JP5558588B2 - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造

Info

Publication number
JP5558588B2
JP5558588B2 JP2012549675A JP2012549675A JP5558588B2 JP 5558588 B2 JP5558588 B2 JP 5558588B2 JP 2012549675 A JP2012549675 A JP 2012549675A JP 2012549675 A JP2012549675 A JP 2012549675A JP 5558588 B2 JP5558588 B2 JP 5558588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
battery support
battery
width direction
side sills
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012549675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012086297A1 (ja
Inventor
壮吾 今村
崇史 平木
圭太 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012549675A priority Critical patent/JP5558588B2/ja
Publication of JPWO2012086297A1 publication Critical patent/JPWO2012086297A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558588B2 publication Critical patent/JP5558588B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/09Means for mounting load bearing surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2027Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being rear structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0416Arrangement in the rear part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車体前後方向に延びる左右のサイドシル間を車幅方向に延びるクロスメンバで接続した自動車の車体構造に関する。
自動車の左右のリヤフレームの前端間および前後方向中間部間を車幅方向に延びる前側のミドルフロアクロスメンバおよび車幅方向に延びる後側のリヤフロアクロスメンバで接続することで四角枠状に構成し、その内部にバッテリを搭載した電気自動車の車体構造が、下記特許文献1により公知である。
日本特開平5−201356号公報
ところで上記従来のものは、ミドルフロアクロスメンバおよびリヤフロアクロスメンバがフロアパネルのセンタートンネルの後端よりも後方に配置されているが、バッテリの搭載位置に要請からバッテリ支持フレームを構成するクロスメンバをセンタートンネルの上方に配置する必要がある場合には、センタートンネルとの干渉を回避するためにバッテリ支持フレームを湾曲させる必要がある。しかしながらバッテリ支持フレームを湾曲させると、側面衝突の衝突荷重がサイドシルに入力されたときにバッテリ支持フレームが容易に折れ曲がってしまうため、バッテリ支持フレームを座屈させて衝突エネルギーを効果的に吸収することが難しくなる可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、左右のサイドシル間を接続するバッテリ支持フレームがフロアパネルのセンタートンネルと干渉するのを回避しながら、側面衝突時にバッテリ支持フレームが充分なエネルギー吸収効果を発揮できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、車体前後方向に延びる左右のサイドシル間を車幅方向に延びるバッテリ支持フレームで接続し、前記左右のサイドシル間に配置したバッテリを前記バッテリ支持フレームに支持した自動車の車体構造において、前記バッテリ支持フレームは高強度鋼板の本体部を備え、前記左右のサイドシルおよび前記バッテリ支持フレームの下方に配置されたフロアパネルは上方に隆起して車体前後方向に延びるセンタートンネルを備え、前記本体部と前記フロアパネルとが連結ブラケットを介して接続されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記バッテリ支持フレームは、前記左右のサイドシルの上壁および車幅方向内側壁に接続されることを第2の特徴とする。
また本発明は、第1または第2の特徴の構成に加えて、前記バッテリ支持フレームを前記左右のサイドシルにボルトで締結するためのボルト孔は車幅方向に長い長孔であることを第3の特徴とする。
また本発明は、第1〜第3の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記本体部の下面に前記センタートンネルとの干渉を回避するための切欠きを設けたことを第4の特徴とする。
また本発明は、第1〜第4の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記バッテリ支持フレームは、前記本体部の車幅方向外側に連設されて前記左右のサイドシルに接続される左右の脆弱部を備え、前記左右の脆弱部は前記本体部よりも脆弱な一般鋼板で構成されることを第5の特徴とする。
また本発明は、第5の特徴の構成に加えて、前記本体部は第1、第2部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成されるとともに、前記脆弱部は第3、第4部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成され、前記本体部および前記脆弱部の結合部では、前記第1、第2部材の車幅方向外端の位置および前記第3、第4部材の車幅方向内端の位置を相互に車幅方向にずらすことで、その重合枚数を3枚以下にして溶接されることを第6の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記バッテリ支持フレームよりも後方あるいは前方おいて前記左右のサイドシル間を車幅方向に直線状に延びるクロスメンバで接続し、前記左右のサイドシル、前記クロスメンバおよび前記バッテリ支持フレームで囲まれた空間にバッテリを配置したことを第7の特徴とする。
また本発明は、第7の特徴の構成に加えて、前記バッテリ支持フレームに該バッテリ支持フレームよりも脆弱な支持ブラケットを設け、前記支持ブラケットに前記バッテリを支持したことを第8の特徴とする。
また本発明は、第7または第8の特徴の構成に加えて、前記クロスメンバは、前記左右のサイドシルに接続される両端部を除く中間部がスチフナにより補強されることを第9の特徴とする。
また本発明は、第7〜第9の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記バッテリ支持フレームは、前記左右のサイドシルの上壁および車幅方向内側壁に接続されることを第10の特徴とする。
また本発明は、第7〜第10の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記バッテリ支持フレームを前記左右のサイドシルにボルトで締結するためのボルト孔は車幅方向に長い長孔であることを第11の特徴とする。
また本発明は、第7〜第11の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記バッテリ支持フレームは、前記左右のサイドシルに接続される脆弱部が一般鋼板で構成され、前記左右の脆弱部に挟まれた本体部がホットスタンプ成型された鋼板で構成されることを第12の特徴とする。
また本発明は、第7〜第12の特徴の何れか1つの構成に加えて、前記本体部の下面に前記センタートンネルとの干渉を回避するための切欠きを設けたことを第13の特徴とする。
また本発明は、第12または第13の特徴の構成に加えて、前記本体部は前後に分割された第1、第2部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成されるとともに、前記脆弱部は前後に分割された第3、第4部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成され、前記本体部および前記脆弱部の結合部では、前記第1、第2部材の車幅方向外端の位置および前記第3、第4部材の車幅方向内端の位置を相互に車幅方向にずらすことで、その重合枚数を3枚以下にして溶接されることを第14の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば、車体前後方向に延びる左右のサイドシルに車幅方向に延びるバッテリ支持フレームの両端が接続され、左右のサイドシル間に配置したバッテリがバッテリ支持フレームに支持される。バッテリ支持フレームは高強度鋼板の本体部を備えるため、側面衝突の衝突荷重をバッテリ支持フレームで支持してバッテリを保護することができる。また左右のサイドシルおよびバッテリ支持フレームの下方に配置されたフロアパネルは上方に隆起して車体前後方向に延びるセンタートンネルを備え、本体部とフロアパネルとが連結ブラケットを介して接続されるので、バッテリ支持フレームをフロアパネルで補強して側面衝突の衝突荷重でバッテリ支持フレームが弧状に撓んで折れ曲がるのを防止でき、しかもバッテリ支持フレームを直線状に形成してもセンタートンネルとの干渉を回避することができるので、側面衝突の衝突荷重が入力したときにバッテリ支持フレームを確実に座屈させて衝突エネルギーの吸収性能を高めることができる。
また本発明の第2の特徴によれば、バッテリ支持フレームを左右のサイドシルの上壁および車幅方向内側壁に接続したので、バッテリ支持フレームおよびサイドシルの接続部の強度を高めることで、側面衝突時にバッテリ支持フレームが左右のサイドシルに対して折れ曲がるのを防止し、衝突荷重をバッテリ支持フレームに効果的に伝達してエネルギー吸収量を増加させることができる。
また本発明の第3の特徴によれば、バッテリ支持フレームを左右のサイドシルにボルトで締結するためのボルト孔を車幅方向に長い長孔としたので、バッテリ支持フレームの寸法誤差を長孔で吸収することができる。
また本発明の第4の特徴によれば、バッテリ支持フレームの本体部の下面にフロアパネルのセンタートンネルとの干渉を回避するための切欠きを設けたので、バッテリ支持フレームを直線状に配置して強度を確保しながら、バッテリ支持フレームがセンタートンネルと干渉するのを容易に回避することができる。
また本発明の第5の特徴によれば、バッテリ支持フレームは、左右のサイドシルに接続される脆弱部が一般鋼板で構成され、左右の脆弱部に挟まれた本体部が高強度鋼板で構成されるので、脆弱部の強度を本体部の強度よりも小さくすることができる。これにより側面衝突時に本体部を保護しながら脆弱部を座屈させて衝突エネルギーを吸収することで、バッテリを効果的に保護することができる。
また本発明の第6の特徴によれば、バッテリ支持フレームの本体部は第1、第2部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成され、バッテリ支持フレームの脆弱部は第3、第4部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成される。本体部および脆弱部の結合部では、第1、第2部材の車幅方向外端の位置および第3、第4部材の車幅方向内端の位置を相互に車幅方向にずらすことで、その重合枚数を3枚以下にして溶接されるので、重合枚数が4枚以上になって溶接が困難になるのを回避しながら、前記結合部で第1〜第4部材を強固に溶接することができる。
また本発明の第7の特徴によれば、バッテリ支持フレームよりも後方あるいは前方おいて左右のサイドシル間を車幅方向に直線状に延びるクロスメンバで接続し、左右のサイドシル、クロスメンバおよびバッテリ支持フレームで囲まれた四角枠状の空間にバッテリを配置したので、側面衝突の衝突荷重をクロスメンバおよびバッテリ支持フレームの協働で吸収してバッテリを効果的に保護することができる。しかもサイドシルとバッテリとの間に他の強度部材が配置されないため、バッテリを配置する空間を最大限に確保してバッテリの搭載量を増加させることができる。
また本発明の第8の特徴によれば、バッテリ支持フレームに該バッテリ支持フレームよりも脆弱な支持ブラケットを設け、支持ブラケットにバッテリを支持したので、側面衝突の衝突荷重がバッテリに及んだ場合であっても、脆弱な支持ブラケットの変形によってバッテリの移動を許容することで、バッテリの損傷を一層効果的に回避することができる。
また本発明の第9の特徴によれば、クロスメンバは左右のサイドシルに接続される両端部を除く中間部がスチフナにより補強されるので、側面衝突による衝突荷重を本体部に対して脆弱な両端部の座屈により吸収しながら、中間部の変形を防止してバッテリの保護を図ることができる。
また本発明の第10の特徴によれば、バッテリ支持フレームを左右のサイドシルの上壁および車幅方向内側壁に接続したので、バッテリ支持フレームおよびサイドシルの接続部の強度を高めることで、側面衝突時にバッテリ支持フレームが左右のサイドシルに対して折れ曲がるのを防止し、衝突荷重をバッテリ支持フレームに効果的に伝達してエネルギー吸収量を増加させることができる。
また本発明の第11の特徴によれば、バッテリ支持フレームを左右のサイドシルにボルトで締結するためのボルト孔を車幅方向に長い長孔としたので、バッテリ支持フレームの長手方向の寸法誤差を長孔で吸収することができる。
また本発明の第12の特徴によれば、バッテリ支持フレームは、左右のサイドシルに接続される脆弱部が一般鋼板で構成され、左右の脆弱部に挟まれた本体部がホットスタンプ成型された鋼板で構成されるので、脆弱部の強度を本体部の強度よりも小さくすることができる。これにより側面衝突時に本体部を保護しながら脆弱部を座屈させて衝突エネルギーを吸収することで、バッテリを効果的に保護することができる。
また本発明の第13の特徴によれば、バッテリ支持フレームの本体部の下面にフロアパネルのセンタートンネルとの干渉を回避するための切欠きを設けたので、バッテリ支持フレームを直線状に配置して強度を確保しながら、バッテリ支持フレームがセンタートンネルと干渉するのを容易に回避することができる。
また本発明の第14の特徴によれば、バッテリ支持フレームの本体部は前後に分割された第1、第2部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成され、バッテリ支持フレームの脆弱部は前後に分割された第3、第4部材を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成される。本体部および脆弱部の結合部では、第1、第2部材の車幅方向外端の位置および第3、第4部材の車幅方向内端の位置を相互に車幅方向にずらすことで、その重合枚数を3枚以下にして溶接されるので、重合枚数が4枚以上になって溶接が困難になるのを回避しながら、前記結合部で第1〜第4部材を強固に溶接することができる。
図1は自動車の車体後部の平面図である。(第1の実施の形態) 図2は図1からバッテリユニットを取り除いた状態を示す図である。(第1の実施の形態) 図3は図2の3方向矢視図である。(第1の実施の形態) 図4はバッテリ支持フレームの斜視図(分解図)である。(第1の実施の形態) 図5は図3の5A方向および5B方向矢視図である。(第1の実施の形態) 図6は図4の6方向矢視図(分解図)である。(第1の実施の形態) 図7は図1の7−7線断面図である。(第1の実施の形態) 図8は図1の8−8線断面図である。(第1の実施の形態) 図9は自動車の側面衝突時の作用説明図である。(第1の実施の形態)
11 サイドシル
13 クロスメンバ
13a 中間部
13b 両端部
16 バッテリ支持フレーム
16a 本体部
16b 脆弱部
17 フロアパネル
17a センタートンネル
20 バッテリ
27 スチフナ
31 第1部材
32 第2部材
33 第3部材
33e ボルト孔
34 第4部材
35 切欠き
36 ボルト
39 連結ブラケット
41 連結ブラケット
45 支持ブラケット
以下、図1〜図9に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
第1の実施の形態
図1〜図3は走行用の駆動源としてエンジンおよびモータ・ジェネレータを備えるハイブリッド自動車の車体後部(リヤシートが装着される部分)の骨格を示すもので、車体前後方向に延びる左右のサイドシル11,11の後端から、左右のリヤフレーム12,12が車体後方に延出する。左右のサイドシル11,11の後端間は車幅方向に直線状に延びるクロスメンバ13で接続され、クロスメンバ13の前方に車室14が区画され、クロスメンバ13の後方に荷室15が区画される。クロスメンバ13の前方において、車幅方向に直線状に延びるバッテリ支持フレーム16の両端が左右のサイドシル11,11に接続される。左右のサイドシル11,11はフロアパネル17で接続されており、フロアパネル17の車幅方向中央には車体前後方向に延びるセンタートンネル17aが上方に隆起する。そして左右のサイドシル11,11、クロスメンバ13、バッテリ支持フレーム16およびフロアパネル17によって囲まれた空間に、モータ・ジェネレータに給電するためのバッテリユニット18が搭載される。
バッテリユニット18は上面が開放した容器状のトレー19を備えており、そのトレー19の内部に複数のバッテリセルの集合体よりなるバッテリ20と、バッテリ20によるモータ・ジェネレータの駆動あるいはモータ・ジェネレータの回生制動によるバッテリ20の充電を制御する制御装置21と、バッテリ20および制御装置21を冷却する冷却ファン22とが収納される。冷却ファン22により冷却空気吸入口23から吸入された冷却空気は、バッテリ20を冷却した後に制御装置21を冷却し、温度上昇した冷却空気は冷却ファン22を通過して冷却空気排出口24から排出される。
図3および図8に示すように、クロスメンバ13はL字状断面を有する第1、第2部材25,26を溶接して閉断面に構成されており、その車幅方向の中間部13aの内面に断面逆U字状のスチフナ27が重ね合わされて補強されている。クロスメンバ13の車幅方向の両端部13b,13b、即ちスチフナ27によって補強されていない部分は、その強度が中間部13aの強度よりも低くなる。
次に、図3〜図7に基づいてバッテリ支持フレーム16の構造を説明する。
バッテリ支持フレーム16は、車幅方向中央に位置する第1、第2部材31,32と、車幅方向一端に位置する第3、第4部材33,34と、車幅方向他端に位置する第3、第4部材33,34とで構成される。バッテリ支持フレーム16の後面および上面を構成する第1部材31は鋼板をホットスタンプ成型した高強度の部材であって、その前縁に上下方向に延びる溶接フランジ31aを備えるとともに、その下縁に上下方向に延びる溶接フランジ31bを備える。バッテリ支持フレーム16の前面および下面を構成する第2部材32は鋼板をホットスタンプ成型した高強度の部材であって、その上縁に上下方向に延びる溶接フランジ32aを備えるとともに、その後縁に上下方向に延びる溶接フランジ32bを備える。そして第1部材31の溶接フランジ31a,31bを、第2部材部材32の溶接フランジ32a,32bにそれぞれ溶接することで、上下方向に長い閉断面に構成される。
バッテリ支持フレーム16の両端部において第1部材31の後面および上面に重ね合わされる第3部材33は、比較的に強度の低い一般鋼板で構成されており、第1部材31の溶接フランジ31a,31bに連なる溶接フランジ33a,33bを備える。またバッテリ支持フレーム16の両端部において第2部材32の前面および下面に重ね合わされる第4部材34は、比較的に強度の低い一般鋼板で構成されており、第2部材32の溶接フランジ32a,32bに連なる溶接フランジ34a,34bを備える。
第3部材33の上面には、サイドシル11の上面に接続される上部取付フランジ33cが形成されるとともに、第3部材33の後面には、サイドシル11の車幅方向内側の側面に接続される後部取付フランジ33dが形成される。また第4部材34の前面には、サイドシル11の車幅方向内側の側面に接続される前部取付フランジ34cが形成される。
図6に最も良く示されるように、第1、第2部材31,32の車幅方向外端の位置と、第3、第4部材33,34の車幅方向内端の位置とは相互にずれている。従って、第2部材32および第4部材34は2枚重ねで溶接され、第1部材31および第3部材33は2枚重ねで溶接され、第1部材31、第3部材33および第4部材34は一部(第1部材31を挟む部分が3枚重ねで溶接される。鋼板の溶接は3枚重ねが限度であるが、上述したように第1〜第4部材31〜34の端部の位置を相互にずらして溶接することで、4枚重ねの溶接を回避しながら第1〜第4部材31〜34を強固に溶接することができる。
バッテリ支持フレーム16の第1、第2部材31,32は比較的に剛性が高い本体部16aを構成し、バッテリ支持フレーム16の第3、第4部材33,34は比較的に剛性が低い脆弱部16bを構成する。
第1、第2部材31,32の下縁には、上向きに凹む切欠き35が形成される。この切欠き35によって、バッテリ支持フレーム16を直線状に形成しながら、バッテリ支持フレーム16がフロアパネル17のセンタートンネル17aと干渉するのを回避することができる。
第3部材33の上部取付フランジ33cおよび後部取付フランジ33dにはそれぞれボルト孔33e,33fが形成され、第4部材34の前部取付フランジ34cにはボルト孔34dが形成される。第3部材33の上部取付フランジ33cのボルト孔33eだけは、車幅方向に長い長孔とされる(図6参照)。そして第3部材33の上部取付フランジ33cのボルト孔33eを貫通するボルト36をサイドシル11の上面に締結し、第3部材33の後部取付フランジ33dのボルト孔33fを貫通するボルト37と、第4部材34の前部取付フランジ34cのボルト孔34dを貫通するボルト38とをサイドシル11の車幅方向内側面に締結することで、バッテリ支持フレーム16の両端部が左右のサイドシル11,11に結合される。このとき、第3部材33の上部取付フランジ33cのボルト孔33eが車幅方向に長い長孔で構成されているため、バッテリ支持フレーム16の長手方向の寸法誤差を吸収してサイドシル11,11に対する組付作業を容易化することができる。
第2部材32の後面の左右方向に離間した位置には、L字状をなす左右一対の連結ブラケット39,39が設けられており、これらの連結ブラケット39,39はボルト40,40でフロアパネル17の上面に締結される。またバッテリ支持フレーム16の下面の切欠き35には1個の連結ブラケット41が設けられており、この連結ブラケット41はボルト42でフロアパネル17のセンタートンネル17aの上面に締結される。
このように、バッテリ支持フレーム16を連結ブラケット39,39,41を介してフロアパネル17から浮き上がった状態で支持するので、フロアパネル17からセンタートンネル17aが隆起していても、前記切欠き35の効果と相まって、センタートンネル17aと干渉することなくバッテリ支持フレーム16を直線状に形成することができる。
バッテリ支持フレーム16の後面に4個の小ブラケット43…が設けられており、これらの小ブラケット43…にトレー19の前縁が4本のボルト44…(図1参照)で固定される。またトレー19の後部は、5本のボルト52…でクロスメンバ13の前面に固定される(図1および図8参照)。
バッテリ支持フレーム16の後面に前記4個の小ブラケット43…と一体に形成された4個の支持ブラケット45…が固定される。支持ブラケット45…の強度は、ホットスタンプ成型されたバッテリ支持フレーム16の第1、第2部材31,32の強度よりも低く設定されている。バッテリ20は板状の吊下部材46の下面に固定されており、吊下部材46の前部が2本のボルト47,47で車体左側の2個の支持ブラケット45,45に締結され、吊下部材46の後部が2本のボルト48,48でクロスメンバ13の上面に締結される。
また制御装置21および冷却ファン22は一体化されており、2枚の板状の吊下部材49,49の下面に固定される。そして2枚の吊下部材49,49の前部が2本のボルト50,50で車体右側の2個の支持ブラケット45,45に締結され、2枚の吊下部材49,49の後部が2本のボルト51,51でクロスメンバ13の上面に締結される。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
車体前後方向に延びる左右のサイドシル11,11と、車体後方側で車幅方向に直線状に延びるクロスメンバ13と、車体前方側で車幅方向に直線状に延びるバッテリ支持フレーム16とで四角枠状に形成した空間にバッテリユニット18を配置したので、側面衝突の衝突荷重をクロスメンバ13およびバッテリ支持フレーム16の協働で吸収してバッテリユニット18を効果的に保護することができ、しかもサイドシル11,11とバッテリユニット18との間に他の強度部材が配置されないため、バッテリユニット18を配置する空間を最大限に確保してバッテリ20の搭載量を増加させることができる。
またバッテリ支持フレーム16をフロアパネル17の上面に連結ブラケット39,39,41を介して接続したので、バッテリ支持フレーム16をフロアパネル17で補強できるだけでなく、センタートンネル17aを有するためにフロアパネル17が平坦でない場合でもバッテリ支持フレーム16を直線状に形成することができ、側面衝突の衝突荷重によるバッテリ支持フレーム16の折れ曲がりを防止することで、同じく直線状に形成されたクロスメンバ13と共にバッテリ支持フレーム16を確実に座屈させて側面衝突時のエネルギー吸収性能を高めることができる。
またバッテリ20をバッテリ支持フレーム16に直接支持せず、バッテリ支持フレーム16に設けた脆弱な支持ブラケット45,45を介してバッテリ20を支持したので、側面衝突の衝突荷重がバッテリ20に及んだ場合であっても、脆弱な支持ブラケット45,45の変形あるいは破断によってバッテリ20の移動を許容することで、バッテリ20の損傷を一層効果的に回避することができる。
また図9に示すように車両が側面衝突したとき、クロスメンバ13およびバッテリ支持フレーム16には車幅方向の衝突荷重が入力する。このとき、クロスメンバ13は左右のサイドシル11,11に接続される両端部13b,13bを除く中間部13aがスチフナ27により補強されるので、側面衝突による衝突荷重を脆弱な両端部13b,13bの座屈により吸収しながら、中間部13aの変形を防止してバッテリ20の保護を図ることができる。
同様に、バッテリ支持フレーム16は、左右のサイドシル11,11に接続される脆弱部16b,16bが一般鋼板で構成され、左右の脆弱部16b,16bに挟まれた本体部16aがホットスタンプ成型された鋼板で構成されるので、脆弱部16b,16bの強度を本体部16aの強度よりも小さくすることができる。これにより側面衝突時に本体部16aを保護しながら脆弱部16b,16bを座屈させて衝突エネルギーを吸収するとともに、バッテリ支持フレーム16の変形がバッテリ20に及ばないようにしてバッテリ20を効果的に保護することができる。
このとき、バッテリ支持フレーム16を左右のサイドシル11,11の上壁および車幅方向内側壁に接続したので、バッテリ支持フレーム16およびサイドシル11,11の接続部の強度を高めることで、側面衝突時にバッテリ支持フレーム16が左右のサイドシル11,11に対して折れ曲がるのを防止し、衝突エネルギーをバッテリ支持フレーム16に効果的に伝達してエネルギー吸収量を増加させることができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では第1部材31がバッテリ支持フレーム16の後面および上面を構成し、第2部材32がバッテリ支持フレーム16の前面および下面を構成するが、バッテリ支持フレーム16をどのような形状の部材の組合せで構成するかは任意である。
また実施の形態ではバッテリ支持フレーム16がクロスメンバ13よりも車体前方側に配置されているが、それを車体後方側に配置しても良い。
また実施の形態では第1部材31および第2部材32はホットスタンプ成形した高強度の部材であるが、ホットスタンプ成形したものだけに限定されるわけではない。

Claims (12)

  1. 車体前後方向に延びる左右のサイドシル(11)間を車幅方向に延びるバッテリ支持フレーム(16)で接続し、前記左右のサイドシル(11)間に配置したバッテリ(20)を前記バッテリ支持フレーム(16)に支持した自動車の車体構造において、
    前記バッテリ支持フレーム(16)は高強度鋼板の本体部(16a)を備え、前記左右のサイドシル(11)および前記バッテリ支持フレーム(16)の下方に配置されたフロアパネル(17)は上方に隆起して車体前後方向に延びるセンタートンネル(17a)を備え、前記本体部(16a)と前記フロアパネル(17)とが連結ブラケット(39,41)を介して接続され、
    前記バッテリ支持フレーム(16)は、前記本体部(16a)の車幅方向外側に連設されて前記左右のサイドシル(11)に接続される左右の脆弱部(16b)を備え、前記左右の脆弱部(16b)は前記本体部(16a)よりも脆弱な一般鋼板で構成され、
    前記本体部(16a)は第1、第2部材(31,32)を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成されるとともに、前記脆弱部(16b)は第3、第4部材(33,34)を2枚重ねで溶接して中空閉断面に構成され、前記本体部(16a)および前記脆弱部(16b)の結合部では、前記第1、第2部材(31,32)の車幅方向外端の位置および前記第3、第4部材(33,34)の車幅方向内端の位置を相互に車幅方向にずらすことで、その重合枚数を3枚以下にして溶接されることを特徴とする自動車の車体構造。
  2. 前記バッテリ支持フレーム(16)は、前記左右のサイドシル(11)の上壁および車幅方向内側壁に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の自動車の車体構造。
  3. 前記バッテリ支持フレーム(16)を前記左右のサイドシル(11)にボルト(36)で締結するためのボルト孔(33e)は車幅方向に長い長孔であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の自動車の車体構造。
  4. 前記本体部(16a)の下面に前記センタートンネル(17a)との干渉を回避するための切欠き(35)を設けたことを特徴とする、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の自動車の車体構造。
  5. 前記バッテリ支持フレーム(16)よりも後方あるいは前方おいて前記左右のサイドシル(11)間を車幅方向に直線状に延びるクロスメンバ(13)で接続し、前記左右のサイドシル(11)、前記クロスメンバ(13)および前記バッテリ支持フレーム(16)で囲まれた空間に前記バッテリ(20)を配置したことを特徴とする、請求項1に記載の自動車の車体構造。
  6. 前記バッテリ支持フレーム(16)に該バッテリ支持フレーム(16)よりも脆弱な支持ブラケット(45)を設け、前記支持ブラケット(45)に前記バッテリ(20)を支持したことを特徴とする、請求項7に記載の自動車の車体構造。
  7. 前記クロスメンバ(13)は、前記左右のサイドシル(11)に接続される両端部(13b)を除く中間部(13a)がスチフナ(27)により補強されることを特徴とする、請求項7または請求項8に記載の自動車の車体構造。
  8. 前記バッテリ支持フレーム(16)は、前記左右のサイドシル(11)の上壁および車幅方向内側壁に接続されることを特徴とする、請求項7〜請求項9の何れか1項に記載の自動車の車体構造。
  9. 前記バッテリ支持フレーム(16)を前記左右のサイドシル(11)にボルト(36)で締結するためのボルト孔(33e)は車幅方向に長い長孔であることを特徴とする、請求項7〜請求項10の何れか1項に記載の自動車の車体構造。
  10. 前記本体部(16a)は、ホットスタンプ成型された鋼板で構成されることを特徴とする、請求項7〜請求項11の何れか1項に記載の自動車の車体構造。
  11. 前記本体部(16a)の下面に前記センタートンネル(17a)との干渉を回避するための切欠き(35)を設けたことを特徴とする、請求項7〜請求項12の何れか1項に記載の自動車の車体構造。
  12. 前記第1、第2部材(31,32)は前後に分割され、前記第3、第4部材(33,34)は前後に分割されることを特徴とする、請求項12または請求項13に記載の自動車の車体構造。
JP2012549675A 2010-12-24 2011-10-13 自動車の車体構造 Expired - Fee Related JP5558588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012549675A JP5558588B2 (ja) 2010-12-24 2011-10-13 自動車の車体構造

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010288571 2010-12-24
JP2010288570 2010-12-24
JP2010288570 2010-12-24
JP2010288571 2010-12-24
PCT/JP2011/073522 WO2012086297A1 (ja) 2010-12-24 2011-10-13 自動車の車体構造
JP2012549675A JP5558588B2 (ja) 2010-12-24 2011-10-13 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012086297A1 JPWO2012086297A1 (ja) 2014-05-22
JP5558588B2 true JP5558588B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=46313581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549675A Expired - Fee Related JP5558588B2 (ja) 2010-12-24 2011-10-13 自動車の車体構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9022152B2 (ja)
JP (1) JP5558588B2 (ja)
CN (1) CN103249637B (ja)
DE (1) DE112011104518T5 (ja)
WO (1) WO2012086297A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3747737A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-09 Mazda Motor Corporation Lower vehicle-body structure of a vehicle, vehicle-body structure of a vehicle, and vehicle

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011051698A1 (de) 2011-07-08 2013-01-10 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Bodenstruktur für ein Fahrzeug
JP6035916B2 (ja) 2012-07-05 2016-11-30 スズキ株式会社 車体後部構造
JP6040644B2 (ja) * 2012-09-05 2016-12-07 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
CN105073465B (zh) * 2013-02-20 2017-08-11 丰田自动车株式会社 车体构造
FR3003533B1 (fr) * 2013-03-25 2015-04-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble pour chassis comportant un reservoir de stockage d'un agent de depollution et vehicule automobile correspondant
JP6176086B2 (ja) * 2013-11-28 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 車体下部構造
CN103661178B (zh) * 2013-12-09 2016-02-03 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 一种汽车蓄电池固定支架总成
JP5870992B2 (ja) * 2013-12-25 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP6417668B2 (ja) * 2014-02-12 2018-11-07 日産自動車株式会社 バッテリの車載構造
JP6304587B2 (ja) * 2014-03-06 2018-04-04 三菱自動車工業株式会社 電動車両用の電池パック
KR101506422B1 (ko) * 2014-04-16 2015-03-27 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 전기차량용 배터리의 보호장치
CN103904266A (zh) * 2014-04-17 2014-07-02 中国重汽集团济南动力有限公司 一种新型载货车用蓄电池固定装置
FR3026682B1 (fr) * 2014-10-02 2016-11-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble en tole emboutie destine a supporter la batterie d’un vehicule electrique ou hybride comportant un raidisseur
FR3026712B1 (fr) * 2014-10-07 2018-03-23 Psa Automobiles Sa. Planche a talon avec insert structurant.
JP6344270B2 (ja) * 2015-03-06 2018-06-20 トヨタ自動車株式会社 バッテリユニット搭載構造
US9452783B1 (en) * 2015-04-02 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC Offset bulkhead for creating a compressive mechanical lock
US9731769B2 (en) * 2015-08-06 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc Energy absorbing load transmittal bracket with weld accessibility
US9517686B1 (en) * 2015-09-03 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Traction battery dual-stage mounting bracket
JP6319251B2 (ja) * 2015-09-28 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両骨格構造
JP6457959B2 (ja) * 2016-01-28 2019-01-23 本田技研工業株式会社 車体前部構造および車体前部構造の衝撃吸収方法
JP6649794B2 (ja) * 2016-02-19 2020-02-19 本田技研工業株式会社 車体構造
DE102016203209B4 (de) * 2016-02-29 2020-11-19 Ford Global Technologies, Llc Zumindest teilweise elektrisch betreibbares Kraftfahrzeug
DE102016203673A1 (de) * 2016-03-07 2017-09-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Karosserie-Bodenstruktur für ein Fahrzeug
JP6540588B2 (ja) * 2016-04-28 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
DE102016006195A1 (de) * 2016-05-19 2017-11-23 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosserie
FR3054817B1 (fr) * 2016-08-02 2018-08-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Element de renfort modulable pour caisse de vehicule automobile pour la protection en cas de choc arriere ou de choc lateral
WO2018029941A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 本田技研工業株式会社 車体構造
CN106184374B (zh) * 2016-08-12 2018-08-17 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种汽车及其电池箱框架与车身后部总成的连接结构
US10479413B1 (en) 2016-09-20 2019-11-19 Apple Inc. Vehicle floor and subassemblies thereof
JP6439177B2 (ja) * 2016-09-27 2018-12-19 本田技研工業株式会社 車体下部構造
KR102506842B1 (ko) * 2016-11-17 2023-03-08 현대자동차주식회사 차체의 배터리 지지구조
US9937781B1 (en) * 2016-12-19 2018-04-10 GM Global Technology Operations LLC Battery pack mounting architecture with shear plate for electric drive motor vehicles
US10112470B2 (en) * 2017-01-11 2018-10-30 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
JP6516799B2 (ja) * 2017-07-26 2019-05-22 本田技研工業株式会社 車体構造
JP6859933B2 (ja) * 2017-11-17 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用電池ケース及びその製造方法
KR102383255B1 (ko) * 2017-12-08 2022-04-05 현대자동차 주식회사 차량의 센터 플로어 패널
JP6637951B2 (ja) * 2017-12-12 2020-01-29 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP6688275B2 (ja) * 2017-12-20 2020-04-28 株式会社Subaru 車両用電池パック保護構造およびそれを備えた車両
CN108023046A (zh) * 2017-12-28 2018-05-11 江苏易行车业有限公司 电动汽车一体化电池盒
CN110027622A (zh) 2018-01-12 2019-07-19 丰田自动车株式会社 车辆下部构造
JP6665212B2 (ja) * 2018-01-30 2020-03-13 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP6954154B2 (ja) * 2018-01-30 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両のフロア構造
JP6587707B2 (ja) * 2018-02-15 2019-10-09 本田技研工業株式会社 車体構造
JP7006390B2 (ja) * 2018-03-09 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 車両の下部車体構造
JP6988590B2 (ja) * 2018-03-09 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
JP6928719B2 (ja) * 2018-04-11 2021-09-01 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP6724061B2 (ja) * 2018-04-18 2020-07-15 本田技研工業株式会社 バッテリパック
JP6669803B2 (ja) * 2018-04-20 2020-03-18 本田技研工業株式会社 電動車両の車体前部構造
JP6662953B2 (ja) * 2018-05-25 2020-03-11 本田技研工業株式会社 車体下部構造
CN208682932U (zh) * 2018-07-17 2019-04-02 广州小鹏汽车科技有限公司 一种前碰撞传递结构和电动汽车
JP7014075B2 (ja) * 2018-07-19 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 車体側部構造
US10494030B1 (en) * 2018-08-20 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Collapsible battery pack support assembly and supporting method
JP7044013B2 (ja) * 2018-08-27 2022-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
DE112019004338T5 (de) * 2018-08-28 2021-05-12 Honda Motor Co., Ltd. Batteriepaket-anordnungsstruktur
JP7338251B2 (ja) * 2019-06-07 2023-09-05 マツダ株式会社 電動車両の下部車体構造
KR102614164B1 (ko) 2019-07-25 2023-12-13 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
KR102614165B1 (ko) 2019-07-25 2023-12-13 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
CN110884337A (zh) * 2019-12-24 2020-03-17 东风小康汽车有限公司重庆分公司 一种动力电池安装结构
JP7210117B2 (ja) * 2020-03-31 2023-01-23 ダイハツ工業株式会社 ブロワ支持構造
FR3109566B1 (fr) * 2020-04-22 2023-11-17 Renault Sas Véhicule doté d’une pareclose renforcée
KR20220019434A (ko) * 2020-08-10 2022-02-17 현대자동차주식회사 친환경자동차의 사이드실 어셈블리
JP7284131B2 (ja) * 2020-09-03 2023-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7476080B2 (ja) * 2020-11-11 2024-04-30 本田技研工業株式会社 車体構造
US11738482B2 (en) * 2020-11-16 2023-08-29 Jack Armstrong Method of potting electrical components into complex finished forms
US11738631B2 (en) 2020-11-25 2023-08-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle frame cross members with buckling avoidance features
CN114261269B (zh) * 2021-11-30 2023-10-20 东风汽车集团股份有限公司 一种汽车后碰撞保护结构及混合动力汽车
CN114771666B (zh) * 2022-04-14 2023-07-07 东风柳州汽车有限公司 一种汽车侧碰门槛加强结构
CN115091009B (zh) * 2022-07-29 2024-03-26 东风商用车有限公司 一种自定位焊接结构及车辆

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238541A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Mazda Motor Corp 車両のバッテリ搭載構造
JP2001097149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用バッテリの搭載構造
JP2003170748A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Toyota Motor Corp バッテリ搭載構造
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2005247003A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車体下部構造
JP2006035934A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2010105428A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Toyota Motor Corp 車体構造

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671321A1 (fr) * 1991-01-08 1992-07-10 Renault Structure assemblee de plancher pour vehicules automobiles avec reservoir de combustible integre.
JPH05201356A (ja) 1992-01-24 1993-08-10 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の車体構造
US5549349A (en) * 1995-05-01 1996-08-27 Chrysler Corporation Side impact protection system
DE19708215C2 (de) * 1997-02-28 2001-06-28 Audi Ag Schweller eines Kraftfahrzeugs mit einer Verstärkungseinlage
US5954390A (en) * 1997-12-18 1999-09-21 Chrysler Corporation Vehicle dynamic side impact system
JP2000168627A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Nissan Motor Co Ltd 車体下部構造
DE60017033T2 (de) * 1999-09-02 2005-12-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Fahrzeugstruktur für Bodenplatte
JP3604085B2 (ja) * 2001-06-05 2004-12-22 本田技研工業株式会社 車体構造
JP4051011B2 (ja) * 2003-08-26 2008-02-20 本田技研工業株式会社 車体構造
JP4207806B2 (ja) * 2004-03-02 2009-01-14 日産自動車株式会社 車体フロア構造
EP1762465B1 (en) * 2005-09-08 2009-07-01 Ford Global Technologies, LLC Impact protection structure
DE602005013523D1 (de) * 2005-09-08 2009-05-07 Ford Global Tech Llc Blockanordnung zur Aufnahme von Stossenergien
DE102005051947B4 (de) * 2005-10-29 2007-09-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Vorrichtung zur Aufnahme von Seitenkräften bei einem Seitenaufprall eines Kraftfahrzeugs
DE102006031452A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Querbrücke zur Versteifung des Tunnelbereiches einer Bodenstruktur eines Kraftfahrzeuges
US7445269B2 (en) * 2006-12-14 2008-11-04 Ford Global Technologies, Llc Structural stability device for automotive frame members
JP4302152B2 (ja) * 2007-04-20 2009-07-22 本田技研工業株式会社 車両用フロア構造
DE602008001029D1 (de) * 2007-06-19 2010-06-02 Honda Motor Co Ltd Fahrzeugaufbaubodenkonstruktion
JP4900095B2 (ja) * 2007-07-06 2012-03-21 日産自動車株式会社 自動車の車体フロア構造
US7631926B2 (en) * 2007-10-02 2009-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Side impact crash event body structure improvement
US8167360B2 (en) * 2010-07-26 2012-05-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle cross member assembly with tunnel bracket
EP2620353B1 (en) * 2010-11-10 2015-09-02 Honda Motor Co., Ltd. Automobile floor structure
JP5364767B2 (ja) * 2011-09-26 2013-12-11 富士重工業株式会社 車両用バッテリ支持構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238541A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Mazda Motor Corp 車両のバッテリ搭載構造
JP2001097149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用バッテリの搭載構造
JP2003170748A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Toyota Motor Corp バッテリ搭載構造
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2005247003A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車体下部構造
JP2006035934A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2010105428A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Toyota Motor Corp 車体構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3747737A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-09 Mazda Motor Corporation Lower vehicle-body structure of a vehicle, vehicle-body structure of a vehicle, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US9022152B2 (en) 2015-05-05
JPWO2012086297A1 (ja) 2014-05-22
WO2012086297A1 (ja) 2012-06-28
DE112011104518T5 (de) 2013-10-24
CN103249637B (zh) 2016-02-10
US20140021744A1 (en) 2014-01-23
CN103249637A (zh) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558588B2 (ja) 自動車の車体構造
US9956994B2 (en) Lower vehicle-body structure of automotive vehicle
CN110603187B (zh) 车辆的后部车身结构
JP5083465B2 (ja) ハイブリッド車の車両構造
JP5256183B2 (ja) 車両用バッテリユニットの取付構造
JP6236428B2 (ja) 車体側部構造
JP6596354B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2007039004A (ja) 燃料電池自動車
JP6137105B2 (ja) 車両駆動用バッテリの取付構造
JP2019202747A (ja) 車体下部構造体
JP2009137443A (ja) 電動車両
JP2017144955A (ja) 車体構造
JP5617492B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP6284041B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP7366342B2 (ja) 電動車両の下部車体構造
JP6122807B2 (ja) 自動車のバッテリー搭載構造
JP2012076600A (ja) 車両のフロア骨格構造
JP2013199203A (ja) 車両の衝撃吸収構造
JP6175336B2 (ja) 電気駆動機器を備える車両
US20230311794A1 (en) Vehicle
US20230311795A1 (en) Vehicle
JP2018008605A (ja) 車両前部構造
JP7124762B2 (ja) 車両下部構造
JP2023002335A (ja) 運転席周辺構造
JP5513904B2 (ja) 車両の前部車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5558588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees