JP7007888B2 - 3d光電式撮像モジュール - Google Patents

3d光電式撮像モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP7007888B2
JP7007888B2 JP2017242404A JP2017242404A JP7007888B2 JP 7007888 B2 JP7007888 B2 JP 7007888B2 JP 2017242404 A JP2017242404 A JP 2017242404A JP 2017242404 A JP2017242404 A JP 2017242404A JP 7007888 B2 JP7007888 B2 JP 7007888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric
frame
sensor
imaging module
photoelectric sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017242404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018117344A (ja
Inventor
ディディエ・ガンバール
Original Assignee
スリーディー プラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スリーディー プラス filed Critical スリーディー プラス
Publication of JP2018117344A publication Critical patent/JP2018117344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007888B2 publication Critical patent/JP7007888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0219Electrical interface; User interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0204Compact construction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0252Constructional arrangements for compensating for fluctuations caused by, e.g. temperature, or using cooling or temperature stabilization of parts of the device; Controlling the atmosphere inside a photometer; Purge systems, cleaning devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明の分野は、3D撮像の分野であり、より詳細には、例えば、惑星学、惑星探査、天体観測、又は衛星若しくは打ち上げロケットの監視任務のために、全ての波長で写真又はビデオを撮影するために使用される宇宙空間撮像用光電式モジュールの分野である。
宇宙産業では、より高い解像度を有するより大きい光電式センサを使用しつつ且つ装置の費用を抑えつつ、3D光電式撮像モジュールを小型化することが望ましいことが知られている。
図1は、宇宙空間撮像で使用される光電式装置の従来設計を示す。この装置は、光学軸103に従って配置される、
- レンズ101及びカメラ対物レンズ102を有する結像光学装置100と、
- 光感知センサ200と
を含む。
図2は、光電式光感知センサ200をより詳細に示す。このセンサは、例えば、宇宙用途で一般的に使用される材料であるセラミック製のパッケージ203内に接着されたシリコンチップなどの能動部品201を含む。センサの基準面は、ほとんどの場合、パッケージ203の背面である。ピングリッドアレイ(PGA)ピンの形態の電気的接続部204は、チップと、プリント回路基板(PCB)回路などのパッケージ外部部分との間を確実に接続することを可能にする。パッケージは、パッケージ203上に接着されたガラス202で覆われている。
カメラ対物レンズ102は、チップ201と完璧に位置合わせされなければならない。カメラ対物レンズ102は、チップの能動面に対して直角でなければならず、且つこの能動面の中央に配置されなければならない。要求される中央位置合わせの精度は、35μm程度である。この中央位置合わせ工程は手動で行われ、光学測定段階が後に続く。この工程は時間がかかり困難であり、また、特定の道具及び有資格者を必要とする。カメラ対物レンズをチップ上において非常に正確に中央に配置することは困難であり、なぜなら、チップ自体がそのパッケージ内で正確に中央に配置されていないからである。図3は、チップをそのパッケージに接着する工程で発生する不正確な位置決めの要点を示す。チップ201は、図3bに示すように、XY平面内でオフセットされていることがあり、且つ/又は図3aに示すように、例えば、接着剤205の厚さが一定でないために光学軸103に対して垂直誤差を示すことがある。150μm及び80μm又は更にそれを超える誤差が一般的に観察される。センサ200が製造されると、チップ201はもはやアクセス不可能になり、チップ201の位置決めはもはや修正され得ない。その結果、光感知チップの位置決めの精度が所望の最終精度に適合しない。
宇宙用途での問題の1つは、センサを低温に保つことである。光学センサの性能水準は、温度が増加すると非常に急速に低下する。増加するのは主に暗電流であり、実際には黒が灰色になる。宇宙用途では、黒は画像の大部分を占めており、これは宇宙用途で有害である。この問題は、一層高い解像度を有し、従ってより多くの電力を浪費するセンサを使用することによって増幅される。
センサを冷却するために現在用いられる解決策は、熱量を放散及び伝導させるためにペルティエ熱交換器及びラジエータを追加することである。この交換器+ラジエータはコストが高いうえにその実装が困難であり、なぜなら、チップの交換表面は、チップが接着されているその底面であるからである。加えて、この組立体のかさを考慮すると、センサが接続されるプリント回路基板は遠隔に置かれ、これは欠点を有する。実質的に、センサとプリント回路基板の電子部品とを分離することにより、電子ノイズが誘発される。
本発明の目的は、これらの欠点を緩和することである。従って、現在、寸法、費用、中央位置合わせ及び整列の精度、並びに動作温度の点で上述した要件の全てを同時に満足する3D光電式撮像モジュールの必要性が依然として存在する。
より具体的には、本発明の主題は、結像装置に固定されるように意図された3D光電式撮像モジュールであって、
- パッケージを含む光電式センサであって、パッケージ内において、平面能動面を有し、反対の面上に電気的接続ピンを有する光感知チップが収容され、電気的接続ピンは、
- 電子部品を備えた少なくとも1つのプリント回路基板の積層体
に接続される、光電式センサ
を含み、
- センサと積層体との組立体は、樹脂で成形されており、且つプリント回路基板の電気的相互接続トラックを形成するために金属被覆及びエッチングされている、Zに従った垂直面を有する、3D光電式撮像モジュールである。
3D光電式撮像モジュールは、フレームであって、前記ピンが通過するその中央に開口部を画定するフレームの形態の熱伝導性の剛性受台を含み、このフレームは、X、Yに従った基準面と、
○上部面において、
結像装置を基準面に対して中心合わせし且つ整列させるように意図された固定基準点と、
結像装置の固定を可能にするように意図された固定点と、
○チップの能動面が基準面に対して中心合わせされ且つ整列されるように調節されたセンサの支持点を有する内側支持面と
を有することを主に特徴とする。
この受台を追加することにより、機械的固定、光学的位置合わせ、電気的接続、及び熱放散が同時に確実になる。この単一部品の受台により、とりわけ宇宙分野における光学センサの使用に対する複数の制約が順守される。受台は、製造が容易であり、安価であり、且つ実装が容易な部品である。以降で分かるように、センサを位置決めし且つ接着するには一度の操作で十分である。
基準面は、例えば、上部面である。
内側支持面は、上部面と同一線上にあることが好ましい。
光電式センサは、通常、カメラの光電式センサである。
本発明の別の主題は、上述の3D光電式撮像モジュールを製造する方法において、
- センサの支持点によってチップの能動面を基準面に対して整列させ且つ中心合わせするために、光電式センサを内側支持面上で位置決めするステップと、
- 接着により、位置決めされたセンサを固定するステップと、
- プリント回路基板の積層体と共にセンサ+フレームの組立体を組み立てるステップと、
- フレームの上部面を越えずに、積層体及びフレームを樹脂で成形するステップと、
- 側面を得るために、Zに従った切断軸に沿って切断するステップと、
- プリント回路基板を電気的に相互接続するために側面を金属被覆及びエッチングするステップと
を含むことを特徴とする、方法である。
非限定的な例として与えられ、添付の図面を参照する以降の詳細な説明を読むことにより、本発明の他の特徴及び利点が明らかになるであろう。
既に説明されており、先行技術による光電式撮像装置を概略的に表す。 既に説明されており、断面図で見た先行技術による光電式センサの一例を概略的に表す。 その平面内でのチップの位置決め誤差(上面図を図3bに示す)と、光学軸に対するチップの位置決め誤差(断面図を図3aに示す)とを示す。 その平面内でのチップの位置決め誤差(上面図を図3bに示す)と、光学軸に対するチップの位置決め誤差(断面図を図3aに示す)とを示す。 断面図で見た本発明による3D光電式撮像モジュールで使用される素子の例を概略的に示す。 斜視図で見た本発明による3D光電式撮像モジュールで使用されるフレームの例を概略的に示す。 センサを収容しようとしている、熱界面を有するフレームの例を概略的に表す。 本発明による3D光電式撮像モジュールの製造工程を概略的に示し、センサ+受台+積層体の組立体を樹脂で成形する工程を示す。 本発明による3D光電式撮像モジュールの製造工程を概略的に示し、成形された組立体を切断する工程を示す。 斜視図で見た本発明による3D光電式撮像モジュールの例を概略的に表す。
ある図から別の図にかけて、同一の要素は同一の参照符号によって識別される。
以降の説明では、「正面」、「背面」、「上部」、「底部」という表現は、記載される図の向きを参照して用いられる。要素を他の向きに従って配置することができる場合、方向を示す用語は限定するものではなく、例示するものとして示される。
本発明による3D光電式撮像モジュール内に含まれる要素の例を図4及び図5に関連して説明する。3D光電式撮像モジュールは、剛性フレーム300の形態の受台を含み、この受台内には、センサ200が配置され、その背面215で接着されている。フレームの開口部314は、電気的接続部204が通過できるように設けられている。この開口部は、一般的には矩形であるが、必ずしもそうである必要はない。
このフレーム300は、以下の2つの平面を有するブロックから機械加工される。
- センサを接着するための取り付け平面301、及び
- 上部面302の平面。
これらの2つの平面のうちの1つが基準面である。以降の説明では、上部面302の平面が基準面であるとみなされる。
フレーム300は、以下を含む。
- 取り付け平面301において、フレームの基準面に対してチップ201を3軸で整列させるために使用されるセンサ用の支持点313(支持点は3つが好ましい)、
- フレームの基準面に対してカメラ対物レンズの光学軸を中心合わせし且つ整列させるように意図された、カメラ対物レンズ102を固定するためのその上部面302上の基準点317。この例では、2つの基準点が用いられており、一方は楕円形であり他方は円形であり、当然のことながら、1つ又は複数の他の基準点を用いることも可能であり、
- カメラ対物レンズ102をフレームに固定するための手段と協働するように意図された、その上部面302上のタッピング316又は他の均等な手段。
フレームの輪郭は平行六面体であり、2つのへこんだ側面を有する図5の例のように外側がへこんでいることがある。フレームの内側の輪郭は、センサの形状と対応する形状を有する。
センサ200をフレーム300に接着する工程は、例えば、「ピック&プレース」型の位置決め機械によって実施される。この機械は、フレームの接着表面301(=センサの支持表面)上に接着剤を置き、次いでフレーム内のこの表面上にセンサ200を配置し、次いで支持点313によって3軸でセンサの位置を調節することにより、フレームに対して(即ち、基準面に対して)チップ201の光学的位置合わせを実施する。この位置合わせにより、基準面に対するチップ201の垂直誤差及び取り付け平面におけるオフセット誤差、即ち、図3a及び図3bに図示した誤差を補正することが可能になる。この機械は、接着剤の重合中、組立体(センサ+フレーム)を所定の位置に保持する。接着剤は、通常、充填剤を含む又は含まないエポキシ樹脂である。この工程は一度の段階で実施され、後に続く設定操作の全てを不要にする。従って、センサの接着工程後、チップ201の感光性の面(=接続ピンと反対の面)は、基準面、この場合にはフレームの上部面302と同一線上にある。
通常、35μm程度である取り付け平面の位置決め精度はこのように得られる。
センサがこのようにフレームに固定されると、結像装置のカメラ対物レンズ102を、図4及び図5に見られるようなフレームの上部面上の固定基準点317及びタッピング316により、フレーム300に固定することができるようになる。これらの2つの工程(センサを接着する工程及びカメラ対物レンズを固定する工程)が完了すると、以下が保証される。
- チップの光感知面がフレームの基準面と同一線上になり、且つ中心合わせされる。
- カメラ対物レンズの光学軸がフレームの基準面に対して直角になり、カメラ対物レンズが中心合わせされる。
取り付け平面301を基準面としてみなして同じ工程が適用される。
取り付け平面と上部面の平面とは、有利には、構造により同一線上にある。
チップ201は、4百万画素を含むことができる。
フレームは、有利には、アルミニウム又は銅などの熱伝導性の材料でできている。接着工程前に、図6に示す熱界面318を接着面301上に配置することが好ましい。この熱界面は、電気的接続ピン204の通過を可能にしながら、センサの周辺部の熱的接触を確実に良好にすることができる。この熱界面により、全く同一の製品において交換器の機能とラジエータの機能とを保証することができる。前述したように、センサ200をフレームに固定することも可能であるUV接着剤などの熱伝導性接着剤が一般的に使用される。充填剤を含む又は含まないエポキシ樹脂を接着剤として使用することにより、得られる熱伝導率は、センサ200と機械的固定面301との間で4℃/W未満である。
センサがフレームに固定されると、センサ+フレームの組立体はプリント回路基板400の積層体と組み立てられ、4つのプリント回路基板400の積層体を有する図7a、図7bに示すように、このプリント回路基板400の積層体のそれぞれは、片面又はその両面上に1つ又は複数の能動及び/又は受動の電子部品401を含む。これらの部品401は、通常、寄生的干渉をフィルタリングするため、またセンサを保護するための受動部品であり、また、チップによって受信される信号のための処理ユニット、電源などの能動部品である。
センサについての問題の1つは、これらのプリント回路基板との機械的固定及び電気的接続を一緒に確実にすることである。これらのプリント回路基板への接続は、電気的接続接点及び場合により電子部品を含む第1のプリント回路基板PCBを通して行われる。このPCB400はフレーム300に固定されており、センサ200の接続ピン204は、ろう付けによりPCBの接続接点に電気的に接続される。例えば、ピン204はPCBを貫通し、PCBの底面側でろう付けされる。フレーム300は、このようにしてセンサとPCBとの間に挟まれる。この態様は機械的強度を高め、またPCBは、センサ200又はチップ201と特に同じ平面内にある必要はない。この配置により、前述したように熱界面を使用しているにもかかわらず、チップと積層体の電子部品とが近接することが可能になる。この解決策により、画像取り込み時に発生する電子ノイズを著しく低減することが可能である。
次いで、図7aに見られるように、センサ+受台+積層体の組立体は、受台の基準面302の高さまで、又は図に見られるようにその少し下の高さまで樹脂500で成形される。フレームのXYによる寸法は、図に見られるように積層体の寸法よりも小さい。次いで、成形された組立体は、(Z軸における)垂直切断軸501に従って切断され、この軸に対して、図7bに示すように各プリント回路基板の導電性トラック402が揃っている。次いで、垂直面を金属被覆及びエッチングして、図8に示すように積層体の回路間に電気的相互接続部502を生成する。最後のプリント回路基板400は、外部電気接続手段404を具備する。
図8に一例が示されるそのようなモジュールは、
- その側面上の相互接続トラック502と、
- 結像装置100を固定するためのそのタッピング316及びその基準点317を上部面が有しているのが見られる受台300と、
- 保護ガラス202及びパッケージ203が見られるセンサと
を有し、撮像用途のために、とりわけ宇宙空間撮像用途のために結像装置100と関連付けられ得る。
100 結像光学装置
101 レンズ
102 カメラ対物レンズ
103 光学軸
200 光電式光感知センサ
201 チップ
202 ガラス
203 パッケージ
204 電気的接続部
205 接着剤
215 背面
300 フレーム
301 取り付け平面
302 上部面
313 支持点
314 開口部
316 タッピング
317 固定基準点
318 熱界面
400 プリント回路基板
401 電子部品
402 導電性トラック
404 外部電気接続手段
500 樹脂
501 切断軸
502 相互接続トラック

Claims (7)

  1. 結像装置(100)に固定されるように意図された3D光電式撮像モジュールであって、
    パッケージ(203)を含む光電式センサ(200)を備え、前記パッケージ内には、平面能動面を有し且つ反対の面上に電気的接続ピン(204)を有する光感知チップ(201)が収容され、前記電気的接続ピン(204)は、
    電子部品(401)を備えた少なくとも1つのプリント回路基板(400)の積層体に接続され、
    光電式センサ(200)と積層体との組立体が、樹脂(500)で成形されており、且つ前記プリント回路基板の電気的相互接続トラック(502)を形成するために金属被覆及びエッチングされている、当該3D光電式撮像モジュールにおいて、
    当該3D光電式撮像モジュールが、前記電気的接続ピン(204)が通過するその中央に開口部(314)を画定するフレーム(300)の形態の熱伝導性の剛性受台を備え、前記フレームは、内側支持面(301)と、基準面である上部面(302)とを有し
    前記フレームは、基準面である上部面(302)において、
    前記結像装置を前記基準面に対して中心合わせし且つ整列させるように意図された固定基準点(317)と、
    前記結像装置の固定を可能にするように意図された固定点(316)とを有し
    内側支持面(301)は、前記光感知チップの前記平面能動面が前記基準面に対して中心合わせされ且つ整列されるように調節された前記光電式センサの支持点(313)を有する、
    とを特徴とする、3D光電式撮像モジュール。
  2. 前記基準面は、前記上部面(302)であることを特徴とする、請求項1に記載の3D光電式撮像モジュール。
  3. 前記内側支持面(301)は、前記上部面(302)と同一線上にあることを特徴とする、請求項2に記載の3D光電式撮像モジュール。
  4. 前記光電式センサは、カメラの光電式センサであることを特徴とする、請求項3に記載の3D光電式撮像モジュール。
  5. 前記光感知チップ(201)は、4百万画素を含むことを特徴とする、請求項3又は4に記載の3D光電式撮像モジュール。
  6. 前記フレーム(300)は、外側がへこんでいる平行六面体の輪郭を有することを特徴とする、請求項3又は4に記載の3D光電式撮像モジュール。
  7. 請求項1~6のいずれか一項に記載の3D光電式撮像モジュールを製造する方法において、
    - 前記光電式センサの前記支持点(313)によって前記光感知チップ(201)の前記平面能動面を前記基準面に対して整列させ且つ中心合わせするために、前記光電式センサ(200)を前記内側支持面(301)上で位置決めするステップと、
    - 接着により、位置決めされた前記光電式センサを固定するステップと、
    光電式センサとフレームとの組立体を、前記プリント回路基板の積層体と、組み立てる、ステップと、
    レームの上部面(302)を越えずに、前記積層体及びフレームを樹脂(500)で成形するステップと、
    - 側面を取得するために切断軸(501)に沿って切断するステップと、
    - 前記プリント回路基板を電気的に相互接続するために前記側面を金属被覆及びエッチングするステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
JP2017242404A 2016-12-20 2017-12-19 3d光電式撮像モジュール Active JP7007888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1662823A FR3060851B1 (fr) 2016-12-20 2016-12-20 Module optoelectronique 3d d'imagerie
FR1662823 2016-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018117344A JP2018117344A (ja) 2018-07-26
JP7007888B2 true JP7007888B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=58779095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242404A Active JP7007888B2 (ja) 2016-12-20 2017-12-19 3d光電式撮像モジュール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10466097B2 (ja)
EP (1) EP3340303B1 (ja)
JP (1) JP7007888B2 (ja)
CN (1) CN108231914B (ja)
CA (1) CA2989486A1 (ja)
DK (1) DK3340303T3 (ja)
ES (1) ES2755886T3 (ja)
FR (1) FR3060851B1 (ja)
HK (1) HK1256224A1 (ja)
TW (1) TWI758379B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10832993B1 (en) * 2019-05-09 2020-11-10 Texas Instruments Incorporated Packaged multichip device with stacked die having a metal die attach
AT522995B1 (de) * 2019-10-07 2021-05-15 Vexcel Imaging Gmbh Sensoranordnung
CN113347325B (zh) * 2020-03-02 2023-04-18 浙江宇视科技有限公司 一种成像模组及其制备方法
FR3136110A1 (fr) 2022-05-25 2023-12-01 3D Plus Pièce de drainage thermique d’un module électronique 3D

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230856A (ja) 1998-12-09 2000-08-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体光センサデバイス
JP2002009264A (ja) 2000-06-19 2002-01-11 Chinon Ind Inc 固体撮像素子および撮像装置
JP2014531820A (ja) 2011-09-21 2014-11-27 アプティナ イメージング コーポレイションAptina Imaging Corporation スタックトチップイメージングシステム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251717A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd 半導体パッケージおよび半導体モジュール
JPH1084509A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Matsushita Electron Corp 撮像装置およびその製造方法
JP4129071B2 (ja) * 1998-03-20 2008-07-30 富士通株式会社 半導体部品および半導体実装装置
JP2001188155A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Kuurii Components Kk 撮像素子の固定手段
AU2001253547A1 (en) * 2000-05-23 2001-12-03 Atmel Corporation Integrated ic chip package for electronic image sensor die
US7078791B1 (en) * 2001-05-09 2006-07-18 Ess Technology, Inc. Chip on board package for imager
JP4223851B2 (ja) * 2003-03-31 2009-02-12 ミツミ電機株式会社 小型カメラモジュール
JP4510403B2 (ja) * 2003-05-08 2010-07-21 富士フイルム株式会社 カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法
US6860652B2 (en) * 2003-05-23 2005-03-01 Intel Corporation Package for housing an optoelectronic assembly
KR101172527B1 (ko) * 2005-03-31 2012-08-10 스태츠 칩팩, 엘티디. 상부면 및 하부면에서 노출된 기판 표면들을 갖는 반도체적층 패키지 어셈블리
KR100790996B1 (ko) * 2006-08-30 2008-01-03 삼성전자주식회사 이미지 센서 패키지, 그 제조 방법 및 이를 포함하는이미지 센서 모듈
US7928358B2 (en) * 2007-02-08 2011-04-19 Olympus Imaging Corp. Imaging device module and portable electronic apparatus utilizing the same
US8723283B2 (en) * 2011-02-10 2014-05-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical module
FR2985367A1 (fr) * 2011-12-29 2013-07-05 3D Plus Procede de fabrication collective de modules electroniques 3d ne comportant que des pcbs valides
EP2663070A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-13 Basler AG Bildsensor-Baugruppe für eine Kamera, sowie Verfahren und Biegewerkzeug zu dessen Herstellung
US8759930B2 (en) * 2012-09-10 2014-06-24 Optiz, Inc. Low profile image sensor package
TW201421987A (zh) * 2012-11-19 2014-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 影像感測器模組及取像模組
JP5904957B2 (ja) * 2013-02-28 2016-04-20 キヤノン株式会社 電子部品および電子機器。
KR101785879B1 (ko) * 2014-07-23 2017-10-16 헵타곤 마이크로 옵틱스 피티이. 리미티드 수직 정렬 피처들을 포함하는 광 방출기 및 광 검출기 모듈들

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230856A (ja) 1998-12-09 2000-08-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体光センサデバイス
JP2002009264A (ja) 2000-06-19 2002-01-11 Chinon Ind Inc 固体撮像素子および撮像装置
JP2014531820A (ja) 2011-09-21 2014-11-27 アプティナ イメージング コーポレイションAptina Imaging Corporation スタックトチップイメージングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
FR3060851A1 (fr) 2018-06-22
HK1256224A1 (zh) 2019-09-20
DK3340303T3 (da) 2019-12-16
EP3340303A1 (fr) 2018-06-27
TWI758379B (zh) 2022-03-21
CN108231914A (zh) 2018-06-29
CN108231914B (zh) 2023-01-31
US20180172504A1 (en) 2018-06-21
CA2989486A1 (en) 2018-06-20
US10466097B2 (en) 2019-11-05
FR3060851B1 (fr) 2018-12-07
TW201837438A (zh) 2018-10-16
ES2755886T3 (es) 2020-04-24
JP2018117344A (ja) 2018-07-26
EP3340303B1 (fr) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7007888B2 (ja) 3d光電式撮像モジュール
US9220172B2 (en) Electronic component, electronic module, their manufacturing methods, mounting member, and electronic apparatus
JP5913284B2 (ja) 光学モジュール及び支持板を持つ装置
JP2009512346A (ja) ウェハー基板付カメラモジュール及び製造方法
US9509890B2 (en) Solid image pickup apparatus
JP5730678B2 (ja) 撮像装置及びこれを用いた電子機器
US11024757B2 (en) Semiconductor device and imaging apparatus
CN108391451B (zh) 图像拾取元件封装件及其制造方法、图像拾取装置
US9111827B2 (en) Manufacturing method of solid-state imaging apparatus, solid-state imaging apparatus, and electronic imaging apparatus
US20180247962A1 (en) Image sensor package structure and packaging method thereof
WO2021038707A1 (ja) 光センサモジュールおよび光センサモジュールの製造方法
JP4145619B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR102344806B1 (ko) 인쇄회로기판을 사용한 이미지 센서 패키지 및 그 제조 방법
WO2023032260A1 (ja) 半導体装置および電子機器
JP2010080577A (ja) 半導体装置
JP2005072998A (ja) 撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP2023087886A (ja) 電子モジュール、電子機器、中間接続ユニット、中間接続ユニットの製造方法、及び電子モジュールの製造方法
JP5631457B2 (ja) 固体撮像装置及び電子撮像装置
JP2022155696A (ja) 配線部品、モジュール、機器、モジュールの製造方法
JP2004134876A (ja) 光モジュール及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2018037948A (ja) カメラモジュールおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150