静脈
内に、筋肉内に、腹腔内に、経口的に、または鼻内に適
用することができる。ワクチンは可溶性もしくは微細粒
状形のまたはリポゾームなどの微球もしくは微小胞中に
加えられたグリコ結合体であることができる。
【0098】5.6.オリゴ糖結合体ワクチン類の利用 本発明の好適態様では、莢膜化された病原性バクテリア
に指定されているグリコ結合体ワクチン類を使用して、
感受性個体がこれらの試薬により引き起こされる感染が
進行するのを予防する。感受性個体には、未成熟の免疫
系を有する若い子供、無脾症個体、並びに折衷された免
疫系もしくは慢性疾病、特に後天性免疫不全症候群(エ
イズ)、造血悪性腫瘍、糖尿病、慢性心臓疾病、慢性肺
疾病、および鎌状赤血球貧血症、の個体が包含される。
本発明のグリコ結合体は、担体蛋白質に対するそれらの
結合のために、それらが有するオリゴ糖類の免疫原性を
増加させる。
【0099】従って、本発明のグリコ結合体は肺炎連鎖
球菌、インフルエンザ菌、大腸菌、髄膜炎菌、チフス
菌、ミュータンス連鎖球菌、クリプトコッカス・ネオフ
ォルマンス、肺炎棹菌、黄色葡萄球菌、および緑膿菌な
どの多糖莢膜を有するバクテリアによる感染に対して予
防するためのワクチン化において使用することができ
る。肺炎連鎖球菌の菌株は子供では特に有毒であり、そ
して特に本発明により提唱されるものには型1、2、
3、4、5、6B、7F、8、9N、9V、10A、1
1A、12F、14、15B、17F、18C、19
F、20、22F、23、および33Fが包含される。
【0100】特定態様では、本発明のワクチン類は単一
特異性の均質免疫応答を誘発させるために使用できる。
単一特異性の免疫応答には多くの利点が含まれており、
それらには(i)実質的に全ての抗体が特異的対掌体に
向けられておりそして同一の親和性一定値により特徴づ
けられている均質な特異性、(ii)優れた抗−バクテリ
ア性活性を有する高い親和性一定値、(iii)より安全
なワクチンを生成する増加された目標特異性および宿主
関連抗原との交差反応性の不存在、並びに(iv)単一特
異性抗体の減じられた沈澱活性による減じられた補体活
性化が包含され、それらがより安全なワクチンを生成す
る。
【0101】別の態様では、本発明は担体蛋白質に対し
て本発明の方法により結合されたペプチド類もしくはリ
ポオリゴ糖または他の表面オリゴ糖ハプテン類を認識す
るワクチン類を製造するために使用できる。そのような
ワクチン類は例えば腫瘍細胞に対する免疫性の誘発にお
いてまたは化学療法もしくは生活性試薬と結合された抗
−腫瘍抗体の製造において使用することができ、そのよ
うな抗−腫瘍活性は本発明の方法を用いて担体蛋白質に
対して腫瘍−特異性抗原またはそれの対掌体を結合させ
ることにより誘発することができる。
【0102】
【実施例】
6.実施例:多価肺炎球菌オリゴ糖結合体ワクチンの生
6.1.多糖の製造 肺炎連鎖球菌型6A莢膜多糖、肺炎連鎖球菌型14莢膜
多糖、肺炎連鎖球菌型19F莢膜多糖、および肺炎連鎖
球菌型23F莢膜多糖はアメリカン・タイプ・カルチャ
ー・コレクションから得られた。
【0103】6.2.多糖の加水分解 6.2.1.肺炎連鎖球菌型6A多糖の加水分解 2ミリグラムの型6A肺炎連鎖球菌莢膜多糖を10mM
の酢酸を含有している1mlの水溶液中にpH=3.4
において溶解させ、次に油浴中に浸漬されている密封ア
ンプル中で100℃の温度において30分間にわたり加
水分解させた。生成したオリゴ糖類を次にNaClの1
5mM溶液を用いてpH7.0において4℃でコンディ
ショニングされているセファデックスG15(ファーマ
シア、ウップサラ)上でのクロマトグラフィーにより反
応混合物から分離した。
【0104】次にクロマトグラフィー流出液を、カバッ
ト(Kabat)により報告されている工程(1964、「実
験的免疫化学(Experimental Immunochemistry)」、E.
A.ラバット(Rabat)およびメイヤー(Mayer)、538−
541)、チェン(Chen)他(1956、アナリティカル
・ケミストリー(Anal. Chem.)、28:1756−17
58)、並びにポロ(Porro)他(1981、アナリティ
カル・バイオケミストリー(Anal. Biochem.)、118
301−306)に従い分析して、メチル−ペントース
類、燐、および還元基、例えばアルデヒド基、の存在を
認定した。分析は、3.96のメチルペントース/アル
デヒド比、0.96のメチルペントース/燐比、および
4.12の燐/アルデヒド比を示した。
【0105】緩衝液を用いるセファデックスG−50ス
ーパーファイン(ファーマシア)上でのゲルクロマトグ
ラフィーは、約2,500の分子量に相当する0.538
の分布定数(Kd)(ヘキソースによる)を示した。
【0106】N.M.R.、ガスクロマトグラフィーおよ
び化学量論的分析はオリゴ糖類が約3−4個の基礎的繰
り返し単位からなっていることを示しており、その中に
は免疫優性糖であるガラクトースが見いだされた。
【0107】6.2.2.肺炎連鎖球菌型14多糖の加水
分解 2ミリグラムの型14肺炎連鎖球菌莢膜多糖を0.5M
トリフルオロ酢酸を含有している1mlの水溶液中に溶
解させ、次に油浴中に浸漬されている密封アンプル中で
70℃の温度において7時間にわたり加水分解させた。
生成したオリゴ糖類を次にNaClの15mM溶液を用
いてpH7.0において4℃でコンディショニングされ
ているセファデックスG15(ファーマシア、ウップサ
ラ)上でのクロマトグラフィーにより反応混合物から分
離した。
【0108】次にクロマトグラフィー流出液をヘキソサ
ミンおよびアルデヒド含有量に関して分析し、そして
3.17のヘキソサミン対アルデヒド比を有することが
見いだされた。ガスクロマトグラフィーおよび化学量論
的分析は、3−4個の基礎的繰り返し単位に相当する分
子寸法を示した。ガスクロマトグラフィーにより測定さ
れたガラクトースの脱分枝鎖は10%以内であった。1
5mM NaClを用いるpH7.0におけるセファデッ
クスG−50スーパーファイン(ファーマシア)上での
ゲルクロマトグラフィーは、オリゴ糖に関しては、合計
ヘキソースにより測定された0.30の分布定数(K
d)を示した。
【0109】6.2.3.肺炎連鎖球菌型19F多糖の加
水分解 2ミリグラムの型19F肺炎連鎖球菌莢膜多糖を10m
Mの酢酸を含有している1mlの水溶液中にpH=3.
4において溶解させ、次に油浴中に浸漬されている密封
アンプル中で50℃の温度において48時間にわたり加
水分解させた。生成したオリゴ糖類を次にNaClの1
5mM溶液を用いてpH7.0において4℃でコンディ
ショニングされているセファデックスG15(ファーマ
シア、ウップサラ)上でのクロマトグラフィーにより反
応混合物から分離した。
【0110】次にクロマトグラフィー流出液を、カバッ
ト(Kabat)により報告されている工程(1964、「実
験的免疫化学(Experimental Immunochemistry)」、E.
A.ラバット(Rabat)およびメイヤー(Mayer)、538−
541)、チェン(Chen)他(1956、アナリティカル
・ケミストリー(Anal. Chem.)、28:1756−17
58)、並びにポロ(Porro)他(1981、アナリティ
カル・バイオケミストリー(Anal. Biochem.)、118
301−306)に従い分析して、メチル−ペントース
類、燐、および還元基、例えばアルデヒド基、の存在を
認定した。分析は、3.5のメチルペントース/還元さ
れたメチルペントース比、および3.2のメチルペント
ース/燐比を示した。
【0111】セファデックスG−50スーパーファイン
(ファーマシア)上でのゲルクロマトグラフィーはオリ
ゴ糖に関するKd=0.46(ヘキソースによる)を示
し、そしてガスクロマトグラフィーおよび化学量論の組
み合わせ分析は3−4個の規則的繰り返し単位に相当す
る寸法を示した。
【0112】6.2.4.肺炎連鎖球菌型23F多糖の加
水分解 2ミリグラムの型23F肺炎連鎖球菌莢膜多糖を0.2
5Mトリフルオロ酢酸を含有している1mlの水溶液中
に溶解させ、次に油浴中に浸漬されている密封アンプル
中で70℃の温度において3時間にわたり加水分解させ
た。生成したオリゴ糖類を次にNaClの15mM溶液
を用いてpH=7.0において4℃でコンディショニン
グされているセファデックスG15(ファーマシア、ウ
ップサラ)上でのクロマトグラフィーにより反応混合物
から分離した。
【0113】次にクロマトグラフィー流出液を、カバッ
ト(Kabat)により報告されている工程(1964、「実
験的免疫化学(Experimental Immunochemistry)」、E.
A.ラバット(Rabat)およびメイヤー(Mayer)、538−
541)、チェン(Chen)他(1956、アナリティカル
・ケミストリー(Anal. Chem.)、28:1756−17
58)、並びにポロ(Porro)他(1981、アナリティ
カル・バイオケミストリー(Anal. Biochem.)、118
301−306)に従い分析して、メチル−ペントース
類、燐、および還元基、例えばアルデヒド基、の存在を
認定した。分析は、4.5−4.5のメチルペントース/
アルデヒド比、2.3のヘキソース/メチルペントース
比、および2.9の燐/アルデヒド比を示した。
【0114】ガスクロマトグラフィーおよび化学量論的
分析は、3.5−4.5個の間の基礎的繰り返し単位の存
在を示した。ガスクロマトグラフィーにより測定された
ラムノースの脱分枝鎖は8%以下であった。
【0115】セファデックスG−50スーパーファイン
(ファーマシア)上でのゲルクロマトグラフィーは、
0.38の分布定数(Kd)(ヘキソースによる)を示
した。
【0116】6.3.肺炎連鎖球菌オリゴ糖ハプテン類の
免疫化学的特性 肺炎連鎖球菌型6A、14、19F、および23Fオリ
ゴ糖類が元の莢膜多糖類に対する抗体と相互反応する能
力を、ポロ(Porro)他(1985、モレキュラー・イミ
ュノロジー(Mol. Immunol.)、22:907−919)
中に記載されている如くして、ハプテン(すなわちオリ
ゴ糖)が抗体免疫沈澱反応に対する均質抗原(莢膜多
糖)を抑制する能力を測定する技術を使用して測定した
(低分子量ハプテン類は均質抗体に対して試験された時
は免疫沈澱反応を示さない)。
【0117】「示差免疫電気泳動」と称されている方法
は下記の如くして実施された:免疫電気泳動用のプラス
チック板支持体は3個の1%(重量/容量)アガロース
室(アガロースM−LKB、ブロンマ、スウェーデン)
を含有していた。第一室は0.05%(容量/容量)の
莢膜多糖に対する対照抗血清を含有していた。第二室は
0.05%(容量/容量)の既知量の対照莢膜多糖を用
いて37℃において15分間にわたりあらかじめ培養さ
れている莢膜多糖に対する対照抗血清を含有していた。
第三室は0.05%(容量/容量)の既知量のオリゴ糖
ハプテンを用いてあらかじめ培養されている莢膜多糖に
対する対照抗血清を含有していた。4回の連続的な2倍
希釈における莢膜多糖の電気泳動分離を次に70V/c
mにおいて20mMトリス−バルビチュレート緩衝液、
pH=8.8、中で90分間にわたり行った。電気泳動
後に、板を銀−染色し、乾燥し、そして定量化した。オ
リゴ糖分子による抑制は、ハプテンを用いて予備培養さ
れた対照抗血清を含有している室の中で現れる比較的高
い「ロケット」免疫沈澱により証明された。ハプテンの
最小抑制濃度は
【0118】
【数1】 により計算され、ここで CHa=ゲル中で試験されたハプテンの濃度 hAg=対照抗原がゲル中にあった時に得られた「ロケッ
ト」免疫沈澱の高さにより測定された直線の切片 hHa=試験されたハプテンがゲル中にあった時に得られ
た「ロケット」免疫沈澱の高さにより測定された直線の
切片 同様に、
【0119】
【数2】 種々の寸法のオリゴ糖ハプテン類を試験した。
【0120】オリゴ糖が特異性抗体により莢膜多糖類の
免疫沈澱を遮蔽する能力も、放射免疫拡散の非電気泳動
方法により試験された。この方法により、オリゴ糖分子
による抑制はあらかじめ一定量の抑制剤(オリゴ糖)を
用いて培養された特異性抗体を含有している1重量/容
量%アガロース中の抗原(莢膜多糖)の拡散により生成
した大きい半径の免疫沈澱により証明された。一定ハプ
テンに関する最小結合濃度(MCC)が実験的に得られ
たら、特異性を次に前記式:
【0121】
【数3】 に従い計算する。
【0122】
【表3】 表III 肺炎連鎖球菌オリゴ糖ハプテン類の免疫化学的特性 オリゴ糖型 DP MW (MICPs/MICHp) (MCCPs/MCCHp) DIEPによる IRIDによる 6A 2 1.5K 10-3 3.5 2.5K 10-3 10-3 10 7.0K 10-1 14 5 3.5K n.t. 10-1 15 10.4K n.t. 10-1 19F 3.5 2.2K 10-3 10-4 23F CH3COOH(hyd) 3 2.3K 10-3 10-2 6 4.5K 10-1 10-1 TFA(hyd) 4.5 3.4K 10-4 5×10-3 9.5 7.2K 10-1 10-1 n.t. = 試験不能 DIEP = 示差免疫電気泳動 IRID = 放射免疫拡散の抑制 MIC = 最小抑制濃度 MCC = 最小合計濃度 6.4.肺炎連鎖球菌オリゴ糖類の末端−還元単位の活性
上記の6.2章に記載されている如くして得られたオリ
ゴ糖ハプテン類を水中に約5mg/mlの最終的濃度と
なるまで溶解させた。各溶液に、1ミリリットルの溶液
容量に対して0.1mlの0.2M KH2PO4を加え、
そして必要量のジアミノメタン(一般的には、1ミリリ
ットルの溶液に対して2μlのジアミノメタンの量が必
要である)によりpHを9.2−9.4に高めた。混合物
を100℃に15分間にわたり保ち、この時点で1ミリ
リットルの溶液容量に対して約4μlの量のピリジンボ
ランを加えた。pHを1N NaOHにより調節した。
次に混合物を密封されたアンプル中で油浴に50℃にお
いてその後48時間にわたり移した。その後に、アミノ
−活性化されたオリゴ糖溶液を1N HClにより中和
し、そしてセファデックスG−15スーパーファイン
(15mM NaCl、pH7.01)上で精製した。集
められたクロマトグラフィー留分類を貯蔵し、そして凍
結乾燥した。次に、凍結乾燥された残渣をDMSO中に
10mg/mlにおいて溶解させ、そして凍結乾燥され
た化合物中に存在しているアミノ基の量に関して5:1
モル/モル比に相当するモル量のSIDEA(またはS
IDES)に加えた。反応を室温において4時間にわた
り進行させ、そして次にエステル活性化されたオリゴ糖
を沈澱させるために該溶液に4容量の1,4ジオキサン
(最終的濃度1,4ジオキサン中80%)を加えた。遠
心により集められた沈澱を1,4ジオキサンを用いて3
回洗浄し、そして結合工程で使用されない場合には−2
0℃以下に保たれた。4種のオリゴ糖類のそれぞれに関
する活性化工程の収率は表IVに示されている。
【0123】
【表4】 表IV 肺炎連鎖球菌オリゴ糖活性化: 工程の収率(%重量/重量) 血清型 オリゴ-NH(CH2)2NH2 オリゴ-NH(CH2)2NH-モノエステル 全体 6A 75 93 70 14 73 90 66 19F 100 100 100 23F 50 90 45 Xg(±s.d.) 74.5(±20) 93.3(±4.7) 70(±23) 6.5.活性化されたオリゴ糖のCRM197蛋白質に対す
る結合 6.5.1.CRM197蛋白質の製造 ジフテリア菌C7(Btx-197)により製造されたCRM
197をミリポールXM−50(NMWL5×10-4)膜
を用いる分子濾過により培養媒体から分離した。次に濾
液に硫酸アンモニウムの飽和溶液(65%重量/容量)
を加えることにより沈澱させた。沈澱した蛋白質を遠心
により集め、そして0.01M燐酸塩緩衝液(pH=7.
2)中に再溶解させた。
【0124】0.01M燐酸塩緩衝液中でpH7.2にお
いてコンディショニングされた2.5×100cmDE
AE−セファロース6B/CLカラム(ファーマシア、
アップサラ)を用い、溶離剤として0.01M燐酸塩中
の0.09M NaClを用いるイオン−交換クロマトグ
ラフィーにより、CRM197をさらに精製した。
【0125】還元条件下でのSDSポリアクリルアミド
ゲル電気泳動(パッペンハイマー(Pappenheimer)他、1
972、イミュノケミストリー(Immunochem.)、:8
91−906)は、得られたCRM197の80%がそれ
の元の分子形で得られた。蛋白質の純度は1ミリグラム
当たり約400のフロキュレーション限度(Lf)であ
ることが見いだされた。
【0126】6.5.2.活性化されたオリゴ糖類の結合 結合工程は、担体蛋白質CRM197のリシン残基のエプ
シロン−アミノ基に対するモノスクシンイミジルエステ
ル−活性化されたオリゴ糖ハプテン類の結合からなって
いる。
【0127】肺炎連鎖球菌方6A、14、19F、およ
び23F莢膜多糖類のモノスクシンイミジルエステル
(アジピン酸の)を含有しているジメチルスルホキシド
を次に2mg/mlのCRM197を含有しているpH=
8.0の0.1M炭酸水素塩溶液に加えてエステルで活性
化されたオリゴ糖対担体蛋白質の全アミノ基のモル比が
1:2である50%水溶液を製造した。
【0128】このようにして得られた混合物を、穏やか
に撹拌しながら、4℃において15時間保った。4種の
血清型のそれぞれからのオリゴ糖類を蛋白質に分離反応
で結合させた。得られたグリコ結合体の物理化学的特性
のまとめを表Vに示す。
【0129】
【表5】 表V グリコ結合体特性 SD MW結合体 (モルオリゴ/血清型 DPオリゴ MWオリゴ (SDS-PAGE) モル蛋白質 %(w/w)結合体蛋白質 6A 3 2.1K 77.6K 7 100 14 5 3.5K 85.1K 6 100 19F 3 1.9K 69.2K 4 10023F 6 4.5K 85.0K 5 100 6.5.2.1.結合剤としてアジピン酸のスクシンイミジ
ルエステル対琥珀酸のスクシンイミジルエステルを使用
する結合効果の比較 琥珀酸のスクシンイミジルエステル(SIDES)との
反応により製造された活性化されたオリゴ糖類は構造式
【0130】
【化1】
【0131】を有しており、一方、アジピン酸のスクシ
ンイミジルエステル(SIDEA)との反応により製造
された活性化されたオリゴ糖類は構造式
【0132】
【化2】
【0133】を有しており、そしてそれによりオリゴ糖
と結合された蛋白質の間の種々の寸法の結合剤を生成し
た(図2参照)。SIDESおよびSIDEAで活性化
されたオリゴ糖類を用いる結合の効果を評価した。図3
A、BおよびC中に示されている如く、結合剤がSID
EAから誘導された時だけ蛋白質は完全にグリコシル化
された形であるようである(少量のCRM197の遊離帯
が検出可能であるかまたは検出できない場合)。
【0134】6.6.肺炎連鎖球菌グリコ結合体の免疫原
4種のグリコ結合体抗原の数種の調合物を製造しそして
1価調合物(1回の投与当たり2.5−5.0μgオリゴ
糖)または多価調合物(1回の投与当たり2.5μgの
各オリゴ糖)中で鉱物佐薬としての水酸化アルミニウム
[Al(OH3)]を用いておよび用いずに(多価調合物
中でのみ1回の投与当たり1mgが投与された)、表V
I)中に示されているスケジュール:型−特異性グリコ
結合体に従い)鼠で試験した。SDS−ポリアクリルア
ミドゲル電気泳動またはロケット免疫電気泳動による多
価調合物の上澄み液の処理は検出可能量の遊離蛋白質を
示さないため、Al(OH3)に対する4種のグリコ結合
体の完全吸収が採用された条件下で生じた。各グリコ結
合体の平均投与は約2.5μgのオリゴ糖および13μ
gの担体蛋白質CRM197(ジフテリアトキソイドの平
均人間ワクチン投与に相当する)を含有していた。免疫
化スケジュールは初回投与および4週間離した2回の追
加投与を含んでいた。採血は0、4、6、および10週
に行われた。
【0135】
【表6】 表VI 兎およびハツカネズミに関する免疫スケジュール並びにワクチン類の投与量 0、4、8週における免疫化 0、4、6、10週における採血 A.可溶性の1価(単一型)調合物 1投与量(0.5ml):2.5μgのオリゴ糖および 13μg(5Lf)のCRM197 1投与量(0.5ml):5.0μgのオリゴ糖および 26μg(10Lf)のCRM197 B.可溶性の多価(混合4型)調合物 1投与量(0.5ml):2.5μgの型−特異性オリゴ(合計= 10μgオリゴ)および 合計52μg(20Lf)のCRM197 C.Al(OH)3−ads多価(混合4型)調合物 1投与量(0.5ml):2.5μgの型−特異性オリゴ(合計= 10μgのオリゴ類)および 合計52μg(20Lf)のCRM197 1mgのAl(OH)3 表VIIは、型−特異性抗体のRIA(FARR方法)推
定量並びに免疫化された動物数に対する応答動物数を示
している。比(R)は各免疫化投与後に達した倍増を示
している。
【0136】表VIIIは、IgGアイソタイプAbに関す
るELISA力価並びに免疫化された動物数に対する応
答動物数を示している。比−R1−R2−R3は各免疫化
投与後の力価における倍増を示しており、一方、比−R
1、−R2、−R3は予備力価に関する一定の免疫化投与
に関する力価における倍増を示している。表IXは、生き
ている連鎖球菌上での多糖カプセルの認識における誘導
されたIgG抗体の官能性に関する定性的結果を報告し
ている(クエルラング反応またはノイフェルド試験)。
【0137】表Xは、ヴェロ細胞検定により推定されて
いる如く、担体蛋白質CRM197による鼠中で誘導され
たジフテリア毒素−中和力価を示している。そのような
対照FDA抗血清が対照用として使用され、μ/mlで
表されている力価も含まれている。
【0138】
【表7】 表VII 担体蛋白質CRM197と共有結合された肺炎連鎖球菌型6A、14、19F、23Fのオリゴ糖類***で免疫化された**兎のRIA−推定力価* 可溶性形 Al(OH)3-ads形 0週 4週 6週 11週 0週 4週 6週 11週 型6A n.d. n.d. 230(1/6) 495(6/6) n.d. 538(5/5) 3,190(5/5) 4,064(5/5) R=6.0 R=1.3 型14 n.d. n.d. 150(2/6) 195(2/6) n.d. 77(3/6) 203(4/5) 216(5/5) R=2.6 R=1.1 型19F n.d. n.d. n.d. 75(6/6) n.d. 72(6/6) 108(5/5) 188(5/5) R=1.5 R=1.7型23F n.d. n.d. 400(1/6) 140(1/5) n.d. 283(3/6) n.d. 246(5/5) * 力価、ngNAb、の幾何学的平均として表示されてい
るデータ。応答動物対免疫化された合計動物は括弧内に
ある。
【0139】** 可溶性およびAl(OH)3−吸収(1m
g/投与量)形の4種のグリコ結合体の多価調合物。各
グリコ結合体は平均2.5μgのオリゴ糖および平均1
3μgの蛋白質CRM197を含有していた。0、4およ
び9週において免疫化。0、4、6および11週におい
て交配。
【0140】*** 型6Aおよび19Fオリゴ糖類は平均
DP=3を有していた。
【0141】型14および23Fオリゴ糖類は平均DP
=5を有していた。
【0142】**** 型6Aのグリコ結合体は1単位の担
体蛋白質当たり7に等しいオリゴ糖類の平均置換度(S
D)を有していた。
【0143】型14グリコ結合体に関するSDは6であ
り、型19Fに関しては4であり、そして関しては23
Fに関しては5であった。
【0144】
【表8】 表VIII 鉱物佐薬Al(OH)3に吸収された肺炎連鎖球菌DP=3+6莢膜オリゴ糖類型 6A、14、19F、23Fのグリコ結合体を含む多価ワクチンにより誘発され たIgGアイソタイプAb力価のELISA結果* 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (10週) 型6A <50(0/5) 4,800(5/5) 51,200(5/5) 130,000(5/5) R1>96.0 R2=10.7 (α<0.01) R3=2.5 (α<0.01) R2′>1,027 R3′>2,600 型14 <50(0/5) 360(5/5) 4,480(5/5) 19,000(5/5) R1>7.2 R2=12.4(α<0.01) R3=4.4 (α<0.01) R2′>89.3 R3′>396.0 型19F <50(0/5) 2,080(5/5) 18,560(5/5) 35,200(5/5) R1>41.6 R2=9.0 (α<0.01) R3=1.9 (α<0.01) R2′>371.2 R3′>704.0 型23F <50(0/5) 880(5/5) 1,280(5/5) 11,880** R1>17.6 R2=1.5(α<0.01) R3=9.3 (α<0.01) R2′>25.6 R3′>237.6 * 反応背景の2倍のABS価を示す最高血清希釈度の逆数
の幾何学的平均として表示されている力価。
【0145】**値は異常に高い応答動物兎の力値を含ん
でいる。血清型23Fに関しては5匹の免疫化されたう
ちの最良および最悪の応答動物の2匹を捨てて、ここで
は残りの3匹の兎の結果である: (週0) (週4) (週6) (週11) <50(0/5) 667(3/3) 1,333(3/3) 2,667(3/3) R1>13.3 R2=2.0 (α<0.01) R3=2.0 (α<0.01) R2′>26.7 R3′>53.3
【0146】
【表9】 表IX CRM197とDP=3−6オリゴ−結合体に対する兎血清Abの免疫学的官能性 定量的分析 (莢膜認識に関する膨化反応* ) 型6A 肺炎連鎖球菌: 陽性反応 型14 肺炎連鎖球菌: 陽性反応 型19F肺炎連鎖球菌: 陽性反応 型23F肺炎連鎖球菌: 陽性反応 * オーストリアン(1976)、Mt. Sinai J. Med.、
43:699−709の方法に従い行われた。
【0147】
【表10】 表X 担体蛋白質CRM197に共有結合された肺炎連鎖球菌のオリゴ糖類を用いて合成 された多価グリコ結合体により免疫化された兎中で誘発されたヴェロ細胞検定を 用いる抗ジフテリア力価* 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (11週) 可溶性形 <10 <10 25(0.019 1,920(1.4 μ/ml) μ/ml) R=2.5 R=77.0 Al(OH)3-ads <10 20(0.015 1,280(0.96 3,840(2.9 μ/ml) μ/ml) μ/ml) R=64.0 R=3.0 FDA対照抗血清は6μ/mlを含有しておりそして1
/8,000希釈度で50%予防を与えた。
【0148】* ジフテリア毒素に対する露呈後に3H−
ロイシン導入により推定されている如く、抗血清のプー
ルが細胞の50%予防を示してい希釈度の逆数として表
示されている力価。
【0149】括弧内の数は対照としてFDA対照抗血清
を用いて測定された力価、μ/ml、を示している。
【0150】6.7.鎖長DP=10−20のオリゴ糖は
亜最適免疫原性である 上記の合成方式に従うが2種の「領域−価」の鎖長すな
わちDP=3−5およびDP=10−20を有する型6
A、14、19F、および23F肺炎連鎖球菌の糖類を
用いて、2群のグリコ結合体ワクチンを合成した。例え
ばDP=3オリゴ糖の如きはるかに短い鎖長と比較し
て、DP=20以上のオリゴ糖も(選択された担体蛋白
質CRM197に対する結合時に)初回および追加能力に
関して最適免疫原であるかどうかが次に問題となった。
【0151】兎を表XI中に略記されている処方を用いて
免疫化した。表XIIおよびXIII中に表示されているAl
(OH)3に吸着されているそれぞれDP=10−14お
よびDP=3−6の肺炎連鎖球菌オリゴ糖類により誘発
されるIgGアイソタイプ抗体のELISA結果に関す
る結果を比較することにより示されている如く、DP=
10−14は増加した免疫原性を有していなかった。実
際には、DP=3−5オリゴ糖結合体のIgG初回およ
び追加活性はDP=10−14オリゴ糖結合体を用いて
観察された活性よりはるかに大きかった。偶然でなく、
研究された4種全ての炭水化物構造体には同様な結果が
得られた。さらに、DP=10−14を有するグリコ結
合体によるジフテリア毒素の中和は鎖長DP3−6を有
するグリコ結合体を使用して得られるものより効果的で
ないことが見いだされた(表XVI)。従って、鎖長DP
=10−20のオリゴ糖類は本発明の結合体中では官能
性であるが、DP=3−6のオリゴ糖類は抗体の比較的
高い力価を誘発する。
【0152】
【表11】 表XI 兎に対する免疫化スケジュール グリコ結合体のモデルを2.5μgの炭水化物の投与量で注射した。試験された モデルは共有結合されたオリゴ糖類の鎖長だけが異なっているため、対応する量 の担体蛋白質は下記の如くであった: 炭水化物の 蛋白質担体の 投与量 投与量 重量比 (μg) (μg) (ww) DP=3−6 2.5 12.5 0.2 オリゴ−CRM197 DP=10−14 2.5 2.5 1.0 オリゴ−CRM197 0、4および8週において免疫化 0、4および10週において採血
【0153】
【表12】 表XII 可溶性形の肺炎連鎖球菌DP=10−14莢膜オリゴ糖類型6A、14、19F 、23Fのグリコ結合体を含む多価ワクチンにより誘発されたIgGアイソタイ プAb力価のELISA結果 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (10週) 型6A <100 <100 <100 500 (2/5) 型14 <100 300 2,400 (3/5) 4,600 (3/5) 型19F <100 <100 <100 <100型23F <100 <100 <100 <100
【0154】
【表13】 表XIII 可溶性形の肺炎連鎖球菌DP=3−6莢膜オリゴ糖類型6A、14、19F、 23Fのグリコ結合体を含む多価ワクチンにより誘発されたIgGアイソタイプ Ab力価のELISA結果 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (11週) 型6A <50 <200 967 (6/6) 8,500 (6/6) R3=8.8(α<0.01) 型14 <50 1,800 3,266 (3/6) 3,650 (4/6) 型19F <50 <50 675 (4/6) 1,750 (6/6)型23F <50 <50 <50 <50
【0155】
【表14】 表XIV 鉱物佐薬Al(OH)3に吸収された肺炎連鎖球菌DP=10−14莢膜オリゴ糖 類型6A、14、19F、23Fのグリコ結合体を含む多価ワクチンにより誘発 されたIgGアイソタイプAb力価のELISA結果 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (10週) 型6A <100 240 (5/5) 900 (5/5) 500 (5/5) R1>2.4 R2=3.8 (α<0.01) R2>9.0 型14 <100 300 (5/5) 1,040 (5/5) 8,480 (5/5) R1>3.0 R2=3.5 (α<0.01) R3=8.2 (α<0.01) R2>10.4 R3>84.9 型19F <100 <100 400 (1/5) 800 (1/5)型23F <100 <100 <100 200 (1/5)
【0156】
【表15】 表XV 鉱物佐薬Al(OH)3に吸収された肺炎連鎖球菌DP=10−14莢膜オリゴ糖 類型6A、14、19F、23Fのグリコ結合体を含む多価ワクチンにより誘発 されたIgGアイソタイプAB力価*の表IVELISA結果 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (11週) 型6A <50(0/5) 4,800(5/5) 51,200(5/5) 130,000(5/5) R1>96.0 R2=10.7(α<0.01) R3=2.5 (α<0.01) R2>1,027 R3>2,600 型14 <50(0/5) 360(5/5) 4,480(5/5) 19,800(5/5) R1>7.2 R2=12.4(α<0.01) R3=4.4 (α<0.01) R2>89.3 R3>396.0 型19F <50(0/5) 2,080(5/5) 18,560(5/5) 35,200(5/5) R1>41.6 R2=9.0(α<0.01) R3=1.9 (α<0.01) R2>371.2 R3>704.0 型23F <50(0/5) 880(5/5) 1,280(5/5) 11,880(5/5) R1>17.6 R2=1.5(α<0.01) R3=9.3 (α<0.01) R2>25.6 R3>237.6 * 反応背景の2倍のABS価を示す最高血清希釈度の逆
数の幾何学的平均として表示されている力価。括弧内に
は動物数が報告されている(全注射に対する応答)
【0157】
【表16】 表XVI 肺炎連鎖球菌−CRM197グリコ結合体で免疫化された兎からの血清を用いるジ フテリア毒素の試験管内中和* 予備力価 初回 1回追加 2回追加 (0週) (4週) (6週) (10週) DP=3−6オリゴCRM197 : 可溶性 <1/10 <1/10 1.20 1/1,280 (0.03φ/ml) (2.05φ/ml) Al(OH)3ads <1/10 <1/10 1.20 1/1,280 (0.016φ/ml) (1.02φ/ml) (4.10φ/ml) DP=10−14オリゴCRM197 : 可溶性 <1/10 <1/10 <1/10 1/10 (0.016φ/ml) Al(OH)3ads <1/10 <1/10 1/40 1/80 (0.06φ/ml) (0.13φ/ml) * ジフテリア毒素に対する細胞の露呈後に3H−ロイシ
ン導入により推定されている、兎血清のプールが細胞の
50%予防を示す希釈度の逆数として表示されている力
価。括弧内の数は対照としてのFDA対照抗血清により
測定された力価、μg/ml、を示している。
【0158】人間中で推定されるMPL:0.01μg
/ml。 6.8.グリコ結合体に対する免疫応答は単一特異性であ
りそして均質である 放射免疫検定(RIA)および酵素結合されたイミュノ
ソルバント(immunosorbant)検定(ELISA)により
測定された抗体力価に関する表VIIおよびVIII中に記さ
れている結果の比較は、RIA推定力価がELISA−
推定価より一貫して低いことを示している。この観察結
果は、抗−グリコ結合体抗血清の放射免疫拡散およびロ
ケット電気泳動に関して使用されたアガロースゲルの不
存在と一緒になって、肺炎連鎖球菌オリゴ糖−CRM
197に対する兎抗血清がオリゴ糖類を生成するために使
用されたそれぞれ精製された炭水化物重合体を沈澱させ
ることのできなかった高度に特異性のIgGアイソタイ
プ抗体を含有していたことを証明している。
【0159】抗血清中の抗体の沈澱の不存在は、単一特
異性すなわち一定分子の抗原性レペルトイレ(repertoir
e)中の単一対掌体の抗体認識を示している(ベルゾフス
キー(Berzofsky)−シェフター(Schechter)、1981、
モレキュラー・イミュノロジー(Molecular Immunol.)、
18:751−763)。抗原−抗体複合体の沈澱は、
結合された抗原および抗体分子の三次元分枝鎖網目構造
を生じる格子生成を必要とする。これを生じるために
は、1個より多い抗体が1個の抗原分子に同時に結合し
なければならないので抗原および抗体の両者の多価性が
必要である。従って、肺炎連鎖球菌オリゴ糖−CRM
197に対する兎抗血清と均質な精製された高分子量莢膜
多糖の間で生じる観察可能な免疫沈澱は、抗血清が炭水
化物重合体に対して特異性である抗体を含有しているが
(ELISAおよび抑制−ELISA分析により示され
ている)多糖の1回だけの測定(対掌体)に向いている
ことを強く示している。
【0160】免疫沈澱活性を示すことの他に、抗体の不
均質集団も下記の性質を一般的に有している:抗体応答
を誘発させるために使用される抗原の1個の対掌体は完
全抗原に対する抗体の全集団の結合を完全には抑制しな
いが、1個の対掌体に対する抗体結合だけを抑制して、
他の抗体は完全抗原上に存在している残りの対掌体とは
結合していないままであろう。抗体の集団をELISA
−抑制検定により不均質性に関して評価することができ
る。この検定では、抗体の集団が完全抗原と結合する能
力を例えば抗原の単離された対掌体の如き抗原/抗体結
合の抑制剤の存在下で測定することができる。標識の付
いた完全抗原に対する抗体の結合が濃度が増加している
標識の付いていない完全抗原の存在下で測定される時に
図式的に表すと、S状曲線が生じ、それを抗体/抗原結
合に関する標準的曲線として使用することができる。抗
体集団が不均質であるなら、抗体および完全抗原との間
の結合は1個の抗原性対掌体の添加により完全に抑制す
ることはできず、そして抗体/抗原結合の標準的曲線は
部分的に置換され(部分的に重複または部分的に平行に
され)、他の抗原/抗体相互反応は試験される対掌体が
有するものとは区別されて、優性である。逆に、抗原に
対する抗体の均質集団の結合は単離された対掌体の添加
により完全に抑制することができ、抗体の均質集団に関
する標準的なS状抗原/抗体結合曲線は集団の特異性に
相当する単離された対掌体の添加により生じた曲線によ
り重複または平行化されるであろう。
【0161】この方法で肺炎連鎖球菌グリコ結合体誘発
された兎IgGを試験することにより、抗体の均質集団
に対して予測されたものに対応する親和力様式が実験的
に観察された(図4)。肺炎連鎖球菌6Aオリゴ糖(非
−結合形または結合形)は血清型6A高分子量莢膜多糖
を用いて誘導されたものとほぼ平行な結合抑制S状曲線
を有していた。予期されたように、遊離(結合剤−活性
化された)または結合形の不均質(型14)オリゴ糖は
型6A抗原に対して特異性であるIgGアイソタイプ集
団を抑制しなかった。
【0162】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0163】1.(i)末端還元性基を有するオリゴ糖
をピリジンボランの存在下でジアミノエタンと、還元性
アミノ化が起きるような方法で反応させ、そして (ii)(i)のアミノ化されたオリゴ糖生成物を、2個
の官能基を有しておりそれの一方が活性化されたオリゴ
糖の末端基と反応可能でありそして他方が担体蛋白質と
反応可能であるような分子と、反応させ、そして (iii)(ii)の活性化されたオリゴ糖生成物を該担体
蛋白質と、結合が起きるような方法で反応させる 工程からなる、オリゴ糖および担体蛋白質の共有結合体
の製造方法。
【0164】2.工程(ii)の2個の官能基を有する分
子がジエステルである、上記1の方法。
【0165】3.工程(ii)の2個の官能基を有する分
子がアジピン酸のジエステルまたは琥珀酸のジエステル
である、上記1の方法。
【0166】4.(i)多糖を加水分解して、少なくと
も1個の末端還元性基を有するオリゴ糖類を製造し、そ
して (ii)該オリゴ糖類をピリジンボランの存在下でジアミ
ノエタンと、還元性アミノ化が起きるような方法で反応
させ、そして (iii)(ii)のアミノ化されたオリゴ糖生成物を、2
個の官能基を有しておりそれの一方が活性化されたオリ
ゴ糖の末端基と反応可能でありそして他方が担体蛋白質
と反応可能であるような分子と、反応させ、そして (iv)(iii)の活性化されたオリゴ糖生成物を該担体
蛋白質と、結合が起きるような方法で反応させる 工程からなる方法により製造された、オリゴ糖および担
体蛋白質の間の共有結合体。
【0167】5.工程(iii)の2個の官能基を有する
分子がジエステルである、上記4の共有複合体。
【0168】6.オリゴ糖が肺炎連鎖球菌莢膜多糖から
誘導される、上記1、2または3の方法。
【0169】7.担体蛋白質がCRM197である、上記
1、2、3または6の方法。
【0170】8.オリゴ糖が肺炎連鎖球菌莢膜多糖から
誘導される、請求項2に記載のオリゴ糖および担体蛋白
質の間の共有結合体。
【0171】9.オリゴ糖が型1、2、3、4、5、6
A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、1
2F、14、15B、17F、18C、19A、19
F、20、22F、23F、および33Fからなる群か
ら選択された血清型を有する肺炎連鎖球菌から誘導され
る、上記8の共有複合体。
【0172】10.上記1、2、3、6または7の方法
に従い製造されたワクチン。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はオリゴ糖−蛋白質結合体の合成用の一般
的工程を示している。
【図2】図2は結合工程における「特別仕様」スペーサ
ーの使用を示している。
【図3】図3はアジピン酸対琥珀酸誘導体スペーサーを
含有している活性化されたオリゴ糖類に対するCRM
197の結合の効果および結合反応の生成物のSDS−ポ
リアクリルアミドゲル電気泳動(銀染色)を示してい
る。
【図4】図4は肺炎連鎖球菌オリゴ糖6A−CRM197
結合体に対する兎のIgG応答および莢膜多糖類に対し
て誘発されたIgGアイソタイプの親和性価の抑制−E
LISA分析を示している。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年11月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)末端還元性基を有するオリゴ糖を
    ピリジンボランの存在下でジアミノエタンと、還元性ア
    ミノ化が起きるような方法で反応させ、そして(ii)
    (i)のアミノ化されたオリゴ糖生成物を、2個の官能
    基を有しておりそれの一方が活性化されたオリゴ糖の末
    端基と反応可能でありそして他方が担体蛋白質と反応可
    能であるような分子と、反応させ、そして(iii)(i
    i)の活性化されたオリゴ糖生成物を該担体蛋白質と、
    結合が起きるような方法で反応させる工程からなる、オ
    リゴ糖および担体蛋白質の共有結合体の製造方法。
  2. 【請求項2】 (i)多糖を加水分解して、少なくとも
    1個の末端還元性基を有するオリゴ糖類を製造し、そし
    て(ii)該オリゴ糖類をピリジンボランの存在下でジア
    ミノエタンと、還元性アミノ化が起きるような方法で反
    応させ、そして(iii)(ii)のアミノ化されたオリゴ
    糖生成物を、2個の官能基を有しておりそれの一方が活
    性化されたオリゴ糖の末端基と反応可能でありそして他
    方が担体蛋白質と反応可能であるような分子と、反応さ
    せ、そして(iv)(iii)の活性化されたオリゴ糖生成
    物を該担体蛋白質と、結合が起きるような方法で反応さ
    せる工程からなる方法により製造された、オリゴ糖およ
    び担体蛋白質の間の共有結合体。
  3. 【請求項3】 オリゴ糖が肺炎連鎖球菌莢膜多糖から誘
    導される、請求項2に記載のオリゴ糖および担体蛋白質
    の間の共有結合体。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法に従い製造された
    ワクチン。
JP3270517A 1990-09-28 1991-09-24 改良されたオリゴ糖結合体ワクチン Expired - Fee Related JP3027452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US590649 1990-09-28
US07/590,649 US5153312A (en) 1990-09-28 1990-09-28 Oligosaccharide conjugate vaccines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340550A true JPH06340550A (ja) 1994-12-13
JP3027452B2 JP3027452B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=24363087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3270517A Expired - Fee Related JP3027452B2 (ja) 1990-09-28 1991-09-24 改良されたオリゴ糖結合体ワクチン

Country Status (21)

Country Link
US (2) US5153312A (ja)
EP (1) EP0477508B1 (ja)
JP (1) JP3027452B2 (ja)
KR (1) KR100217317B1 (ja)
CN (1) CN1034054C (ja)
AT (1) ATE124868T1 (ja)
AU (1) AU634663B2 (ja)
CA (1) CA2052323C (ja)
CZ (1) CZ285650B6 (ja)
DE (1) DE69111168T2 (ja)
FI (1) FI104046B (ja)
HU (1) HU211210B (ja)
IE (1) IE71671B1 (ja)
IL (1) IL99119A (ja)
NO (1) NO300759B1 (ja)
NZ (1) NZ239878A (ja)
PL (1) PL169926B1 (ja)
PT (1) PT99067B (ja)
SK (1) SK280112B6 (ja)
TW (1) TW324664B (ja)
ZA (1) ZA917771B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506110A (ja) * 1995-06-07 1999-06-02 アルバータ リサーチ カウンセル 免疫原性および免疫刺激性オリゴサッカライド組成物ならびにそれらの作製法および使用法
JP2004515450A (ja) * 2000-04-18 2004-05-27 エンドバイオロジックス, インコーポレイテッド 敗血症処置のためのリポ多糖結合体ワクチン
JP2006507213A (ja) * 2002-02-20 2006-03-02 カイロン コーポレイション 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
JP2008535838A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 ワイス 多価肺炎球菌多糖類−タンパク質コンジュゲート組成物
JP2009508962A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 アメリカ合衆国 カンピロバクター・ジェジュニに対するワクチン成分として使用される免疫原莢膜組成物
US7709001B2 (en) 2005-04-08 2010-05-04 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
JP2010265279A (ja) * 1998-02-12 2010-11-25 Wyeth Holdings Corp インターロイキン−12とともに処方された肺炎球菌および髄膜炎菌のワクチン
US7955605B2 (en) 2005-04-08 2011-06-07 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
WO2018074296A1 (ja) 2016-10-20 2018-04-26 一般財団法人化学及血清療法研究所 低分子化PRPを用いたHibコンジュゲートワクチンの製造方法

Families Citing this family (206)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153312A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 American Cyanamid Company Oligosaccharide conjugate vaccines
US7279162B1 (en) 1990-10-22 2007-10-09 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Isolated broadly reactive opsonic immunoglobulin for treating a pathogenic coagulase-negative staphylococcus infection
US5622649A (en) * 1991-06-27 1997-04-22 Emory University Multiple emulsions and methods of preparation
FR2682388B1 (fr) * 1991-10-10 1995-06-09 Pasteur Merieux Serums Vacc Procede de preparation d'un oligoside par depolymerisation d'un polyoside issu d'un agent pathogene, oligoside ainsi obtenu et son utilisation notamment comme agent vaccinal.
EP0625910B1 (en) * 1992-02-11 2003-07-23 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Dual carrier immunogenic construct
US7141244B1 (en) * 1992-03-02 2006-11-28 Chiron Srl Helicobacter pylori proteins useful for vaccines and diagnostics
US5445817A (en) * 1992-08-21 1995-08-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Pertussis toxin used as a carrier protein with non-charged saccharides in conjugate vaccines
ATE211654T1 (de) * 1992-09-16 2002-01-15 Univ Tennessee Res Corp Antigene des hybriden m-proteins und träger für gruppe a streptokokkenimpfstoff
US6531156B1 (en) 1994-04-15 2003-03-11 Temple University Aqueous solven encapsulation method, apparatus and microcapsules
GB2303855B (en) * 1994-07-01 1998-10-28 Rican Limited Helicobacter pylori antigenic protein preparation and immunoassays
US5565204A (en) * 1994-08-24 1996-10-15 American Cyanamid Company Pneumococcal polysaccharide-recombinant pneumolysin conjugate vaccines for immunization against pneumococcal infections
US5866132A (en) * 1995-06-07 1999-02-02 Alberta Research Council Immunogenic oligosaccharide compositions
US5695768A (en) * 1995-06-07 1997-12-09 Alberta Research Council Immunostimulating activity of Streptococcus pneumoniae serotype 8 oligosaccharides
US6284884B1 (en) 1995-06-07 2001-09-04 North American Vaccine, Inc. Antigenic group B streptococcus type II and type III polysaccharide fragments having a 2,5-anhydro-D-mannose terminal structure and conjugate vaccine thereof
EP1082965B1 (en) 1995-06-23 2009-06-10 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. A vaccine composition comprising a polysaccharide conjugate antigen adsorbed onto aluminium phosphate
US6872398B2 (en) * 1995-12-22 2005-03-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Conjugate vaccine against gram-negative bacterial infections
ES2283012T3 (es) 1996-01-04 2007-10-16 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Bacterioferritina de helicobacter pylori.
ZA97248B (en) * 1996-01-18 1997-07-18 Rohm & Haas Method for identifying and quantifying polymers utilizing immunoassay techniques
US6207157B1 (en) 1996-04-23 2001-03-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Conjugate vaccine for nontypeable Haemophilus influenzae
US6309646B1 (en) 1996-05-09 2001-10-30 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Protein-polysaccharide conjugate vaccines and other immunological reagents prepared using homobifunctional and heterobifunctional vinylsulfones, and processes for preparing the conjugates
DK0939647T4 (da) * 1996-08-27 2006-10-23 Novartis Vaccines & Diagnostic Neisseria Meningitidis-serogruppe B-glycokonjugat og fremgangsmåde til anvendelse deraf
US6299881B1 (en) * 1997-03-24 2001-10-09 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Uronium salts for activating hydroxyls, carboxyls, and polysaccharides, and conjugate vaccines, immunogens, and other useful immunological reagents produced using uronium salts
US6610293B1 (en) 1997-06-16 2003-08-26 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Opsonic and protective monoclonal and chimeric antibodies specific for lipoteichoic acid of gram positive bacteria
US5847110A (en) * 1997-08-15 1998-12-08 Biomedical Frontiers, Inc. Method of reducing a schiff base
EP1027061B1 (en) 1997-10-03 2005-05-25 Galenica Pharmaceuticals, Inc. Imine-forming polysaccharides, preparation thereof and the use thereof as adjuvants and immunostimulants
CA2320470A1 (en) 1998-02-05 1999-08-12 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Simplified method for removing free protein during preparation of protein-polysaccharide conjugates and vaccines using restricted-access media
US7018637B2 (en) * 1998-02-23 2006-03-28 Aventis Pasteur, Inc Multi-oligosaccharide glycoconjugate bacterial meningitis vaccines
US6573245B1 (en) 1998-04-28 2003-06-03 Galenica Pharmaceuticals, Inc. Modified polysaccharide adjuvant-protein antigen conjugates, the preparation thereof and the use thereof
US7250494B2 (en) * 1998-06-15 2007-07-31 Biosynexus Incorporated Opsonic monoclonal and chimeric antibodies specific for lipoteichoic acid of Gram positive bacteria
US6858211B1 (en) 1998-07-20 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Vaccines against Escherichia coli O157 infection
WO2000010599A2 (en) * 1998-08-19 2000-03-02 North American Vaccine, Inc. IMMUNOGENIC β-PROPIONAMIDO-LINKED POLYSACCHARIDE PROTEIN CONJUGATE USEFUL AS A VACCINE PRODUCED USING AN N-ACRYLOYLATED POLYSACCHARIDE
US6797275B1 (en) * 1998-12-04 2004-09-28 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of immunizing humans against Salmonella typhi using a Vi-rEPA conjugate vaccine
US6146902A (en) * 1998-12-29 2000-11-14 Aventis Pasteur, Inc. Purification of polysaccharide-protein conjugate vaccines by ultrafiltration with ammonium sulfate solutions
GB9928196D0 (en) * 1999-11-29 2000-01-26 Chiron Spa Combinations of B, C and other antigens
FR2806304B1 (fr) * 2000-03-17 2002-05-10 Aventis Pasteur Conjugues polysaccharidiques du pneumocoque a usage vaccinal contre le tetanos et la diphterie
US7749511B2 (en) 2000-04-18 2010-07-06 Endobiologics, Incorporated Anti-sepsis conjugate vaccine
EP1313771B1 (en) * 2000-08-25 2007-03-21 Aventis Pasteur Limited Haemophilus influenzae lipopolysaccharide inner-core oligosaccharide epitopes as vaccines for the prevention of haemophilus influenzae infections
US7723296B2 (en) 2001-01-18 2010-05-25 Genzyme Corporation Methods for introducing mannose-6-phosphate and other oligosaccharides onto glycoproteins and its application thereof
US8722062B2 (en) 2001-01-23 2014-05-13 Sanofi Pasteur, Inc. Multivalent meningococcal polysaccharide-protein conjugate vaccine
GB0115176D0 (en) 2001-06-20 2001-08-15 Chiron Spa Capular polysaccharide solubilisation and combination vaccines
GB0118249D0 (en) 2001-07-26 2001-09-19 Chiron Spa Histidine vaccines
GB0121591D0 (en) 2001-09-06 2001-10-24 Chiron Spa Hybrid and tandem expression of neisserial proteins
WO2003018054A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Chiron Srl. Helicobacter pylori vaccination
GB0129007D0 (en) * 2001-12-04 2002-01-23 Chiron Spa Adjuvanted antigenic meningococcal compositions
DE60325696D1 (de) * 2002-02-22 2009-02-26 Ca Nat Research Council Synthese von lipopolysaccharid-protein konjugatvaccinen über die lipid-a region nach entfernung des glycosidischen phosphatresidüs
AU2002309259A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-11 Massimo Porro Improved polysaccharide and glycoconjugate vaccines_____________
MXPA04011249A (es) 2002-05-14 2005-06-06 Chiron Srl Vacunas mucosales con adyuvante de quitosano y antigenos meningococicos.
GB0211118D0 (en) * 2002-05-15 2002-06-26 Polonelli Luciano Vaccines
EP2255826B1 (en) 2002-08-02 2016-04-13 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Neisserial vaccine compositions comprising a combination of antigens
JP4697706B2 (ja) 2002-10-11 2011-06-08 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス エスアールエル 高毒性髄膜炎菌系統に対する広範な防御のためのポリペプチド−ワクチン
EP1556477B1 (en) 2002-11-01 2017-08-09 GlaxoSmithKline Biologicals s.a. Drying process
GB0227346D0 (en) 2002-11-22 2002-12-31 Chiron Spa 741
EP1585542B1 (en) 2002-12-27 2012-06-13 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Immunogenic compositions containing phospholipid
FR2850106B1 (fr) 2003-01-17 2005-02-25 Aventis Pasteur Conjugues obtenus par amination reductrice du polysaccharide capsulaire du pneumocoque de serotype 5
ES2383175T3 (es) 2003-01-30 2012-06-18 Novartis Ag Vacunas inyectables contra múltiples serogrupos de meningococos
WO2004087153A2 (en) 2003-03-28 2004-10-14 Chiron Corporation Use of organic compounds for immunopotentiation
WO2004103400A2 (en) 2003-05-07 2004-12-02 Aventis Pasteur,Inc. Multivalent meningococcal derivatized polysaccharide-protein conjugates and corresponding vaccines
EP2301571A1 (en) 2003-05-07 2011-03-30 Sanofi Pasteur Inc. Tetravalent meningococcal vaccine with enhanced immunogenicity
ES2596553T3 (es) 2003-06-02 2017-01-10 Glaxosmithkline Biologicals Sa Composiciones inmunogénicas a base de micropartículas que comprenden toxoide adsorbido y un antígeno que contiene un polisacárido
GB0313916D0 (en) 2003-06-16 2003-07-23 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine composition
US20070020293A1 (en) * 2003-06-23 2007-01-25 Michon Francis J Vaccines against group neisseria meningitidis and meningococcal combinations thereof
BRPI0411875A (pt) 2003-06-23 2006-08-08 Sanofi Pasteur Inc método de imunização contra os sorogrupos a e c de neisseria meningitidis
US8574596B2 (en) 2003-10-02 2013-11-05 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Pertussis antigens and use thereof in vaccination
AU2004277758A1 (en) 2003-10-02 2005-04-14 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Liquid vaccines for multiple meningococcal serogroups
GB0323103D0 (en) 2003-10-02 2003-11-05 Chiron Srl De-acetylated saccharides
TWI357414B (en) 2003-12-17 2012-02-01 Wyeth Llc Aβ immunogenic peptide carrier conjugates and meth
AR046960A1 (es) 2003-12-17 2006-01-04 Wyeth Corp Metodos para producir los conjugados portadores de peptidos inmunogenicos
US7422755B2 (en) * 2004-01-15 2008-09-09 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Antimultiorganism glycoconjugate vaccine
AU2005209303A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Biosynexus, Inc. Use of amino-oxy functional groups in the preparation of vaccines conjugates
GB0406013D0 (en) 2004-03-17 2004-04-21 Chiron Srl Analysis of saccharide vaccines without interference
GB0408978D0 (en) 2004-04-22 2004-05-26 Chiron Srl Meningococcal fermentation for preparing conjugate vaccines
GB0500787D0 (en) 2005-01-14 2005-02-23 Chiron Srl Integration of meningococcal conjugate vaccination
GB0409745D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Chiron Srl Compositions including unconjugated carrier proteins
WO2005105140A2 (en) 2004-04-30 2005-11-10 Chiron Srl Meningococcal conjugate vaccination
GB0411387D0 (en) 2004-05-21 2004-06-23 Chiron Srl Analysis of saccharide length
GB0413868D0 (en) 2004-06-21 2004-07-21 Chiron Srl Dimensional anlaysis of saccharide conjugates
EP1765313A2 (en) 2004-06-24 2007-03-28 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Compounds for immunopotentiation
CA2571710A1 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Nicholas Valiante Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
WO2006078318A2 (en) 2004-07-29 2006-07-27 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Immunogenic compositions for gram positive bacteria such as streptococcus agalactiae
US20060088554A1 (en) 2004-08-30 2006-04-27 Ryall Robert P Multivalent meningococcal derivatized polysaccharide-protein conjugates and vaccine
GB0420466D0 (en) * 2004-09-14 2004-10-20 Cassone Antonio Anti-glucan antibodies
AU2005286798A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Sanofi Pasteur, Inc. Multivalent meningococcal derivatized polysaccharide-protein conjugates and vaccine
GB0502095D0 (en) 2005-02-01 2005-03-09 Chiron Srl Conjugation of streptococcal capsular saccharides
GB0502096D0 (en) 2005-02-01 2005-03-09 Chiron Srl Purification of streptococcal capsular polysaccharide
GB0505518D0 (en) 2005-03-17 2005-04-27 Chiron Srl Combination vaccines with whole cell pertussis antigen
GB0505996D0 (en) 2005-03-23 2005-04-27 Glaxosmithkline Biolog Sa Fermentation process
US20070184072A1 (en) 2005-04-08 2007-08-09 Wyeth Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
AU2011253684B8 (en) * 2005-04-08 2013-07-11 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
MX2007016237A (es) 2005-06-27 2008-03-07 Glaxosmithkline Biolog Sa Composicion inmunogenica.
JP5135220B2 (ja) 2005-09-01 2013-02-06 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 血清群c髄膜炎菌を含む複数ワクチン接種
US9999591B2 (en) * 2005-09-21 2018-06-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Immunogenic composition against Campylobacter jejuni
US7700578B2 (en) * 2005-09-21 2010-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Capsule composition for use as immunogen against Campylobacter jejuni
GB0522303D0 (en) 2005-11-01 2005-12-07 Chiron Srl Culture method
US7527801B2 (en) 2005-11-22 2009-05-05 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Norovirus and Sapovirus antigens
GB0524066D0 (en) 2005-11-25 2006-01-04 Chiron Srl 741 ii
GB0607088D0 (en) 2006-04-07 2006-05-17 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
LT2384765T (lt) 2005-12-22 2017-01-10 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Streptococcus pneumoniae vakcina
JP4822854B2 (ja) * 2006-01-18 2011-11-24 株式会社有沢製作所 フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂、並びに該樹脂を用いた金属張り積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板、及び樹脂組成物
GB0605757D0 (en) 2006-03-22 2006-05-03 Chiron Srl Separation of conjugated and unconjugated components
AU2007229449A1 (en) 2006-03-22 2007-10-04 Novartis Ag Regimens for immunisation with meningococcal conjugates
ES2388556T3 (es) 2006-03-23 2012-10-16 Novartis Ag Compuestos inmunopotenciadores
ES2536426T3 (es) 2006-03-23 2015-05-25 Novartis Ag Compuestos de imidazoquinoxalina como inmunomoduladores
US20100010217A1 (en) * 2006-03-23 2010-01-14 Valiante Nicholas M Methods for the preparation of imidazole-containing compounds
US8808707B1 (en) 2006-05-08 2014-08-19 Wyeth Llc Pneumococcal dosing regimen
PT2054431E (pt) 2006-06-09 2011-11-03 Novartis Ag Confórmeros de adesinas bacterianas
EP3260134A1 (en) 2006-08-07 2017-12-27 President and Fellows of Harvard College Protein matrix vaccines and methods of making and administering such vaccines
CN101553246B (zh) * 2006-08-07 2019-05-21 哈佛大学校长及研究员协会 蛋白质基质疫苗及这种疫苗的制备和给药方法
CN103357003A (zh) 2006-09-07 2013-10-23 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 疫苗
GB0700136D0 (en) 2007-01-04 2007-02-14 Glaxosmithkline Biolog Sa Process for manufacturing vaccines
GB0700562D0 (en) 2007-01-11 2007-02-21 Novartis Vaccines & Diagnostic Modified Saccharides
EP2457920B1 (en) 2007-01-18 2017-10-25 Genzyme Corporation Oligosaccharides comprising an aminooxy group and conjugates thereof
AU2008248640A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Vaccine
RU2009149359A (ru) 2007-06-04 2011-07-20 Новартис АГ (CH) Состав вакцин против менингита
BRPI0813307C1 (pt) 2007-06-26 2021-05-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa composição imunogênica, vacina, e, processo para fabricar a vacina
KR101621837B1 (ko) 2007-09-12 2016-05-17 노파르티스 아게 Gas57 돌연변이 항원 및 gas57 항체
GB0818453D0 (en) 2008-10-08 2008-11-12 Novartis Ag Fermentation processes for cultivating streptococci and purification processes for obtaining cps therefrom
DK2235046T3 (da) 2007-12-21 2012-10-29 Novartis Ag Mutante former af streptolysin-O
ES2586308T3 (es) 2008-10-27 2016-10-13 Glaxosmithkline Biologicals Sa Procedimiento de purificación de un hidrato de carbono de Streptococcus del grupo A
GB0822633D0 (en) 2008-12-11 2009-01-21 Novartis Ag Formulation
US8585505B2 (en) 2008-12-15 2013-11-19 Tetris Online, Inc. Inter-game interactive hybrid asynchronous computer game infrastructure
EP3608330B1 (en) 2008-12-16 2022-11-09 Genzyme Corporation Synthetic intermediates for preparing oligosaccharide-protein conjugates
AU2010204139A1 (en) 2009-01-12 2011-08-11 Novartis Ag Cna_B domain antigens in vaccines against gram positive bacteria
WO2010083477A2 (en) 2009-01-16 2010-07-22 University Of Maryland, Baltimore Broad spectrum vaccine against non-typhoidal salmonella
WO2010141312A2 (en) 2009-06-01 2010-12-09 Wake Forest University Health Sciences Flagellin fusion proteins and conjugates comprising pneumococcus antigens and methods of using the same
WO2011017101A2 (en) 2009-07-27 2011-02-10 Fina Biosolutions, Llc Method for producing protein-carbohydrate vaccines reduced in free carbohydrate
BR112012009014B8 (pt) * 2009-09-30 2022-10-04 Novartis Ag Processo para preparar conjugado de polissacarídeo capsular de s. aureus tipo 5 ou tipo 8 e molécula de transporte crm197, conjugado e composição imunogênica
GB0917647D0 (en) 2009-10-08 2009-11-25 Glaxosmithkline Biolog Sa Expression system
RU2579900C2 (ru) 2009-10-30 2016-04-10 Новартис Аг Очистка капсульных сахаридов staphylococcus aureus типа 5 и типа 8
WO2011084705A2 (en) 2009-12-17 2011-07-14 Fina Biosolutions, Llc Chemical reagents for the activation of polysaccharides in the preparation of conjugate vaccines
ES2707778T3 (es) 2009-12-30 2019-04-05 Glaxosmithkline Biologicals Sa Inmunógenos polisacáridos conjugados con proteínas portadoras de E. coli
GB201003922D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Conjugation process
GB201003924D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition
WO2011110636A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Immunogenic composition
JP2013522287A (ja) 2010-03-18 2013-06-13 ノバルティス アーゲー 血清群b髄膜炎菌のためのアジュバント添加ワクチン
US9744228B2 (en) 2010-04-07 2017-08-29 Norvartis Ag Method for generating a parvovirus B19 virus-like particle
EP2560981A2 (en) 2010-04-23 2013-02-27 Ancora Pharmaceuticals Inc. Synthetic oligosaccharides for staphylococcus vaccine
DK2560738T3 (da) 2010-04-23 2019-08-26 Serum Inst India Ltd Simpel fremgangsmåde til samtidig fjernelse af flere urenheder fra dyrkningssupernatanter til ultralave niveauer
WO2011137181A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Ancora Pharmaceuticals Inc. Synthetic oligosaccharides for moraxella vaccine
WO2011149778A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Ancora Pharmaceuticals Inc. Synthetic oligosaccharides for neisseria meningitis vaccine
CN103154242B (zh) 2010-07-06 2015-09-30 诺华股份有限公司 诺如病毒衍生的免疫原性组合物和方法
GB201015132D0 (en) 2010-09-10 2010-10-27 Univ Bristol Vaccine composition
GB201101665D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Novartis Ag Immunogenic compositions
US20130315959A1 (en) 2010-12-24 2013-11-28 Novartis Ag Compounds
CN102068690A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 北京民海生物科技有限公司 多价肺炎球菌荚膜多糖结合疫苗及其制备方法
JP6191082B2 (ja) 2011-03-02 2017-09-06 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム より低用量の抗原および/またはアジュバントを有する混合ワクチン
KR20140019410A (ko) 2011-03-29 2014-02-14 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 자연스러운 감촉 효과를 달성하기 위해 목재 표면을 코팅하기 위한 수성 제제의 용도
WO2012130764A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Bayer Materialscience Ag Use of an aqueous preparation for the coating of wood surfaces to achieve a natural-touch effect
GB201106225D0 (en) 2011-04-13 2011-05-25 Glaxosmithkline Biolog Sa Fermentation process
JP6088507B2 (ja) 2011-07-08 2017-03-01 ノバルティス アーゲー チロシンライゲーションの方法
EP2736921B1 (en) 2011-07-25 2018-06-27 GlaxoSmithKline Biologicals SA Compositions and methods for assessing functional immunogenicity of parvovirus vaccines
EP2755683B1 (en) * 2011-09-14 2019-04-03 GlaxoSmithKline Biologicals SA Methods for making saccharide-protein glycoconjugates
EP2776069A1 (en) 2011-11-07 2014-09-17 Novartis AG Carrier molecule comprising a spr0096 and a spr2021 antigen
DE102011122891B4 (de) 2011-11-11 2014-12-24 Novartis Ag Fermentationsmedium, das frei von tierischen Bestandteilen ist, zur Herstellung von Diphtherie-Toxoiden zur Verwendung bei der Impfung von Menschen
GB2495341B (en) 2011-11-11 2013-09-18 Novartis Ag Fermentation methods and their products
DE102011118371B4 (de) 2011-11-11 2014-02-13 Novartis Ag Zur Impfung von Menschen geeignete Zusammensetzung, die ein Diphtherie-Toxoid umfasst, sowie Verfahren zu deren Herstellung
EP2592137A1 (en) 2011-11-11 2013-05-15 Novartis AG Fermentation media free of animal-derived components for production of diphtheria toxoids suitable for human vaccine use
GB201121301D0 (en) 2011-12-12 2012-01-25 Novartis Ag Method
US20150125486A1 (en) 2012-03-08 2015-05-07 Novartis Ag Adjuvanted formulations of pediatric antigens
SA115360586B1 (ar) 2012-03-09 2017-04-12 فايزر انك تركيبات لعلاج الالتهاب السحائي البكتيري وطرق لتحضيرها
KR20150021933A (ko) 2012-05-22 2015-03-03 노파르티스 아게 수막염구균 혈청군 x 포합체
KR102057217B1 (ko) 2012-06-20 2020-01-22 에스케이바이오사이언스 주식회사 다가 폐렴구균 다당류-단백질 접합체 조성물
WO2014037472A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Novartis Ag Combination vaccines with serogroup b meningococcus and d/t/p
BR112015007126A2 (pt) 2012-10-02 2017-08-08 Glaxosmithkline Biologicals Sa composição, método para induzir uma resposta imune, e, uso de uma composição
ES2690526T3 (es) 2012-10-03 2018-11-21 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Composiciones inmunogénicas
EP2906239A1 (en) 2012-10-12 2015-08-19 GlaxoSmithKline Biologicals SA Non-cross-linked acellular pertussis antigens for use in combination vaccines
KR20140075196A (ko) 2012-12-11 2014-06-19 에스케이케미칼주식회사 다가 폐렴구균 다당류-단백질 접합체 조성물
EP2743695A1 (en) 2012-12-12 2014-06-18 Nanogap Sub NM Powder, S.A. Methods and reagents for the detection of biomolecules using luminescence
CN105007935A (zh) 2012-12-18 2015-10-28 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 用于保护免于白喉和/或破伤风的缀合物
DK2935299T3 (da) 2012-12-20 2019-11-18 Pfizer Glycokonjugationsfremgangsmåde
ITMI20130142A1 (it) * 2013-01-31 2014-08-01 Biosynth Srl Vaccini glicoconiugati comprendenti unita' di base di un costrutto molecolare esprimente epitopi multipli incorporati
EP2863943B1 (en) 2013-03-08 2016-07-13 Crucell Holland B.V. Acellular pertussis vaccine
CN105492454B (zh) * 2013-07-07 2019-09-27 马普科技促进协会 合成针对1型肺炎链球菌的疫苗
US9359400B2 (en) 2013-07-11 2016-06-07 Novartis Ag Site-specific chemoenzymatic protein modifications
KR101905278B1 (ko) 2013-09-08 2018-10-08 화이자 인코포레이티드 나이세리아 메닌지티디스 조성물 및 그의 방법
RU2688831C2 (ru) * 2014-01-21 2019-05-22 Пфайзер Инк. Капсульные полисахариды Streptococcus pneumoniae и их конъюгаты
US9988426B2 (en) 2014-09-18 2018-06-05 University Of Maryland, Baltimore Broad spectrum conjugate vaccine to prevent Klebsiella pneumoniae and Pseudomonas aeruginosa infections
US9815886B2 (en) 2014-10-28 2017-11-14 Adma Biologics, Inc. Compositions and methods for the treatment of immunodeficiency
JP2017537145A (ja) 2014-11-05 2017-12-14 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ アズ レプレゼンティッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ ネイビーThe United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy カンピロバクター・ジェジュニに対する合成抗原コンストラクト
US10500261B2 (en) 2014-11-05 2019-12-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthetic antigen constructs against campylobacter jejuni
EP3034516A1 (en) 2014-12-19 2016-06-22 Novartis AG Purification of streptococcal capsular polysaccharide
GB201518684D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
WO2017085586A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-26 Pfizer Inc. Immunogenic compositions for use in pneumococcal vaccines
GB201610599D0 (en) 2016-06-17 2016-08-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic Composition
EP3474890A1 (en) 2016-06-22 2019-05-01 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften E. V. Pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
EP3269385A1 (en) 2016-07-12 2018-01-17 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
EP3551668A1 (en) 2016-12-06 2019-10-16 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Purification process for capsular polysaccharide
US11197921B2 (en) 2017-01-31 2021-12-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods for making polysaccharide-protein conjugates
SG11201906519RA (en) 2017-01-31 2019-08-27 Pfizer Neisseria meningitidis compositions and methods thereof
US10259865B2 (en) 2017-03-15 2019-04-16 Adma Biologics, Inc. Anti-pneumococcal hyperimmune globulin for the treatment and prevention of pneumococcal infection
US11123417B2 (en) 2018-02-05 2021-09-21 Sanofi Pasteur Inc. Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
WO2019203599A1 (ko) * 2018-04-18 2019-10-24 에스케이바이오사이언스 주식회사 스트렙토코커스 뉴모니애 협막 다당류 및 그의 면역원성 접합체
WO2020016322A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Processes for preparing dried polysaccharides
WO2020043874A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Glaxosmithkline Biologicals Sa Conjugated haemophilus influenzae vaccine using bordetella outer membrane vesicle
WO2020120569A2 (en) 2018-12-12 2020-06-18 Glaxosmithkline Biologicals Sa Modified carrier proteins for o-linked glycosylation
WO2020165711A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 Pfizer Inc. Neisseria meningitidiscompositions and methods thereof
EP3757217A1 (en) 2019-06-27 2020-12-30 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Methods for protein purification
EP3777884A1 (en) 2019-08-15 2021-02-17 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Immunogenic composition
KR20220069992A (ko) 2019-09-27 2022-05-27 화이자 인코포레이티드 네이세리아 메닌기티디스 조성물 및 그의 방법
EP3799884A1 (en) 2019-10-01 2021-04-07 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Immunogenic compositions
EP3900739A1 (en) 2020-04-21 2021-10-27 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Synthetic streptococcus pneumoniae saccharide conjugates to conserved membrane protein
EP3919076A1 (en) 2020-06-02 2021-12-08 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Synthetic oligosaccharide vaccines against streptococcus pneumoniae with microparticle adjuvant formulations
JP2023529925A (ja) 2020-06-12 2023-07-12 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ナノ粒子ワクチンを使用する細菌免疫化
CA3185642A1 (en) 2020-06-25 2021-12-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Modified exotoxin a proteins
CA3201450A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Glaxosmithkline Biologicals Sa Bacterial protein carriers and conjugation methods
WO2023111826A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Glaxosmithkline Biologicals Sa Bacterial immunization using qbeta hairpin nanoparticle constructs
WO2023200704A1 (en) 2022-04-11 2023-10-19 Sanofi Pasteur Inc. Protein-saccharide conjugation with sodium cyanoborohydride

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4057685A (en) * 1972-02-02 1977-11-08 Abbott Laboratories Chemically modified endotoxin immunizing agent
US4314988A (en) * 1979-10-31 1982-02-09 Baker Instruments Corp. Folic acid derivatives and process for preparation
US4356170A (en) * 1981-05-27 1982-10-26 Canadian Patents & Development Ltd. Immunogenic polysaccharide-protein conjugates
US4619828A (en) * 1982-07-06 1986-10-28 Connaught Laboratories, Inc. Polysaccharide exotoxoid conjugate vaccines
US4557931A (en) * 1982-12-02 1985-12-10 Regents Of The University Of California Antigenic compositions and methods for using same
US4663160A (en) * 1983-03-14 1987-05-05 Miles Laboratories, Inc. Vaccines for gram-negative bacteria
US4761283A (en) * 1983-07-05 1988-08-02 The University Of Rochester Immunogenic conjugates
US4808700A (en) * 1984-07-09 1989-02-28 Praxis Biologics, Inc. Immunogenic conjugates of non-toxic E. coli LT-B enterotoxin subunit and capsular polymers
NZ214503A (en) * 1984-12-20 1990-02-26 Merck & Co Inc Covalently-modified neutral bacterial polysaccharides, stable covalent conjugates of such polysaccharides and immunogenic proteins, and methods of preparing such polysaccharides and conjugates
IT1187753B (it) * 1985-07-05 1987-12-23 Sclavo Spa Coniugati glicoproteici ad attivita' immunogenica trivalente
NZ223009A (en) * 1986-12-31 1990-06-26 Nl Rivm Of Thoven Oligosaccharides containing d-ribose d-ribitol and phosphate units mimicing haemophilus influenzae type b antigens
US5153312A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 American Cyanamid Company Oligosaccharide conjugate vaccines

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506110A (ja) * 1995-06-07 1999-06-02 アルバータ リサーチ カウンセル 免疫原性および免疫刺激性オリゴサッカライド組成物ならびにそれらの作製法および使用法
JP2010265279A (ja) * 1998-02-12 2010-11-25 Wyeth Holdings Corp インターロイキン−12とともに処方された肺炎球菌および髄膜炎菌のワクチン
JP2004515450A (ja) * 2000-04-18 2004-05-27 エンドバイオロジックス, インコーポレイテッド 敗血症処置のためのリポ多糖結合体ワクチン
JP2006507213A (ja) * 2002-02-20 2006-03-02 カイロン コーポレイション 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
JP2010070555A (ja) * 2002-02-20 2010-04-02 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
JP4646516B2 (ja) * 2002-02-20 2011-03-09 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
JP2013231069A (ja) * 2002-02-20 2013-11-14 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
JP2016006109A (ja) * 2002-02-20 2016-01-14 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 吸着したポリペプチド含有分子を有する微粒子
US9981045B2 (en) 2005-04-08 2018-05-29 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
JP2008535838A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 ワイス 多価肺炎球菌多糖類−タンパク質コンジュゲート組成物
US7709001B2 (en) 2005-04-08 2010-05-04 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
US7955605B2 (en) 2005-04-08 2011-06-07 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
JP2009508962A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 アメリカ合衆国 カンピロバクター・ジェジュニに対するワクチン成分として使用される免疫原莢膜組成物
WO2018074296A1 (ja) 2016-10-20 2018-04-26 一般財団法人化学及血清療法研究所 低分子化PRPを用いたHibコンジュゲートワクチンの製造方法
KR20190069479A (ko) 2016-10-20 2019-06-19 케이엠 바이올로직스 가부시키가이샤 저분자화 PRP를 사용한 Hib 컨쥬게이트 백신의 제조방법
US11027005B2 (en) 2016-10-20 2021-06-08 Km Biologics Co., Ltd. Method for producing Hib conjugate vaccine using PRP with lowered molecular weight

Also Published As

Publication number Publication date
IE71671B1 (en) 1997-02-26
TW324664B (en) 1998-01-11
IE913399A1 (en) 1992-04-08
AU634663B2 (en) 1993-02-25
NO300759B1 (no) 1997-07-21
US5306492A (en) 1994-04-26
FI104046B1 (fi) 1999-11-15
PL169926B1 (pl) 1996-09-30
KR100217317B1 (ko) 1999-10-01
CA2052323A1 (en) 1992-03-29
CN1034054C (zh) 1997-02-19
NO913812D0 (no) 1991-09-27
ATE124868T1 (de) 1995-07-15
FI104046B (fi) 1999-11-15
PL291855A1 (en) 1992-10-05
CN1060294A (zh) 1992-04-15
KR920006366A (ko) 1992-04-27
FI914564A0 (fi) 1991-09-27
HU913103D0 (en) 1992-01-28
DE69111168T2 (de) 1996-04-04
DE69111168D1 (de) 1995-08-17
PT99067B (pt) 1999-02-26
FI914564A (fi) 1992-03-29
AU8483391A (en) 1992-04-02
IL99119A (en) 1996-11-14
ZA917771B (en) 1992-06-24
JP3027452B2 (ja) 2000-04-04
CA2052323C (en) 2001-04-17
CS296991A3 (en) 1992-04-15
HUT58529A (en) 1992-03-30
EP0477508B1 (en) 1995-07-12
PT99067A (pt) 1992-08-31
HU211210B (en) 1995-11-28
NZ239878A (en) 1993-09-27
NO913812L (no) 1992-03-30
EP0477508A1 (en) 1992-04-01
US5153312A (en) 1992-10-06
SK280112B6 (sk) 1999-08-06
IL99119A0 (en) 1992-07-15
CZ285650B6 (cs) 1999-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027452B2 (ja) 改良されたオリゴ糖結合体ワクチン
JP2736248B2 (ja) 莢膜ポリマーフラグメントの製造方法
Chu et al. Further studies on the immunogenicity of Haemophilus influenzae type b and pneumococcal type 6A polysaccharide-protein conjugates
Paoletti et al. Effects of chain length on the immunogenicity in rabbits of group B Streptococcus type III oligosaccharide-tetanus toxoid conjugates.
JP4001625B2 (ja) 2,5−アンヒドロ−d−マンノース末端構造を持つ、抗原性グループb連鎖球菌2型および3型多糖断片とその複合ワクチン
US5445817A (en) Pertussis toxin used as a carrier protein with non-charged saccharides in conjugate vaccines
US8168195B2 (en) Vaccines against Escherichia coli O157 infection
JPH11506491A (ja) 修飾したメニンゴコッカスのポリサッカライドを結合したワクチン
US4762713A (en) Boosting of immunogenic conjugate vaccinations by unconjugated bacterial capsular polymers
Porro et al. A molecular model of artificial glycoprotein with predetermined multiple immunodeterminants for gram-positive and gram-negative encapsulated bacteria
CA2338093C (en) Vaccines against escherichia coli o157 infection
Liao et al. Characterization of a human monoclonal immunoglobulin M (IgM) antibody (IgMBEN) specific for Vi capsular polysaccharide of Salmonella typhi
Somarajan et al. Immunogenicity of capsular polysacharide of Pasteurella multocida B: 2 conjugated to protein carrier in rabbits
Polysaccharide-Protein Safety and Immunogenicity of Improved

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350