JP4797579B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4797579B2
JP4797579B2 JP2005321080A JP2005321080A JP4797579B2 JP 4797579 B2 JP4797579 B2 JP 4797579B2 JP 2005321080 A JP2005321080 A JP 2005321080A JP 2005321080 A JP2005321080 A JP 2005321080A JP 4797579 B2 JP4797579 B2 JP 4797579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
coupling member
bag
folded
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005321080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006137413A (ja
Inventor
マーティン ブルーニンガー
クリスチャン ウェイリッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Publication of JP2006137413A publication Critical patent/JP2006137413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4797579B2 publication Critical patent/JP4797579B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/36Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using airbags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23169Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for knee protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23192Roof bags, i.e. protecting the occupant in a roll-over situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/06Safety nets, transparent sheets, curtains, or the like, e.g. between occupants and glass
    • B60R21/08Safety nets, transparent sheets, curtains, or the like, e.g. between occupants and glass automatically movable from an inoperative to an operative position, e.g. in a collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、車両乗員の頭部を保護するためのエアバッグに関し、より詳細には、車両の側面衝突時あるいは転倒時にサイドドアピラー等に沿って展開するように構成された頭部保護エアバッグに関する。また、本発明は、頭部保護エアバッグを有する頭部保護エアバッグ装置に関する。
当技術分野では一般に公知であるが、ルーフパネルとサイドパネルとが互いに連結する車室の隅付近に車両乗員の頭部を保護するためのエアバッグが設置されており、このエアバッグは、インフレータからガス流通口を通って中にガスが導入されるとサイドドアウインドウ等に沿って展開するように構成されている。
国際公開第WO97/06987号(これにより参照してその全体を本明細書に組み込む)は、車両乗員の側部で展開するサイドエアバッグを開示している。このサイドエアバッグでは、横断方向(車両ボディの長手方向のこと。これは以下の説明にも適用する)に延びる縫合線により、バッグが上部と下部とに分かれるようにバッグの縦方向中間部が収縮する。エアバッグの車両乗員を向く部分に沿ってパネルが配置される。パネルの上部および下部はそれぞれバッグの上部および下部に結合されている。バッグが膨張すると、パネルが固く伸張する。そして乗員の肩部がバッグに接触すると、パネルがバッグの上部を下方へと引っ張る。こうしてバッグの上部は車両乗員に向かって引っ張られ、車両乗員の頭部を保護する。
公開特許公報の特開2003‐72500号は、車両乗員の頭部を保護するためのエアバッグを開示している(これにより参照してその全体を本明細書に組み込む)。この種類のエアバッグでは、バッグの両側に車両乗員と車両ボディの両方を向く支持布が配置される。支持布の上縁および下縁はバッグの上縁および下縁に連結されている。
国際公開第WO97/06987号で開示されている、車両乗員を向くように配置されたパネルを有するエアバッグが、頭部保護エアバッグとして採用される場合では、車両乗員の頭部がパネルに接触すると、バッグの下部も車両乗員の方へ引っ張られるので、パネル内には張力が十分に生成されず、したがってパネルは頭部を適切に保護することができない。
公開特許公報の特開2003‐72500号で開示されている頭部保護エアバッグの場合、支持布が乗員の頭部の保護に貢献する。ところが、エアバッグあるいは支持布が即座に車両乗員の頭部を受け止めるのを確実にするためにエアバッグの連結部材の厚さを増やす必要があり、このためエアバッグの寸法が増大する。結果として、大容量のインフレータを採用することが必要となる。
したがって、大容量のインフレータを採用する必要性を除去し、かつ車両乗員の頭部を即座に保護することができ、それにより車両乗員の頭部に加えられた衝撃を十分に吸収する頭部保護エアバッグと、この頭部保護エアバッグを有する頭部保護エアバッグ装置とを提供することが本発明の目的である。
発明の概要
本発明の実施態様により、車両乗員を保護するためのエアバッグ装置を提供する。このエアバッグ装置は、第一、第二側面および上端、下端を有するエアバッグと、エアバッグの上端・下端を結合する部材とを含む。このエアバッグは、第一側面と結合部材を含む平面とにより外被空間が画定される位置へ膨張するように構成されている。
本発明の別の実施態様により、乗員安全装置を提供する。この乗員安全装置は、第一、第二側面および上端、下端を有するエアバッグと、エアバッグの上端・下端を結合する部材と、エアバッグを膨張させるためのインフレータとを含む。このエアバッグは、第一側面と、結合部材を含む平面とにより外被空間が画定される位置へ膨張するように構成されている。
前述の一般的な説明および以下に述べる詳細な説明は具体例であって、例示だけを目的としており、特許請求されている本発明の範囲を限定するものではないということが理解されるべきである。
詳細な説明
本発明の第一態様によれば、車両乗員を向くように配置されインフレータから中にガスが導入されると展開するバッグと、バッグの車両ボディを向く側に配置されてバッグの上端・下端を互いに結合する結合部材とを含む、車室の側面に沿って展開可能な頭部保護エアバッグが提供され、ここでは、バッグが展開するとバッグの縦方向中間部が車両乗員の方へ突出し、結合部材が緊張状態でバッグの上端および下端と連結されることにより、バッグの縦方向中間部と結合部材との間に空間が画定される。
本発明の第二態様による頭部保護エアバッグは、第一態様において、中間部が縦方向でのバッグの真ん中よりも低く位置することを特徴とする。
第三態様による頭部保護エアバッグは、第一および第二態様において、少なくともバッグの前側部分では中間部の高さがバッグ前端に向かって次第に減少することを特徴とする。
第四態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第三態様までの任意の1つにおいて、バッグが展開すると、中間部から上方へ延びるバッグ上部の厚さ方向中心線は上方向で結合部材に次第に接近し、中間部から下方へ延びるバッグ下部の厚さ方向中心線は下方向で結合部材に次第に接近することを特徴とする。
第五態様の頭部保護エアバッグは、第四態様において、展開したバッグが横から見ると実質的に「<」形状あるいは「L」字型構成を有することを特徴とする。
第六態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第五態様までの任意の1つにおいて、バッグが、車両乗員を向く第一パネルと車両ボディを向く第二パネルとを含み、第一および第二パネルが、インフレータからガスが導入される少なくとも1つのチャンバをそれらの間で画定するような方法で互いに連結されていること、および第一・第二パネルの縦方向長さが結合部材の長さよりも長いことを特徴とする。
第七態様の頭部保護エアバッグは、第六態様において、縦方向に延びる複数の線形結合部により第一・第二パネルが互いに連結されており、線形結合部の間で複数のチャンバが縦方向に延びるように画定されることを特徴とする。
第八態様の頭部保護エアバッグは、第七態様において、バッグの縦方向中間部では、各チャンバの幅がバッグの上部および下部それぞれの幅よりも少ないことを特徴とする。
第九態様の頭部保護エアバッグは、第六態様において、横断方向に延びる線形結合部により第一・第二パネルが中間部で互いに連結されており、線形結合部の上下で複数のチャンバが画定されることを特徴とする。
第十態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第九態様までの任意の1つにおいて、結合部材がパネルあるいはテザーベルトを含むことを特徴とする。
第十一態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第十態様までの任意の1つにおいて、所定のレベルを超える張力が縦方向で結合部材に加えられると、結合部材の縦方向長さが増加するように構成されていることを特徴とする。
第十二態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第九態様までの任意の1つにおいて、結合部材がパネルを含み、バッグの前端から前方へ延びる前側突出部がパネルの前端に結合され、インフレータからのガスにより膨張することになる膨張チャンバが縦方向に延びるよう前側突出部に配置され、前側突出部の後端下部がバッグの前端下部に結合されていることを特徴とする。
第十三態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第九態様までと、第十二態様のうちの任意の1つにおいて、結合部材がパネルを含み、バッグの後方へ延びる後側突出部がパネルの後端に結合され、インフレータからのガスにより膨張することになる膨張チャンバが縦方向に延びるよう後側突出部に配置され、後側突出部の前端下部がバッグの後端下部に結合されていることを特徴とする。
第十四態様の頭部保護エアバッグは、第一態様から第九態様までの任意の1つにおいて、結合部材がパネルを含み、結合部材の前端とバッグとの間の空間を閉鎖するために前側閉鎖部材が取り付けられており、結合部材の後端とバッグとの間の空間を閉鎖するために後側閉鎖部材が取り付けられており、そのことによって、バッグと結合部材との間に画定される空間が閉鎖されて1つの空間が形成され、この空間を外部と連通するために通気部が形成されることを特徴とする。
第十五態様の頭部保護エアバッグ装置は、第一態様から第十五態様までの任意の1つによる頭部保護エアバッグと、この頭部保護エアバッグを膨張するためのガスを生成するインフレータとを含む。
車両乗員が本発明による頭部保護エアバッグに接触すると、バッグの中間部は、車両ボディに向かって次第に後退しながら車両乗員の頭部を保護する。この後退により、バッグにはバッグの上部と下部とが相互から散開するような力が加えられる。この力は結合部材に抗する。したがって、バッグの中間部は車両乗員の頭部を保護しながら次第に車両ボディに向かって後退する。この時、車両乗員の頭部に加えられた衝撃は吸収される。車両乗員の頭部を受け止めた中間部が車両ボディに接触した後は、バッグが押圧されて車両乗員の頭部に加えられた衝撃を吸収する。
バッグ中間部の突出部が車両乗員の方へ突出しているため、このバッグにより乗員の頭部を即座に受け止めることができるので、衝撃は長い時間を通じて吸収することができる。バッグが後退する間、頭部がバッグから受ける反力は比較的小さい。結果として、車両乗員の頭部が最初にバッグに受け止められると、乗員の頭部へ加えられるバッグからの反力は小さい。
第二態様の頭部保護エアバッグでは、車両乗員の座高が低い場合でも、バッグの中間部が突出していることにより車両乗員の頭部を安全に保護することができる。
車両乗員の座高が低くなるほど車両乗員はシートをより前方位置へと配置する傾向にある。第三態様の頭部保護エアバッグでは、座高の低い車両乗員が前方位置にいる場合でも、バッグの中間部が突出していることにより車両乗員の頭部を安全に保護し受け止めることができる。
第四態様の頭部保護エアバッグでは、車両乗員がバッグに接触してバッグの中間部に付勢力が加えられると、この付勢力がバッグの上部からの反力およびバッグの下部からの反力に抗する。
特に第五態様のように、展開したバッグが横から見て実質的に矢型「<」形状あるいは「L」字型になる場合、バッグおよび結合部材は実質的に三角形の空間を画定する。このゆえに、車両乗員から加えられる付勢力ではバッグが変形されにくいため、車両乗員からの衝撃を十分に吸収することができる。
第六態様の頭部保護エアバッグでは、バッグが結合部材に引っ張られるため、バッグは展開して実質的に三角形の空間を画定する。
第七態様の頭部保護エアバッグでは、展開時のバッグの厚さを減少することが可能となる。
第八態様の頭部保護エアバッグでは、バッグが展開すると、各チャンバがその幅の減少するような領域へと湾曲する。
本発明の第九態様では、第一および第二パネルを、横断方向に延びる線形結合部により互いに連結することができる。この場合、パネルが展開すると、バッグが線形結合部に沿って湾曲する。
第十態様で記載するように、結合部材はパネルあるいはテザーベルトを含んでもよい。結合部材がパネルを含む場合、バッグ展開時に生成される、バッグの上部および下部を相互から散開する力が、バッグ全体へ加圧される。結合部材がテザーベルトを含む場合、エアバッグの重量を低減することが可能である。
第十一態様の場合、垂直方向長さに関して、すなわち結合部材の高さが増大しているという点で、衝撃がより効果的に吸収される。
第十二態様および第十三態様の頭部保護エアバッグでは、前側延出部および後側延出部が膨張するため、車両乗員がこの前側あるいは後側延出部に接触すると、それに対応する部分により衝撃を吸収することができる。また、前側および後側延出部が下方へ展開するとバッグが下方へ引っ張られるため、バッグの展開を迅速に行うことができる。
第十四態様の頭部保護エアバッグの場合、バッグが後退するとバッグの裏側で画定されている空間に存在する空気がゆっくりと外側へ放出されるため、車両乗員からの衝撃を確実に吸収することができる。
以下、本発明の好ましい実施態様を、添付の図面を参照して説明する。
下記の説明において、横方向とは本発明による頭部保護エアバッグが設置された車両の前方向および後方向を意味し、縦方向とは本発明による頭部保護エアバッグが車室内で展開する車両の上方向および下方向を意味する。
以下で詳細に順次記述するような本発明の多様な実施態様によるすべての頭部保護エアバッグ(以下、単に「エアバッグ」と称す)は、ルーフパネルの側部に沿って設置され、折り畳まれた状態で例えばAピラーからCピラーへと延び、さらに、車両の側面衝突あるいは転倒が発生すると、車室の側面に沿ってカーテン形状に膨張・展開して車室の前部座席あるいは後部座席に着座する車両乗員の頭部を保護し、このことによって、車両乗員の頭部が車室の側面と衝突するのを防止し、あるいは車両乗員が車両の窓から放出されるのを防止する。
図1(a)に示すエアバッグ90は、膨張状態になると「<」形状に湾曲するバッグ95と、このバッグ95の車両ボディを向く側に位置して、バッグ95の上部・下部を互いに結合する結合部材91とを含む。実質的にバッグ95の真ん中に一致するバッグ95の縦方向中間部が、車両乗員に向かって突出している。結合部材91からバッグ95の突出端部までの距離を符号92で表す。突出した垂直方向中間部95cと結合部材91との間の空間99が画定されている。
図1(b)に示すエアバッグ90’のバッグ95’では、突出した中間部95c’がバッグ95’の真ん中よりも低く位置している。バッグ95’は横から見ると「L」字型である。
バッグ95、95’の結合部材91、91’は織物(パネル)、ベルト(テザー)、メッシュ等からなる。図1(b)では、ドア93、窓94、ルーフパネル98のほか、バッグ95’の中間部95c’によって受け止められる車両乗員の頭部Hも示す。
各バッグ95、95’が膨張した状態では、各バッグの湾曲部から上方に延びる各バッグ上部の厚さ方向中心線「a」が上方向で結合部材91に次第に接近し、各バッグの湾曲部から下方に延びるバッグ下部の厚さ方向中心線「b」が下方向で結合部材91に次第に接近する。
図2(a)および図2(b)は車両乗員の頭部Hと肩部とが図1(a)で示すエアバッグ90により保護されている状態を示す図である。
図2(a)を参照すると、車両乗員の頭部Hがまずバッグ95の中間部95cに接触し、バッグ95を車両ボディへと押圧する。バッグ95の上部95a、下部95b、および結合部材91は三角形の形状を画定する。したがって、頭部Hによりバッグ95へ加えられてバッグ95を車両ボディへと押圧する力F1に抗して、バッグ95の上部95a、下部95bに反力F2、F3が生成され、上部95a、下部95bに平行である逆方向へと作用する。結果として、頭部Hには反力F2とF3との和が加えられ、バッグ95を空間99へと押圧するようにゆっくりと動くのみである。このようにして、頭部Hへの衝撃が徐々に吸収される。したがって、頭部Hが車両ボディへと動く速度は徐々に減少する。
結果として、図2(b)に示すように、バッグ95は結合部材91を介して窓94あるいはピラー(図示せず)に接触し、その後、車両ボディに対して頭部で押圧される。
図2(b)に示す状態では、頭部Hが車両ボディへ向かって動く速度が著しく減少するため、バッグ95により頭部Hへ加えられる反力は小さい。
図2(c)はエアバッグにより頭部Hへ加えられる反力の変化を、車両の側面衝突が発生した後の時間の経過と共に示すグラフである。
エアバッグ90の場合、中間部95cが頭部Hをまず受け止めるという事実により反力が初めに増加するが、初期段階後は比較的弱い反力が生成されるのみである。
逆に、エアバッグが窓付近に配置される比較例では、頭部が最初からエアバッグを押圧するため、エアバッグから頭部へ加えられる反力の最大値がエアバッグ90の最大値よりも大きくなる。
次に、図3〜図7を参照して本発明による頭部保護エアバッグの具体例を説明する。
エアバッグ1は、膨張して車両乗員に向かって突出するバッグ2と、バッグ2の車両ボディを向く側に位置する結合部材3とを含み、バッグ2の上部・下部を互いに結合するパネルと、結合部材3に結合されて前方へ突出する前側突出部4と、結合部材3に結合されて後方へ突出する後側突出部5とからなる。バッグ2が膨張すると、バッグ2と結合部材3との間で空間19が画定される(図6および図7参照)。
バッグ2は、車両乗員を向く第一パネル6(図7参照)と結合部材3を向く第二パネル7(図7参照)とを縫合することにより形成される。複数の縦方向縫い線8と、パネル6および7の下縁に沿って延びる下側縫い線9と、パネル6、7の上縁に沿って延びる上側縫い線10とに沿って縫製がなされる。
パネル6、7の上端の僅か下に、パネル6、7および結合部材3を通る開孔11が画定され、各開孔11の周りで円形縫い線12に沿って縫製がなされる。縦方向縫い線8は円形縫い線12に結合されている。
縦方向縫い線8の間には縦方向に膨張可能な複数のチャンバ13が画定されている。円形縫い線12と上側縫い線10との間にはトンネル形状のガス流路(ダクト)14が画定されて、上側縫い線10に沿って延びている。
さらに、縦方向縫い線8の各縦方向中間部が、円形縫い線部分8aあるいは半円形縫い線部分8bにより形成される。円形縫い線部分8aの間、あるいは円形縫い線部分8aと半円形縫い線部分8bとの間では、チャンバ13の幅は減少されている。
エアバッグ1の上縁には複数のタブ部分18が形成される。タブ部分18は、ボルト、リベット等により車両ボディのルーフサイドレールあるいはAピラーに締結される。
結合部材3はパネルを含む。図5に示すように、結合部材3の上部は円形縫い線12によってパネル6、7へと縫い付けられ、結合部材3の下縁は下側縫い線9によってパネル6、7へと縫い付けられている。
円形縫い線12から下側縫い線9まで測った結合部材3の長さは、円形縫い線12から下側の縫い線9まで測ったパネル6、7の長さよりも短い。
図7(e)に示すように、車両乗員側パネル20と車両ボディ側パネル21とを縫い線22に沿って相互に縫い付けることにより、前側突出部4が形成される。本発明のこの好ましい実施態様では、第一パネル6にはパネル20の上縁が結合され、第二パネル7にはパネル21の上縁が結合される。
図3〜図6に示すように、縫い線22は、パネル20、21の上縁に沿って延びる縫い線部分22aと、パネル20、21の前縁に沿って延びる縫い線部分22bと、パネル20、21の下側前縁に沿って延びる縫い線部分22cと、チャンバ23を画定するための縫い線部分22dと、ダクト24を形成するための縫い線部分22eおよび22fと、ダクト25を形成するための縫い線部分22gおよび22iと、チャンバ26を画定するための縫い線部分22hとを含む。
縫い線部分22iはパネル20、21および結合部材3を互いに綴じる。縫い線部分22iは前側突出部4の後縁に沿って上方に延び、バッグ2の前側部分で形成される円形縫い線12に結合される。
ダクト24はダクト14に結合されており、前側突出部4の上縁からその前縁へと延びる。ダクト24はチャンバ23と連通する。ダクト25はダクト24の近位端から分岐して、前側突出部4の後縁に沿って下方へ延びる。ダクト25はチャンバ26と連通する。
下方突出部4からその前方へストラップ27が延びる。ストラップ27は車両ボディのAピラーに結合され、膨張したエアバッグ1の下縁へ張力を加えるように作用する。
後側突出部5は車両乗員側パネル30と車両側サイドパネル31(図7参照)とを縫い線32、33に沿って縫合することにより形成される。縫い線32はパネル30、31の上部に沿って延び、縫い線10に結合される。パネル30の上部は第一パネル6に結合され、パネル31の上部は第二パネル7に結合される。
縫い線32は、3つの縦方向縫い線部分33a、33c、33eと、縦方向縫い線部分33a、33c、33eの下部を相互に結合する縫い線部分33b、33dとを含む。縫い線部分33aと33cとの間、および縫い線部分33cと33eとの間にチャンバ38、39が画定される。
縫い線部分33eはパネル30、31および結合部材3を互いに綴じる。
後側突出部5の上部は後方に僅かに突出するガス流通口36を画定する。上側縫い線32に沿ってダクト37が形成される。ダクト37はダクト14、および各自のチャンバ38、39と連通する。
エアバッグ1の前端はAピラー付近に位置し、エアバッグ1の後部はBピラー付近に位置し、エアバッグ1の上縁はルーフサイドパネルのところまで位置する。エアバッグ1は、車両ボディ内に画定されるエアバッグ1用受容空間(図示せず)に細長い形に折り畳まれた状態で設置され、車両ボディの横断方向に延びる。ガス流通口36にはインフレータあるいはガス導管が結合されている。
車両ボディの受容空間で受容される折り畳まれたエアバッグ1は、例えばピラートリム、ルーフトリム等の被覆要素によって被覆されている。被覆要素は、エアバッグ1が膨張するとエアバッグ1により加圧されて開かれ、車室へのエアバッグ1の展開を可能にする。
本明細書において、上述のように構成されたエアバッグ1を有する頭部保護エアバッグ装置の作用を以下に説明する。
車両の側面衝突あるいは転倒が発生した場合、インフレータが作動され、ダクト37、14、24、25を通してエアバッグ1のそれぞれのチャンバ38、39、13、26、23へガスが供給されて、これによりエアバッグ1が膨張する。エアバッグ1は被覆要素を開き、車室の側面に沿って下方へカーテン形状に展開して、図6に示すように車両乗員と車両ボディとの間で完全に膨張し、車両乗員がピラー、窓等と直接接触するのを防止するとともに、乗員が車両から放出されるのを防止する。
本発明による頭部保護エアバッグ1では、とりわけエアバッグ1内のインフレータパイプ排気口の位置および寸法によって、エアバッグ1の展開を変化させることができる。
上述したように、バッグ2は、前側突出部4および後側突出部5により下方へ引っ張られる。ダクト14を通して各自のチャンバ13へガスが供給されてバッグ2が膨張する。バッグ2の上部・下部は結合部材3に結合されているので、バッグ2の縦方向中間部が車両乗員へと突出する。本発明のこの好ましい実施態様では、円形縫い線部分8aおよび半円形縫い線部分8bがあることにより各自のチャンバ13の中間部の幅が減少しているため、図7(c)から容易にわかるように、バッグ2は膨張する間、円形縫い線部分8aおよび半円形縫い線部分8bを結合する線に沿って実質的に矢型「<」形状に湾曲する。バッグ2と結合部材3との間では空間19が画定される。空間19はバッグ2の前端および後端で大気中へ開かれる。
車両乗員は、図6に示すような展開・膨張したエアバッグにより保護される。図2の場合のように、車両乗員の頭部がバッグ2の中間部に接触してこれにより保護されるので、車両乗員に加えられる衝撃は十分に吸収することができ、図2(c)に示すように、バッグ2から車両乗員に加えられる反力の最大値が小さくなる。
さらに、本発明のこの好ましい実施態様では、図3および図4に示すように、円形縫い線部分8aおよび半円形縫い線部分8bの高さが車両の前側に向かって徐々に減少する。この事実により、バッグ2の湾曲部分の高さもまた車両の前側に向かって徐々に減少する。これは次のことを保証するためである。つまり、座高の低い車両乗員はシートをより前方位置へと配置する傾向にあるため、バッグ2の湾曲部の高さがバッグ2の前側付近で減少し、車両乗員の頭部を確実に保護するということである。この点について、車両乗員がシートを前方にスライドするとシートクッションの残りの高さが自動的に上昇するような車両が採用されてもよい。したがって、この場合にはバッグ2の湾曲線が横断方向で同じ高さになるのが好ましい。
本発明の他の実施態様を、図8および他の図面を参照して以下に説明する。図8(b)は図8(a)の線B‐Bに沿って切り取った断面図である。
図8(a)、図8(b)に示すエアバッグ1Aでは、バッグ2Aの縦方向中間部が横方向の縫い線41によって縫合されており、縫い線41の上下でチャンバ42、43が画定される。縫い線41はバッグ2Aの前縁からバッグ2Aの後部付近の位置まで延びる。縫い線41とバッグ2Aの後縁との間には、チャンバ42、43を相互に連通する連通部44が画定されている。
エアバッグ1Aの他の構成はエアバッグ1の構成と同じであるので、同じ部分を表すのに同じ符合を使用する。
エアバッグ1Aが膨張すると、バッグ2Aおよび結合部材3が三角形の形状を画定し、バッグ2Aと結合部材3との間に空間19が画定される。したがって、この実施態様によるエアバッグ1Aはエアバッグ1と同様の効果を達成する。
連通部44は図8のバッグ2Aの後部において画定されているが、これがバッグ2Aの前部で、またバッグ2Aの前部と後部との間で画定されてもよいということが容易に理解されよう。
図9に示すエアバッグ1Bでは、バッグ2Bのチャンバ13間に膨張不可能なパネル部46が設置されている。チャンバ13の縦方向中間部の幅が半円形縫い線8Bにより減少している。他の構成は図6の構成と同じであるので、同じ部分を表すのに同じ符合を使用する。
図9(b)は図9(a)の線B‐Bに沿って切り取った断面図である。
エアバッグ1Bでは、バッグ2Bが膨張して縦方向中間部で湾曲しており、バッグ2Bと結合部材3との間で空間19が画定される。したがって、この実施態様によるエアバッグ1Bはエアバッグ1と同様の効果を達成する。また、この実施態様では、バッグ2Bにパネル部46が設置されており、画定されるチャンバ13が少数であるので、小容量のインフレータを採用してもエアバッグ1Bは迅速に膨張することができる。
図10に示すエアバッグ1’は、エアバッグ1内において結合部材3の縦方向中間部に割裂縫合線51によりループ部50が形成されるような方式で構成されている。他の構成はエアバッグ1の構成と同じである。
エアバッグ1’もエアバッグ1と同様の効果を達成する。本発明のこの好ましい実施態様では、所定のレベル以上の張力が結合部材3へ縦方向で加えられると割裂縫合線51が裂けるので、結合部材3の縦方向長さが増加する。このようにして、割裂縫合線51が裂けると車両乗員に加えられた衝撃が吸収される。
また、割裂縫合線51によってループ部50を形成する代わりに、図11に示すように、エアバッグ1”の結合部材3”に短い複数の切込み52が画定されてもよい。
図11(b)(これは図11(a)の線B‐Bに沿って切り取った断面図である)および図11(c)に示すように、所定のレベル以上の張力が結合部材3”へ縦方向で加えられると、切込み52が開くので、車両乗員に加えられた衝撃が吸収される。各切込み52は割裂縫合線により閉じられてもよく、その結果、所定のレベル以上の張力を加えることによって割裂縫合線は裂けることができる。図11(a)に示す他の構成は図5の構成と同じである。
図12に示すエアバッグ60は、バッグ61と、このバッグ61の車両ボディを向く側に位置する結合部材62とを含み、バッグ61の上部・下部を相互に結合するためのパネルと、エアバッグ60の前部および後部を閉鎖するための前側および後側閉鎖部材として役立つサイドパネル63とからなる。
バッグ61では、バッグ2の場合のように、2つのパネル64、65が縫い線に沿って互いに縫合され、複数の縦方向チャンバ66を画定する。バッグ61の上縁に沿ってダクト67が形成され、ガス流通口68を通してガスが供給可能である。パネル63は三角形のパネルを含み、このパネルはバッグ61と結合部材62との間で画定される空間70の両側を閉じる。空間70は、結合部材62内で画定される通気口71を通して大気と連通する。
この実施態様においても、バッグ61の縦方向中間部は、車両乗員に向かって突出するように湾曲する。したがって、この実施態様によるエアバッグは、上述したそれぞれのエアバッグのものと同様の効果を達成する。
具体的には、本発明のこの好ましい実施態様において、車両乗員がバッグ61に接触し、空間70中に存在する空気が通気口71を通して放出されるにつれ空間70の容量が低減すると、車両乗員に加えられる衝撃が吸収される。
図12では、通気口71は結合部材62内に画定されているが、これがサイドパネル63内で画定されてもよい。また、通気口の代わりに、結合部材62あるいはサイドパネル63の少なくとも一部が通気性のある織物から構成されてもよい。
上述した実施態様は例として示し説明したものであり、本発明は他の構成を有することもできる。例えば、結合部材3の代わりにベルトが使用されてもよい。また、エアバッグは、別の場所、例えばAピラー、Cピラー、Dピラー等々の間に設置されてもよい。さらに、エアバッグは車両の外側に、あるいは直接、車両のシートやダッシュボードに設置されてもよい。エアバッグは組み合わせて使用することもできる。さらに、エアバッグの形状を変化させてもよい。エアバッグは、「D」字型または「>」形状、「L」字型または「V」字型、あるいは別の同様の形状に膨張することができる。
本発明の別の実施態様によれば、エアバッグ1はダーツあるいは縦方向縫合線8および円形縫合線12を含むことができ、これらの円形縫合線は、曲線状あるいは湾曲状に延びて、エアバッグ1の実質的な「D」字型あるいは「>」形状を形成する。図13に示すように、この実施態様では、エアバッグ1は、概ね直線状の領域106と、ダーツ8および円形縫合線12により形成される曲線状あるいは湾曲状の領域108との組み合わせを含む。直線状領域106から曲線縫合線領域108への移行領域は開いている。しかし、移行領域を、1つまたは複数の織物シートにより被覆してもよい。さらに、直線状領域106から曲線縫合線領域108までの間の移行領域を、エアバッグチャンバにより形成することもできる。
図14(a)および図14(b)は本発明の別の実施態様を示す。エアバッグ200は結合部材としてテザー201を有することができる。テザー201はエアバッグ200に沿った様々な地点同士で相互結合されており、エアバッグ200の湾曲した形状、あるいは「>」形状を形成する。テザー201は様々な結合点205でエアバッグ200に結合する。エアバッグ200は、(図1(a)と同様に)各チャンバ203内に単一の捩れあるいは湾曲を有することができ、あるいは、図14(b)に示すように、多数の捩れあるいは湾曲を有することができる。テザー201を2箇所以上の場所でエアバッグ200に取り付けて、エアバッグ200内に単数または複数の湾曲あるいは捩れを形成させることができる。結合部材201がベルトまたはロープ、あるいはその他適した機構を含むこともできる。
本発明の別の実施態様において、エアバッグ220はチャンバ相互変形(inter-chamber deformation)とチャンバ変形との組み合わせを有することができる。例えば図15(a)、図15(b)、図15(c)は多数のチャンバ223を備えたエアバッグ220を示す。エアバッグ220の上側中央領域にあるチャンバ223はさらに変形されて図15(c)に示す形状をもたらす。この相互変形および変形は、衝突時に乗員の頭部Hを受容するのに役立つ。相互変形したチャンバの配置はエアバッグ220内の様々な位置に置くことができ、図15(a)に示すように配置する必要はない。
図16(a)に示す参考例によれば、エアバッグ290は、乗員の方に向けて配置される結合部材91を有する。図16(b)および図16(c)の参考例では、乗員の膝部分を保護するためにダッシュボードD下側に沿って、あるいは車両のルーフラインRに沿って配置している
図17(a)および図17(b)に示す参考例において、エアバッグ290を車両295の外側に配置しており、そうすると衝突した場合に、車両の外側にいる歩行者あるいはその他の者を保護することができる。エアバッグ290は、結合部材91を車両295に向けて、あるいは車両295の外に向けて、配置することができる。
本発明の別の実施態様において、エアバッグ300は、第一側面302と、エアバッグの上端および下端を含む平面305とにより外被空間Yが画定される位置へ膨張するように構成されており、そのことは図18からわかる。外被空間Yの容積の、膨張したエアバッグ300の容積Vに対する比率は、本発明の実施態様によれば、約1.0より大きい。別の実施態様では、この比率は1.2より大きい。
本発明の別の実施態様において、結合部材91の縦方向長さXはエアバッグ300の縦方向長さLよりも小さい。ある実施態様において、エアバッグ300の縦方向距離Lの、結合部材91の縦方向長さXに対する比率は約1.2以上である。別の実施態様において、エアバッグ300の縦方向距離Lの、結合部材91の縦方向長さXに対する比率は約1.25である。
別の実施態様のエアバッグ装置において、エアバッグ300は有効占積率を有し、この有効占積率は、ストローク長さZをエアバッグ300の膨張容積Vで割ったものと定義される。本発明の実施態様におけるエアバッグ300の有効占積率は約7.5である。別の実施態様では、エアバッグ300の有効占積率は7.5より大きい。ある実施態様において、エアバッグ300の中間部における複数の各チャンバの幅は、エアバッグ300の上端および下端における複数の各チャンバの幅よりも小さい。
別の実施態様において、図19で概略示するように、エアバッグ90は乗員安全装置320の一部である。乗員安全装置320は、車両衝突を判断してエアバッグ90の展開を引き起こすように構成された電子制御ユニット325を含む。乗員安全装置320にはシート重量センサ330も含めることができ、このシート重量センサは、車両乗員の重量および/または位置を判断するように構成されている。さらに乗員安全装置320は、電動シートベルト装置335も含むことができ、この電動シートベルト装置は、電子制御ユニット325によって制御することができる。
図20は本発明の実施態様の一例であり、ここではエアバッグ350の湾曲がエアバッグ350のチャンバ353の形状によって形成される。例えば、図20に示すように、縫合線352で曲線を用いてチャンバ353の厚さを低減することができる。このことにより、縫合線曲線352の領域でエアバッグ350が弱化し、エアバッグ350に湾曲が作られる。湾曲線354には、弱化地帯356を備えた隣接チャンバ353が配列する。
図21は本発明の1つの実施態様であり、ここではエアバッグチャンバ353を弱化するためにシリコン線358が使用されている。シリコンは、湾曲線354に沿ってエアバッグ350の直径を減少することによりエアバッグ350を弱化する。例えば、シリコン線358はシリコン片あるいは紐状シリコンを含んでもよい。シリコンなど、シリコンベースの材料を使用してもよい。収縮時には、シリコン線358は機能を停止してエアバッグから剥がれ落ちてもよい。例えば、シリコン線358は亀裂または破壊により機能しなくなってもよい。シリコン線358の機能停止は、全体的に、または部分的に起こってもよく、あるいは全く起こらなくてもよい。
図22は本発明の別の実施態様を示しており、ここではエアバッグチャンバ353間の縫合線357を利用してエアバッグ350に湾曲を形成することができる。例えば、チャンバ353間に配置された縫合線357を共に受け、エアバッグ350に折り線あるいは湾曲線を形成してもよい。このことにより、エアバッグ350の片側に捩れ359ができ、エアバッグ350の反対側に谷360、あるいは窪みができる。エアバッグ350に形成される共通の縫合線357は3〜5cm長とすることができる。図23は本発明のさらなる実施態様を示しており、これは図22のエアバッグと類似しているが、こちらは結合部材91も含んでエアバッグ350の湾曲あるいは捩れを増進している。
図24は参考例を示し、ここでは花型をしたエアバッグ380が使用されている。この参考例では、3つ以上のチャンバ381、382、383を使用して花の「花弁」を形成している。図24に示す例において、チャンバ381、382、383はダブルD形状を形成し、中央のチャンバ382は、中央のチャンバ382の縦方向に沿う力の吸収要素として役立つ。
本発明の1つの実施態様では、図25に示すように、シリコン片402を使用してエアバッグチャンバ408を小さめのチャンバに分割してもよい。図25に示す例では、シリコン片402はチャンバ408を容量の少ない2つの小さめのチャンバに分割する。このことにより、エアバッグ400の高速展開およびエアバッグ400の高速位置決めができる。単数または複数のシリコン片402を使用することができ、このシリコン片402を平行にすることも非平行にすることもできる。例えば、シリコン線402がシリコン片あるいは紐状シリコンを含んでもよい。シリコンなど、シリコンベースの材料を使用してもよい。展開時にエアバッグ400の内部で圧力が増加するとき、シリコン片402は機能を停止してエアバッグ400が最大容量まで膨張できるようにしてもよい。例えば、シリコン線402は亀裂または破壊により機能しなくなってもよい。シリコン線402の機能停止は、全体的に、または部分的に起こってもよく、あるいは全く起こらなくてもよい。図26に示すさらなる実施態様では、シリコン片402を使用してエアバッグチャンバ408をさらに分割する。
本発明の別の実施態様において、エアバッグ420は、折畳み過程の前に、エアバッグ420と伸張層91の長さが等しくなるか、あるいはエアバッグ420の両側が等しい長さの配置となるように予め折り畳まれる。等価長を達成するために、平坦な層状包装を得る1回または複数回の事前折畳みが必要となる場合がある。図27fは、エアバッグ層421および伸張層91を有するエアバッグ420を示す。図27a、図27b、図27c、図27d、図27eはエアバッグ420の事前折畳みの様々な例を示す。
本発明の別の実施態様において、エアバッグ420は、包装される前に、巻き折り、ジグザグ折り、プラスワン(plus-1)、あるいは異なる事前折り畳みの種類の組み合わせによって予め折り畳まれている。図28a、図28b、図28c、図28d、図28e、図28fは、エアバッグ420の事前折畳みおよび事前折畳みの組み合わせの様々な例を示す。
図29aは本発明の別の実施態様の一例を示し、ここでは両側性のD字型をしたエアバッグ440を使用する。例えば、2つのD字型エアバッグを使用してエアバッグ440を形成することができる。両側性D字型エアバッグは中心に伸張層91を含んでもよい。図29bは両側性D字型エアバッグ440の端面図を示す。
本発明の別の実施態様において、一次エアバッグチャンバ455を二次エアバッグチャンバ457に結合して、一次チャンバ455から通過するガスで二次チャンバ457を充填することができる。図30に示す例では、縫合線458を利用して二次チャンバ457が作られ、この二次チャンバは、一次チャンバ455から流れるガスによって下から充填される。このような配置によって高速位置決めが可能となり、縫合線458の利用によって湾曲線459に沿うエアバッグ450の湾曲も可能となる。縫合線458によりできるエアバッグ450が湾曲していることで、さらなる湾曲手段がなくてもバッグ450を形成するのに十分である場合もある。
図31は本発明のさらなる実施態様を示し、この実施態様は、エアバッグ450の頂部付近に位置する縫合線458を利用してチャンバ453を一次チャンバ455と二次チャンバ457とに分割する。このような設計により、エアバッグ450の上側領域での円形縫合線460を少なくして高速位置決めすることが可能となる。水平方向伸張により、あるいは上述した方法のいずれかにより、湾曲線を作ってもよい。
参考例において、内部テザー層510を使用してエアバッグ500を形成してもよい。図32aに示す例では、エアバッグ500の中央でダブルV織物を縫合してエアバッグ500をX字型に形成する。ダブルV織物、あるいはX型テザー510を、縁部にある縫合線と縫合することができる。このような内部テザー510を使用してエアバッグ500の伸張を制限してもよい。図32bは、X型テザー510を備えたエアバッグ500の断面の端面図を示す。
参考例では、車両の一地点に固定されたストラップ530を使用する。例えば、ストラップ530を車両内側のルーフRに固定することができる。図33aに示す参考例において、ストラップ530が車両のルーフRと、結合部材91を備えたエアバッグ520とに固定される。図33bに示す参考例では、湾曲や結合部材のないエアバッグ520が、車両の内部ルーフRに固定されたストラップ530に取り付けられる。図33cに示す参考例では、湾曲ストラップなしのエアバッグ520が、車両の内部ルーフRに固定されたストラップ530に下縁で取り付けられる。ストラップ530の直接保護、エアバッグ520の位置決め、あるいは上述した方法の組み合わせにより他の参考例を達成することもできる。
本発明の開示を前提として、本発明の範囲および精神を超えずに他の実施態様および変更があり得るということを当業者ならば理解するであろう。したがって、本発明の範囲および精神を超えない、本開示から当業者により達成可能なすべての変更は、本発明のさらなる実施態様として含まれるべきである。本発明の範囲は以下のクレームに記載されるように規定されるべきである。
図1(a)および図1(b)は、本発明の複数の実施態様による頭部保護エアバッグが展開した状態を示す略側面図である。 図2(a)、図2(b)、図2(c)は、図1(a)に示すエアバッグの作用を説明する図である。 図3は、本発明の一実施態様による頭部保護エアバッグを示す斜視図であり、車両乗員の側から見たものを展開しない状態で維持している。 図4は、頭部保護エアバッグのバッグが上方へと引っ張られる状態を示す斜視図である。 図5は、車両ボディの側から見た頭部保護エアバッグを示す斜視図である。 図6は、頭部保護エアバッグが展開した状態を車両乗員の側から見た斜視図である。 図7(a)、図7(b)、図7(c)、図7(d)、図7(e)は、図6の線A‐A、B‐B、C‐C、D‐D、E‐Eに沿って切り取った断面図である。 図8(a)、図8(b)は、本発明の別の実施態様を示す説明のための図である。 図9(a)、図9(b)は、本発明の別の実施態様を示す説明のための図である。 図10は、本発明の別の実施態様を示す説明のための図である。 図11(a)、図11(b)は、本発明のさらに別の実施態様を示す説明のための図である。 図12(a)、図12(b)、図12(c)は、本発明のさらに別の実施態様を示す説明のための図である。 図13は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図14(a)、図14(b)は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。図14(a)は斜視図であり、図14(b)は図14(a)に示すエアバッグの側面図である。 図15(a)、図15(b)、図15(c)は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。図15(a)は斜視図である。図15(b)は図15(a)の線A‐Aに沿って切り取った側面図である。図15(c)は図15(a)の線B‐Bに沿って切り取った図である。 図16(a)、図16(b)、図16(c)は、参考例によるエアバッグの図である。図16(a)は乗員を向く結合部材を備えたエアバッグの図である。図16(b)は車両のダッシュボード下側に配置されたエアバッグの図である。図16(c)は車両のルーフラインに配置されたエアバッグの図である。 図17(a)、図17(b)は、参考例によるエアバッグの図である。図17(a)は車両ボディを向く結合部材を備えたエアバッグの図である。図17(b)は車両ボディの外側を向く結合部材を備えたエアバッグの図である。 図18は、エアバッグの図である。 図19は、本発明の実施態様による乗員保護装置の概略図である。 図20は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図21は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図22は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図23は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図24は、参考例による「花」型エアバッグの図である。 図25は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図26は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図27(a)〜図27(f)は、本発明の別の実施態様による事前折畳み(pre-folds)を有するエアバッグの図である。 図28(a)〜図28(f)は、本発明の別の実施態様による事前折畳みとこれに続く折畳み変更態様を有するエアバッグの図である。 図29(a)および図29(b)は、本発明の別の実施態様による「ダブルD」形状エアバッグの図である。図29(a)は斜視図であり、図29(b)は側面図である。 図30は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図31は、本発明の別の実施態様によるエアバッグの図である。 図32(a)および図32(b)は、参考例によるエアバッグの図である。図32(a)はテザーを備えたエアバッグの斜視図である。図32(b)は図32(a)の線A‐Aに沿って切り取った断面の端面図である。 図33(a)〜図33(c)は、参考例による、車両のルーフラインに取り付けられたストラップを有するエアバッグの図である。

Claims (23)

  1. 車両乗員を保護するためのエアバッグ装置であって、このエアバッグ装置が、
    第一、第二側面および上端、下端を有するエアバッグと、
    前記エアバッグの前記上端と下端とを結合する結合部材と
    を含み、
    前記第一側面と、前記結合部材を含む平面とにより外被空間が画定される位置へ膨張するように前記エアバッグが構成されている、エアバッグ装置であって、
    該エアバッグは、細長い形に折り畳まれた状態で車体のルーフサイドパネルに沿って配置され、車両側面衝突時又は転倒時に車室の側面に沿って下方へ膨張展開するものであり、
    該エアバッグが膨張展開した状態において、前記結合部材は、該エアバッグの車両ボディを向く側に位置しており、
    前記第1側面は、該結合部材側を向き、前記第2側面は、車両乗員側を向いており、
    該結合部材の上下方向の長さは、該エアバッグの上下方向の長さよりも小さいものとなっており、
    該エアバッグを折り畳むに当り、該エアバッグの上下方向の途中部を該第2側面側へ摘み出し、この摘み出した部分を該第2側面に折り重ねるようにして、該エアバッグの上下方向の長さが該結合部材の上下方向の長さと等しくなるようにし、該エアバッグと該結合部材とを重ね合わせて平坦な層状体とした後、該層状体を前記ルーフサイドパネルに沿うように細長い形に折り畳んでいることを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 車両乗員を保護するためのエアバッグ装置であって、このエアバッグ装置が、
    第一、第二側面および上端、下端を有するエアバッグと、
    前記エアバッグの前記上端と下端とを結合する結合部材と
    を含み、
    前記第一側面と、前記結合部材を含む平面とにより外被空間が画定される位置へ膨張するように前記エアバッグが構成されている、エアバッグ装置であって、
    該エアバッグは、細長い形に折り畳まれた状態で車体のルーフサイドパネルに沿って配置され、車両側面衝突時又は転倒時に車室の側面に沿って下方へ膨張展開するものであり、
    該エアバッグが膨張展開した状態において、前記結合部材は、該エアバッグの車両ボディを向く側に位置しており、
    前記第1側面は、該結合部材側を向き、前記第2側面は、車両乗員側を向いており、
    該結合部材の上下方向の長さは、該エアバッグの上下方向の長さよりも小さいものとなっており、
    該エアバッグを折り畳むに当り、該エアバッグの上下方向の途中部から前記下端側を該第1側面側へ折り返し、この折り返し部から該エアバッグの前記上端までの長さが、該折り返し部から該エアバッグの該下端までの長さと該結合部材の上下方向の長さとの合計と等しくなるようにし、該エアバッグの該折り返し部から該上端までの部分に、該エアバッグの該折り返し部から該下端までの部分と該結合部材との連続体を重ね合わせて平坦な層状体とした後、該層状体を前記ルーフサイドパネルに沿うように細長い形に折り畳んでいることを特徴とするエアバッグ装置
  3. 請求項1又は2において、前記エアバッグは、巻き折り、ジグザグ折り、又はこれらを組み合わせた折り畳み方法により、前記ルーフサイドパネルに沿うように細長い形に折り畳まれていることを特徴とするエアバッグ装置。
  4. 請求項1又は2において、前記エアバッグは、該エアバッグの下端側から上下方向の途中部までを折り畳んだ後、この折り畳み部分の側面に、該途中部よりもエアバッグの上端側を折り重ねるプラスワン(plus−1)折りにより、前記ルーフサイドパネルに沿うように細長い形に折り畳まれていることを特徴とするエアバッグ装置。
  5. 前記エアバッグ展開時に、横から見ると、前記エアバッグが概ね横向きの「V」字型を形成する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  6. 前記エアバッグ展開時に、横から見ると、前記エアバッグが概ね「L」字型を形成する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  7. 前記エアバッグ展開時に、横から見ると、前記エアバッグと前記結合部材とが共に実質「D」字型を形成する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  8. 前記エアバッグが、衝突時に乗員の頭部を受容するように構成された中間部を含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  9. 前記中間部が、前記エアバッグの中央位置よりも縦方向で低く配置される、請求項8に記載のエアバッグ装置。
  10. 前記中間部が、縦方向で前記エアバッグのほぼ中央に配置される、請求項8に記載のエアバッグ装置。
  11. 前記エアバッグが、チャンバを形成するために結合された第一パネルおよび第二パネルを含む、請求項8に記載のエアバッグ装置。
  12. 前記第一および第二パネルの縦方向長さが前記結合部材の縦方向長さよりも長い、請求項11に記載のエアバッグ装置。
  13. 前記第一パネルと前記第二パネルとの間に複数のチャンバが形成される、請求項11に記載のエアバッグ装置。
  14. 前記エアバッグ内で前記複数のチャンバが縦方向に延びる、請求項13に記載のエアバッグ装置。
  15. 前記エアバッグの前記中間部における前記複数のチャンバのそれぞれの幅が、前記エアバッグの前記上端および下端における前記複数のチャンバのそれぞれの幅よりも短い、請求項14に記載のエアバッグ装置。
  16. 前記結合部材が織物パネルを含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  17. 前記結合部材がテザーを含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  18. 前記結合部材は、前記エアバッグの上端および下端、並びに、該上端と下端との間の少なくとも一部分にそれぞれ結合されている、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  19. 複数の前記結合部材をさらに含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  20. 請求項1ないし19のいずれか1項に記載のエアバッグ装置と、
    前記エアバッグを膨張するためのインフレータと
    を含む乗員安全装置。
  21. 車両衝突を判断して前記エアバッグの展開を引き起こすように構成された電子制御ユニットをさらに含む、請求項20に記載の乗員安全装置。
  22. 車両乗員の重量および/または位置を判断するように構成されたシート重量センサをさらに含む、請求項20に記載の乗員安全装置。
  23. 電動シートベルト装置をさらに含む、請求項20に記載の乗員安全装置。
JP2005321080A 2004-03-17 2005-11-04 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4797579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004013364 2004-03-17
US62702504P 2004-11-12 2004-11-12
US60/627,025 2004-11-12
US62717804P 2004-11-15 2004-11-15
US60/627,178 2004-11-15
US62853904P 2004-11-18 2004-11-18
US60/628,539 2004-11-18
US64648705P 2005-01-25 2005-01-25
US60/646,487 2005-01-25
US65273105P 2005-02-15 2005-02-15
US60/652,731 2005-02-15
US11/092,590 2005-03-29
US11/092,590 US7828322B2 (en) 2004-03-17 2005-03-29 Airbag device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006137413A JP2006137413A (ja) 2006-06-01
JP4797579B2 true JP4797579B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=46205506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321080A Expired - Fee Related JP4797579B2 (ja) 2004-03-17 2005-11-04 エアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US7828322B2 (ja)
EP (1) EP1577172B1 (ja)
JP (1) JP4797579B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043301A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060202452A1 (en) * 1994-05-23 2006-09-14 Automotive Technologies International, Inc. Side curtain and multi-compartment vehicular airbags
JP4063095B2 (ja) * 2002-03-08 2008-03-19 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
DE10303901A1 (de) * 2003-01-31 2004-11-11 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassack für eine Seitenaufprall-Schutzvorrichtung
JP4391308B2 (ja) * 2004-04-28 2009-12-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP2008507455A (ja) 2004-07-26 2008-03-13 ニクスジェン・テクノロジーズ・エルエルシー 膨張可能なエアバッグ
JP4507848B2 (ja) * 2004-11-18 2010-07-21 タカタ・ペトリ アーゲー 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US7357408B2 (en) * 2005-02-28 2008-04-15 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain cushion tab shock absorption
US7513523B2 (en) * 2005-08-18 2009-04-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with different size panels
FR2900111B1 (fr) * 2006-04-24 2011-02-11 Trw Automotive Gmbh Dispositif de retenue d'occupant de vehicule avec coussin a gaz.
JP2008074248A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Takata Corp エアバッグ装置
US7823914B2 (en) * 2007-05-14 2010-11-02 Autoliv Asp, Inc. Airbag mounting assembly and method of manufacture
DE102007028803B4 (de) * 2007-06-19 2011-06-16 Takata-Petri Ag Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102007056848B4 (de) * 2007-11-26 2018-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Seitenairbagsystem, Rückenlehne und Kopfstütze
KR100941262B1 (ko) * 2007-12-13 2010-02-11 현대모비스 주식회사 에어백 쿠션
JP5314919B2 (ja) * 2008-04-23 2013-10-16 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP2009274540A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Takata Corp カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
US7942444B2 (en) * 2008-08-01 2011-05-17 Tk Holdings Inc. Airbag module
DE102009004883A1 (de) * 2009-01-16 2010-07-22 Volkswagen Ag Kopfairbagmodul für ein Fahrzeug
US7992892B2 (en) * 2009-02-27 2011-08-09 Nissan North America, Inc. Inflatable ramp for inflatable curtain side impact restraint
DE102009019766A1 (de) * 2009-04-28 2010-01-28 Takata-Petri Ag Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems
US7980585B2 (en) * 2009-06-30 2011-07-19 Autoliv Asp, Inc. Airbag mounting assemblies with double-locking wrappers
US8196955B2 (en) * 2009-07-01 2012-06-12 Tk Holdings Inc. Airbag system
JP2011020502A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
US8006998B2 (en) * 2009-07-22 2011-08-30 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assemblies with modular components and related methods of manufacture
US8056924B2 (en) * 2009-08-20 2011-11-15 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assemblies with alignment apertures
US8047564B2 (en) * 2009-09-02 2011-11-01 Tk Holdings Inc. Airbag
US8240701B2 (en) * 2009-09-08 2012-08-14 Autoliv Asp, Inc. Mounting assemblies with wrappers for inflatable curtain airbags
JP2011073516A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ
JP5506348B2 (ja) * 2009-11-27 2014-05-28 日本プラスト株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5338649B2 (ja) * 2009-12-16 2013-11-13 タカタ株式会社 航空機用エアバッグ、エアバッグ装置及び航空機
US9150184B2 (en) * 2009-12-29 2015-10-06 Key Safety Systems, Inc. Air bag having a slit in a border region
US8091918B2 (en) * 2010-01-19 2012-01-10 Autoliv Asp, Inc. Double-sewn airbag mounting assemblies
JP5455732B2 (ja) * 2010-03-24 2014-03-26 日本プラスト株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5502599B2 (ja) * 2010-05-31 2014-05-28 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ装置
DE102010026932A1 (de) 2010-07-12 2012-01-12 Autoliv Development Ab Gassack mit einem außen liegenden Zugelement und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2482341A (en) * 2010-07-30 2012-02-01 Ford Global Tech Llc Curtain airbag for a motor vehicle
JP5471953B2 (ja) 2010-08-05 2014-04-16 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
US8360469B2 (en) * 2010-08-27 2013-01-29 Tk Holdings Inc. Airbag system
JP5856405B2 (ja) * 2010-09-22 2016-02-09 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ
JP5551554B2 (ja) * 2010-09-29 2014-07-16 日本プラスト株式会社 カーテンエアバッグ装置
JP5606876B2 (ja) * 2010-10-29 2014-10-15 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ
JP5336457B2 (ja) * 2010-11-18 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
US8596673B2 (en) * 2011-01-31 2013-12-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Anti-ejection inflatable vehicle occupant protection device
EP2492156B1 (en) * 2011-02-28 2014-03-05 Autoliv Development AB Pedestrian protection airbag for a vehicle
DE102011005057B4 (de) * 2011-03-03 2015-11-05 TAKATA Aktiengesellschaft Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zum Herstellen eines derartigen Gassacks
JP5401495B2 (ja) * 2011-03-17 2014-01-29 富士重工業株式会社 サイドエアバッグ装置、乗員保護装置及び乗員保護方法
EP2502794B1 (en) * 2011-03-25 2013-12-11 Autoliv Development AB A pedestrian airbag arrangement
US8408350B2 (en) 2011-04-22 2013-04-02 Tk Holdings Inc. External airbag
EP2704924A4 (en) * 2011-05-02 2014-11-26 Nxgen Technologies Llc SIDE INFLATABLE SAFETY CUSHION AND METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING SUCH CUSHION
US8641088B2 (en) * 2011-05-10 2014-02-04 Tk Holdings Inc. Side-impact airbag module
WO2012154851A2 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Tk Holdings Inc. Side-impact airbag module
JP5334068B2 (ja) * 2011-06-13 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
US8528932B2 (en) * 2011-07-06 2013-09-10 Zodiac Seats France Deviating airbag
KR101326887B1 (ko) 2011-09-06 2013-11-11 현대자동차주식회사 탄성이 구비된 커튼에어백
US8684408B2 (en) * 2011-09-24 2014-04-01 GM Global Technology Operations LLC Side impact airbag cushion
DE102011087449B4 (de) * 2011-11-30 2019-04-25 Autoliv Development Ab Vorhangairbag für ein Fahrzeug
EP2607183B1 (en) * 2011-12-19 2015-04-08 Autoliv Development AB An inflatable airbag for a motor vehicle safety arrangement
US8480125B1 (en) 2012-02-07 2013-07-09 Ford Global Technologies, Llc Curtain air bag system
US8789846B2 (en) * 2012-03-07 2014-07-29 Tk Holdings Inc. Airbag device
US8439397B1 (en) 2012-05-29 2013-05-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Airbags comprising hingedly affixed non-inflatable support members
JP2014004915A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Autoliv Development Ab サイドエアバッグ装置
DE102012213284A1 (de) * 2012-07-27 2014-02-13 Takata AG Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP5943767B2 (ja) * 2012-08-07 2016-07-05 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用カーテンエアバッグ及びその製造方法
DE102012214220B4 (de) 2012-08-09 2017-06-08 Takata AG Gassackanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP5817933B2 (ja) * 2012-08-27 2015-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
US8740247B1 (en) * 2012-12-27 2014-06-03 Nissan North America, Inc. Airbag assembly
US20140203541A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-24 GM Global Technology Operations LLC Vehicle side roof rail air bag
EP2765037B1 (en) * 2013-02-12 2016-01-20 Autoliv Development AB A pedestrian airbag arrangement
US8851508B1 (en) 2013-03-15 2014-10-07 Autoliv Asp, Inc. Delayed vent in airbag curtain
US9511739B2 (en) * 2013-05-08 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC Fender located pedestrian protection airbag
US9114776B2 (en) * 2013-05-09 2015-08-25 GM Global Technology Operations LLC Vehicle and an airbag assembly for the vehicle
JP6183142B2 (ja) 2013-10-22 2017-08-23 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
KR101718690B1 (ko) * 2014-02-12 2017-04-04 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 사이드 커튼 에어백
EP2942242B1 (de) * 2014-05-08 2016-11-23 Automotive Safety Technologies GmbH Kopfairbagsystem für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem Kopfairbagsystem
TWI562914B (en) * 2014-05-30 2016-12-21 Jamesyuming Pan Airbag with multiple layers of cushioning effect
US9016717B1 (en) * 2014-06-19 2015-04-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Curtain airbag for vertical and angular motion of occupant in rollover
DE102014212238B4 (de) * 2014-06-25 2019-07-18 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Falten eines Gassacks für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US9150187B1 (en) * 2014-06-30 2015-10-06 Nissan North America, Inc. Curtain airbag assembly
KR101708223B1 (ko) 2014-07-14 2017-03-08 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 사이드 커튼 에어백
JP6398430B2 (ja) * 2014-07-30 2018-10-03 Joyson Safety Systems Japan株式会社 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
KR102203274B1 (ko) * 2014-08-27 2021-01-18 현대모비스 주식회사 차량의 커튼 에어백
KR101695234B1 (ko) 2014-10-01 2017-01-12 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 사이드 커튼 에어백
KR101647445B1 (ko) 2014-11-27 2016-08-11 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 에어백
JP6420157B2 (ja) * 2015-01-07 2018-11-07 芦森工業株式会社 エアバッグ
KR101708200B1 (ko) 2015-03-24 2017-03-08 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 커튼 에어백
JP6097782B2 (ja) * 2015-03-31 2017-03-15 富士重工業株式会社 車外用エアバッグ
US9744938B2 (en) * 2015-06-26 2017-08-29 Jeffery L. Biegun Passenger restraint housing for vehicle
JP6036932B2 (ja) * 2015-06-29 2016-11-30 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置及び乗員保護装置
KR101708217B1 (ko) 2015-10-29 2017-03-08 아우토리브 디벨롭먼트 아베 차량용 에어백 장치
KR101724962B1 (ko) * 2015-12-09 2017-04-10 현대자동차주식회사 차량용 커튼 에어백
KR101836601B1 (ko) * 2016-03-04 2018-03-09 기아자동차주식회사 차량용 커튼 에어백
KR101776506B1 (ko) * 2016-06-08 2017-09-08 현대자동차주식회사 차량용 커튼에어백
US9969346B2 (en) * 2016-08-24 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Airbag restraint system
JP6460070B2 (ja) * 2016-09-14 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6558340B2 (ja) * 2016-10-07 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
DE102016120177A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul
US10220808B2 (en) 2016-10-24 2019-03-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems, apparatuses, and methods of a button bridge installed with a curtain side airbag
US10272868B2 (en) * 2017-02-10 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Roof mounted airbag assembly for rear seat
JP6831271B2 (ja) * 2017-03-08 2021-02-17 Joyson Safety Systems Japan株式会社 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP6601804B2 (ja) * 2017-03-27 2019-11-06 株式会社Subaru 乗員保護装置
JP6914074B2 (ja) 2017-03-29 2021-08-04 豊田合成株式会社 ステアリングホイール用エアバッグ
JP6537197B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-03 株式会社Subaru カーテンエアバッグ
JP6880954B2 (ja) * 2017-04-07 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及びその製造方法
KR102293580B1 (ko) * 2017-06-08 2021-08-26 현대모비스 주식회사 커튼 에어백 장치
KR102293583B1 (ko) * 2017-06-30 2021-08-27 현대모비스 주식회사 사이드 에어백 장치
JP6772987B2 (ja) * 2017-08-09 2020-10-21 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
DE102017125755A1 (de) 2017-11-03 2019-05-09 Takata AG Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102018103071B4 (de) 2017-11-15 2024-03-07 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem eines Kraftfahrzeugs
US10703321B2 (en) * 2017-11-20 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly
US10513206B2 (en) * 2017-11-21 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat
GB2569559B (en) * 2017-12-19 2020-05-06 Ford Global Tech Llc Side curtain airbag
KR102064843B1 (ko) * 2018-04-23 2020-01-10 아우토리브 디벨롭먼트 아베 자동차의 에어백 장치
US10583799B2 (en) * 2018-05-02 2020-03-10 Autoliv Asp, Inc. Overhead inflatable airbag assembly
EP3594070B1 (en) * 2018-07-13 2021-01-13 Volvo Car Corporation Knee airbag arrangement comprising external tether
EP3643567B1 (en) * 2018-10-24 2021-05-05 Volvo Car Corporation Airbag arrangement
US11130466B2 (en) 2019-03-08 2021-09-28 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag with deployment controlling tether
DE102019112861A1 (de) * 2019-05-16 2020-11-19 Dalphi Metal Espana, S.A. Fahrzeuginsassen-rückhaltesystem für ein kraftfahrzeug und kraftfahrzeug
US11285905B2 (en) * 2019-11-26 2022-03-29 Honda Motor Co., Ltd. Airbag assembly and method
WO2021126363A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Zf Passive Safety Systems Us Inc Roof mounted occupant safety system
US11203319B2 (en) * 2020-01-14 2021-12-21 Ford Global Technologies, Llc Airbag inflation restraint with releasable extension
US11745688B2 (en) * 2021-01-05 2023-09-05 Hyundai Mobis Co., Ltd. Roof airbag for vehicle
US11623603B2 (en) * 2021-04-26 2023-04-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle front airbag assembly with multiple chambers
DE102021118305A1 (de) 2021-07-15 2023-01-19 Autoliv Development Ab Kraftfahrzeug mit Airbageinheit
US11623600B2 (en) * 2021-07-21 2023-04-11 ZF Passive Safety Systems US Inc. Apparatus for covering a windshield opening of a vehicle
KR20230157715A (ko) * 2022-05-10 2023-11-17 현대모비스 주식회사 차량용 에어백
US11845392B1 (en) * 2022-06-30 2023-12-19 Ford Global Technologies, Llc Airbag surrounding seatback of vehicle seat
US11926277B1 (en) * 2022-11-09 2024-03-12 ZF Passive Safety Systems US Inc. Knee airbag

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733091A (en) * 1971-05-12 1973-05-15 Gec Detroit Occupant restraint cushion
JPS5012724A (ja) * 1973-06-06 1975-02-10
JPH03186448A (ja) 1989-12-15 1991-08-14 Takata Kk パッセンジャー用エアバッグ
US5316336A (en) * 1991-07-18 1994-05-31 Nippondenso Co., Ltd. Air bag apparatus
DE4226954A1 (de) 1992-08-14 1994-02-17 Johann Berger Textiler Hohlkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH08142789A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Tokai Rika Co Ltd 車両側方用エアバッグ袋体
US5730464A (en) * 1995-08-11 1998-03-24 General Motors Corporation Air bag module with tether
US5636862A (en) * 1995-09-07 1997-06-10 General Motors Corporation Air bag assembly with tether
US5884939A (en) * 1995-09-22 1999-03-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Air bag system for automotive passenger seat
DE29517372U1 (de) 1995-11-02 1996-02-01 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE59712913D1 (de) * 1996-06-14 2008-03-20 Volkswagen Ag Airbageinrichtung
JPH1029480A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nippon Seiko Kk 車両用衝突検知装置
DE19720585A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges
US6029993A (en) * 1997-10-06 2000-02-29 Inova Gmbh Technische Entwicklungen Side airbag device, method for operation thereof and vehicle seat therewith
JPH11321511A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Takata Kk 助手席用エアバッグ及びその折り畳み方法
DE29919574U1 (de) 1998-11-09 2000-03-02 Trw Repa Gmbh Gasack mit Fangmittel
JP2001088643A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Takata Corp エアバッグ装置
US6439606B2 (en) * 1999-12-07 2002-08-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Three-dimensional air bags for vehicles
JP2002046562A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Takata Corp エアバッグ
US6508486B1 (en) * 2001-06-06 2003-01-21 Delphi Technologies, Inc. Door mounted side restraint
US6626456B2 (en) * 2001-06-26 2003-09-30 Autoliv Asp, Inc. Apparatus and method for inflatable curtain wrap
GB2377913B (en) * 2001-07-26 2004-09-01 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air bag arrangement
JP2003072500A (ja) 2001-09-07 2003-03-12 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP4063095B2 (ja) * 2002-03-08 2008-03-19 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP4184698B2 (ja) * 2002-04-11 2008-11-19 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP3682502B2 (ja) * 2002-04-12 2005-08-10 本田技研工業株式会社 車両外置きエアバッグ装置
DE10224138A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-11 Takata Petri Ag Fahrer- oder Beifahrerairbag
DE10223830A1 (de) 2002-05-28 2004-01-08 Takata Corp. Mehrteiliger Gassackzuschnitt für einen Gassack einer Insassenschutzeinrichtung für Kraftfahrzeuge und Verfahren zur Herstellung eines Gassackes aus dem Gassackzuschnitt
DE10237574B4 (de) * 2002-08-14 2005-11-24 Takata Corp. Insassenschutzeinrichtung
US7296822B2 (en) * 2002-11-22 2007-11-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable windshield curtain
US7000944B2 (en) * 2002-11-22 2006-02-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable windshield curtain
EP1477372A1 (de) * 2003-05-14 2004-11-17 Delphi Technologies, Inc. Sicherheitseinrichtung
US7413215B2 (en) * 2003-09-17 2008-08-19 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for providing an inflatable cushion for use with a vehicle door

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043301A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050206138A1 (en) 2005-09-22
EP1577172A3 (en) 2006-01-18
EP1577172A2 (en) 2005-09-21
US20100276916A1 (en) 2010-11-04
EP1577172B1 (en) 2012-11-14
JP2006137413A (ja) 2006-06-01
US7967334B2 (en) 2011-06-28
US20100276915A1 (en) 2010-11-04
US7828322B2 (en) 2010-11-09
US7922193B2 (en) 2011-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797579B2 (ja) エアバッグ装置
US8328229B2 (en) Airbag module
JP6080344B2 (ja) エアバッグ装置
US9211862B2 (en) Airbag apparatus
JP5083024B2 (ja) エアバッグ装置
US9205800B2 (en) Delayed venting in a curtain airbag
JP5603174B2 (ja) エアバッグ
JP6032148B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US20020175511A1 (en) Air bag cushion including break-away tethers
JP6513882B2 (ja) 内部テザーを含むエアバッグ及びそれらを形成する方法
US20110121548A1 (en) Airbag module with deployment control flap
WO2016149022A1 (en) Low-volume seat-mounted airbag assemblies with knee restraint
JP7286867B2 (ja) 周囲エアバッグアセンブリ
WO2005039938A1 (ja) サイドカーテンエアバッグ
CN101767568B (zh) 气囊装置
JP2017065398A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
EP2607183A1 (en) An inflatable airbag for a motor vehicle safety arrangement
US10427639B2 (en) Airbag systems with passive venting control
US9415742B1 (en) Three-way gas guide
JP6093851B2 (ja) 軽量エアバッグクッションを有するエアバッグモジュール
JP4590468B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
KR102666854B1 (ko) 주변 에어백 조립체들
WO2022210403A1 (ja) エアバッグ装置
CN1962323A (zh) 气囊装置
JP2022155728A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4797579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees