JP4853929B2 - 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板 - Google Patents

偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板 Download PDF

Info

Publication number
JP4853929B2
JP4853929B2 JP2007536354A JP2007536354A JP4853929B2 JP 4853929 B2 JP4853929 B2 JP 4853929B2 JP 2007536354 A JP2007536354 A JP 2007536354A JP 2007536354 A JP2007536354 A JP 2007536354A JP 4853929 B2 JP4853929 B2 JP 4853929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
sensitive adhesive
pressure
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007536354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007034533A1 (ja
Inventor
貞彦 仁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Chemical and Engineering Co Ltd filed Critical Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Publication of JPWO2007034533A1 publication Critical patent/JPWO2007034533A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853929B2 publication Critical patent/JP4853929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • C08G18/6229Polymers of hydroxy groups containing esters of acrylic or methacrylic acid with aliphatic polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/7642Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate groups, e.g. xylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8022Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with polyols having at least three hydroxy groups
    • C08G18/8029Masked aromatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/19Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/062Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
    • C08L33/064Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/031Polarizer or dye
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本発明は、偏光板用粘着剤組成物および該粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有する粘着剤層付き偏光板に関する。
より詳しくは、本発明は、液晶表示装置の製造、とくに大型の液晶表示装置の製造に好適に用いられる偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板に関する。
液晶表示装置の製造工程のうち、液晶セルに偏光板を貼り付ける工程では、偏光板の貼り付けは、粘着剤層付き偏光板の端部を液晶セルに貼り付けた後、ラミネーターを用いて偏光板全体を液晶セルに貼り付けることによって行われている。
しかしながら、このような方法で偏光板を液晶セルに貼り付けると、貼り付け時に偏光板の自重によって粘着剤層に撓み(内部応力)が発生する。そして、貼り付け完了直後には外観上の変化が無くとも、高温あるいは湿熱環境下で使用された場合に、粘着剤層の撓みに起因する偏光板のハガレや浮きが生じるという問題があった。とくにこの問題はモニター、パーソナルコンピューターのディスプレイ、テレビ等によく使用される14インチ以上の大型の液晶セルに貼り付けるための大型の偏光板(たとえば、液晶セルとの接着面積が300mm×380mm以上の偏光板)において顕著であった。
また、このような偏光板の接着不良の他の要因として、液晶セル基板であるガラスと、偏光板に設けられた粘着剤層との馴染み性(濡れ性)の悪さも挙げられる。
これに対して、特許文献1には、高温高湿環境下での偏光板自体の収縮といった寸法変化に伴い発生する、偏光板の収縮応力を粘着剤層で吸収および緩和させることを目的として、フタル酸エステルなどの可塑剤を配合した粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有する粘着シートが開発されたことが記載されている。しかしながら、特許文献1では、大型の偏光板を貼り付けた場合に顕著な、偏光板の自重による粘着剤層の撓みの影響については何ら検討されておらず、本発明者の検討によればその効果は充分とは言い難い(本明細書の比較例4参照)。
ところで、近年、常温で液体の有機溶融塩、いわゆるイオン性液体が開発され、樹脂との相溶性の良さやイオン伝導度の高さ(導電性の良さ)などに着目して、帯電防止剤として各種樹脂組成物に配合されている(特許文献2〜8)。
たとえば、特許文献8には、イオン性液体を帯電防止剤として5重量%以上配合したアクリル系粘着剤組成物が記載されている。しかしながら、該アクリル系粘着剤組成物の粘着力(24時間静置後の180°引き剥がし粘着力)は25N/dm以上(637g/25mm)であり、偏光板の貼り付け工程の際に求められる再剥離性(貼り付けに失敗した場合に液晶セルに残渣を残したり損傷を与えたりすることなく、粘着剤層ごと偏光板を剥がせること)を考慮すると好ましくない。
しかも、上記特許文献2〜8では、上述した粘着剤層の撓みに起因する問題に関する検討は何らなされていない。
特許第3272921号公報 特開2004-67543号公報 特開2004-256461号公報 特開2004-256462号公報 特開平10-265673号公報 特開2004-217931号公報 特開2004-114665号公報 特表2004-536940号公報
本発明は、液晶セルに大型の偏光板を貼り付けた際に顕著な接着不良、とくに高温および湿熱環境下での偏光板のハガレや浮きを防止しうる偏光板用粘着剤組成物、ならびに該粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有する粘着剤層付き偏光板を提供することを課題としている。
本発明者は、上記課題を解決すべく、鋭意検討した結果、常温で液体の有機溶融塩(以下、イオン性液体ともいう。)と特定の(メタ)アクリル系ポリマーとイソシアネート系架橋剤とを特定量で含有してなる粘着剤組成物から得られる粘着剤層では、イオン性液体によって、粘着剤層の適度な可塑化と被着体に対する馴染み性の向上とが起こり、偏光板の貼り付け時に生じる自重による撓みを緩和して、撓みに起因する経時でのハガレや浮きを抑制できること、また、液晶セル基板(被着体)であるガラス表面の微細な凹凸に粘着剤層が追従することにより、高温および湿熱環境下でも偏光板のハガレや浮きを防止できることを見出して本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の事項に関する。
本発明に係る偏光板用粘着剤組成物は、
(A)少なくとも、(a1)水酸基含有モノマーと、(a2)カルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマーと、(a3)前記(a1)および(a2)以外の置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレートとを、共重合して得られた重量平均分子量100万以上の(メタ)アクリル系ポリマー(ただし、(a2)モノマーの仕込み量は全モノマー量の0.5重量%以下である)100重量部に対して、
(B)常温で液体の有機溶融塩を0.1〜8重量部の量で、
(C)イソシアネート系架橋剤を0.03〜1重量部の量で、
含有してなることを特徴としている。
前記(B)常温で液体の有機溶融塩は、4級窒素原子を含有する炭素数6〜50のカチオンと、フッ素原子含有アニオンとからなるオニウム塩であることが好ましい。
さらに、前記4級窒素原子を含有する炭素数6〜50のカチオンは、4級アンモニウムカチオン、イミダゾリウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピリジニウムカチオン、ピペリジニウムカチオンから選ばれ、かつ
前記フッ素原子含有アニオンは、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミダートイオン、トリフルオロメタンスルホネートイオン、テトラフルオロボラートイオン、またはヘキサフルオロホスファートイオンであることがより好ましい。
さらに、本発明では、前記(a1)モノマーはヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートであり、前記(a3)モノマーは、アルキル(メタ)アクリレートであるか、アルキル(メタ)アクリレートとアルコキシアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであるか、アルキル(メタ)アクリレートとアリールオキシアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであるか、あるいはアルキル(メタ)アクリレートとアリールアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであり、かつ(a2)モノマーの仕込み量が0.2重量%以下であることが好ましい。
また、前記アルキル(メタ)アクリレートはn−ブチルアクリレートを含有してなり、前記(メタ)アクリル系ポリマー(A)の合成の際における該n−ブチルアクリレートの仕込み量は全モノマー量の70重量%以上を占めることが望ましい。
なお、本発明に係る粘着剤層付き偏光板は、偏光板の片面に前記偏光板用粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有してなることを特徴としている。
本発明によれば、偏光板の片面に設けられた粘着剤層において、粘着剤層の適度な可塑化と馴染み性の向上とが起こり、大型の偏光板で顕著な、貼り付け時における偏光板の自重による撓みを緩和して、撓みに起因する経時でのハガレや浮きを解消できる上に、粘着剤層が、液晶セル基板であるガラス表面の微細な凹凸に追従することによって、高温および湿熱環境下でも液晶セルからの偏光板のハガレや浮きを確実に防止できる。
また、本発明の粘着剤層付き偏光板は、180°引張り剥離強度が通常400〜600g/25mmの範囲にあり、経時でのハガレや浮きを生じさせない密着性と再剥離性という相反する要求を同時に満たす。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明の偏光板用粘着剤組成物は、少なくとも、(A)特定の(メタ)アクリル系ポリマーと(B)イオン性液体と(C)イソシアネート系架橋剤とを、それぞれ特定量で含有してなる。
まず、(A)〜(C)の各成分について説明し、その後、偏光板用粘着剤組成物の調製ならびに該粘着剤組成物から得られた粘着剤層付き偏光板について順を追って説明する。
<(A)(メタ)アクリル系ポリマー>
本発明に用いることのできる(メタ)アクリル系ポリマーは、少なくとも、(a1)水酸基含有モノマーと、(a2)カルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマーと、(a3)前記(a1)および(a2)以外の置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレートとを、共重合して得ることができ(ただし、(a2)モノマーの仕込み量は全モノマー量の0.5重量%以下である)、その重量平均分子量は、通常100万以上、好ましくは130万〜180万である。すなわち、該(メタ)アクリル系ポリマーは、(a1)および(a3)モノマーを必須原料とし、さらに必要に応じて任意原料としての(a2)モノマーや後述する(a4)モノマーを用いて、これらを特定量で共重合して得ることができる。
該ポリマーの重量平均分子量が100万以上、好ましくは上記範囲内にあると、偏光板用粘着剤組成物を得て、該粘着剤組成物から粘着剤層を得た場合に、該粘着剤層の凝集力が向上し、高温および湿熱環境下でも耐久性を保持できる一方、後述するイオン性液体の配合による粘着剤層の可塑化および馴染み性向上の効果も好適に発揮される。その結果、高温および湿熱環境下でも粘着剤層の発泡およびハガレを防止できる。
なお、本明細書中、重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によってポリスチレン換算で求められる。
上記(メタ)アクリル系ポリマーは、公知の方法で前記モノマーを共重合することにより製造でき、特に限定されないが、たとえば、後述するモノマーを反応溶媒に投入して、反応系内の空気を窒素ガス等の不活性ガスで置換した後、必要により反応開始剤の存在下で、加熱攪拌し重合反応させることにより製造できる。
ここで用いられる反応溶媒としては、有機溶媒が使用され、具体的には、トルエンおよびキシレンなどの芳香族炭化水素類、n−ヘキサンなどの脂肪族炭化水素類、酢酸エチルおよび酢酸ブチルなどのエステル類、n−プロピルアルコールおよびイソプロピルアルコールなどの脂肪族アルコール類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシクロヘキサノンなどのケトン類を挙げることができる。
また、反応開始剤を使用する場合には、反応開始剤として、例えばアゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキサイド、ジ−tert−ブチルパーオキサイドおよびクメンハイドロパーオキサイドなどを使用することができる。
上記の重合反応の反応温度は通常は50〜90℃、反応時間は通常は2〜20時間、好ましくは4〜12時間である。また、反応溶媒はモノマーの合計量100重量部に対して50〜300重量部の量で使用され、反応開始剤は、通常は0.01〜10重量部の量で使用される。
上記の重合反応において、各モノマーは、得ようとする(メタ)アクリル系ポリマー中における各繰り返し単位の量に対応して配合することができるが、具体的には後述する特定量で用いられることが望ましい。
≪(a1)水酸基含有モノマー≫
上記(メタ)アクリル系ポリマーの合成に使用可能な水酸基含有モノマーとしては、具体的には、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどの炭素数2〜18、好ましくは炭素数2〜12のヒドロキシアルキル基を有するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート;クロロ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどの炭素数2〜18、好ましくは炭素数2〜12のハロゲン化ヒドロキシアルキル基を有するハロゲン化ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート;およびアリルアルコールなどが挙げられる。これらは、1種単独でも2種以上組み合わせて用いてもよい。
これらのうちでは、上記ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートが好ましく、なかでも2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートがより好ましい。
これら水酸基含有モノマーは、共重合に使用する全モノマーの合計量を100重量%としたときに、通常0.3〜5重量%、好ましくは1〜3重量%の量で、上記(メタ)アクリル系ポリマーを得るための共重合に供される。上記範囲内の量で、水酸基含有モノマーを使用すると、得られた(メタ)アクリル系ポリマーが後述する(C)イソシアネート系架橋剤と反応して、3次元架橋構造を形成した際に、好適な凝集力を発現して、高温および湿熱環境下において発泡を抑制することができ、さらに後述する(B)イオン性液体の配合による粘着剤層の可塑化および馴染み性向上の効果を阻害しない。
なお、本明細書では、水酸基とともに、カルボキシル基、アミノ基、アミド基を有する化合物は(a1)成分ではなく、後述の(a2)成分として分類される。
≪(a2)カルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマー≫
上記(メタ)アクリル系ポリマーの合成に使用可能な、カルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマーとして、具体的には、
(メタ)アクリル酸、β−カルボキシエチルアクリレート、クロトン酸、α−メチルクロトン酸、α−エチルクロトン酸、イソクロトン酸、チグリン酸およびウンゲリカ酸などの不飽和モノカルボン酸;フマル酸、イタコン酸、マレイン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸およびヒドロムコン酸などの不飽和ジカルボン酸;などの不飽和カルボン酸で代表されるカルボキシル基含有モノマー、
ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレートなどのアミノ基含有モノマー、
(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミドなどのアミド基含有モノマー、
ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドなどのカルボキシル基、アミノ基、アミド基のうち複数を組み合わせて含有するモノマーが挙げられる。
これらのモノマーは、1種単独であるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。
これらカルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマーは、(a1)成分および(a3)成分、さらに必要に応じて使用される(a4)成分と共に必要に応じて、上記(メタ)アクリル系ポリマーを得るための共重合に供されてもよい。具体的には、共重合に使用する全モノマーの合計量を100重量%としたときに、通常0.5重量%以下(0〜0.5重量%)の量で用いてもよいが、0.2重量%以下(0〜0.2重量%)の量が好ましく、使用しないこと(0重量%)がより好ましい。上記上限値を超えて使用すると、イオン性液体を配合した際の粘着剤層の可塑化および馴染み性向上の効果が阻害される恐れがある。つまり、該(a3)成分が上記上限値を超えて共重合されると、イオン性液体を配合した場合に、イオン性液体の分布が不均一になり、可塑化および馴染み性向上の効果を打ち消してしまう可能性がある。
≪(a3)置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレート≫
上記(メタ)アクリル系ポリマーの合成に使用可能な前記(a1)および(a2)以外の置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレート(a3)として、具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレートなどの炭素数1〜18のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレート;メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレートなどの炭素数3〜18のアルコキシアルキル基を有するアルコキシアルキル(メタ)アクリレート;ブトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレートなどの炭素数6〜20のアルコキシエチレングリコール残基を有するアルコキシエチレングリコール(メタ)アクリレート;フェノキシエチル(メタ)アクリレートなどの炭素数7〜20のアリールオキシアルキル基を有するアリールオキシアルキル(メタ)アクリレート;フェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート;ベンジル(メタ)アクリレートなどの炭素数7〜20のアリールアルキル基を有するアリールアルキル(メタ)アクリレート;などを挙げることができる。
これらのモノマーは、得られる(メタ)アクリル系ポリマーのガラス転移点(Tg)が0℃以下、好ましくは−20℃以下になるように、また、得られる(メタ)アクリル系ポリマーと後述するイオン性液体との良好な相溶性を確保すべく、該(メタ)アクリル系ポリマーの極性を向上できるように、1種単独であるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。
これらのうち、イオン性液体を配合した際の粘着剤層の可塑化および馴染み性向上の効果を阻害することなく、また、得られる(メタ)アクリル系ポリマーのTg上昇によって粘着剤層の柔軟性および粘着力を損なうことなく、(メタ)アクリル系ポリマーの極性を向上できる点からは、アルキル(メタ)アクリレートを用いるか、アルキル(メタ)アクリレートとアルコキシアルキル(メタ)アクリレート、アルキル(メタ)アクリレートとアリールオキシアルキル(メタ)アクリレート、あるいはアルキル(メタ)アクリレートとアリールアルキル(メタ)アクリレートとを組み合わせて用いることが好ましい。
上記アルキル(メタ)アクリレートとしては、炭素数3〜8のアルキル基を有するアルキルアクリレートが好ましく、なかでもn−ブチルアクリレートがより好ましい。
上記アルコキシアルキル(メタ)アクリレートとしては、炭素数3〜12のアルコキシアルキル基を有するアルコキシアルキルアクリレートが好ましく、なかでもメトキシエチルアクリレートがより好ましい。
上記アリールオキシアルキル(メタ)アクリレートとしては、炭素数7〜20のフェノキシアルキル基を有するフェノキシアルキル(メタ)アクリレートが好ましく、なかでもフェノキシエチルアクリレートが好ましい。
上記アリールアルキル(メタ)アクリレートとしては、ベンジルアクリレートが好ましい。
これら置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレートは、主たるモノマー成分として、上記(メタ)アクリル系ポリマーを得るための共重合に供することができる。具体的には、共重合に使用するモノマーの合計量を100重量%としたときに、通常95〜99.7重量%、好ましくは97〜99重量%の量で用いられる。
このうち、上記アルキル(メタ)アクリレートとしてn−ブチルアクリレートを共重合に供する場合には、n−ブチルアクリレートの仕込み量は全モノマー量の70重量%以上を占めることが望ましい。このような量でn−ブチルアクリレートを共重合に供すると、得られる(メタ)アクリル系ポリマーのTgを上昇させることなく、その極性を適度にあげることができ、イオン性液体との相溶性を向上できる。
≪(a4)その他のモノマー≫
なお、上記(A)(メタ)アクリル系ポリマーの製造に際しては、必要に応じて、上記(a1)〜(a3)以外のその他のモノマーを使用してもよい。このような他のモノマーとしては、スチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、トリメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチレン、トリエチルスチレン、プロピルスチレン、ブチルスチレン、ヘキシルスチレン、ヘプチルスチレンおよびオクチルスチレン、フルオロスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン、ジブロモスチレンおよびヨードスチレンニトロスチレン、アセチルスチレンおよびメトキシスチレンなどのスチレン系モノマー;ビニルピロリドン、ビニルカルバゾール、ジビニルベンゼン、酢酸ビニルおよびアクリロニトリルなどのビニル系モノマーなどを挙げることができる。これらのモノマーは、1種単独であるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。
上記(a4)他のモノマーは、本発明の効果を損なわない範囲内の量で使用することができる。
<(B)常温で液体の有機溶融塩>
本発明に用いることのできる常温で液体の有機溶融塩、いわゆるイオン性液体は、1atmにおいて25℃以下の融点を有する公知の有機溶融塩であり、4級窒素原子を含有する炭素数6〜50、好ましくは炭素数10〜30のカチオンと、フッ素原子含有アニオンとからなるオニウム塩であることが望ましい。
具体的には、前記4級窒素原子を含有する炭素数6〜50のカチオンは、4級アンモニウムカチオン、イミダゾリウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピリジニウムカチオン、ピペリジニウムカチオンから選ばれ、かつ
前記フッ素原子含有アニオンは、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミダートイオン、トリフルオロメタンスルホネート、テトラフルオロボラートイオン、またはヘキサフルオロホスファートイオンであることがより好ましい。
前記4級アンモニウムカチオンの例としては、トリへキシルメチルアンモニウムイオン、トリメチルへキシルアンモニウムイオン、トリメチルオクチルアンモニウムイオン、
ジエチルメチル2−メトキシエチルアンモニウムイオン、トリオクチルメチルアンモニウムイオンなどが挙げられる。
また、前記イミダゾリウムカチオンの例としては、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムイオン、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムイオン、1−エチル−2,3−ジメチルイミダゾリウムイオン、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムイオン、1−オクチル−3−メチルイミダゾリウムイオン、1−ドデシル−3−メチルイミダゾリウムイオンなどが挙げられる。
また、前記ピロリジニウムカチオンの例としては、N−ブチル−N−メチル−ピロリジニウムイオン、N−プロピル−N−N−メチルピロリジニウムイオン、N−ヘキシル−N−Nメチルピロリジニウムイオン、N−メトキシエチル−N−メチルピロリジニウムイオン、N−エトキシエチル−N−メチルピロリジニウムイオン、N−プロポキシエチル−N−メチルピロリジニウムイオン、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルピリジニウムイオンなどが挙げられる。
また、前記ピリジニウムカチオンの例としては、N−エチルピリジニウムイオン、N−ブチルピリジニウムイオン、N−(2−ヒドロキシエチル)−ピリジニウムイオン、1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムイオンなどが挙げられる。
また、前記ピペリジニウムカチオンの例としては、N−メチル−N−ブチル−ピペリジニウムイオン、N−オクチル−N−メチルピペリジニウムイオン、N−ヘキシル−N−メチルピペリジニウムイオンなどが挙げられる。
より具体的には、イオン性液体である好ましいオニウム塩としては、
トリヘキシルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、ジエチルメチル−2−メトキシエチルアンモニウムテトラフルオロボレート;
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1−オクチル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、1−ドデシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート;
N−ブチル−N−メチルピロリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、N−プロピル−N−N−メチルピロリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、N−ヘキシル−N−N−メチルピロリジニウムヘキサフルオロホスファート;
N−ブチルピリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、N−ブチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムヘキサフルオロホスファート;
N−ブチル−N−メチルピペリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、N−オクチル−N−メチルピペリジニウムヘキサフルオロホスファート、N−ヘキシル−N−メチルピペリジニウムトリフルオロメタンスルホネート;などが挙げられる。
該イオン性液体は、(A)(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、通常0.1〜8重量部、好ましくは1〜4重量部の量で含まれるように用いられる。
該イオン性液体が上記範囲内の量で偏光板用粘着剤組成物に含まれていると、偏光板用粘着剤組成物中の上記(メタ)アクリル系ポリマーとの相溶性が良く、偏光板の片面に粘着剤層を形成した場合には、該粘着剤層を適度に可塑化するとともに被着体に対する馴染み性を向上し、液晶表示装置の製造における偏光板貼り付け工程の問題点であった、偏光板の自重による撓みを緩和し、経時でのハガレや浮きを解消できる。さらに、粘着剤層が被着体である液晶セルのガラス基板表面の微細な凹凸に追従することで、被着体との密着性が向上し、耐久性があがる。その結果、高温および湿熱環境下でも液晶セルからの偏光板のハガレや浮きを防止できる。
イオン性液体の含有量が、上記下限値未満では上記効果が達成できず、その一方、上記上限値を超えると粘着剤層が過度に可塑化され、密着性が大幅に低下し、高温および湿熱環境下で液晶セルからの偏光板のハガレや浮きが生じる。
<(C)イソシアネート系架橋剤>
本発明に使用することができるイソシアネート系架橋剤としては、分子中にイソシアネート基を2個以上有する化合物が挙げられ、具体的には、たとえば、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水添ジフェニルメタンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネートおよびこれらとトリメチロールプロパンなどのポリオールとのアダクト体(たとえば、トリメチロールプロパン付加キシリレンジイソシアネート)を挙げることができる。
該イソシアネート系架橋剤は、(A)(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、通常0.03〜1重量部、好ましくは0.1〜0.5重量部の量で含まれるように用いられる。
上記範囲内の量でイソシアネート系架橋剤を使用すると、得られる偏光板用粘着剤組成物から粘着剤層を形成した場合に、粘着剤層に架橋による適度な凝集力を付与でき、その耐久性を改善することができる。
<(D)その他>
本発明の偏光板用粘着剤組成物は、上記(A)〜(C)成分以外のその他の成分として、本発明の効果を損なわない範囲内の量で、従来公知の溶剤や各種添加剤、たとえば、上述した(メタ)アクリル系ポリマー重合反応の反応溶媒、タッキファイヤー、可塑剤、軟化剤、染料、顔料、シランカップリング剤および無機フィラーなどを1種単独であるいは2種以上組み合わせて含有していてもよい。
<偏光板用粘着剤組成物の調製>
上記粘着剤組成物は、少なくとも(A)重量平均分子量100万以上の(メタ)アクリル系ポリマーと、(B)イオン性液体と、(C)イソシアネート系架橋剤とを特定量で含有してなるが、該(A)(メタ)アクリル系ポリマーは、上述した重合反応によって、通常、反応溶媒中に15〜70重量%の量で含有される溶液または分散液として得られる。
したがって、この分散液から溶媒を除去した後、得られた(メタ)アクリル系ポリマーを他の成分と混合することもできるが、反応溶媒を除去することなく、該(メタ)アクリル系ポリマーをこの反応溶媒に分散させた状態で他の成分と混合することが好ましい。一般に、上述した重合反応によって得られた(メタ)アクリル系ポリマーは、反応溶媒中に安定に分散しており、このような分散液をそのまま用いることにより、各成分を均一に混合することができるためである。
(A)(メタ)アクリル系ポリマーと他の成分との混合手法は特に限定されることなく、公知の手法を採用することができる。なお、(C)イソシアネート系架橋剤は、(A)(メタ)アクリル系ポリマーと反応性を有することから、塗工直前に混合することが好ましい。
<粘着剤層付き偏光板>
本発明の粘着剤層付き偏光板は、偏光板の片面に前記偏光板用粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有してなる。
使用できる偏光板としては、特に限定されず、公知のものを適宜採用できるが、本発明の効果をより発揮できる点からは大型の偏光板、すなわち大面積を有する偏光板を採用するのが好ましい。たとえば、2枚のトリアセチルセルロースフィルムで、ポリビニルアルコール系、ポリエステル系あるいはポリビニルブチラール系の偏光子を挟持した3層構造の偏光板であって、液晶セルとの接着面積が300mm×380mm以上であるものなどが挙げられる。近年の液晶表示装置の大型化に伴い、液晶セルおよび偏光板も大型化の傾向にあるが、現在、その大きさの上限は偏光板では、液晶セルとの接着面積が1000mm×1340mm以下程度である。なお、該偏光板は、通常130〜200μmの厚さを有している。
粘着剤層を偏光板の片面に形成する方法は、特に限定されず、上記偏光板用粘着剤組成物をドクターブレード、ナイフコーター、コンマコーター、リバースロールコーターまたはグラビアコーターなどで偏光板に塗布し、溶剤を除去することにより、偏光板の片面に粘着剤層を設けてもよく、予め別の支持体に上記手段で粘着剤組成物を塗布し溶剤を除去して粘着剤層を該支持体上に設けた後、該粘着剤層を偏光板上にラミネーターロールなどを用いて転写することによってもよい。
このようにして、通常5〜50μm、好ましくは15〜30μmの厚さの粘着剤層を偏光板上に形成し、粘着剤層付き偏光板を得ることができる。
得られた粘着剤層付き偏光板は、高温および湿熱環境下で長時間使用した場合でも、粘着剤層の発泡、被着体である液晶セルからのハガレや浮きが生じず耐久性に優れる。
さらに、該粘着剤層付き偏光板は、被着体である液晶セルのガラス基板との優れた密着性を有するとともに、再剥離性の観点からも好ましい、適度な粘着力を有している。具体的には、下記実施例の手順に従い測定した粘着剤層付き偏光板の180°引張り剥離力は、通常400〜600g/25mmの範囲にある。
従来の粘着剤組成物の場合、粘着力を上記範囲内に調整すると、粘着剤層の耐久性が不充分となり、高温および湿熱環境下で偏光板のハガレや浮きを生じるおそれがあり、熱時の収縮が大きい大型の偏光板ではその傾向が顕著であった。しかしながら、本発明では、このような範囲の粘着力を有することで再剥離性を確保しつつも、特定量のイオン性液体の働きにより被着体との優れた密着性をも有するため、大型の偏光板用途に用いた場合であっても、さらに高温および湿熱環境下であってもハガレや浮きを防止できる。
以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、以下の例中、重量平均分子量(Mw)は、GPC(HLC-8120;東ソー(株)製)を用い、ポリスチレンを標準物質として、下記の条件で測定した。
使用カラム;G7000HXL×1本、GMHXL×2本、G2000HXL×1本
溶媒;THF(テトラヒドロフラン)
流速;1.0ml/min
測定温度;40℃
[合成例1]
BA/4HBAポリマーの合成1
n−ブチルアクリレート(BA)99重量部、4−ヒドロキシブチルアクリレート(4HBA)1重量部、酢酸エチル100重量部、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2重量部を反応容器に入れ、この反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。
その後、窒素雰囲気中で撹拌しながら、この反応容器を60℃に昇温させ、6時間反応させた。
反応終了後、酢酸エチルで希釈し、BA/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/4HBAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例2]
BA/2HEAポリマーの合成
4HBAの代わりに2−ヒドロキシエチルアクリレート(2HEA)を1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/2HEAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/2HEAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例3]
BA/MA/4HBAポリマーの合成
BAを79重量部、メチルアクリレート(MA)を20重量部、4HBAを1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/MA/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/MA/4HBAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例4]
BA/MEA/4HBAポリマーの合成
BAを79重量部、メトキシエチルアクリレート(MEA)を20重量部、4HBAを1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/MEA/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/MEA/4HBAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例5]
BA/POA/4HBAポリマーの合成
BAを79重量部、フェノキシエチルアクリレート(POA)を20重量部、4HBAを1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/POA/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/POA/4HBAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例6]
BA/Bz/4HBAポリマーの合成
BAを89重量部、ベンジルアクリレート(Bz)を10重量部、4HBAを1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/Bz/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/Bz/4HBAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
[合成例7]
BA/4HBAポリマーの合成2
酢酸エチル100重量部の代わりに、酢酸エチル150重量部およびトルエン10重量部を用いたほかは実施例1と同様にして、BA/4HBAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/4HBAポリマーの重量平均分子量は75万であった。
[合成例8]
BA/4HBA/AAポリマーの合成
BAを98重量部、4HBAを1重量部、アクリル酸(AA)を1重量部使用したほかは合成例1と同様にして、BA/4HBA/AAポリマー溶液を得た。該溶液に含まれるBA/4HBA/AAポリマーの重量平均分子量は160万であった。
合成例1で得たBA/4HBAポリマー溶液の固形分100重量部に対して、イオン性液体として1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド2重量部、イソシアネート架橋剤としてトリメチロールプロパン付加キシリレンジイソシアネート(XDI)0.15重量部を混合し、粘着剤組成物を得た。
得られた粘着剤組成物を用いて、以下の方法で、(1)高温環境下での耐久性、(2)湿熱環境下での耐久性、(3)180°引張り剥離力、(4)濡れ性について評価した。
結果を表1に示す。
(1)高温環境下での耐久性および(2)湿熱環境下での耐久性
得られた粘着剤組成物を、550mm幅の剥離処理したポリエステルフィルム(商品名;PET3811、製造元;リンテック株式会社)の剥離剤層上に塗工後、90℃で4分間乾燥させ、厚さ25μmの粘着剤層を設けた。
これを偏光板の片面に転写し、温度23℃、湿度65%の条件で7日間熟成させて粘着剤層付き偏光板を得た。
得られた粘着剤層付き偏光板を19インチサイズに裁断し、剥離処理したポリエステルフィルムを剥離した後、315mm×390mmのアルカリガラス板(旭硝子社製)上に粘着剤層が接触するようにして、まず粘着剤層の端部を貼着した後、全体をラミネーターロールを用いて貼着した。次いで、50℃、5気圧に調整されたオートクレーブ内で20分間保持して、試験板を作成した。
試験板は2枚作成し、85℃(高温環境下)、60℃×RH95%(湿熱環境下)の条件で500時間放置し、ハガレ、浮き、発泡の発生を目視で観察し、下記の評価基準で評価した。
〇: ハガレ、浮き、発泡などの外観不良がない
△: ハガレ、浮き、発泡が僅かに見られる
×: ハガレ、浮き、発泡が明らかに見られる
(3)180°引張り剥離力
得られた粘着剤組成物を、550mm幅の剥離処理したポリエステルフィルム(商品名;PET3811、製造元;リンテック株式会社)の剥離剤層上に塗工後、90℃で4分間乾燥させ、厚さ25μmの粘着剤層を設けた。これを偏光板の片面に転写し、温度23℃、湿度65%の条件で7日間熟成させて粘着剤層付き偏光板を得た。
得られた粘着剤層付き偏光板を2.5cm×15cmに裁断し、剥離処理したポリエステルフィルムを剥離した後、70mm×150mmのアルカリガラス板(旭硝子社製)上に粘着剤層が接触するようにして、貼着した。
貼着20分後に粘着剤層付き偏光板の方端を引き剥がし速度300cm/minで180°方向に引っ張り、剥離開始から剥離完了までの力(g/25mm)を測定し、その平均値を180°引張り剥離力とした。
(4)濡れ性
得られた粘着剤組成物を、550mm幅の剥離処理したポリエステルフィルム(商品名;PET3811、製造元;リンテック株式会社)の剥離剤層上に塗工後、90℃で4分間乾燥させ、厚さ25μmの粘着剤層を設けた。この粘着剤層面に500mm幅のポリエステルフィルム(商品名;ルミラー25、製造元;東レ株式会社)を貼り合せて、温度23℃、湿度65%の条件で7日間熟成させて粘着シートを得た。
得られた粘着シートを30mm×150mmに裁断し、試験片を作成した。作成した試験片から剥離処理されたポリエステルフィルムを剥離した後、露出した粘着剤層を外側にして試験片の長手方向の両端が最上部となるように曲げ、長手方向の両端を1箇所にまとめて指で挟持した。試験片の中央部(曲げて挟持した場合の最下部)の粘着剤層をアルカリガラス板(旭硝子社製)に当接させて、手を離し、試験片がガラス板表面になじむまでの時間を測定した。
イオン性液体として、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレートを使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
イオン性液体として、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドを使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例2で得たBA/2HEAポリマー溶液を使用し、イオン性液体として、1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムヘキサフルオロホスファートを使用し、イソシアネート架橋剤としてXDIを0.30重量部使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例2で得たBA/2HEAポリマー溶液を使用し、イオン性液体として、1−オクチル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファートを使用し、イソシアネート架橋剤としてXDIを0.30重量部使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例2で得たBA/2HEAポリマー溶液を使用し、イオン性液体として、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネートを使用し、イソシアネート架橋剤としてXDIを0.30重量部使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例3で得たBA/MA/4HBAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例4で得たBA/MEA/4HBAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例5で得たBA/POA/4HBAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
合成例6で得たBA/Bz/4HBAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例1]
イオン性液体の代わりに固体塩である1−エチル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートを使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例2]
イオン性液体を使用しなかったほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例3]
1−ヘキシル−4−メチルピリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドを2重量部から10重量部に変えたほかは、実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例4]
イオン性液体の代わりに、可塑剤であるジオクチルフタレートを使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例5]
合成例7で得たBA/4HBAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
[比較例6]
合成例8で得たBA/4HBA/AAポリマー溶液を使用したほかは実施例1と同様にして粘着剤組成物を得て、実施例1と同様に上記(1)〜(4)の項目について評価した。
結果を表1に示す。
Figure 0004853929
表1より、イオン性液体を用いなかった比較例1,2,4では、高温環境下あるいは湿熱環境下において、粘着剤層がガラス基板から剥がれたり浮きが生じるなどの接着不良が起こっていることがわかる。さらに、比較例1,2では、ガラス基板との濡れ性も劣っていた。
一方、イオン性液体を用いた比較例3,5,6でも、イオン性液体の配合量過多あるいは(メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量不足の場合には、高温環境下および湿熱環境下で接着不良が観察され、(メタ)アクリル系ポリマーの原料であるカルボキシル基、アミノ基、アミド基の少なくとも1つを含有するモノマー量過多の場合には、ガラス基板との濡れ性が悪い上に、高温環境下での接着不良が生じていることがわかる。さらに、イオン性液体の配合量が過多の場合には、ガラス基板との濡れ性は良いものの密着性が著しく劣っていた。
これに対して、実施例1〜10は、高温環境下および湿熱環境下でも接着不良は観察されず、優れた耐久性を有しており、ガラス基板との濡れ性および密着性についても優れていることがわかる。
本発明は、液晶表示装置の製造、とくに大型の液晶表示装置の製造に好適に適用される。従って、本発明は、液晶表示装置の製造業にとくに有用である。

Claims (7)

  1. (A)少なくとも、(a1)水酸基含有モノマーと、(a2)カルボキシル基を含有するモノマーと、(a3)前記(a1)および(a2)以外の置換および/または無置換のアルキル(メタ)アクリレートとを、共重合して得られた重量平均分子量100万以上の(メタ)アクリル系ポリマー(ただし、(a1)モノマーの仕込み量は全モノマー量の0.3〜3重量%であり、(a2)モノマーの仕込み量は全モノマー量の0.2重量%以下である)100重量部に対して、
    (B)常温で液体の有機溶融塩を0.1〜8重量部の量で、
    (C)イソシアネート系架橋剤を0.03〜1重量部の量で、
    含有してなり、
    偏光板とガラス基板との貼り合わせに用いられる
    ことを特徴とする偏光板用粘着剤組成物。
  2. 前記(a3)モノマーがアルキル(メタ)アクリレートとアルコキシアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであるか、アルキル(メタ)アクリレートとアリールオキシアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであるか、あるいはアルキル(メタ)アクリレートとアリールアルキル(メタ)アクリレートとの組合せであることを特徴とする請求項1に記載の偏光板用粘着剤組成物。
  3. 前記(B)常温で液体の有機溶融塩が、4級窒素原子を含有する炭素数6〜50のカチオンと、フッ素原子含有アニオンとからなるオニウム塩であることを特徴とする請求項1または2に記載の偏光板用粘着剤組成物。
  4. 前記4級窒素原子を含有する炭素数6〜50のカチオンが、4級アンモニウムカチオン、イミダゾリウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピリジニウムカチオン、ピペリジニウムカチオンから選ばれ、かつ
    前記フッ素原子含有アニオンが、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミダートイオン、トリフルオロメタンスルホネートイオン、テトラフルオロボラートイオン、またはヘキサフルオロホスファートイオンであることを特徴とする請求項3に記載の偏光板用粘着剤組成物。
  5. 前記(a1)モノマーがヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の偏光板用粘着剤組成物。
  6. 前記アルキル(メタ)アクリレートがn−ブチルアクリレートを含有してなり、前記(メタ)アクリル系ポリマー(A)の合成の際における該n−ブチルアクリレートの仕込み量が全モノマー量の70重量%以上を占めることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の偏光板用粘着剤組成物。
  7. 偏光板の片面に請求項1〜6のいずれかに記載の偏光板用粘着剤組成物から得られた粘着剤層を有してなり、ガラス基板との貼り合わせに用いられることを特徴とする粘着剤層付き偏光板。
JP2007536354A 2005-09-20 2005-09-20 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板 Active JP4853929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017256 WO2007034533A1 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007034533A1 JPWO2007034533A1 (ja) 2009-03-19
JP4853929B2 true JP4853929B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37888594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536354A Active JP4853929B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090110849A1 (ja)
EP (1) EP1927871B1 (ja)
JP (1) JP4853929B2 (ja)
KR (1) KR101177685B1 (ja)
CN (1) CN101268391B (ja)
WO (1) WO2007034533A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5335205B2 (ja) * 2007-06-20 2013-11-06 広栄化学工業株式会社 ピリジニウム塩
JP5769353B2 (ja) * 2007-07-13 2015-08-26 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 粘着剤組成物及び光学部材
JP5370772B2 (ja) * 2007-07-18 2013-12-18 Jsr株式会社 防汚性組成物、表面保護フィルムおよび偏光板の表面保護方法
JP2009058859A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体
EP2033998B1 (en) 2007-09-06 2010-11-10 Nitto Denko Corporation Pressure sensitive adhesive composition, product using the same, and display using the product
JP2009132752A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Cheil Industries Inc 粘着剤組成物及び光学部材
JP2009155586A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
JP4963485B2 (ja) * 2008-04-07 2012-06-27 綜研化学株式会社 偏光板用粘着剤組成物およびその製造方法
JP5566046B2 (ja) * 2008-04-30 2014-08-06 日本合成化学工業株式会社 粘着剤、それを用いてなる粘着シート、一時表面保護用粘着剤、それを用いてなる一時表面保護用粘着シート、およびその一時表面保護用粘着シートの使用方法、ならびに活性エネルギー線硬化型樹脂組成物。
WO2010018795A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 住友化学株式会社 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
WO2010018794A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 住友化学株式会社 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
JP4800363B2 (ja) * 2008-09-26 2011-10-26 日東電工株式会社 光学部材貼り合わせ用粘着シート
JP5393393B2 (ja) * 2008-10-21 2014-01-22 日本合成化学工業株式会社 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
WO2010092995A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 綜研化学株式会社 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JP2012524143A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物
JP2011006595A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 接着剤組成物、および接着フィルム
JP5570341B2 (ja) * 2010-07-29 2014-08-13 富士フイルム株式会社 偏光板と液晶セルとの間に用いる粘着剤組成物
JP5554735B2 (ja) * 2010-08-24 2014-07-23 綜研化学株式会社 偏光板用粘着剤およびこれを利用した粘着剤付偏光板
JP2012241152A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Nitto Denko Corp 粘着フィルム
JP5921641B2 (ja) * 2011-05-26 2016-05-24 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP2013008019A (ja) * 2011-05-26 2013-01-10 Nitto Denko Corp 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
TWI521030B (zh) * 2011-12-21 2016-02-11 Lg化學股份有限公司 壓感性黏著劑組成物
JP2015525368A (ja) * 2012-05-21 2015-09-03 エルジー・ケム・リミテッド 光学部材、粘着剤組成物及び液晶表示装置
JP6423574B2 (ja) 2012-08-31 2018-11-14 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP6097589B2 (ja) * 2013-02-13 2017-03-15 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤および粘着シート
KR101468475B1 (ko) * 2013-03-08 2014-12-04 우암피앤씨 주식회사 필름 라미네이션용 접착제 및 이의 제조방법
JP6283355B2 (ja) * 2013-04-11 2018-02-21 綜研化学株式会社 積層体
WO2014196765A1 (ko) * 2013-06-04 2014-12-11 동우화인켐 주식회사 점착제 조성물
JP6391916B2 (ja) 2013-06-21 2018-09-19 日東電工株式会社 光学用粘着剤層、粘着剤層付光学フィルムおよび画像表示装置
JP5952242B2 (ja) * 2013-09-04 2016-07-13 藤森工業株式会社 粘着剤組成物、粘着フィルム及び表面保護フィルム
JP5972845B2 (ja) * 2013-09-20 2016-08-17 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び表面保護フィルム
JP5953289B2 (ja) * 2013-11-29 2016-07-20 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び表面保護フィルム
KR102084644B1 (ko) * 2013-12-27 2020-03-04 동우 화인켐 주식회사 이온성 대전 방지제를 포함하는 점착제 조성물
JP2014080620A (ja) * 2014-01-06 2014-05-08 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
WO2015141979A1 (ko) * 2014-03-18 2015-09-24 (주)휴넷플러스 방사선 경화형 수지 조성물
CN109554143A (zh) 2014-03-31 2019-04-02 日东电工株式会社 光学膜用粘合剂组合物、光学膜用粘合剂层、带粘合剂层的光学膜和图像显示装置
JP6368678B2 (ja) * 2014-04-16 2018-08-01 富士フイルム株式会社 偏光板ならびに画像表示装置および液晶表示装置
JP2014139326A (ja) * 2014-04-17 2014-07-31 Cheil Industries Inc 粘着剤組成物及び光学部材
JP5947341B2 (ja) * 2014-07-17 2016-07-06 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
CN104483783A (zh) * 2014-12-24 2015-04-01 威胜集团有限公司 提高液晶显示屏耐温湿性能的方法及用其应用产品
JP6570266B2 (ja) * 2015-03-06 2019-09-04 綜研化学株式会社 光学積層体
JP6320358B2 (ja) * 2015-09-29 2018-05-09 日東電工株式会社 タッチセンシング機能付液晶パネルおよび液晶表示装置
JP7003940B2 (ja) * 2017-02-14 2022-01-21 東亞合成株式会社 粘着剤組成物及びその製造方法
JP6952497B2 (ja) * 2017-05-31 2021-10-20 日東電工株式会社 粘着剤組成物、表面保護シート、及び、光学部材
JP6796035B2 (ja) * 2017-06-29 2020-12-02 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び粘着フィルム
TWI691572B (zh) * 2017-12-11 2020-04-21 南韓商Lg化學股份有限公司 用於可折疊顯示器的黏合劑組成物、黏合劑層及包括其的可折疊顯示器
KR102443987B1 (ko) 2017-12-27 2022-09-20 주식회사 엘지화학 광 경화성 아크릴계 수지, 이를 포함하는 접착제 조성물 및 이를 이용하여 형성된 접착 필름
JP6635611B2 (ja) * 2018-02-02 2020-01-29 藤森工業株式会社 表面保護フィルム
JP6559283B2 (ja) * 2018-03-27 2019-08-14 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び表面保護フィルム
JP2022530928A (ja) 2019-03-07 2022-07-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ホルムアルデヒド不含接着剤組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104125A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光板
JP2003511505A (ja) * 1999-10-06 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電防止組成物
WO2004099334A1 (ja) * 2003-05-07 2004-11-18 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. 光学部材用粘着剤および積層体
JP2004536940A (ja) * 2001-08-02 2004-12-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学的に透明な帯電防止性感圧粘着剤
JP2006011365A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3272921B2 (ja) * 1995-09-27 2002-04-08 リンテック株式会社 粘着シート
JP2001214143A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤組成物および接着フィルム
DE10008841A1 (de) * 2000-02-25 2001-09-06 Beiersdorf Ag Thermisch vernetzte Acrylat-Hotmelts
JP2002275296A (ja) * 2001-01-11 2002-09-25 Teijin Ltd 表面保護フィルム用積層ポリエステルフィルム及び表面保護フィルム
JP2004287199A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Sun A Kaken Co Ltd 表面保護フィルム
JP4521520B2 (ja) * 2003-08-06 2010-08-11 綜研化学株式会社 低極性フィルム用粘着剤
EP2246404A1 (en) * 2004-03-08 2010-11-03 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition, pressure-sensitive adhesive sheets and surface protecting film
KR100668943B1 (ko) * 2004-04-23 2007-01-12 주식회사 엘지화학 편광판용 아크릴계 점착제 조성물
US7825189B2 (en) * 2005-11-21 2010-11-02 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. Adhesive composition for optical film, adhesive sheet, and optical member using such adhesive composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104125A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光板
JP2003511505A (ja) * 1999-10-06 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電防止組成物
JP2004536940A (ja) * 2001-08-02 2004-12-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学的に透明な帯電防止性感圧粘着剤
WO2004099334A1 (ja) * 2003-05-07 2004-11-18 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. 光学部材用粘着剤および積層体
JP2006011365A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080047436A (ko) 2008-05-28
KR101177685B1 (ko) 2012-08-27
CN101268391B (zh) 2010-06-16
WO2007034533A1 (ja) 2007-03-29
CN101268391A (zh) 2008-09-17
EP1927871B1 (en) 2012-07-25
EP1927871A4 (en) 2011-10-19
US20090110849A1 (en) 2009-04-30
JPWO2007034533A1 (ja) 2009-03-19
EP1927871A1 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853929B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板
TWI672347B (zh) 光學薄膜用黏著劑組成物、光學薄膜用黏著劑層、附黏著劑層之光學薄膜以及影像顯示裝置
JP6325538B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物、偏光板用粘着シート、粘着剤層付き偏光板、積層体及びフラットパネルディスプレイ
JP4942171B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着シート
TWI518158B (zh) Adhesive composition for optical film, adhesive layer for optical film, adhesive type optical film and image display device
JP5179491B2 (ja) 光学補償されたアクリル系粘着剤組成物、これを含む偏光板及び液晶表示素子
JP5785624B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物並びにそれを使用した粘着シート、粘着剤層付き光学部材及びフラットパネルディスプレイ
JP6029272B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤、粘着剤層付き光学部材および画像表示装置
JP4682296B2 (ja) 粘着シート
JP5091440B2 (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム
JP2008069202A (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム
JP6820397B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付光学フィルム、画像表示パネル、及び、液晶表示装置
JP5072260B2 (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム
TWI754284B (zh) 附黏著劑層之偏光膜、圖像顯示面板及圖像顯示裝置
TWI394807B (zh) 偏光板用黏著劑組成物及附有黏著劑層之偏光板
JP6822813B2 (ja) 有機導電層用粘着剤層、粘着剤組成物、粘着剤層付偏光フィルム、及び画像表示装置
WO2018062283A1 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光フィルム、液晶パネル、及び、画像表示装置
JP7216689B2 (ja) 粘着剤層付光学フィルムおよび該粘着剤層付光学フィルムを含む画像表示装置
JP2023052538A (ja) 粘着剤層付光学フィルムおよび該粘着剤層付光学フィルムを含む画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4853929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250