JP5514857B2 - リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5514857B2
JP5514857B2 JP2012084835A JP2012084835A JP5514857B2 JP 5514857 B2 JP5514857 B2 JP 5514857B2 JP 2012084835 A JP2012084835 A JP 2012084835A JP 2012084835 A JP2012084835 A JP 2012084835A JP 5514857 B2 JP5514857 B2 JP 5514857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid
liquid supply
supply system
projection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012084835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012134561A (ja
Inventor
シュトレーフケルク ボブ
ヤコブス マシューウス バセルマンス ジョハネス
ヘルマン マリー コックス ヘンリクス
セオドルス アンナ マリア デルクセン アントニウス
ニコラース ラムベルツス ドンデルス スジョラルト
アレクサンダー ホーゲンダム クリスティアーン
ロフ ジョエリ
ロエロフ ロープシュトラ エリク
ヨハネス ソフィア マリア メルテンス ジェロエン
ファン デル メウレン フリッツ
キャサリヌス ヒュベルツス ムルケンス ヨハネス
ペトルス マシィユス ファン ニューネン ゲラルデュス
シモン クラウス
アントニウス スラクヘッケ ベルナルデュス
シュトラーイユエル アレクサンダー
− ゲラルト コーネリス ファン デル トールン ヤン
ホウケス マルティユン
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2012134561A publication Critical patent/JP2012134561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5514857B2 publication Critical patent/JP5514857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70525Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/709Vibration, e.g. vibration detection, compensation, suppression or isolation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明はリソグラフィ投影装置およびデバイス製造方法に関する。
リソグラフィ装置は基板の目標部分に所望のパターンを与えるマシンである。リソグラフィ投影装置は例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。この状況において、マスクであるようなパターニング手段は、ICの個々の層に対応する回路パターンを生成するために使用される。そして、放射線感光材料(レジスト)の層を有する基板(例えばシリコンウェハ)上の目標部分(例えば1つまたは複数のダイの部分から成る)にこのパターンを結像することが可能である。一般的に、シングルウェハは、順次露光される近接目標部分のネットワークを含む。既知のリソグラフィ装置には、全体パターンを目標部分に1回の作動にて露光することにより各目標部分が照射される、いわゆるステッパと、所定の方向(「スキャニング」方向)にパターンを投影ビーム下で徐々にスキャニングし、これと同時に基板をこの方向と平行に、あるいは逆並行にスキャニングすることにより各目標部分が照射される、いわゆるスキャナーとが含まれる。
投影システムの最終構成要素と基板との間のスペースを充填するよう、リソグラフィ投影装置において基板を例えば水といったような比較的高い屈折率を有する液体に浸すことが提案されている。これのポイントは、露光放射線が液体においてより短い波長を有することから、より小さいフィーチャの結像を可能にすることにある。(液体の効果はまた、システムの有効NAを増すと共に、焦点深度も増すと考えられる。)
しかしながら、基板、あるいは基板および基板テーブルを液槽に沈めることは(例えば米国特許出願番号第4,509,852号を参照にされたく、この全体内容を本明細書に引用するものとする)、液体の大部分が走査露光中に加速される必要があることを意味する。これには追加のモータかもしくはより強力なモータを必要とし、また、液体の乱流により望ましからざる、予測できない影響をもたらすことがある。
提案されている解決方法の1つに、液体供給システムにおいて、液体閉込めシステムを用い、基板の局所的領域だけに、かつ投影システムの最終構成要素と基板間に液体を供給するというものがある。(一般に基板は投影システムの最終構成要素よりも表面領域が大きい。)。この構成の一つが国際特許出願番号第WO99/49504号において開示されているので詳細は、当該文献を参照されたい。図2および図3において示されているように、望ましくは最終構成要素に対する基板の動作方向に沿って、少なくとも1つのインレットINにより液体が基板に供給され、かつ、投影システム下を通過した後、液体は少なくとも1つのアウトレットOUTにより取り除かれる。すなわち、基板が最終構成要素の下でX方向に走査されると、液体はこの構成要素の+Xサイドにて供給され、−Xサイドにて取り出される。図2はこの構成を図示したものであり、ここで液体はインレットINにより供給され、この構成要素の他方サイドにて低圧力源ソースに連結したアウトレットOUTにより取り出される。図2においては、最終構成要素に対する基板の動作方向に沿って液体が供給されているが、これに限定される必要はない。最終構成要素の周りに配設されるインレットおよびアウトレットの位置およびその数はさまざまであり、その一例を図3に示している。ここで、両サイドにアウトレットを配設した4セットのインレットが最終構成要素のまわりに規則正しく配設されている。
提案のなされている他の解決方法は、投影システムの最終構成要素と基板テーブル間のスペースの境界の少なくとも一部分に沿って伸長するシール部材を有する液体供給システムを提供することである。Z方向(光軸の方向)の相対動作が多少あるかもしれないが、シール部材はXY面における投影システムに対してほぼ静止状態にある。シールはシール部材と基板表面間に設定される。好ましくは、シールはガスシールのような非接触シールである。
提案されているように基板が液体に浸される場合、投影システムによる基板の露光後に、液体が基板表面にいくらか残溜する。この液体が基板の後続する処理に問題を生じさせることがある。
本発明は、投影システムによる露光後に基板表面に残溜する液体を減じることを目的とする。
本発明の態様に従って、
放射線の投影ビームを供給する放射線システムと、
所望するパターンに従って投影ビームをパターン化するパターニング手段を支持する支持構造と、
基板を保持する基板テーブルと、
パターン化されたビームを基板の目標部分に投影する、光軸を有する投影システムと、
投影システムの最終構成要素と基板との間のスペースにおける基板上に浸液を供給する液体供給システムとから成るリソグラフィ投影装置が提供される。ここで、液体供給システムの少なくとも一部分が光軸の方向に自由に可動であり、かつ/または光軸に垂直な少なくとも1つの軸回りに回転することを特徴とする。
ゆえに、液体供給システムは基板表面に対し動作可能であり、液体供給システムと基板表面間に大きなクリアランスを必要とせず、基板の表面高さの変化に対応することが可能である。全体供給システムかまたは、基板表面と接触する可能性があるシール部材といったような部分だけが移動する。これは、基板の局所的領域のみに液体供給を行う液体供給システムを使用する場合に特に有効である。また、液体供給システムは、例えばTIS走査の間、z方向にて基板から離れて移動可能であり、x方向およびy方向に平行な軸回りに回転可能である。
好ましくは、装置はさらに、基板に対して上記液体供給システムの少なくとも一部分の高さおよび/または傾きを調整する作動手段を備える。これにより、液体供給システムの高さおよび/または傾向きを要求に応じて変えることが可能である。
好ましくは、装置はさらに、上記基板上の上記液体供給システムの所定の高さを維持するために上記作動手段を制御する制御システムを備える。これにより、液体供給システムの高さを所望の高さに維持することが可能である。この高さは、投影システム下で基板が走査されるときに基板に残溜する体を最小限とするよう選択される。
一実施形態において、装置はさらに、上記基板表面上の液体供給システムの少なくとも部分の高さを計測する、少なくとも1つのセンサを備える。ここで上記の制御システムは該少なくとも1つのセンサからの入力によるフィードバック制御方法を用いる。フィードバック制御方法により、投影システム下で基板が走査されるとき、基板の実際の表面高さに基づいて、この高さ調整が正確になされ得る。
別の実施形態において、装置はさらに、上記投影システムに上記基板を挿入する前に、該基板の表面高さを計測し、かつ、この計測された高さを格納手段に格納する計測システムを備える。ここで、上記制御システムは、該格納手段からの計測された高さの入力を使用するフォードフォワード制御を用いる。露光システム下での基板走査の前に基板の表面高さが分かっている場合、このデータは、液体供給システムの高さのフィードフォワード制御に使用可能である。
また別の実施形態において、装置はさらに、露光位置における該基板の高さを計測する少なくとも1つのセンサを備え、ここで、該制御システムは、露光位置における該基板の高さの入力を使用するフィードフォワード制御方法を用いる。基板が投影システムにより露光される際に、装置による基板の高さ計測が可能となる。基板の一部が液体供給システムの下を通過するとき、この計測がフィードフォワード入力として使用可能である。もしくは、フィードバック制御方法を用いることも可能である。
好ましくは、非作動状態において、上記作動手段は、投影システムの光軸の方向にて上記基板表面から最も離れる、その最大の設定に上記液体供給システムを位置させる。これにより制御システムによって未然に危険を回避することが出来る。制御信号が作動手段に供給されていない(すなわち非作動状態にある)場合、浸液が液体供給システムと基板間を抜け出すほど遠くではないが、出来るだけ基板表面から離れて供給システムを位置させると、供給システムが基板と衝突する危険はない。
状況により、上記作動手段は上記液体供給システムの一部であり、該作動手段は、
上記投影システムの最終構成要素と上記基板テーブル間の上記スペースの境界の少なくとも一部分に沿って延在するシール部材と、
該シール部材と該基板表面間においてガスシールを形成するガスシール手段とから成り、ここで、上記ガスシールにおける圧力は、基板に対する該液体供給システムの高さおよび/または傾きを調整するように変えられる。ガスシールは所望のスペース内に液体を保持するように機能するとともに、投影システム下で基板が走査された後に基板上に残溜する液体も減じる。ガスシールは液体供給システムの高さを調整するためにも使用され、それにより専用アクチュエータを必要としないといったように、構成を単純化する。
作動手段は、液体供給システムと装置のベースフレーム間に連結される。あるいは、アクチュエータが液体供給システムと装置の基準フレーム間に連結される。(基準フレームはとりわけ投影システムを支持する。)
好ましくは、上記所定の高さは10μmから1000μmの範囲である。高さがこの記載範囲内であれば、走査後に基板に残溜する液体が減じられる。また、この高さを浸液の粘度により変えることも可能であり、あるいはスペースを充填する液体量を増す/減じるよう、この高さを増減させることも可能である。
本発明のさらなる態様に基づいて、次のステップからなるデバイス製造方法が提供される。すなわち、
放射線感光材料の層により少なくとも部分的に覆われた基板を提供するステップと、
放射線システムを用いて放射線の投影ビームを供給するステップと、
パターニング手段を用いて投影ビームのその断面にパターンを与えるステップと、
放射線感光材料の層の目標部分に放射線のパターン化されたビームを投影するステップと、
該投影ステップにおいて使用される投影システムの最終構成要素と該基板間のスペースを充填するよう、該基板上に液体を供給するステップとからなるデバイス製造方法であり、ここで、上記液体を供給するシステムは、該投影システムの光軸の方向に自由に動くようにされていることを特徴とする。
リソグラフィ装置の使用法に関して、本文ではICの製造において詳細なる参照説明を行うものであるが、本文に記載のリソグラフィ装置は、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造といったような他の用途においても使用可能であることは理解されるべきである。こうした代替的な用途においては、本文にて使用する「ウェハ」あるいは「ダイ」といった用語は、それぞれ「基板」あるいは「目標部分」といったより一般的な用語と同義とみなされることは当該技術分野の専門家にとって明らかである。本文に述べるような基板は、例えばトラック(一般にレジストの層を基板に塗布し、露光されたレジストを現像するツール)、あるいは計測もしくは検査ツールにおいて、露光の前、もしくは後に処理が施される。適用が可能な場合、ここに行う開示内容をこうした基板処理ツールおよび他の基板処理ツールに用いることも可能である。さらに、たとえば多層ICを作り出すため、基板には幾度もの処理が施される。よって本文に使用する基板なる用語は、複数の処理層をすでに含んだ基板にも相当する。
本文において使用する「放射線」および「ビーム」なる用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、あるいは126nmの波長を有する)を含む、あらゆるタイプの電磁放射線を網羅するものである。
本明細書において使用する「パターニング手段」なる用語は、基板の目標部分にパターンを作り出すべく、断面にパターンを有する投影ビームを与えるために使用可能な手段に相当するものとして広義に解釈されるべきである。投影ビームに与えられたパターンは、基板の目標部分における所望のパターンとは必ずしも完全には一致しないことを注記する。一般に、投影ビームに与えられるパターンは、集積回路といったような、目標部分に作り出されるデバイスの特別な機能層に相当する。
パターニング手段は透過型か反射型である。パターニング手段の例には、マスク、プログラム可能ミラーアレイ、およびプログラム可能LCDパネルが含まれる。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、様々なハイブリッドマスクタイプのみならず、バイナリマスク、レベンソンマスク、減衰位相シフトマスクといったようなマスクタイプも含まれる。プログラム可能ミラーアレイの例では、小さなミラーのマトリクス配列を用い、その各々に傾斜が個々にもうけられており、それによって入射の放射線ビームを異なる方向に反射させる。このようにして、反射されたビームはパターン化される。パターニング手段のそれぞれの例において、支持構造は例えばフレームもしくはテーブルであり、要求に応じ、固定されるか、あるいは可動式となる。それによりパターニング手段が例えば投影システムに対して所望の位置となるようにする。本文に使用する「レチクル」または「マスク」なる用語のどのような使用においても、より一般的な用語である「パターニング手段」と同義とみなされる。
本文に使用する「投影システム」なる用語は、例えば使用される露光放射線に適する、もしくは浸液の使用または真空の使用といったような他のファクタに適した、屈折光学システム、反射光学システム、および反射屈折光学システムを含む様々なタイプの投影システムの網羅するものとして広義に解釈されるべきである。ここに使用する「レンズ」なる用語のどのような使用においても、より一般的な用語である「投影システム」と同義とみなされる。
照明システムもまた、放射線の投影ビームを誘導、成形、あるいは制御する、様々なタイプの屈折光学部品、反射光学部品、および反射屈折光学部品を網羅する。こうした部品はまた、以下において、集約的に、あるいは単独的に「レンズ」と称する。
リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)、またはそれ以上の基板テーブル(かつ/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものである。このような「多段」マシンにおいて追加のテーブルを並行して使用され得る。もしくは、1つ以上のテーブルが露光に使用されている間に、予備工程が他の1つ以上のテーブルにて実行され得る。
本発明の実施例についての詳細説明を、添付の図面を参照に、例示の方法においてのみ行うものとする。ここで、一致する参照符合はその対応一致する同様部分を示すものとする。
本発明の実施形態によるリソグラフィ投影装置を示したものである。 1つの提案された液体供給システムの側面図である。 図2に示した、提案された液体供給システムの平面図である。 本発明の第一実施形態の液体リザーバを示したものである。 本発明の第一実施形態の液体リザーバの部分の拡大図である。 本発明の第二実施形態の液体リザーバを示したものである。 本発明の第二実施形態の液体リザーバの部分の拡大図である。 本発明の第三実施形態の液体リザーバを示したものである。 液体供給システムと基板テーブルの制御を図示したものである。
図1は、本発明の独自の実施形態に基づくリソグラフィ投影装置を示したものである。本装置は、
放射線(例えばUV放射線)の投影ビームPBを供給する照明システム(照明装置)ILと、
パターニング手段(例えばマスク)MAを支持し、また、品目PLに対して正確にパターニング手段の位置決めを行う第一位置決め手段に連結を行った第一支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
基板(例えばレジスト塗布ウェハ)を保持し、また、品目PLに対して正確に基板の位置決めを行う第二位置決め手段PWに連結を行った基板テーブル(例えばウェハテーブル)WTと、
パターニング手段MAにより投影ビームPBに与えられたパターンを、基板Wの目標部分C(例えば、1つあるいはそれ以上のダイから成る)に像形成する投影システム(例えば屈折投影レンズ)PLとにより構成されている。
ここで示しているように、この装置は透過タイプ(例えば透過マスクを用いる)である。もしくは、本装置は反射タイプの(例えば、上に記載を行ったタイプのプログラム可能ミラーアレイを用いる)ものであってもよい。
照明装置ILは放射線源SOから放射線のビームを受け取る。この放射線源とリソグラフィ装置は、例えばソースがエキシマレーザである場合、別々の構成要素である。こうしたケースでは、放射線源がリソグラフィ装置の一部を構成するとはみなされず、放射線ビームは、例えば適した誘導ミラーかつ/またはビームエキスパンダから成るビーム配給システムBDにより、放射線源SOから照明装置ILに進む。別のケースにおいては、例えば放射線源が水銀ランプである場合、放射線源は装置に統合された部分である。放射線源SOおよび照明装置ILは、必要に応じてビーム配給システムBDと共に、放射線システムとみなされる。
照明装置ILは、ビームの角強度分布を調整する調整手段AMを備える。一般的に、照明装置の瞳面における強度分布の少なくとも外部かつ/あるいは内部放射範囲(一般的にそれぞれ、σ−outerおよびσ−innerに相当する)が調整可能である。さらに、照明装置ILは一般的に積分器INおよびコンデンサCOといったような、他のさまざまな構成要素を備える。照明装置は、その断面に亘り所望する均一性と強度分布とを有する、投影ビームPBである放射線の調整ビームを供給する。
投影ビームPBはマスクテーブルMTに保持されたマスクMAに入射する。ビームPBはマスクMAを横断して基板Wの目標部分C上にビームPBの焦点を合わせるレンズPLを通過する。第二位置決め手段PWおよび位置センサIF(例えば干渉計)により、基板テーブルWTは、例えばビームPBの経路における異なる目標部分Cに位置を合わせるために正確に運動可能である。同様に、第一位置決め手段PMおよび他の位置センサ(図1には明示しておらない)は、例えばマスクライブラリからマスクMAを機械的に検索した後に、あるいは走査運動の間に、ビームPBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めするために使用され得る。一般的に、オブジェクト・テーブルMTおよびオブジェクト・テーブルWTの運動は、位置決め手段PMおよびPWの部分を形成する、ロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)にて行われる。しかし、ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTはショートストロークアクチュエータのみに連結されるか、あるいは固定される。マスクMAおよび基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2、および基板アライメントマークP1、P2を使用して位置合わせされる。
本記載の装置は次の望ましいモードにて使用可能である。
1. ステップモードにおいて、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTは基本的に静止状態に維持されており、投影ビームに与えられた全体パターンが1回の作動(すなわちシングル静的露光)で目標部分Cに投影される。次に基板テーブルWTがx方向および/あるいはy方向にシフトされ、異なる目標部分Cが露光可能となる。ステップモードにおいては、露光フィールドの最大サイズにより、シングル静的露光にて結像される目標部分Cのサイズが制限される。
2. スキャンモードにおいて、投影ビームに与えられたパターンが目標部分Cに投影されている間、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTは同時走査される(すなわちシングル動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPLの拡大(縮小)および像反転特性により判断される。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズにより、シングル動的露光における目標部分の幅(非走査方向における)が制限される。一方、走査動作長が目標部分の高さ(走査方向における)を決定する。
3. 他のモードにおいて、マスクテーブルMTは、プログラム可能パターニング手段を保持し、基本的に静止状態が維持される。そして、基板テーブルWTは、投影ビームに与えられたパターンが目標部分Cに投影されている間、移動あるいは走査される。このモードにおいては、一般にパルス放射線ソースが用いられ、プログラム可能パターニング手段は、基板テーブルWTの各運動後、もしくは走査中の連続的放射線パルスの間に、要求に応じて更新される。この稼動モードは、上述のようなタイプのプログラム可能ミラーアレイといった、プログラム可能パターニング手段を使用するマスクレスリソグラフィに容易に適用可能である。
上に述べた使用モードを組み合わせたもの、かつ/または変更を加えたもの、あるいはそれとは全く異なる使用モードもまた使用可能である。
図4は、投影システムと基板ステージ間の液体リザーバ10を示しており、詳細は欧州特許申請番号第03252955.4号を参照されたい。液体リザーバ10には、インレット/アウトレットダクト13を介して供給された、例えば水といったような比較的高い屈折率を有する液体11が充填されている。液体は、投影ビームの放射線が空気中や真空におけるよりも液体においてより短い波長を有し、より小さいフィーチャの解像を可能にするという効果がある。投影システムの解像度限界はとりわけ投影ビームの波長とシステムの開口数にて決定することは周知である。液体があることによって有効開口数も増すと考えられる。さらに、液体は、一定の開口数において焦点深度を増すことに有効である。
リザーバ10は、投影システムのイメージフィールドの周りで基板への非接触シールを形成し、それにより液体が閉じ込められ、基板表面と投影システムの最終構成要素間のスペースが充填される。リザーバは、投影システムPLの最終構成要素の下で、これを囲んで配置されたシール部材12によって形成されている。液体は投影システムの下、シール部材12内のスペースに込められる。シール部材12は投影システムの最終構成要素よりも少し上方に延在し、液面は最終構成要素よりも高くなっていることから、液体のバッファがもたらされる。シール部材12は、その上端部で、投影システムのステップまたはその最終構成要素にきっちり一致する内周を有し、例えば丸みをおびている。その底面で、内周は、これに限定される必要はないが例えば長方形の、イメージフィールドの形状にきっちり一致する。
液体は、シール部材12の底面と基板Wの表面間のガスシール16によりリザーバに閉じ込められている。ガスシールは例えば空気もしくは合成エアーのようなガスにより、しかし望ましくはNあるいは他の不活性ガスにより形成されており、加圧下でインレット15を介してシール部材12と基板間のギャップに供給され、第一アウトレット14を介して抜き出される。ガスインレット15の過圧、第一アウトレット14の真空レベル、およびギャップのジオメトリは、液体を閉じ込める内側への高速の空気流をもたらすように調整される。これを図5においてより詳細に示している。
溝の周りにスペースをとって配置された一続きの小さなコンダクトによりそれぞれ第一インレット15および第一アウトレット14に連結した2つの環状の溝18、19によってこのガスシールが形成される。シール部材において大きな環状の窪みがインレットおよびアウトレットそれぞれに設けられ、マニフォールドを形成する。ガスシールは、ガスベアリングとして機能することにより、シール部材12を支持するのにも有効である。
ガスインレット15の外側にあるギャップG1は、外側への空気流に抵抗を与えるよう、望ましくは小さく、かつ長い。しかしこれに限定される必要はない。インレット15の半径にあるギャップG2は少し大きく、シール部材の周りにガスを十分に分布させる。インレット15はシール部材の周りの多数の小さな孔から形成されている。ギャップG3は、シールを通るガスの流れを調整するよう選択される。ギャップG4は真空をうまく分布するよう大きくなっている。アウトレット14はインレット15と同様の方法にて多数の小さな孔から形成されている。ギャップG5は、スペース内の液体にガス/酸素が拡散するのを防止するよう、また、多量の液体が真空に入って妨げになるのを防止するよう、かつ、毛管作用によってギャップG5が常に液体で満たされているよう小さくなっている。
よってガスシールは、液体をギャップ内に引き込む毛管力と液体を押し出す空気流とのバランスである。ギャップがG5からG4に広がるにつれ、毛管力が減り、空気流が増すことで、基板が投影システムPL下で動作する場合であっても液体の境界はこの領域にあって、安定している。
ギャップ3のサイズおよびジオメトリを含め、G2のインレットとG4のアウトレットとの圧力差がシール16を通るガスの流れを決定し、かつ、特定の実施形態に従い決定する。しかし、ギャップG3の長さが短く、G2における絶対圧力がG4における絶対圧力の2倍である場合、可能な優位性を得られる。この場合、ガスの速度はガス内において音速であり、それ以上になることはない。ゆえに、安定したガスの流れが達成される。
また、ガスインレット圧力を減じ、そして、液体をギャップG4に入らせ、真空システムで吸い上げることによってシステムから液体を完全に取り除くために、ガス排出システムを用いることも可能である。これは、シール形成に使用されるガス同様、液体を処理するために容易に調整可能である。ガスシールにおける圧力調節は、ギャップG5を通る液体の流れを確実にするためにも用いることが可能である。よって、基板が動作する際に摩擦によって熱せられるこのギャップ内の液体が、投影システム下のスペースにおける液体の温度を乱すことはない。
ガスインレットおよびアウトレットの周りのシール部材の形状は、乱流と振動を減じるよう、出来るだけ層流をもたらすように選択されるべきである。また、ガスの流れは、液面における流れの方向の変化が出来るだけ大きく、液体を閉じ込める力が最大になるように調整されるべきである。
液体供給システムはリザーバ10の液体を循環させ、それにより新鮮な液体がリザーバ10に供給される。
ガスシール16はシール部材12を支持するのに十分に大きい力を作り出すことが出来る。実際に、シール部材12により支持される有効重量を上げるために、シール部材12を基板方向にバイアスする必要がある。シール部材12は、投影システムに対して、かつ、この下で、いかなる場合もXY面(光軸に垂直)においてほぼ静止位置に保持されるが、投影システムとは切り離される。シール部材12はZ方向に自由可動であり、ゆえに、基板表面の高さの変化に対応するために動作することが出来る。
この第一実施形態の液体供給システムにおける1つの問題は、基板Wが動作している際に、剪断力がはたらき、液体供給システムと基板のギャップ内の液体の浸透面を外側あるいは内側(図示のように左または右)のいずれかに移動させようとすることである。これらの両方が望ましいものではない。すなわち、外側に向かう場合は漏れを生じ、内側に向かう場合は液体に気泡が生じる。これは、液体供給システムの高さが変わる際にも生じ得る。定位置に液体メニスカスを保持する一つの方法は、液体供給システムの下の液体の位置をモニターし、活発な調整を行うことである。この調整は、シール16における空気圧と真空圧を局所的に増減させることで行われる。
モニタリングはいくつかの方法により実行可能である。一つの方法は、液体供給システムの底面に取付けされる隣り合う金属プレート間のキャパシタンスを計測するか、もしくは、こうしたプレートと、基板もしくは基板テーブル間のキャパシタンスを計測することである。他の方法は、空気であっても液体であっても媒体の磁気特性を計測することによるものである。磁気信号と同様、電気信号も液体位置に対応することから、正確な位置計測が可能である。
水のような導電性液体が使用されると、開閉される電気的接触を有することにより液体の導電特性を使用することが出来る。1つは開かれ、1つは閉じられる、最低限2つのペアの接触が必要とされる。接触の開閉を感知することにより、ガスシールの空気圧をそれぞれ減じるか、増し、あるいは、真空下の圧力をそれぞれ増すか、減じる。よりスムースな調整を必要とする場合、接触の数を増やすことが可能である。
もしくは、本実施形態あるいは次の実施形態2および実施形態3のいずれかに記載するように、シール部材12の高さおよび傾きを調整することにより、こうした剪断力の影響を軽減することが出来る。また、液体供給システムの高さ調整がメニスカス動作をまねき、これを考慮してシールの圧力をフィードフォワード方式にて調整可能であることが予測出来る。
実施形態2
第二実施形態を図6および図7において示しており、この実施形態は以下に記載する内容を除いて第一実施形態と同様である。
本実施形態においては、ガスインレット15に対して第一ガスアウトレット14の反対側に第2ガスアウトレット216が配設されている。この方法において、装置の光軸から外側に向かってガスインレット15から抜け出すガスは、真空ソースに連結した第2ガスアウトレット216により吸い上げられる。このようにしてガスシールからのガスの抜け出しを防止することから、ガスが例えば干渉計読取りあるいは、投影システムおよび/または基板が収容された真空と干渉することはない。
2つのガスアウトレットを使用する実施形態のまた別の長所は、その設計が、リソグラフィ投影装置において前から使用されていたエアーベアリングの設計と非常に類似することである。よって、そうしたエアーベアリングから得られた経験を本実施形態のガスシールに直接適用することが出来る。第二実施形態のガスシールは、シール手段だけでなく、ガスベアリングとしての使用に特に適しており、よって、シール部材12の重量を支持するために使用可能である。
好都合に、シール部材12の底面と基板W間の距離を計測するか、または基板W上面のトポグラフィを計測するためにセンサを設けることが可能である。センサは、空気圧センサ、容量センサ、(レベルセンサまたは干渉計といったような)光センサ、電気センサ、磁気センサ、これらセンサを組み合わせたもの、もしくは他のセンサを使用することも可能である。ガスインレット15およびガスアウトレット14、216に印加される圧力を変えて、リザーバ内の液体11を抑制する圧力P2と、シール部材12を支持する圧力P1およびP3とを変えるために調節手段が使用され得る。このようにして、シール部材12と基板W間の距離Dを変えるか、もしくは一定の距離に保つ。同様の調節手段がシール部材12の高さを維持するために使用される。調節手段はフィードフォワード制御ループまたはフィードバック制御ループのいずれかで制御される。フィードフォワード制御システムにおいては、基板上面の計測されたトポグラフィが入力として供給される。計測は、投影システムにおける基板の液浸に先立ち別々の計測ステップにて行われるか、もしくは、像が基板の目標部分に投影される際にも可能である。フィードバック制御システムにおいて、センサはシール部材12と基板上面間の距離を計測し、これが調節システムへの入力を形成する。
さらに、基板上の液体供給システムの高さは、基板テーブルWTの位置、計測ステップ間に作られた基板のレベルマップ、および、レンズPL、測定基準フレームRF、あるいはベースフレームBFに対する液体供給システムの高さの情報から計算可能である。
図7は、リザーバ内の液体11を保持する圧力P2と、シール部材12を保持するP3とを別々に調整するために、いかにガスシールが調整され得るかを詳細に示したものである。この特別な調節は、稼動中の液体損失を最小にする方法を提供し、それにより走査後に基板に残る残留液体を最小限にすることから有利である。第二実施形態においては、露光中のコンディションが変化しないよう、圧力P2とP3の調整を別々に行うことを可能にする。コンディションの変化とは、異なる走査スピードによる、またはおそらく基板Wのエッジがシール部材12によりオーバラップすることによる、単位時間当たりの液体損失レベルが異なることであろう。これは、基板Wに面したシール部材12の面において離散部分の基板Wまでの距離を変える手段を提供することによって達成される。これら部分には、第一ガスアウトレット14とシール部材の光軸に最も近いエッジ間の部分220、ガスインレット15と第一ガスアウトレット14間の部分230、および第二ガスアウトレット216とガスインレット15間の部分240が含まれる。これらの部分は、例えば圧電アクチュエータの使用により基板W方向に、もしくは基板Wから離れて移動する。すなわち、シール部材12の底面は圧電アクチュエータ(望ましくはスタック)から成り、この圧電アクチュエータは、これらを横切る電位差を印加することで拡張/収縮が可能である。また他の機械的な手段を用いることも可能である。
ガスインレット15の下で作られる圧力P3は、ガスインレット15に印加されるガスの圧力P5と、第一ガスアウトレット14および第二ガスアウトレット216にそれぞれ印加されるガスの圧力P6およびP4によって決定され、かつ、基板Wに面したシール部材12の底面と基板W間の距離Dにより決定される。また、ガスインレットとガスアウトレット間の水平距離も影響する。
シール部材12の重量は、シール部材12が基板Wからの距離Dを安定させるよう、P3の圧力によって補正される。Dが減少するとP3が増し、Dが増すとP3が減少する。ゆえに、これは自己調整システムである。
圧力P3による一定の押し出し力において、距離Dは圧力P4、P5、およびP6によってのみ調整され得る。しかし、P5、P6、およびDの組み合わせは、リザーバ内の液体11を保持する圧力である圧力P2を作り出す。所定の圧力レベルにて液体容器から抜け出す液体の量を計算することが可能であり、液体PLIQにおける圧力もまた重要である。PLIQがP2よりも大きい場合、液体がリザーバから抜け出し、PLIQがP2よりも小さい場合、液体に望ましからざる気泡が生じる。液体に気泡が出来ないようにするとともに、液体交換が必要である際にあまり多くの液体が抜け出さないようにするために、P2をPLIQよりもわずかに小さい値に維持しておくことが望ましい。望ましくは、これは全て定数Dにてなされる。部分220とウェハW間の距離D1が変わると、抜け出す液体量が距離D1の二乗だけ変動するといったように、リザーバを抜け出す液体量は著しく変動する。必要とされる距離の変動はわずか1mmのオーダのものであり、よってこれは、100Vもしくはこれ以上のオーダの作動電圧を有する圧電スタックにより容易に達成可能である。
あるいは、抜け出る液体の量を、部分230の底部に圧電素子を配置することで調整することが可能である。距離D2を変えることは圧力P2を変えるのに有効である。しかし、この解決法では、Dを一定に保つためにガスインレット15における圧力P5の調整が必要となる。
圧電素子は連結されており、それによりこれらに制御信号が与えられない場合、供給部材が基板上に配置されるようにする。これにより、故障が生じた際の損傷の可能性を減じる。すなわち、信号が供給されない場合、シール部材は基板表面上に配置され、これと衝突することはない。
もちろん、部分240の低部と基板W間の距離D3もまた同様の方法にて変えることが可能であり、P2およびP3を別々に調整するためにこの距離D3を使用することが可能である。P2およびP3を所望のように変えるために、圧力P4、P5、およびP6、かつ、距離D1、D2、およびD3は全て別々に、あるいはこれら組み合わせにおいて調整可能であることは明らかである。
実際に、第二実施形態は、リザーバ10の液体量の積極的に制御するために特に有効である。基板Wが結像されておらない投影装置の待機状態は、リザーバ10に液体は入っていないが、ガスシールはアクティブであることにより、シール部材12は支持されるということである。基板Wの載置後、液体がリザーバ10に導入される。次に基板Wが結像される。基板Wが取り除かれる前に、液体をリザーバから取り除くことが可能である。最終基板が露光された後にリザーバ10の液体は取り除かれる。液体が取り除かれるたびに、それまで液体が入っていた部分を乾燥させるためにガスパージを施す必要がある。第二実施形態で説明したように、上述のようにP3を一定に維持しながらP2を変えることにより、装置における液体を容易に取り除くことが可能であることは明らかである。別の実施形態において、P5およびP6(必要な場合、もしくは適用可能な場合はP4も)を変えることで同様の効果が達成される。
実施形態3
本発明の第三実施形態を図8において示している。この実施形態の構成は以下に記載の内容を除いて第一実施形態あるいは第二実施形態と同様である。
本実施形態において、例えば図2および図3に関連して詳述したように、液体閉込めシステムを形成し、少なくとも1つのインレットINにより液体が供給され、かつ少なくとも1つのアウトレットOUTにより液体が取り除かれる。液体は、基板の走査方向と同方向にて供給され、取り出される。液体供給および抜取りシステム310は、液体供給および抜取りシステム310をベースフレームBFに連結する支持部材312により、X−Y面に水平に、基板表面に平行に配置される。支持部材312はアクチュエータとして、投影システムがX−Y面に運動する場合、液体供給システムはX−Y面において投影システムPLに対してほぼ静止状態に保持させるようにしても良い。アクチュエータのさらなるセット314が、液体供給および抜取りシステム310と、これも投影システムPLを支持している基準フレームRF間に連結されている。これらアクチュエータ314は、投影システムの光軸に平行な、Z方向の垂直位置を調整する。しかし、液体供給システムは、基準フレームRFとベースフレームBFのうちの1つのみ、もしくは両方に取り付け可能であり、これらのフレームへの連結のファンクションは上記に述べたものと逆になる。アクチュエータ314は、圧電、ローレンツモータ、傍心機構、リニア(電気、磁気、あるいはこれらの組み合わせ)、もしくは他のアクチュエータである。アクチュエータに信号が供給されない状況においては、液体供給および抜取りシステム310は基板上方に配置され、衝突のリスクが減じられる。液体供給および抜取りシステム310を基板表面近くに移動させるためには信号をアクチュエータに供給しなくてはならない。可能な垂直移動は望ましくは数百ミクロンのオーダのものである。
使用時、(上記の実施形態に関して記載を行ったような)フィードフォワードまたはフィードバック制御システムがアクチュエータ314を制御して、液体供給および抜取りシステム310を基板表面上の所定の高さに維持する。これにより、所望の場合にはクリアランスを小さくすることが可能であり、衝突のリスクを増すことなく、走査後に基板に残溜する液体を減じることが可能である。
アクチュエータ314を、液体供給および抜取りシステム310と投影システムPLもしくはベースフレームBF間に連結することも可能である。アクチュエータは、第一実施形態および第二実施形態に関して上記で説明を行った空気圧システムもしくは圧電システムと組み合わせても動作可能である。
当然ながら、本実施形態の垂直位置決めシステムは、上記第一実施形態および第二実施形態にて詳述を行った、図4から図7において示した液体閉込めシステムのシール部材を位置決めするためにも使用可能である。この場合、インレット15を有する必要はなく、シール部材12と基板W間のシールはアウトレット14を通る真空のみによって達成可能である。しかし、インレット15による空気流の供給は、液体供給システムと基板間にエアークッションをもたらす安全対策として使用することが可能である。この場合、バリア部材12に、望ましくはバリア部材12の底面に、シール手段16の半径方向外側にセンサ20が配置されると有効である。センサはエアーゲージ、または容量センサ等が可能である。図8の実施形態に関して、液体供給システムと基準フレームRFまたはベースフレームBF間の距離の差、および基板テーブルと同フレーム間の距離の差を計測することも可能である。
シール部材12と基板W間にガスシール16がない、第一実施形態あるいは第二実施形態のシール部材での実施形態もまた可能である。この場合、液体をシール部材12と基板W間にて漏れるようにする。このようなシール部材が例えば、USSN10/743,271において開示されている。詳細は、当該文献を参照されたい。
本発明は、液体供給システムと基板間の距離を維持するために使用されるだけでなく、基板交換中に液体供給システムを移動させるためにも使用可能である。基板交換の間、液体供給システムのスイッチをオフにする必要がないよう、ディスクがダミー基板として作用するよう投影システム下にディスクが配置されるといったようにクロージャディスクが使用される場合、これは特に当て有効である。このようなシステムの詳細は欧州特許出願番号第03254059.3を参照されたい。この方法において、液体供給システムは基板交換の間、基板から離れて移動することにより周期時間を減じる。
作動バリア部材または液体供給システムの制御プログラム
次における説明は、基板テーブルWT上の液体供給システムの高さは、計測基準フレームMTまでの液体供給システムの距離と、計測基準フレームMTから基板テーブルWTの距離とを比較することによって計測されると仮定する。けれども、基板テーブルWT上の液体供給システムの高さが直接計測される場合、もしくはこの高さが他のポイントかまたは装置の部分を参照にして間接的に計測される場合にも、同一制御プログラムの使用が可能である。
浸液リソグラフィマシンの最も大きな障害の一つは、マシン制御を失い、液体供給システムと基板もしくは基板テーブルが衝突してしまうことである。特に、TISセンサあるいは位置決めミラーブロックがテーブルWT上にある場合、液体供給システムとの衝突によってこれらに損傷を与えることになる。この障害を減じるよう、上記に述べたように液体供給システムと基板テーブルWT間のギャプを継続的にモニターすることが提案されている。この位置信号が識別され、相対速度信号を得る。
液体供給システムと基板テーブルWTのジオメトリは、液体供給システムがその最上位置において、その最上位置にある基板テーブルと衝突不可能であるように調整される。逆に、液体供給システムが達成し得る最も低い位置においては、基板テーブルWTは液体供給システムとの衝突が生じないさらに低位置に移動することが可能である。さらに、基板テーブルのアクチュエータは、基板テーブルWTの下方への加速が液体供給システムの下方への最大加速よりも大きくなるように調整される。基板テーブル方向への液体供給システムの大きな加速が検出されると、基板テーブルWTは、液体供給システムから加速して離れ、液体供給システムから安全なその最も低位置に移動する。また、突然に基板テーブルWTが液体供給システムに向かって加速を始めた場合、液体供給システムはさらに大きな加速により基板テーブルWTから離れる。その逆も当てはまることから、液体供給システムの上方への最大加速は基板テーブルのそれよりも大きいが、下方向への加速は基板テーブルの最大加速よりもかなり小さい。
この制御に必要とされるセンサの全ては、通常の動作制御ハードウェアおよびソフトウェアに非依存のハードウェアにおいてモニターされ、処理される。センサからの信号のいずれかが失敗した場合、液体供給システムは、例えばメカニカルスプリングにより、自動的にその最上位置に移動する。また、このシステムへの電源障害があった場合にもこのメカニカルスプリング(あるいは磁力を用いても良い)が働く。
走査制御が開始した場合、液体供給システムのみを作動させるといったような簡単な予防措置もとられる。さらに、起こり得る他の状況には、基板テーブルWTに対する液体供給システムの相対速度が速すぎるということがある。この場合、液体供給システムと基板テーブルWTの両方が停止される。相対速度は許容制限内であるが、液体供給システムと基板テーブルWT間の距離が小さすぎる場合、アクチュエータもまた停止される。相対速度および位置の両方が許容制限内である場合に通常稼動が可能である。
例えば上述のようにクロージャディスクを取り付けている間、セイフティアルゴリズムを無効にする必要がある場合がある。クロージャディスクを基板テーブルWTに載置することにより、クロージャディスク近接に液体供給システムを近づける必要があり、上述のセイフティアルゴリズムを無効にする必要がある。ただし上述のセイフティアルゴリズムの位置チェックを無効にするのみで、速度チェックは維持する必要があろう。
図9は、本発明の制御ループを図示したものである。望ましくはバリア部材タイプの液体供給システム412に、3つのアクチュエータから成るアクチュエータシステム414を配設し、z、Rx、およびRy方向の作動を可能にする。アクチュエータは例えば、動力補正に使用される永久磁石システムを有するローレンツアクチュエータである。バリア部材412は、ベースフレームBF、基準フレームRF、あるいはXY面の計測基準フレームMFにコネクターにより拘束される。
アクチュエータ415は、z方向にて基板テーブルWTを作動させるためのものである。液体供給システム412と基板テーブルWTの相対位置の計測は、計測基準フレームMFまでの基板テーブルWTの相対位置(距離418)、および液体供給システム412と計測基準フレームMF間の距離(416)を計測することでなされる。プロセッサ420はこの情報を処理し、以下に記載するような様々な他のコントローラにこれを供給する。この情報には少なくとも液体供給システム412と基板テーブルWTの相対位置に関する情報が含まれ、さらに、2つの物体の相対速度に等しく、かつ基板テーブルWTと液体供給システム412それぞれの絶対速度に等しい、おそらくこれら距離におけるいずれかの時間差といった情報のみならず、距離418および/または416のような他の情報も含まれる。
図示を行ったダンパDとスプリングKは液体供給システム412と基板テーブルWT間にて作用するものとして示されている。これらは、液体供給システム412と基板テーブルWT間の力を伝える浸液の特性を表している。浸液の物理的特性、液体供給システム412における液体のジオメトリ、および液体供給システム412それ自体のジオメトリの知識から、予想される減衰係数Dとスプリング定数Kを計算することが可能である。以下に記載を行うようにこの知識は、液体供給システム412と基板テーブルWT間の力の伝達がフィルタされるような範囲までDを増すよう液体供給システム412のジオメトリを設計するために使用されるか、あるいは、液体供給システム412がアクチュエータ414により作動する際、減衰係数Dとスプリング定数Kを補正するために使用される。
液体供給システム412のアクチュエータ414と基板テーブルWTのアクチュエータ415の両方の標準的制御システムは、液体供給システム412あるいは基板テーブルWTの所望の加速を表す信号(それぞれ422、432とする)を受信する加速コントローラに加え、シャワーヘッドあるいは基板テーブルの所望の位置を表す信号を受信する位置コントローラ(液体供給システム412と基板テーブルの位置コントローラをそれぞれ424、434とする)から成る。
図9により分かるように、位置コントローラ424、423は基板テーブルWTと液体供給システム412に関する位置情報を表す信号をプロセッサ420から受け取る。
制御システムにさらに2つの構成要素が配備され、その性能を改善する。その1つは、液体供給システム位置コントローラ424の出力に等しいが、望ましくは液体供給システム412の閉ループ特性を補正するためにフィルタされるような信号であるフィルタフィードフォワード補正器450である。
もう一つの構成要素は、液体供給システム412と基板テーブルWT間における浸液の硬度Kと減衰係数Dに対する、位置コントローラ424および加速コントローラ422の出力を補正する補正器460である。このコントローラは、液体供給システム412による液体とガスを除去することにより、液体供給システム412と基板テーブルWT間において伝達される力を減じる。上記の実施例1および実施例2にて記載を行ったように、これら力の伝達は、ガスシールを有するバリアタイプ液体供給システム412で特別に問題となる。
液体供給システム412のアクチュエータ414への入力が低帯域幅(10から30Hz)を有し、減衰係数Dが約1x10N(m/s)を上回る場合、リソグラフィマシンの性能が改善されることを本発明者は発見した。これは機械的設計によって達成され、それゆえ非常に費用効果が高い。0.1mmの浸液の厚さにおいて、基板W上の液体供給システムにより制限される液体領域は8,000mmの領域となるべきである。
上記説明においては基板テーブルWTについて述べた。これは、上部の微動位置決め要素および底部の粗動位置決め要素、あるいはこれら両方の要素の組み合わせから成るか、もしくは、粗動要素のみ、あるいは装置の基板位置決めメカニズムである他の適した要素から成る、基板テーブルの微動位置決め上部要素についても同様である。
以上、本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明は上述以外の他の方法でも具体化できることは当業者にとって明らかである。ここに行った詳細説明は本発明を制限する意図ではない。

Claims (4)

  1. 基板を支持する基板支持体と、
    基板のターゲット部分にパターン化されたビームを投影する投影システムと、
    前記投影システムと、前記基板および/または基板テーブルとによって少なくとも部分的に画定されたスペースに対し、液体を供給するまたは液体を少なくとも部分的に含ませる液体取扱構造と、
    前記投影システムの光学軸を横切る方向に前記液体取扱構造を直線的に移動させるアクチュエート可能部材と、
    を有する、リソグラフィ装置。
  2. 基板を支持する基板支持体と、
    基板のターゲット部分にパターン化されたビームを投影する投影システムと、
    前記投影システムと、前記基板および/または基板テーブルとによって少なくとも部分的に画定されたスペースに対し、液体を供給するまたは液体を少なくとも部分的に含ませる液体取扱構造と、
    その最上の位置で、前記液体取扱構造が前記基板および/または基板テーブルと衝突し得ないように、前記基板テーブルに対して実質的に垂直な方向に前記液体取扱構造を移動させるアクチュエータと、
    を有する、リソグラフィ装置。
  3. 基板を支持する基板支持体と、
    基板のターゲット部分にパターン化されたビームを投影する投影システムと、
    前記投影システムと、基板テーブル、前記基板、もしくは前記基板テーブルおよび基板の双方とによって少なくとも部分的に画定されたスペースに対し、液体を供給するまたは液体を少なくとも部分的に含ませる液体取扱構造であって、前記基板支持体が、前記パターン化されたビームの投影の間、前記液体取扱構造に対して、かつ、前記液体取扱構造の下で、変位可能である、液体取扱構造と、
    前記基板テーブルに対して前記液体取扱構造を傾斜および/または直線変位させるアクチュエータと、
    を有する、リソグラフィ装置。
  4. 基板テーブルによって保持された基板のターゲット位置上に、液体を介して、パターン化されたビームを投影するステップであって、前記液体は、前記パターン化されたビームを投影するのに用いられる投影システムと、前記基板テーブル、前記基板、または前記基板テーブルと基板の双方とによって少なくとも部分的に画定されるスペースに対し、液体取扱構造によって供給された、または少なくとも部分的に含められたものである、ステップと、
    前記投影システムの光学軸を横切る方向に前記液体取扱構造を直線的に移動させるステップと、
    を含むデバイス製造方法。
JP2012084835A 2003-05-13 2012-04-03 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Expired - Lifetime JP5514857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03252955.4 2003-05-13
EP03252955 2003-05-13
EP03256643.2 2003-10-22
EP03256643 2003-10-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073704A Division JP5047019B2 (ja) 2003-05-13 2008-03-21 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012134561A JP2012134561A (ja) 2012-07-12
JP5514857B2 true JP5514857B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=33542566

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004142059A Expired - Fee Related JP4115964B2 (ja) 2003-05-13 2004-05-12 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2008073704A Expired - Fee Related JP5047019B2 (ja) 2003-05-13 2008-03-21 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2010078262A Expired - Fee Related JP5145369B2 (ja) 2003-05-13 2010-03-30 リソグラフィ装置
JP2012084835A Expired - Lifetime JP5514857B2 (ja) 2003-05-13 2012-04-03 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004142059A Expired - Fee Related JP4115964B2 (ja) 2003-05-13 2004-05-12 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2008073704A Expired - Fee Related JP5047019B2 (ja) 2003-05-13 2008-03-21 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2010078262A Expired - Fee Related JP5145369B2 (ja) 2003-05-13 2010-03-30 リソグラフィ装置

Country Status (6)

Country Link
US (8) US7352434B2 (ja)
JP (4) JP4115964B2 (ja)
KR (1) KR100620980B1 (ja)
CN (1) CN1264065C (ja)
SG (1) SG116542A1 (ja)
TW (1) TWI295414B (ja)

Families Citing this family (219)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040031167A1 (en) * 2002-06-13 2004-02-19 Stein Nathan D. Single wafer method and apparatus for drying semiconductor substrates using an inert gas air-knife
SG121818A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100568101C (zh) * 2002-11-12 2009-12-09 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
US7372541B2 (en) * 2002-11-12 2008-05-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9482966B2 (en) 2002-11-12 2016-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10261775A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
KR101506408B1 (ko) * 2003-02-26 2015-03-26 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
KR101364889B1 (ko) 2003-04-10 2014-02-19 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 진공 배출을 포함하는 환경 시스템
EP1611486B1 (en) * 2003-04-10 2016-03-16 Nikon Corporation Environmental system including a transport region for an immersion lithography apparatus
SG10201803122UA (en) * 2003-04-11 2018-06-28 Nikon Corp Immersion lithography apparatus and device manufacturing method
KR101861493B1 (ko) 2003-04-11 2018-05-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
TWI295414B (en) * 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2004102646A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
TWI474380B (zh) * 2003-05-23 2015-02-21 尼康股份有限公司 A method of manufacturing an exposure apparatus and an element
TWI421911B (zh) 2003-05-23 2014-01-01 尼康股份有限公司 An exposure method, an exposure apparatus, and an element manufacturing method
KR101915914B1 (ko) * 2003-05-28 2018-11-06 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261741A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101940892B1 (ko) * 2003-06-13 2019-01-21 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 기판 스테이지, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
US6867844B2 (en) 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
KR101686762B1 (ko) 2003-06-19 2016-12-28 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
US6809794B1 (en) * 2003-06-27 2004-10-26 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface
DE60308161T2 (de) 2003-06-27 2007-08-09 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung eines Artikels
JP2007527615A (ja) * 2003-07-01 2007-09-27 株式会社ニコン 同位体特定流体の光学素子としての使用方法
WO2005010611A2 (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Nikon Corporation Wafer table for immersion lithography
WO2005006418A1 (ja) * 2003-07-09 2005-01-20 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
EP2264531B1 (en) 2003-07-09 2013-01-16 Nikon Corporation Exposure apparatus and device manufacturing method
EP1643543B1 (en) 2003-07-09 2010-11-24 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for manufacturing device
US7738074B2 (en) * 2003-07-16 2010-06-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP3346485A1 (en) 2003-07-25 2018-07-11 Nikon Corporation Projection optical system inspecting method and inspection apparatus, and a projection optical system manufacturing method
KR101343720B1 (ko) * 2003-07-28 2013-12-20 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법, 그리고 노광 장치의제어 방법
EP1503244A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7779781B2 (en) 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005022616A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
TWI263859B (en) 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4288426B2 (ja) 2003-09-03 2009-07-01 株式会社ニコン 液浸リソグラフィのための流体の供給装置及び方法
JP4444920B2 (ja) * 2003-09-19 2010-03-31 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
KR101323396B1 (ko) 2003-09-29 2013-10-29 가부시키가이샤 니콘 노광장치, 노광방법 및 디바이스 제조방법
JP4335213B2 (ja) 2003-10-08 2009-09-30 株式会社蔵王ニコン 基板搬送装置、露光装置、デバイス製造方法
JP2005136364A (ja) * 2003-10-08 2005-05-26 Zao Nikon Co Ltd 基板搬送装置、露光装置、並びにデバイス製造方法
KR101203028B1 (ko) 2003-10-08 2012-11-21 가부시키가이샤 자오 니콘 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 디바이스 제조 방법
TW201738932A (zh) 2003-10-09 2017-11-01 Nippon Kogaku Kk 曝光裝置及曝光方法、元件製造方法
JP2005150290A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Canon Inc 露光装置およびデバイスの製造方法
JP4295712B2 (ja) 2003-11-14 2009-07-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置製造方法
KR101682884B1 (ko) 2003-12-03 2016-12-06 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법, 그리고 광학 부품
KR101681852B1 (ko) * 2003-12-15 2016-12-01 가부시키가이샤 니콘 스테이지 장치, 노광 장치, 및 노광 방법
JPWO2005057635A1 (ja) * 2003-12-15 2007-07-05 株式会社ニコン 投影露光装置及びステージ装置、並びに露光方法
US20070081133A1 (en) * 2004-12-14 2007-04-12 Niikon Corporation Projection exposure apparatus and stage unit, and exposure method
JP4710611B2 (ja) * 2004-01-15 2011-06-29 株式会社ニコン 露光装置及びデバイスの製造方法並びに露光方法
US7589822B2 (en) * 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101377815B1 (ko) 2004-02-03 2014-03-26 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
TW201816844A (zh) * 2004-03-25 2018-05-01 日商尼康股份有限公司 曝光裝置、曝光方法、及元件製造方法
US7034917B2 (en) * 2004-04-01 2006-04-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
KR101330370B1 (ko) 2004-04-19 2013-11-15 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US8054448B2 (en) 2004-05-04 2011-11-08 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
US7616383B2 (en) * 2004-05-18 2009-11-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7486381B2 (en) * 2004-05-21 2009-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101257960B1 (ko) 2004-06-04 2013-04-24 칼 짜이스 에스엠테 게엠베하 광학적 결상 시스템의 결상 품질을 측정하기 위한 시스템
KR101421915B1 (ko) * 2004-06-09 2014-07-22 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US8373843B2 (en) * 2004-06-10 2013-02-12 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
KR101485650B1 (ko) 2004-06-10 2015-01-23 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
US8508713B2 (en) * 2004-06-10 2013-08-13 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
US8717533B2 (en) * 2004-06-10 2014-05-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
US7688421B2 (en) * 2004-06-17 2010-03-30 Nikon Corporation Fluid pressure compensation for immersion lithography lens
WO2006007111A2 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Nikon Corporation A dynamic fluid control system for immersion lithography
US7463330B2 (en) 2004-07-07 2008-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE602005016429D1 (de) * 2004-07-12 2009-10-15 Nippon Kogaku Kk Hren
JP3870207B2 (ja) * 2004-08-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 液浸露光装置及びデバイス製造方法
US7304715B2 (en) 2004-08-13 2007-12-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20070048164A (ko) * 2004-08-18 2007-05-08 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060044533A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Asmlholding N.V. System and method for reducing disturbances caused by movement in an immersion lithography system
CN100539019C (zh) * 2004-09-17 2009-09-09 株式会社尼康 曝光装置、曝光方法以及器件制造方法
KR101264939B1 (ko) 2004-09-17 2013-05-15 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
US7522261B2 (en) * 2004-09-24 2009-04-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7411657B2 (en) * 2004-11-17 2008-08-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7161654B2 (en) * 2004-12-02 2007-01-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7256121B2 (en) * 2004-12-02 2007-08-14 Texas Instruments Incorporated Contact resistance reduction by new barrier stack process
US7446850B2 (en) * 2004-12-03 2008-11-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7397533B2 (en) * 2004-12-07 2008-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7196770B2 (en) * 2004-12-07 2007-03-27 Asml Netherlands B.V. Prewetting of substrate before immersion exposure
US7180571B2 (en) * 2004-12-08 2007-02-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and actuator
US7365827B2 (en) * 2004-12-08 2008-04-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7352440B2 (en) 2004-12-10 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Substrate placement in immersion lithography
US7403261B2 (en) * 2004-12-15 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006173295A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Jsr Corp 液浸型露光装置及び液浸型露光方法
US7528931B2 (en) 2004-12-20 2009-05-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7880860B2 (en) * 2004-12-20 2011-02-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4569291B2 (ja) * 2004-12-24 2010-10-27 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US7405805B2 (en) 2004-12-28 2008-07-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7491661B2 (en) * 2004-12-28 2009-02-17 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method, top coat material and substrate
US20060147821A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG124351A1 (en) * 2005-01-14 2006-08-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG124359A1 (en) * 2005-01-14 2006-08-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7903233B2 (en) * 2005-01-21 2011-03-08 Nikon Corporation Offset partial ring seal in immersion lithographic system
JP2011258999A (ja) * 2005-01-31 2011-12-22 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
US8692973B2 (en) * 2005-01-31 2014-04-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
KR20180125636A (ko) * 2005-01-31 2018-11-23 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
JP5005226B2 (ja) * 2005-01-31 2012-08-22 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法、液体保持方法
SG155256A1 (en) * 2005-02-10 2009-09-30 Asml Netherlands Bv Immersion liquid, exposure apparatus, and exposure process
JP5343958B2 (ja) * 2005-02-21 2013-11-13 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
JP4807086B2 (ja) * 2005-02-21 2011-11-02 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
US7378025B2 (en) 2005-02-22 2008-05-27 Asml Netherlands B.V. Fluid filtration method, fluid filtered thereby, lithographic apparatus and device manufacturing method
US8018573B2 (en) 2005-02-22 2011-09-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7224431B2 (en) * 2005-02-22 2007-05-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7428038B2 (en) 2005-02-28 2008-09-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and apparatus for de-gassing a liquid
US7282701B2 (en) * 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
JP4262252B2 (ja) * 2005-03-02 2009-05-13 キヤノン株式会社 露光装置
US7324185B2 (en) 2005-03-04 2008-01-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7684010B2 (en) * 2005-03-09 2010-03-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, seal structure, method of removing an object and a method of sealing
KR20070115859A (ko) * 2005-03-18 2007-12-06 가부시키가이샤 니콘 노광 방법 및 노광 장치, 디바이스 제조 방법, 그리고 노광장치의 평가 방법
US7330238B2 (en) * 2005-03-28 2008-02-12 Asml Netherlands, B.V. Lithographic apparatus, immersion projection apparatus and device manufacturing method
US20070132976A1 (en) * 2005-03-31 2007-06-14 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
TW200644079A (en) * 2005-03-31 2006-12-16 Nikon Corp Exposure apparatus, exposure method, and device production method
US7411654B2 (en) * 2005-04-05 2008-08-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7291850B2 (en) * 2005-04-08 2007-11-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
USRE43576E1 (en) 2005-04-08 2012-08-14 Asml Netherlands B.V. Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060232753A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Asml Holding N.V. Liquid immersion lithography system with tilted liquid flow
JP5125505B2 (ja) 2005-04-25 2013-01-23 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
US8248577B2 (en) 2005-05-03 2012-08-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7433016B2 (en) * 2005-05-03 2008-10-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7317507B2 (en) * 2005-05-03 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006339448A (ja) 2005-06-02 2006-12-14 Canon Inc 受光ユニットを有する露光装置
US7652746B2 (en) * 2005-06-21 2010-01-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7751027B2 (en) 2005-06-21 2010-07-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4708876B2 (ja) * 2005-06-21 2011-06-22 キヤノン株式会社 液浸露光装置
US7474379B2 (en) 2005-06-28 2009-01-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7834974B2 (en) * 2005-06-28 2010-11-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7468779B2 (en) * 2005-06-28 2008-12-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7170583B2 (en) * 2005-06-29 2007-01-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus immersion damage control
JP5194792B2 (ja) * 2005-06-30 2013-05-08 株式会社ニコン 露光装置及び方法、露光装置のメンテナンス方法、並びにデバイス製造方法
US20070002336A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Asml Netherlands B.V. Metrology apparatus, lithographic apparatus, process apparatus, metrology method and device manufacturing method
US8054445B2 (en) * 2005-08-16 2011-11-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7580112B2 (en) * 2005-08-25 2009-08-25 Nikon Corporation Containment system for immersion fluid in an immersion lithography apparatus
KR101388345B1 (ko) 2005-09-09 2014-04-22 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법
US20070058263A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and methods for immersion lithography
JP4125315B2 (ja) * 2005-10-11 2008-07-30 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JPWO2007055237A1 (ja) * 2005-11-09 2009-04-30 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
CN1963675B (zh) * 2005-11-11 2012-12-05 台湾积体电路制造股份有限公司 浸没式微影设备及制程
US7804577B2 (en) * 2005-11-16 2010-09-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
JP4567651B2 (ja) * 2005-11-16 2010-10-20 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 露光装置及びデバイス製造方法
US7864292B2 (en) 2005-11-16 2011-01-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7656501B2 (en) * 2005-11-16 2010-02-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US7633073B2 (en) * 2005-11-23 2009-12-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7773195B2 (en) * 2005-11-29 2010-08-10 Asml Holding N.V. System and method to increase surface tension and contact angle in immersion lithography
US20070124987A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Brown Jeffrey K Electronic pest control apparatus
US7420194B2 (en) 2005-12-27 2008-09-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and substrate edge seal
US7839483B2 (en) * 2005-12-28 2010-11-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and a control system
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4984810B2 (ja) * 2006-02-16 2012-07-25 株式会社ニコン 露光方法、露光装置及びフォトマスク
US8045134B2 (en) 2006-03-13 2011-10-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, control system and device manufacturing method
JP4889331B2 (ja) * 2006-03-22 2012-03-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP2007266504A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Canon Inc 露光装置
EP1843206B1 (en) * 2006-04-06 2012-09-05 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9477158B2 (en) * 2006-04-14 2016-10-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2023378B1 (en) * 2006-05-10 2013-03-13 Nikon Corporation Exposure apparatus and device manufacturing method
US7969548B2 (en) * 2006-05-22 2011-06-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and lithographic apparatus cleaning method
US7532309B2 (en) * 2006-06-06 2009-05-12 Nikon Corporation Immersion lithography system and method having an immersion fluid containment plate for submerging the substrate to be imaged in immersion fluid
US7656502B2 (en) * 2006-06-22 2010-02-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20080100812A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Nikon Corporation Immersion lithography system and method having a wafer chuck made of a porous material
US8045135B2 (en) * 2006-11-22 2011-10-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus with a fluid combining unit and related device manufacturing method
US8634053B2 (en) 2006-12-07 2014-01-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9632425B2 (en) 2006-12-07 2017-04-25 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus, a dryer and a method of removing liquid from a surface
US7791709B2 (en) * 2006-12-08 2010-09-07 Asml Netherlands B.V. Substrate support and lithographic process
JP2008147577A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
US8654305B2 (en) * 2007-02-15 2014-02-18 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning in immersion lithography
US8817226B2 (en) 2007-02-15 2014-08-26 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning using ozone in immersion lithography
JP2008227007A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Toshiba Corp 液浸露光方法及び液浸露光装置
US8068209B2 (en) * 2007-03-23 2011-11-29 Nikon Corporation Nozzle to help reduce the escape of immersion liquid from an immersion lithography tool
US8947629B2 (en) * 2007-05-04 2015-02-03 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
US8011377B2 (en) 2007-05-04 2011-09-06 Asml Netherlands B.V. Cleaning device and a lithographic apparatus cleaning method
US7866330B2 (en) * 2007-05-04 2011-01-11 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
US7841352B2 (en) * 2007-05-04 2010-11-30 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
US7576833B2 (en) * 2007-06-28 2009-08-18 Nikon Corporation Gas curtain type immersion lithography tool using porous material for fluid removal
US7708289B2 (en) * 2007-09-07 2010-05-04 Jaime Sr Richard A Removable tubular variable lighting system for a skateboard
US8681308B2 (en) * 2007-09-13 2014-03-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7967960B2 (en) * 2007-11-06 2011-06-28 United Microelectronics Corp. Fluid-confining apparatus
JP2009188241A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Toshiba Corp 液浸露光装置及び液浸露光方法
KR101448152B1 (ko) * 2008-03-26 2014-10-07 삼성전자주식회사 수직 포토게이트를 구비한 거리측정 센서 및 그를 구비한입체 컬러 이미지 센서
US8233139B2 (en) * 2008-03-27 2012-07-31 Nikon Corporation Immersion system, exposure apparatus, exposing method, and device fabricating method
JP5097166B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置の動作方法
EP2131242A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 ASML Netherlands B.V. Substrate table, lithographic apparatus and device manufacturing method
NL1036924A1 (nl) * 2008-06-02 2009-12-03 Asml Netherlands Bv Substrate table, lithographic apparatus and device manufacturing method.
SG159467A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-30 Asml Netherlands Bv Fluid handling structure, lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101059288B1 (ko) * 2008-11-18 2011-08-24 대구텍 유한회사 드릴용 절삭공구
EP2221669A3 (en) * 2009-02-19 2011-02-09 ASML Netherlands B.V. A lithographic apparatus, a method of controlling the apparatus and a device manufacturing method
US8226009B2 (en) * 2009-04-29 2012-07-24 Hand Held Products, Inc. Laser scanner with improved decoding
US8282004B2 (en) * 2009-04-29 2012-10-09 Hand Held Products, Inc. Focusing apparatus and terminal comprising variable focus lens assembly
US8038066B2 (en) * 2009-04-29 2011-10-18 Hand Held Products, Inc. Laser scanner with deformable lens
US8305691B2 (en) * 2009-04-29 2012-11-06 Hand Held Products, Inc. Fluid lens element for use in changing thermal operating environment
EP2264529A3 (en) * 2009-06-16 2011-02-09 ASML Netherlands B.V. A lithographic apparatus, a method of controlling the apparatus and a method of manufacturing a device using a lithographic apparatus
NL2005207A (en) * 2009-09-28 2011-03-29 Asml Netherlands Bv Heat pipe, lithographic apparatus and device manufacturing method.
US8946514B2 (en) * 2009-12-28 2015-02-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sorghum fertility restorer genotypes and methods of marker-assisted selection
NL2006196A (en) 2010-03-12 2011-09-13 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and method.
NL2006244A (en) * 2010-03-16 2011-09-19 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, cover for use in a lithographic apparatus and method for designing a cover for use in a lithographic apparatus.
NL2006203A (en) * 2010-03-16 2011-09-19 Asml Netherlands Bv Cover for a substrate table, substrate table for a lithographic apparatus, lithographic apparatus, and device manufacturing method.
EP2381310B1 (en) 2010-04-22 2015-05-06 ASML Netherlands BV Fluid handling structure and lithographic apparatus
JP5313293B2 (ja) 2010-05-19 2013-10-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、リソグラフィ装置で使用する流体ハンドリング構造およびデバイス製造方法
NL2008183A (en) * 2011-02-25 2012-08-28 Asml Netherlands Bv A lithographic apparatus, a method of controlling the apparatus and a device manufacturing method.
NL2008695A (en) * 2011-05-25 2012-11-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus comprising substrate table.
JP5943557B2 (ja) * 2011-06-01 2016-07-05 キヤノン株式会社 位置決め装置、露光装置およびデバイス製造方法
US8823921B2 (en) * 2011-08-19 2014-09-02 Ultratech, Inc. Programmable illuminator for a photolithography system
WO2013072144A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2009692A (en) * 2011-12-07 2013-06-10 Asml Netherlands Bv A lithographic apparatus and a device manufacturing method.
CN103186056B (zh) * 2011-12-31 2016-01-06 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 浸没式光刻系统的投影系统
WO2013135494A2 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US9268231B2 (en) * 2012-04-10 2016-02-23 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, method for manufacturing device, program, and recording medium
NL2010679A (en) 2012-05-23 2013-11-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
US9494870B2 (en) * 2012-10-12 2016-11-15 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, device manufacturing method, program, and recording medium
CN104345576A (zh) * 2013-08-09 2015-02-11 联华电子股份有限公司 形成图案的方法
CN104678712B (zh) * 2013-12-03 2017-05-31 上海微电子装备有限公司 一种浸没式曝光设备
JP6251073B2 (ja) 2014-02-05 2017-12-20 浜松ホトニクス株式会社 分光器、及び分光器の製造方法
CN105739245B (zh) * 2014-12-12 2018-12-14 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种浸没光刻机浸没单元防碰撞装置及方法
CN105988294B (zh) * 2015-01-28 2018-05-04 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种浸没式光刻机浸液流场维持防碰撞系统
CN106227000B (zh) * 2016-07-22 2018-04-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 激光诱导瞬态热探针的纳米光刻方法
CN109690406A (zh) * 2016-09-09 2019-04-26 Asml控股股份有限公司 光刻设备和支撑结构背景
US10503085B2 (en) * 2017-11-16 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Lithography apparatus and method
US11106140B2 (en) * 2019-07-16 2021-08-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus and method of operating the same

Family Cites Families (195)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE221563C (ja)
DE242880C (ja)
DE224448C (ja)
DE206607C (ja)
GB1242527A (en) 1967-10-20 1971-08-11 Kodak Ltd Optical instruments
US3573975A (en) 1968-07-10 1971-04-06 Ibm Photochemical fabrication process
JPS5919912Y2 (ja) 1978-08-21 1984-06-08 清水建設株式会社 複合熱交換器
DE2963537D1 (en) 1979-07-27 1982-10-07 Tabarelli Werner W Optical lithographic method and apparatus for copying a pattern onto a semiconductor wafer
FR2474708B1 (fr) 1980-01-24 1987-02-20 Dme Procede de microphotolithographie a haute resolution de traits
JPS5754317A (en) 1980-09-19 1982-03-31 Hitachi Ltd Method and device for forming pattern
US4346164A (en) 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
US4509852A (en) * 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
US4390273A (en) 1981-02-17 1983-06-28 Censor Patent-Und Versuchsanstalt Projection mask as well as a method and apparatus for the embedding thereof and projection printing system
JPS57153433A (en) 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
JPS57153433U (ja) 1981-03-20 1982-09-27
JPS58202448A (ja) 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 露光装置
DD206607A1 (de) 1982-06-16 1984-02-01 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von interferenzeffekten
JPS5919912A (ja) 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd 液浸距離保持装置
DD242880A1 (de) 1983-01-31 1987-02-11 Kuch Karl Heinz Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
DD221563A1 (de) 1983-09-14 1985-04-24 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Immersionsobjektiv fuer die schrittweise projektionsabbildung einer maskenstruktur
DD224448A1 (de) 1984-03-01 1985-07-03 Zeiss Jena Veb Carl Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
JPS61113376A (ja) 1984-11-07 1986-05-31 Sony Corp テレビジヨン信号の動き検出装置
JPS6265326A (ja) 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 露光装置
JPS6265326U (ja) 1985-10-16 1987-04-23
JPS62121417A (ja) 1985-11-22 1987-06-02 Hitachi Ltd 液浸対物レンズ装置
JPS62121417U (ja) 1986-01-24 1987-08-01
JPS63157419A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 微細パタ−ン転写装置
JPS63157419U (ja) 1987-03-31 1988-10-14
US5040020A (en) 1988-03-31 1991-08-13 Cornell Research Foundation, Inc. Self-aligned, high resolution resonant dielectric lithography
JPH03209479A (ja) 1989-09-06 1991-09-12 Sanee Giken Kk 露光方法
US5121256A (en) 1991-03-14 1992-06-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Lithography system employing a solid immersion lens
JPH04305917A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH04305915A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH0562877A (ja) 1991-09-02 1993-03-12 Yasuko Shinohara 光によるlsi製造縮小投影露光装置の光学系
JPH06124873A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Canon Inc 液浸式投影露光装置
JP2753930B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-20 キヤノン株式会社 液浸式投影露光装置
JP2520833B2 (ja) 1992-12-21 1996-07-31 東京エレクトロン株式会社 浸漬式の液処理装置
JP3747958B2 (ja) 1995-04-07 2006-02-22 株式会社ニコン 反射屈折光学系
JP3212199B2 (ja) 1993-10-04 2001-09-25 旭硝子株式会社 平板型陰極線管
JPH07220990A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Hitachi Ltd パターン形成方法及びその露光装置
US5874820A (en) 1995-04-04 1999-02-23 Nikon Corporation Window frame-guided stage mechanism
JPH0845812A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Nikon Corp 面位置設定装置
JPH08136475A (ja) 1994-11-14 1996-05-31 Kawasaki Steel Corp 板状材の表面観察装置
JPH08171054A (ja) 1994-12-16 1996-07-02 Nikon Corp 反射屈折光学系
JPH08316124A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH08316125A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH103039A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Nikon Corp 反射屈折光学系
JPH1020195A (ja) 1996-06-28 1998-01-23 Nikon Corp 反射屈折光学系
WO1998009278A1 (en) 1996-08-26 1998-03-05 Digital Papyrus Technologies Method and apparatus for coupling an optical lens to a disk through a coupling medium having a relatively high index of refraction
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
JP3612920B2 (ja) 1997-02-14 2005-01-26 ソニー株式会社 光学記録媒体の原盤作製用露光装置
JPH10255319A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Maxell Ltd 原盤露光装置及び方法
JP3747566B2 (ja) * 1997-04-23 2006-02-22 株式会社ニコン 液浸型露光装置
JP3817836B2 (ja) * 1997-06-10 2006-09-06 株式会社ニコン 露光装置及びその製造方法並びに露光方法及びデバイス製造方法
US5900354A (en) 1997-07-03 1999-05-04 Batchelder; John Samuel Method for optical inspection and lithography
JPH11176727A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Nikon Corp 投影露光装置
WO1999031717A1 (fr) 1997-12-12 1999-06-24 Nikon Corporation Procede d'exposition par projection et graveur a projection
US6208407B1 (en) * 1997-12-22 2001-03-27 Asm Lithography B.V. Method and apparatus for repetitively projecting a mask pattern on a substrate, using a time-saving height measurement
AU2747999A (en) * 1998-03-26 1999-10-18 Nikon Corporation Projection exposure method and system
JP2000058436A (ja) 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
JP2000076707A (ja) 1998-08-31 2000-03-14 Sony Corp 光学記録媒体作製用原盤記録装置
TW490596B (en) * 1999-03-08 2002-06-11 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using the lithographic projection apparatus, device manufactured according to the method and method of calibrating the lithographic projection apparatus
TWI242111B (en) 1999-04-19 2005-10-21 Asml Netherlands Bv Gas bearings for use in vacuum chambers and their application in lithographic projection apparatus
TW552480B (en) * 1999-04-19 2003-09-11 Asml Netherlands Bv Moveable support in a vacuum chamber and its application in lithographic projection apparatus
JP4504479B2 (ja) 1999-09-21 2010-07-14 オリンパス株式会社 顕微鏡用液浸対物レンズ
US7187503B2 (en) 1999-12-29 2007-03-06 Carl Zeiss Smt Ag Refractive projection objective for immersion lithography
US6995930B2 (en) 1999-12-29 2006-02-07 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
JP2001272604A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Olympus Optical Co Ltd 液浸対物レンズおよびそれを用いた光学装置
TW591653B (en) 2000-08-08 2004-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing an optically scannable information carrier
KR100866818B1 (ko) 2000-12-11 2008-11-04 가부시키가이샤 니콘 투영광학계 및 이 투영광학계를 구비한 노광장치
WO2002091078A1 (en) 2001-05-07 2002-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus employing an index matching medium
US6600547B2 (en) 2001-09-24 2003-07-29 Nikon Corporation Sliding seal
EP1446703A2 (en) 2001-11-07 2004-08-18 Applied Materials, Inc. Optical spot grid array printer
US7092069B2 (en) 2002-03-08 2006-08-15 Carl Zeiss Smt Ag Projection exposure method and projection exposure system
DE10229818A1 (de) 2002-06-28 2004-01-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Fokusdetektion und Abbildungssystem mit Fokusdetektionssystem
DE10210899A1 (de) 2002-03-08 2003-09-18 Zeiss Carl Smt Ag Refraktives Projektionsobjektiv für Immersions-Lithographie
US7099682B2 (en) * 2002-08-01 2006-08-29 Intel Corporation Method for allocating resources in a wireless system
CN100462844C (zh) 2002-08-23 2009-02-18 株式会社尼康 投影光学系统、微影方法、曝光装置及使用此装置的方法
US6988326B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Lam Research Corporation Phobic barrier meniscus separation and containment
US6954993B1 (en) 2002-09-30 2005-10-18 Lam Research Corporation Concentric proximity processing head
US7093375B2 (en) 2002-09-30 2006-08-22 Lam Research Corporation Apparatus and method for utilizing a meniscus in substrate processing
US7367345B1 (en) 2002-09-30 2008-05-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for providing a confined liquid for immersion lithography
US6788477B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
SG121822A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100568101C (zh) 2002-11-12 2009-12-09 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
CN101349876B (zh) 2002-11-12 2010-12-01 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
DE60335595D1 (de) 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
US7110081B2 (en) 2002-11-12 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG121818A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG131766A1 (en) 2002-11-18 2007-05-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10253679A1 (de) 2002-11-18 2004-06-03 Infineon Technologies Ag Optische Einrichtung zur Verwendung bei einem Lithographie-Verfahren, insbesondere zur Herstellung eines Halbleiter-Bauelements, sowie optisches Lithographieverfahren
EP1420302A1 (en) 2002-11-18 2004-05-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI255971B (en) 2002-11-29 2006-06-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10258718A1 (de) 2002-12-09 2004-06-24 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie, sowie Verfahren zur Abstimmung eines Projektionsobjektives
DE10257766A1 (de) 2002-12-10 2004-07-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Einstellung einer gewünschten optischen Eigenschaft eines Projektionsobjektivs sowie mikrolithografische Projektionsbelichtungsanlage
JP4352874B2 (ja) * 2002-12-10 2009-10-28 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US6992750B2 (en) 2002-12-10 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method
JP4645027B2 (ja) * 2002-12-10 2011-03-09 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
JP4232449B2 (ja) 2002-12-10 2009-03-04 株式会社ニコン 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2004053954A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
KR101101737B1 (ko) 2002-12-10 2012-01-05 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 노광방법, 디바이스 제조방법
CN101424883B (zh) 2002-12-10 2013-05-15 株式会社尼康 曝光设备和器件制造法
EP1571694A4 (en) 2002-12-10 2008-10-15 Nikon Corp EXPOSURE APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE DEVICE
JP4179283B2 (ja) 2002-12-10 2008-11-12 株式会社ニコン 光学素子及びその光学素子を用いた投影露光装置
JP2004301825A (ja) * 2002-12-10 2004-10-28 Nikon Corp 面位置検出装置、露光方法、及びデバイス製造方法
SG152063A1 (en) 2002-12-10 2009-05-29 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
AU2003289272A1 (en) 2002-12-10 2004-06-30 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure method, and device porducing method
KR20120127755A (ko) 2002-12-10 2012-11-23 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 디바이스 제조방법
WO2004053951A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光方法及び露光装置並びにデバイス製造方法
CN100370533C (zh) * 2002-12-13 2008-02-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于照射层的方法和用于将辐射导向层的装置
CN1316482C (zh) 2002-12-19 2007-05-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 照射层上斑点的方法和装置
US7010958B2 (en) 2002-12-19 2006-03-14 Asml Holding N.V. High-resolution gas gauge proximity sensor
JP4364806B2 (ja) 2002-12-19 2009-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 層上にスポットを照射する方法及び装置
US6781670B2 (en) 2002-12-30 2004-08-24 Intel Corporation Immersion lithography
TWI247339B (en) 2003-02-21 2006-01-11 Asml Holding Nv Lithographic printing with polarized light
JP4352930B2 (ja) * 2003-02-26 2009-10-28 株式会社ニコン 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
US6943941B2 (en) 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7206059B2 (en) 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
FR2852316B1 (fr) 2003-03-11 2006-07-21 Solvay Monomere fluore fonctionnalise et ses copolymeres avec le fluorure de vinyledene
US7029832B2 (en) 2003-03-11 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Immersion lithography methods using carbon dioxide
US20050164522A1 (en) 2003-03-24 2005-07-28 Kunz Roderick R. Optical fluids, and systems and methods of making and using the same
KR20110104084A (ko) * 2003-04-09 2011-09-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
JP4656057B2 (ja) 2003-04-10 2011-03-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用電気浸透素子
JP4488005B2 (ja) 2003-04-10 2010-06-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用の液体を捕集するための流出通路
KR101364889B1 (ko) 2003-04-10 2014-02-19 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 진공 배출을 포함하는 환경 시스템
EP1611486B1 (en) * 2003-04-10 2016-03-16 Nikon Corporation Environmental system including a transport region for an immersion lithography apparatus
JP4582089B2 (ja) * 2003-04-11 2010-11-17 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ用の液体噴射回収システム
JP4428115B2 (ja) * 2003-04-11 2010-03-10 株式会社ニコン 液浸リソグラフィシステム
KR101861493B1 (ko) 2003-04-11 2018-05-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
SG10201803122UA (en) 2003-04-11 2018-06-28 Nikon Corp Immersion lithography apparatus and device manufacturing method
WO2004095135A2 (en) * 2003-04-17 2004-11-04 Nikon Corporation Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
JP4025683B2 (ja) * 2003-05-09 2007-12-26 松下電器産業株式会社 パターン形成方法及び露光装置
JP4146755B2 (ja) 2003-05-09 2008-09-10 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
TWI295414B (en) * 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4084710B2 (ja) 2003-06-12 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4054285B2 (ja) 2003-06-12 2008-02-27 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
KR101686762B1 (ko) 2003-06-19 2016-12-28 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
US6867844B2 (en) 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
JP4084712B2 (ja) 2003-06-23 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4029064B2 (ja) 2003-06-23 2008-01-09 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6809794B1 (en) 2003-06-27 2004-10-26 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface
JP3862678B2 (ja) 2003-06-27 2006-12-27 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP2007527615A (ja) 2003-07-01 2007-09-27 株式会社ニコン 同位体特定流体の光学素子としての使用方法
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
US7006209B2 (en) 2003-07-25 2006-02-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7326522B2 (en) 2004-02-11 2008-02-05 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method and a substrate
US7175968B2 (en) 2003-07-28 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and a substrate
EP1503244A1 (en) 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7700267B2 (en) 2003-08-11 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion fluid for immersion lithography, and method of performing immersion lithography
US7061578B2 (en) 2003-08-11 2006-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7579135B2 (en) 2003-08-11 2009-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography apparatus for manufacture of integrated circuits
US7085075B2 (en) 2003-08-12 2006-08-01 Carl Zeiss Smt Ag Projection objectives including a plurality of mirrors with lenses ahead of mirror M3
US6844206B1 (en) 2003-08-21 2005-01-18 Advanced Micro Devices, Llp Refractive index system monitor and control for immersion lithography
US7070915B2 (en) 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
US6954256B2 (en) 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
US7014966B2 (en) 2003-09-02 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for elimination of bubbles in immersion medium in immersion lithography systems
JP4288426B2 (ja) 2003-09-03 2009-07-01 株式会社ニコン 液浸リソグラフィのための流体の供給装置及び方法
US6961186B2 (en) 2003-09-26 2005-11-01 Takumi Technology Corp. Contact printing using a magnified mask image
EP1519230A1 (en) 2003-09-29 2005-03-30 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7369217B2 (en) 2003-10-03 2008-05-06 Micronic Laser Systems Ab Method and device for immersion lithography
US7678527B2 (en) 2003-10-16 2010-03-16 Intel Corporation Methods and compositions for providing photoresist with improved properties for contacting liquids
WO2005050324A2 (en) 2003-11-05 2005-06-02 Dsm Ip Assets B.V. A method and apparatus for producing microchips
US7924397B2 (en) 2003-11-06 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-corrosion layer on objective lens for liquid immersion lithography applications
US8854602B2 (en) 2003-11-24 2014-10-07 Asml Netherlands B.V. Holding device for an optical element in an objective
US7545481B2 (en) 2003-11-24 2009-06-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7125652B2 (en) 2003-12-03 2006-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Immersion lithographic process using a conforming immersion medium
EP1700163A1 (en) 2003-12-15 2006-09-13 Carl Zeiss SMT AG Objective as a microlithography projection objective with at least one liquid lens
EP1697798A2 (en) 2003-12-15 2006-09-06 Carl Zeiss SMT AG Projection objective having a high aperture and a planar end surface
WO2005059645A2 (en) 2003-12-19 2005-06-30 Carl Zeiss Smt Ag Microlithography projection objective with crystal elements
US7460206B2 (en) 2003-12-19 2008-12-02 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for immersion lithography
US20050185269A1 (en) 2003-12-19 2005-08-25 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
US7394521B2 (en) 2003-12-23 2008-07-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7589818B2 (en) 2003-12-23 2009-09-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, alignment apparatus, device manufacturing method, and a method of converting an apparatus
US7119884B2 (en) 2003-12-24 2006-10-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20050147920A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Chia-Hui Lin Method and system for immersion lithography
US7088422B2 (en) 2003-12-31 2006-08-08 International Business Machines Corporation Moving lens for immersion optical lithography
JP4371822B2 (ja) 2004-01-06 2009-11-25 キヤノン株式会社 露光装置
JP4429023B2 (ja) 2004-01-07 2010-03-10 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
US20050153424A1 (en) 2004-01-08 2005-07-14 Derek Coon Fluid barrier with transparent areas for immersion lithography
KR101309242B1 (ko) 2004-01-14 2013-09-16 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 반사굴절식 투영 대물렌즈
KR101233879B1 (ko) 2004-01-16 2013-02-15 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 편광변조 광학소자
WO2005069078A1 (en) 2004-01-19 2005-07-28 Carl Zeiss Smt Ag Microlithographic projection exposure apparatus with immersion projection lens
CN1938646B (zh) 2004-01-20 2010-12-15 卡尔蔡司Smt股份公司 曝光装置和用于投影透镜的测量装置
US7026259B2 (en) 2004-01-21 2006-04-11 International Business Machines Corporation Liquid-filled balloons for immersion lithography
US7391501B2 (en) 2004-01-22 2008-06-24 Intel Corporation Immersion liquids with siloxane polymer for immersion lithography
EP1723467A2 (en) 2004-02-03 2006-11-22 Rochester Institute of Technology Method of photolithography using a fluid and a system thereof
WO2005076084A1 (en) 2004-02-09 2005-08-18 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for a microlithographic projection exposure apparatus
US7050146B2 (en) 2004-02-09 2006-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1714192A1 (en) 2004-02-13 2006-10-25 Carl Zeiss SMT AG Projection objective for a microlithographic projection exposure apparatus
EP1721201A1 (en) 2004-02-18 2006-11-15 Corning Incorporated Catadioptric imaging system for high numerical aperture imaging with deep ultraviolet light
US20050205108A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for immersion lithography lens cleaning
US7027125B2 (en) 2004-03-25 2006-04-11 International Business Machines Corporation System and apparatus for photolithography
US7084960B2 (en) 2004-03-29 2006-08-01 Intel Corporation Lithography using controlled polarization
US7295283B2 (en) 2004-04-02 2007-11-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7486381B2 (en) 2004-05-21 2009-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100620980B1 (ko) 2006-09-08
JP2012134561A (ja) 2012-07-12
KR20040098563A (ko) 2004-11-20
US9477160B2 (en) 2016-10-25
JP4115964B2 (ja) 2008-07-09
US9798246B2 (en) 2017-10-24
US20110273683A1 (en) 2011-11-10
US7936444B2 (en) 2011-05-03
US7352434B2 (en) 2008-04-01
JP5145369B2 (ja) 2013-02-13
US20110181859A1 (en) 2011-07-28
JP2008160155A (ja) 2008-07-10
JP2004343114A (ja) 2004-12-02
SG116542A1 (en) 2005-11-28
US20180046089A1 (en) 2018-02-15
US20110279795A1 (en) 2011-11-17
US20050007569A1 (en) 2005-01-13
JP5047019B2 (ja) 2012-10-10
US20080218717A1 (en) 2008-09-11
US8724084B2 (en) 2014-05-13
US8964164B2 (en) 2015-02-24
JP2010157766A (ja) 2010-07-15
CN1550905A (zh) 2004-12-01
US10466595B2 (en) 2019-11-05
US8724083B2 (en) 2014-05-13
US20150168850A1 (en) 2015-06-18
US20160299440A1 (en) 2016-10-13
TWI295414B (en) 2008-04-01
TW200517787A (en) 2005-06-01
CN1264065C (zh) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514857B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
KR100666739B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조방법
US8638418B2 (en) Lithographic apparatus
EP1477856A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4457082B2 (ja) リソグラフィー装置、液浸型投影装置とデバイスの製造方法
US8619258B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1666973A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5412399B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US20110292369A1 (en) Substrate table, a lithographic apparatus, a method of flattening an edge of a substrate and a device manufacturing method
KR20120098494A (ko) 리소그래피 장치, 리소그래피 장치를 제어하는 방법 및 디바이스 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5514857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250