JP7433762B2 - レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法 - Google Patents

レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7433762B2
JP7433762B2 JP2018502044A JP2018502044A JP7433762B2 JP 7433762 B2 JP7433762 B2 JP 7433762B2 JP 2018502044 A JP2018502044 A JP 2018502044A JP 2018502044 A JP2018502044 A JP 2018502044A JP 7433762 B2 JP7433762 B2 JP 7433762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
electrode plate
submount
plate
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018502044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511186A5 (ja
JP2018511186A (ja
Inventor
ヴィクトリア,ロリート
ルンゲ,ラーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jabil Inc
Original Assignee
Jabil Circuit Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jabil Circuit Inc filed Critical Jabil Circuit Inc
Publication of JP2018511186A publication Critical patent/JP2018511186A/ja
Publication of JP2018511186A5 publication Critical patent/JP2018511186A5/ja
Priority to JP2022111329A priority Critical patent/JP7382458B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433762B2 publication Critical patent/JP7433762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0071Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for beam steering, e.g. using a mirror outside the cavity to change the beam direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02315Support members, e.g. bases or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/0232Lead-frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/0234Up-side down mountings, e.g. Flip-chip, epi-side down mountings or junction down mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02216Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02255Out-coupling of light using beam deflecting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02469Passive cooling, e.g. where heat is removed by the housing as a whole or by a heat pipe without any active cooling element like a TEC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、一般に、チップオンサブマウントモジュールのための装置、システムおよび方法に関する。
レーザスキャニングデバイスは、三次元(3D)データを収集して3D模型を作製するために物体または環境に光を当てる、すなわち、照射する。この3Dデータは、映画およびテレビゲームの製作、産業デザイン、義肢装具、リバースエンジニアリングおよびプロトタイピング、品質管理および/または品質検査、文化的人工物のドキュメンテーション、レーザ彫刻、バーコードスキャナ、およびその他の類似の用途において使用され得る。
レーザスキャニングデバイスはレーザ投射モジュールを使用し、レーザ投射モジュールは、例えば、レンズ、プリズム、およびレーザダイオードを含む。これらのレーザダイオードは、名目上は、脆性で、機械的応力および熱応力にさらされる材料系を使用する。その結果、一部の種類のレーザパッケージングは、大抵、レーザダイオードを保護する必要があり、重要なことに、動作中に生成される熱を放散する必要がある。これは、名目上、サブマウントおよびヒートシンクを使用することによって行われる。
従来のサブマウント設計の問題の一部は、高価であることと、特注の設備、道具および機材を要する、複雑なプリント回路基板アセンブリ(PCBA)および相互接続を要することである。したがって、従来のサブマウント設計は、複雑なプロセスフローを伴う過剰に長いサイクルタイムを有し、完全自動化につながらない。したがって、完全に自動化され得る簡略化した製造のためのサブマウント設計を効率的かつ単純に構成する装置、システムおよび方法への必要性が存在する。
チップオンサブマウント(CoS)モジュールは、上面、底面、および複数の側面を有するサブマウントを含む。一つの側面の第一の部分、前記上面、および前記底面の第一の部分には正極板を付着させる。この一つの側面の正極板が付着した第一の部分と正極板が付着した上面は相互に接続される。コネクタは、この正極板が付着した上面を、前記底面の前記正極板が付着した第一の部分に電気的に接続するように構成される。前記一つの側面の第二の部分および前記底面の第二の部分には、負極板を付着させる。この一つの側面のこの負極板が付着した第二の部分とこの底面のこの負極板が付着した第二の部分は相互に接続される。光学部品は、前記一つの側面の前記正極板が付着した第一の部分に付着させ、前記一つの側面の前記負極板が付着した第二の部分に接続される。一実施形態において、この光学部品はレーザダイオードであり、CoSはレーザダイオードモジュールである。
添付の図面と併せて一例として与えられる以下の説明から、より詳細な理解が得られるであろう。
図1は、一実施形態に係る組み立てられたレーザ投射モジュールの例示的な三次元の斜視図である。 図2は、一実施形態に係る、プリズム形状とともにチップオンサブマウント(CoS)モジュールであるレーザダイオードモジュールを利用したレーザ投射モジュールの例示的な側面図である。 図3は、一実施形態に係る、モジュールリードフレームおよびカバーリードフレームとともにCoSを利用したレーザ投射モジュールの例示的な平面図である。 図4は、一実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図5Aは、図4のCoSの例示的な側面図である。 図5Bは、図4のCoSの例示的な底面図である。 図6Aは、図4のCoSの例示的な側面図である。 図6Bは、図4のCoSの例示的な正面図である。 図6Cは、図4のCoSの例示的な底面図である。 図7Aは、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図7Bは、バイアを示す図7AのCoSの例示的な斜視図である。 図7Cは、図7AのCoSの例示的な側面図である。 図7Dは、図7AのCoSの例示的な平面図である。 図7Eは、図7AのCoSの例示的な底面図である。 図7Fは、図7AのCoSの例示的な正面図である。 図8Aは、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図8Bは、バイアを示す図8AのCoSの例示的な斜視図である。 図9Aは、一実施形態に係る、バイアを備えるCoSの例示的な斜視図である。 図9Bは、図9AのCoSの別の例示的な斜視図である。 図9Cは、図9AのCoSの例示的な正面図である。 図9Dは、図9AのCoSの別の斜視図である。 図9Eは、図9AのCoSの例示的な側面図である。 図9Fは、図9AのCoSの例示的な正面図である。 図9Gは、図9AのCoSの例示的な平面図である。 図9Hは、レーザサブサブモジュール内の図9AのCoSの例示的な底面図である。 図10は、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図11は、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図12は、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図13は、別の実施形態に係るCoSの例示的な斜視図である。 図14は、別の実施形態に係るレーザダイオードモジュールを作製するための例示的なフローチャートである。
チップオンサブマウント(CoS)モジュールの実施形態の図面および説明は、明確化のため、典型的な車両システムに見られる多くのその他の要素を取り除きながら、明確な理解に関連する要素を示すために簡略化されていると理解すべきである。当業者は、本発明を実施するにあたって、その他の要素および/またはステップが望ましく、かつ/または必要であると認識するであろう。しかしながら、かかる要素およびステップは当技術分野で周知であるため、また、かかる要素およびステップは、本発明の理解を深めるものではないため、かかる要素およびステップの考察は本明細書では行わない。
本明細書に記載の非限定的な実施形態はCoSモジュールに関する。CoSモジュールは、本特許請求の範囲および精神の範囲内にとどまりつつ、様々な応用および用途に対して修正され得る。本明細書に記載され、および/または図面に示された実施形態および変形例は、一例として提示されているに過ぎず、その範囲および精神に関しては限定していない。本明細書の記載は、例えば材料系を含め、CoSモジュールのあらゆる実施形態に適用され得る。
これから図面を参照してCoSモジュールを説明するが、そのいくつかの図にわたって、類似の参照番号が類似の要素を指している。本明細書に記載の実施形態は、レーザスキャニングデバイスを含む様々なデバイスにおいて使用され得るCoSモジュールを提供する。CoSは、便宜上、光学部品がレーザダイオードであるレーザダイオードモジュールである。その他の光学部品を使用することができる。
本明細書に記載のレーザダイオードモジュールの実施形態は、高さが正確な配置を有し、または必要とし、c高さ(もしくはz高さまたは光の放射に対して垂直な高さ)の要求事項を最小限にしたパッケージ設計に広く配置可能である。例えば、本明細書に記載のレーザダイオードモジュールは、例えばリードフレームなどの半導体パッケージに容易に取り付けられて接続され得る。本明細書に記載のレーザダイオードモジュールの実施形態は、その他の電気部品および光学部品に対する電気的接続性および熱的接続性をもたらし、パッシブアライメント技術および大規模な試験およびバーンインに対応している。例えば、レーザダイオードモジュールによって提供され、および/またはレーザダイオードモジュールによって使用可能になるフィデューシャルは、むき出しであり、可視であり、かつ視覚システムによる検出が容易である。これにより、光路において、電気部品および光学部品などのその他の部品に対するレーザダイオードモジュールのパッシブアライメントが可能になる。さらに、このレーザダイオードモジュールは、プロセスの自動化、容量の増大、および大量生産に対応している。
一般に、これらのレーザダイオードモジュールの実施形態は、電気的接続性を提供するためにレーザダイオードモジュールの底面上に二つの接続点またはパッドを有し、一部のレーザダイオードモジュールの実施形態では、レーザダイオードモジュールからの放熱を行う第三のパッドを有する、電気的接続部および熱的接続部を有することができる。第三のパッドは、接地として使用することもできる。底面の使用により、接着剤またははんだの垂れ、漏れまたは滴りを防止するように水平面上でのはんだまたは導電性接着剤を施すことを考慮している。底面上へのはんだまたは接着剤の配置は、はんだを加熱することによって、または接着剤が硬化する前に配置することによって、メインパッケージに対してレーザダイオードモジュールを保持、整列、および接着することを考慮している。
また、レーザダイオードモジュールの下またはその底面上へのパッドの配置により、パッシブアライメントが可能になる。レーザダイオードモジュールは、レーザベアダイ、例えば、レーザダイオードが、異なる箇所および異なる角度から見えるように設計することができる。具体的には、レーザダイオードは、例えば、リードフレームおよび/またはその他の部品によって被覆されず、またはそれらによって隠されていない。これにより、レーザバー上のフィデューシャルまたは可視性マーカとしてレーザバーのエッジを使用することが可能になる。これらのマーカおよび/またはフィデューシャルにより、非常に短い時間で、例えば1μmの精度またはそれより良い精度で、レーザダイオードモジュールを整列させることができるようになる。
本明細書で上記したように、レーザダイオードモジュールは、メインパッケージに電気的かつ熱的に接続することができ、次にそのメインパッケージは、熱を伝達し、必要な電気的接触を行うことになる。したがって、特定の実施形態では、フレックスケーブルおよび/またはコネクタを省略することができる。メインパッケージとしては、例えば、リードフレームまたはインサート成形部品が考えられ、リードまたはインサートは、銅のような導電性材料であろう。これらのリードまたはインサートは、プリント回路基板(PCB)上に直接的にはんだパッド上に配置することができる。かかるレーザダイオードモジュールの実施形態は、PCB接続のための金ワイヤボンディング工程を排除し、それにより、例えば、サイクルタイムを改善し、機材コストを削減する。
レーザダイオードモジュールの下またはその底面上へのパッドの配置により、例えば、一つの側に接続パッドを有することにより、試験およびバーンインが容易になる。レーザダイオードモジュールを大量にバーンインするために、レーザダイオードモジュールは、多数のレーザが同じ方向に放射するように、ラックに配置される必要がある場合がある。かかるラックは、何百ものレーザダイオードモジュールを一列に支持し、それらを一体的に、例えば、ポゴピンで接続することができる。これは、レーザバーと同じレーザダイオードモジュールの側にはない接続パッドを有することによって、より容易に達成することができる。
一般に、本明細書にて下記に説明するように、電気的接続性および熱的接続性の要求事項を満足し、パッシブアライメントに備え、大規模な試験およびバーンインに備える多数のレーザダイオードモジュールの実施形態を提供することができる。例えば、本明細書で以下に示すように、めっき面はL字形、四分円形を有することができ、または包み込む設計を用いることができる。さらに、レーザダイオードまたはレーザバーを底面めっきまたは底面パッドに接続するためにバイアを使用することができる。その結果、このレーザダイオードモジュールおよびめっきは、レーザダイオードの取付配置および較正に対して非常に柔軟になる。その結果、レーザダイオードの取り付け、ワイヤボンディングおよびバーンインを含むいくつかの工程を行うために汎用の設備を使用することができる。
本明細書に記載のレーザダイオードモジュールの実施形態は、レーザ投射モジュールを参照して考察されるが、これらのレーザダイオードモジュールの実施形態は、携帯電話機、ラップトップ型コンピュータ、ノート型コンピュータ、タブレット型コンピュータおよびその他の類似のデバイスにおいて使用することもでき、これらは全て非限定的な例である。
図1は、一実施形態に係るレーザ投射モジュール100の三次元の斜視図である。レーザ投射モジュール100は、カバー105と、カバー105を固定するためのカバーリードフレーム106と、カバー105の外側に構成された外側リードフレーム部107およびカバー105の内側に構成された内側リードフレーム部109を有するリードフレームとを含むことができる。一実施形態において、外側リードフレーム部107および内側リードフレーム部109は、例えば、ニッケル‐パラジウム‐金(NiPdAu)めっきを備える銅リードフレームを含むことができる。内側リードフレーム部109は、CoS例えば、レーザダイオードモジュール115に結合されたフレーム部を有する蛇行フレームとして構成することができる。レーザダイオードモジュール115は、めっきサブマウント120およびレーザダイオード125を含むことができる。一実施形態において、レーザダイオードモジュール115は、例えば、内側リードフレーム部109の、図2に示すダイ取付パッド(DAP)部に付着させることができる。
レーザダイオード125およびめっきサブマウント120は、ワイヤボンディング(図示せず)を介して内側リードフレーム部109に電気的に接続することができ、例えば、表面実装、接着剤、および/または当業者には既知のその他の取付機構を介してレーザ投射モジュール100に対して結合され、または付着し、または取り付けられることができる。
レーザ投射モジュール100には、限定するものではないが、低温グルー、速硬化グルー、および/またはUV硬化グルーなどの接着剤を介してレンズ130を結合または付着することができる。当業者に既知のその他の取付機構を使用することもできる。レンズ130は、レーザダイオード125からプリズム135への放射光を透過するように構成され、プリズム135は、次に、回折光学素子140および光学カバー145を通してレーザ投射モジュール100の外部領域へ光を反射する。回折光学素子140および光学カバー145はカバー105に結合または付着することができ、次にそのカバー105は、カバーベース155に結合または付着することができる。
回折光学素子140は、光学カバー145から空間を空けることができ、この空間は、これらの二つの要素を分離するカバーの出っ張り150によって画定することができ、回折光学素子140は、カバーの出っ張り150の底部に接着することができ、光学カバー145は、カバーの出っ張り150の上部に据えて結合することができる。一実施形態において、光学カバー145および/またはレンズ130は、ガラスのような光学材料を含むことができる。その他の例示的な実施形態では、光学カバー145は、プラスチック材料またはポリマー材料を含むことができ、さらに、用途に応じて、適当な光学コーティングを含むことができる。回折光学素子140は、プリズム135からの光をパターン化して分配または無作為に分配するために干渉および回折によって作用する薄い位相素子として構成することができ、バイナリまたはアナログの位相分布を有するように構成することができる。回折光学素子140は、回折レンズ、ビームスプリッタ(スポットアレイ)、回折ディフューザ、および集光板を含むことができるがそれらに限定されない。回折レンズは、例えば、従来のレンズシステムにおける素子の数を減少し、色収差を補正する際の特殊材料の使用を軽減するために使用することができる。回折レンズは、奥行きと高さの合計がλ/(n-1)に等しい極薄の素子として構成することができ、λは動作波長であり、nは屈折率である。回折レンズは、レンズのエッジに向かって細くなっていく一連のゾーンからなることができる。
特定の実施形態では、プリズム135は、光を屈折させる平らな研磨面を備える透明な光学素子として構成することができる。プリズム135の平らな面のうちの少なくとも二面は、互いの間に角度を有することができ、三角形の底面および矩形の側面を有する三角プリズムなどの幾何学的形状を含むことができる。プリズム135は、それが設計される対象となる波長を透過する任意の材料から作製することができ、例えば、ガラス、プラスチックおよび蛍石を含むがそれらに限定されない。
一部の例示的な実施形態では、レーザ投射モジュール100は、スマートフォンなどの小さなデバイスまたは携帯デバイスに使用されるように小型化することができる。一例において、いくつかの部品の寸法(H×L×W)は次のようにすることができ、レーザダイオード125は、寸法(0.14mm×1.0mm×0.225mm)を有し、めっきサブマウント120は、寸法(2.80mm×1.60mm×2.60mm)を有し、これらは全て非限定的な一例である。
図2は、本発明の一実施形態に係る、プリズム形状とともにサブマウントを利用するレーザ投射モジュール200の側面図である。レーザ投射モジュール200は、カバー205と、カバー205内に構成された内側リードフレーム部209を有するリードフレームとを含むことができる。めっきサブマウント220およびレーザダイオード225を含むレーザダイオードモジュール215は、レーザ投射モジュール組立体200の空洞230内に構成することができる。レーザダイオードモジュール215は、DAP部235、またはリードフレーム209のその他の適当な部分に接着することができる。レーザダイオード225から放射した光は、レンズ240を通ってプリズム245に入射することができ、プリズム245は、回折光学素子250および光学カバー255を通してレーザ投射モジュール組立体200の外部領域へ光を反射する。回折光学素子250は、カバーの出っ張り260によって光学カバー255から空間を空けることができる。
図3は、図2の実施形態と一致するレーザ投射モジュール300の例示的な平面図であり、レーザダイオードモジュール305およびレンズ310は、エリア315内で結合または付着することができる。また、本明細書にて上記のように、外側リードフレーム部320、内側リードフレーム部325、およびエンドレールリードフレーム330が図示されている。レーザダイオードモジュール305は、めっきサブマウント340上に取り付けられたレーザダイオード335を含む。レーザダイオードモジュール305は、レンズ310に向かって光を放射する。
図4は、本発明の一実施形態に係るレーザダイオードモジュール400の例示的な斜視図である。レーザダイオードモジュール400は、めっきサブマウント410に付着したレーザダイオード405を含むことができる。めっきサブマウント410は、例えば、アルミニウムニッケル(AlNi)、窒化アルミニウム(AlN)、アルミナ、セラミックおよびその他の適当な基板材料から作製することができるサブマウントブロック415を含むことができる。サブマウントブロック415は、例えば、上面、底面、および複数の側面を有する矩形のブロックが可能である。もっとも、その他の適当な形状を使用することができる。めっきサブマウント410のこの実施形態では、サブマウントブロック415の上面、第一の側面、第二の側面の一部、および底面の一部は、正極板または導電膜420でめっきまたは塗装することができ、この上面、第一の側面、第二の側面の一部、および底面の一部は接続されている。第二の側面の別の部分および底面の別の部分は、負極板または導電膜425でめっきまたは塗装することができ、その第二の側面の別の部分と底面の別の部分は接続されている。正極板または導電膜420および負極板または導電膜425は、例えば、ニッケル‐金(NiAu)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、金(Au)、スズ、パラジウム、チタンおよびその他の適当な材料から作製することができ、当業者には既知の技術を使用してサブマウントブロック415に付着させることができる。例示的な一実施形態では、この導電膜または導電板は、約0.025mm未満の厚みが可能である。
レーザダイオード405は、当業者には既知の技術を使用して、第二の側面の前記一部上の正極板または導電膜420に接続または結合させることができる。図示の実施形態では、レーザダイオード405は、めっきサブマウント410に対して垂直に取り付けることができる。便宜上、レーザダイオード405などの部品を正極板または導電膜420に付着させるために、金‐スズ(AuSn)はんだを使用することができる。レーザダイオード405は、例えば、ワイヤボンド430を使用して、第二の側面の前記別の部分上の負極板または導電膜425に接続または結合することができる。レーザダイオードモジュール400は、さらに、レーザダイオードモジュール400からの熱を、例えばヒートシンク(図示せず)に放散するために、底面の別の部分上にサーマルパッド435を含むことができる。一実施形態では、サーマルパッド435は、リードフレームの一部でよい。サーマルパッド435は、NiPd、またはNiAuめっき銅、またはNiPdAuの堆積から作製することができる。本明細書に記載のレーザダイオードモジュールの実施形態は、サーマルパッドを含んでも含まなくてもよい。
図5Aは、図4のレーザダイオードモジュール400の例示的な側面図であり、図5Bはその例示的な底面図である。本明細書にて上記したように、レーザダイオードモジュール400は、めっきサブマウント410に付着したレーザダイオード405を含むことができる。めっきサブマウント410は、正極板または導電膜420および負極板または導電膜425でめっきまたは塗装することができるサブマウントブロック415を含むことができる。レーザダイオード405は、当業者には既知の技術を使用して正極板または導電膜420に接続または結合することができ、ワイヤボンド430を使用して負極板または導電膜425に接続または結合することができる。また、サーマルパッド435が示されている。
図6Aは、図4のレーザダイオードモジュール400の別の例示的な側面図であり、図6Bはその例示的な正面図であり、図6Cはその別の例示的な底面図である。本明細書にて上記したように、レーザダイオードモジュール400は、めっきサブマウント410に付着したレーザダイオード405を含むことができる。めっきサブマウント410は、正極板または導電膜420および負極板または導電膜425でめっきまたは塗装することができるサブマウントブロック415を含むことができる。レーザダイオード405は、当業者には既知の技術を使用して正極板または導電膜420に接続または結合することができ、ワイヤボンド430を使用して負極板または導電膜425に接続または結合することができる。また、サーマルパッド435が示されている。便宜上、図6Aから図6Cは、レーザダイオードモジュール400に関する例示的な寸法を提供している。
図7Aおよび図7Bは、本発明の別の実施形態に係る、めっきサブマウント710を有するレーザダイオードモジュール700を示す。レーザダイオードモジュール700は、サブマウントブロック715を含むめっきサブマウント710に付着した、レーザダイオード705を含む。サブマウントブロック715の上面、一つの側面の一部、および底面の一部は、正極板または導電膜720でめっきまたは塗装することができ、この上面と一つの側面のこの一部は接続されている。この側面の別の部分と底面の別の部分は、負極板または導電膜725でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの別の部分と底面のこの別の部分は接続されている。レーザダイオード705は、当業者に既知の技術を使用して、側面の前記一部上の正極板または導電膜720に接続または結合することができる。レーザダイオード705は、ワイヤボンド730を使用して、側面の前記別の部分上の負極板または導電膜725に接続または結合することができる。レーザダイオードモジュール700および具体的にはめっきサブマウント710は、上面の正極板720と底面の正極板720の間の電気的接続を容易にするために、またはそれらの間の電気的接続を提供するために、バイア740をさらに含むことができる。図7Cは、図7Aのレーザダイオードモジュールの例示的な側面図であり、図7Dはその例示的な平面図であり、図7Eはその例示的な底面図であり、図7Fはその例示的な正面図である。便宜上、図7Cから図7Fは、レーザダイオードモジュール700に関する例示的な寸法を提供している。
図8Aおよび図8Bは、本発明の別の実施形態に係る、めっきサブマウント810を有するレーザダイオードモジュール800を示す。レーザダイオードモジュール800は、サブマウントブロック815を含むめっきサブマウント810に付着した、レーザダイオード805を含むことができる。サブマウントブロック815の一つの側面の一部および底面の一部は、正極板または導電膜820でめっきまたは塗装することができる。この側面の別の部分と底面の別の部分は、負極板または導電膜825でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの別の部分と底面の別の部分は接続されている。レーザダイオード805は、当業者に既知の技術を使用して、側面の前記一部上の正極板または導電膜820に接続または結合することができる。レーザダイオード805は、ワイヤボンド830を使用して側面の前記別の部分上の負極板または導電膜825に接続または結合することができる。レーザダイオードモジュール800は、さらに、レーザダイオードモジュール800からの熱を、例えばヒートシンク(図示せず)に放散するために、底面の別の部分上にサーマルパッド835を含むことができる。レーザダイオードモジュール800および具体的にはめっきサブマウント810は、側面の正極板820と底面の正極板820の間の電気的接続を容易にするために、またはそれらの間の電気的接続を提供するために、バイア840をさらに含むことができる。
図9Aから図9Dは、本発明の一実施形態に係る、めっきサブマウント910を有するレーザダイオードモジュール900を示す。レーザダイオードモジュール900は、サブマウントブロック915を含むことができるめっきサブマウント910に付着した、レーザダイオード905を含むことができる。サブマウントブロック915の一つの側面の一部および底面の一部は、正極板または導電膜920でめっきまたは塗装することができ、この側面の別の部分とこの底面の別の部分は、負極板または導電膜925でめっきまたは塗装することができる。レーザダイオード905は、当業者に既知の技術を使用して、側面の前記一部上の正極板または導電膜920に接続または結合することができる。レーザダイオード905は、ワイヤボンド930を使用して、側面の前記別の部分上の負極板または導電膜925に接続または結合することができる。レーザダイオードモジュール900および具体的にはめっきサブマウント910は、さらに、側面の正極板920と底面の正極板920の間の電気的接続を容易にするまたはそれらの間の電気的接続を提供するためのバイア940と、側面の負極板925と底面の負極板925の間の電気的接続を容易にするまたはそれらの間の電気的接続を提供するためのバイア945を含むことができる。図9Eは、図9Aのレーザダイオードモジュール900の例示的な側断面図であり、図9Fはその例示的な正面図であり、図9Gはその例示的な平面図であり、図9Hはその例示的な底面図である。便宜上、図9Cから図9Fは、レーザダイオードモジュール900に関する例示的な寸法を提供している。
図9Fに示すように、めっき、例えば、サブマウントブロック915上の側面の正極板920の配置に関してはプルバックがあってよい。すなわち、このめっきは、サブマウントブロック915のエッジの所定の距離の範囲内にあるべきである。一実施形態において、このプルバックは、10マイクロメートル以下とすることができる。別の実施形態では、このプルバックは約0.175mmとすることができる。
図10は、本発明の一実施形態に係る、めっきサブマウント1010を有するレーザダイオードモジュール1000の例示的な斜視図である。レーザダイオードモジュール1000は、サブマウントブロック1015を含むことができるめっきサブマウント1010に付着した、レーザダイオード1005を含むことができる。サブマウントブロック1015の一つの側面の一部および底面の一部は、正極板または導電膜1020でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの一部と底面のこの一部は接続されている。この側面の別の部分と底面の別の部分は、負極板または導電膜1025でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの別の部分と底面のこの別の部分は接続されている。レーザダイオード1005は、当業者に既知の技術を使用して、側面の前記一部上の正極板または導電膜1020に接続または結合することができる。レーザダイオード1005は、ワイヤボンド1030を使用して、側面の前記別の部分上の負極板または導電膜1025に接続または結合することができる。
図11は、本発明の一実施形態に係る、めっきサブマウント1110を有するレーザダイオードモジュール1100の例示的な斜視図である。レーザダイオードモジュール1100は、サブマウントブロック1115を含むことができるめっきサブマウント1110に付着した、レーザダイオード1105を含むことができる。サブマウントブロック1115の一つの側面の一部、第二の側面の一部、および底面の一部は、正極板または導電膜1120でめっきまたは塗装することができ、一つの側面のこの一部、第二の側面のこの一部、および底面のこの一部は接続されている。この側面の別の部分、低い方の上面の一部、第三の側面の一部、および底面の一部は、負極板または導電膜1125でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの別の部分、低い方の上面のこの一部、第三の側面のこの一部、および底面のこの一部は接続されている。レーザダイオード1105は、当業者に既知の技術を使用して、正極板または導電膜1120に接続または結合することができる。レーザダイオード1105は、ワイヤボンド1130を使用して、負極板または導電膜1125に接続または結合することができる。
図12は、本発明の一実施形態に係る、めっきサブマウント1210を有するレーザダイオードモジュール1200の例示的な斜視図である。レーザダイオードモジュール1200は、サブマウントブロック1215を含むことができるCoSモジュールのめっきサブマウント1210に付着した、レーザダイオード1205を含むことができる。サブマウントブロック1215の一つの側面の一部および底面の一部は、正極板または導電膜1220でめっきまたは塗装することができる。底面の一部は、負極板または導電膜1225でめっきまたは塗装することができる。レーザダイオード1205は、当業者に既知の技術を使用して、正極板または導電膜1220に接続または結合することができる。側面の正極板1220と底面の正極板1220の間の電気的接続を容易にするために、またはそれらの間の電気的接続を提供するために、トレース1240を使用することができる。レーザダイオード1205と底面の負極板または導電膜1225の間の電気的接続を容易にするために、またはそれらの間の電気的接続を提供するために、別のトレース1245を使用することができる。
図13は、本発明の一実施形態に係る、めっきサブマウント1310を有するレーザダイオードモジュール1300の例示的な斜視図である。レーザダイオードモジュール1300は、サブマウントブロック1315を含むことができるめっきサブマウント1310に付着し得る、レーザダイオード1305を含むことができる。サブマウントブロック1315の高い方すなわち第一の上面の一部、一つの側面の一部、および底面の一部は、正極板または導電膜1320でめっきまたは塗装することができ、この高い方すなわち第一の上面と一つの側面のこの一部は接続されている。この側面の別の部分、低い方すなわち第二の上面、および底面の別の部分は、負極板または導電膜1325でめっきまたは塗装することができ、この側面のこの別の部分と低い方すなわち第二の上面は接続されている。レーザダイオード1305は、当業者に既知の技術を使用して、側面の前記一部上の正極板または導電膜1320に接続または結合することができる。レーザダイオード1305は、ワイヤボンド1330を使用して、側面の前記別の部分上の負極板または導電膜1325に接続または結合することができる。レーザダイオードモジュール1300および具体的にはめっきサブマウント1310は、さらに、高い方すなわち第一の上面の正極板1320と底面の正極板1320の間の電気的接続を容易にするまたはそれらの間の電気的接続を提供するためのバイア1340と、低い方すなわち第二の上面の負極板1325と底面の負極板1325の間の電気的接続を容易にするまたはそれらの間の電気的接続を提供するためのバイア1345を含むことができる。
図14は、本発明の一実施形態に係るレーザダイオードモジュールを作製するための例示的な最上位のフローチャートを示す。CoSモジュールを提供することができる(1405)。めっきサブマウントを作製するために、当業者には既知の技術を使用して、サブマウントに正極板および負極板を付着させることができる(1410)。次に、はんだまたは導電性エポキシを使用して、レーザダイオードの正極側(底面)を、めっきサブマウントの正極板に付着させることができる(1415)。レーザダイオードの負極側(上面)を、めっきサブマウントの負極板にワイヤボンディングすることができる(1420)。これにより、CoSモジュール、例えば、レーザダイオードモジュールを作製する。次に、このCoS、例えば、レーザダイオードモジュールに対して、バーンイン試験を行うことができる(1425)。次に、このCoS、例えば、レーザダイオードモジュールは、例えば、レーザ投射モジュールなどの筐体に付着させることができる(1430)。
本明細書に記載の実施形態は、正極板に付着させ、負極板にワイヤボンディングしたレーザダイオードを説明しているが、その他の実施形態は、例えば、負極板に付着させ、正極板にワイヤボンディングしたレーザダイオードを有することができる。
本明細書に記載の実施形態は、便宜上、電極に付着したレーザダイオードを説明しているが、その他の実施形態は、電極に付着したその他の光学部品または電気光学部品を有することができる。
一般に、レーザダイオードモジュールは、上面、底面、および複数の側面を有するサブマウントを含む。一つの側面の第一の部分、上面、および底面の第一の部分には正極板を付着させ、この一つの側面のこの正極板が付着した第一の部分とこの正極板が付着した上面は相互に接続されている。コネクタは、この正極板が付着した上面を、前記底面の前記正極板が付着した第一の部分に電気的に接続するように構成される。前記一つの側面の第二の部分および前記底面の第二の部分には負極板を付着させ、この一つの側面のこの負極板が付着した第二の部分とこの底面のこの負極板が付着した第二の部分は相互に接続されている。レーザダイオードは、前記一つの側面の前記正極板が付着した第一の部分に付着し、前記一つの側面の前記負極板が付着した第二の部分に接続される。一実施形態では、前記コネクタは、正極板が付着した第二の側面である。別の実施形態では、このコネクタはバイアである。一実施形態では、レーザダイオードモジュールは、底面の第三の部分上にサーマルパッドを含む。一実施形態では、レーザダイオードは、ワイヤボンディングを介して、一つの側面の前記負極板が付着した第二の部分に接続される。
一般に、デバイスは、上面、底面、および複数の側面を有するサブマウントを含む。このデバイスは、さらに、第一の側面のめっきした第一の部分および底面のめっきした第一の部分を含む正極を含む。このデバイスは、さらに、前記第一の側面の前記めっきした第一の部分と前記底面の前記めっきした第一の部分を電気的に接続するように構成されたコネクタを含む。このデバイスは、さらに、前記第一の側面のめっきした第二の部分および前記底面のめっきした第二の部分を含む負極を含む。このデバイスは、さらに、前記第一の側面の前記めっきした第一の部分に付着しかつ前記第一の側面の前記めっきした第二の部分に接続されたレーザダイオードを含む。一実施形態では、前記正極は、さらに、第一の側面の前記めっきした第一の部分に接続された、めっきした上面を含み、前記コネクタは、めっきした第二の側面である。一実施形態では、前記コネクタはバイアである。一実施形態では、前記コネクタは、第一の側面の前記めっきした第一の部分に接続された、めっきした上面であり、このめっきした上面を前記底面の前記めっきした第一の部分に接続するバイアである。一実施形態では、前記コネクタは、めっきした第二の側面である。一実施形態では、前記コネクタは、前記第一の側面のめっきした第三の部分である。一実施形態では、当該デバイスは、さらに、前記底面の第三の部分上にサーマルパッドを含む。一実施形態では、前記レーザダイオードは、ワイヤボンディングを介して、前記第一の側面の前記めっきした第二の部分に接続される。一実施形態では、前記負極は、さらに、前記第一の側面の前記めっきした第二の部分に接続された、めっきした第二の上面と、前記底面の前記めっきした第二の部分に接続された、めっきした第四の側面とを含む。
一般に、レーザダイオードモジュールを作製する方法は、上面、底面、および複数の側面を有するサブマウントを提供するステップと、一つの側面の第一の部分、前記上面、および前記底面の第一の部分に第一の電極板を付着させるステップと、コネクタを用いて、前記第一の電極が付着した上面を前記底面の前記第一の電極板が付着した第一の部分に接続するステップと、前記一つの側面の第二の部分および前記底面の第二の部分に第二の電極板を付着させるステップと、前記一つの側面の前記第一の電極板が付着した第一の部分に光学部品を付着させるステップと、この光学部品を前記一つの側面の前記第二の電極板が付着した第二の部分に接続するステップとを含み、前記第一の電極板は一つの極性を有し、前記第二の電極板は別の極性を有する。一実施形態では、前記コネクタは、第一の電極板が付着した第二の側面である。一実施形態では、前記コネクタはバイアである。一実施形態では、当該方法は、さらに、前記底面の第三の部分上にサーマルパッドを付着させるステップを含む。一実施形態では、前記光学部品は、ワイヤボンディングを介して、前記一つの側面の前記第二の電極板が付着した第二の部分に接続される。一実施形態では、前記光学部品はレーザダイオードである。
提供される方法は、適用可能な範囲で、汎用コンピュータ、プロセッサ、またはプロセッサコアにおいて実施することができる。適当なプロセッサとしては、一例として、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、従来のプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに関連する一つ以上のマイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)回路、任意のその他の種類の集積回路(IC)および/またはステートマシンを含む。かかるプロセッサは、ネットリストを含む処理されたハードウェア記述言語(HDL)命令およびその他の中間データ(コンピュータ可読媒体上に記憶することができる命令)の結果を使用して製造工程を構成することによって製造することができる。かかる処理の結果は、マスクワークとすることができ、そのマスクワークは、次に、本実施形態の態様を実施するプロセッサを製造するために半導体製造工程で使用される。
本明細書にて提供される方法またはフローチャートは、適用可能な範囲で、汎用コンピュータまたはプロセッサが実行するためのコンピュータ可読記憶媒体に組み込まれたコンピュータプログラム、ソフトウェア、またはファームウェアで実施することができる。コンピュータ可読記憶媒体の例としては、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリデバイス、内蔵ハードディスクおよびリムーバブルディスクなどの磁気媒体、光磁気媒体、およびCD-ROMディスクおよびデジタル多目的ディスク(DVD)などの光媒体が挙げられる。
本発明は、上記の実施形態に限定されず、次の特許請求の範囲内のあらゆる全ての実施形態を包含すると理解すべきである。さらに、本出願の特徴および要素は、例示的な実施形態では特定の組み合わせで説明されているが、各特徴または要素は、単独で、すなわち例示的な実施形態のその他の特徴および要素を有さないで、または本出願のその他の特徴および要素の有無にかかわらず様々な組み合わせで使用することができる。
100、200、300 レーザ投射モジュール
105、205 カバー
106 カバーリードフレーム
107、320 外側リードフレーム部
109、209、325 内側リードフレーム部
115、215、305、400、700、800、900、1000、1100、1200、1300 レーザダイオードモジュール
120、220、340、410、710、810、910、1010、1110、1210、1310 サブマウント
125、225、335、405、705、805、905、1005、1105、1205、1305 レーザダイオード
130、240、310 レンズ
135、245 プリズム
140、250 回折光学素子
145、255 光学カバー
150、260 カバーの出っ張り
155 カバーベース
230 空洞
235 DAP部
315 エリア
330 エンドレールリードフレーム
415、715、815、915、1015、1115、1215、1315 サブマウントブロック
420、720、820、920、1020、1120、1220、1320 正極板または導電膜
425、725、825、925、1025、1125、1225、1325 負極板または導電膜
430、730、830、930、1030、1130、1330 ワイヤボンド
435、835 サーマルパッド
740、840、940、945、1340、1345 バイア
1240、1245 トレース
1405、1410、1415、1420、1425、1430 ステップ

Claims (8)

  1. 第一の上面、第二の上面、底面、および、第一の側面および第二の側面を含む複数の側面を有するサブマウントであって、該第一の上面が、該底面の第一の部分を覆い、該底面から第一の厚みだけ隔てられている、サブマウントと、
    前記第一の側面の第一の部分に取り付けられた第一の正極板であって、前記第一の側面は、前記第一の上面および前記底面と直交している、第一の正極板と、
    前記第二の側面に取り付けられた第二の正極板であって、前記第二の側面は、前記第二の上面、前記底面、および、前記第一の側面と直交している、第二の正極板と、
    前記底面の前記第一の部分に取り付けられた第三の正極板と、
    前記第一の正極板を、前記第三の正極板に電気的に結合するコネクタと、
    前記第一の側面の第二の部分に取り付けられた第一の負極板と、
    前記第二の上面に取り付けられた第二の負極板であって、前記第二の上面が、前記底面の第二の部分を覆い、前記底面から、前記第一の厚みより小さな第二の厚みだけ隔てられている、第二の負極板と、
    前記底面の前記第二の部分に取り付けられた第三の負極板であって、前記第一の負極板、前記第二の負極板、および該第三の負極板が電気的に相互接続されている、第三の負極板と、
    前記第一の側面上の前記第一の正極板に取り付けられ、前記第一の側面上の前記第一の負極板に接続されたレーザダイオードと、
    前記底面の前記第一の部分と前記底面の前記第二の部分との間の前記底面の第三の部分上のサーマルパッドであって、接地として使用することができる、導電性のサーマルパッドと
    を含むレーザダイオードモジュール。
  2. 前記コネクタが、前記第二の側面に取り付けた前記第二の正極板である、請求項1に記載のレーザダイオードモジュール。
  3. 前記レーザダイオードが、ワイヤボンディングを介して、前記第の負極板に接続される、請求項1に記載のレーザダイオードモジュール。
  4. 第一の上面、第二の上面、底面、および、お互いに直交する関係にある第一の側面と第二の側面を含む、複数の側面を有するサブマウントであって、該第一の上面が、該底面の第一の部分を覆い、該底面から第一の厚みだけ隔てられており、該第二の上面が、該底面の第二の部分を覆い、前記底面から、前記第一の厚みより小さな第二の厚みだけ隔てられている、サブマウントと、
    前記第一の側面の第一の部分上に形成された第一の正極板と前記底面の前記第一の部分に形成された第二の正極板とを含む正極と、
    前記第一の正極板と前記第二の正極板とを電気的に結合するトレースと、
    前記第一の側面の第二の部分に形成されためっきされた第一の部分、前記第二の上面に形成されためっきされた第二の部分、および前記底面の前記第二の部分に形成されためっきされた第三の部分を含む負極と、
    前記第一の正極板に取り付けられ、前記第一の側面の前記めっきされた第一の部分に接続されたレーザダイオードと、
    前記底面の前記第一の部分と前記底面の前記第二の部分との間の前記底面の第三の部分上のサーマルパッドであって、接地として使用することができる、導電性のサーマルパッドと
    を含むデバイス。
  5. 前記複数の側面が、更に、前記第一の側面と平行の関係にある第三の側面を含み、前記トレースが、前記第三の側面上の第三の正極板である、請求項に記載のデバイス。
  6. 前記レーザダイオードが、ワイヤボンディングを介して、前記第一の側面の第二の部分に形成されためっきされた第一の部分に接続される、請求項に記載のデバイス。
  7. サブマウントモジュール上に光学部品を作製する方法であって、
    第一の上面、第二の上面、底面、および、第一の側面および第二の側面を含む複数の側面を有するサブマウントを提供するステップであって、
    該第一の上面が、該底面の第一の部分を覆い、該底面から第一の厚みだけ隔てられており、該第二の上面が、該底面の第二の部分を覆い、前記底面から、前記第一の厚みより小さな第二の厚みだけ隔てられている、ステップと、
    前記第一の側面の第一の部分に第一の極板を形成するステップであって、前記第一の側面が、前記第一の上面および前記底面と直交している、ステップと、
    前記第二の側面に第二の極板を形成するステップであって、前記第二の側面は、前記第二の上面、前記底面、および、前記第一の側面と直交している、ステップと、
    前記底面の前記第一の部分に第三の極板を形成するステップであって、前記第三の極板が、前記底面のエッジからプルバックしている、ステップと、
    コネクタを用いて、前記第一の極板を前記第三の極板に電気的に接続するステップと、
    前記第一の側面の第二の部分、前記第二の上面、および前記底面の第二の部分に、第一の負極板を形成するステップと、
    前記第一の側面の前記第一の極板に光学部品を取り付けるステップと、
    該光学部品を、前記第一の側面の前記第一の負極板に接続するステップと
    前記底面の前記第一の部分と前記底面の前記第二の部分との間の前記底面の第三の部分上に導電性のサーマルパッドを取り付けるステップであって、接地として使用することができる、ステップと
    を含む方法。
  8. 前記光学部品がレーザダイオードである、請求項に記載の方法。
JP2018502044A 2015-03-27 2016-03-25 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法 Active JP7433762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022111329A JP7382458B2 (ja) 2015-03-27 2022-07-11 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562139409P 2015-03-27 2015-03-27
US62/139,409 2015-03-27
US14/920,490 US11431146B2 (en) 2015-03-27 2015-10-22 Chip on submount module
US14/920,490 2015-10-22
PCT/US2016/024155 WO2016160547A1 (en) 2015-03-27 2016-03-25 Chip on submount module

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022111329A Division JP7382458B2 (ja) 2015-03-27 2022-07-11 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018511186A JP2018511186A (ja) 2018-04-19
JP2018511186A5 JP2018511186A5 (ja) 2019-05-09
JP7433762B2 true JP7433762B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=56975808

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502044A Active JP7433762B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-25 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法
JP2018502060A Active JP6930958B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-28 レーザー投影モジュール
JP2022111329A Active JP7382458B2 (ja) 2015-03-27 2022-07-11 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502060A Active JP6930958B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-28 レーザー投影モジュール
JP2022111329A Active JP7382458B2 (ja) 2015-03-27 2022-07-11 レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11431146B2 (ja)
EP (2) EP3275057B1 (ja)
JP (3) JP7433762B2 (ja)
KR (2) KR102458413B1 (ja)
CN (2) CN107624205B (ja)
IL (2) IL254757B (ja)
SG (4) SG10201908973VA (ja)
WO (2) WO2016160547A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014114618A1 (de) * 2014-10-08 2016-04-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102016106896A1 (de) * 2016-04-14 2017-10-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtemittierendes Bauteil
DE102017124147A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Licht emittierendes Bauelement
WO2019089983A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Nuburu, Inc. Multi kw class blue laser system
US10763639B2 (en) * 2018-02-12 2020-09-01 Lumentum Operations Llc Emitter-on-sub-mount device
KR102111635B1 (ko) 2018-02-23 2020-05-26 주식회사 옵티맥 레이저 프로젝터
EP3572769A4 (en) * 2018-02-27 2020-04-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. LASER PROJECTION MODULE, DEPTH CAMERA AND ELECTRONIC DEVICE
CN108490632B (zh) * 2018-03-12 2020-01-10 Oppo广东移动通信有限公司 激光投射模组、深度相机和电子装置
WO2020036053A1 (ja) * 2018-08-15 2020-02-20 ソニー株式会社 発光装置および投射型表示装置
WO2020092296A1 (en) 2018-10-30 2020-05-07 Excelitas Canada, Inc. High speed switching circuit configuration
CN109412017A (zh) * 2018-10-30 2019-03-01 上海索晔国际贸易有限公司 一种vcsel激光器件
US11264778B2 (en) 2018-11-01 2022-03-01 Excelitas Canada, Inc. Quad flat no-leads package for side emitting laser diode
JP7508198B2 (ja) * 2019-01-16 2024-07-01 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
US10788632B2 (en) * 2019-01-29 2020-09-29 Google Llc Device and method for coupling laser to a photonic integrated circuit
EP4084239A4 (en) * 2019-12-26 2024-01-10 Nichia Corporation LASER LIGHT SOURCE
DE102020114371A1 (de) 2020-05-28 2021-12-02 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches halbleiterbauelement und verfahren zur herstellung eines optoelektronischen halbleiterbauelements
US20220173571A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-02 CIG Photonics Japan Limited Optical module
US11636623B2 (en) 2021-06-28 2023-04-25 Motional Ad Llc Systems and methods for camera alignment using pre-distorted targets
DE102021129698A1 (de) * 2021-11-15 2023-05-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches bauteil und verfahren zur herstellung eines optoelektronischen bauteils
US20230237701A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 Motional Ad Llc Active alignment of an optical assembly with intrinsic calibration
WO2023229017A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30 京セラ株式会社 レーザ装置及び光学部品搭載用パッケージ
DE102023100478A1 (de) 2023-01-11 2024-07-11 Ams-Osram International Gmbh Halbleiterlaservorrichtung
CN117783199B (zh) * 2024-02-27 2024-05-14 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种线膨胀系数检测装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111395A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Cree Inc 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
US20130322068A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods having improved performance
DE102013201931A1 (de) 2013-02-06 2014-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2910113B2 (ja) * 1990-01-19 1999-06-23 ソニー株式会社 光集積回路及び集積回路用パッケージ
NL9000161A (nl) * 1990-01-23 1991-08-16 Koninkl Philips Electronics Nv Halfgeleiderinrichting bevattende een drager en werkwijze voor het vervaardigen van de drager.
JPH0497581A (ja) 1990-08-15 1992-03-30 Nec Corp 半導体レーザのヒートシンク
JPH06203403A (ja) * 1992-10-22 1994-07-22 Matsushita Electron Corp 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置
JPH06188516A (ja) 1992-12-16 1994-07-08 Matsushita Electron Corp 光半導体装置およびその製造方法
JPH0758414A (ja) * 1993-08-17 1995-03-03 Fuji Electric Co Ltd 光モジュール
US5748658A (en) * 1993-10-22 1998-05-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device and optical pickup head
US5355382A (en) * 1993-11-22 1994-10-11 Xerox Corporation Composite laser array support
DE69507924T2 (de) * 1994-04-15 1999-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Herstellungsverfahren für eine anordnung, wobei ein längsträger mit leiterbahnen zur elektrischen kontaktierung eines halbleiterelements versehen ist
JP3485645B2 (ja) * 1994-07-29 2004-01-13 三洋電機株式会社 半導体レーザ装置とこれを用いた光ピックアップ装置
KR100373801B1 (ko) * 1994-07-29 2003-05-09 산요 덴키 가부시키가이샤 반도체레이저장치및이를이용한광픽업장치
US5905750A (en) * 1996-10-15 1999-05-18 Motorola, Inc. Semiconductor laser package and method of fabrication
JPH10256648A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Hitachi Ltd レーザダイオード・モジュール
WO1998045741A1 (en) * 1997-04-08 1998-10-15 Hitachi, Ltd. Optical module, method for manufacturing optical module, and optical transmission device
US5844257A (en) 1997-06-12 1998-12-01 Quarton, Inc. Multi-directional light emitting semiconductor device
DE19944042A1 (de) * 1999-09-14 2001-04-12 Siemens Ag Beleuchtungseinheit für eine Vorrichtung für Anwendungen im Bereich der Medizin
JP2001189027A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Pioneer Electronic Corp ハイブリッド光モジュールのパッケージ構造ならびにその製造方法
JP2002374027A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
KR100400081B1 (ko) 2001-11-24 2003-09-29 한국전자통신연구원 광전 모듈용 서브마운트 및 이를 이용한 실장 방법
JP3866993B2 (ja) * 2002-03-12 2007-01-10 シャープ株式会社 半導体レーザ装置及びそれを用いた光ピックアップ
JP2003309314A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Sony Corp 集積光学素子及びその製造方法
JP2004022760A (ja) 2002-06-14 2004-01-22 Oki Electric Ind Co Ltd レーザダイオード
US7692206B2 (en) * 2002-12-06 2010-04-06 Cree, Inc. Composite leadframe LED package and method of making the same
US7061025B2 (en) * 2003-03-10 2006-06-13 Mccolloch Lawrence R Optoelectronic device packaging assemblies and methods of making the same
JP2004289010A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Sony Corp 発光装置
KR100568275B1 (ko) * 2003-09-19 2006-04-05 삼성전기주식회사 Pcb타입 리드프레임을 갖는 반도체 레이저 다이오드장치
JP4161899B2 (ja) * 2003-12-22 2008-10-08 松下電工株式会社 光導波路モジュール
JP4996463B2 (ja) * 2004-06-30 2012-08-08 クリー インコーポレイテッド 発光デバイスをパッケージするためのチップスケール方法およびチップスケールにパッケージされた発光デバイス
JP2006066739A (ja) 2004-08-27 2006-03-09 Kyocera Corp サブマウントおよびその製造方法
JP2006072232A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Mitsubishi Electric Corp 光送受信モジュール
JP4809353B2 (ja) 2004-09-13 2011-11-09 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 マイクロマシン構造体に気密パッケージされた光学モジュール
CN1790845A (zh) * 2004-12-17 2006-06-21 上海飞恩微电子有限公司 高速宽频光电传输to-can组件
DE102005006052A1 (de) * 2004-12-21 2006-07-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Linse, Laseranordnung und Verfahren zur Herstellung einer Laseranordnung
JP4165760B2 (ja) * 2005-01-11 2008-10-15 ローム株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
US8447153B2 (en) * 2006-04-27 2013-05-21 Finisar Corporation Low inductance optical transmitter submount assembly
JP4922663B2 (ja) * 2006-05-18 2012-04-25 スタンレー電気株式会社 半導体光学装置
JP5058549B2 (ja) * 2006-10-04 2012-10-24 矢崎総業株式会社 光素子モジュール
JP2008198716A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Eudyna Devices Inc 光半導体装置
JP5384819B2 (ja) * 2007-12-07 2014-01-08 日本特殊陶業株式会社 光電気混載パッケージ、光電気混載モジュール
JP5033688B2 (ja) * 2008-03-18 2012-09-26 株式会社リコー 光源装置、光走査装置及び画像形成装置
JP4492733B2 (ja) * 2008-05-27 2010-06-30 ソニー株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
US20090310635A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Applied Optoelectronics, Inc. Wavelength locker and laser package including same
CN101499446B (zh) * 2009-02-26 2013-10-16 光宝电子(广州)有限公司 导线架料片、封装结构以及发光二极管封装结构
US8465172B2 (en) * 2009-12-17 2013-06-18 Phoseon Technology, Inc. Lighting module with diffractive optical element
CN104241500B (zh) * 2010-02-05 2018-06-12 亿光电子工业股份有限公司 发光二极管封装结构和显示装置
MY170920A (en) * 2010-11-02 2019-09-17 Carsem M Sdn Bhd Leadframe package with recessed cavity for led
KR101192183B1 (ko) 2010-11-26 2012-10-17 (주)포인트엔지니어링 Led 패키지와 led 패키지용 금속 서브마운트 및 그 제조방법
CN202178295U (zh) * 2011-03-02 2012-03-28 惠州科锐半导体照明有限公司 发光二极管封装件
US8659889B2 (en) * 2011-05-20 2014-02-25 Apple Inc. Docking station for providing digital signage
US9449941B2 (en) * 2011-07-07 2016-09-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Connecting function chips to a package to form package-on-package
US8897327B2 (en) * 2012-04-16 2014-11-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laser diode devices
CN103457150A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 山东浪潮华光光电子股份有限公司 一种光纤耦合输出半导体激光器封装结构及其封装方法
CN103883918A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光二极管光源装置及具有该光源装置的灯条
US20140218892A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Intematix Corporation Wide emission angle led package with remote phosphor component
CN103972357B (zh) * 2013-02-06 2016-12-28 光宝电子(广州)有限公司 发光二极管封装件及其导线架
CN103178193B (zh) 2013-03-29 2016-02-17 上海大学 防止大功率发光二极管芯片偏移的封装结构及其制备工艺
US9300112B2 (en) * 2013-12-18 2016-03-29 Lumentum Operations Llc Packaged laser diode and method of packaging a laser diode
JP5834125B1 (ja) * 2014-09-29 2015-12-16 株式会社フジクラ 光ファイバモジュール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111395A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Cree Inc 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
US20130322068A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods having improved performance
DE102013201931A1 (de) 2013-02-06 2014-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170130499A (ko) 2017-11-28
SG10201908895VA (en) 2019-11-28
SG10201908973VA (en) 2019-11-28
JP7382458B2 (ja) 2023-11-16
US11431146B2 (en) 2022-08-30
KR102458413B1 (ko) 2022-10-24
US20180287336A1 (en) 2018-10-04
EP3274760A4 (en) 2018-04-04
WO2016160547A1 (en) 2016-10-06
IL254757A0 (en) 2017-12-31
IL254763B (en) 2022-04-01
EP3275057A4 (en) 2018-12-26
EP3275057B1 (en) 2022-05-25
CN107624205B (zh) 2020-03-17
SG11201707952UA (en) 2017-10-30
SG11201707950QA (en) 2017-10-30
JP2018512745A (ja) 2018-05-17
JP2018511186A (ja) 2018-04-19
CN108012573A (zh) 2018-05-08
KR102471307B1 (ko) 2022-11-25
EP3274760A1 (en) 2018-01-31
CN107624205A (zh) 2018-01-23
WO2016160704A1 (en) 2016-10-06
IL254757B (en) 2022-01-01
CN108012573B (zh) 2021-09-03
IL254763A0 (en) 2017-12-31
US20160285233A1 (en) 2016-09-29
KR20170136545A (ko) 2017-12-11
JP6930958B2 (ja) 2021-09-01
US10944237B2 (en) 2021-03-09
JP2022133477A (ja) 2022-09-13
EP3275057A1 (en) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7382458B2 (ja) レーザダイオードモジュール、デバイスおよびサブマウントモジュール上にチップを作製する方法
JP5625138B1 (ja) 光モジュール、光モジュールの実装方法、光モジュール搭載回路基板、光モジュール評価キットシステム、回路基板および通信システム
US6892449B1 (en) Method of manufacturing electro-optical devices
US8265436B2 (en) Bonding system for optical alignment
JP6453399B2 (ja) レーザ素子およびその製造方法
JP5913284B2 (ja) 光学モジュール及び支持板を持つ装置
JP6839762B2 (ja) プリント回路基板上のledの位置ずれに対処する方法
TWI811244B (zh) 發光模組之製造方法
JP5718514B2 (ja) 光モジュール、光モジュールの実装方法、光モジュール搭載回路基板、光モジュール評価キットシステム、回路基板および通信システム
JP7185020B2 (ja) 回路基板アセンブリおよびその半製品、投光器、撮像モジュールおよびそれらの使用
US6815729B1 (en) Electro-optical apparatus
CN104007521A (zh) 光收发模块的结构和制作方法
US10980132B2 (en) Addressing misalignment of LEDs on a printed circuit board
JP7007888B2 (ja) 3d光電式撮像モジュール
TWI427816B (zh) 在基板上組成光源元件
US6890107B1 (en) Electro-optical apparatus
JP6200393B2 (ja) 光モジュールの保護方法および光モジュールの実装方法
CN108766962A (zh) 固态光源发光系统集成封装结构及制作方法
KR20180014903A (ko) 전자 소자, 이의 실장 방법 및 이를 포함하는 표시 장치의 제조 방법
CN117492149A (zh) 一种提升cob封装高速光发射器件可靠性的方法
JP2013142731A (ja) 光モジュール、回路基板および通信システム
JP2013142732A (ja) 光モジュール、回路基板、光モジュールの実装方法、および実装方法
JPH04348576A (ja) 光素子の実装方法
TW201311069A (zh) 晶片封裝件及晶片封裝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220309

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220711

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7433762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150