JPH0371401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371401B2
JPH0371401B2 JP3365278A JP3365278A JPH0371401B2 JP H0371401 B2 JPH0371401 B2 JP H0371401B2 JP 3365278 A JP3365278 A JP 3365278A JP 3365278 A JP3365278 A JP 3365278A JP H0371401 B2 JPH0371401 B2 JP H0371401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phthalocyanine
group
water
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3365278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53119884A (en
Inventor
Horonii Rudorufu
Rainaato Geruharuto
Herutsueru Geruto
Pugin Andore
Fuondaauaaru Rodorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH380977A external-priority patent/CH640238A5/de
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS53119884A publication Critical patent/JPS53119884A/ja
Publication of JPH0371401B2 publication Critical patent/JPH0371401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/045Special non-pigmentary uses, e.g. catalyst, photosensitisers of phthalocyanine dyes or pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/08Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex
    • C09B47/24Obtaining compounds having —COOH or —SO3H radicals, or derivatives thereof, directly bound to the phthalocyanine radical
    • C09B47/26Amide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0063Photo- activating compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機または無機基質の内部または上部
の微生物、特に細菌(バクテリア)を殺滅抑制す
るためおよび微生物によつて該基質が汚染侵食さ
れるのを予防するための方法、微生物を殺滅抑制
するための剤ならびに新規なフタロシアニン化合
物に関する。 或る種の染料たとえばエオシン、ベンガル赤、
メチレンブルー等がいわゆる光力学的作用を有す
ること、すなわち光の照射の下でそれら染料が酸
素による各種基質の酸化に対する触媒として働く
ことは公知である〔たとえば“Angew.Chem.”
69,579(1957)年のG.O.Schneckの論文参照〕。
この特性のために上記した染料はまた或る種の抗
菌作用を示す〔“The Chemistry of Synthetic
Dyes”第4巻(1971年)、502〜505頁、
Venkataraman著、およびJ.Bacteriol.“89、41
(1965年)、C.Wallis、J.L.Melnickの論文参照〕。 ここに本発明によつて特定の化合物グループす
なわち水溶性フタロシアニン化合物が酸素と水の
存在且つ光の照射を伴なつた際に、光不活性化に
よつて微生物に対するきわめて良好な抑制作用を
示すことが発見された。水溶性フタロシアニン化
合物、たとえばスルホン化フタロシアニンの銅
−、ニツケル−およびコバルト錯体、さらには金
属を含まないスルホン化フタロシアニンは染料と
して良く知られている化合物である。しかしなが
ら、他の本発明の方法によつて好ましく使用され
るフタロシアニン化合物は新規である。 本発明は有機または無機基質の内部または上部
の微生物を殺滅抑制するためおよび微生物により
該基質が汚染侵食されるのを予防するための方法
に関し、そして本発明の方法は酸素と水の存在且
つ可視および/または赤外光の照射下において該
基質を水溶性フタロシアニン化合物で処理するこ
とを特徴とする。 本発明はなた上記方法を実施するために適当な
剤に関する。さらにまた、本発明は新規なフタロ
シアニン化合物および微生物に対する光不活性化
剤としてのその使用にも関する。 本発明の方法を実施するために必要な水溶性フ
タロシアニン化合物としては特に金属錯体が考慮
されるが、しかし中心原子を有しないフタロシア
ニンの使用も考慮される。 必要な水溶解性を持つために、本フタロシアニ
ン化合物はそのフエニル核において1つまたはそ
れ以上の水溶性とせしめる基(以下単に水溶性基
ともいう)によつて置換されていなければならな
い。これら水溶性基は酸性基であつても塩基性基
であつてもよい。以下にかかる基のいくつかを例
示する。しかしながらこれら例示によつて可能な
すべての基が包含されるものでは決してない。 a スルホ基およびカルボキシル基およびそれら
の塩。分子中に1乃至4個、好ましくは1.5乃
至4個のスルホ基が存在しうる。塩としては特
にアルカリ金属塩、アンモニウム塩またはアミ
ン塩が挙げられ、スルホ基の場合にはさらにス
ルホニウム塩基およびホスホニウム塩基との塩
も挙げられる。さらに1分子中にスルホ基とカ
ルボキシル基が同時に存在してもよい。 b 下記式の基: 式中、X1は酸素、基−NH−または−N−ア
ルキルそしてR1とR2とは互に独立的に水素、
スルホ基およびその塩、カルボキシル基および
その塩またはヒドロキシル基を意味する。ただ
しR1とR2の2つの基のうち少なくとも1つは
スルホ基、カルボキシル基またはそれらの塩を
表わす。 c 下記式の基: 式中、Y1は水素、硫黄、基−NH−または−
N−アルキルを意味しそしてR1とR2とは式(1)
に定義した意味を有する。 d 下記式の基: 式中、R1とR2とは式(1)に定義した意味を有
する。 e 下記式の基: (3) −SO2(CH2o−SO3M (3a) −SO2(CH2o−OSO3 式中、nは2乃至12の整数好ましくは2、
R7は場合により置換されていることもある炭
素原子1乃至6個のアルキル基または水素そし
てMはアルカリ金属イオンまたはアンモニウム
イオンを意味する。 f 下記式の基: 式中、nは2乃至12の数、X1は酸素、基−
NH−または−N−アルキルそしてR3とR4
は互に独立的に水素、それぞれ炭素原子1乃至
6個のアルキル、ヒドロキシアルキル、シアノ
アルキル、スルホアルキル、カルボキシアルキ
ルまたはハロゲンアルキル、未置換またはハロ
ゲン、炭素原子1乃至4個のアルキルまたはア
ルコキシ、スルホまたはカルボキシによつて置
換されたフエニルを意味するか、またはR3
R4との両者はそれらが結合している窒素原子
と一緒で、環員としてさらに1個の窒素原子ま
たは酸素原子を含有しうる飽和5−または6員
複素環式環を意味する。 5−または6員環(R3+R4)としてはモル
ホリン環、ピペリジン環、ピラゾリン環、ピペ
ラジン環およびオキサゾリジン環が好ましい。 g 下記式の基: 式中、n、R3、R4およびR7は前記の意味を
有し、mは0または1、X1は酸素、基−NH−
または−N−アルキルそしてY1は酸素、硫黄、
基−NH−または−N−アルキルを意味する。 h 下記式の基: 式中、mは0または1、Zは陰イオンたとえ
ばクロル−、ブロム−、アルキル−またはアラ
ールキルスルフエートイオン、R5とR6とは互
に独立的に場合により置換されていることもあ
るアルキル基またはアラールキル基を意味す
る。第四アンモニウム塩のグループにはさらに
fとgとに挙げた基の四級化によつて得られる
化合物が属する。 前記の各種式において、X1とY1とは好ましく
は−NH−または−N−アルキルである。ハロゲ
ンは好ましくは塩素または臭素、特に好ましくは
塩素である。 分子中に存在する置換分の数は十分な水溶性に
到達するか否かによつて決定される。多数の水溶
性基が分子中に存在する場合には、それらの基は
同種であつても異種であつてもよい。フタロシア
ニン化学でよく知られているように、その置換度
は必ずしもぴつたりと整数になるとは限らない。
なぜならば、その製造方法たとえばスルホン化の
いかんにより必ずしも単位体的生成物が生成され
るとは限らないからである。一般的には置換分の
総数は1分子当り1から4までの数である。 そのとき使用されるフタロシアニンの水溶解度
は、その濃度で満足のいく殺微生物作用が得られ
るような(後記の必要濃度の説明参照)水溶液が
調製されるのであればそれで十分である。したが
つて最低水溶解度が0.01g/あれば十分な場合
もあり、一般的にいつて最低水溶解度は0.1乃至
20g/ていどが適当である。前記に例示した水
溶性基以外にも、フタロシアニンに必要な水溶性
を与える他のすべての基が本発明において使用可
能である。 水溶性基のほかに、本発明によつて使用される
フタロシアニンはさらに他の置換分を含有しう
る。たとえば染料化学でよく知られている反応基
たとえばクロルピラジン残基、クロルピリミジン
残基そしてとりわけクロルトリアジン残基を含有
しうる。 すでに前述したように、本発明の方法において
は金属を含まないフタロシアニンも、その金属錯
体も同様に使用可能である。金属錯体としては、
フタロシアニンと錯化合物を形成するすべての金
属が該当する。しかし好ましくは、アルミニウ
ム、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、鉄()、
カリウムおよびナトリウムとの錯体であり、特に
アルミニウム、亜鉛、カルシウムおよびマグネシ
ウムが好ましくそして最も好ましいのはアルミニ
ウムである。 本発明の方法は作用物質として下記式の水溶性
フタロシアニンを使用すると有利に実施できる。 (10) (Ne)n(PC)−(R)v 式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 vは1から4までの任意の数値、 MeはZn、Fe()、Ca、Mg、Na、Kまたは
AlX(ここに、Xは陰イオン、特にハロゲニド−、
スルフエート−、ニトレート−、アセテート−ま
たはヒドロキシルイオンを意味する)を意味し、 mは0または1、そして Rは下記式の基 −SO3Y (11)、 または (上記式において、 Yは水素、アルカリ−、アンモニウム−または
アミンイオン、 R′7は水素、炭素原子1乃至4個のアルキル、 n′は2乃至6の整数、 R1とR2とは互に独立的に水素、スルホ基およ
びその塩、カルボキシル基およびその塩またはヒ
ドロキシル基を意味するが、基R1とR2とのうち
少なくとも1つはスルホ基、カルボキシルまたは
それらの塩を表わす、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素
原子1乃至6個のアルキル、ヒドロキシルアルキ
ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
シアルキルまたはハロゲンアルキルまたはフエニ
ルを意味するか、或いはR3とR4との両者はそれ
らが結合している窒素原子と一緒で、環員として
さらに1個の窒素原子または酸素原子を含有しう
る飽和5−または6員複素環式環を表わす)を意
味し、分子中に複数の基Rが存在する場合はそれ
らは同種でも異種であつてもよくそしてすべての
基Rはフタロシアニン環系のフエニル核に結合し
ている。 本発明の方法は酸性置換されたフタロシアニン
誘導体およびその金属錯体を用いて、特にスルホ
基および/またはカルボキシル基によつて置換さ
れたものを用いて、とりわけスルホン化フタロシ
アニンおよびその金属錯体を用いて実施するのが
有利である。特に下記式のものを用いるが好まし
い。 (12) (Me)n(PC)−(SO3Y′)v 式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 Y′は水素、アルカリ金属イオンまたはアンモ
ニウムイオン、 vは1から4までの任意の数(スルホン化度)、 mは0または1、そして MeはZn、Fe()、Ca、Mg、Na、Kまたは
AlX(ここにXは陰イオン、特にハロゲニド−、
スルフエート−、ヒドロキシル−またはアセテー
トイオンを表わす)である。 アルミニウム錯体の場合には、その分子はその
アルミニウムイオンの第三原子価を飽和するため
の、抗菌作用にとつては全く意味のないいま1つ
の陰イオンXを含有する。ほとんどの場合、この
陰イオンはその錯体製造のために使用されたアル
ミニウム化合物の陰イオンと同一のものである。 フタロシアニンスルホン酸およびその誘導体
(たとえばアルカリ塩、アンモニウム塩またはア
ミン塩)およびそのZn−、Al−、Ca−および
Mg−錯体、特にZn−そしてとりわけAl−錯体が
格別に有利に使用される。この場合フタロシアニ
ン分子中に存在するスルホ基の数は1乃至4、特
に1.3乃至4でありうる。フタロシアニンのスル
ホン化の場合(後記製造例参照)、通常混合物が
得られるのでスルホン基の個数は平均値で表示さ
れるから必ずしも整数とはならない(スルホン化
度)。本発明の場合、スルホン化度は2前後が特
に適当である。したがつて、例えば下記のフタロ
シアニンが好ましく使用される: (17) AlClPC(SO3H)1.3-3 (18) ZnPC(SO3H)2 (PC=フタロシアニン)およびそれらの塩。 上記fに記載した式(4)ならびに(4a)の基で
塩基性置換されたフタロシアニンも非常に良好な
作用を示す。分子全体でかかる基を適当には1乃
至4個、好ましくは2乃至4個含有する。好まし
くは、nが2乃至6そしてR3とR4とが水素また
は低級アルキル(炭素数1乃至4)または両者で
ピペリジン環またはモルホリン環を意味するもの
である。これら塩基性置換されたフタロシアニン
は金属を含有しないものでもあるいは前記フタロ
シアニンスルホン酸と同じ金属を中心原子として
含有するものであつてもよい。この場合も亜鉛錯
体、さらに有利にはアルミニウム錯体が好まし
い。 下記式のものが好ましく本方法に使用される。 式中、 PC、Mgおよびmは前記式(10)に定義した意味を
有する、 n′は2乃至6の整数、 R′3とR′4とは互に独立的に水素、フエニル、ス
ルホフエニル、カルボキシフエニル、それぞれ炭
素原子1乃至6個のアルキル、ヒドロキシアルキ
ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
シアルキルまたはハロゲンアルキルを意味する
か、または窒素原子と一緒でホルモリン環を表わ
す、 vは1から4までの数であり、v>1の場合に
は分子中に存在する複数の基 は同種であつても異種であつてもよい。 さらに下記式のフタロシアニンも本発明の方法
に使用するのにきわめて好適なものである。 式中、 PC、Mgおよびmは前記式(10)に定義した意味を
有する、 Y′は水素、アルカリ金属イオンまたはアンモ
ニウムイオン、 n′は2乃至6の整数、 R′3とR′4とは互に独立的に水素、フエニル、ス
ルホフエニル、カルボキシフエニル、それぞれ炭
素原子1乃至6個のアルキル、ヒドロキシアルキ
ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
シアルキルまたはハロゲンアルキルを意味する
か、または窒素原子と一緒でホルモリン環を表わ
す、 m′は0または1、そして wとw1とは互に独立的に0.5から3までの任意
の数を意味するが、ただしw+w1は少なくとも
1、そして多くとも4である。 上記式(19)と(21)のフタロシアニン化合物
は、スルホン化フタロシアニンと同様に、金属を
含まないものであつてもよいが、しかし金属錯体
の方が好ましい。特にCa、Mg、ZnおよびAlと
の金属錯体が好ましく、とりわけZnとAlとの錯
体、最も好ましくは、Alの錯体である。 本発明によるフタロシアニン化合物の抗微生物
作用を発揮させるためには、酸素と水の存在並び
に可視または/および赤外光による照射が必要で
ある。したがつて処理操作は一般に水溶液中であ
るいは湿潤基質に対して行なわれ、酸素源として
は空気酸素が役立てられる。還元剤あるいはいわ
ゆる抑制剤が存在する場合には、本発明による活
性物質はその作用を失なう。 光照射は赤外および/または可視領域の光を発
する人工光源を用いて実施できるが、太陽光によ
つて実施してもよい。たとえば、約600乃至
2500nmの領域の光によつて良好な作用が得られ
る。したがつて、例えばλnaxが約1200乃至16nm
である一般に市販されて白熱ランプまたは赤外線
ランプを用いて照射を行なうことができる。照明
濃度は広い範囲で変化しうる。すなわち、作用物
質の濃度、基質の性状さらには光の利得に影響を
与える付加的添加物の存在等によつて左右され
る。さらに別のパラメータとしては照射時間があ
る。すなわち光の濃度が低い場合には高い場合に
比較して同じ効果を得るためにより長い照射時間
が必要となる。一般的に言つて、用途により露光
時間は数分間から数時間の間で選択できる。 本発明の方法が単一の水性浴中に実施される
(たとえば繊維品の消毒のため)場合には光の照
射はその浴の内部または外部に設置した人工光源
を用いて処理浴に直接的に実施することもできる
し、また後からその基質を湿潤状態において人工
光源で照射するかあるいは太陽光にさらしてもよ
い。 たとえば0.01ppmといつた非常に低い活性物質
濃度でもすでに良好な抗菌効果を得ることができ
る場合もある。適当な濃度範囲は用途と使用され
るフタロシアニン化合物の種類にそれぞれ応じて
0.05乃至100ppm、好ましくは0.01乃至50ppmで
ある。本活性物質は染料であるから、濃度上限は
その限度を超えたときに所望されざる基質の着色
が生じるかということおよびその効果が相殺され
ることはないかを考えて決定される。着色された
浴溶液中では光の吸収が増大し、その結果その光
濃度が光力学的酸化のためには微小となり過ぎて
作用効果が十分発揮されない場合が生じる。さら
に濃度上限は使用された剤の固有色の強さによつ
ても限定される。しかし1000ppmおよびそれより
多少高い濃度も使用可能である。 本発明の方法に使用されるフタロシアニン化合
物は微生物に対し非常に広い作用スペクトルを示
す。したがつて、本発明の方法によつて特にグラ
ム陽性およびグラム陰性細菌(バクテリア)を抑
制ないし殺滅することができ、また各種の基質が
かかる細菌によつて侵食汚染される前にこれを予
防することができる。しかし、真菌類、ビールス
類および藻類に対する作用も認められる。 本発明の方法において、付加的に作用増強物質
を添加することができる。特に電解質たとえば無
機塩類、すなわち塩化ナトリウム、塩化カリウ
ム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、酢酸ナトリ
ウム、酢酸アンモニウム、アルカリ金属リン酸
塩、アルカリ金属三ポリリン酸塩等が添加でき、
特に塩化ナトリウムが効果がある。これら塩は本
発明の剤に添加することもできるし、また使用液
に添加することもできる。使用溶液中の好ましい
濃度は、0.1乃至10%である。 上記したように、本発明に係る活性化合物は微
生物に対して広い活性スペクトルを有するから、
本発明の方法および本発明による剤は各種の用途
に使用することができる。以下その用途を例示し
て説明する。 最も重要な用途としては合成または天然起源の
繊維物品の消毒が挙げられる。すなわち家庭内お
よび企業内の洗濯物を本発明の方法を用いて殺菌
することができる。このためには、洗濯物を水溶
性フタロシアニン誘導体の水溶液で上記のごとく
して光照射下に処理する。処理浴中のフタロシア
ニン染料の好ましい濃度は0.1乃至50mg/であ
りうる。消毒は洗濯と一緒に都合よく実施するこ
ともできる。このためには、洗濯物を、常時洗濯
活性物質、1種またはそれ以上の水溶性フタロシ
アニン誘導体および所望により無機塩および/ま
たは他の抗菌作用物質を含有する洗濯浴で処理す
る。この場合、洗濯はたとえばたらいの中で手で
行なうことも、洗濯機を使つて行なうこともでき
る。必要な光の照射は洗濯中に適当な光源を用い
て実施することもできるし、湿れている洗濯物に
後から例えば乾燥時に適当な光源を用いて行なつ
てもよいし、また簡単に太陽光に当てるようにし
てもよい。 本抗菌作用物質は消毒浴ないしは洗濯浴に直接
添加することができる。また本作用物質は石けん
または粉末洗剤に配合しておくことができる。洗
剤は公知の洗濯活性物質の混合物として、たとえ
ば下記のものを含有していてよい。小片または粉
末状石けん、合成洗剤として高級脂肪アルコール
のスルホン酸半エステルの可溶性塩、高級およ
び/または多アルキル置換アリールスルホン酸の
可溶性塩、中乃至高級アルコールのスルホカルボ
ン酸エステル、脂肪酸アシルアミノアルキル−ま
たはアミノアリールグリセリンスルホート、脂肪
アルコールのリン酸エステルなど、効果促進剤と
していわゆる“ビルダー”たとえばアルカリポリ
−および−ポリメタリン酸塩、アルカリピロリン
酸塩、カルボキシメチルセルロースのアルカリ塩
およびその他“再汚染防止剤”、さらにアルカリ
ケイ酸塩、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミンテ
トラ酢酸、泡安定剤たとえば高級脂肪酸のアルカ
ノールアミド並びに所望により帯電防止剤、ラノ
リンのごとき脂肪返還型皮膚保護剤、酵素、香
料、染料、けい光光沢剤、その他無機塩類およ
び/またはその他の抗菌作用物質。 注意すべきは洗濯浴ないしは洗剤に還元剤が含
まれていてはならないことである。なぜならば、
もし還元剤が含まれているとフタロシアニンの抗
菌作用に必要な酸素が利用し得ないこととなるか
らである。 本発明の方法は繊維品のかび防止仕上げのため
にも使用することができる。なぜならばフタロシ
アニン誘導体は繊維によく付着し、長期間その作
用効果が保証されるからである。 本発明の方法および剤の他の用途として病院洗
濯物の消毒、医療器具備品の消毒さらには病院の
床面、壁および可動部体の消毒が挙げられる。病
院洗濯物の殺菌は普通の洗濯物について前記した
方法によつて実施できる。その他の物品、床面、
壁面の消毒は本水溶性フタロシアニンを含有する
水溶液で処理し、そして同時または後から適当な
光源で照射をして実施することができる。この消
毒液はさらに付加的に洗濯活性物質、他の抗菌作
用化合物および/または無機塩を含有しうる。 その他の用途としては例えば下記の用途が考慮
される: −水泳プールの消毒。この場合には必要な露光は
すえ付けのランプを用いて、あるいは簡単に太陽
光で実施される。フタロシアニンは毒性がきわめ
て微小であり、且つプール水の有効消毒のためお
よび水槽の藻類駆除のために要する量は非常に微
量(たとえば0.1乃至1ppm)であるから、本発明
のフタロシアニンはこの用途にきわめて好適であ
る。 −浄水場からの流出水の消毒。 以上の用途は本発明の広範な用途のごく一部を
挙げたに過ぎないことを留意されたい。 本発明はさらに本発明による水溶性フタロシア
ニン活性物質を含有する微生物殺滅・抑制剤にも
関する。本剤は固体または流体形状を取ることが
でき、活性物質のほかにさらに他の付加物質、た
とえば水、塩ならびに慣用製剤添加物を含有しう
る。本発明による洗剤は本活性物質のほかに、前
記のごとき慣用の洗濯活性物質および洗剤添加物
を含有する。本発明による洗剤は洗剤全量を基準
にして0.0005乃至1.25重量パーセントの本作用物
質を含有するのが有利である。 前記した水溶性フタロシアニン活性物質のうち
いくつかのものは新規化合物である。したがつ
て、本発明はまた下記式の新規なフタロシアニン
化合物にも関する。 (22) (Me)′(PC) (R′)v 式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 vは1から4までの任意の数値、 Me′はNa、K、Ca、MgまたはAlX(ここにX
は陰イオンを意味する)を意味し、 R′は下記式の基 −SO3Y、【式】 【式】又は 【式】 (式中、 Yは水素、アルカリ−、アンモニウム−または
アミンイオン、 X1は酸素またはNH−基、 nは1乃至12の数、 R1とR2とは互に独立的に水素、スルホ基およ
びその塩、カルボキシル基およびその塩またはヒ
ドロキシル基を意味するが、R1とR2とのうち少
なくとも1つはスルホ基、カルボキシル基または
それらの塩を表わす、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素原
子1乃至6個のアルキル、ヒドロキシルアルキ
ル、シアノアルキルまたはハロゲンアルキルを意
味するか、或いはR3とR4との両者はそれらが結
合している窒素原子と一緒で、環員としてさらに
1個の窒素原子または酸素原子を含有しうる飽和
5−または6員複素環式環を意味する)を意味
し、すべてのRはフタロシアニン環系のフエニル
核に結合している。 本発明は、これら新規フタロシアニン化合物の
対微生物光不活性化剤としての使用ならびに該新
規化合物の製造方法に関するものである。 下記式の化合物も新規であり、本発明の対象と
なるものである。 (23) Me′(PC)−(R)v 式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 vは1から4までの任意の数値、 MeはZn、Fe()、Ca、Mg、Na、Kまたは
AlX(ここに、Xは陰イオン、特にハロゲニド−、
スルフエート−、ニトレート−、アセテート−ま
たはヒドロキシルイオンを意味する)を意味し、 mは0または1、そして Rは下記式の基 −SO3Y、【式】 【式】 【式】または 【式】 (上記式において、 Yは水素、アルカリ−、アンモニウム−または
アミンイオン、 R′7は水素、炭素原子1ないし4個のアルキル、 n′は2ないし6の整数、 R1とR2とは互いに独立的に水素、スルホ基お
よびその塩、カルボキシル基およびその塩または
ヒドロキシル基を意味するが、基R1とR2とのう
ち少なくとも1つはスルホ基、カルボキシル基ま
たはそれはの塩を表わす、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素原
子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシアルキ
ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
シアルキルまたはハロゲンアルキルまたはフエニ
ルを意味するか或いはR3とR4との両者はそれら
が結合している窒素原子と一緒で、環員としてさ
らに1個の窒素原子または酸素原子を含有しうる
飽和5−または6員複素環式環を表わす)を意味
し、v>1すなわち分子中に複数の基Rが存在す
る場合は、それらは同種でも異種であつてもよ
く、そしてすべての基Rはフタロシアニン環系の
フエニル核に結合している。 式(23)の化合物のうちでは下記式の化合物が
推奨される。 式中、 PC、Me′、n′およびvは式(23)に定義した意
味を有し、 R′3とR′4とは互いに独立的に水素、フエニル、
スルホフエニル、カルボキシフエニル、それぞれ
炭素原子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシア
ルキル、シアノアルキル、スルホアルキル、カル
ボキシアルキルまたはハロゲンアルキルを意味す
るか、あるいは窒素原子と一緒でモルホリン環を
意味する。 下記式の化合物は好ましいものである。 (25) Me′(PC)−(SO3Y)v′ 式中、 Me′、PCおよびYは上記の意味を有し、 v′は1から4までの任意の数、特に1.5ないし
4の数である。 特に興味のあるのは、下記式の化合物である。 (26) AlX′(PC)−(SO3Y)v′ 式中、 PC、Yおよびv′は式(25)に示した意味を有
し、 X′はOH-、SO4 2-、Cl-、Br-およびCH3COO-
からなる群から選択される陰イオンである。 この場合、X′は好ましくはCl-、Yは水素、ナ
トリウムまたはカリウムそしてv′は1乃至4の任
意の数である。 上述したフタロシアニン化合物はそれ自体公知
の方法で製造することができる。 水溶性基を導入するためには未置換のフタロシ
アンまたはその金属錯体から出発することができ
る。スルホン化(たとえば26%発煙硫酸による)
により対応するスルホン酸に導かれる。この際ス
ルホン化の時間および温度によつて種々のスルホ
ン化度の生成物が生成される。たとえば45乃至60
℃で未置換フタロシアニンをスルホン化するとジ
スルホン酸が生成される。塩への変換は公知方法
により実施できる。 未置換の金属を含まない、あるいは金属化され
たフタロシアニンをクロルスルホン酸と反応させ
ると対応するスルホクロル化合物が生成する。得
られるスルホクロライド−フタロシアニンを相応
的に置換された脂肪族または芳香族アミンあるい
はアルコールまたはフエノールと反応させると式
(1)、(4)、(3b)または(5,m=1)のスルホン
アミド−またはスルホン酸エステル基によつて置
換されたフタロシアニンが得られる。スルホクロ
ライド化合物をケン化すると対応するスルホン酸
に導かれる。 カルボキシル基は未置換フタロシアニンへ、ホ
スゲンおよび塩化アルミニウムと反応させそして
生成した酸塩化物を加水分解するか、或いはトリ
クロル酢酸を反応させることによつて導入するこ
とができる。酸塩化物は公知方法で別の水溶液カ
ルボン酸誘導体に変換することもできる。混合置
換生成物(スルホ基とカルボキシル基)は上記方
法を適当に組合わせて得ることができる。カルボ
キシル基で置換されたフタロシアニンはトリメル
ス酸からの合成によつても製造することができ
る。 式(2)、(6)または(6a)の基によつて置換され
たフタロシアニンは未置換の金属を含まないまた
は金属化されたフタロシアニンをクロルメチル化
することによつて得られる。たとえば、トリメチ
ルアミンの存在下でパラホルムアルデヒドあるい
はビスクロルメチルエーテルおよび無水塩化アン
モニウムと反応させ、そして次にクロルメチル化
合物を相応的に置換されたアニリン、フエノール
またはチオフエノールあるいはアミン、アルコー
ルまたはマーカプタンと反応させることによつて
得られる。上記クロルメチル中間生成物をピリジ
ン、1,4−ジアザビシクロ−〔2,2,2〕オ
タタンあるいは場合により相応的に置換されたテ
トラアルキルチオ尿素と反応させると、式(7,
m=1)、(7a)または(9,m=1)の基で置
換されたフタロシアニンが生成される。また上記
クロルメチル化合物は場合により置換されたアル
キル亜硫酸塩と反応させて対応するアルキルチオ
メチル化合物に導き、そしてこれを強アルキル化
剤と反応させることによつて式(8,m=1)の
三級基を含むフタロシアニンとすることもでき
る。 式(7,8または9,m=0)の基を含むフタ
ロシアニンは対応するクロル置換フタロシアニン
(これは未置換フタロシアニンの直接的塩素化に
よつて得られる)から出発して、クロルメチル化
合物の反応について前記した方法により製造する
ことができる。 式(2a)または(5,m=0)の水溶性基で
置換されたフタロシアニンは、例えば相応的に置
換されたフタル酸無水物またはフタロジニトリル
から出発してこれを公知方法にフタロシアニン環
に変換することによつて得ることができる。置換
されたフタロジニトリルを使用する場合には、こ
れを場合により金属錯体と一緒に溶融するか、あ
るいは溶液または懸濁液としてフタロシアニン環
に環化する。相応的に置換されたフタル酸無水物
を使用する場合には、付加的に尿素および場合に
よつては触媒たとえばホウ酸またはモリブデン酸
アンモニウムを反応前に添加する。その他の置換
フタロシアニン、たとえばスルホン化フタロシア
ニンもこのような方法によつて製造することがで
きる。 置換フタロシアニンの多くの金属錯体は未置換
錯害を置換すること(上記のようにして)あるい
は環増成することによつて簡単に製造することは
できない。このような場合には、まず最初に相応
的に置換された金属を含まない化合物を製造し、
次にこれを溶剤中で金属塩または金属アルコラー
トと反応させることができる。溶剤としては、た
とえば水と有機溶剤特に第三アミンとの混合物あ
るいは無水溶剤たとえばピリジンまたはクロルベ
ンゼンの使用が考慮される。この製造方法はとり
わけ容易に加水分解可能な錯体、たとえばアルカ
リ−またはアルカリ土類金属錯体の場合に適す
る。 もちろん金属錯体は他の金属錯体へ変換するこ
ともできるし、また金属錯体を酸を用いて加水分
解して金属を含まないフタロシアニン化合物に変
換することもできる。 以下、本発明に使用される水溶性フタロシアニ
ン化合物の製造および本発明の方法自体の実施例
を示す。実施例中すべてパーセントは別途記載の
ない限り重量パーセントである。略字PCはすべ
ての例において未置換フタロシアニンを表わす。 例 1 ピリジン/水の(1:1)混合物100ml中に金
属を含まないフタロシアニンジスルホン酸0.67g
を溶解し、そして塩化アルミニウム0.27gを添加
する。この溶液を2時間還流沸騰し、そして回転
蒸発器で蒸発させる。残留物を水75ml中に取り入
れ、そして1規定のアンモニアで中和する。この
あと再び蒸発濃縮するとアルミニウムフタロシア
ニンジスルホン酸が残留物として得られる。 例 1a ピリジン/水の1:1混合物500ml中に、PH7
の緩衝液(水素リン酸ナトリウム0.01モル/、
二水素リン酸カリウム0.007モル/)中の吸収
極大が612nmであるフタロシアニンジスルホン酸
6.76gを溶解した溶液に塩化アルミニウム2.66g
を添加する。この溶液を2時間還流加熱し、そし
て次に回転蒸発器で蒸発濃縮する。残留物を75ml
の水に取り入れ、そしてアンモニアで中和する。
かくして吸収極大=675nm(PH7の緩衝液)のジ
スルホン化アルミニウムフタロシアニンを得る。 例 2 例1に記載した方法に従つて、遊離フタロシア
ニンスルホン酸をそれぞれ当量のZn(CH3COO)
、MgCl2、FeSO4、CuSO4、NiCl2、Mn(CH3
COO)2、CaCl2、CrCl3、CdCl2、SnCl2、BaCl2
Bi(NO33、NaOCH3、KOCH3と反応させて、
下記の金属フタロシアニンジスルホン酸錯体をそ
れぞれ得る(S=スルホン酸基): ZnPCS4、ZnPCS2、MgPCS2、MgPCS3-4
FePCS2、FePCS3-4、CnPCS2、NiPCS2
MnPCS2、CaPCS2、CaPCS3-4、CrClPCS2
CdPCS2、SnPCS2、BaPCS2、Bi(NO3)PCS2
ナトリウムフタロシアニンジスルホン酸、カリウ
ムフタロシアニンジスルホン酸。 例 2a 例1aに記載のごとくして、ただしMg、Caまた
はFe()の塩を使用して操作を行なつて表1に
記載したフタロシアニンを得た。 【表】 例 3 a 無水フタル酸52.5g、尿素64g、モリブデン
酸アンモニウム1gおよびm−キシレンスルホ
ン酸ナトリウム27gをトリクロルベンゼン175
g中で攪拌し、そしてトリクロルベンゼン25g
中無水塩化アルミニウム15gの懸濁物を混合す
る。200ないし205℃で6時間攪拌したのち、尿
素27gとトリクロルベンゼン50gとを添加し、
そして200ないし205℃でさらに5時間攪拌す
る。この懸濁物を冷時に過し、残留物をクロ
ルベンゼンとメタノールとで洗い、次に稀塩
酸、稀カセイソーダ液、最後にもう一度稀塩酸
中で順次煮つめて精製する。乾燥後、アルミニ
ウムフタロシアニン34gが単離される。その分
析値は下記式に一致する。 C32H16N8AlCl・2H2O b このアルミニウムフタロシアニン20gを30%
発煙硫酸220ml中で73ないし75℃において8時
間攪拌する。生じた溶液を室温まで冷却したの
ち氷と10%含塩溶液の混合物に注ぐ。この懸濁
物を吸引過し、残留物を最初に10%の食塩溶
液、次に1n塩酸で洗い、そして90℃で真空乾
燥する。収量:22g。この生成物は下記式に一
致する。 (301) AlCl(PC)−(SO3H)2 λnax=671nm(H O中、PH9) 段階aにおいて塩化アルミニウムの代りに、
任意の他のアルミニウム塩を使用することがで
きる。このようにしてその陰イオンの性質に応
じて本例および以下例に記載する、そのアルミ
ニウムの第三の原子価が塩素の代りに任意の他
の陰イオン(例えばスルフエート、アセテー
ト、ヒドロキシルなど)によつて飽和されてい
るアルミニウムフタロシアニン誘導体が得られ
る。 例 4 a 例3aによつて製造されたアルミニウムフタ
ロシアニン20gを140mlのクロルスルホン酸中
に入れて30分間攪拌する。次いで、2時間で温
度を135ないし140℃まで上げる。4時間攪拌し
たのち、この反応混合物を室温まで冷却し、そ
して氷に注ぎ入れる。この懸濁物を吸引過し
て酸を含まない氷冷水で洗う。 b 湿れている吸引過ケーキを氷冷水500ml中
で攪拌し、エタノールアミン3.2gを加え、そ
して攪拌下10%カセイソーダ液を添加してPHを
8ないし9に保持する。0ないし25℃で2時間
攪拌したのち、温度を60ないし70℃まで上げ、
そして5時間この温度を保持する。塩化ナトリ
ウムを添加して生成物を完全に沈澱させ、吸引
過し、そして70ないし80℃で真空乾燥する。
かくして得られる化合物は下記式に一致する。 λnax=677.5nm(H2O中、PH7) 4aによつて得られたアルミニウムフタロシ
アニン−テトラスルホクロライドを上記と同様
に他のアミンと反応させて表2に示した下記一
般式の化合物が得られる。 【表】 【表】 例 5 例4aに従つて得られたアルミニウムフタロシ
アニン−テトラスルホクロライド20gを500mlの
水に入れ、そして60ないし70℃でカセイソーダ液
を添加して加水分解する。次いで乾燥体まで蒸発
乾燥する。かくして、下記式のアルミニウムフタ
ロシアニン−テトラスルホン酸(Na塩)25gを
得る。 (501) AlCl(PC)−(SO3Na)4 λnax=672.75nm(H2O中、PH9) 同じ化合物が未置換アルミニウムフタロシアニ
ン(例3aにより得られる)を70ないし75℃で60
%発煙硫酸を用いてスルホン化することに得られ
た。 例 6 a 例3aにより製造されたアルミニウムフタロ
シアニン20gを25℃で150mlのクロルスルホン
酸に入れ、そして30分間攪拌する。この反応混
合物を65ないし70℃まで加熱し、そして20分間
で32mlの塩化チオニルを滴下する。次いで、温
度を2時間で110ないし115℃まで上げ、そして
この温度に6時間保持する。25℃まで冷却後、
この反応混合物を水の上に注ぎ入れる。この
際、その温度が0℃を超えないようにする。こ
の懸濁物を吸引過し、そして酸を含まない氷
冷水で洗う。 b 湿潤状態の過ケーキ(これはアルミニウム
フタロシアニン−トリスルホクロライドからな
る)を500mlの氷冷水で攪拌し、そして1−ア
ミノ−3−ジメチルアミノ−プロパン32gを添
加する。15時間20ないし30℃で攪拌したのち、
温度をさらに4時間かけて60ないし70℃まで上
げる。この懸濁物を過し、残留物を500mlの
温水で洗つて70ないし80℃で真空乾燥する。か
くして下記式の化合物を得る。 (601) AlCl(PC)−〔SO2NHCH2CH2CH2
N(CH323 λnax=675.5nm(H2O中、PH7) 同様して、6aにより得られたアルミニウム
−フタロシアニントリスルホクロライドを対応
するアミンと反応させて下記式の表3に記載し
た化合物が得られる。 (602) AlCl(PC)−〔SO2−R〕3 【表】 例 7 亜鉛フタロシアニン10gをクロルスルホン酸
120g中に入れ3時間130℃ないし132℃に加熱す
る。80℃まで冷却したのち、この溶液に1時間で
20mlの塩化チオニルを滴下する。80℃でさらに攪
拌したのちこの溶液を室温まで冷却し、そして
800gの氷と200mlの水との混合物中に注ぎ入れ
る。吸引過し、残留物を氷冷水で洗い、次いで
氷100gと水100mlの混合物中、15mlのN−ジメチ
ルアミノプロピルアミンの存在でスラリー状とす
る。この懸濁物を80℃でさらに1時間攪拌する。
室温まで冷却したのち、残留物を吸引過し、水
で洗い、そして80℃で真空乾燥する。かくして下
記式の生成物6.05gを得る。 出発物質として銅−またはニツケルフタロシア
ニンを用いて上記方法により式(605)に対応す
るCn−およびNi−錯体が製造される。 例 8 33%の発煙硫酸240ml中に例3aによつて得られ
たアルミニウムフタロシアニン20gを入れて73な
いし75℃で7時間攪拌する。25℃まで冷却したこ
の反応混合物を氷1000gと塩化ナトリウム200g
との混合物に注ぐ。氷をさらに加えて温度を0な
いし20℃に保持する。この懸濁物を過し、過
残留物を10%の中性含塩溶液で洗う。次いでさら
に10%の塩酸300mlで洗い、80℃で真空乾燥する。
しかして下記式の生成物を得る。 (801) AlCl(PC)−(SO3H)3 λnax=671nm(H2O中、PH9) 上記のスルホン化を40%発煙硫酸で実施すると
下記式の生成物を得る。 (802) AlCl(PC)−(SO3H)<4 λnax=671.75(H2O中、PH9) 例 9 出発物質としてアルミニウムフタロシアニンの
代りに亜鉛フタロシアニンを使用して例4、5お
よび8の操作をくり返して、アルミニウム錯体の
代りに、式(401)、(403)ないし(416)、(501)、
(801)および(802)に対応する亜鉛錯体が得ら
れた。 例 10 抗菌作用試験 試験方法 被験フタロシアン化合物を予定濃度で含有する
水溶液中に特定種のバクテリアの核懸濁物を加え
る。この加えられる核懸濁物は、約106/mlの個
数の核を含むものである。この試験懸濁物はビー
カに入れられ、そして後から行なわれる光照射に
よる加熱を避けるため水冷ガラス板の下に置かれ
る。次いで白熱ランプまたは赤外線ランプ*で光
照射する。ランプは懸濁物表面から上方約20cm離
隔した高さに設置される。照射時間は1時間であ
る。そのあと、寒天培養基に該懸濁物の表面から
各2回0.1mlを取つて接種し、そして生き残つて
いる核の個数を測定する。核数の減少から被験フ
タロシアニン化合物の活性が結論される。 *光源として、たとえば下記ランプが使用でき
る。 A 白熱ランプ“Gloria”200W、2800 1m B 赤外線ランプ(“Rot”)Philips IR,250W,
13372E/479型 C 赤外線ランプ(“Weiss”)Philips IR,
250W,13372E/06型 試験結果 テスト 1 下記フタロシアニンについて試験を実施した:
(PC=フタロシアニン) a 金属を含まないPC(SO3H)2 b ZnPC(SO3H)2 c ZnPC(SO3Na)4 d AlClPC(SO3H)2 e CaPC(SO3NH42及びCaPC(SO3H)3-4 f MgPC(SO3NH42及びMgPC(SO3H)3-4 h FePC(SO3H)2及びFePC(SO3H)3-4 上記化合物aないしhは0.005ないし100ppmの
濃度で使用された。 使用供試菌種 黄色ブドウ球菌(Staph.aureus)SG511 黄色ブドウ球菌(Staph.aureus)ATCC6538 腸球菌(Strept.faecalis var zymogenes)
NCTC5957 菌の数はaからhまで化合物によつて非常に低
い化合物濃度においてほぼ104個減少され、そし
てより高い濃度においては、ほぼ106個減少され
た。 テスト 2 グラム陰性菌: エツシエリキアコリ(Escherichia coli)
NCTC8196 シユードモナスアエルギノーサ
(Pseudomonas aeruginosa)ATCC15442 尋常変形菌(Proleus vulgaris)ATCC6896 以上3種の菌種を試験菌として用い、前記した
方法によつて試験を行なつた。 酸性化合物dは1ないし3%の塩化ナトリウム
を添加した場合に、上記菌に対する非常に良好な
光不活性化作用を示した。そして化合物dの濃度
が1ないし100ppmの場合において、菌の減少個
数は105個にも達した。 テスト 3 前記のテストでは、光照射時間はいずれも1時
間であつた。 今回のテストでは照射時間を10分きざみで10分
間から1時間まで変化させた。 被験化合物:化合物d 供試菌種:腸球菌(Strept.faecalis var.
zymogenes)NCTC5957 10分から40分まで光照射時間を変えた場合に、
菌減少個数は、それに応じて連続的に増加するこ
とが示された。40分間の光照射時間において、減
少量は極大値に到達し、それ以上の照射時間にお
いては減少値は一定のままであつた。 例 11 例10に記載した方法により且つテスト1に準じ
て、(401)、(501)、(601)、(701)、(801)、
(802)
の水溶性フタロシアニン化合物ならびに化合物
(401)、(501)、(801)および(802)に類似する
亜鉛錯体について、その殺菌作用を試験した。そ
の結果、これら化合物は使用濃度にそれぞれ応じ
て供試菌を減少させる効果があつた。 同様なすぐれた結果が(403)ないし(416)、
(603)ないし(605)の化合物ならびに対応する
亜鉛−、銅−およびニツケル錯体およびその他例
2に挙げたフタロシアニンスルホン酸錯体(たと
えば、CnおよびNiの)を用いても得られた。さ
らに下記一般式に該当する表4に記載した化合物
も例10に従つて実施された作用試験において良好
な殺菌作用を示した。 (1101) AlCl(PC)−〔CH2−Rxv 【表】 【表】 例 12 繊維の消毒作用試験 木綿の布片をガラス製布張りに張り、そして例
10に記載した試験懸濁物(作用物質と供試菌を含
有するもの)を接種した。モータに接続されたこ
の布張りを回転させ、そして赤外線ランプで照射
した。ランプと布片との間には流水で冷却される
ガラス板を置き、該布片が加熱されるのを回避し
た。同一条件で対照布片を殺菌作用物質を付与し
ないで試験布片と平行して処理した。1時間の光
照射後に菌の個数を量的に求め、そしてそのとき
のフタロシアニンの作用によつてなされた菌減少
を判定した。この試験において、例10、テスト1
からのフタロシアニン化合物dの腸球菌
(Strept.faecalis var.zymogenes)NCTC5957に
対する作用がテストされた。その結果、使用濃度
に対応した例10、テスト1と同じ菌減少が認めら
れた。 例 13 式(301)の化合物0.1ないし10ppmを含有する
浴中(浴比1:20)において木綿布片を80℃の温
度そして10分間隔で4回NaCl(2.5%)を添加し
ながら処理した。そのあと、該布片を2分間、冷
流水ですすぎ洗いし、そして1時間80℃で乾燥し
た。 このように処理された木綿布片に菌懸濁物
(Staph.aureus ATCC6538およびStrept.faecalis
ATCC5957)を接種した。そしてこの布片を金属
製布張りに張り、そして第1図のような態様で光
照射した。 照射ランプとしては、例10に記載したランプ
“C”を使用した。布片からランプまでの距離は
20cm、照射時間は1時間であつた。金属布張りは
モータで回転(1分間32回転)させられた。水浴
は菌懸濁物の乾燥を避けるため約50℃の温度に調
節された。水冷ガラス板は光の照射によつて布片
が加熱されるのを防止するものである。 照射後、常用方法により菌の個数を並行計数に
よつて求めた。いずれの場合にも菌接種された
が、しかし、作用化合物で処理されていない布片
を対照として一緒に光照射した。結果を表5にま
とめて示す。数値はXはぞれぞれ菌の減少数を式
−log10N/N0(N0は菌接種数そしてNは生き残つ た菌の数を表わす)による10の累乗で表わす(5
〜10の並行計数の平均値)。 【表】 化合物(301)の代りに、他の例10および11で
テストされた水溶性フタロシアニン化合物を用い
て上記と同様に布片を処理したところ、同様に良
好に消毒仕上げされた布帛が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、菌接種の布張りの光照射の方法を示
す。 主要部分の符号の説明、照射ランプ……1、水
冷ガラス板……2、モータに接続されている試験
布片を張つた金属製布張り……3、水浴……4。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有機または無機基質の内部または上部の微生
    物を殺滅抑制するためおよび微生物によつて該基
    質が汚染されるのを予防するための方法におい
    て、酸素と水の存在且つ赤外および/または可視
    領域の光の照射下において基質を水溶性フタロシ
    アニン誘導体で処理することを特徴とする前記方
    法。 2 フエニル核において酸性または塩基性基によ
    つて置換されたフタロシアニン誘導体およびその
    金属錯体を使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 3 金属を含まないフタロシアニン誘導体または
    金属原子としてアルミニウム、亜鉛、鉄()、
    カルシウム、マグネシウム、ナトリウムまたはカ
    リウムを含有するその金属錯体を使用することを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の方法。 4 フタロシアニン誘導体として、水溶性とせし
    める基、カルボキシル基、それらの塩または下記
    の基、【式】 【式】【式】 【式】【式】 −SO2(CH2o−OSO3M、−SO2(CH2o−OSO3
    M、【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】又は 【式】 (式中、 X1は水素、基−NH−または−N−アルキル、 R1とR2とは互に独立的に水素、スルホ基およ
    びその塩、カルボキシル基およびその塩またはヒ
    ドロキシル基を意味するが、基R1とR2とのうち
    少なくとも1つはスルホ基、カルボキシル基また
    はそれらの塩を表わすものである、 Y1は酸素、硫黄、基−NH−または−N−アル
    キル、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素
    原子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシアルキ
    ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
    シアルキルまたはハロゲンアルキル、未置換また
    はハロゲン、炭素原子1ないし4個のアルキルま
    たはアルコキシ、スルホまたはカルボキシによつ
    て置換されたフエニルを意味するか、或いはR3
    とR4との両者はそれらが結合している窒素原子
    と一緒で、さらに環員として1個の窒素原子また
    は酸素原子を含有しうる飽和5−または6員複素
    環式環を意味する、 R5とR6とは互いに独立的に、場合によつては
    置換されていてもよいアルキル基またはアラール
    キル基、 R7は場合によつては置換されていてもよい炭
    素原子1ないし6個のアルキル基または水素、 Mはアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイ
    オン、 Zは陰イオン例えばクロル−、ブロム−、ア
    ルキル−またはアラルキルスルフエードイオン、 nは2ないし12の整数を意味し、そしてm′は
    0または1である) を含有するフタロシアニン誘導体(ただし含有さ
    れる水溶性とせしめる基は同種でも異種であつて
    もよく、その基の個数は少なくとの十分な水溶性
    に到達するだけの数であり、さらに水溶性とせし
    める基以外にその分子中に他の置換分例えば通常
    の反応基好ましくはクロルトリアジン残基、クロ
    ルピラジン残基またはクロルピリミジン残基を含
    有しうる) を使用することを特徴とする特許請求の範囲第2
    項または第3項に記載の方法。 5 水溶性フタロシアニン誘導体として、 式(Me)n(PC)−(R)v 〔式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 vは1から4までの任意の数値、 MeはZn、Fe()、Ce、Mg、Na、Kまたは
    AlX(ここにXは陰イオン特にハロゲニド−、ス
    ルフエート−、ニトレート−、アセテート−また
    はヒドロキシルイオンを表わす)を意味し、 mは0または1、そして Rは下記式の基 −SO3Y、【式】 【式】 【式】または 【式】 (上記式中、 Yは水素、アルカリ−、アンモニウム−または
    アミンイオン、 R′7は水素または炭素原子1ないし4個のアル
    キル、 n′は2ないし6の整数、 R1とR2とは互に独立的に水素、スルホ基およ
    びその塩、カルボキシル基およびその塩またはヒ
    ドロキシル基を意味するが、基R1とR2とのうち
    少なくとも1つはスルホ基、カルボキシル基また
    はそれらの塩を表わす、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素
    原子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシアルキ
    ル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボキ
    シアルキルまたはハロゲンアルキル、あるいはフ
    エニルを意味するか、またはR3とR4との両者は
    それらが結合している窒素原子と一緒で、環員と
    してさらに1個の窒素原子または酸素原子を含有
    しうる飽和5−または6員複素環式環を意味す
    る)を意味し、分子中に複数の基Rが存在する場
    合にはそれらは同種でも異種であつてもよくそし
    てそれらの基Rはすべてフタロシアニン環系のフ
    エニル核に結合している〕の水溶性フタロシアニ
    ン誘導体を使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第4項に記載の方法。 6 酸性基によつて置換されたフタロシアニン誘
    導体およびその金属錯体としてスルホ基および/
    またはカルボキシル基、あるいはかかる基を含有
    する基によつて置換されたものを使用することを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の方法。 7 スルホン化フタロシアニンおよびその金属錯
    体を使用することを特許請求の範囲第6項に記載
    の方法。 8 式 (Me)n(PC)−(SO3Y′)v 〔式中、 PCはフタロシアニン環を表わし、 Y′は水素、アルカリ金属イオンまたはアンモ
    ニウムイオン、 vは1から4までの任意の数(スルホン化度)、 mは0または1、そして MeはZn、Fe()、Ca、Mg、Na、Kまたは
    AlX(ここにXは陰イオン、特にハロゲニド−、
    スルフエート−、ヒドロキシル−またはアセテー
    トイオンを意味する)を表わす〕のスルホン化フ
    タロシアニン誘導体を使用することを特徴とする
    特許請求の範囲第7項に記載の方法。 9 塩基性基によつて置換されたフタロシアニン
    誘導体およびその金属錯体として、その中のフエ
    ニル核が塩基的に置換されたスルフアモイル基ま
    たはアルコキシスルホニル基および/または第四
    アンモニウム基を含有する(ただしそれら置換基
    の総数は2ないし4である)ものを使用すること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の方
    法。 10 フエニル核において、式 (式中、 nは2から12までの数、 R3とR4とは互に独立的に水素、それぞれ炭素
    原子1ないし12個のアルキル、ヒドロキシアルキ
    ル、シアノアルキルまたはハロゲンアルキルを意
    味するか、またはR3とR4の両者はそれらが結合
    している窒素原子と一緒で、環員としてさらに1
    個の窒素原子または酸素原子を含有しうる飽和5
    −または6員複素環式環を表わす)の置換基を有
    するフタロシアニン誘導体またはその金属錯体を
    使用することを特徴とする特許請求の範囲第9項
    に記載の方法。 11 水溶性フタロシアニン誘導体として、式 (式中、 PC、Meおよびmは特許請求の範囲第5項で定
    義した意味を有し、 n′は2ないし6の整数、 R′3とR′4とは互に独立的に水素、フエニル、ス
    ルホフエニル、カルボキシフエニル、それぞれ炭
    素原子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシアル
    キル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボ
    キシアルキルまたはハロゲンアルキルを意味する
    か、または窒素原子と一緒でモルホリン環を表わ
    す、 vは1から4までの数であり、v>1の場合に
    は分子中に存在する複数の基 は同種であつても異種であつてもよい)の水溶性
    フタロシアニン誘導体を使用することを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載の方法。 12 水溶性フタロシアニン誘導体として、 式 (式中、 PC、Meおよびmは特許請求の範囲第5項で定
    義した意味を有し、 Y′は水素、アルカリ金属イオンまたはアンモ
    ニウムイオン、 n′は2ないし6の整数、 R′3とR′4とは互に独立的に水素、フエニル、ス
    ルホフエニル、カルボキシフエニル、それぞれ炭
    素原子1ないし6個のアルキル、ヒドロキシアル
    キル、シアノアルキル、スルホアルキル、カルボ
    キシアルキルまたはハロゲンアルキルを意味する
    か、または窒素原子と一緒でモルホリン環を表わ
    す、 m′は0または1、そして wとw1とは互に独立的に0.5から3までの任意
    の数を意味するが、ただしw+w1は少なくとも
    1、そして多くとも4である)の水溶性フタロシ
    アニン誘導体を使用することを特徴とする特許請
    求の範囲第5項に記載の方法。 13 金属を含まないフタロシアニン誘導体を使
    用することを特徴する特許請求の範囲第2項また
    は第12の項いずれか一項に記載の方法。 14 特許請求の範囲第8項、第11項または第
    12項に定義した式で、mが0であるフタロシア
    ニン誘導体を使用することを特徴とする特許請求
    の範囲第13項に記載の方法。 15 フタロシアニン誘導体の金属錯体を使用す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項ないし
    第12項のいずれか一項に記載の方法。 16 フタロシアニン誘導体のアルミニウム錯体
    または亜鉛錯体を使用することを特徴とする特許
    請求の範囲第15項に記載の方法。 17 スルホン化度が1ないし4、好ましくは
    1.5ないし4であるスルホン化アルミニウム−ま
    たは亜鉛フタロシアニンを使用することを特徴と
    する特許請求の範囲第7項に記載の方法。 18 特許請求の範囲第8項、第11項または第
    12項に定義した式で、mが1そしてMeがZnま
    たはAlXを意味するフタロシアニン誘導体を使用
    することを特徴とする特許請求の範囲第16項に
    記載の方法。 19 特許請求の範囲第8項、第11項または第
    12項に定義した式で、mが1そしてMeがAlX
    を意味するフタロシアニン誘導体を使用すること
    を特徴とする特許請求の範囲第18項に記載の方
    法。 20 特許請求の範囲第8項に定義した式で、m
    が1そしてMeがAlXを意味するフタロシアニン
    誘導体を使用することを特徴とする特許請求の範
    囲第18項に記載の方法。 21 処理を無機塩の存在で実施することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 22 基質の処理を0.1ないし50mg/の濃度で
    水溶性フタロシアニン作用物質を含有している水
    性浴中で実施することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 23 処理浴内で或いは処理浴外で人工光源好ま
    しく白熱ランプまたは赤外線ランプを使用して照
    射を実施することを特徴とする特許請求の範囲第
    22項に記載の方法。 24 太陽光中で基質の照射がなされることを特
    徴とする特許請求の範囲第22項に記載の方法。 25 細菌の殺滅抑制のための特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。 26 繊維材料を特許請求の範囲第1項ないし第
    19項に記載したフタロシアニン誘導体および所
    望により更に無機塩を含有する水溶液によつて酸
    素の存在下、可視または赤外光の照射下で処理す
    ることを特徴とする繊維材料上の微生物を殺滅抑
    制するためおよび該繊維材料が微生物により汚染
    されるのを予防するための特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 27 通常の洗剤成分以外に、特許請求の範囲第
    3項ないし第19項に記載したフタロシアニン誘
    導体の1種またはそれ以上を0.001ないし100ppm
    および所望により更に無機塩を含有する洗濯浴中
    で赤外または可視光線の照射を伴なつて洗濯物を
    洗濯することを特徴とする洗濯物の殺菌のための
    特許請求の範囲第26項に記載の方法。 28 特許請求の範囲第8項ないし第19項に定
    義したフタロシアニン誘導体0.01ないし50ppmを
    含有する浴中で繊維を処理し、この際人工光源で
    該浴を直接照射するか、或いは該繊維を後から湿
    潤状態において人工光源で照射するか、または太
    陽光にさらすことを特徴とする繊維の殺菌ないし
    は仕上げ処理のための特許請求の範囲第26項に
    記載の方法。 29 水に0.001ないし100ppmの1種またはそれ
    以上の特許請求の範囲第2項ないし第19項に定
    義したフタロシアニン誘導体を添加し、そして場
    合により更に付加的に人工光源で水を照射するこ
    とを特徴とする水泳プールおよび浄水場流出水を
    消毒するための特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
JP3365278A 1977-03-25 1978-03-25 Organism inhibiting method and novel phtalocyanine compound Granted JPS53119884A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH380977A CH640238A5 (en) 1977-03-25 1977-03-25 Water-soluble phthalocyanines, processes for their preparation, and their use as microbicides

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63282649A Division JPH01279807A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 抗菌作用を有する洗剤
JP63282648A Division JPH02181A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 新規なフタロシアニン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53119884A JPS53119884A (en) 1978-10-19
JPH0371401B2 true JPH0371401B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=4263924

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3365278A Granted JPS53119884A (en) 1977-03-25 1978-03-25 Organism inhibiting method and novel phtalocyanine compound
JP63282648A Granted JPH02181A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 新規なフタロシアニン化合物
JP63282649A Granted JPH01279807A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 抗菌作用を有する洗剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63282648A Granted JPH02181A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 新規なフタロシアニン化合物
JP63282649A Granted JPH01279807A (ja) 1977-03-25 1988-11-10 抗菌作用を有する洗剤

Country Status (24)

Country Link
US (2) US4318883A (ja)
JP (3) JPS53119884A (ja)
AT (1) AT361637B (ja)
BE (1) BE865291A (ja)
BR (1) BR7801806A (ja)
CA (1) CA1138442A (ja)
CS (1) CS222257B2 (ja)
DD (1) DD137058A5 (ja)
DE (1) DE2812261A1 (ja)
EG (1) EG13483A (ja)
ES (2) ES468123A1 (ja)
FR (2) FR2387658A1 (ja)
GB (2) GB1593623A (ja)
GR (1) GR72115B (ja)
HK (1) HK44284A (ja)
IL (1) IL54343A0 (ja)
IN (1) IN148123B (ja)
NL (1) NL7803095A (ja)
NZ (1) NZ186781A (ja)
PT (1) PT67803A (ja)
RO (1) RO75292A (ja)
TR (1) TR20083A (ja)
YU (1) YU69478A (ja)
ZA (1) ZA781708B (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2387658A1 (fr) * 1977-03-25 1978-11-17 Ciba Geigy Ag Procede pour combattre les microorganismes
GR65653B (en) * 1978-01-11 1980-10-16 Procter & Gamble Composition for combined washing and whitening cloths
DE2919447A1 (de) * 1978-05-17 1979-11-22 Takeda Chemical Industries Ltd Tumorhemmendes mittel
JPS55115484A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Heterogeneous sensitizer for photosensitized oxidation
ZA816217B (en) * 1980-09-09 1984-04-25 Ciba Geigy Ag Process for bleaching textiles and for combating micro-organisms
US4394125A (en) * 1980-09-09 1983-07-19 Ciba-Geigy Corporation Process for bleaching textiles and for combating micro-organisms with sulfonated phthalocyanine of aluminum or zinc and containing halogen or cyano substituents as photoactivator
DE3135194C2 (de) * 1981-09-05 1986-03-13 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Verfahren zur Verhinderung der Bildung bzw. des Wachstums von Algen und Schleim bildenden Bakterien in offenen Brauchwassersystemen
US4566874A (en) * 1981-12-09 1986-01-28 Ciba-Geigy Corporation Water-soluble zinc and aluminium phthalocyanines and use thereof as photoactivators
US4497741A (en) * 1981-12-09 1985-02-05 Ciba-Geigy Corporation Water-soluble zinc and aluminium phthalocyanines
GR78065B (ja) * 1982-02-19 1984-09-26 Unilever Nv
CH657864A5 (de) * 1984-02-17 1986-09-30 Ciba Geigy Ag Wasserloesliche phthalocyaninverbindungen und deren verwendung als photoaktivatoren.
CH658771A5 (de) * 1984-05-28 1986-12-15 Ciba Geigy Ag Azaphthalocyanine und deren verwendung als photoaktivatoren.
JPS6176160A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 松永 是 殺細胞方法
GB8710598D0 (en) * 1987-05-05 1987-06-10 Star Medical Diagnostics Ltd Hemoglobin based blood substitute
US5240484A (en) * 1987-07-21 1993-08-31 Southwest Manufacturers & Distributors, Inc. Antimicrobial vacuum cleaner bag
US5116901A (en) * 1989-11-30 1992-05-26 Union Oil Company Of California Latex-lipophilic polymer graft polymerization process
US5981163A (en) 1990-05-15 1999-11-09 New York Blood Center, Inc. Process for the sterilization of biological compositions using irradiation and quenchers of type I and type II photodynamic reactions
US5120649A (en) * 1990-05-15 1992-06-09 New York Blood Center, Inc. Photodynamic inactivation of viruses in blood cell-containing compositions
US5712086A (en) * 1990-05-15 1998-01-27 New York Blood Center, Inc. Process for transfusing cell containing fractions sterilized with radiation and a quencher of type I and type II photodynamic reactions
EP0484027B1 (en) * 1990-11-02 1996-12-18 Zeneca Limited Polysubstituted phthalocyanines
CA2140896A1 (en) * 1992-07-22 1994-01-23 Kenneth Leslie Rabone Improvements in or relating to germicidal compositions
US6207107B1 (en) * 1992-10-05 2001-03-27 Baxter International Inc. Steam sterilizable system for inactivating viral contaminants in body fluids
GB9314251D0 (en) * 1993-07-09 1993-08-18 Zeneca Ltd Phthalocyanines
FR2712294B1 (fr) * 1993-11-10 1997-12-19 Sandoz Sa Phtalocyanines d'aluminium cationiques, leur préparation et leur utilisation comme colorants.
DE4342027A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Basf Ag Verwendung von Phthalocyaninen in Detergentien
FR2716204B1 (fr) * 1994-02-12 1997-12-19 Sandoz Sa Phtalocyanines d'aluminium, leur préparation et leur utilisation comme colorants.
US5763529A (en) * 1994-03-31 1998-06-09 Cytec Technology Corp. Interpenetrating polymer network compositions
US5847111A (en) * 1994-06-15 1998-12-08 Clariant Finance (Bvi) Limited Aluminum phthalocyanine reactive dyes
CH688935A5 (de) * 1994-06-15 1998-06-15 Clariant Finance Bvi Ltd Aluminium-Phthalocyanin-Reaktivfarbstoffe.
US5916481A (en) * 1995-07-25 1999-06-29 The Procter & Gamble Company Low hue photobleaches
US5679661A (en) * 1995-07-25 1997-10-21 The Procter & Gamble Company Low hue photodisinfectants
DE19529853A1 (de) * 1995-08-14 1997-02-20 Bayer Ag Aluminium-Phthalocyanin-Reaktivfarbstoffe
DE19606081A1 (de) * 1996-02-19 1997-08-21 Schaffer Moshe Dr Med Verfahren zum Entkeimen von Wasser
AU1792697A (en) 1996-02-19 1997-09-02 Holtz, Alexander Photosensitive composition
DE69813514D1 (de) 1997-01-24 2003-05-22 Univ Case Western Reserve Photobleichzusammensetzungen enthaltend gemischte metallocyanine
CN1251128A (zh) 1997-01-24 2000-04-19 普罗格特-甘布尔公司 具有阳离子直接性改善作用的光化学单态氧产生剂
ATE241688T1 (de) 1997-01-24 2003-06-15 Univ Case Western Reserve Photobleichzusammensetzungen mit wirkung auf angeschmutzte gewebe
ZA98524B (en) 1997-01-24 1998-07-29 Procter & Gamble Low hue photobleaches
CN1250472A (zh) 1997-01-24 2000-04-12 普罗格特-甘布尔公司 光化学超氧化物发生剂
EP0960182A2 (en) 1997-01-24 1999-12-01 The Procter & Gamble Company Singlet oxygen generators having enhanced heavy atom effect
EP0960183A2 (en) 1997-01-24 1999-12-01 The Procter & Gamble Company Photochemical singlet oxygen generators having enhanced singlet oxygen yields
US6569212B2 (en) 1997-04-26 2003-05-27 Avecia Limited Phthalocyanine ink-jet dyes
GB9708532D0 (en) * 1997-04-26 1997-06-18 Zeneca Ltd Phthalocyanine ink-jet dyes
GB9708533D0 (en) * 1997-04-26 1997-06-18 Zeneca Ltd Pthalocyanine ink-jet dyes
WO2000053015A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Tetrawerke Dr. Rer. Nat. Ulrich Baensch Gmbh Verwendung von porphyrinderivaten in aquarien
US6551346B2 (en) 2000-05-17 2003-04-22 Kent Crossley Method and apparatus to prevent infections
GB2378185B (en) * 2001-06-27 2003-12-17 Reckitt Benckiser Improvements in relation to organic compositions
US6951630B2 (en) * 2001-08-16 2005-10-04 Ceramoptec Industries, Inc. Method and substance for obtaining surfaces with antimicrobial properties
ITVR20010110A1 (it) * 2001-10-23 2003-04-23 Giulio Jori Procedimento di sterilizzazione microbiologica dell'acqua mediante agenti fotoattivabili.
RU2235688C2 (ru) * 2002-02-14 2004-09-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный научный центр "Научно-исследовательский институт органических полупродуктов и красителей" Способ фотообеззараживания воды
JP4484468B2 (ja) * 2002-08-20 2010-06-16 株式会社メニコン コンタクトレンズの消毒方法及びそのための消毒液
KR100554479B1 (ko) * 2002-09-11 2006-03-03 씨제이라이온 주식회사 염착 얼룩 방지 세탁용 착염
GB2397067B (en) 2002-12-23 2005-05-11 Destiny Pharma Ltd Porphin & azaporphin derivatives with at least one cationic-nitrogen-containing meso-substituent for use in photodynamic therapy & in vitro sterilisation
GB2415372A (en) 2004-06-23 2005-12-28 Destiny Pharma Ltd Non photodynamical or sonodynamical antimicrobial use of porphyrins and azaporphyrins containing at least one cationic-nitrogen-containing substituent
US8631583B2 (en) 2005-10-31 2014-01-21 Dennis Moss Bagel slicer
US20080127497A1 (en) * 2005-10-31 2008-06-05 Dennis Moss Blade assembly
US7651559B2 (en) 2005-11-04 2010-01-26 Franklin Industrial Minerals Mineral composition
GB0602125D0 (en) * 2006-02-03 2006-03-15 Univ Belfast Sensitizer-incorporated biomaterials
CN101153458B (zh) * 2006-09-29 2010-05-12 沈阳新纪化学有限公司 一种酞菁类光学漂白剂及其制备和应用
EP2371946A1 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Rijksuniversiteit Groningen Improved methods and host cells for the production and use of D-amino acid oxidase (DAO).
CZ303612B6 (cs) * 2010-08-19 2013-01-09 Výzkumný ústav organických syntéz a.s. Sloucenina pro fotodynamickou inaktivaci soucasne grampozitivních bakterií, gramnegativních bakterií a patogenních kvasinek, na bázi derivátu ftalocyaninu, a pouzití této slouceniny
CZ303355B6 (cs) * 2011-01-06 2012-08-08 Centrum organické chemie s.r.o. Zpusob inaktivace patogenních prionu, fotosenzitizátor pro inaktivaci patogenních prionu a použití fotosenzitizátoru pro inaktivaci patogenních prionu
WO2013151970A1 (en) 2012-04-03 2013-10-10 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition comprising water-soluble phthalocyanine compound
US9534192B2 (en) 2012-04-03 2017-01-03 Basf Se Phthalocyanine-containing granules to decrease phthalocyanine deposition on textiles
IN2014DN08911A (ja) 2012-04-27 2015-05-22 Procter & Gamble
KR20150006455A (ko) 2012-04-27 2015-01-16 바스프 에스이 프탈로시아닌 입자 및 그의 용도
RU2520857C2 (ru) * 2012-05-28 2014-06-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Научно-исследовательский институт экологии и гигиены окружающей среды им. А.Н. Сысина" Министерства здравоохранения и социального развития Российской Федерации Способ обеззараживания воды и оценки его эффективности
CZ305659B6 (cs) * 2014-02-25 2016-01-27 Centrum organické chemie s.r.o. Nátěrová hmota a/nebo penetrační prostředek na bázi polymerního nosiče
AT516549B1 (de) * 2014-11-20 2017-05-15 Wenatex Forschung - Entw - Produktion Gmbh Antimikrobielles Mittel zum biociden Ausrüsten von Polymeren

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1476233A (en) * 1920-08-23 1923-12-04 Zellstraub Lab Inc Biological product
US1549208A (en) * 1923-02-10 1925-08-11 Firm Haco Ges A G Bern Antiseptic product and process of making same
US1766441A (en) * 1924-04-10 1930-06-24 Winthrop Chem Co Disinfecting, bactericidal, insecticidal, fungicidal, and vermin-destroying preparation
US1614201A (en) * 1924-04-17 1927-01-11 Ohio Brass Co Trolley base
US2051057A (en) * 1934-11-13 1936-08-18 Ray D Ize Corp Art of destroying insects and the like
GB514857A (en) * 1938-05-17 1939-11-20 George William Johnson Improvements in the manufacture and production of dyestuffs of the phthalocyanine series
US2575713A (en) * 1946-05-07 1951-11-20 Johansson Sven Christian Disinfectant composition containing a corrosion inhibitor
US2795585A (en) * 1953-05-23 1957-06-11 Basf Ag Production of dyestuffs of the phthalocyanine series
FR1163822A (fr) * 1956-03-23 1958-10-01 Cfmc Procédé de préparation de phtalocyanines sulfonées exemptes de sels minéraux etproduits industriels nouveaux en résultant
GB908761A (en) * 1957-07-31 1962-10-24 Destrol Sales Ltd Disinfectant liquid
US2951797A (en) * 1957-11-13 1960-09-06 Monsanto Chemicals Photosensitizers in photoxidation
US3096340A (en) * 1959-10-15 1963-07-02 Basf Ag New phthalocyanine dyes
US3062831A (en) * 1959-12-30 1962-11-06 Gen Aniline & Film Corp Phthalocyanine dyestuffs
US3148933A (en) * 1961-12-19 1964-09-15 Gen Aniline & Film Corp Process for coloring fibers with fiber reactive phthalocyanine dyestuffs and products obtained thereby
US3154500A (en) * 1962-06-13 1964-10-27 Jr George Jansen Strontium recovery process
DE1289929B (de) * 1963-06-10 1969-02-27 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von faserreaktiven organischen Farbstoffen
US3320275A (en) * 1963-07-29 1967-05-16 Allied Chem Water soluble phthalocyanine dyes
US3824077A (en) * 1964-07-18 1974-07-16 Ugine Kuhlmann So2sh dyes in dry heat dyeing
US3357989A (en) * 1965-10-29 1967-12-12 Xerox Corp Metal free phthalocyanine in the new x-form
US3515677A (en) * 1966-06-24 1970-06-02 Universal Oil Prod Co Phthalocyanine-impregnated honeycombed ceramic catalyst
CH446578A (de) * 1966-10-21 1967-11-15 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von Phthalocyaninfarbstoffen
DE1619533B2 (de) * 1967-07-13 1976-04-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum faerben von polyamiden
GB1170188A (en) * 1967-09-15 1969-11-12 Bayer Ag N-trityl-imidazoles and salts and uses thereof
US3857855A (en) * 1967-12-28 1974-12-31 Polaroid Corp Substituted phthalocyanine dye developers and their use in multicolor diffusion transfer processes
GB1226562A (ja) * 1968-03-25 1971-03-31
CH514659A (de) * 1968-08-12 1971-10-31 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher metallhaltiger Farbstoffe der Phthalocyaninreihe
US4033980A (en) * 1968-08-16 1977-07-05 Hoechst Aktiengesellschaft Phthalocyanine dyestuffs and process for preparing them
DE1901041A1 (de) * 1969-01-10 1970-09-10 Bayer Ag Phthalocyaninreaktivfarbstoffe
US3674783A (en) * 1969-06-16 1972-07-04 Sandoz Ltd Phthalocyanine compounds
US3737431A (en) * 1970-02-24 1973-06-05 Monsanto Co Preparation of sulfenamides by catalytic oxidation
US3926629A (en) * 1970-03-11 1975-12-16 Xerox Corp Electrophotographic method and plate employing a phthaldcyanine polymer
US3589924A (en) * 1970-06-23 1971-06-29 American Cyanamid Co Non-crystallizing,non-flocculating phthalocyanines
DE2156966A1 (de) * 1970-11-26 1972-06-08 Sandoz Ag, Basel (Schweiz) Verfahren zum Färben oder Bedrucken von synthetischen Polyamiden
GB1372035A (en) 1971-05-12 1974-10-30 Procter & Gamble Ltd Bleaching process
GB1408144A (en) 1972-06-02 1975-10-01 Procter & Gamble Ltd Bleaching process
US3888875A (en) * 1973-08-29 1975-06-10 Polaroid Corp Novel processes for photographic products
US4033718A (en) * 1973-11-27 1977-07-05 The Procter & Gamble Company Photoactivated bleaching process
US4008136A (en) * 1974-08-09 1977-02-15 Temple University Process for the treatment of waste water by heterogeneous photosensitized oxidation
US3951797A (en) * 1975-02-21 1976-04-20 Charles F. Kettering Foundation Photooxidative destruction of organic wastes
CA1064797A (en) * 1975-04-03 1979-10-23 Brandon H. Wiers Photoactivated bleach-compositions and process
JPS52106819A (en) * 1976-03-02 1977-09-07 Agency Of Ind Science & Technol Sulfonation
US4081239A (en) * 1976-08-06 1978-03-28 Sterling Drug Inc. Storage stable concentrated aqueous solutions of aminomethylated phthalocyanines
FR2387658A1 (fr) * 1977-03-25 1978-11-17 Ciba Geigy Ag Procede pour combattre les microorganismes

Also Published As

Publication number Publication date
CS222257B2 (en) 1983-06-24
YU69478A (en) 1983-01-21
ES472499A1 (es) 1979-02-16
HK44284A (en) 1984-05-25
ES468123A1 (es) 1979-01-01
GB1593623A (en) 1981-07-22
RO75292A (ro) 1980-11-30
BE865291A (fr) 1978-09-25
ZA781708B (en) 1979-03-28
JPH0515714B2 (ja) 1993-03-02
FR2387985A1 (fr) 1978-11-17
AT361637B (de) 1981-03-25
DE2812261C2 (ja) 1990-08-02
US4318883A (en) 1982-03-09
CA1138442A (en) 1982-12-28
ATA210378A (de) 1980-08-15
FR2387985B1 (ja) 1982-12-17
DD137058A5 (de) 1979-08-15
PT67803A (en) 1978-04-01
TR20083A (tr) 1980-07-10
NL7803095A (nl) 1978-09-27
JPH01279807A (ja) 1989-11-10
GR72115B (ja) 1983-09-15
US4530924A (en) 1985-07-23
FR2387658B1 (ja) 1980-06-13
EG13483A (en) 1981-06-30
IL54343A0 (en) 1978-06-15
GB1593624A (en) 1981-07-22
FR2387658A1 (fr) 1978-11-17
JPS53119884A (en) 1978-10-19
IN148123B (ja) 1980-10-25
JPH02181A (ja) 1990-01-05
DE2812261A1 (de) 1978-09-28
JPH0477040B2 (ja) 1992-12-07
BR7801806A (pt) 1979-01-02
NZ186781A (en) 1982-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371401B2 (ja)
US4657554A (en) Water-soluble azaphthalocyanines and their use as photoactivators in bleaching
US4648992A (en) Water-soluble phthalocyanine compounds
KR880001612B1 (ko) 표백제의 제조방법
US4497741A (en) Water-soluble zinc and aluminium phthalocyanines
JPH06107662A (ja) 一重項酸素を発生させるための置換フタロシアニンおよびそのスルホン化誘導体、ならびに繊維から汚れを除去する方法
US4566874A (en) Water-soluble zinc and aluminium phthalocyanines and use thereof as photoactivators
JPH0432075B2 (ja)
DK159183B (da) Fremgangsmaade til bekaempelse af mikroorganismer samt antimikrobielt middel
CH640238A5 (en) Water-soluble phthalocyanines, processes for their preparation, and their use as microbicides