JP4727946B2 - 折畳み式先端部折曲げ装置 - Google Patents

折畳み式先端部折曲げ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4727946B2
JP4727946B2 JP2004141181A JP2004141181A JP4727946B2 JP 4727946 B2 JP4727946 B2 JP 4727946B2 JP 2004141181 A JP2004141181 A JP 2004141181A JP 2004141181 A JP2004141181 A JP 2004141181A JP 4727946 B2 JP4727946 B2 JP 4727946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
folding
bending apparatus
pipe
foldable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004141181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004338953A (ja
Inventor
ヤン・ヒンリッヒス
ディーター・シュテューアヴォルト
Original Assignee
マニトウオク・クレーン・カンパニーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マニトウオク・クレーン・カンパニーズ,インコーポレイテッド filed Critical マニトウオク・クレーン・カンパニーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2004338953A publication Critical patent/JP2004338953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727946B2 publication Critical patent/JP4727946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/702Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic with a jib extension boom

Description

本発明は、可動クレーン用の折畳み式先端部を折り曲げる折畳み式先端部折曲げ装置に関する。かかる折畳み式先端部は、可動クレーン上のジブ伸張部として作用する。同じサイズのクレーンについて、例えばビルの縁部の上方にてより大きな張出しを得るには、折畳み式先端部を折り曲げることが必要である。かかる適用が添付する図1に示される。高層ビル30の上側縁部の上方において作用し得るには、ビルの縁部の上方における張出しが可能になるように、可動クレーン20が、その外側部分に固定され折曲げ装置9により折曲げ可能である折畳み式先端部10を支持する。
従来技術では、2つの異なるタイプの折畳み式先端部折り曲げ装置が知られている。これらは、一端側での継手領域の上側のつまり張力が負荷する領域(以下、張力負荷領域という)における機械的に調整可能なロッド、及び、他端側での継手領域の下側のつまり圧力が負荷する領域(以下、圧力負荷領域という)の液圧シリンダ折曲げ装置である。
図2は、従来技術に係る折曲げ装置を示しており、該装置は、継手領域9’の下側の圧力負荷領域に、液圧シリンダ17を有している。液圧シリンダ17は、液圧流体を供給し排出することにより制御され、それに伴い、その長さを変化させる。これにより、メインジブの全ての位置において、その角度が、クレーンキャビンから調整可能であるという長所がもたらされる。しかしながら、この場合には、非常に高い製造コストが招来され、常時容認することができない。
図3は、従来技術に係る「機械的解決手段」を示しており、ここでは、機械的に調整可能なロッド16が、継手領域9”において、特に、上側の張力負荷領域において設けられる。かかる構成の欠点は、液圧シリンダの種類(図2)を、大きな変更なく交換することができないことである。
本発明は、上記従来技術の欠点を回避する折畳み式先端部折曲げ装置を提供することを目的とする。特に、本発明によれば、液圧で折曲げ可能な先端部の基本的な構成が、短時間で機械的に調整される、コスト面で有利な先端部を提供するために利用可能であることが保証される。更に、本発明によれば、簡単にかつ安全に実行される、折畳み式先端部の角度の調整用の測定が可能となる。
上記目的は、請求項1に係る折畳み式先端部折曲げ装置による発明に従い達せられる。折畳み式先端部の角度を調整するために折り曲げられ、その上側のつまり張力負荷領域における継手を備えた継手領域を有する可動クレーン用の折畳み式先端部折曲げ装置において、本発明に係る長所は、上記継手領域が、その下側のつまり圧力負荷領域における機械的に固定可能である伸縮手段を有するという事実に基づいている。言い換えれば、この場合には、液圧シリンダとは対照的に、非液圧の伸縮手段が設けられる。非液圧の伸縮手段は、それを機械的に調整し所望長さに固定するのに適した手段のみを有するものである。これに対して、かかる解決手段は、高価な液圧シリンダ,液圧の供給及び制御並びにモニタ装置に関するコストが必要ないため、比較的コスト面で有利な代替案を提示するものである。また、これに対して、かかる高価な液圧シリンダは、継手領域の下側のつまり圧力負荷領域に組み込まれる、機械的に固定可能である伸縮手段と容易に交換可能である。この場合には、液圧式に折曲げ可能な先端部の全てのスチール製の構成部品が利用可能であり、コスト面で有利な、単に機械的に調整可能な折畳み式先端部が、多数の同一部品(identical parts)を用いることにより、過度の出費を要することなく提供され得る。
本発明の好適な実施形態において、伸縮手段は、伸縮自在なパイプ(以下、伸縮パイプという)を有している。伸縮手段つまり伸縮パイプは、支持部材を有利に有することが可能であり、それにより、異なる長さに機械的に固定され得る。
1つの実施形態の変形例では、伸縮手段つまり伸縮パイプは、保持部材及び伸張部材を有する。保持部材は、折畳み式先端部のベースに対向する継手領域の側に継手によって固定され、また、伸張部材は、折畳み式先端部の末端部に対向する継手領域の側に継手によって固定される。このように、同じ固定部が、前述したような液圧シリンダの交換を簡単に可能とする液圧シリンダと同様に、下側のつまり圧力負荷領域に用いられる。伸張部材用の支持部材は、保持部材上に構成され得る。
下側のつまり圧力負荷領域においては、伸縮手段が、ただ、それが折畳み式先端部のベースに対して曲折する上側部分を支持するように構成される必要がある。上側部分を支持することは十分であっても、両方向に固定される必要はない、すなわち、折畳み式先端部の上側部分は、折畳み式先端部の角度の更なる縮小に対する支持が一方の側にもたらされた場合にも十分に固定される。これにより、もし折畳み式先端部を含むジブ全体が地上近傍の上方に位置していれば、折畳み式先端部の最終角度が、それがなお地上に位置しながらも設定可能であるという利点が得られる。この状態において、継手領域が地上上方で低く位置しており、事故の危険性を回避するために、選択された支持部材が組み込まれる。ジブが立ち上げられた場合にのみ、支持部材がブロックし、特定の角度を設定するまで、伸縮手段がシフトさせられる。その結果、事前に地上で折畳み式先端部の角度を簡単にかつ安全に設定することができる。
本発明の好適な実施形態によれば、折畳み式先端部のベースに対向する継手領域の側に対して保持部材を固定することにより、支持デバイスの1つが構成される。この構成は2つの手段として使用可能であり、これにより、一方では、継手が固定されることが、また、他方では、事前に設定可能である折畳み式先端部の最大角度が対抗保持されることが保証される。
伸縮手段は、(保持部材としての)丸い又は角のあるベースパイプと、(伸張部材としての)伸張ピストンとを有利に有しており、ここで、ベースパイプは、その下端部で上記伸張ピストンを支持する支持ボルトを受け入れるための横孔を有する。
ベースパイプ及び伸張ピストンを有する構成では、更に、上記伸張ピストンをガイドするのに有用な側部のインサート部材をベースパイプ上に設けることが可能である。側部インサートは、横孔用のハブを構成することができ、また、2つの機能を順に果たすことができる。伸縮手段は、その伸縮構成が互いに分離することを防止する固定デバイスを有利に有する。該固定デバイスは、特に、下側の伸張部材の支持端部と保持部材の上端部との間に構成される離間用スリーブであってもよく、また、反動固定デバイス(recoil securing device)として作用し得る。この固定デバイス又は離間用スリーブは、好ましくは、伸縮手段の最大長さを規定する。
ここに記載される本発明の特徴は、種々の実施形態において、個々に若しくは組合せで採用可能である。以下では、好適な実施形態が、添付図面に基づき、より詳細に説明される。
図4及び5では、従来技術に係る液圧シリンダを備えた高価な折曲げデバイスの実施形態(図4)が、本発明に係る実施形態と比較される。図4は、折畳み式先端部の継手領域9’を示しており、ここでは、液圧シリンダ17が、圧力負荷がもたらされる下側における2つの継手間に構成される。前述したように、高価でかつ精巧な実施形態を簡単化するために、また、コスト面で有利な代替手段をもたらすべく、本発明(図5)に従い、液圧シリンダの代わりに、伸縮パイプ7が採用される。折畳み式先端部及び/又は継手領域9の残りの構成の全ては、引き続き使用可能である。図5の右側へ延びる折畳み式先端部の上側部分は、継手8まわりに旋回し、これにより、伸縮パイプ7の長さにより事前に設定される角度が調整される。伸縮パイプ7のベースパイプ7a及びピストンパイプ7bは、支持部材が導入されると、特定位置にて互いに支持され(これについては後述する)、所定の長さ及び角度位置を事前に設定する。また、更に、図5は、伸縮パイプ用の継手接続部1及び1’が、図4に示される液圧シリンダ17のそれと同じく、厳密に同じ点で取り付けられる態様を示している。
図6−8は、伸縮パイプ7をより詳細に示している。伸縮パイプ7は、ベースパイプ7a及び伸張ピストン7bを有し、それらは、継手により符号1及び1’で示される点で折畳み式先端部に取り付けられる。この場合には1本のパイプとして構成されるベースパイプ7a及び伸張ピストン7bは、完全に予め組み立てられ、簡単に互いに差し込まれ得る。ボルトを挿入する若しくは取り除くことにより(より詳しくは後述する)、全体の構成の長さ、すなわち、伸縮パイプ7の全長は変更可能である。
また、図6中のボルト2が存在する点での断面をあらわす図7から分かるように、ベースパイプ7aは、その1つが符号6で示される横孔を有している。その1つが図6で示される支持ボルト2は、上記横孔に差し込まれ得る。これらの支持ボルトは、全伸縮パイプ7についての特定の長さで、(異なる点で)ピストン7bの下側部分を支持する。ベースパイプ7aは、その内側で作用を加えられる必要がない。センタリングは、一方の軸において、ボルト2及びピストンベース3におけるフィレット(fillet)又は溝部を介して、また、他方の軸においては、ピストン7b及び符号4で表される溶接ハブ(welding hubs)により、ガイドがパイプの製造公差と無関係であるように実現される。特に図7から分かるように、溶接ハブ4は、貫通孔6の縁部における補強部を構成しており、ここでは、ボルト2とパイプ壁との間の面圧が、より大きなシート厚により抑制され得る。このように、溶接ハブ4は、2つの機能を有し、すなわち、一方では、ベースパイプ7a内でピストンをセンタリングし、他方では、貫通孔の領域内での支持用部材として補強を行う。
特に有利な点は、ベアリング1(図5及び6)におけるボルトが、継手ボルトとしての機能に加え、それが差し込まれた場合に、ピストン7bに対するベアリング(支持部)として利用可能であることである。これにより、取り外された場合に、無駄な長さが小さくなり、部分的な重なりが大きくなる。より大きな重なりは、座屈(buckling)に対する安全性に有効な効果をもたらす。
図6及び8は、折畳み式先端部がそれが折り曲げられていない場合にも後方へ引っ繰り返らないように、伸縮パイプが引き離されることを防止する離間用スリーブ5を示している。ベースパイプ7aにおける下側の開口部、部分7a及び7bが互いに簡単に差し込まれることを可能とするため、ピストンベース3は、ピストンパイプに対して固定式に接続され得る。これにより、伸縮パイプ7は容易に組立て可能である。ピストンベース3は、また、取外し可能に構成されてもよい。
図9及び10は、組み立てられた折畳み式先端部10を含む可動クレーン20のジブを示している。ピストン7bが、一方の側で、図5−8に示されるように、選択されたつまり差し込まれたボルト(2又は1)の1つにて支持されるのみであるため、ボルトは、クレーンの先端部が、図9に示されるように、折り曲げられない若しくは非常に僅かに折り曲げられる状態にある場合には、直接セットされ得る。図9に示される状態では、最終の角度位置が、伸縮パイプ7のベースパイプ7a内にて所望の点にボルトをセットすることにより、比較的低い高さに設定可能である。図10に示されるように、ジブが立ち上げられると、伸縮パイプ7は、ピストン7bがボルト(2又は1)に当接するまで短くなり、該ボルト上で支持される。図10は、伸縮パイプの最小長さが終端位置として選択され、ピストンが継手ボルト1(図6参照)上で支持されている状態を示している。ジブは、折曲げ可能な折畳み式先端部又は水平引込み式先端部10とともに、完全に立ち上げられ、安全に作動させられる。
本発明による特定の構成を用いれば、小さな角度のメインジブの場合には、折畳み式先端部の所望の角度(伸縮パイプの長さ)を事前に選択することができる。先端部は、メインジブが立ち上げられると、伸縮パイプが事前に選択された長さに達するまで折り曲がる。先端部を更に固定する必要はなく、全ての組立作業が地上近傍で実行可能である。以上のように、高価な液圧シリンダデバイスに対するコスト面で有利な代替手段が本発明により付与され、事故の危険性もなく、地上での組立てを都合良く可能とする。
高層ビルの上方に位置する折畳み式先端部を有する可動クレーンを示す図である。 液圧シリンダを有する、従来技術に係る折畳み式先端部用の継手領域を示す図である。 ロッド調整機構を有する、従来技術に係る折畳み式先端部用の継手領域を示す図である。 図5と対比して、従来技術に係る液圧シリンダを有する継手領域を表す図である。 図4と対比して、本発明に係る伸縮パイプを有する継手領域を表す図である。 本発明に係る折畳み式先端部折曲げ装置の伸縮パイプを示す第1詳細図である。 本発明に係る折畳み式先端部折曲げ装置の伸縮パイプを示す第2詳細図である。 本発明に係る折畳み式先端部折曲げ装置の伸縮パイプを示す第3詳細図である。 本発明に係る折曲げ装置を有して、折畳み式先端部を折り曲げる態様を示す図である。 本発明に係る折曲げ装置を有して、ジブを立ち上げる態様を示す図である。
符号の説明
1…継手接続部
2…支持ボルト
3…ピストンベース
4…ハブ
5…離間用スリーブ
6…横孔
7…伸縮パイプ
7a…ベースパイプ
7b…ピストンパイプ
9…継手領域
10…先端部
20…可動クレーン

Claims (12)

  1. 可動クレーン(20)用の折畳み式先端部を折り曲げる折畳み式先端部折曲げ装置において、
    上記折畳み式先端部(10)の一端を上記可動クレーンのブームの一端へ旋回可能に結合する継手(8)であって、上記折畳み式先端部と上記ブームとの間で張力負荷が加わる領域に設けられた継手(8)と
    上記ブームに対する上記折畳み式先端部(10)の角度を調整するために複数の長さに調整され得る機械的に調整可能な伸縮手段(7)であって、上記折畳み式先端部(10)の一端と上記ブームの一端との間において上記折畳み式先端部(10)と上記ブームとの間で圧力負荷が加わる領域に設けられ、上記折畳み式先端部(10)と上記ブームとの間に圧力負荷が加えられた場合には自身の長さを調整された長さに制限する一方、上記圧力負荷が加えられていない場合には自身の長さが自由に伸長することを許容する機械的に調整可能な伸縮手段(7)と、
    を備えている、ことを特徴とする折畳み式先端部折曲げ装置。
  2. 上記伸縮手段が、伸縮可能なパイプ(7)を有していることを特徴とする請求項1記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  3. 上記伸縮手段又は伸縮可能なパイプ(7)が、それが異なる長さで機械的に固定されるための支持部材(2,4)を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  4. 上記伸縮手段又は伸縮可能なパイプ(7)は、保持部材(7a)と伸張部材(7b)とを有し、該保持部材(7a)は、折畳み式先端部(10)のベースに対向する継手領域(9)の側に所定の継手により固定されるとともに、該伸張部材(7b)は、折畳み式先端部(10)の末端部に対向する継手領域(9)の側に所定の継手により固定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  5. 上記伸張部材(7b)用の支持部材(2,4)は、上記保持部材(7a)上に構成されていることを特徴とする請求項4記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  6. 上記折畳み式先端部(10)のベースに対向する継手領域(9)の側に対する上記保持部材(7a)の固定部分(1)が、上記伸張部材(7b)を支持するように構成されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  7. 上記伸縮手段は、丸い又は角のあるベースパイプ(7a)及び伸張ピストン(7b)を有し、該ベースパイプ(7a)は、該伸張ピストン(7b)をその下端側で支持する支持ボルト(2)を受け入れるための横孔(6)を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  8. 上記伸縮手段は、丸い又は角のあるベースパイプ(7a)及び伸張ピストン(7b)を有し、該ベースパイプ(7a)は、該伸張ピストン(7b)をガイドするための側部のインサート部材を有していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  9. 上記側部のインサート部材は、横孔(6)用のハブ(4)を構成することを特徴とする請求項7又は8に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  10. 上記伸縮手段(7)は、その伸縮可能な構成が互いに分離することを防止する固定デバイスである、上記伸張部材(7b)の下側の支持端部と保持部材(7a)の上端部との間の離間用スリーブ(5)を有していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  11. 1本のパイプとして構成される上記伸張部材(7b)の下側の支持端部が、上記ピストンベース(3)に固定式に接続されていることを特徴とする請求項4〜10のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
  12. 上記ピストンベース(3)上に溝部が構成され、また、該溝部は、上記支持部材(1,2)とともに、上記ピストンの位置についての1本の軸におけるセンタリングをもたらすことを特徴とする請求項7〜11のいずれか一に記載の折畳み式先端部折曲げ装置。
JP2004141181A 2003-05-13 2004-05-11 折畳み式先端部折曲げ装置 Active JP4727946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10321493-3 2003-05-13
DE10321493A DE10321493B4 (de) 2003-05-13 2003-05-13 Klappspitzen-Abwinklungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004338953A JP2004338953A (ja) 2004-12-02
JP4727946B2 true JP4727946B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=33016375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004141181A Active JP4727946B2 (ja) 2003-05-13 2004-05-11 折畳み式先端部折曲げ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7131548B2 (ja)
EP (1) EP1477451B1 (ja)
JP (1) JP4727946B2 (ja)
CN (1) CN100354195C (ja)
CA (1) CA2465464C (ja)
DE (2) DE10321493B4 (ja)
ES (1) ES2279244T3 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049606B4 (de) * 2005-10-17 2016-03-31 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Fahrzeugkran mit Zusatzausleger und Verfahren zur Demontage des Hilfsauslegers
DE202007012204U1 (de) * 2007-08-29 2007-10-31 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Element zum Verbinden eines Gittersystems
AT505729B1 (de) * 2007-09-11 2010-10-15 Ehrenleitner Franz Zusammenklappbarer ausleger
US7878346B1 (en) 2008-08-25 2011-02-01 Link-Belt Construction Equipment Co., L.P., Lllp Adaptable boom extension for a mobile crane having a telescoping boom
DE202008015659U1 (de) 2008-11-26 2009-03-19 Palfinger Ag Kranspitze für einen Ladekran
DE102009010452A1 (de) * 2009-02-26 2010-09-02 Terex-Demag Gmbh Verfahren und Einrichtung zum An-und Abbau einer Zusatzeinrichtung am Hauptausleger eines Mobilkrans
DE102009022262A1 (de) 2009-05-22 2010-11-25 Terex Demag Gmbh Winkelverstellung eines Auslegersystems
US8739988B2 (en) * 2010-09-20 2014-06-03 Manitowoc Crane Companies, Llc Pinned connection system for crane column segments
DE202010014104U1 (de) * 2010-10-08 2012-01-10 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Auslegerelement, Ausleger sowie Baufahrzeug
JP5609686B2 (ja) * 2011-02-04 2014-10-22 コベルコクレーン株式会社 移動式クレーン
CN102718156B (zh) * 2012-06-29 2014-05-21 三一重工股份有限公司 起重机臂架系统及起重机
CN102756978A (zh) * 2012-07-20 2012-10-31 辽宁抚挖重工机械股份有限公司 一种履带起重机折叠臂
DE102013006259A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-16 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Teleskopausleger und Kran
CN103449319B (zh) * 2013-09-06 2015-12-02 中联重科股份有限公司 起重臂及起重机
CN103601084B (zh) * 2013-11-29 2015-08-12 三一汽车起重机械有限公司 臂尖滑轮机构、臂尖滑轮机构的自拆装方法及起重机
CN104071710B (zh) * 2014-07-01 2017-08-25 徐工集团工程机械股份有限公司 一种起重机及其无级变幅副臂装置
DE102015002626A1 (de) * 2015-03-03 2016-09-08 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Teleskopausleger eines Krans und Verfahren zu seiner Abspannung, sowie zum Aufrichten von Teleskopverlängerungen
CN105060140B (zh) * 2015-08-19 2018-03-16 徐州重型机械有限公司 起重机的副臂、起重臂和起重机
DE102015119379B3 (de) 2015-11-10 2017-03-30 Terex Global Gmbh Mobilkran und Verfahren zum Abwinkeln einer Hauptauslegerverlängerung relativ zu einem Hauptausleger eines Mobilkrans
DE102015119381B3 (de) * 2015-11-10 2017-04-27 Terex Global Gmbh Mobilkran und Verfahren zum Abwinkeln einer Hauptauslegerverlängerung relativ zu einem Hauptausleger eines Mobilkrans
DE102015120350B3 (de) 2015-11-24 2017-05-24 Terex Global Gmbh Mobilkran zum Abwinkeln einer Hauptauslegerverlängerung relativ zu einem Hauptausleger eines Mobilkrans
CN106241628A (zh) * 2016-08-25 2016-12-21 徐州重型机械有限公司 桁架臂结构及起重机
DE102018115519B3 (de) 2018-06-27 2019-09-12 Terex Global Gmbh Fahrzeugkran mit einem beweglichen Adapter zwischen Hauptausleger und Hauptauslegerverlängerung
CN110193869A (zh) * 2019-07-09 2019-09-03 邢珊珊 一种含折叠挤压机构的木材加工机
CN111943063B (zh) * 2020-08-19 2022-08-12 东台市杰顺机械制造有限公司 一种用于飞轮壳加工生产的柔性紧固提拉装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE291531C (ja)
US2147313A (en) * 1936-06-23 1939-02-14 Payson Rudolph Telescopic hoisting apparatus
US2198793A (en) * 1937-09-02 1940-04-30 Yale & Towne Mfg Co Tilting boom
US2512150A (en) * 1947-01-08 1950-06-20 Airquipment Company Hydraulic ram mechanism having shielding and stop means
US3092261A (en) * 1960-03-23 1963-06-04 Patent Resources Inc Crane boom safety apparatus
US3085695A (en) * 1961-03-23 1963-04-16 Carl A Miller Hinge for crane boom
US3638804A (en) * 1969-09-17 1972-02-01 Pacific Gas Equipment Co Hoisting apparatus
US3754666A (en) * 1970-03-09 1973-08-28 Hopper Inc Folding crane
US3899089A (en) * 1974-02-05 1975-08-12 N J Wardlaw Removable mounted hoist for pick-up truck
US3944082A (en) * 1974-12-20 1976-03-16 Harnischfeger Corporation Locking means for relatively movable boom sections of boom of mobile crane
SU619588A1 (ru) * 1976-10-20 1978-08-15 Строительно-Монтажное Управление N1 Треста "Востокпроводмеханизация" Рабочее оборудование гидравлического экскаватора
FR2444639A1 (fr) * 1978-12-20 1980-07-18 Potain Sa Equipement de manutention, notamment pour un engin automoteur
DD139830B1 (de) * 1978-12-21 1982-10-27 Horst Bendix Zusatzausleger fuer eisenbahn-spezialkrane oder dergleichen
US4484686A (en) * 1982-04-23 1984-11-27 Kidde, Inc. Multiple offset boom extension
JPS59173689A (ja) * 1983-03-23 1984-10-01 Hitachi Ltd 熱伝達装置
JPS6043690A (ja) * 1983-08-19 1985-03-08 三洋電機株式会社 Crt端末装置
GB2160170A (en) * 1984-06-15 1985-12-18 Didsbury Eng Davit (especially for vehicles)
US4621742A (en) * 1985-01-25 1986-11-11 Harnischfeger Corporation Boom extension storage means and mechanisms
JPH07115831B2 (ja) * 1988-05-06 1995-12-13 株式会社神戸製鋼所 クレーンのジブ張出し、格納装置
US4953724A (en) * 1989-06-29 1990-09-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Jib stretching and folding device
CA2015519C (en) * 1989-08-10 1994-09-27 Yukio Koizumi Jib stretching and folding device for crane
DD291531A5 (de) * 1990-01-08 1991-07-04 Maschinenbau "Karl Marx",De Ausleger mit einer vorrichtung fuer ein- oder mehrteilige abwippbare auslegerverlaengerungen fuer krane, insbesondere mobile krane
JP2781637B2 (ja) * 1990-03-16 1998-07-30 株式会社神戸製鋼所 クレーンにおけるジブ支持ロッドの取付装置
CA2036895A1 (en) * 1991-02-22 1992-08-23 James Vandervalk Mobile crane
US5725112A (en) * 1991-12-17 1998-03-10 Thorby; Donald Frederick Crane
DE9318480U1 (de) * 1993-12-02 1994-03-10 Buck Erwin Gabelhubwagen zum Heben und Senken sowie Transportieren von Lasten
FR2719574B1 (fr) * 1994-05-06 1996-07-26 Ppm Ensemble de prolongation pour flèche télescopique de grue mobile et grue mobile en faisant application.
US5758785A (en) * 1995-06-22 1998-06-02 Spinosa; Dominic Lifting system
US5704498A (en) * 1996-09-25 1998-01-06 Kidde Industries, Inc. Transportable crane
DE19731587A1 (de) * 1997-07-17 1999-01-28 Mannesmann Ag Teleskopkran mit wippbarem Hilfsausleger
CN1242337A (zh) * 1998-07-01 2000-01-26 美国格若沃责任有限公司 移动式吊车
DE19932009A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-27 Mannesmann Ag Fahrbarer Kran mit einem Teleskopausleger
FR2794734B1 (fr) * 1999-06-10 2001-07-13 Potain Sa Chariot automoteur a bras telescopique et rehausse
ITMI20010116A1 (it) * 2001-01-23 2002-07-23 San Marco Internat S R L Gru a torre a struttura composita automontante con torre ripiegabile e sfilabile e braccio a piu' porzioni

Also Published As

Publication number Publication date
CN1621334A (zh) 2005-06-01
EP1477451A2 (de) 2004-11-17
CN100354195C (zh) 2007-12-12
ES2279244T3 (es) 2007-08-16
DE10321493A1 (de) 2004-12-23
EP1477451B1 (de) 2007-02-28
CA2465464A1 (en) 2004-11-13
DE502004003002D1 (de) 2007-04-12
EP1477451A3 (de) 2005-11-16
CA2465464C (en) 2010-01-19
US20050011850A1 (en) 2005-01-20
DE10321493B4 (de) 2006-07-20
JP2004338953A (ja) 2004-12-02
US7131548B2 (en) 2006-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727946B2 (ja) 折畳み式先端部折曲げ装置
JP2004307215A (ja) 可動式伸縮クレーン用のテンションシステム
CN106429896B (zh) 一种用于塔吊的异形c型梁
WO2015194268A1 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
CN204875523U (zh) 桥梁挑臂安装用辅助支撑装置和支撑组件
US8215503B2 (en) Crane with telescopic boom
JP6188287B2 (ja) 伸縮管の固定装置
JP2007063953A (ja) ブレース取付構造
US10005646B2 (en) Boom element, telescopic boom, pinning system and construction vehicle
JP2006299650A (ja) 送り出し方法
JP3221515U (ja) ブーム支持構造
JP2008265928A (ja) ジブ用スライドパッド取付構造
JPH1179670A (ja) 伸縮ブームの同時伸縮機構
CN114538293A (zh) 塔式起重机
JP2006206232A5 (ja)
JP2018145715A (ja) 足場用梁枠および仮設足場の開口部構造
CN107640710B (zh) 具有空间拉线装配部的伸缩吊臂
CA2433888C (en) Arrangement at telescopic lifting beams
EP0538612B1 (de) Gerüstkonsole für ein Baugerüst oder dgl.
US20030205416A1 (en) Crawler running gear, particularly for a construction machine
JP6620334B2 (ja) ブーム撓み防止装置
JP2639443B2 (ja) トラベリング工法における長大トラスの連結方法およびトラスの強制たわみ付与装置
JP7230609B2 (ja) ブーム支持構造
CN107574760B (zh) 装配式变距钢管柱联接杆及其安装方法
JP2020152489A (ja) 先端シーブ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4727946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250