JP6313404B2 - トレプロスチニルの製造 - Google Patents

トレプロスチニルの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP6313404B2
JP6313404B2 JP2016222856A JP2016222856A JP6313404B2 JP 6313404 B2 JP6313404 B2 JP 6313404B2 JP 2016222856 A JP2016222856 A JP 2016222856A JP 2016222856 A JP2016222856 A JP 2016222856A JP 6313404 B2 JP6313404 B2 JP 6313404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural formula
compound
reaction
compound represented
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016222856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017061522A (ja
Inventor
バトラ,ハイテッシュ
ペンマスタ,ラジュ
シャルマ,ヴィジェィ
エム. トゥラダー,スデルサン
エム. トゥラダー,スデルサン
エー. ウォルシュ,デイヴィッド
エー. ウォルシュ,デイヴィッド
Original Assignee
ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション
ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション, ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション filed Critical ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション
Publication of JP2017061522A publication Critical patent/JP2017061522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313404B2 publication Critical patent/JP6313404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • C07C29/42Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones with compounds containing triple carbon-to-carbon bonds, e.g. with metal-alkynes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/64Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/09Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides from carboxylic acid esters or lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/367Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/72Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/08Saturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C62/12Saturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本出願は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる、2010年6月3日に出
願された米国仮出願第61/351,115号の利益を主張する。
本出願は、トレプロスチニルなどのプロスタサイクリン誘導体を製造するための方法、
および該方法において有用な新規の中間体化合物に関する。
(+)−トレプロスチニル(UT−15としても知られる)は、FDAによって承認さ
れた肺動脈高血圧症(PAH)治療用の市販薬であるRemodulin(登録商標)中
の活性成分である。これは、米国特許第4,306,075号において初めて記載された
。トレプロスチニルは、血小板凝集阻害、胃液分泌減少、病変抑制および気管支拡張など
の活性を有する有用な医薬化合物である、ベンジンデン(benzindene)プロスタサイクリ
ンとして知られる化合物の類に属するプロスタサイクリン(PGI)の安定な類似体で
ある。
米国特許第5,153,222号は、肺高血圧症治療のためのトレプロスチニルの使用
を記載している。トレプロスチニルは、静脈内経路にも皮下経路にも承認されており、後
者は、持続静脈内カテーテルに関連して起こりうる敗血症性イベントを回避する。米国特
許第6,521,212号および同第6,756,033号は、肺高血圧症、末梢血管疾
患ならびに他の疾患および状態を治療するための、吸入によるトレプロスチニル投与を記
載している。米国特許第6,803,386号は、肺癌、肝臓癌、脳腫瘍、膵臓癌、腎臓
癌、前立腺癌、乳癌、結腸癌および頭頸部癌などの癌を治療するための、トレプロスチニ
ル投与を開示している。米国特許出願公開第2005/0165111号は、虚血性病変
のトレプロスチニル治療を開示している。米国特許第7,199,157号は、トレプロ
スチニル治療が腎機能を改善させるということを開示している。米国特許第7,879,
909号は、神経障害性足部潰瘍のトレプロスチニル治療を開示している。米国公開第2
008/0280986号は、肺線維症、トレプロスチニルによる間質性肺疾患および喘
息のトレプロスチニル治療を開示している。米国特許第6,054,486号は、末梢血
管疾患のトレプロスチニルによる治療を開示している。米国特許出願公開第2009/0
036465号は、トレプロスチニルを含む併用療法を開示している。米国公開第200
8/0200449号は、定量吸入器を使用したトレプロスチニルの送達を開示している
。米国特許第7,417,070号、同第7,384,978号および同第7,544,
713号ならびに米国公開第2007/0078095号、同第2005/028290
1号および同第2008/0249167号は、トレプロスチニルおよび他のプロスタサ
イクリン類似体の経口製剤、ならびに様々な状態を治療するためのそれらの使用を記載し
ている。2010年6月15日に出願された米国仮出願第61/354,949号は、レ
イノー現象、全身性硬化症および指先虚血性病変を治療するための、経口投与されるトレ
プロスチニルの使用を開示している。
トレプロスチニルおよび他のプロスタサイクリン誘導体は、Moriartyら、J. Org. Chem
. 2004, 69, 1890-1902, Drug of the Future, 2001, 26(4), 364-374、米国特許第4,
306,075号、同第6,441,245号、同第6,528,688号、同第6,7
00,025号、同第6,765,117号、同第6,809,223号および米国公開
第2009/0163738号に記載されているように調製された。これらの文献の全て
の教示は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。しかしながら、これらの特
許文献に記載された方法は、たとえば、該方法が高価な試薬および時間がかかるクロマト
グラフィー精製法の使用を必要とするという理由から、立体化学的に純粋なトレプロスチ
ニルを製造するための実行可能な製造方法を記載していない。
したがって、当技術分野において、トレポスチニル(trepostinil)およびその合成中
間体を調製するための、安価で効率がよく単純な方法が必要とされている。
一実施形態は、以下の構造式:

(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CHXであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−ORまたはCOORであり;
は、アルキル、THPまたはTBDMSであり;
nは、1、2または3である)
で表されるトレポスチニルの合成中間体を調製する方法に関する。
本方法は、構造式(I):

で表される化合物を、構造式(a):

(式中、RおよびPは、構造式(A)において上記した通りである)
で表される化合物と反応させるステップを含む。
別の実施形態は、スキーム2による反応1を含み、任意に1つまたは複数の反応2〜9
を含む、トレプロスチニルを調製する方法に関する。
さらに別の実施形態は、式(1):

(式中、Rは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基、THP、TBDMSまたは置換もしくは非置換ベンジル基である)
の化合物である。
またさらに別の実施形態は、構造式(A):

(式中、Pはアルコールの保護基であり;
ここでRは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)
で表される化合物である。
またさらに別の実施形態は、構造式(4):

(式中、
およびPの各々はアルコールの保護基であり;
ここでRは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)
で表される化合物である。
またさらに別の実施形態は、構造式(5):

(式中、
およびPの各々はアルコールの保護基であり;
ここでRは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)
で表される化合物である。
またさらに別の実施形態は、構造式(6):

(式中、Pはアルコールの保護基であり;
ここでmは、1、2または3であり、
は、アルキル基または水素である)
で表される化合物である。
特に明記しない限り、「1つの(a)」または「1つの(an)」は、「1つまたは複
数」を意味する。
本出願は、トレプロスチニルおよびトレプロスチニルの合成に有用な合成中間体を調製
する方法、ならびに合成中間体自体を対象とする。本出願は、本明細書に記載したアルキ
ン付加反応を含む、トレプロスチニルまたはその薬学的に許容される塩を調製する方法も
対象とする。好ましいトレプロスチニル塩として、ナトリウム塩およびジエタノールアミ
ン塩を挙げることができる(たとえば米国特許第7,417,070号を参照されたい)
いくつかの実施形態において、本出願は、立体選択的アルキン付加反応によってトレプ
ロスチニルの合成中間体(A)を調製する方法を対象とする。
一実施形態は、構造式(I)のアルデヒドを、構造式(a):
(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CHXであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−ORまたはCOORであり;
は、アルキル、THP、TBDMSまたは置換もしくは非置換ベンジル基であり;
nは、1、2または3である)
のアルキンと反応させるステップを含む構造式(A)の化合物を調製するための、新規の
方法(反応1)を対象とする。
本明細書で使用する場合、「アルコールの保護基」は、アルコール基が、分子の他の部
分で生じる反応に関わるのを防ぐ官能基である。適切なアルコールの保護基は当業者によ
く知られており、その全ての教示が参照によって本明細書に組み込まれる、T.W. Greene,
Protecting Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons, Inc. 1981に見出され
るものを含む。例示的なアルコールの保護基としては、アセチル、ベンゾイル、ベンジル
、p−メトキシエトキシメチルエーテル、メトキシメチルエーテル、ジメトキシトリチル
、p−メトキシベンジルエーテル、トリチル、シリルエーテル(たとえばトリメチルシリ
ル(TMS)、tert−ブチルジメチルシリル(TBMDS)、tert−ブチルジメ
チルシリルオキシメチル(TOM)またはトリイソプロピルシリル(TIPS)エーテル
)、テトラヒドロピラニル(THP)、メチルエーテルおよびエトキシエチルエーテル(
EE)が挙げられるが、これらに限定されない。
アルキル基は、飽和した直鎖状または分岐状の脂肪族基であってよい。たとえば、アル
キル基は、(C1〜C6)アルキル、(C1〜C5)アルキル、(C1〜C4)アルキル
または(C1〜C3)アルキルであってよい。アルキル基の例としては、メチル、エチル
、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−
ブチル、ペンチル、iso−アミルおよびヘキシルが挙げられる。アルキル基は、任意に
、アルキル、シクロアルキル(たとえばシクロペンチルまたはシクロヘキシル)、アリー
ル(たとえばフェニル)、またはヘテロアリール基で置換される。
フェニル基は、任意に、−NO、−CN、ハロゲン(たとえば−F、−Cl、−Br
または−I)、(C1〜C3)アルキル、ハロ(C1〜C3)アルキル、(C1〜C3)
アルコキシおよびハロ(C1〜C3)アルコキシからなる群から独立して選択することが
できる1つまたは複数の置換基で置換されていてよい。
置換ベンジル基は、任意に、1つまたは複数のメタ、オルト、またはパラ位が、−NO
、−CN、ハロゲン(たとえば−F、−Cl、−Brまたは−I)、(C1〜C3)ア
ルキル、ハロ(C1〜C3)アルキル、(C1〜C3)アルコキシおよびハロ(C1〜C
3)アルコキシからなる群から独立して選択することができる1つまたは複数の置換基で
置換されていてよい。
一実施形態において、上記反応1で、PはTHPであってよい。
別の実施形態において、Rは、メチル、ベンジル、−CHCOOMe、−CHCO
OCHPh、THPおよびTBDMSからなる群から選択することができる。あるいは
、Rはメチルである。
さらに別の実施形態において、Rはメチルであり、PはTHPである。
さらに別の実施形態において、Rは−CHCO(式中、Rは、直鎖状もしく
は分岐状のC1〜C5アルキル基などのアルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基
である)であり、Pは、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニト
ロベンジル、メトキシメチル(MOM)、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS
)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)で
ある。
キラル誘導剤の存在下で反応1を行うとき、反応は、主にヒドロキシル基のS構造をベ
ンジル炭素位に有する生成物をもたらすことができる。「キラル誘導剤」は、キラル中心
に立体選択性を与えるのに使用される化合物である。たとえば、上記反応1において、(
+)−N−メチルエフィデリン(methylephiderine)をキラル誘導剤として使用すること
ができる。一実施形態において、反応1の生成物重量の少なくとも70%、80%、90
%、95%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%または100%は、構造
式(A)で表され、すなわち、反応1によって調製される化合物は、少なくとも40%、
60%、80%、90%、94%、96%、98%、99.0%、99.8%または10
0%のキラル純度を有する。
いくつかの実施形態において、反応1を、塩基および亜鉛試薬の存在下で行うことがで
きる。例示的な亜鉛試薬としては、亜鉛トリフレート(Zn(OTf))が挙げられる
。使用できる適切な塩基には、たとえば、アルカリ炭酸塩、アルカリ水酸化物、アミンお
よび水酸化アンモニウムが挙げられる。いくつかの実施形態において、EtNが塩基と
して好ましい場合がある。
いくつかの実施形態において、前述の実施形態のいずれか1つに記載した反応1を、有
機溶媒中で行うことができる。適切な有機溶媒には、たとえば、エーテル溶媒(たとえば
ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジ
オキサンおよびジメトキシエタン)、芳香族溶媒(たとえばベンゼンおよびトルエン)、
塩素系溶媒(たとえば塩化メチレンおよび1,2−ジクロロエタン)、アルコール溶媒(
たとえばメタノール、エタノール、2−プロパノール)、ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルスルホキシドおよびアセトニトリルが挙げられる。1つの特定の実施形態において、反
応1をトルエン中で行うことができる。
米国特許第6,700,025号、同第6,809,223号、同第6,528,66
8号および同第6,441,245号は、構造式(A)の化合物のいくつかを調製するた
めに使用することができる方法を記載している。しかしながら、スキーム1に図示するこ
の方法は、3つの反応ステップを含む。
先行技術の方法と比較して、本発明の反応1は、1以上の以下の利点を有しうる:(1
)反応1は、高いジアステレオ選択性を有するので、キラル純度95%超の生成物を得る
ことができる。(2)先行技術の方法は、3ステップの合成を必要とするが、本発明の方
法(反応1)は単一ステップのみであり、必要な化学ステップの数を減らし、余分な2ス
テップに伴う時間がかかるカラムクロマトグラフィー精製を省略できるので、労力および
大量の溶媒を節約できる。(3)反応1は室温で行うことができるので、低温反応器が不
要である。(4)先行技術の方法は、Corey不斉還元において必要とされる高価な試
薬の使用を伴うので、反応1は先行技術の方法より安価である。(5)Corey不斉還
元において、好ましくないボラン−ジメチルスルフィド錯体を使用する必要がないので、
反応1は環境に優しい方法である。
いくつかの実施形態において、構造式(A)の化合物は、続いて、スキーム2の反応ス
テップ2〜9によるトレプロスチニルなどのプロスタサイクリン誘導体に変換することが
できる。

スキーム2において、RおよびPは、構造式(A)において上記した通りであり;P
はアルコールの保護基であり;mは、1、2または3である。
本出願は、反応1を含む構造式(IX)で表されるプロスタサイクリン誘導体、または
その薬学的に許容される塩を調製する方法も対象とすることができる。いくつかの実施形
態において、本方法は、プロスタグランジン誘導体(IX)を作製するために、反応1と
ともに、任意に、スキーム2に示す反応2、反応3、反応4、反応5、反応6、反応7、
反応8および反応9からなる群から選択される1つまたは複数のステップも含むことがで
きる。たとえば、本方法は、反応1および反応3のステップを含む。あるいは、本方法は
、反応1、反応3、反応4、反応5および反応6のステップを含んでよい。別の代替形態
において、本方法は、反応1、反応8および反応9のステップを含んでよい。さらに別の
代替形態において、トレプロスチニルを調製するための方法は、反応1、反応2、反応3
、反応4、反応5、反応6、反応7、反応8および反応9のステップを含む。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される塩」は、医薬組成物の調製において有
用であり、一般に安全で毒性がなく、生物学的にも他の点でも有害でない医薬品用途であ
る塩を指す。
アミン基などの塩基性基を有する化合物は、薬学的に許容される酸(複数可)を有する
薬学的に許容される塩を形成することができる。本発明の化合物の適切な薬学的に許容さ
れる酸付加塩には、無機酸(塩酸、臭化水素酸、リン酸、メタリン酸、硝酸および硫酸な
ど)の塩ならびに有機酸(酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、クエン酸、エタンスル
ホン酸、フマル酸、グルコン酸、グリコール酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、
マレイン酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、コハク酸、p−トルエンスルホン酸および酒
石酸など)の塩が挙げられる。カルボン酸などの酸性基を有する化合物は、薬学的に許容
される塩基(複数可)を有する薬学的に許容される塩を形成することができる。適切な薬
学的に許容される塩基性塩には、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(ナトリウムおよびカ
リウム塩など)ならびにアルカリ土類金属塩(マグネシウムおよびカルシウム塩など)が
挙げられる。第四級アンモニウム基を有する化合物は、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸
塩、過塩素酸塩などの対アニオンも含有する。そのような塩の他の例には、塩酸塩、臭化
水素酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、
フマル酸塩、酒石酸塩[たとえば(+)−酒石酸塩、(−)−酒石酸塩またはラセミ混合
物を含むそれらの混合物]、コハク酸塩、安息香酸塩ならびにグルタミン酸などのアミノ
酸を有する塩が挙げられる。特に好ましい塩は、トレプロスチニルのジエタノールアミン
塩である。
一実施形態において、本明細書に記載した方法に従って調製したプロスタサイクリン誘
導体(たとえばトレプロスチニル)は、少なくとも40%、60%、80%、90%、9
4%、96%、98%、99.0%、99.8%または100%のキラル純度を有してよ
い。
一実施形態において、プロスタサイクリン誘導体は、構造式(IX−1)で表されるト
レプロスチニルである(すなわち、構造式(IX)に関してm=1。
一実施形態において、構造式(I)〜(VI)および(A)に関して、Rは、メチル、
ベンジル、−CHCOOMe、−CHCOOCHPh、THPおよびTBDMSか
らなる群から選択することができる。より具体的には、Rはメチルである。
別の実施形態において、構造式(I)〜(V)、(A)および(a)に関して、P
THPである。
さらに別の実施形態において、構造式(II)および(III)に関して、PはTB
DMSである。
別の実施形態において、スキーム2に図示する反応に関して、Rはメチルであり、P
はTHPであり、PはTBDMSであり、mは1である。
一実施形態において、本明細書に記載したプロスタサイクリン誘導体を調製する方法に
関して、反応1における特定の条件および試薬は上記の通りである。
上のスキーム2に図示する反応2では、化合物(A)をアルコール保護試薬と反応させ
て、構造式(II)の化合物を形成する。「アルコール保護試薬」は、−OH基を−OP
に変換する試薬である。一実施形態において、アルコール保護試薬は、TBDMSCl
である。
一実施形態において、反応2は、塩基の存在下で行う。使用できる適切な塩基には、ア
ルカリ炭酸塩、アルカリ水酸化物、アミンおよび水酸化アンモニウムが挙げられるが、こ
れらに限定されない。より具体的には、塩基はアミンである。さらにより具体的には、塩
基はイミダゾールとジメチルアミノピリジン(DMAP)との混合物である。
反応2は、適切な溶媒または溶媒混合物中で行うことができる。一実施形態において、
反応2は、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル
、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジメトキシエタン)、芳香族溶媒(た
とえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たとえば塩化メチレンおよび1,2−ジ
クロロエタン)、アルコール溶媒(たとえばメタノール、エタノール、2−プロパノール
)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびアセトニトリルなどの有機溶媒
中で行う。一実施形態において、溶媒は塩化メチレン(CHCl)である。
スキーム2に図示する反応3において、構造式(II)の化合物を、コバルト媒介環化
反応を介して構造式(III)の化合物に変換する。より具体的には、環化反応は、Co
(CO)の存在下で行う。
一実施形態において、反応3は、有機溶媒または有機溶媒の混合物中で行う。適切な有
機溶媒には、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジメトキシエタン)、芳香族溶媒(
たとえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たとえば塩化メチレンおよび1,2−
ジクロロエタン)、アルコール溶媒(たとえばメタノール、エタノール、2−プロパノー
ル)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびアセトニトリルが挙げられる
が、これらに限定されない。より具体的には、反応3は、最初にCHCl中で行い、
続いて蒸留によって溶媒を除去する。反応は、続いてアセトニトリル中で行う。
スキーム2に図示する反応4において、構造式(III)の化合物をHで水素化して
、構造式(IV)の化合物を形成する。一実施形態において、水素化反応は、水素化触媒
の存在下で行う。より具体的には、水素化反応は、Pd/Cの存在下で行う。別の実施形
態において、水素化反応は、アルカリ炭酸塩(たとえばKCO)などの塩基の存在下
で行う。
反応4は、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジメトキシエタン)、芳香族溶媒(
たとえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たとえば塩化メチレンおよび1,2−
ジクロロエタン)、アルコール溶媒(たとえばメタノール、エタノール、2−プロパノー
ル)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびアセトニトリルなどの有機溶
媒中で行うことができる。より具体的には、反応はEtOH中で行う。
反応5において、構造式(IV)の化合物を還元剤と反応させて、構造式(V)の化合
物を形成する。「還元剤」とは、カルボニル官能基をアルコール官能基に変換できる試薬
である。使用できる適切な還元剤には、NaBHおよびLiAlHが挙げられるが、
これらに限定されない。より具体的には、還元剤はNaBHである。一実施形態におい
て、反応5は、アルカリ水酸化物(たとえばNaOH)などの塩基の存在下で行う。反応
5は、上記したものなどの有機溶媒中で行うことができる。より具体的には、反応はEt
OH中で行う。
反応6において、構造式(V)の化合物を、p−トルエンスルホン酸(pTsOH)、
TFA、TfOHまたは塩酸などの強酸と反応させて、構造式(VI)の化合物を形成す
る。より具体的には、酸はpTsOHである。反応6は、上記したものなどの有機溶媒中
で行うことができる。より具体的には、溶媒はMeOHである。
反応7において、構造式(VI)の化合物を、塩基の存在下でPhPHと反応させる
。一実施形態において、塩基はアルキルリチウムである。より具体的には、塩基はnBu
Liである。反応7は、有機溶媒中で行うことができる。例示的な有機溶媒は、上記であ
る。一実施形態において、反応7はテトラヒドロフラン(THF)中で行う。
反応8において、構造式(VII)の化合物を、X(CHCNと反応させて、
構造式(VIII)(式中、Xは脱離基であり、mは、1、2または3である)の化合
物を形成する。「脱離基」は、求核試薬によって容易に置き換えられうる部分である。た
とえば、脱離基は、ハロゲン化物(たとえば−Cl、−Br、−I)、スルホン酸基(た
とえばMeSOO−、CFSOO−、CHSOO−またはC
O−)である。より具体的には、Xは−Clであり、mは1である。
一実施形態において、反応8は、アルカリ炭酸塩(たとえばKCO)などの塩基の
存在下で行う。
反応8は、上記したものなどの有機溶媒中で行うことができる。より具体的には、溶媒
はアセトンである。
反応9において、構造式(VIII)の化合物を、アルカリ水酸化物(たとえばNaO
H)などの塩基と反応させる。反応は、上記したものなどの有機溶媒中で行うことができ
る。一実施形態において、反応はEtOH中で行う。
本明細書に記載した方法によって調製される、構造式(IX)で表されるプロスタサイ
クリン誘導体(たとえばトレプロスチニル)も本発明に含まれる。
いくつかの実施形態において、トレプロスチニルなどの、構造式(IX)で表されるプ
ロスタサイクリン誘導体またはその薬学的に許容される塩は、スキーム3:

における1つまたは複数の反応を使用して調製することができる。スキーム3において、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基であり、Pは構造式(A)に
おいて上記した通りであり;Pはアルコールの保護基であり;mは、1、2または3で
あってよい。
スキーム3中の化合物(7)は、先に開示した構造式(IX)で表されるプロスタサイ
クリン誘導体に対応し、スキーム3中の化合物(2)は、先に開示した構造式(A)の化
合物に対応し、ステップ2は、先に開示した反応1に対応する。
いくつかの実施形態において、構造式(IX)で表されるプロスタサイクリン誘導体ま
たはその薬学的に許容される塩を調製する方法は、スキーム3のステップ2を含んでよい
。本方法は、任意に、プロスタグランジン誘導体(IX)を作製するために、ステップ2
とともに、スキーム3に示すステップ1、ステップ3、ステップ4、ステップ5およびス
テップ6からなる群から選択される1つまたは複数のステップも含んでよい。たとえば、
本方法は、ステップ2およびステップ3を含む。あるいは、本方法は、ステップ2、ステ
ップ3およびステップ4を含んでよい。別の代替形態において、本方法は、ステップ2、
ステップ5およびステップ6のステップを含んでよい。別の代替形態において、本方法は
、ステップ1およびステップ2を含んでよい。さらに別の代替形態において、トレプロス
チニルを調製するための方法は、ステップ1、ステップ2、ステップ3、ステップ4、ス
テップ5およびステップ6を含んでよい。
スキーム3の反応は、Rが、−(CHCO(式中、m=1、2または3で
あり、Rが、直鎖状もしくは分岐状のC1〜C5アルキル基などのアルキル基または置
換もしくは非置換ベンジル基である)である場合に特に有用でありうる。米国特許第6,
700,025号、同第6,809,223号、同第6,528,668号および同第6
,441,245号に開示されたものなどの先行技術の方法と比較して、スキーム3の方
法は、構造式(IX)で表されるプロスタサイクリン誘導体を調製するためのより少ない
ステップを含みうる。
スキーム3のステップ1は、化合物1を、RCOOR(式中、Rは、たとえばC
l、IまたはBrであるハロゲン、トシレート、メシレートまたはトリフレートなどの脱
離基であってよく、Rは、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)と
反応させることによって行うことができる。いくつかの実施形態において、反応は、K
COなどのアルカリ炭酸塩でありうる塩基の存在下で行ってよい。いくつかの実施形態
において、塩基は、カリウムtert−ブトキシド(t−BuOK)、水素化ナトリウム
(NaH)、水酸化ナトリウム(NaOH)、水酸化リチウム(LiOH)、水酸化カリ
ウム(KOH)などでよい。反応は、ブタノン、プロパノン、N,N−ジメチルホルムア
ミド(DMF)、ジメトキシエタン(DME)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、テ
トラヒドロフラン(THF)、トルエンおよびアセトンを含む多数の溶媒中で行ってよい
スキーム3のステップ2は、スキーム2の反応1において上記した通りに行うことがで
きる。
スキーム3のステップ3は、アルコール保護試薬を使用して化合物(A)によって構造
式(4)の化合物を形成することにより行うことができる。「アルコール保護試薬」は、
−OH基を−OPに変換する試薬である。いくつかの実施形態において、Pは、te
rt−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDP
S)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチル基)であってよ
い。それぞれのアルコール保護試薬は、TBDMSではTBDMSClまたはTBDMS
OTf、TESではTESCl、TBDPSではTBDPSCl、およびトリチルではト
リチルクロリドであってよい。いくつかの実施形態において、TBDMSがPとして好
ましい場合があり、TBDMSClがアルコール保護試薬として好ましい場合がある。例
示的な保護試薬の化学式を、下に示す。
一実施形態において、スキーム3のステップ3は、塩基の存在下で行うことができる。
使用できる適切な塩基には、アルカリ炭酸塩、アルカリ水酸化物、アミンおよび水酸化ア
ンモニウムを挙げることができるが、これらに限定されない。1つの特定の実施形態にお
いて、塩基は、イミダゾール、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)などのアミンま
たはそれらの混合物であってよい。
スキーム3のステップ3は、適切な溶媒または溶媒混合物中で行うことができる。一実
施形態において、スキーム3のステップ3は、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル
、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジ
メトキシエタン)、芳香族溶媒(たとえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たと
えば塩化メチレンおよび1,2−ジクロロエタン)、ジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキシドおよびアセトニトリルなどの有機溶媒中で行うことができる。一実施形態にお
いて、溶媒は塩化メチレン(CHCl)であってよい。
スキーム3のステップ4は、構造式(4)の化合物を構造式(5)の化合物に変換する
ことよって行うことができる。いくつかの実施形態において、そのような変換は、コバル
ト媒介環化反応によって行うことができる。そのような環化反応は、たとえば、Co
CO)の存在下で行うことができる。
一実施形態において、スキーム3のステップ4は、有機溶媒または有機溶媒の混合物中
で行うことができる。適切な有機溶媒には、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル、
メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジメ
トキシエタン)、芳香族溶媒(たとえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たとえ
ば塩化メチレンおよび1,2−ジクロロエタン)、アルコール溶媒(たとえばメタノール
、エタノール、2−プロパノール)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよ
びアセトニトリルが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において
、スキーム3のステップ4は、1,2−ジメトキシエタン中で行うことができ、続いて蒸
留によって溶媒を除去する。
いくつかの実施形態において、ステップ4は、約2〜15モル%もしくは3〜12モル
%もしくは5〜10モル%または上述の範囲内の任意の部分範囲のCo(CO)を使
用して行うことができる。いくつかの実施形態において、ステップ4は、一酸化炭素の雰
囲気下で、約2〜15モル%もしくは3〜12モル%もしくは5〜10モル%または上述
の範囲内の任意の部分範囲のCo(CO)を使用して行うことができる。そのような
条件は、費用を節約し、かつ/または労力を要するカラムクロマトグラフィーを回避する
ことができ、したがって、たとえば米国特許第6,765,117号において使用される
ものなどの化学量論的ポーソン−カンド環化反応と比較して、時間を節約することができ
る。
いくつかの実施形態において、ステップ4の反応は、大気圧下で行うことができる。さ
らにいくつかの実施形態において、ステップ4のステップの反応は、大気圧より高い気圧
で行うことができる。高い気圧を使用することで、大気圧下での反応と比較して、ステッ
プ4の反応速度をより速くすることができる。いくつかの実施形態において、ステップ4
の反応は、10psi〜250psiもしくは20psi〜250psiもしくは20p
si〜200psiの範囲またはこれらの範囲内の任意の部分範囲の気圧で行うことがで
きる。
スキーム3のステップ5は、構造式(5)の化合物を水素化し、式(6)または(6’
)の水素化化合物を形成することによって行うことができる。水素化反応は、構造式(5
)の化合物とHとの反応を伴う場合がある。いくつかの実施形態において、水素化反応
は、水素化触媒の存在下で行うことができる。そのような水素化触媒は、Pdなどの金属
水素化触媒を含むことができる。いくつかの実施形態において、水素化触媒はPd/Cで
あってよい。いくつかの実施形態において、水素化反応は、KCOなどのアルカリ炭
酸塩でありうる塩基の存在下で行うことができる。
スキーム3のステップ5は、エーテル溶媒(たとえばジエチルエーテル、メチルter
t−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびジメトキシエタン
)、芳香族溶媒(たとえばベンゼンおよびトルエン)、塩素系溶媒(たとえば塩化メチレ
ンおよび1,2−ジクロロエタン)、アルコール溶媒(たとえばメタノール、エタノール
、2−プロパノール)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびアセトニト
リルなどの有機溶媒中で行うことができる。
がアルキル基の場合、ステップ5は、構造式(6):

の水素化化合物をもたらしうる。Rが置換または非置換ベンジル基の場合、ステップ5
は、水素化の結果としてそのベンジル基が開裂されている、構造式(6’):

の水素化化合物をもたらしうる。
スキーム3のステップ6は、構造式(6)または(6’)で表される水素化化合物を、
構造式(7)または(IX)で表される化合物に変換することによって行うことができる
。いくつかの実施形態において、ステップ6の変換は、シクロペンチル環上のケトンをア
ルコールへ還元するのに使用できる還元剤の存在下で行うことができる。還元剤は、たと
えば、NaBH、NaCNBHまたはLiBHであってよい。いくつかの実施形態
において、還元剤は、エステル基を酸に加水分解するのに使用できる塩基とともに使用す
ることができる。塩基は、たとえば、NaOH、KOH、LiOHまたはBa(OH)
であってよい。いくつかの実施形態において、ステップ6は、加水分解後にエステル基か
ら遊離酸を得る、かつ/または側鎖から保護基Pを除去するために使用することができ
る酸の存在下で行うことができる。いくつかの実施形態において、酸は、たとえば、HC
l、酢酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、希釈HSO、希釈H
NOまたはAmberlyst−15もしくはDowex50WX−X8などのポリマ
ー結合酸性樹脂であってよい。ステップ6の変換において使用することができる溶媒は、
水および/またはアルコール、たとえばエタノールなどの有機溶媒を含むことができる。
いくつかの実施形態において、ステップ6は、還元剤、塩基および酸の2つ以上の存在下
で行うことができる。いくつかの実施形態において、ステップ6は、還元剤、塩基および
酸の3つ全ての存在下で行うことができる。
ステップ6により、以下の1つまたは複数を単一ポットで行うことが可能になる:化合
物(6)のケトンを、化合物(7)のアルコールへ還元すること、化合物(6)のエステ
ル基を、化合物(7)の遊離酸へ加水分解すること、および化合物(6)のP保護基を
除去すること。
たとえば、構造式(6)の化合物の変換では、Rがアルキル基の場合、変換反応は、
保護基Pの開裂およびRの遊離酸へのエステル加水分解を単一ポットで達成することが
できる。この変換は、化合物(6)のケトンの、化合物(7)のアルコールへの還元も含
むことができる。
本発明は、スキーム3中の式(2)、(3)、(4)、(5)および(6、6’)の化
合物などの、構造式(IX)で表されるプロスタサイクリン誘導体を合成するための中間
体にも関する。
本発明を、これに決して限定しないが以下の実施例によってさらに説明する。
キラルベンジルアルコール(A−1)の調製
機械撹拌機を備えた50mL二口丸底フラスコに、トルエン(10mL)中亜鉛トリフ
レート(2.16g、0.0059モル)および(+)−N−メチルエフィデリン(0.
814g、0.0045モル)を加えた。この混合物にトリエチルアミンを添加して(0
.459g、0.0045モル)、このゼリー状混合物を周囲温度で30〜60分間撹拌
した。次いでこの混合物をトルエン(1mL)中アルキン(1.08g、0.0045モ
ル)溶液で処理し、周囲温度で15分間撹拌して、続いてアルデヒド(0.250g、0
.0014モル)溶液で処理した。TLCによって反応の進行をモニターした(薄層シリ
カゲルプレートを使用する薄層クロマトグラフィー(TLC)によって、反応の完了をモ
ニターした;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル)。混合物を3時間撹拌した後、TL
Cは反応の完了を示した。この段階で、飽和塩化アンモニウム(10mL)をゆっくりと
添加することによって、反応混合物をクエンチした。これを5〜10分間撹拌して、所望
の化合物を含有する有機層を分離した。水層を酢酸エチル(10mL)で洗浄した。合わ
せた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し
、真空中で濃縮して粗生成物(2.0g)を得た。250〜400メッシュのシリカゲル
を使用するカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。ヘキサン中酢酸エ
チルの溶媒勾配(5〜20%)を使用して、生成物をカラムから溶出した。所望の生成物
を含有する全ての画分を合わせ、真空中で濃縮して、純粋なキラルベンジルアルコールA
−1(0.360g、約87%)を得た。化合物を、H、13C NMR、IR、LC
MSおよびキラルHPLCデータによって特徴づけた。1H NMR(CDCl3, 300MHz): δ 0.87
(t, 3H), 1.18-1.86(m, 17H), 2.28(dt, 1H), 2.34-2.45(m, 2H), 3.40-3.53(m, 1H), 3.
54-3.62(m, 1H), 3.63-3.75(m, 1H), 3.81(s, 3H, OCH3), 3.83-3.92(m, 1H), 4.62-4.66
(m, 1H), 4.89-5.05(m, 2H), 5.59-5.61(2つのsの合体、1H), 5.91-6.04(m, 1H), 6.85-6
.82(d, 1H), 7.20-7.26(m, 1H), および7.31-7.36(m, 1H); 13C NMR(CDCl3, 75MHz): δ
14.13, 14.18, 14.98, 15.56, 19.96, 21.14, 22.71, 24.77, 25.34, 25.57, 29.51, 31.
17, 31.23, 32.07, 32.19, 32.69, 33.51, 33.94, 35.13, 55.86, 60.49, 62.12, 62.18,
62.82, 75.36, 75.89, 80.20, 80.53, 86.97, 87.42, 97.31, 98.06, 110.63, 114.80,
119.18, 119.27, 125.86, 127.44, 127.50, 137.15, 140.78, 157.68; IR: 3411, 2230,
1638, 1259, 1133, 1023, 755 cm-1; MS(m/z): [M+Na]+ 437.35.
トレプロスチニル(IX−1)の調製
トレプロスチニルは、スキーム4に従って調製することができる。キラルベンジルアル
コール(化合物A−1)を作製するための例示的な反応条件を、実施例1に記載する。ス
キーム3に図示する他の反応の例示的な条件は、米国特許第6,700,025号、同第
6,809,223号、同第6,528,668号および同第6,441,245号に記
載されている通りである。これらの全ての文献の全ての教示は、参照によって本明細書に
組み込まれる。
トレプロスチニルの調製
本発明者らは、アルデヒド(1)および側鎖(SCiv)から始まる、トレプロスチニ
ル(7)合成のための立体選択的経路を開発した。この経路は、出発物質2−アリル−3
−[(カルボメトキシ)メトキシ]ベンズアルデヒド(2)へのアルキンの直接立体選択
的添加を伴うことができ、原薬、トレプロスチニル(7、UT−15)合成のための触媒
ポーソン−カンド環化反応(PKC)の合成的有用性を例示することができる。容易に入
手可能な3−ヒドロキシ−2−アリルベンズアルデヒド(ステップ1→2)をメチルブロ
モアセテートでO−アルキル化すると、この合成を達成するために必要な出発物質(2)
が得られた。合成中のステップは、ベンジルOTBDMS基などの保護基Pの作用下で
、アルキンの立体選択的添加およびベンゾエニン(benzoenyne)のPKC中に行われる効
率的な立体選択を伴うことができる。この保護基は、一時的な立体指向性基(stereodire
cting group)として働くことができ、エノンPKC生成物の触媒水素化に付随する水素
化分解によって都合よく除去されうる。最終ステップにおいて、還元、P開裂およびエ
ステル加水分解は、ワンポットで達成することができ、トレプロスチニル(7)などの所
望のプロスタグランジン類似体生成物が得られる。
本化学構造の利点は、以下を含むことができるが、これらに限定されない:1)アルデ
ヒドへのアルキンの直接立体選択的添加;2)この経路は、たとえばMoriartyら
(米国特許第6,765,117号)に開示された、先行技術のプロスタサイクリン誘導
体合成における4ステップの必要性も排除しうる。特に、本経路は、先行技術の合成(米
国特許第6,765,117号)の以下のステップの1つまたは複数を排除しうる:
1)グリニャール添加ステップ(米国特許第6,765,117号における化合物5〜化
合物6);
2)PCC酸化ステップ(米国特許第6,765,117号における化合物6〜化合物7
);
3)Corey還元の別名でも知られるキラル還元ステップ(米国特許第6,765,1
17号における化合物7〜化合物8);
4)フェニルメチルエステルの脱メチル化(米国特許第6,765,117号における化
合物13〜化合物14)。
本合成スキームは、トレプロスチニルを得るための化学ステップの数を減らすことがで
きるだけでなく、米国特許第6,765,117号の中間体ステップにおけるもののよう
な、先行技術の方法において必要とされる時間がかかるカラムクロマトグラフィー精製も
排除しうる。このように、先行技術のクロマトグラフィー精製を排除すると、労力および
大量の溶媒を大幅に節約することができる。たとえば、米国特許第6,765,117号
の先行技術の経路は、15ステップを有し、一部(化合物11〜化合物12)を除くそれ
ら全てにクロマトグラフィー精製を必要とする。本合成は6ステップしかなく、クロマト
グラフィー精製を最大でも3ステップ(ステップ2、ステップ3およびステップ4)に含
みうる。
本合成スキームは、米国特許第6,765,117号におけるものなどの、先行技術の
方法で必要とされる低温反応器を必要とせずに室温での反応実行を可能にすることができ
る。たとえば、米国特許第6,765,117号の先行技術の経路は、キラル還元ステッ
プ(化合物7〜化合物8)およびフェニルメチルエステルの脱メチル化(化合物13〜化
合物14)において低温反応器を必要とする。
本合成は、米国特許第6,765,117号におけるものなどの、先行技術の方法にお
いて必要とされる高価な試薬の使用を伴わない。たとえば、キラル還元ステップ(化合物
7〜化合物8)における米国特許第6,765,117号の先行技術の経路は、Core
y試薬(B+C)として高価な試薬である出発化合物(B)を使用した。Corey試薬
(B+C)それ自体も高価な試薬である。
この報告は、トレプロスチニル(7)合成についての実験の詳細を下に提供する。
ステップ1:2−アリル−3−[(カルボメトキシ)メトキシ]ベンズアルデヒド(2

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた100mL丸底フラスコに、3−ヒドロキシ−
2−アリルベンズアルデヒド(1)(50mLアセトン中2.5g)溶液、メチルブロモ
アセテート(2.5g、1.10当量)および粉末炭酸カリウム(6.3g、3.0当量
)を加えた。混合物を40°Cで4時間撹拌して、TLCによって反応の進行をモニター
した(注記1)。反応の完了後、懸濁液をろ過し、ろ液を真空中で蒸発させて、粗製の半
固体塊を得た。これを30mLのヘキサン中でスラリー化し、15分間撹拌した。ヘキサ
ンで固体を粉砕し、ろ過によって回収して、化合物(2)をオフホワイト固体として得た
;収量3.48g(99%)、融点46〜47℃。構造はスペクトルデータと一致した。
IR(非希釈) cm-1: 3084,2761, 1735, 1692; 1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ3.78(s, 3H), 3.9
1(d, 2H, J=6Hz), 4.71(s, 2H), 4.98(m, 2H), 6.03(m, 1H), 6.96(d, 1H, J=8Hz), 7.33
(dd, 1H, J=8Hz), 7.52(d, 1H, J=8Hz); 13C NMR(CDCl3, 75MHz) 8 28.32, 52.37, 66.01
, 115.75, 117.05, 123.73, 127.55, 131.73, 135.40, 136.58, 156.23, 169.09, 192.08
; MS:(M+1) 235.41.
注記1:反応の完了を、薄層シリカゲルプレートを使用するTLCによってモニターし
た;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル。
ステップ2:キラルベンジルアルキノール(3)の調製

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた50mL二口丸底フラスコに、トルエン(5m
L)中亜鉛トリフレート(3.17g、0.0087モル)および(+)−N−メチルエ
フェドリン(1.22g、0.0068モル)を加えた。この混合物にトリエチルアミン
を添加して(0.68g、0.0068モル)、このゼリー状混合物を周囲温度で1〜2
時間撹拌した。次いでこの混合物に、トルエン(4mL)中アルキン(1.57g、0.
0065モル)溶液を添加し、周囲温度で15〜30分間撹拌して、続いてアルデヒド(
2)(1〜2mLトルエン中0.50g、0.0026モル)溶液を添加した。TLCに
よって反応の進行をモニターした(注記1)。混合物を室温で16時間撹拌した後、TL
Cは反応の完了を示した。水(10mL)をゆっくりと添加することによって、反応混合
物をクエンチした。これを5〜10分間撹拌して、所望の化合物を含有する有機層を分離
した。酢酸エチル(10mL)によって水層を抽出した。合わせた有機層をブライン(1
0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を真空中で濃縮して
粗生成物を得た。250〜400メッシュのシリカゲルを使用するカラムクロマトグラフ
ィーによって、粗生成物を精製した。ヘキサン中酢酸エチルの溶媒勾配(5〜20%)を
使用して、生成物をカラムから溶出した。所望の純粋な生成物を含有する全ての画分を合
わせ、真空中で濃縮して純粋なキラルベンジルアルキノール(3,700mg、−70%
)を得た。構造はスペクトルデータと一致した。
1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.84(t, 3H, J=6Hz), 1.25-1.82(m, 17H), 2.28(t, 1H, J=
6Hz), 2.34-2.42(m, 2H), 3.42-3.52(m, 1H), 3.61-3.74(m, 3H), 3.78(s, 3H), 3.81-3.
95(m, 1H), 4.61(s, 2H), 4.68(m, 1H), 4.94-5.01(m, 2H), 5.62(br s, 1H), 5.97-6.07
(m, 1H), 6.76(d, 1H, J=8Hz), 7.16-7.27(m, 1H), 7.38-7.43(m, 1H); 13C NMR(CDCl3,
75MHz) 84.75,-4.38,-3.49, 14.12, 14.16, 14.84, 15.52, 18.06, 18.38, 20.04, 20.24
, 22.70, 24.76, 25.25, 25.56, 25.72, 25.94, 29.67, 31.22, 31.28, 32.05, 32.11, 3
2.65, 33.41, 34.01, 35.08, 52.22, 62.36, 62.84, 63.09, 66.04, 75.41, 76.44, 76.6
8, 80.83, 81.22, 85.57, 86.01, 97.31, 98.85, 110.89, 114.80, 119.77,119.82, 125.
56, 127.11, 127.16, 136.46, 136.52, 142.66, 142.73, 155.83, 169.68; MS:(M+Na) 49
5.6.
注記1:薄層シリカゲルプレートを使用する薄層クロマトグラフィー(TLC)によっ
て、反応の完了をモニターした;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル。
ステップ3:キラルベンジルアルキニルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(4
)の調製

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた50mL二口丸底フラスコに、アルゴン下でジ
クロロメタン(30mL)中キラルベンジルアルキノール(3)(0.680g、0.0
014モル)溶液を加えた。この溶液に、イミダゾール(0.127g、0.0018モ
ル)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.176g、10モル%)を室温で撹拌
しながら添加した。撹拌は、透明な溶液が得られるまで続けた。この溶液に、t−ブチル
ジメチルシリルクロリド(0.282g、0.0018モル)を撹拌しながらゆっくりと
添加した。反応混合物を、室温でおよそ3〜4時間撹拌した(注記1)。飽和塩化アンモ
ニウム溶液(10mL)を添加して、反応物をクエンチした。有機層を分離し、ブライン
(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて真空中で濃縮した。粗生成物を、
250〜400メッシュのシリカゲルを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製
して、ヘキサン中酢酸エチルの勾配溶媒(2〜12%)で溶出した。所望の化合物を含有
する画分を真空中で蒸発させて、ベンジルアルキニルt−ブチルジメチルシリルエーテル
(4)を、無色の粘稠液(0.800g、94%)として得た。構造はスペクトルデータ
と一致した。1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.07-0.13(4つのsの合体、6H), 0.83(合体したt
、3H), 0.89-0.91(2つのsの合体、9H), 1.24-1.84(m, 10H), 2.18-2.34(m, 2H), 3.39-3.
69(m, 3H), 3.78(s,3H), 3.81-3.91(m, 1H), 4.55-4.56(m, 1H), 4.62(s, 2H), 4.96-4.9
8(m, 2H), 5.57(br s, 1H), 5.92-6.01(m, 1H), 6.66(d, 1H, J =8Hz), 7.17(2つのdd, 1
H, J=8Hz), 7.30(d, 1H, J=8Hz).
注記1:薄層シリカゲルプレートを使用するTLCによって、反応の完了をモニターし
た;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル。
ステップ4:三環式エノン(5)の調製

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた50mL丸底フラスコに、1,2−DME(1
0mL)中ベンジルアルキニルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(4)(0.1
0g)溶液を加えて、アルゴンを溶液にバブリングすることによって2〜3分間脱ガスし
た。この溶液にCO(CO)(0.003g)を添加して、一酸化炭素(CO、バル
ーンを使用)雰囲気下で混合物を室温で撹拌した。30分後に、油浴を使用して反応混合
物を60〜65℃まで6時間加熱した(注記1)。室温まで冷却した後、1,2−DME
(溶媒)を真空中で蒸発させ、ヘキサン中5〜20%酢酸エチルを使用して、シリカゲル
でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した粗製粘着性化合物を得た。所望の化
合物を含有する画分を回収し、真空中で蒸発させて三環式エノン(5)(102mg、8
3%)を得た。構造はスペクトルデータと一致した。IR(非希釈) cm,l: 2928,1728, 1702
; 1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.02-0.13(m, 6H), 0.80(合体したs、9H), 0.81-0.88(m, 1
H). 1.18-2.61(m, 16H),2.71(dd, 1H, J=6Hz), 3.32-3.60(m, 4H), 3.79(合体したs、3H)
, 3.803.92(m, 1H), 4.56(合体したd、1H), 4.60(合体したs、2H), 5.47および5.53(2つ
のs, 1H), 6.63, 1H, J=8Hz), 6.97(dd, 1H, J=8Hz), 7.19(dd, 1H, J=8Hz); 13C NMR(CD
Cl3, 75MHz) 8-4.20, 4.08, 14.17, 18.15, 20.13, 22.69, 24.84, 25.71, 31.27, 32.14
, 33.29, 33.93, 42.19, 52.34, 62.86, 65.50, 76.68, 97.24, 110.19, 123.28, 125.74
, 127.31, 137.52, 137.95, 155.18, 169.44, 209.60.
注記1:薄層シリカゲルプレートを使用するTLCによって、反応の完了をモニターし
た;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル。3時間後、TLCは出発物質の存在を示した
。この段階で、過剰な5モル%コバルト触媒を室温で添加して、反応物を完了するまで6
0〜65°Cで再び加熱した(合計反応時間6時間)。
ステップ5:三環式ケトン(6)の調製

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた200mL丸底フラスコに、メタノール(10
.0mL)中三環式エノン(5)(0.10g)溶液および水性KCO(1.0mL
水中0.010g)を加えた。この溶液に、Pd/C(0.010g、50%湿潤)を室
温で撹拌しながら添加した。反応容器を真空化し、バルーンを使用して水素ガスで加圧し
た。反応混合物を、周囲温度で終夜(約16時間)バルーン圧で水素化した。16時間後
、反応を、TLC、赤外線(IR)およびプロトンNMRによってモニターした(注記1
)。この段階で、Celiteパッド(約4g)を通して反応混合物をろ過した。Cel
iteパッドをメタノール(約50mL)で洗浄した。合わせたろ液を真空中で蒸発させ
、粗製三環式ケトン(6)を得て、250〜400メッシュのシリカゲルを使用するカラ
ムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。ヘキサン中酢酸エチルの溶媒勾配
(5〜35%)を使用して、生成物をカラムから溶出した。所望の生成物を含有する画分
を真空中で蒸発させて、三環式ケトン(6)(0.035g、44%)を得た。IR(非希
釈) cm-1 2929, 1736, 1679; 1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.87(br t, 3H), 1.21-3.12(m,
27H), 3.42-3.53(m, 1H), 3.55-3.68(m, 1H), 3.79(s, 3H), 3.86-3.95(m, 1H), 4.61-4
.69(m, 1H), 4.64(合体したs、2H), 6.53-6.56(m, 1H), 6.74-6.81(m, 1H), 7.06-7.08(m
, 1H).
注記1:IRカルボニル伸縮振動数[出発物質(三環式エノン)約1728cm−1
生成物(三環式ケトン)−1736cm−1およびプロトンNMRの変化をモニターする
ことによって、水素化の完了を確認した。反応混合物を真空化し、次いでアルゴンでパー
ジした。少分量の反応混合物をサンプリングし、短いCeliteパッドを通してろ過し
、ろ液を真空中で蒸発させて、粘度が高い油状化合物を得た。油状化合物のIRの上記カ
ルボニル伸縮振動数を確認した。薄層シリカゲルプレートを使用するTLCによって、反
応の完了をモニターした;溶離剤:ヘキサン中40%酢酸エチル。
ステップ6:トレプロスチニル(7)の調製

手順:磁気撹拌機および撹拌子を備えた200mL丸底フラスコに、メタノール(5.
0mL)中三環式ケトン(6)(0.035g)溶液を加えた。これを−5℃まで冷却し
て、水酸化ナトリウム水溶液(0.030g、15当量、1.0mL水中に溶解)を撹拌
しながら添加した。反応混合物を30分間撹拌し、次いで水素化ホウ素ナトリウム(1.
0mL水中0.004g)を添加して、−5℃で2時間撹拌を続けた。これを室温までゆ
っくりと温めて、終夜(約16時間)撹拌した。10%塩酸(約4〜5mL)をpH2〜
3まで滴下添加して、反応混合物を注意深くクエンチした。次いで、混合物を真空中で濃
縮し、この水(10mL)および酢酸エチル(10mL)を添加して5〜10分間撹拌し
た。有機層を分離し、ブライン(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真
空中で濃縮して、UT−15(7)をオフホワイト固体(0.021g)として得た。ス
ペクトルデータおよびHPLCによって、化合物を特徴づけた。試料のHNMRおよび
HPLCを参照UT−15と比較すると、同一であった;1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.9
0(t, 3H, 6Hz), 1.05-1.78(m, 13 H), 2.85-2.85-2.98(m, 1H), 2.03 2.12(m, 1H), 2.21
-2.32(m, 1H), 2.45-2.53(m, 1H), 2.61-2.81(m, 3H), 3.52(br s, 1H),3.58-3.69(m, 1H
), 4.62(s, 2H), 6.69(d, 1H, J=8Hz), 6.78(d, 1H, J=8Hz), 7.04(dd, 1H, J=8Hz).
調製2−アリ−3−(カルボメトキシ)ベンジルオキシベンズアルデヒド
反応スキーム:
実験:
2−アリル−3−ベンジルオキシベンズアルデヒド(3)の調製
実験手順
アセトン(20mL)中2−アリル−3−ヒドロキシベンズアルデヒド(1)(1.00
g、0.006モル)溶液に、粉末炭酸カリウム(3.30g)およびブロモ酢酸ベンジ
ル(2)(1.53g、0.006モル)を添加した。反応混合物を40℃(油浴温度)
で5時間撹拌した。反応混合物をtlcによって確認した(注記1)。反応が完了した。
混合物をろ過し、ろ液を真空中で濃縮して粗製粘稠液を得た。酢酸エチルとヘキサンとの
混合物(4〜10%)を使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって粗生成物
を精製して、無色の粘稠液(1.73g、88.7%)を得た。1H NMR(CDCl3, 300Hz) 3
.89(m, 2H), 4.74(s, 2H), 4.95-5.00(m, 2H), 5.22(s, 2H), 5.97-6.06(m, 1H), 6.97(m
, 1H), 7.29-7.34 9m, 6H), 7.54(m, 1H).
注記1:薄層シリカゲルプレートを使用する薄層クロマトグラフィー(TLC)によっ
て、反応の完了をモニターした;溶離剤:ヘキサン中10%酢酸エチル。
ステップ2:キラルベンジルアルキノール(4)の調製
手順:
磁気撹拌機および撹拌子を備えた50mL二口丸底フラスコに、トルエン(5mL)中亜
鉛トリフレート(1.20g、0.0030モル)および(+)−N−メチルエフェドリ
ン(0.460g、0.0025モル)を添加した。この混合物に、トリエチルアミンを
添加して(0.810g、0.0025モル)、このゼリー状混合物を周囲温度で1〜2
時間撹拌した。次いで、この混合物に、トルエン(4mL)中アルキン(3.00g、0
.0025モル)溶液を添加し、周囲温度で15〜30分間撹拌し、続いてアルデヒド(
1〜2mLトルエン中0.250g、0.0008モル)溶液を添加した。反応の進行を
、TLCによってモニターした(注記1)。混合物を室温で2時間撹拌した後、TLCは
反応の完了を示した。水(10mL)をゆっくりと添加することによって、反応混合物を
クエンチした。これを5〜10分間撹拌して、所望の化合物を含有する有機層を分離した
。水層を酢酸エチル(10mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で
洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、ろ液を真空中で濃縮して粗生成物を
得た。粗生成物を、250〜400メッシュのシリカゲルを使用するカラムクロマトグラ
フィーによって精製した。ヘキサン中酢酸エチルの溶媒勾配(5〜20%)を使用して、
生成物をカラムから溶出した。所望の純粋な生成物を含有する全ての画分を合わせ、真空
中で濃縮して、純粋なキラルベンジルアルキノール(370mg、84%)を得た。構造
はスペクトルデータと一致した。1H NMR(CDCl3, 300MHz) δ 0.84(τ, 3H), 1.24-1.75(m
, 17H), 2.24-2.30(m, 2H), 3.43-3.47(m, 1H), 3.65-3.84(m, 2H), 3.86-3.87(m, 1H),
4.63-4.67(m, 3h), 4.95-4.97(m, 2H), 5.21(s, 2H), 5.60(m, 1H), 5.95-6.04(m, 1H),
6.70(m, 1H), 7.18-7.36(m, 8H).
注記1:反応の完了を、薄層シリカゲルプレートを使用する薄層クロマトグラフィー(
TLC)によってモニターした;溶離剤:ヘキサン中20%酢酸エチル。
追加の実施形態
1.以下の構造式:

で表される化合物を調製する方法であって、
以下の構造式:

で表される化合物を、以下の構造式:

(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CHXであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−ORまたはCOORであり;
は、アルキル、THP、TBDMSまたは非置換もしくは置換ベンジル基であり;
nは、1、2または3である)
で表される化合物と反応させるステップを含む方法。
2.Rがメチルである、実施形態1の方法。
3.RがCHCOである、実施形態1の方法。
4.RがCHCOCHである、実施形態1の方法。
5.RがCHCOBnである、実施形態1の方法。
6.Pがテトラヒドロフラニル(THP)である、実施形態1の方法。
7.Pが、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニル
シリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチ
ル基)である、実施形態1の方法。
8.Pがtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、実施形態7の方法。
9.反応をキラル誘導剤の存在下で行う、実施形態1の方法。
10.キラル誘導リガンドが(+)−N−メチルエフェデリンである、実施形態9の方法

11.反応を塩基および亜鉛試薬の存在下で行う、実施形態1の方法。
12.塩基がトリエチルアミンである、実施形態11の方法。
13.亜鉛試薬が亜鉛トリフレートである、実施形態12の方法。
14.以下の構造式:

で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を調製する方法であって、
構造式(I):

で表される化合物を、構造式(a):

で表される化合物と反応させて、構造式(A):

(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CHXであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−ORまたはCOORであり;
は、アルキル基、THP、TBDMSまたは置換もしくは非置換ベンジル基であり;
nは、1、2または3である)
で表される化合物を形成するステップを含む方法。
15.(1)構造式(A)の化合物をアルコールの保護基と反応させて、構造式(II)


で表される化合物を形成するステップ、
(2)構造式(II)の化合物を、構造式(III):

で表される三環式化合物に変換するステップ、
(3)構造式(III)の三環式化合物を水素化して、構造式(IV):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、
(4)構造式(IV)の化合物を還元剤と反応させて、構造式(V):

で表される化合物を形成するステップ、
(5)構造式(V)の化合物を脱保護して、構造式(VI):

で表される化合物を形成するステップ、
(6)構造式(VI)で表される化合物を、構造式(VII):

で表される化合物に変換するステップ、
(7)構造式(VII)で表される化合物を、X(CHCNと反応させて、構造
式(VIII):

で表される化合物を形成するステップ、および
(8)構造式(VIII)の化合物を加水分解して、構造式(IX)
(式中、
はアルコールの保護基であり;
mは、1、2または3であり;
は脱離基である)
で表される化合物を形成するステップをさらに含む、実施形態14の方法。
16.Rがメチルである、実施形態14の方法。
17.RがCHCOである、実施形態14の方法。
18.Pがテトラヒドロフラニル(THP)である、実施形態14の方法。
19.構造式(IX)の化合物が、以下の構造式:

で表されるトレスプロスチニル(tresprostinil)である、実施形態14の方法。
20.構造式(I)の化合物と構造式(a)の化合物との反応を、キラル誘導剤の存在下
で行う、実施形態14の方法。
21.キラル誘導剤が(+)−N−メチルエフェデリンである、実施形態20の方法。
22.反応を塩基および亜鉛試薬の存在下で行う、実施形態20の方法。
23.塩基がトリエチルアミンである、実施形態22の方法。
24.亜鉛試薬が亜鉛トリフレートである、実施形態22の方法。
25.Pがtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、実施形態15の方
法。
26.ステップ(2)に関して、構造式(II)の化合物を、コバルト媒介環化反応を介
して構造式(III)の化合物に変換する、実施形態15の方法。
27.コバルト媒介環化反応をCo(CO)の存在下で行う、実施形態26の方法。
28.ステップ(3)の水素化反応を塩基の存在下で行う、実施形態15の方法。
29.塩基がKCOである、実施形態28の方法。
30.ステップ(4)における還元剤がNaBHである、実施形態15の方法。
31.ステップ(5)において、構造式(V)の化合物を酸の存在下で脱保護する、実施
形態15の方法。
32.酸がTsOHである、実施形態31の方法。
33.ステップ(6)に関して、構造式(VI)の化合物をnBuLiおよびPhPH
と反応させる、実施形態15の方法。
34.ステップ(7)に関して、Xが−Clである、実施形態15の方法。
35.ステップ(8)に関して、構造式(VIII)の化合物を塩基の存在下で加水分解
する、実施形態15の方法。
36.塩基がNaOHである、実施形態35の方法。
37.前記方法によって製造される化合物が、トレプロスチニルのナトリウム塩またはジ
エタノールアミン塩である、実施形態15の方法。
38.Rが(CHCO(式中、Rは、アルキルまたは置換もしくは非置換
ベンジル基である)である、実施形態15の方法。
39.(a)構造式(A)の化合物を第2のアルコールの保護基と反応させて、構造式(
4):

で表される化合物を形成するステップ、および
(b)構造式(4)の化合物を、構造式(5):

で表される三環式化合物に変換するステップをさらに含む、実施形態38の方法。
40.Pが、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニ
ルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリ
チル基)である、実施形態39の方法。
41.Pがtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、実施形態40の方
法。
42.Pが、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル
、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチ
ルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、実施形態
39の方法。
43.PがTHPである、実施形態42の方法。
44.mが1である、実施形態39の方法。
45.変換ステップ(b)に関して、構造式(4)の化合物を、コバルト媒介環化反応を
介して構造式(5)の化合物に変換する、実施形態39の方法。
46.コバルト媒介環化反応をCo(CO)の存在下で行う、実施形態45の方法。
47.Rがアルキル基であり、
(c)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
(d)構造式(6)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

で表される化合物に変換するステップをさらに含み、前記変換ステップ(d)が、保護基
の開裂およびRのエステル加水分解を単一ポットで達成する、実施形態39の方法。
48.ステップ(c)の水素化反応を塩基の存在下で行う、実施形態47の方法。
49.塩基がKCOである、実施形態48の方法。
50.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態47の方法。
51.Rがメチルである、実施形態50の方法。
52.Rが置換または非置換ベンジル基であり、
(c’)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6’):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
(d’)構造式(6’)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

で表される化合物に変換するステップをさらに含む、実施形態39の方法。
53.ステップ(c)の水素化反応を塩基の存在下で行う、実施形態52の方法。
54.塩基がKCOである、実施形態53の方法。
55.Rが非置換ベンジル基である、実施形態52の方法。
56.式(1):

で表される化合物を反応させて、構造式

で表される化合物を形成するステップをさらに含む、実施形態14の方法。
57.式(1):

の化合物
(式中、Rは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基、THP、TBDMSまたは置換もしくは非置換ベンジル基である)
58.mが1である、実施形態57の化合物。
59.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態57の化合物。
60.Rがメチルである、実施形態59の化合物。
61.Rが非置換ベンジルである、実施形態57の化合物。
62.構造式(A):

で表される化合物
(式中、
はアルコールの保護基であり;
ここで、Rは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)。
63.mが1である、実施形態62の化合物。
64.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態62の化合物。
65.Rがメチルである、実施形態64の化合物。
66.Rが非置換ベンジルである、実施形態62の化合物。
67.Pが、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル
、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチ
ルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、実施形態
62の化合物。
68.PがTHPである、実施形態76の化合物。
69.構造式(4):

で表される化合物
(式中、
およびPの各々はアルコールの保護基であり;
ここでRは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)。
70.mが1である、実施形態69の化合物。
71.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態69の化合物。
72.Rがメチルである、実施形態71の化合物。
73.Rが非置換ベンジルである、実施形態62の化合物。
74.Pが、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニ
ルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリ
チル基)である、実施形態62の化合物。
75.Pがtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、実施形態67の化
合物。
76.Pが、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル
、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチ
ルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、実施形態
69の化合物。
77.PがTHPである、実施形態76の化合物。
78.構造式(5):

で表される化合物
(式中、
およびPの各々はアルコールの保護基であり;
ここでRは(CHCOであり、mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または置換もしくは非置換ベンジル基である)。
79.mが1である、実施形態78の化合物。
80.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態78の化合物。
81.Rがメチルである、実施形態80の化合物。
82.Rが非置換ベンジルである、実施形態78の化合物。
83.Pが、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニ
ルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリ
チル基)である、実施形態78の化合物。
84.Pがtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、実施形態83の化
合物。
85.Pが、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル
、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチ
ルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、実施形態
78の化合物。
86.PがTHPである、実施形態85の化合物。
87.構造式(6):

で表される化合物
(式中、
はアルコールの保護基であり;
mは、1、2または3であり、
は、アルキル基または水素である)。
88.mが1である、実施形態87の化合物。
89.Rが直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、実施形態87の化合物。
90.Rがメチルである、実施形態89の化合物。
91.Rが非置換ベンジルである、実施形態87の化合物。
92.Pが、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル
、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチ
ルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、実施形態
87の化合物。
93.PがTHPである、実施形態92の化合物。
前述は、特に好ましい実施形態に言及したが、本発明はそれに限定されないことが理解
されよう。当業者は、開示の実施形態の様々な変更形態が可能であり、そのような変更形
態が、本発明の範囲内にあることを意図することを思いつくであろう。
本明細書に引用した刊行物、特許出願および特許の全ては、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。

以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 以下の構造式:

で表される化合物を調製する方法であって、
以下の構造式:

で表される化合物を、以下の構造式:

(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CH Xであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−OR またはCOOR であり;
は、アルキル、THP、TBDMSまたは非置換もしくは置換ベンジル基であり;
nは、1、2または3である)
で表される化合物と反応させるステップを含む方法。
[2] Rが(CH COOR (式中、R は、アルキルまたは非置換もしくは置換ベンジル基である)である、[1]に記載の方法。
[3] R がC1〜C5アルキルである、[2]に記載の方法。
[4] R がベンジルである、[2]に記載の方法。
[5] P が、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチル基)である、[1]に記載の方法。
[6] P がtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、[5]に記載の方法。
[7] 反応をキラル誘導剤の存在下で行う、[1]に記載の方法。
[8] キラル誘導リガンドが(+)−N−メチルエフェデリンである、[7]に記載の方法。
[9] 反応を塩基および亜鉛試薬の存在下で行う、[1]に記載の方法。
[10] 以下の構造式:

で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を調製する方法であって、
構造式(I):

で表される化合物を、構造式(a):

で表される化合物と反応させて、構造式(A):

(式中、
はアルコールの保護基であり;
Rは−(CH Xであり;
Xは、H、フェニル、−CN、−OR またはCOOR であり;
は、アルキル基、THP、TBDMSまたは置換もしくは非置換ベンジル基であり;
mは、1、2または3である)
で表される化合物を形成するステップを含む方法。
[11] (1)構造式(A)の化合物をアルコールの保護基と反応させて、構造式(II):

で表される化合物を形成するステップ、
(2)構造式(II)の化合物を、構造式(III):

で表される三環式化合物に変換するステップ、
(3)構造式(III)の三環式化合物を水素化して、構造式(IV):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、
(4)構造式(IV)の化合物を還元剤と反応させて、構造式(V):

で表される化合物を形成するステップ、
(5)構造式(V)の化合物を脱保護して、構造式(VI):

で表される化合物を形成するステップ、
(6)構造式(VI)で表される化合物を、構造式(VII):

で表される化合物に変換するステップ、
(7)構造式(VII)で表される化合物を、X (CH CNと反応させて、構造式(VIII):

で表される化合物を形成するステップ、および
(8)構造式(VIII)の化合物を加水分解して、構造式(IX)
(式中、
はアルコールの保護基であり;
mは、1、2または3であり;
は脱離基である)
で表される化合物を形成するステップをさらに含む、[10]に記載の方法。
[12] Rが(CH CO (式中、R は、アルキルまたは置換もしくは非置換ベンジル基である)である、[10]に記載の方法。
[13] (a)構造式(A)の化合物を第2のアルコールの保護基と反応させて、構造式(4):

で表される化合物を形成するステップ、および
(b)構造式(4)の化合物を、構造式(5):

で表される三環式化合物に変換するステップをさらに含む、[12]に記載の方法。
[14] P が、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチル基)である、[13]に記載の方法。
[15] P がtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、[14]に記載の方法。
[16] P が、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、[13]に記載の方法。
[17] P がTHPである、[16]に記載の方法。
[18] 変換ステップ(b)に関して、構造式(4)の化合物を、コバルト媒介環化反応を介して構造式(5)の化合物に変換する、[13]に記載の方法。
[19] コバルト媒介環化反応をCo (CO) の存在下で行う、[18]に記載の方法。
[20] R がアルキル基であり、
(c)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
(d)構造式(6)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

で表される化合物に変換するステップをさらに含み、前記変換ステップ(d)が、保護基P の開裂およびRのエステル加水分解を単一ポットで達成する、[13]に記載の方法。
[21] ステップ(c)の水素化反応を塩基の存在下で行う、[20]に記載の方法。
[22] 塩基がK CO である、[21]に記載の方法。
[23] R1が直鎖状または分岐状のC 〜C アルキルである、[20]に記載の方法。
[24] R1がメチルである、[23]に記載の方法。
[25] R が置換または非置換ベンジル基であり、
(c’)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6’):

で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
(d’)構造式(6’)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

で表される化合物に変換するステップをさらに含む、[13]に記載の方法。
[26] ステップ(c’)の水素化反応を塩基の存在下で行う、[25]に記載の方法。
[27] 塩基がK CO である、[26]に記載の方法。
[28] R1が非置換ベンジル基である、[25]に記載の方法。
[29] 式(1):

で表される化合物を反応させて、構造式

で表される化合物を形成するステップをさらに含む、[13]に記載の方法。
[30] m=1である、[13]に記載の方法。

Claims (23)

  1. 以下の構造式:

    で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を調製する方法であって、
    構造式(I):

    で表される化合物を、構造式(a):

    で表される化合物と反応させて、構造式(A):

    (式中、
    はアルコールの保護基であり;
    Rは−(CHXであり;
    Xは、COORであり;
    は、アルキル基であり;
    mは、1、2または3である)
    で表される化合物を形成するステップを含み、さらに
    (a)構造式(A)の化合物を第2のアルコールの保護基 と反応させて、構造式(4):

    で表される化合物を形成するステップ、
    (b)構造式(4)の化合物を、構造式(5):

    で表される三環式化合物に変換するステップ、
    (c)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6):

    で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
    (d)構造式(6)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

    で表される化合物に変換するステップを含み、前記変換ステップ(d)が、保護基Pの開裂およびRのエステル加水分解を単一ポットで達成する方法。
  2. が、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチル基)である、請求項1に記載の方法。
  3. がtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、請求項1に記載の方法。
  4. が、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、請求項1に記載の方法。
  5. がTHPである、請求項4に記載の方法。
  6. 変換ステップ(b)に関して、構造式(4)の化合物を、コバルト媒介環化反応を介して構造式(5)の化合物に変換する、請求項1に記載の方法。
  7. コバルト媒介環化反応をCo (CO) の存在下で行う、請求項6に記載の方法。
  8. ステップ(c)の水素化反応を塩基の存在下で行う、請求項1に記載の方法。
  9. 塩基がK CO である、請求項8に記載の方法。
  10. が直鎖状または分岐状のC1〜C5アルキルである、請求項1に記載の方法。
  11. がメチルである、請求項10に記載の方法。
  12. 式(1):

    で表される化合物を反応させて、構造式

    で表される化合物を形成するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. m=1である、請求項1に記載の方法。
  14. 以下の構造式:

    で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を調製する方法であって、
    構造式(I):

    で表される化合物を、構造式(a):

    で表される化合物と反応させて、構造式(A):

    (式中、
    はアルコールの保護基であり;
    Rは−(CHXであり;
    Xは、COORであり;
    は、置換もしくは非置換ベンジル基であり;
    mは、1、2または3である)
    で表される化合物を形成するステップを含み、さらに
    (a)構造式(A)の化合物を第2のアルコールの保護基 と反応させて、構造式(4):

    で表される化合物を形成するステップ、
    (b)構造式(4)の化合物を、構造式(5):

    で表される三環式化合物に変換するステップ、
    (c)構造式(5)の三環式化合物を水素化して、構造式(6’):

    で表される水素化三環式化合物を形成するステップ、および
    (d)構造式(6’)で表される水素化三環式化合物を、構造式(IX):

    で表される化合物に変換するステップを含む、方法。
  15. ステップ(c)の水素化反応を塩基の存在下で行う、請求項14に記載の方法。
  16. 塩基がK CO である、請求項15に記載の方法。
  17. が非置換ベンジル基である、請求項14に記載の方法。
  18. が、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリエチルシリル(TES)またはトリフェニルメチル(トリチル基)である、請求項14に記載の方法。
  19. がtert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)である、請求項18に記載の方法。
  20. が、テトラヒドロフラニル(THP)、ベンジル、2,4−ジニトロベンジル、メトキシメチル(MOM)、第三級ブチルジメチルシリル(TBDMS)、第三級ブチルジフェニルシリル(TBDPS)またはトリエチルシリル(TES)である、請求項14に記載の方法。
  21. がTHPである、請求項20に記載の方法。
  22. 変換ステップ(b)に関して、構造式(4)の化合物を、コバルト媒介環化反応を介して構造式(5)の化合物に変換する、請求項14に記載の方法。
  23. コバルト媒介環化反応をCo (CO) の存在下で行う、請求項22に記載の方法。
JP2016222856A 2010-06-03 2016-11-16 トレプロスチニルの製造 Active JP6313404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35111510P 2010-06-03 2010-06-03
US61/351,115 2010-06-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513349A Division JP6046034B2 (ja) 2010-06-03 2011-06-02 トレプロスチニルの製造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017061522A JP2017061522A (ja) 2017-03-30
JP6313404B2 true JP6313404B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=45067076

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513349A Active JP6046034B2 (ja) 2010-06-03 2011-06-02 トレプロスチニルの製造
JP2016222856A Active JP6313404B2 (ja) 2010-06-03 2016-11-16 トレプロスチニルの製造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513349A Active JP6046034B2 (ja) 2010-06-03 2011-06-02 トレプロスチニルの製造

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8481782B2 (ja)
EP (1) EP2576492B1 (ja)
JP (2) JP6046034B2 (ja)
KR (1) KR101868166B1 (ja)
CN (1) CN103261142B (ja)
CA (2) CA3029711A1 (ja)
ES (1) ES2658139T3 (ja)
WO (1) WO2011153363A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2792353B1 (en) 2003-05-22 2018-02-28 United Therapeutics Corporation Polymorph of Treprostinil diethanolamine salt
EP2252570B1 (en) 2007-12-17 2017-04-05 United Therapeutics Corporation An improved process to prepare treprostinil, the active ingredient in remodulin ®
CN103261142B (zh) * 2010-06-03 2014-12-10 联合治疗公司 曲前列环素的制备
CA2710725C (en) 2010-07-22 2017-08-01 Alphora Research Inc. Protected aldehydes for use as intermediates in chemical syntheses, and processes for their preparation
CA2726599C (en) 2010-12-30 2017-07-25 Alphora Research Inc. Process for treprostinil salt preparation
JP5580491B2 (ja) 2011-03-02 2014-08-27 ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション トレプロスチニル製造のための中間体の合成
WO2013098095A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 Dsm Ip Assets B.V. Catalytic synthesis of vitamin a intermediate
CN103193626B (zh) * 2012-01-10 2016-05-11 上海天伟生物制药有限公司 一种前列腺素类似物的晶型及其制备方法和用途
CN103193627B (zh) * 2012-01-10 2016-04-20 上海天伟生物制药有限公司 一种前列腺素类似物的晶型及其制备方法和用途
RS56304B1 (sr) * 2012-06-15 2017-12-29 Scipharm Sarl Postupak za pripremu treprostinila i njegovih derivata
CN110590547A (zh) 2012-12-07 2019-12-20 开曼化学股份有限公司 前列环素衍生物的合成方法
CN103880801B (zh) * 2012-12-20 2017-11-03 江苏盛迪医药有限公司 一种制备曲前列尼尔的中间体、其制备方法以及通过其制备曲前列尼尔的方法
EP3712142B1 (en) 2013-01-11 2022-07-06 Corsair Pharma, Inc. Prodrugs of treprostinil
US9505737B2 (en) 2013-01-11 2016-11-29 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivative compounds and methods of using same
CN105164098A (zh) 2013-03-14 2015-12-16 联合治疗公司 曲前列环素的固体形式
EP2970081A4 (en) 2013-03-15 2016-10-12 United Therapeutics Corp SALTS OF TREPROSTINIL
ES2676447T3 (es) 2013-03-25 2018-07-19 United Therapeutics Corporation Procedimiento de fabricación de compuestos de prostaciclina con tiol de unión y formas pegiladas
WO2014203278A2 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Msn Laboratories Private Limited NOVEL PROCESS FOR THE PREPARATION OF (1R,2R,3aS,9aS)-[[2,3,3a,4,9,9a-HEXAHYDRO-2-HYDROXY-1-[(3S)-3-HYDROXYOCTYL]-1H-BENZ[f]INDEN-5-YL]OXY]ACETIC ACID
MX2020004912A (es) 2013-10-25 2021-05-21 Insmed Inc Compuestos derivados de prostaciclinas, y el uso de los mismo para el tratamiento de la hipertension pulmonar.
WO2015073314A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Cayman Chemical Company Incorporated Amine salts of a prostacyclin analog
CN104892555B (zh) * 2014-03-04 2019-03-08 江苏豪森药业集团有限公司 曲前列尼尔中间体的制备方法
CN104086374B (zh) * 2014-06-12 2016-01-20 天泽恩源(天津)制药有限公司 一种曲前列尼尔(Treprostinil)中间体的合成方法
CN106573066A (zh) 2014-06-13 2017-04-19 联合治疗学有限公司 曲前列环素制剂
EP3169660A1 (en) * 2014-07-16 2017-05-24 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivative compounds and methods of using same
HU231186B1 (hu) * 2014-10-08 2021-06-28 CHINOIN Gyógyszer és Vegyészeti Termékek Gyára Zrt. Új eljárás treprostinil és sói előállítására
EP3209415B1 (en) 2014-10-20 2020-02-19 United Therapeutics Corporation Synthesis of intermediates for producing prostacyclin derivatives
CA2967385C (en) 2014-11-18 2023-05-16 Insmed Incorporated Methods of manufacturing treprostinil and treprostinil derivative prodrugs
US9643911B2 (en) 2015-06-17 2017-05-09 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivatives and compositions and uses thereof
US9394227B1 (en) 2015-06-17 2016-07-19 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivatives and compositions and uses thereof
KR101830693B1 (ko) * 2016-04-28 2018-02-21 연성정밀화학(주) 트레프로스티닐의 제조방법 및 이를 위한 중간체
US20180153847A1 (en) 2016-09-26 2018-06-07 United Therapeutics Corporation Treprostinil prodrugs
MX2021013329A (es) 2019-04-29 2022-03-17 Insmed Inc Composiciones de polvo seco de los profarmacos de treprostinil y métodos de uso de las mismas.
CN110105213B (zh) * 2019-06-06 2022-03-25 唐山师范学院 一种(e)-2-(萘基-1-氧甲基)-2-二辛烯酸-8-酯的合成方法
JP2020011957A (ja) * 2019-07-22 2020-01-23 コルセア ファーマ インコーポレイテッド トレプロスチニル誘導体化合物およびその使用方法
EP4017588A1 (en) 2019-08-23 2022-06-29 United Therapeutics Corporation Treprostinil prodrugs
IL296567A (en) 2020-04-17 2022-11-01 United Therapeutics Corp Terfostinil for use in the treatment of interstitial lung disease
US10787416B1 (en) * 2020-05-07 2020-09-29 Chirogate International Inc. Crystals of intermediate for benzindene prostaglandins and methods for preparation thereof
CA3180230A1 (en) 2020-06-09 2021-12-16 Hitesh Batra Fumaryl diketopiperidine prodrugs of treprostinil
JP7138685B2 (ja) * 2020-10-26 2022-09-16 コルセア ファーマ インコーポレイテッド トレプロスチニル誘導体化合物およびその使用方法
WO2022132655A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 United Therapeutics Corporation Methods of treating disease with treprostinil prodrugs
CN117479946A (zh) 2021-03-03 2024-01-30 联合治疗公司 含曲前列环素及其前药并还包含(e)-3,6-双[4-(n-羰基-2-丙烯基)酰胺丁基]-2,5-二酮哌嗪(fdkp)的干粉组合物
WO2023154705A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 United Therapeutics Corporation Treprostinil iloprost combination therapy

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2811950A1 (de) * 1978-03-18 1979-12-13 Hoechst Ag Neue analoga von prostacyclin
US4306075A (en) 1980-03-28 1981-12-15 The Upjohn Company Composition and process
US4306076A (en) 1980-04-23 1981-12-15 The Upjohn Company Inter-phenylene CBA compounds
US4463183A (en) 1980-12-15 1984-07-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for preparing a prostacyclin intermediate
US4424376A (en) * 1981-09-24 1984-01-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Prostacyclin intermediates
US4486598A (en) 1982-02-22 1984-12-04 The Upjohn Company Carbacyclin analogs
US4561604A (en) 1983-07-18 1985-12-31 Shimano Industrial Company Limited Spinning reel
CA1241324A (en) 1984-03-08 1988-08-30 Paul A. Aristoff Interphenylene carbacyclin derivatives
US4683330A (en) 1984-03-08 1987-07-28 The Upjohn Company Interphenylene carbacyclin derivatives
US4668814A (en) 1984-03-08 1987-05-26 The Upjohn Company Interphenylene carbacyclin derivatives
EP0175450B1 (en) 1984-07-18 1989-03-22 The Upjohn Company An interphenylene-carbacyclin compound
GB8814438D0 (en) 1988-06-17 1988-07-20 Wellcome Found Compounds for use in medicine
US5039814A (en) 1990-05-02 1991-08-13 Merck & Co., Inc. Ortho-lithiation process for the synthesis of 2-substituted 1-(tetrazol-5-yl)benzenes
CA2056039A1 (en) 1991-01-22 1992-07-23 Philip L. Fuchs Carbacyclin analogs
DE19708496A1 (de) 1997-03-03 1998-09-10 Hoechst Ag Verfahren zur enantionmerenreinen Anthracylin-Synthese
US6475133B2 (en) 1997-06-30 2002-11-05 Soda Aromatic Co., Ltd. Methods for making 2-(ω-alkoxycarbonylalkanoyl)-4-butanolide, ester of omega-hydroxy-(ω-3)-ketoaliphatic acid, and derivatives thereof
US6441245B1 (en) * 1997-10-24 2002-08-27 United Therapeutics Corporation Process for stereoselective synthesis of prostacyclin derivatives
CN1264819C (zh) 1997-10-24 2006-07-19 联合治疗公司 前列环素衍生物的立体选择合成方法
EP1045695B1 (en) 1997-11-14 2004-03-24 United Therapeutics Corporation Use of 9-deoxy-2', 9-alpha-methano-3- oxa-4,5,6- trinor-3, 7-(1',3'-interphenylene) -13,14-dihydro- prostaglandin f 1? to treat peripheral vascular disease
US6521212B1 (en) 1999-03-18 2003-02-18 United Therapeutics Corporation Method for treating peripheral vascular disease by administering benzindene prostaglandins by inhalation
US6700025B2 (en) 2001-01-05 2004-03-02 United Therapeutics Corporation Process for stereoselective synthesis of prostacyclin derivatives
US6933385B2 (en) 2001-08-03 2005-08-23 Schering Ag Protected 3,5-dihydroxy-2,2-dimethyl-valeroamides for the synthesis of epothilones and derivatives and process for the production and the use
US6803386B2 (en) 2002-01-16 2004-10-12 United Therapeutics Corporation Prostacyclin derivative containing compositions and methods of using the same for the treatment of cancer
EP2792353B1 (en) 2003-05-22 2018-02-28 United Therapeutics Corporation Polymorph of Treprostinil diethanolamine salt
US20050101608A1 (en) 2003-09-24 2005-05-12 Santel Donald J. Iloprost in combination therapies for the treatment of pulmonary arterial hypertension
DE602004022982D1 (de) 2003-12-16 2009-10-15 United Therapeutics Corp Verwendung von treprostinil zur verbesserung der nierenfunktion
US20090124697A1 (en) 2003-12-16 2009-05-14 United Therapeutics Corporation Inhalation formulations of treprostinil
US8765813B2 (en) 2003-12-16 2014-07-01 United Therapeutics Corporation Use of treprostinil to treat and prevent ischemic lesions
DE10359702B4 (de) * 2003-12-18 2007-02-22 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Enantioselektives Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven Alkinolen
EP1744739B1 (en) 2004-04-12 2010-03-31 United Therapeutics Corporation Use of treprostinil to treat neuropathic diabetic foot ulcers
JP5797376B2 (ja) 2006-05-15 2015-10-21 ユナイテッド セラピューティクス コーポレーション 定量吸入器を用いたトレプロスチニル投与
US20090036465A1 (en) 2006-10-18 2009-02-05 United Therapeutics Corporation Combination therapy for pulmonary arterial hypertension
WO2008098196A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 United Therapeutics Corporation Treprostinil treatment for interstitial lung disease and asthma
WO2008100977A2 (en) 2007-02-14 2008-08-21 N.V. Organon Carbamates therapeutic release agents as amidase inhibitors
CN101827612A (zh) 2007-09-07 2010-09-08 联合治疗公司 针对革兰氏阴性细菌具有选择性杀菌活性的缓冲液及其使用方法
EP2252570B1 (en) 2007-12-17 2017-04-05 United Therapeutics Corporation An improved process to prepare treprostinil, the active ingredient in remodulin ®
RS53684B9 (sr) 2008-03-18 2019-07-31 Arena Pharm Inc Modulatori prostaciklinskog (pgi2) receptora korisnih u tretmanu poremećaja vezanih za pgi2
KR20110010753A (ko) 2008-05-08 2011-02-07 유나이티드 세러퓨틱스 코오포레이션 트레프로스티닐 일수화물
JP5649645B2 (ja) 2009-05-07 2015-01-07 ユナイテッド セラピューティクス コーポレイション プロスタサイクリンアナログの固形製剤
CN101891596B (zh) 2009-05-22 2013-12-11 上海天伟生物制药有限公司 一种化合物及其制备方法和用途
CN101891715B (zh) 2009-05-22 2015-09-02 上海天伟生物制药有限公司 一种化合物及其制备方法和用途
ES2611187T3 (es) 2010-03-15 2017-05-05 United Therapeutics Corporation Tratamiento para hipertensión pulmonar
CN103261142B (zh) * 2010-06-03 2014-12-10 联合治疗公司 曲前列环素的制备
EP2582235A4 (en) 2010-06-15 2014-04-30 United Therapeutics Corp ORAL TREATMENT OF DIGITAL ISCHEMIC LESIONS
US20120010159A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 United Therapeutics Corporation Combination therapies with cox-2 inhibitors and treprostinil
CA2710726C (en) 2010-07-22 2016-02-23 Alphora Research Inc. Synthesis of treprostinil and intermediates useful therein

Also Published As

Publication number Publication date
EP2576492A4 (en) 2015-02-11
CN103261142B (zh) 2014-12-10
US8481782B2 (en) 2013-07-09
CA2777070C (en) 2019-11-05
KR101868166B1 (ko) 2018-06-15
EP2576492B1 (en) 2017-09-20
ES2658139T3 (es) 2018-03-08
CA3029711A1 (en) 2011-12-08
US20110319641A1 (en) 2011-12-29
WO2011153363A1 (en) 2011-12-08
JP6046034B2 (ja) 2016-12-14
US8940930B2 (en) 2015-01-27
CN103261142A (zh) 2013-08-21
US20120190888A1 (en) 2012-07-26
CA2777070A1 (en) 2011-12-08
US20120197041A1 (en) 2012-08-02
JP2013528621A (ja) 2013-07-11
EP2576492A1 (en) 2013-04-10
JP2017061522A (ja) 2017-03-30
KR20130109022A (ko) 2013-10-07
US20150105582A1 (en) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313404B2 (ja) トレプロスチニルの製造
JP5580491B2 (ja) トレプロスチニル製造のための中間体の合成
JP2015083570A (ja) ベンゾインデンプロスタグランジンの合成のための中間体及びその製造法
JP2010100629A (ja) プロスタグランジン誘導体の製造方法及びその出発物質
US6730803B2 (en) Synthetic intermediate for epothilone derivative and production method thereof
JP2023526402A (ja) ブチル-(5s)-5-({2-[4-(ブトキシカルボニル)フェニル]エチル}[2-(2-{[3-クロロ-4′-(トリフルオロメチル)[ビフェニル]-4-イル]メトキシ}フェニル)エチル]アミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-カルボキシレートの製造方法
KR101308258B1 (ko) 엔독시펜의 신규한 제조 방법
JP5622019B2 (ja) アミノアルコール誘導体塩構造を有する不斉有機分子触媒及び該不斉有機分子触媒を用いた光学活性化合物の製造方法
JP5223305B2 (ja) 含フッ素ケトアルコール及びその誘導体の製造方法
JP6234999B2 (ja) 光学的に活性な3,3−ジフェニルプロピルアミンを調製するための方法
JP3986606B2 (ja) ビタミンd誘導体のa環部分の合成に有用な合成中間体、その製造方法およびその使用方法
JP2001302658A (ja) 3−イソクロマノン類の製造方法
US5580989A (en) Process for the preparation of N-4-[(substituted phenyl)alkylheterocyclic]-N
CN113024577A (zh) 一种抗凋亡蛋白选择性抑制剂的制备方法
JP4945823B2 (ja) 光学活性ビニルケトン誘導体およびこれを用いた光学活性アミノジオール類の製造方法
JP4131075B2 (ja) 3−メルカプト−3−メチル−1−ブタノールの新規製造法及びその中間体
JPH0649669B2 (ja) 光学活性アルコールの製法
JP2001233886A (ja) 立体選択的ホスホン酸エステル類の製造法
NZ517449A (en) Process and intermediates for making 4-cyanosubstituted cyclohexanoic acids
JPS61155354A (ja) β−ケトエステル類の不斉還元方法
FR2898601A1 (fr) Procede de preparation de derives (2-(2,3-dihydro-benzofuran ou benzofuran-7-yloxy)-ethyl)-(3-cyclopenten-1-yl-benzyl) amines et intermediaire de synthese

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250