JP6118652B2 - 半導体チップ及び半導体装置 - Google Patents
半導体チップ及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6118652B2 JP6118652B2 JP2013126533A JP2013126533A JP6118652B2 JP 6118652 B2 JP6118652 B2 JP 6118652B2 JP 2013126533 A JP2013126533 A JP 2013126533A JP 2013126533 A JP2013126533 A JP 2013126533A JP 6118652 B2 JP6118652 B2 JP 6118652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- pad
- pads
- row
- semiconductor chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 379
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 777
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 121
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 96
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 96
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 96
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 55
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 208000033978 Device electrical impedance issue Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L24/17—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49811—Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
- H01L23/49816—Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/563—Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49838—Geometry or layout
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0657—Stacked arrangements of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32135—Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/32145—Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48463—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
- H01L2224/48464—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/0651—Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06517—Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06555—Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
- H01L2225/06558—Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices having passive surfaces facing each other, i.e. in a back-to-back arrangement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Geometry (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
先ず、本願において開示される代表的な実施の形態について概要を説明する。代表的な実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
複数のチップパッド(2)を備える半導体チップ(1)と、前記半導体チップがフリップチップ実装され、前記チップパッドと接続される基板パッド(9)とビア(11)を備えた基板(8)とを備える半導体装置(20)であって、以下のように構成される。
項1において、前記半導体チップは、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される、第1パッド列(2_2)を備え、前記第1パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項2において、前記半導体チップは、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される、第2パッド列(2_1)を備え、前記第2パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項1において、前記半導体チップは、前記第2入出力セルに電気的に接続され、前記入出力セル列より内側で前記第2パッドと前記入出力セル列との間に配置される、第4パッド(2_3)をさらに備える。
項3において、前記半導体チップは、前記入出力セル列を第1入出力セル列(3_W)とし、前記半導体チップの1つのコーナー部で前記第1入出力セル列と直角方向に直線状に配列された複数の入出力セルを第2入出力セル列(3_S)と、前記第2入出力セル列と平行で前記第2入出力セル列より外側に直線状に配列される、第3パッド列(2_2_S)を備える。前記第3パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項1において、前記基板は、前記第1パッドと対面し接続される第1基板パッド(9_2_1)と、前記第2パッドと対面し接続される第2基板パッド(9_1_2)と、前記第3パッドと対面し接続される第3基板パッド(9_2_3)とを備える。前記基板は、前記第1基板パッドと前記第2基板パッドと同じ配線層で前記第1基板パッドと前記第2基板パッドを接続する配線と、前記配線に接続され前記第1基板パッドと前記第2基板パッドの間に配置されるビア(11_4)を備える。
項1から項6のうちのいずれか1項において、前記基板は、前記基板パッドを備える面と反対の面に、BGAパッド(22)を備え、前記BGAパッドに接続されるBGA電極(23)を備える。
項7において、前記半導体チップを第1半導体チップ(1)とし、前記第1半導体チップに積層された、第2半導体チップ(24)をさらに備える。前記基板パッドを第1基板パッド群(9_1、9_2)とし、前記基板は、前記第1基板パッド群と同じ面に前記第1基板パッド群とは異なる第2基板パッド群(9_4)をさらに備え、前記第2半導体チップは前記第2基板パッド群とボンディングワイヤ(25)によって接続される。
項7において、突起電極(27)を備えるパッケージ実装された第2半導体装置(26)をさらに備える。
半導体チップ(1)は、直線状に配列され、隣接する第1入出力セル(3_1)と第2入出力セル(3_2)と第3入出力セル(3_3)とを含む、複数の入出力セル(3)からなる入出力セル列を備える。さらに、半導体チップ(1)は、前記第1入出力セルに電気的に接続される第1パッド(2_2_1)と前記第2入出力セルに電気的に接続される第2パッド(2_1_2)と前記第3入出力セルに電気的に接続される第3パッド(2_2_3)と、を備える。
項10において、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される、第1パッド列(2_2)を備え、前記第1パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項11において、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される、第2パッド列(2_1)を備え、前記第2パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項10において、前記半導体チップは、前記第2入出力セルに電気的に接続され、前記入出力セル列より内側で前記第2パッドと前記入出力セル列との間に配置される、第4パッド(2_3)をさらに備える。
項12において、前記入出力セル列を第1入出力セル列(3_W)とし、前記半導体チップの1つのコーナー部で前記第1入出力セル列と直角方向に直線状に配列された複数の入出力セルを第2入出力セル列(3_S)と、前記第2入出力セル列と平行で前記第2入出力セル列より外側に直線状に配列される、第3パッド列(2_2_S)を備える。
複数のチップパッド(2)を備える半導体チップ(1)と、前記半導体チップがフリップチップ実装される基板(8)とを備える半導体装置(20)であって、以下のように構成される。
項15において、前記半導体チップは、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される、第1パッド列(2_2)を備え、前記第1パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項16において、前記半導体チップは、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される、第2パッド列(2_1)を備え、前記第2パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項15において、前記半導体チップは、前記第2入出力セルに電気的に接続され、前記入出力セル列より内側で前記第2パッドと前記入出力セル列との間に配置される、第4パッド(2_3)をさらに備える。
項17において、前記半導体チップは、前記入出力セル列を第1入出力セル列(3_W)とし、前記半導体チップの1つのコーナー部で前記第1入出力セル列と直角方向に直線状に配列された複数の入出力セルを第2入出力セル列(3_S)と、前記第2入出力セル列と平行で前記第2入出力セル列より外側に直線状に配列される、第3パッド列(2_2_S)を備える。前記第3パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項15において、前記基板は、前記第1基板パッドと前記第2基板パッドと同じ配線層で前記第1基板パッドと前記第2基板パッドを接続する配線と、前記配線に接続され前記第1基板パッドと前記第2基板パッドの間に配置されるビア(11_4)を備える。
項15から項20のうちのいずれか1項において、前記基板は、前記基板パッドを備える面と反対の面に、BGAパッド(22)を備え、前記BGAパッドに接続されるBGA電極(23)を備える。
項21において、前記半導体チップを第1半導体チップ(1)とし、前記第1半導体チップに積層された、第2半導体チップ(24)をさらに備える。前記基板パッドを第1基板パッド群(9_1、9_2)とし、前記基板は、前記第1基板パッド群と同じ面に前記第1基板パッド群とは異なる第2基板パッド群(9_4)をさらに備え、前記第2半導体チップは前記第2基板パッド群とボンディングワイヤ(25)によって接続される。
項21において、突起電極(27)を備えるパッケージ実装された第2半導体装置(26)をさらに備える。
半導体チップ(1)は、直線状に配列され、隣接する第1入出力セル(3_1)と第2入出力セル(3_2)と第3入出力セル(3_3)とを含む、複数の入出力セル(3)からなる入出力セル列を備える。さらに、半導体チップ(1)は、前記第1入出力セルに電気的に接続される第1パッド(2_2_1)と前記第2入出力セルに電気的に接続される第2パッド(2_1_2)と前記第3入出力セルに電気的に接続される第3パッド(2_2_3)と、を備える。
項24において、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される、第1パッド列(2_2)を備え、前記第1パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項25において、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される、第2パッド列(2_1)を備え、前記第2パッド列において互いに隣り合って配列される複数のパッドは、前記半導体チップのパッドどうしの間隔に設計制約で求められる最小のピッチで配置される。
項24において、前記半導体チップは、前記第2入出力セルに電気的に接続され、前記入出力セル列より内側で前記第2パッドと前記入出力セル列との間に配置される、第4パッド(2_3)をさらに備える。
項26において、前記入出力セル列を第1入出力セル列(3_W)とし、前記半導体チップの1つのコーナー部で前記第1入出力セル列と直角方向に直線状に配列された複数の入出力セルを第2入出力セル列(3_S)と、前記第2入出力セル列と平行で前記第2入出力セル列より外側に直線状に配列される、第3パッド列(2_2_S)を備える。
項1において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項1において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項1において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項1において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項1において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項10において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
項10において、前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂(16)を挟んでフリップチップ実装される。
実施の形態について更に詳述する。
図1は、実施形態1に係る半導体チップ1におけるパッド2の配置を表すレイアウト図であり、図2は、従来の半導体チップにおけるパッドの配置を表すレイアウト図である。図3は、実施形態1に係る半導体チップ1が基板8上にフリップチップ実装された、半導体装置20の断面方向の実装状態を表す模式図であり、図4は、実施形態1及び実施形態2に係る半導体チップ1におけるパッド2のレイアウトと、それがフリップチップ実装される基板8における基板パッド9のレイアウトを表す模式図である。
所定の距離Lの規定方法について、図5を引用して説明した例とは別の例を、図9を引用して説明する。所定の距離Lは、半導体チップ1がフリップチップ実装される基板8における配線性を考慮して規定される点は同様であるが、特に、メッキ配線の配線性を考慮して規定される。
実施形態1及び2では、同じチップパッド上にプロービングエリア5とボンディングエリア6とがある例を示した。ここで、プロービングエリア5は、前述の通り、半導体チップ1のテスティングにおいて、テスト用の信号を印加し、または出力される信号を観測するための、探針を接触させるためのエリアであるから、テスティングの際に探針を押し当てることによって押圧が加わる。従来の半導体チップでは、入出力セル3の領域内または、内部回路とのスペーシングの領域の上に配置することができるため、探針による押圧は内部回路にはかからない。ところが、実施形態1及び2に示したように、内側パッド列を内側即ち回路形成領域の方向に移動させるため、内側パッド列が内部回路上に配置される可能性がある。このとき、探針による押圧が内部回路の特性や動作に影響を与え、デバイスの信頼性や安定動作の保証が困難になる。これは、実施形態1及び2で発生した新たな課題である。本実施形態3はその課題を解決する構成の一つである。
実施形態1及び2の半導体チップ1におけるチップコーナー部の構成例について説明する。
実施形態1〜4に係る半導体チップ1は、基板8上にフリップチップ実装される種々の実装形態の半導体装置を構成することができる。
実施形態1に係る半導体チップ1を、対応する基板8の上にフリップチップ実装して、半導体装置20を構成する場合、フリップチップ実装の方法によっては、ある条件下で半導体装置20の信頼性を低下させる問題が生じる恐れがある。まず、この新たな課題について説明する。
上述の新たな課題を解決するための、第2の解決手段、即ち、開口部15を通過する液状硬化性樹脂16の流速を上げ、開口部15の脇から回り込む液状硬化性樹脂16の流速との差をなくすようにするという、技術思想に基づくもののうちの1つの実施形態について説明する。
上述の新たな課題を解決するための、第2の解決手段、即ち、開口部15を通過する液状硬化性樹脂16の流速を上げ、開口部15の脇から回り込む液状硬化性樹脂16の流速との差をなくすようにするという、技術思想に基づく実施形態のうちの別の実施形態について説明する。
上述の新たな課題を解決するための、第2の解決手段、即ち、開口部15を通過する液状硬化性樹脂16の流速を上げ、開口部15の脇から回り込む液状硬化性樹脂16の流速との差をなくすようにするという、技術思想に基づく実施形態のうちのさらに別の実施形態について説明する。
上述の新たな課題を解決するための、第3の解決手段、即ち、開口部15の脇から回り込む液状硬化性樹脂16が、開口部15の外側に到達するのを遅らせ、閉じ込められる空気の量を減らすことによって、発生するボイド19の大きさを抑えるという、技術思想に基づく実施形態について説明する。
2 チップパッド
2_1 内側チップパッド(in-line pad)
2_2 外側チップパッド(out-line pad)
2_3 プローブ用パッド
2_4 その他のチップパッド
3 入出力セル(IOセル)
4 入出力セル(IOセル)用電極
5 プロービングエリア
6 ボンディングエリア
7 配線
8 基板(またはインターポーザ)
9 基板パッド
9_1 内側基板パッド
9_2 外側基板パッド
9_4 その他の基板パッド
10 基板側ボンディングエリア
11 ビア
12 配線
13 レジスト(ソルダーレジスト)
14 マスク
15 ソルダーレジストの開口部
16 液状硬化性樹脂(アンダーフィル)
17 液状硬化性樹脂の流れ
18 液状硬化性樹脂の先塗布領域
19 ボイド
20 半導体装置
20_1 BGA
20_2 SiP
20_3 PoP
20_4 ベアチップ実装された半導体装置
21 バンプ
22 基板裏面の配線・パッド
23 突起電極
24 半導体チップ
25 ボンディングワイヤ
26 半導体装置
27 突起電極
28 封止材
29 半導体チップの実装(マウント)位置
Claims (9)
- 複数のチップパッドを備える半導体チップと、前記半導体チップがフリップチップ実装され、前記チップパッドと接続される基板パッドとビアを備えた基板とを備える半導体装置であって、
前記半導体チップは、直線状に配列され、隣接する第1入出力セルと第2入出力セルと第3入出力セルとを含む複数の入出力セルからなる入出力セル列を備え、
前記複数のチップパッドは、前記第1入出力セルに電気的に接続される第1パッドと前記第2入出力セルに電気的に接続される第2パッドと前記第3入出力セルに電気的に接続される第3パッドと、を含み、
前記基板は、前記第1パッドと対面し接続される第1基板パッドと、前記第2パッドと対面し接続される第2基板パッドと、前記第3パッドと対面し接続される第3基板パッドとを備え、前記第1基板パッドと前記第3基板パッドの間隔は、前記基板の設計制約で許される配線の最小幅と、配線と基板パッドに求められるスペース値の2倍の和よりも狭く、
前記半導体チップにおいて、
前記第1パッドと前記第3パッドは前記入出力セル列より外側に互いに隣り合って配列され、
前記第2パッドは、前記入出力セル列より内側に配置され、前記第2基板パッドが、前記半導体チップがフリップチップ実装される基板に設けられるビアの直径と、前記ビアと前記基板パッドとの間隔に設計制約で求められる最小スペース値の2倍との和以上の距離を前記第1基板パッドと前記第3パッドとから離れて配置されるように、前記第1パッドと前記第3パッドのそれぞれから離して配置されており、
前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂を挟んでフリップチップ実装され、
前記半導体チップは、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される第1パッド列と、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される第2パッド列と、を備え、
前記基板は、ソルダーレジストと、前記第1パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる第1基板パッド列と、前記第2パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる第2基板パッド列とを備え、
前記ソルダーレジストは、前記基板の前記半導体チップがフリップチップ実装される面の表面に備えられ、前記第2基板パッド列を構成する前記複数の基板パッドが配置される領域に、ソルダーレジスト開口部を有する、
半導体装置。 - 請求項1において、
1つの前記ソルダーレジスト開口部内に配置される前記基板パッドの数は、前記液状硬化性樹脂のフリップチップ実装時の粘性と、前記ソルダーレジストの厚さと、前記半導体チップと前記基板との間隔とに基づいて算出される、
半導体装置。 - 請求項1において、
前記ソルダーレジスト開口部は、前記第1基板パッド列から遠い辺において、前記複数の基板パッドの隙間に対面する位置に凹部を有し、前記第1基板パッド列に近い辺において、前記複数の基板パッドの各辺に対面する位置に凸部を有する、
半導体装置。 - 請求項1において、
前記ソルダーレジスト開口部内の前記第2基板パッド列を構成する前記複数の基板パッドは、互いに設計上基板パッドに許される最小間隔で配置される、
半導体装置。 - 請求項1において、
前記ソルダーレジスト開口部内の前記第2基板パッド列を構成する前記複数の基板パッドのそれぞれは、前記第1基板パッド列から遠い辺に凸部を有する、
半導体装置。 - 請求項1において、
前記ソルダーレジスト開口部内の前記第2基板パッド列を構成する前記複数の基板パッドのうち、両端の基板パッドは、それぞれ前記基板上を前記第1パッド列に向かって延びる配線に接続される、
半導体装置。 - 直線状に配列され隣接する第1入出力セルと第2入出力セルと第3入出力セルとを含む複数の入出力セルからなる入出力セル列と、前記第1入出力セルに電気的に接続される第1パッドと、前記第2入出力セルに電気的に接続される第2パッドと、前記第3入出力セルに電気的に接続される第3パッドと、を備える半導体チップであって、
前記半導体チップがフリップチップ実装される基板は、前記第1パッドと対面し接続される第1基板パッドと、前記第2パッドと対面し接続される第2基板パッドと、前記第3パッドと対面し接続される第3基板パッドとを備え、前記第1基板パッドと前記第3基板パッドの間隔は、前記基板の設計制約で許される配線の最小幅と、配線と基板パッドに求められるスペース値の2倍の和よりも狭く、
前記第1パッドと前記第3パッドは前記入出力セル列より外側に互いに隣り合って配列され、
前記第2パッドは、前記入出力セル列より内側に配置され、前記半導体チップがフリップチップ実装される基板に設けられるビアの直径と、前記ビアと前記半導体チップのパッドと接続される前記基板上の基板パッドとの間隔に設計制約で求められる最小スペース値の2倍との和以上の距離を、前記第1パッドと前記第3パッドのそれぞれから離して配置され、
前記半導体チップは前記基板に、液状硬化性樹脂を挟んでフリップチップ実装され、
前記半導体チップは、前記第1パッドと前記第3パッドとを含む複数のパッドが互いに隣り合って前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より外側に直線状に配列される第1パッド列と、前記第2パッドを含む複数のパッドが互いに隣り合って前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側に直線状に配列される第2パッド列とを備え、
前記半導体チップがフリップチップ実装される前記基板は、ソルダーレジストと、前記第1パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる第1基板パッド列と、前記第2パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる第2基板パッド列とを備え、
前記ソルダーレジストは、前記基板の、前記半導体チップがフリップチップ実装される面の表面に備えられ、前記第2基板パッド列を構成する前記複数の基板パッドが配置される領域に、ソルダーレジスト開口部を有する、
半導体チップ。 - 請求項7において、
1つの前記ソルダーレジスト開口部内に配置される前記基板パッドの数は、前記液状硬化性樹脂のフリップチップ実装時の粘性と、前記ソルダーレジストの厚さと、前記半導体チップと前記基板との間隔に基づいて算出される、
半導体チップ。 - 請求項7において、
前記半導体チップは、前記入出力セル列と平行で前記入出力セル列より内側で前記第2パッド列より外側に直線状に配列され、前記第2パッド列の両側に配置される、第3パッド列と第4パッド列とをさらに備え、
前記半導体チップがフリップチップ実装される前記基板は、前記第3パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる、第3基板パッド列と、前記第4パッド列を構成する複数のパッドのそれぞれと対面し接続される複数の基板パッドよりなる、第4基板パッド列とをさらに備え、
前記第2パッド列の前記第3パッド列に近い端に配置されるパッドは、前記第3パッド列の前記第2パッド列に近い端に配置されるパッドと前記基板上で短絡され、前記第2パッド列の前記第4パッド列に近い端に配置されるパッドは、前記第4パッド列の前記第2パッド列に近い端に配置されるパッドと前記基板上で短絡される、
半導体チップ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126533A JP6118652B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-06-17 | 半導体チップ及び半導体装置 |
CN201410055843.1A CN104009012B (zh) | 2013-02-22 | 2014-02-19 | 半导体芯片和半导体器件 |
CN201420070435.9U CN203746832U (zh) | 2013-02-22 | 2014-02-19 | 半导体芯片和半导体器件 |
KR1020140019303A KR20140105394A (ko) | 2013-02-22 | 2014-02-19 | 반도체 칩 및 반도체 장치 |
US14/187,118 US20140239493A1 (en) | 2013-02-22 | 2014-02-21 | Semiconductor chip and semiconductor device |
US14/294,978 US9190378B2 (en) | 2013-02-22 | 2014-06-03 | Semiconductor chip and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033097 | 2013-02-22 | ||
JP2013033097 | 2013-02-22 | ||
JP2013126533A JP6118652B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-06-17 | 半導体チップ及び半導体装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014187343A JP2014187343A (ja) | 2014-10-02 |
JP2014187343A5 JP2014187343A5 (ja) | 2016-04-14 |
JP6118652B2 true JP6118652B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=51346595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013126533A Active JP6118652B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-06-17 | 半導体チップ及び半導体装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20140239493A1 (ja) |
JP (1) | JP6118652B2 (ja) |
KR (1) | KR20140105394A (ja) |
CN (2) | CN104009012B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6118652B2 (ja) * | 2013-02-22 | 2017-04-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体チップ及び半導体装置 |
JP6342221B2 (ja) * | 2014-06-02 | 2018-06-13 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
WO2016063459A1 (ja) * | 2014-10-24 | 2016-04-28 | 株式会社ソシオネクスト | 半導体集積回路装置 |
US9929095B2 (en) | 2014-11-06 | 2018-03-27 | Qualcomm Incorporated | IO power bus mesh structure design |
KR102264548B1 (ko) | 2014-11-21 | 2021-06-16 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 및 그 제조 방법 |
JP7208543B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2023-01-19 | 株式会社ソシオネクスト | 半導体チップ |
US20200335463A1 (en) * | 2019-04-22 | 2020-10-22 | Mikro Mesa Technology Co., Ltd. | Electrical binding structure and method of forming the same |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5028986A (en) * | 1987-12-28 | 1991-07-02 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device and semiconductor module with a plurality of stacked semiconductor devices |
US5796171A (en) * | 1996-06-07 | 1998-08-18 | Lsi Logic Corporation | Progressive staggered bonding pads |
JP2781787B2 (ja) * | 1996-08-29 | 1998-07-30 | 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 | 半導体チップのボンディングパッド配置構成及びその最適化方法 |
JPH10173087A (ja) | 1996-12-09 | 1998-06-26 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
US6031258A (en) * | 1998-03-06 | 2000-02-29 | S3 Incorporated | High DC current stagger power/ground pad |
JP3407025B2 (ja) * | 2000-06-08 | 2003-05-19 | Necエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US6404043B1 (en) * | 2000-06-21 | 2002-06-11 | Dense-Pac Microsystems, Inc. | Panel stacking of BGA devices to form three-dimensional modules |
JP2002270779A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Kawasaki Microelectronics Kk | 半導体装置 |
JP2002280453A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路 |
US6977440B2 (en) * | 2001-10-09 | 2005-12-20 | Tessera, Inc. | Stacked packages |
JP2004095923A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Murata Mfg Co Ltd | 実装基板およびこの実装基板を用いた電子デバイス |
JP3986989B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2007-10-03 | 松下電器産業株式会社 | 半導体装置 |
US8574959B2 (en) * | 2003-11-10 | 2013-11-05 | Stats Chippac, Ltd. | Semiconductor device and method of forming bump-on-lead interconnection |
JP2005294406A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の配線方法 |
JP3774468B2 (ja) * | 2004-07-26 | 2006-05-17 | 株式会社システム・ファブリケーション・テクノロジーズ | 半導体装置 |
JP2006237459A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびそれを用いた半導体装置 |
US8841779B2 (en) * | 2005-03-25 | 2014-09-23 | Stats Chippac, Ltd. | Semiconductor device and method of forming high routing density BOL BONL and BONP interconnect sites on substrate |
US20070111376A1 (en) * | 2005-04-29 | 2007-05-17 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit package system |
US7663216B2 (en) * | 2005-11-02 | 2010-02-16 | Sandisk Corporation | High density three dimensional semiconductor die package |
JP4740765B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-08-03 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP5018155B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2012-09-05 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 配線基板、電子部品の実装構造、及び半導体装置 |
JP2009164195A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Panasonic Corp | 半導体チップ |
TW200929401A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-01 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Semiconductor device and its manufacturing method |
JP2010010492A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Sony Corp | 半導体装置および半導体集積回路 |
JP4918069B2 (ja) | 2008-06-30 | 2012-04-18 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
US8659172B2 (en) * | 2008-12-31 | 2014-02-25 | Stats Chippac, Ltd. | Semiconductor device and method of confining conductive bump material with solder mask patch |
JP5503466B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-05-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP5709309B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-04-30 | 京セラサーキットソリューションズ株式会社 | 配線基板 |
JP5727288B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-06-03 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、半導体装置の設計方法、半導体装置設計装置、及びプログラム |
US8946900B2 (en) * | 2012-10-31 | 2015-02-03 | Intel Corporation | X-line routing for dense multi-chip-package interconnects |
JP6118652B2 (ja) * | 2013-02-22 | 2017-04-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体チップ及び半導体装置 |
KR20140143567A (ko) * | 2013-06-07 | 2014-12-17 | 삼성전기주식회사 | 반도체 패키지 기판 및 반도체 패키지 기판 제조 방법 |
-
2013
- 2013-06-17 JP JP2013126533A patent/JP6118652B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-19 CN CN201410055843.1A patent/CN104009012B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-02-19 CN CN201420070435.9U patent/CN203746832U/zh not_active Withdrawn - After Issue
- 2014-02-19 KR KR1020140019303A patent/KR20140105394A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-02-21 US US14/187,118 patent/US20140239493A1/en not_active Abandoned
- 2014-06-03 US US14/294,978 patent/US9190378B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104009012A (zh) | 2014-08-27 |
US20140239493A1 (en) | 2014-08-28 |
US20140284818A1 (en) | 2014-09-25 |
CN203746832U (zh) | 2014-07-30 |
CN104009012B (zh) | 2018-04-13 |
US9190378B2 (en) | 2015-11-17 |
KR20140105394A (ko) | 2014-09-01 |
JP2014187343A (ja) | 2014-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6118652B2 (ja) | 半導体チップ及び半導体装置 | |
TWI429032B (zh) | 封裝基板 | |
JP4951276B2 (ja) | 半導体チップおよび半導体装置 | |
JP6076874B2 (ja) | 電子装置、テストボードおよび半導体装置の製造方法 | |
JP2008252026A (ja) | 半導体装置 | |
KR100634238B1 (ko) | 테이프 캐리어 패키지용 탭 테이프 | |
JP2008034570A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011142185A (ja) | 半導体装置 | |
US20140327138A1 (en) | Semiconductor device | |
JP5290215B2 (ja) | 半導体装置、半導体パッケージ、インタポーザ、及びインタポーザの製造方法 | |
KR101740878B1 (ko) | 반도체 장치 | |
TWI517318B (zh) | 具金屬柱組之基板及具金屬柱組之封裝結構 | |
TWI566352B (zh) | 封裝基板及封裝件 | |
TW201508879A (zh) | 線路基板、半導體封裝結構及線路基板製程 | |
US10553558B2 (en) | Semiconductor device | |
TWI601255B (zh) | 薄膜覆晶封裝結構 | |
TW201417231A (zh) | 封裝基板及晶片封裝構件 | |
JP2008060159A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI607536B (zh) | 封裝結構 | |
TWI520295B (zh) | 具金屬柱組及導電孔組之基板及具金屬柱組及導電孔組之封裝結構 | |
TWI567910B (zh) | 薄膜覆晶封裝體及薄膜封裝基板 | |
JP2013026291A (ja) | 半導体装置 | |
US11670574B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2007189084A (ja) | 半導体装置 | |
JP2005268575A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6118652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |