JP4980709B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4980709B2
JP4980709B2 JP2006348572A JP2006348572A JP4980709B2 JP 4980709 B2 JP4980709 B2 JP 4980709B2 JP 2006348572 A JP2006348572 A JP 2006348572A JP 2006348572 A JP2006348572 A JP 2006348572A JP 4980709 B2 JP4980709 B2 JP 4980709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor device
stress relaxation
barrier layer
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006348572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008159949A (ja
Inventor
寛之 新開
弘守 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2006348572A priority Critical patent/JP4980709B2/ja
Priority to CN2007101611248A priority patent/CN101211877B/zh
Priority to KR1020070136628A priority patent/KR20080059526A/ko
Priority to TW096149975A priority patent/TW200845341A/zh
Priority to US12/003,424 priority patent/US8643180B2/en
Publication of JP2008159949A publication Critical patent/JP2008159949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980709B2 publication Critical patent/JP4980709B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05022Disposition the internal layer being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05026Disposition the internal layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05027Disposition the internal layer being disposed in a recess of the surface the internal layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05184Tungsten [W] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05572Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface the external layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10122Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body to be connected
    • H01L2224/10125Reinforcing structures
    • H01L2224/10126Bump collar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/119Methods of manufacturing bump connectors involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/1191Forming a passivation layer after forming the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Description

この発明は、半導体装置、詳しくは、WL−CSP(ウエハレベルチップサイズパッケージ:Wafer Level-Chip Size Package)技術が適用された半導体装置に関する。
最近、半導体装置の高機能化・多機能化に伴って、WL−CSP(ウエハレベルチップサイズパッケージ:Wafer Level-Chip Size Package 以下、「WL−CSP」と表記する。)技術の実用化が進んでいる。WL−CSP技術では、ウエハ状態でパッケージング工程が完了され、ダイシングによって切り出された個々のチップサイズがパッケージサイズとなる。
WL−CSP技術が適用された半導体装置は、図9に示すように、表面保護膜81により表面が覆われた半導体チップ82と、表面保護膜81上に積層された応力緩和層83(たとえば、ポリイミドなど)と、応力緩和層83上に配置された半田ボール84とを備えている。表面保護膜81には、半導体チップ82の内部配線の一部を電極パッド85として露出させるためのパッド開口86が形成されている。応力緩和層83には、パッド開口86から露出する電極パッド85を露出させるための貫通孔87が形成されている。
電極パッド85の表面、貫通孔87の内面および応力緩和層83の表面における貫通孔87の周縁を覆うように、バンプ下地層92が形成されている。バンプ下地層92は、バリア層88(たとえば、チタン、タングステンチタンなど)と、このバリア層88の上に形成される金属めっき層89(たとえば、銅、金など)とからなる。そして、半田ボール84は、金属めっき層89の表面上に設けられ、金属めっき層89およびバリア層88を介して電極パッド85と電気的に接続されている。この半導体装置は、半田ボール84が実装基板90上のパッド91に接続されることによって、実装基板90への実装(実装基板に対する電気的および機械的な接続)が達成される。
特開平8−340002号公報
ところが、半田ボール84は、金属めっき層89との関係において、金属めっき層89の表面にしか固着していないため、半田ボール84と応力緩和層83との間から、バリア層88の側面88Cおよび金属めっき層89の側面89Cが露出した状態となる。これらの露出した側面88Cおよび側面89Cが湿気などの水気に晒され、バリア層88や金属めっき層89が腐食すると、バリア層88が応力緩和層83から剥離するおそれがある。
そこで、この発明の目的は、バンプ下地層の応力緩和層からの剥離を防止することができる半導体装置を提供することにある。
上記目的を達成するための請求項1記載の発明は、半導体チップと、前記半導体チップの表面に形成された電気接続用の内部パッドと、前記半導体チップ上に形成され、前記内部パッドを露出させる開口部を有する応力緩和層と、前記内部パッドにおける前記開口部に露出する面、前記開口部の内面および前記応力緩和層上における前記開口部の周縁部を覆うように形成されるバンプ下地層と、前記バンプ下地層上に形成され、外部との電気接続のための半田端子と、前記応力緩和層上に形成され、前記バンプ下地層の周囲を取り囲み、前記バンプ下地層の側面を覆う有機保護膜と、を含み、前記応力緩和層は、前記有機保護膜に対して選択的に露出していることを特徴とする、半導体装置である。
この構成によれば、内部パッドにおける開口部に露出する面、開口部の内面および応力緩和層上における開口部の周縁部には、これらを覆うように、バンプ下地層が形成されている。バンプ下地層上には、外部との電気接続のための半田端子が形成されている。そして、バンプ下地層の側面は、その全周が有機保護膜に覆われている。
バンプ下地層の側面全周が有機保護膜により覆われているので、バンプ下地層が水分に晒されて腐食し、バンプ下地層が応力緩和層から剥離することを防止することができる。その結果、バンプ下地層の剥離に伴う半田端子の半導体チップに対する剥離を防止することができるので、接続信頼性の高い半導体装置を実現することができる。
また、請求項2記載の発明は、前記応力緩和層は、ポリイミドからなり、前記バンプ下地層は、チタンまたはニッケルを含む金属からなるバリア層と、このバリア層上に積層され、半田濡れ性を有する金属からなる接続パッドと、を含み、前記有機保護膜は、前記バリア層の側面を覆うように形成されていることを特徴とする、請求項1記載の半導体装置である。
この構成によれば、ポリイミドからなる応力緩和層と、チタンまたはニッケルを含む金属からなるバンプ下地層のバリア層とは密着性が低いので、そのバリア層上の接続パッドが酸化(腐食)すると、応力緩和層とバリア層との間で剥離が生じやすい。バリア層の側面が有機保護膜で覆われる構成では、たとえば、バリア層と接続パッドとの積層界面からの接続パッドの酸化を防止することができるので、バリア層の応力緩和層からの剥がれを防止することができる。
さらに、請求項3記載の発明は、前記半田端子は、前記接続パッドの側面を覆っていることを特徴とする、請求項2記載の半導体装置である。
この構成によれば、接続パッドの側面が露出されないので、接続パッドの酸化(腐食)を防止することができる。そのため、バリア層の応力緩和層からの剥がれを一層防止することができる。
また、請求項4記載の発明は、前記有機保護膜と前記バリア層の前記側面との間に空間が形成されていることを特徴とする、請求項2または3に記載の半導体装置である。
また、請求項5記載の発明は、前記接続パッドは、平面視円形状に形成されていることを特徴とする、請求項2ないし4のいずれかに記載の半導体装置である。
また、請求項6記載の発明は、前記バリア層は、チタンまたはニッケルを含む金属からなることを特徴とする、請求項2ないし5のいずれかに記載の半導体装置である。
また、請求項7記載の発明は、前記有機保護膜は、前記半田端子の中央円周に沿って前記半田端子との境界を有しており、前記境界が、前記半田端子の前記中央円周と同じ長さであることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載の半導体装置である。
また、請求項8記載の発明は、前記半田端子の中央円周と前記応力緩和層との間には、前記応力緩和層、前記バンプ下地層および前記半田端子に区画された隙間が形成されており、前記有機保護膜は、前記隙間にのみ形成されていることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれかに記載の半導体装置である。
また、請求項9記載の発明は、前記内部パッドは、前記半導体チップの前記表面にマトリックス状に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載の半導体装置である。
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る半導体装置の図解的な底面図(実装基板への接合面を示す図)である。図2は、図1における半田ボール6の周辺を拡大して示す図解的な底面図である。図3は、図1に示すA−Aの切断面で切断したときの断面図である。なお、図2および図3では、半導体装置を破断線で破断することにより、その一部を省略して示している。
この半導体装置は、WL−CSP技術により作製される半導体装置であって、半導体チップ1と、半導体チップ1の機能面1A(半導体チップ1において機能素子が作り込まれた面)を被覆する表面保護膜3と、表面保護膜3の上に形成された応力緩和層4と、応力緩和層4上に形成された接続パッド5と、接続パッド5に接着され、外部との電気接続のための半田ボール6(半田端子)とを備えている。そして、この半導体装置は、各半田ボール6が実装基板7上のパッド8に接続されることによって、実装基板7への実装(実装基板7に対する電気的および機械的な接続)が達成される。
半導体チップ1は、たとえば、平面視略矩形状のシリコンチップであり、その機能面1Aには、複数の電極パッド2(内部パッド)が形成されている。
電極パッド2は、たとえば、平面視略矩形状のアルミニウムパッドであり、半導体チップ1の機能面1Aに作り込まれた機能素子と電気的に接続されている。また、電極パッド2は、半導体チップ1の外周縁に沿って、平面視矩形環状に2列に並べて配置されており、互いに隣り合う電極パッド2の間には、それぞれ適当な間隔が空けられている(図1参照)。
表面保護膜3は、酸化シリコンまたは窒化シリコンからなる。表面保護膜3には、各電極パッド2を露出させるためのパッド開口9が形成されている。
応力緩和層4は、たとえば、ポリイミドからなる。応力緩和層4は、表面保護膜3の表面全域を被覆するように形成されて、この半導体装置に加わる応力を吸収して緩和する機能を有している。また、応力緩和層4には、各電極パッド2と対向する位置に貫通孔10(開口部)が貫通して形成されており、パッド開口9から露出する電極パッド2は、貫通孔10を通して外部に臨んでいる。そして、電極パッド2における貫通孔10に露出する面、貫通孔10の内面および応力緩和層4上における貫通孔10の周縁部11を覆うように、バリア層12が形成されている。
バリア層12は、たとえば、チタンまたはニッケルを含む金属(たとえば、チタン、ニッケル、チタンタングステンなど)からなり、電極パッド2の腐食を防止する機能を有している。バリア層12は、平面視略円形状に形成され、たとえば、厚さ1000〜2000Åで形成されている。
そして、バリア層12の上に、接続パッド5が形成されている。より具体的には、貫通孔10内におけるバリア層12の内面12Aおよび応力緩和層4上におけるバリア層12の外端面12Bに接触するように接続パッド5が形成されている。これにより、バリア層12と接続パッド5とからなるバンプ下地金属(バンプ下地層)が形成され、応力緩和層4上におけるバリア層12の側面12Cは、接続パッド5から露出する露出面とされている。
接続パッド5は、半田濡れ性を有する金属、たとえば、銅を用いて形成されている。この接続パッド5は、貫通孔10に埋設された埋設部13と、この埋設部13と一体的に形成され、応力緩和層4上に突出した突出部14とを備えている。
埋設部13は、たとえば、円柱状に形成されており、バリア層12を介して電極パッド2と電気的に接続されている。
突出部14は、たとえば、高さ10〜50μmの円柱状に形成されている。また、突出部14は、半導体チップ1と応力緩和層4との積層方向(以下、単に「積層方向」という。)と直交する幅方向(以下、単に「幅方向」という。)における幅(径)が、貫通孔10の同方向における開口幅(径)よりも大きく(幅広に)形成されている。これにより、突出部14の周縁部15は、幅方向に張り出してバリア層12の外端面12Bと接触している。
半田ボール6は、半田を用いて、たとえば略球状に形成されており、接続パッド5の突出部14の全表面(先端面14Aおよび側面14B)を覆っている。略球状の半田ボール6が形成されることにより、半田ボール6の幅方向における中央円周6Lと応力緩和層4との間には、応力緩和層4の表面4A、バリア層12の側面12Cおよび半田ボール6の球面6Aが臨む隙間21が形成されている。
隙間21には、有機保護膜20(保護層)が形成されている。この有機保護膜20は、たとえば、低吸水性の有機材料であるポリイミドからなる。有機保護膜20は、隙間21において、バリア層12の周囲を取り囲む平面視略円環形状に形成されて、バリア層12の側面12Cを接触して覆っている(図2参照)。
図4A〜図4Hは、図1に示す半導体装置の製造方法を示す図解的な断面図である。
この半導体装置を製造するに際しては、図4Aに示すように、まず、複数の半導体チップ1が作り込まれ、その表面全域が表面保護膜3で覆われた半導体ウエハWが用意される。なお、表面保護膜3には、電極パッド2を露出させるパッド開口9が形成されている。この半導体ウエハWの状態で、表面保護膜3上に、応力緩和層4が形成される。
次いで、図4Bに示すように、応力緩和層4に貫通孔10が形成される。
貫通孔10が形成された後は、図4Cに示すように、半導体ウエハW上に、バリア層12、フォトレジスト16および金属層17が、この順に形成される。より具体的には、まず、半導体ウエハW上の全領域にバリア層12が、スパッタリング法などにより形成される。そして、公知のフォトリソグラフィ技術により、このバリア層12の上に、接続パッド5の突出部14(図3参照)を形成すべき領域に開口部18を有するフォトレジスト16が形成される。フォトレジスト16が形成された後は、半導体ウエハW上の全領域に、接続パッド5の材料として用いられる銅からなる金属層17が、スパッタリング法などにより形成される。その後は、フォトレジスト16が除去されることにより、金属層17の不要部分(接続パッド5以外の部分)がフォトレジスト16とともにリフトオフされる。これにより、接続パッド5が形成される。そして、バリア層12の不要部分(接続パッド5が形成されている部分以外の部分)がエッチングにより除去される。
次に、図4Dに示すように、接続パッド5の突出部14の全表面(先端面14Aおよび側面14B)に半田を接着させることにより、突出部14の全表面(先端面14Aおよび側面14B)を覆う略球状の半田ボール6が形成される。突出部14の全表面(先端面14Aおよび側面14B)を覆うように半田ボール6が形成されることにより、バリア層12の側面12Cが露出する。これにより、応力緩和層4上には、応力緩和層4の表面4A、バリア層12の側面12Cおよび半田ボール6の球面6Aに囲まれる隙間21が形成される。
続いて、図4Eに示すように、半導体ウエハW上の全領域に有機保護膜20(図3参照)の材料として用いられるポリイミドからなる有機保護層19が塗布される。有機保護層19としては、たとえば感光性ポリイミド(たとえば、ポジ型感光性ポリイミド、ネガ型感光性ポリイミド)を用いることができ、この実施形態においては、ポジ型感光性ポリイミドが用いられる。
有機保護層19が塗布された後は、有機保護膜20を形成すべき領域以外の領域に開口部を有するフォトマスク(図示せず)が半導体ウエハW上に配置される。そして、図4Fに示すように、そのフォトマスクの上から有機保護層19に向けて紫外線が当てられる(紫外線露光)。
その後、図4Gに示すように、有機保護層19の紫外線露光された部分(有機保護膜20以外の部分)が除去される。これにより、隙間21において、バリア層12の側面12Cを接触して覆う有機保護膜20が形成される。そして、図4Hに示すように、半導体ウエハW内の各半導体チップ1間に設定されたダイシングラインLに沿って、半導体ウエハWが切断されて(ダイシング)される。これにより、図1に示す構成の半導体装置が得られる。
以上のように、この半導体装置においては、電極パッド2における貫通孔10に露出する面、貫通孔10の内面および応力緩和層4上における貫通孔10の周縁部11には、これらを覆うように、バリア層12が形成されている。バリア層12の、貫通孔10内における内面12Aおよび応力緩和層4上における外端面12Bには、突出部14を備える接続パッド5が接触して形成されており、その突出部14の全表面(先端面14Aおよび側面14B)は、外部との電気接続のための半田ボール6に覆われている。そして、バリア層12の側面12Cは、その全周が有機保護膜20に覆われている。
ポリイミドからなる応力緩和層4と、チタン、ニッケル、チタンタングステンからなるバリア層12とは密着性が低いので、そのバリア層12上の接続パッド5が酸化(腐食)すると、応力緩和層4とバリア層12との間で剥離が生じやすい。
この半導体装置のように、バリア層12の側面12C全周が有機保護膜20で覆われる構成では、バリア層12と接続パッド5との接触界面が水分に晒されて接続パッド5が酸化(腐食)することを防止することができるので、バリア層12の応力緩和層4からの剥がれを防止することができる。さらに、接続パッド5の突出部14の側面14Bが半田ボール6により覆われており、突出部14の側面14Bが露出されないので、これによっても接続パッド5の酸化(腐食)を防止することができる。そのため、バリア層12の応力緩和層4からの剥がれを一層防止することができる。
その結果、バリア層12の剥離に伴う半田ボール6の半導体チップ1に対する剥離を防止することができるので、接続信頼性の高い半導体装置を実現することができる。
また、この半導体装置は、半田ボール6が外部の実装基板7上のパッド8に接続されることにより、その実装基板7に実装される。この実装状態で、半導体チップ1や実装基板7の熱膨張/熱収縮に起因する応力が半田ボール6に生じても、接続パッド5の突出部14に半田ボール6が接着された状態では、突出部14が半田ボール6の内部に突出することになるので、その応力の一部を半田ボール6の内部に突出する突出部14により緩和することができる。そのため、半田ボール6におけるクラックの発生を防止することもできる。
また、突出部14の周縁部15は、応力緩和層4の貫通孔10の周縁部11に張り出している。これにより、突出部14で応力を緩和する際に、その突出部14が受ける応力を応力緩和層4へ逃がすことができる。そのため、半田ボール6に大きな応力が生じても、その応力を接続パッド5および応力緩和層4によって良好に緩和することができ、半導体チップ1におけるクラックの発生を防止することができる。
さらに、接続パッド5の突出部14が円柱状に形成されているので、その側面14Bに角がない。そのため、半田ボール6に生じる応力を、突出部14(円柱)の側面14Bで分散して吸収することができる。
なお、この実施形態では、有機保護膜20は、隙間21において、バリア層12の側面12Cを接触して覆うように形成されているとしたが、バリア層12の露出部分(この実施形態においては、側面12C)と外部との接触を防止することができれば、有機保護膜20を他の構成にすることができる。有機保護膜20は、たとえば、図5に示すように、有機保護膜20とバリア層12の側面12Cとの間に空間23が形成されるように形成されてもよい。
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は、他の形態で実施することもできる。
たとえば、上述の実施形態では、接続パッド5が銅を用いて形成されるとしたが、半田濡れ性を有する金属であれば、銅に限られない。たとえば、接続パッド5は、金を用いて形成されてもよい。その場合には、たとえば、図6に示すように、接続パッド5の突出部14と半田ボール6との界面に、金の拡散を防止するためのニッケルからなる拡散防止層22を形成することが好ましい。
また、たとえば、上述の実施形態では、接続パッド5の突出部14が円柱状に形成されるとしたが、たとえば、図7に示すように、接続パッド5に代えて、積層方向において応力緩和層4の側に配置される上側突出部27と、上側突出部27の下側に一体的に形成される下側突出部28とからなる突出部26を備える金属パッド29を形成してもよい。また、たとえば、図8に示すように、接続パッド5は、半楕円球状に形成されてもよい。
また、上述の実施形態では、半導体チップ1における電極パッド2の配置形態について、電極パッド2は、半導体チップ1の外周縁に沿って、平面視矩形環状に2列に並べて配置されているとしたが、半導体チップ1の機能面1Aに規則的に配置される形態であれば矩形環状に限られず、たとえば、マトリックス状などで配置されていてもよい。
さらに、上述の実施形態では、WL−CSPの半導体装置を例に取り上げたが、この発明は、WL−CSPの半導体装置以外にも、実装基板に対して、半導体チップの表面を対向させて、半導体チップの裏面が露出した状態で実装(ベアチップ実装)される、半導体装置に適用することもできる。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
この発明の一実施形態に係る半導体装置の図解的な底面図である。 図1における半田ボールの周辺を拡大して示す図解的な底面図である。 図1に示すA−Aの切断面で切断したときの断面図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Aの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Bの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Cの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Dの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Eの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Fの次の工程を示す図である。 図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す図解的な断面図であって、図4Gの次の工程を示す図である。 図1に示す半導体装置の変形例を示す図解的な断面図であって、有機保護膜を他の構成としたものである。 図1に示す半導体装置の変形例を示す図解的な断面図であって、接続パッドを他の構成としたものである。 図1に示す半導体装置の変形例を示す図解的な断面図であって、接続パッドの突出部を他の構成としたものである。 図1に示す半導体装置の変形例を示す図解的な断面図であって、接続パッドの突出部を他の構成としたものである。 従来の半導体装置の構成を示す図解的な断面図であって、半導体装置を実装基板に実装した状態を示す図である。
符号の説明
1 半導体チップ
2 電極パッド
4 応力緩和層
5 接続パッド
6 半田ボール
10 貫通孔
11 周縁部
12 バリア層
12C 側面
14 突出部
14B 側面
20 有機保護膜
26 突出部
27 上側突出部
28 下側突出部
29 金属パッド

Claims (9)

  1. 半導体チップと、
    前記半導体チップの表面に形成された電気接続用の内部パッドと、
    前記半導体チップ上に形成され、前記内部パッドを露出させる開口部を有する応力緩和層と、
    前記内部パッドにおける前記開口部に露出する面、前記開口部の内面および前記応力緩和層上における前記開口部の周縁部を覆うように形成されるバンプ下地層と、
    前記バンプ下地層上に形成され、外部との電気接続のための半田端子と、
    前記応力緩和層上に形成され、前記バンプ下地層の周囲を取り囲み、前記バンプ下地層の側面を覆う有機保護膜と、を含み、
    前記応力緩和層は、前記有機保護膜に対して選択的に露出していることを特徴とする、半導体装置。
  2. 前記応力緩和層は、ポリイミドからなり、
    前記バンプ下地層は、チタンまたはニッケルを含む金属からなるバリア層と、このバリア層上に積層され、半田濡れ性を有する金属からなる接続パッドと、を含み、
    前記有機保護膜は、前記バリア層の側面を覆うように形成されていることを特徴とする、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記半田端子は、前記接続パッドの側面を覆っていることを特徴とする、請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記有機保護膜と前記バリア層の前記側面との間に空間が形成されていることを特徴とする、請求項2または3に記載の半導体装置。
  5. 前記接続パッドは、平面視円形状に形成されていることを特徴とする、請求項2ないし4のいずれかに記載の半導体装置。
  6. 前記バリア層は、チタンまたはニッケルを含む金属からなることを特徴とする、請求項2ないし5のいずれかに記載の半導体装置。
  7. 前記有機保護膜は、前記半田端子の中央円周に沿って前記半田端子との境界を有しており、
    前記境界が、前記半田端子の前記中央円周と同じ長さであることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載の半導体装置。
  8. 前記半田端子の中央円周と前記応力緩和層との間には、前記応力緩和層、前記バンプ下地層および前記半田端子に区画された隙間が形成されており、
    前記有機保護膜は、前記隙間にのみ形成されていることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
  9. 前記内部パッドは、前記半導体チップの前記表面にマトリックス状に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載の半導体装置。
JP2006348572A 2006-12-25 2006-12-25 半導体装置 Active JP4980709B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006348572A JP4980709B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 半導体装置
CN2007101611248A CN101211877B (zh) 2006-12-25 2007-12-18 半导体装置
KR1020070136628A KR20080059526A (ko) 2006-12-25 2007-12-24 반도체 장치
TW096149975A TW200845341A (en) 2006-12-25 2007-12-25 Semiconductor device
US12/003,424 US8643180B2 (en) 2006-12-25 2007-12-26 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006348572A JP4980709B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008159949A JP2008159949A (ja) 2008-07-10
JP4980709B2 true JP4980709B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39541665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006348572A Active JP4980709B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8643180B2 (ja)
JP (1) JP4980709B2 (ja)
KR (1) KR20080059526A (ja)
CN (1) CN101211877B (ja)
TW (1) TW200845341A (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090101435A (ko) * 2006-12-25 2009-09-28 로무 가부시키가이샤 반도체 장치
US9024431B2 (en) * 2009-10-29 2015-05-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor die contact structure and method
TWI402955B (zh) * 2010-01-13 2013-07-21 Via Tech Inc 晶片封裝結構及封裝基板
JP5539077B2 (ja) 2010-07-09 2014-07-02 ローム株式会社 半導体装置
US8338286B2 (en) * 2010-10-05 2012-12-25 International Business Machines Corporation Dimensionally decoupled ball limiting metalurgy
US9484259B2 (en) * 2011-09-21 2016-11-01 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming protection and support structure for conductive interconnect structure
US20130087371A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Infineon Technologies Ag Electronic packaging connector and methods for its production
US8646505B2 (en) 2011-11-18 2014-02-11 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head
US8349116B1 (en) 2011-11-18 2013-01-08 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
US8426227B1 (en) 2011-11-18 2013-04-23 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro light emitting diode array
US8573469B2 (en) 2011-11-18 2013-11-05 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro LED structure and array of micro LED structures with an electrically insulating layer
US9437564B2 (en) 2013-07-09 2016-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect structure and method of fabricating same
US9263839B2 (en) 2012-12-28 2016-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for an improved fine pitch joint
US9257333B2 (en) 2013-03-11 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect structures and methods of forming same
US10015888B2 (en) 2013-02-15 2018-07-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect joint protective layer apparatus and method
US9589862B2 (en) 2013-03-11 2017-03-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect structures and methods of forming same
US9401308B2 (en) 2013-03-12 2016-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Packaging devices, methods of manufacture thereof, and packaging methods
US9607921B2 (en) 2012-01-12 2017-03-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package on package interconnect structure
US9368398B2 (en) 2012-01-12 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect structure and method of fabricating same
US9548332B2 (en) 2012-04-27 2017-01-17 Apple Inc. Method of forming a micro LED device with self-aligned metallization stack
US9190348B2 (en) 2012-05-30 2015-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Scheme for connector site spacing and resulting structures
JP6326723B2 (ja) * 2012-08-24 2018-05-23 Tdk株式会社 端子構造及び半導体素子
JP6015240B2 (ja) 2012-08-24 2016-10-26 Tdk株式会社 端子構造及び半導体素子
JP6155571B2 (ja) 2012-08-24 2017-07-05 Tdk株式会社 端子構造、並びにこれを備える半導体素子及びモジュール基板
US9082776B2 (en) 2012-08-24 2015-07-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor package having protective layer with curved surface and method of manufacturing same
US9162880B2 (en) 2012-09-07 2015-10-20 LuxVue Technology Corporation Mass transfer tool
US9761549B2 (en) * 2012-11-08 2017-09-12 Tongfu Microelectronics Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method
US9620468B2 (en) * 2012-11-08 2017-04-11 Tongfu Microelectronics Co., Ltd. Semiconductor packaging structure and method for forming the same
TWI544593B (zh) * 2013-09-09 2016-08-01 矽品精密工業股份有限公司 半導體裝置及其製法
US9367094B2 (en) 2013-12-17 2016-06-14 Apple Inc. Display module and system applications
US9768345B2 (en) 2013-12-20 2017-09-19 Apple Inc. LED with current injection confinement trench
US9583466B2 (en) 2013-12-27 2017-02-28 Apple Inc. Etch removal of current distribution layer for LED current confinement
US9450147B2 (en) 2013-12-27 2016-09-20 Apple Inc. LED with internally confined current injection area
TWI570822B (zh) * 2014-01-24 2017-02-11 矽品精密工業股份有限公司 基板結構及其製法
US9542638B2 (en) 2014-02-18 2017-01-10 Apple Inc. RFID tag and micro chip integration design
US9583533B2 (en) 2014-03-13 2017-02-28 Apple Inc. LED device with embedded nanowire LEDs
US9522468B2 (en) 2014-05-08 2016-12-20 Apple Inc. Mass transfer tool manipulator assembly with remote center of compliance
US9318475B2 (en) 2014-05-15 2016-04-19 LuxVue Technology Corporation Flexible display and method of formation with sacrificial release layer
US9741286B2 (en) 2014-06-03 2017-08-22 Apple Inc. Interactive display panel with emitting and sensing diodes
US9624100B2 (en) 2014-06-12 2017-04-18 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount with integrated strain sensing elements
US9570002B2 (en) 2014-06-17 2017-02-14 Apple Inc. Interactive display panel with IR diodes
US9425151B2 (en) 2014-06-17 2016-08-23 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with spring support layer
US9705432B2 (en) 2014-09-30 2017-07-11 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount design for strain amplification
US9828244B2 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with defined cavity
US9478583B2 (en) 2014-12-08 2016-10-25 Apple Inc. Wearable display having an array of LEDs on a conformable silicon substrate
CN105006437B (zh) * 2015-07-28 2018-06-26 江阴长电先进封装有限公司 一种高密度凸块结构的制造方法
US9892962B2 (en) 2015-11-30 2018-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer level chip scale package interconnects and methods of manufacture thereof
JP6743830B2 (ja) 2015-12-11 2020-08-19 株式会社村田製作所 弾性波装置
KR102634946B1 (ko) 2016-11-14 2024-02-07 삼성전자주식회사 반도체 칩
CN110998807B (zh) 2017-08-01 2023-12-01 株式会社村田制作所 半导体装置
KR20220021615A (ko) 2020-08-14 2022-02-22 삼성전자주식회사 반도체 패키지

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3301894B2 (ja) 1995-04-10 2002-07-15 新光電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
EP0734059B1 (en) 1995-03-24 2005-11-09 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Chip sized semiconductor device and a process for making it
JP2763020B2 (ja) * 1995-04-27 1998-06-11 日本電気株式会社 半導体パッケージ及び半導体装置
JP4310647B2 (ja) * 1997-01-17 2009-08-12 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法
TW448524B (en) 1997-01-17 2001-08-01 Seiko Epson Corp Electronic component, semiconductor device, manufacturing method therefor, circuit board and electronic equipment
US5943597A (en) * 1998-06-15 1999-08-24 Motorola, Inc. Bumped semiconductor device having a trench for stress relief
TW556329B (en) * 1999-02-26 2003-10-01 Hitachi Ltd Wiring board, its production method, semiconductor device and its production method
US6338980B1 (en) 1999-08-13 2002-01-15 Citizen Watch Co., Ltd. Method for manufacturing chip-scale package and manufacturing IC chip
JP2001127206A (ja) * 1999-08-13 2001-05-11 Citizen Watch Co Ltd チップスケールパッケージの製造方法及びicチップの製造方法
KR100319813B1 (ko) * 2000-01-03 2002-01-09 윤종용 유비엠 언더컷을 개선한 솔더 범프의 형성 방법
JP2002043503A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Nec Kyushu Ltd 半導体装置
US6847066B2 (en) * 2000-08-11 2005-01-25 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device
US6413851B1 (en) * 2001-06-12 2002-07-02 Advanced Interconnect Technology, Ltd. Method of fabrication of barrier cap for under bump metal
US6869831B2 (en) * 2001-09-14 2005-03-22 Texas Instruments Incorporated Adhesion by plasma conditioning of semiconductor chip surfaces
TW558821B (en) * 2002-05-29 2003-10-21 Via Tech Inc Under bump buffer metallurgy structure
TW582105B (en) * 2003-03-05 2004-04-01 Advanced Semiconductor Eng Wafer surface processing
TWI231555B (en) * 2003-06-30 2005-04-21 Advanced Semiconductor Eng Wafer level package and fabrication process thereof
TWI228306B (en) * 2003-07-21 2005-02-21 Advanced Semiconductor Eng Method for forming a bump protective collar
JP3923944B2 (ja) * 2004-01-08 2007-06-06 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP2005301056A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi Displays Ltd 表示装置とその製造方法
KR100630698B1 (ko) * 2004-08-17 2006-10-02 삼성전자주식회사 솔더볼 접착 신뢰도를 높이는 반도체 패키지 및 그 제조방법
DE102004047730B4 (de) * 2004-09-30 2017-06-22 Advanced Micro Devices, Inc. Ein Verfahren zum Dünnen von Halbleitersubstraten zur Herstellung von dünnen Halbleiterplättchen
JP4574393B2 (ja) * 2005-02-24 2010-11-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US7361990B2 (en) * 2005-03-17 2008-04-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reducing cracking of high-lead or lead-free bumps by matching sizes of contact pads and bump pads

Also Published As

Publication number Publication date
CN101211877A (zh) 2008-07-02
JP2008159949A (ja) 2008-07-10
US8643180B2 (en) 2014-02-04
CN101211877B (zh) 2012-05-30
KR20080059526A (ko) 2008-06-30
US20080150134A1 (en) 2008-06-26
TW200845341A (en) 2008-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980709B2 (ja) 半導体装置
JP5570727B2 (ja) 半導体装置
US8502393B2 (en) Chip package and method for forming the same
JP5279180B2 (ja) 半導体装置
JP2010103300A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP7140530B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JP2008159948A (ja) 半導体装置
JP5361264B2 (ja) 半導体装置
JP2009064897A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4675146B2 (ja) 半導体装置
CN109192706B (zh) 一种芯片封装结构及芯片封装方法
US20110204487A1 (en) Semiconductor device and electronic apparatus
JP2005026679A (ja) 半導体装置
JP2003124389A (ja) 半導体パッケージ
JP4361223B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2008159950A (ja) 半導体装置
JP5082333B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2008166352A (ja) 半導体装置
JP5065669B2 (ja) 半導体装置
JP4536757B2 (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージの製造方法
JP4156205B2 (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージの製造方法
JP2010067711A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5136449B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2017034191A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4980709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250