JP4264418B2 - メタセシス反応用(予備)触媒としてのルテニウム錯体 - Google Patents

メタセシス反応用(予備)触媒としてのルテニウム錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP4264418B2
JP4264418B2 JP2004544132A JP2004544132A JP4264418B2 JP 4264418 B2 JP4264418 B2 JP 4264418B2 JP 2004544132 A JP2004544132 A JP 2004544132A JP 2004544132 A JP2004544132 A JP 2004544132A JP 4264418 B2 JP4264418 B2 JP 4264418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
aryl
compound
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004544132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006503085A (ja
Inventor
カロル グレーラ
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2006503085A publication Critical patent/JP2006503085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264418B2 publication Critical patent/JP4264418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
技術分野
本発明は、以下の式1:
Figure 0004264418
のルテニウムカルベン錯体、それらの合成及び異なるタイプのメタセシス反応用触媒としてのそれらの使用(practical use)に関する。
背景情報
有機合成におけるオレフィンメタセシスの適用が、ここ数年で顕著に発展してきている。(予備(pre))触媒として作用する数種のルテニウムカルベン錯体が開発されてきており、それは、種々のメタセシス反応において高い活性を有し、及び多くの官能基に対して広範な許容性を有する。この特性の組み合わせは、有機合成におけるそのような(予備)触媒の利便性についての基本である。
更に、実際の適用について、特に工業的スケールにおいては、これらのルテニウム錯体が、熱負荷条件下において長期的に安定であること、及びそれらが、保護ガス雰囲気なしに、貯蔵、精製及び適用可能であることが非常に望ましい。
上記特性を有するルテニウム錯体が文献に記載されている。J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 8168-8179 or Tetrahedron Lett. 2000, 41, 9973-9976を参照されたい。しかしながら、よりよい安定性が、より低い触媒活性と関連していることが見い出された。そのような制限は、例えば、式Aの(予備)触媒について見られた(Angew. Chemie Int. Ed. 2002, 114, 832参照)。











Figure 0004264418
次いで、式B及びCの(予備)触媒が記載され、それらは、式Aの(予備)触媒に比し、より高い触媒活性を示す。触媒A、B及びCは、金属原子をキレート化するイソプロピル基を含む。系B及びCの活性がより高い理由は、イソプロポキシ基に対してオルト位にあるフェニル又は(置換)ナフチル基の存在により生じる立体障害にある(Angew. Chemie Int. Ed. 2002, 114, 832-834; Angew. Chemie Int. Ed. 2002, 114, 2509-2511)。
驚くべきことに、芳香族系ニトロ基を含む、一般式1のルテニウム錯体(予備)触媒が、知られている高い活性のルテニウム錯体に比し、更に高い触媒活性を示すこと、及びこれらの錯体が、同時に、熱的に及び空気に安定性であることを見い出した。
発明の概要
本発明は、以下の式1:
Figure 0004264418
(式中、L1は、中性リガンドであり;
X及びX’は、アニオン性リガンドであり;
1は、−C1-5−アルキル又は−C5-6−シクロアルキルであり;
2は、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;
3は、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はアリールであり、ここで、アリールは、−C1-6−アルキル又は−C1-6−アルコキシにより置換されていてもよく;
nは、0、1、2又は3である)の新規ルテニウム錯体、それらの合成、全ての中間体の合成及び式1の錯体の触媒としての又は予備触媒としての使用に関する。
本発明の式1の化合物は、開環メタセシス重合(ROMP)、閉環メタセシス(RCM)、不飽和ポリマーの解重合、テレケリック(telechelic)ポリマーの合成、エン−インメタセシス及びオレフィン合成を含むが、これらに限定されないオレフィンメタセシス反応を触媒するために使用することができる。
本発明の別の実施態様は、以下の式2:
Figure 0004264418
(式中、R1、R2、R3及びnは、上記に定義したものであり、及び
4は、−C1-20−アルキルであり;
mは、0、1又は2であり;
部分式:
Figure 0004264418
は、アルキレン基を示し、その中において、メチレン基の1つ又は双方の水素原子が、基R4により置換されていてもよい)の新規2−アルコキシ−5−ニトロスチレン誘導体に関し、それは、錯体1を製造するための中間体である。従って、上記部分式は、以下のアルキレン基:
Figure 0004264418
を含む。
本発明の別の態様は、式2の新規2−アルコキシ−5−ニトロスチレン誘導体の製造であり、その中においては、
−置換2−ヒドロキシ−5−ニトロベンズアルデヒド3を、R1Zによりアルキル化し、その中において、R1は、式1で与えられた意味を有し、及びZは、ハロゲン原子、C1-6−アルキル−S−(O)−O−、C1-6−フルオロアルキル−S(O)−O−、アリール−S(O)−O−又はアリール−S(O)2−O−より選ばれる離脱基である。
Figure 0004264418
−式4の置換2−アルコキシ−5−ニトロベンズアルデヒドを、その後、式:
Figure 0004264418
(式中、R4及びmは、式2で与えられた意味を有し、及びWは、オレフィン化反応に適する離脱基である)のオレフィン試薬で処理して、式2を得る。
Figure 0004264418
−化合物2を、その後、式5のルテニウム錯体と反応させて、式1のルテニウム錯体を得ることができ、その中において、L1及びL2は、中性リガンドであり;R5は、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;R6は、アリール、ビニル又はアレニル(allenyl)であり、及びX及びX’は、アニオン性リガンドである。
Figure 0004264418
場合により、得られる式1の化合物は、その後、異なる中性リガンドL1と反応させて、式1の化合物中に存在する中性リガンドL1を置換してもよく、それにより、式1の異なる化合物が得られる。
本願明細書に記載する化合物は、不斉中心を有していてもよい。非対照的に置換された原子を含む本発明の化合物は、光学的に活性な又はラセミ形態で単離することができる。当該技術分野においては、光学的活性体を製造する方法、例えば、ラセミ体の分解による方法又は光学的に活性な出発物質からの合成による方法がよく知られている。オレフィンの幾何異性体の多くが、また、本願明細書において記載される化合物中に存在していてもよく、及びそのような安定性異性体の全てが本発明において意図される。本発明の化合物のシス及びトランス幾何異性体を記載し、及び異性体混合物として又は別の異性体型として単離することができる。全てのキラル、ジアステレオマー、ラセミ体及び全ての幾何異性体が意図され、これは、特定の立体化学又は異性体が具体的に示されない限りにおいてである。
発明の詳細な記載
本願明細書において具体的に定義されていない用語は、その開示内容及び文脈から当該技術分野における当業者によりそれらに与えられるであろう意味を有するべきである。しかしながら、特に反対の記載のない限り、本願明細書において記載されるように、以下の用語は、示される意味を有し、及び以下の約束事が守られる。
以下に定義する基においては、炭素原子数は、多くの場合、基の前に特定されており、例えば、−C1-6アルキルは、炭素原子数1〜6のアルキル基を意味する。以下において他に特定されていない限り、用語コントロールの従来の定義及び従来の安定原子価は、全ての式及び基において推定及び達成される。
本願明細書において使用する用語“置換された”は、指定された原子における1又はそれより多くの水素が、指定の原子の通常の原子価を越えない限りにおいて、意図される基から選択されるもので置き換えられることを意味し、及び、置換により安定性化合物が得られる。
本願明細書において使用する用語“アリール”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、芳香族系の単一炭素環系又は芳香族系の多炭素環系のいずれかを意味する。例えば、アリールとしては、フェニル又はナフチル環系が挙げられる。
本願明細書において使用する用語“ハロゲン”は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素より選ばれるハロゲン置換基を意味する。
本願明細書において使用する用語“−C1-20−アルキル”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、炭素原子数1〜20の非環式の直鎖又は分枝鎖アルキル置換基を意味する。本願明細書において使用する用語“−C1-5−アルキル”又は“−C1-6−アルキル”は、上記用語と同一の意味を有するが、但し、炭素原子数がより少なく、正確には、最大炭素原子数が5又は6である。用語−C1-20−アルキル、−C1-5−アルキル又は−C1-6−アルキルは、即ち、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、1−メチルエチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル又は1,1−ジメチルエチルを含み得る。
本願明細書において使用する用語“−C2-20−アルケニル”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、炭素数が2〜20であり及び少なくとも1つの二重結合を含む非環式の直鎖又は分枝鎖アルケニル置換基を意味する。本願明細書において使用する用語“−C2-6−アルケニル”は、上記用語と同一の意味を有するが、但し、炭素原子数がより少なく、正確には、最大炭素原子数が6である。用語−C1-20−アルケニル又は−C1-6−アルケニルは、即ち、ビニル又はアレニルを含み得る。
本願明細書において使用する用語“−C2-20−アルキニル”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、炭素数が2〜20であり及び少なくとも1つの三重結合を含む非環式の直鎖又は分枝鎖アルキニル置換基を意味する。本願明細書において使用する用語“−C2-6−アルキニル”は、上記用語と同一の意味を有するが、但し、炭素原子数がより少なく、正確には、最大炭素原子数が6である。
本願明細書において使用する用語“−C5-6−シクロアルキル”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、炭素数が5又は6のシクロアルキル置換基を意味し、及び、即ち、シクロペンチル又はシクロヘキシルを含む。
本願明細書において使用する用語“−C1-6−アルコキシ”は、単独で又は別の置換基との組み合わせでのいずれかで、置換基−C1-6−アルキル−O−を意味し、アルキルは、上記で定義されたものであり、炭素原子数が6までである。アルコキシは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、1−メチル−エトキシ、ブトキシ又は1,1−ジメチルエトキシを含む。
更なる実施態様
好ましい化合物は、以下の式1aのものである:
Figure 0004264418
(式中、L1、X、X’、R1、R2、R3及びnは、上記に定義したとおりのものである)。
より好ましい化合物は、一般式1又は1aのものであり、式中、
1が、P(R113であり、R11が、各々、独立して、−C1-6−アルキル、−C3-8−シクロアルキル又はアリールであり;又は
1が、以下の式6a、6b、6c又は6dのリガンドである:
Figure 0004264418
(式中、R7及びR8が、各々、独立して、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;特には、
9及びR10が、各々、独立して、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;又は
9及びR10が、それらが結合する炭素原子と一緒に組み合せられて、3〜8員の炭素環を形成し;
Y及びY’が、ハロゲンである)。
特に好ましい化合物では、式中、R7及びR8が、各々、独立して、H、−C1-6−アルキル、−C2-6−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;
9及びR10が、各々、独立して、H、−C1-6−アルキル、−C2-6−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;又は
9及びR10が、それらが結合する炭素原子と一緒に組み合せられて、5〜7員の炭素環を形成する。
最も好ましいものは、一般式1又は1aの化合物であり、式中、
1が、イソプロピル基であり;及び/又は
2が、H、−C1-6−アルキル又はアリールであり、特には、R2が、ハロゲン原子の意味を有し;及び/又は
X及びX’が、ハロゲンであり、特には、塩素であり;及び/又は
1が、P(シクロヘキシル)3であり;又は
1が、式6a、6b、6c又は6dの基であり;及び/又は
7及びR8が、2−メチルベンゼン、2,6−ジメチルベンゼン又は2,4,6−トリメチルベンゼンであり;及び/又は
nが0である。
更なる態様は、式1又は1aの化合物であり、式中、
1が、イソプロピル基であり;
2が、Hであり;
nが、0であり;
X及びX’が、各々、塩素であり;及び
1が、式6a:
Figure 0004264418
(式中、R7及びR8が、各々、2,4,6−トリメチルフェニルである)のリガンドであり;及び
9及びR10が、各々、Hである。
好ましいものは、以下の式2aの化合物である:
Figure 0004264418
(式中、R1、R2、R3、R4、m及びnは、上記で定義したものである)。
より好ましい化合物は、一般式2又は2aのものであり、式中、
1が、イソプロピル基であり;及び/又は
2が、H、−C1-6−アルキル又はアリールであり、特には、R2が、ハロゲン原子の意味を有し;及び/又は
4が、−C1-6−アルキル、特には、メチル又はエチルであり;及び/又は
nが、0であり;及び/又は
mが、0である。
更なる実施態様は、式2又は2aの化合物であり、式中、
1が、イソプロピル基であり;
2が、Hであり;
mが、0であり;及び
nが、0である。
更に好ましくは、式1又は1aの錯体の製造方法であって、一般式2又は2aの化合物を、以下の式5のルテニウム錯体と、場合により、異なる中性リガンドL1の存在下で、反応させる方法である:
Figure 0004264418
(式中、L1及びL2は、中性リガンドであり;
5は、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;及び
6は、アリール、ビニル又はアレニルであり;及び
X及びX’は、アニオン性リガンドである)。
より好ましくは、上記式1のルテニウム錯体の合成は、以下の条件で行う:
銅塩、特には、CuClの存在下;及び/又は
特には、塩化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン又はそれらの混合物より選ばれるハロゲン化又は芳香族系溶剤中;及び/又は
0〜100℃の温度で、特には、10〜80℃の温度で、より具体的には、20〜60℃の温度で;及び/又は
1〜24時間、特には、1〜10時間、より具体的には、1〜4時間。
最も好ましくは、上記ルテニウム錯体の合成においては、反応を、1つの容器内において、式6a、6b、6c又は6dのリガンドを、式5(式中、L1及びL2の両リガンドが、式P(R113のホスフィンであり、ここで、R11が、上記意味を有する)の固形錯体と混合すること、及びその後、式2又は2aのリガンドを添加することにより行う。
上記ルテニウム錯体の合成についてのある好ましい変形体は、式7a、7b、7c又は7d:
Figure 0004264418
(式中、アニオンは、ホルメート(formiate)、アセテート、トリフルオロ−アセテート又は他の酸基、ハロゲン又は[BF4-より選ばれる)の安定性塩から、現場で、一般式6a、6b、6c又は6dのリガンドを生成するものである。従って、その塩は、好ましくは、溶剤、例えば脂肪族又は芳香族炭化水素、好ましくはヘキサン中のサスペンション形態で、アルカリ金属の水素化物、アルカリ土類金属の水素化物又はアルコラート、特には、カリウムのtert−ペンタノレート(pentanolate)、カリウムのtert−アミレート又はカリウムのtert−ブタノレートより選ばれる強塩基と反応させる。その後、反応を継続するが、これは、式5(式中、L1及びL2の双方が、式P(R113のホスフィンである)の固形錯体を添加し、次いで、式2又は2aのリガンドを添加することにより行われ、一般式1又は1aの化合物を生じる。
更に好ましくは、中間体の製造方法であり、それは、a)一般式3の化合物を、式R1Z(9)の試薬を用いてアルキル化して、式4の中間体を形成する工程、及びb)4を、式10のオレフィン化試薬と反応させて、一般式2の化合物を得る工程を含む:
Figure 0004264418
(式中、式2a、3、4、9及び10のR1、R2、R3、R4、m及びnは、上記で定義したものであり、及び
Wは、オレフィン化反応に適する離脱基であり;及び
Zは、ハロゲン、−C1-6−アルキル−S(O)−O−、−C1-6−フルオロアルキル−S(O)−O−、アリール−S(O)−O−又はアリール−S(O)2−O−である)。
より好ましくは、その方法においては、上記工程a)を以下の条件で行う:
非プロトン性溶剤中、特には、DMF、DMSO、アセトン、アセトニトリル、酢酸エチル、グリコールエーテル、メタノール、エタノール又はそれらの混合物より選ばれた上記溶剤中、より具体的には、上記溶剤はDMFである;又は
相間移動触媒を用いてフィットされた二相性溶剤系中;又は
触媒の存在下、特には、上記触媒は、Cs2CO2、CsF、第4級アンモニウム塩、クラウン・エーテル又はクリプタンドより選ばれ、より具体的にはCsCO3の存在下;又は
アルカリ金属の炭酸塩又はアルカリ性水酸化物の存在下、特には、Na2CO3、K2CO3、Li2CO3、Cs2CO3、NaOH、KOH、LiOH、CsOHの存在下;又は
1〜24時間、特には、8〜24時間、より具体的には、16〜24時間;
0〜150℃の温度で、特には、10〜100℃、より具体的には、20〜80℃;又は。
化合物4から出発して、化合物2が、テッブ(Tebbe)、ウィッティグ(Wittig)、ウィッティグ−ホーナー(Wittig-Horner)、ウィッティグ−ホーナー−エモンズ(Wittig-Horner-Emmons)又はピーターソン(Peterson)条件下に利用可能であるが、好ましい方法においては、上記工程b)を以下の条件で行う:
アルコール、グリコールエーテル又は環状エーテルより選ばれる溶剤中、好ましくはTHF中;又は
Wが、テッブチタン試薬を用いるテッブによる又はウィッティングのホスホニウムイリド試薬を用いるウィッティングによるオレフィン化反応に適する離脱基、より具体的にはPPh3又はTiCp2より選ばれる離脱基であり;ここで、Phは、置換又は未置換フェニルであり、及びCpは、置換又は未置換シクロペンタジエニル−アニオンであり、それは、その酸化形態における反応後にみられる。
本発明の別の好ましい実施態様は、全てのタイプのメタセシス反応についての方法であり、オレフィンを、一般式1又は1aの触媒と接触させることを含み;特には、そのメタセシス反応は、閉環又はクロスメタセシス反応である。
以下の実施例は、本発明の種々の実施態様を説明するためのものであり、如何なる場合にも本発明を制限すると理解されるべきではない。
実施例1
Figure 0004264418
乾燥DMF(25ml)中のパウダー化無水炭酸カリウム(1.1g、8mmol)、触媒量の炭酸セシウム(521mg、40mol%)及び3.I(668mg、4mmol)の攪拌サスペンションに対して、ニート2−ヨードプロパン(0.8ml、8mmol)を添加した。反応混合物を、室温(RT)で24時間攪拌し、及び次いで、溶剤を減圧下に蒸発させた。残留物を水(50ml)へ注入し、及びtBuOMe(4×25ml)で抽出した。組み合せられた有機層を塩水で洗浄し、Mg2SO4で乾燥し、及び蒸発させて乾燥物とした。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2)を用いて精製して、2−イソプロポキシ−5−ニトロベンゼンアルデヒド4.Iを、低融点固体として得た(850mg、86%収率)。
IR (KBr): ν [cm-1] = 3115, 2991, 2942, 1679, 1609, 1526, 1348, 1284, 1111, 950, 832, 748, 667;
1H-NMR (500 MHz, CDCl3): δ [ppm]= 1.48 (d, 6H, J = 6.1 Hz), 4.85 (q, 1H, J = 6.1 Hz), 7.10 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 8.39 (dd, 1H, J = 2.9, 9.2 Hz), 8.69 (d, 1H, J = 2.9 Hz), 10.41 (s, 1H);
13C-NMR (125 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 21.8, 72.6, 113.6, 124.7, 125.12, 130.4, 141.1, 164.3, 187.8;
MS (El): m/z 209 (10, [M]+.), 167 (100), 137 (18), 120 (11), 93 (7), 75 (3), 65 (10), 53 (4);
HRMS (El) [M]+ (C10H11O4N)について計算: 209.0688; 実測 209.0686.
乾燥THF(20ml)中のPh3PCH3Br(932mg、2.53mmol)の攪拌サスペンションに対して、ゆっくりと、−78℃で、首尾良く、ヘキサン中のBuLi溶液(1.8ml、2.7mmol、1.5M)及び乾燥THF中の4.I溶液(2ml)を添加した。この後、反応混合物をRTまで温め、及び更に10時間攪拌した。この後、NH4Cl(2ml)及びtBuOMe(100ml)の飽和溶液を添加した。不溶性材料をろ過除去し、得られた溶液を減圧下に蒸発させた。粗生成物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2を使用)により精製して、2−イソプロポキシ−5−ニトロスチレン2.Iを、黄白色オイルとして得た(236mg、63%収率)。
IR (フィルム): ν [cm-1] = 3088, 2982, 2967, 1627, 1607, 1583, 1516, 1341, 1271, 1107, 950, 742 cm-1; 1H-NMR (500 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 1.41 (d, 6H, J = 6.0 Hz), 4.71 (q, 1H, J = 6.0 Hz), 5.40 (dd, 1H, J = 0.5, 11.2 Hz), 5.87 (dd, 1H, J = 0.5, 17.7 Hz), 6.91 (d, 1H, J = 9.1 Hz), 7.00 (dd, 1H, J = 11.2, 17.7 Hz), 8.12 (dd, 1H, J = 2.8, 9.1 Hz), 8.36 (d, 1H, J = 2.8 Hz); 13C-NMR (125 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 21.9, 71.5, 112.2, 116.8, 122.4, 124.5, 128.1, 130.1, 141.0, 159.9; MS (El): m/z 207 (4, [M]+.), 165 (59), 148 (100), 135 (4), 118 (96), 104 (2), 90 (15), 65 (8), 63 (7), 51 (4); MS (ESI): m/z 230 ([M+Na]+); HRMS (ESI): m/z [M+Na]+ (C11H13O3NNa)について計算: 230.0788; 実測 230.0776.

実施例2
Figure 0004264418
アルゴン雰囲気下で、式5.II(式中、L2は、式6a.II:
Figure 0004264418
のNHCリガンドを表す)のカルベン錯体(153mg、0.18mmol)及び無水CuCl(18mg、0.18mmol)を、シュレンクチューブに入れた。次いで、乾燥脱酸素CH2Cl2(10ml)を添加した後、CH2Cl2(4ml)中の化合物2.I(38mg、0.18mmol)の溶液を添加した。得られたサスペンションを30℃で1時間攪拌し、次いで、それを、減圧下に濃縮し、及びシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOH5:2)により精製した。溶剤を除去し及び少量の乾燥n−ペンタンで洗浄した後、錯体1.II(式中、Mesは、メシチル基を意味する)を、緑色の微結晶性固体として得た(100mg、83%収率)。Rf=0.30(ヘキサン/EtOAc8:2);
1H-NMR (500 MHz, CD2Cl2): δ [ppm]= 16.42 (s, 1H), 8.46 (dd, 1H, J = 9.1, 2.5 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 2.5 Hz), 7.10 (s, 4H), 6.94 (d, 1H, J = 9.1 Hz), 5.01 (sept, 1H, J = 6.1 Hz), 4.22 (s, 4H), 2.47 (2s, 18H), 1.30 (d, 6H, J = 6.1 Hz); 13C-NMR (125 MHz, CD2Cl2): δ [ppm]= 289.1, 208.2, 156.8, 150.3, 145.0, 143.5, 139.6, 139.3, 129.8, 124.5, 117.2, 113.3, 78.2, 52.0, 21.3, 21.2, 19.4; IR (KBr): ν [cm-1] = 2924, 2850, 1606, 1521, 1480, 1262, 1093, 918, 745; MS (ESI): m/z 636 [M-CI]+; HRMS(EI): m/z C31H37N3O3Ruについて計算: [M+.] 671.1255, 実測 671.1229; 元素分析, 計算: (%) C31H37N3O3Ruについて (671.63): C 55.44, H 5.55, N 6.26; 実測: C 55.35; H 5.70, N 6.09.





実施例3
Figure 0004264418
アルゴン雰囲気下で、式5.IIIのカルベン錯体(164.6mg、0.20mmol)をシュレンクチューブに入れた。次いで、乾燥脱酸素CH2Cl2(15ml)を添加した後、CH2Cl2(5ml)中の化合物2.I(50mg、0.24mmol)の溶液を添加した。得られたサスペンションを40℃で1時間攪拌し、次いで、それを減圧下で濃縮し、及びシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc5:2)により精製した。溶剤を除去し及び少量の乾燥n−ペンタンで洗浄した後、錯体1.IIIを、褐色の微結晶性固体として得た(95mg、70%収率)。
1H-NMR (500 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 1.26 2.35 (m, 39 H), 5.33 5.40 (m 1H), 7.18 (d, J = 5 Hz, 1H), 8.54 (d, J = 5 Hz, 1H), 8.60 (s, 1H), 17.38 (d, J = 5.0 Hz, 1H); 13CNMR (125 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 22.1, 26.2, 27.7 (d, J = 24 Hz), 30.1, 35.8 (d, J = 10 Hz), 78.2, 113.2, 117.6, 124.2, 143.3, 157.0, 273.2; IR (CH2Cl2, フィルム): ν [cm-1] = 2930 (s), 2852 (s), 1604 (m), 1575 (m), 1521 (s), 1476 (m), 1447 (m), 1379 (w), 1342 (s), 1275 (s), 1241 (m), 1205 (w), 1181 (w), 1136 (m), 1095 (s), 1049 (w), 1005 (w), 951 (m), 918 (s), 851 (m), 830 (m), 789 (m), 745 (s), 656 (m), 606 (m), 518 (m); HRMS (EI): m/z C28H44O3N(35)Cl2P(102)Ruについて計算 (M+): 645.14794; 実測 645.14706.
実施例4
塩7.IV(152mg、0.388mmol)を、アルゴン下に、シュレンクチューブ内においてn−ヘキサン(7ml)中で懸濁した。
Figure 0004264418
次いで、カリウムのtert−アミレートCH3CH2C(CH32-+(0.22ml、0.372mmol、1.7M溶液のトルエン)を添加し、及び得られた黄白色混濁溶液を室温で30分間攪拌した。
Figure 0004264418
次いで、式5.IIIの固形ルテニウム錯体(255mg、0.310mmol)を添加し、及び得られたサスペンションを30分間還流した。得られた褐色桃色サスペンションに対して、CH2Cl2(7ml)中の化合物2.I(83.5mg、0.403mmol)の溶液及び固形CuCl(33.8mg、0.341mmol)を室温で添加した。
Figure 0004264418
得られた混合物を40℃で1時間加熱した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、及びシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc5:2)により精製した。溶剤を除去し及び少量の乾燥n−ペンタンで洗浄した後、錯体1.IIを、緑色微結晶性固体として得た(149mg、72%収率)。分析データは、正確に得られたものと一致する(実施例2参照)。
実施例5
Figure 0004264418
実施例2と同様にして錯体1.Vを製造することにより、緑色の微結晶性固体を得た(40%収率)。
IR (KBr): ν [cm-1] = 2924 (s), 2853 (s), 1608 (m), 1523 (m), 1483 (s), 1343 (s), 1267, 1010 (w), 905 (s), 826 (m), 745 (m). MS(El): m/z 643 (3), 322 (4), 304 (100), 289 (11), 246 (5), 181 (12), 159 (12), 158 (12), 105 (8), 77 (15), 43 (58). MS (LSIMS) m/z 644 (M+H+).
メタセシス反応用触媒としての一般式1の化合物の使用、二重結合C=C及び/又は他の官能基を含む化合物の合成により、驚くべきことに、上首尾の結果が得られた。従って、以下に記載する式1の新規(予備)触媒は、他の匹敵する既知の高活性のルテニウム触媒より良好であると思われ;特にはそれらの活性についてである。
それらの結果として、より少量の触媒、より低い反応温度及びより短い反応時間でも、通常使用される従来の触媒と比較してより良い収率が得られる。以下の実施例6〜10は、式1の触媒の優位性を示す。
実施例6
式1.II(実施例2参照)の化合物により触媒される閉環メタセシス反応
Figure 0004264418
CH2Cl2(35ml)中のジエンS1(210mg、0.75mmol)の溶液に対して、CH2Cl2(2ml)中の触媒1.II(5mg、1mol%)の溶液を0℃で添加した。0℃で更に1時間攪拌した後、溶剤を減圧下に除去し、及び残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2)を用いて精製して、P1を無色固体として得た(186mg、99%収率)。
IR (KBr): ν [cm-1] = 3030, 2942, 2899, 2855, 1657, 1596, 1450, 1332, 1286, 1162, 910, 816, 712; 1H-NMR (200MHz, CDCl3): δ [ppm] = 2.28 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 3.25 (m, 4H), 5.72 (m, 2H), 7.25 (d, 2H, J = 8.2 Hz), 7.64 (d, 2H, J = 8.2 Hz); 13C-NMR (50MHz, CDCl3): δ [ppm] = 21.5, 29.948.2, 126.9, 129.5, 130.1, 136.2, 142.9; MS (El): m/z 251 (5, [M]+) 223 (2), 184 (6), 155 (4), 105 (2), 91 (19), 96 (16), 77 (1), 65 (13), 42 (100); HRMS (El) m/z [M]+ (C13H17O2NS)について計算: 251.0980; 実測 2251.0979.
実施例7
式1.II(実施例2参照)の化合物により触媒されるクロスメタセシス反応
Figure 0004264418
乾燥CH2Cl2(15ml)中のインドールS2(77.8mg、0.36mol)及びメチルアクリレートS2b(92.9mg、1.1mol)の攪拌溶液に対して、CH2Cl2(5ml)中の触媒1.II(12.1mg、5mol%)の溶液を添加した。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。溶剤を減圧下に除去し、残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2)を用いて精製して、(E)−P2を、黄色結晶性固体として得た(186mg、99%収率)。
IR (KBr): ν [cm-1] = 3364, 2953, 2904, 1707, 1655, 1504, 1324, 1215, 750 cm-1; 1H-NMR (500 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 2.42 (s, 3H), 3.61 (dd, 2H, J = 1.7, 6.0 Hz), 3.70 (s, 3H), 5.74 (dt, 1H, J = 1.7, 15.7 Hz), 7.09 (dt, 1H, J = 6.0, 15.7 Hz), 7.42 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.98 (dd, 1H, J = 2.0, 8.8 Hz), 8.24 (d, 1H, J = 2.0 Hz), 8.51 (br. s, 1H), 13C-NMR (125 MHz, CDCl3): δ [ppm] = 12.0, 26.7, 51.5, 107.2, 108.8, 115.4, 117.5, 121.4, 133.2, 133.6, 138.9, 142.6, 146.7, 167.0; MS (El): m/z 274 (100, [M]+.), 259 (75), 242 (63), 215 (38), 199 (11), 189 (15), 175 (15), 168 (53), 154 (18), 143 (31), 127 (12), 115 (12), 84 (17); HRMS (El): m/z [M]+. (C14H14O4N2)について計算: 247.0954; 実測 274.0959. 元素分析, 計算 (C14H14O4N2): C, 61.31; H, 5.14; N, 10.21; 実測: C, 61.05; H, 5.22; N, 10.09.
実施例8
触媒1.IIを使用する場合の基質S3(2−アリル−2−(2−メチルアリル)ジエチルマロネート)の環化速度の試験
Figure 0004264418
シュレンクチューブ中に、CH2Cl2(20ml)中のジエンS3(100mg、0.4mmol)の溶液を25℃で入れ、CH2Cl2(1ml)中の触媒1.II(2.6mg、0.004mmol、1mol%)の溶液を添加した。得られる混合物を、更に18時間、同一温度で攪拌した。変換率をGCで計算した。(反応混合物のアリコートを、エチル−ビニルエーテルの1M溶液の計算量の添加により即時急冷し、及びGC技術により分析した。得られた結果を、図1において、曲線10(◆)として示した。
基質S3(2−アリル−2−(2−メチルアリル)ジエチルマロネート)の環化速度の試験を、触媒Aを用いて繰り返した。実験は、上記と同一条件下で行ったが、但し、触媒Aの量を2.5mol%まで上昇させた。得られた結果を、図1において、曲線2(●)として示した。
実施例9
クロスメタセシス反応における触媒1.II及びCの効率の比較
Figure 0004264418
条件
a)触媒1.II(1mol%)、室温で30分、収率95%
b)触媒C(2.5mol%)、室温で20分、収率91%
CH2Cl2(10ml)中のオレフィンS4(107mg、0.5mmol)及びメチルアクリレートS2b(86mg、1mmol)の攪拌溶液に対して、CH2Cl2(2ml)中の触媒1.II(3.4mg、1mol%)の溶液を添加した。得られた混合物を、その後、室温で30分間乾燥した。溶剤を減圧下に除去し、及び残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2)を用いて精製した。生成物P4を、95:5の比での(E)及び(Z)−異性体の混合物として、無色オイルとして得た(130mg、95%収率)。
Angew. Chemie 2002, 114, 2509-2511におけるデータに従って、式Cの触媒は、同様の反応において、91%収率で生成物P4を生じた。
実施例10
クロスメタセシス反応における触媒1.II及びAの効率の比較
Figure 0004264418
条件
a)触媒1.II(5mol%)、室温で30分間、収率87%
b)触媒A(8mol%)、室温で6時間、収率79%
CH2Cl2(5ml)中のジエチルアリルマロネートS5(100mg、0.5mmol)及びS5a(53mg、1mmol)の攪拌溶液に対して、CH2Cl2(5ml)中の触媒1.II(16.8mg、5mol%)の溶液を添加した。得られた溶液を室温で30分間攪拌した。溶剤を減圧下に除去し、及び残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc8:2)を用いて精製した。生成物P5を、1:2の比での(E)及び(Z)−異性体の混合物として、無色オイルとして得た(98mg、87%収率)。
Synlett 2001, 430-431に従って、触媒Aは、類似の反応で、生成物P5を収率79%で生じた。
本発明のルテニウム触媒を用いた場合の2−アリル−2−(2−メチルアリル)ジエチルマロネートの環化速度と、既知のルテニウム触媒を用いた場合のものとを比較するグラフである。

Claims (13)

  1. 以下の式1の化合物:
    Figure 0004264418
    (式中、L1は、中性リガンドであり;
    X/X’は、アニオン性リガンドであり;
    1は、−C1-5−アルキル又は−C5-6−シクロアルキルであり;
    2は、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;
    3は、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はアリールであり、ここで、アリールは、場合により、−C1-6−アルキル又は−C1-6−アルコキシにより置換されていてもよく;
    nは、0、1、2又は3である)。
  2. 以下の式1aの、請求項1に記載の化合物:
    Figure 0004264418
    (式中、L1、X、X’、R1、R2、R3及びnは、請求項1において定義したものである)。
  3. 1が、P(R113であり;
    11が、−C1-6−アルキル、−C3-8−シクロアルキル又はアリールであり;又は
    1が、以下の式6a、6b、6c又は6dのリガンドであり:
    Figure 0004264418
    7及びR8が、各々、独立して、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;
    9及びR10が、各々、独立して、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;又は
    9及びR10が、それらが結合する炭素原子と一緒に組み合せられて、3〜8員の炭素環を形成し;
    Y及びY’が、ハロゲンである、
    請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 7及びR8が、各々、独立して、H、−C1-6−アルキル、−C2-6−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;
    9及びR10が、各々、独立して、H、−C1-6−アルキル、−C2-6−アルケニル又はフェニルであり、ここで、フェニルが、場合により、独立して、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はハロゲンより選ばれる3個までの基により置換されていてもよく;又は
    9及びR10が、それらが結合する炭素原子と一緒に組み合せられて、5〜7員の炭素環を形成する、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 2が、H、−C1-6−アルキル又はアリールであり;
    X及びX’が、各々、ハロゲンである、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 1が、PCy3又は式6a、6b、6c又は6dのリガンドであり;
    Cyが、シクロヘキシルであり;
    X及びX’が、各々、塩素である、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 1が、式6a、6b、6c又は6dのリガンドであり;及び
    7及びR8が、2−メチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル又は2,4,6−トリメチルフェニルである、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. nが0である請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 1iPrであり;
    2がHである、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の錯体を製造する方法であって、式2又は式2aの化合物:
    Figure 0004264418
    Figure 0004264418
    (式中、R1が、−C1-5−アルキル又は−C5-6−シクロアルキルであり;
    2が、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;
    3が、−C1-6−アルキル、−C1-6−アルコキシ又はアリールであり、ここで、アリールが、−C1-6−アルキル又は−C1-6−アルコキシで置換されていてもよく;
    4が、−C1-20−アルキルであり;
    mが、0、1又は2であり;及び
    nが、0、1、2又は3である。)
    を、以下の一般式5のルテニウム錯体と反応させる方法:
    Figure 0004264418
    (式中、L1及びL2は、中性リガンドであり;
    5は、H、−C1-20−アルキル、−C2-20−アルケニル、−C2-20−アルキニル又はアリールであり;
    6は、アリール、ビニル又はアレニルであり;
    X/X’は、アニオン性リガンドである)。
  11. 銅塩の存在下で行う請求項1に記載の方法。
  12. メタセシス反応を行う方法であって、1つのC=C二重結合を有する2つの化合物又は少なくとも2つのC=C二重結合を有する1つの化合物を触媒と接触させる工程を含み、ここで、触媒が、請求項1〜9のいずれか1項に記載のルテニウム錯体を含む方法。
  13. 閉環又はクロスメタセシス反応を行う方法であって、ジアルケニル化合物を、請求項1〜9のいずれか1項に記載のルテニウム錯体と接触させる工程を含む方法。
JP2004544132A 2002-10-15 2003-10-10 メタセシス反応用(予備)触媒としてのルテニウム錯体 Expired - Lifetime JP4264418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL356652A PL199412B1 (pl) 2002-10-15 2002-10-15 Nowe kompleksy rutenu jako (pre)katalizatory reakcji metatezy, pochodne 2-alkoksy-5-nitrostyrenu jako związki pośrednie i sposób ich wytwarzania
PCT/EP2003/011222 WO2004035596A1 (en) 2002-10-15 2003-10-10 Ruthenium complexes as (pre)catalysts for metathesis reactions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006503085A JP2006503085A (ja) 2006-01-26
JP4264418B2 true JP4264418B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=32105755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004544132A Expired - Lifetime JP4264418B2 (ja) 2002-10-15 2003-10-10 メタセシス反応用(予備)触媒としてのルテニウム錯体

Country Status (32)

Country Link
US (1) US6867303B2 (ja)
EP (1) EP1554294B1 (ja)
JP (1) JP4264418B2 (ja)
KR (1) KR101057963B1 (ja)
CN (1) CN1291996C (ja)
AR (1) AR041620A1 (ja)
AT (1) ATE332906T1 (ja)
AU (1) AU2003271713B2 (ja)
BR (1) BR0314856B1 (ja)
CA (1) CA2502342C (ja)
CO (1) CO5560614A2 (ja)
DE (2) DE60306795T2 (ja)
DK (1) DK1554294T3 (ja)
EA (1) EA008352B1 (ja)
EC (1) ECSP055653A (ja)
ES (1) ES2268412T3 (ja)
HK (1) HK1070076A1 (ja)
HR (1) HRP20050339B1 (ja)
IL (1) IL168002A (ja)
ME (1) ME00345B (ja)
MX (1) MXPA05003647A (ja)
MY (1) MY127285A (ja)
NO (1) NO335760B1 (ja)
NZ (1) NZ539944A (ja)
PE (1) PE20040510A1 (ja)
PL (2) PL199412B1 (ja)
RS (1) RS50334B (ja)
TW (1) TWI310768B (ja)
UA (1) UA79018C2 (ja)
UY (1) UY28020A1 (ja)
WO (1) WO2004035596A1 (ja)
ZA (1) ZA200501533B (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003007697A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理装置
AU2002357730A1 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Materia, Inc. Chelating carbene ligand precursors and their use in the synthesis of metathesis catalysts
EP1654060A4 (en) * 2003-06-19 2007-08-08 Univ New Orleans Res & Technol PREPARATION OF RUTHENIUM CATALYSTS FOR OLEFIN METATHESIS
US7241898B2 (en) 2003-08-02 2007-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Metathesis catalysts
US7491794B2 (en) * 2003-10-14 2009-02-17 Intermune, Inc. Macrocyclic compounds as inhibitors of viral replication
EP1543875A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-22 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Novel metathesis ruthenium catalyst
US7109344B2 (en) * 2003-12-04 2006-09-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Ruthenium catalyst
DE102004033312A1 (de) * 2004-07-08 2006-01-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Kontinuierliches Metatheseverfahren mit Ruthenium-Katalysatoren
DE102005002336A1 (de) * 2005-01-17 2006-07-20 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Durchführung von kontinuierlichen Olefin-Ringschluss-Metathesen in komprimiertem Kohlendioxid
WO2007003135A1 (fr) 2005-07-04 2007-01-11 Zheng-Yun Zhan Ligand de complexe de ruthenium, complexe de ruthenium, catalyseur supporte a base de complexe de ruthenium, leurs procedes de fabrication et leur utilisation
MX2008001166A (es) 2005-07-25 2008-03-18 Intermune Inc Nuevos inhibidores macrociclicos de la replicacion del virus de hepatitis c.
MX2008004754A (es) 2005-10-11 2009-03-02 Intermune Inc Compuestos y metodos para inhibir la replicacion viral de hepatitis c.
US20080319199A1 (en) * 2005-11-09 2008-12-25 Grela Karol L Preparation of Catalysts
ATE480216T1 (de) 2006-02-02 2010-09-15 3M Innovative Properties Co Durch romp erhältliche feststoffe
CN100491326C (zh) * 2006-02-13 2009-05-27 中国科学院化学研究所 一种3-羟基烯酸衍生物及其制备方法与应用
DE102006008521A1 (de) * 2006-02-22 2007-08-23 Lanxess Deutschland Gmbh Verwendung von Katalysatoren mit erhöhter Aktivität für die NBR-Metathese
DE102006008520A1 (de) 2006-02-22 2007-08-23 Lanxess Deutschland Gmbh Neue Katalysator-Systeme und deren Verwendung für Metathese-Reaktionen
PL379879A1 (pl) * 2006-06-07 2007-12-10 Umicore Ag & Co.Kg. Kompleksy rutenu i osmu, sposób ich wytwarzania oraz ich zastosowanie jako (pre)katalizatorów reakcji metatezy
DE602007002199D1 (de) 2006-06-30 2009-10-08 Hoffmann La Roche Neue rutheniumkomplexe als katalysatoren für metathesereaktionen
RU2008152171A (ru) * 2006-07-05 2010-08-10 Интермьюн, Инк. (Us) Новые ингибиторы вирусной репликации гепатита с
US20090253904A1 (en) * 2006-07-18 2009-10-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Process for the Preparation of a Tetrahydro-1H-Azepines
RU2311231C1 (ru) * 2006-08-15 2007-11-27 ООО "Объединенный центр исследований и разработок" Катализатор для получения эфиров акриловой кислоты по реакции метатезиса диалкилмалеатов (варианты) и каталитическая композиция на его основе
DE102006040569A1 (de) 2006-08-30 2008-03-06 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zum Metathese-Abbau von Nitrilkautschuken
FR2909382B1 (fr) * 2006-11-30 2009-01-23 Enscr Complexes catalytiques a base de ruthenium et utilisation de tels complexes pour la metathese d'olefines
EP1942125A1 (en) 2006-12-20 2008-07-09 3M Innovative Properties Company Compositions curable by ring opening metathesis polymerarization at low temperatures and their application in the dental field
AR066191A1 (es) 2007-03-22 2009-08-05 Schering Corp Proceso e intermediarios para la sintesis de compuestos 8- [ ( 1- (3,5- bis- ( trifluorometil) fenil) - etoxi ) - metil]- 8 fenil - 1,7- diaza - espiro (4, 5) decan -2 ona
EP2177523A1 (en) * 2007-05-03 2010-04-21 Intermune, Inc. Novel macrocyclic inhibitors of hepatitis c virus replication
EA200971041A1 (ru) * 2007-05-10 2010-08-30 Интермьюн, Инк. Новые пептидные ингибиторы репликации вируса гепатита с
US20080306230A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 General Electric Company Composition and Associated Method
AU2008269181B2 (en) 2007-06-21 2014-04-17 Amgen Inc. Methods of synthesizing cinacalcet and salts thereof
EP2027920B1 (de) 2007-08-21 2014-10-08 LANXESS Deutschland GmbH Katalysatoren für Metathese-Reaktionen
DE102007039527A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Lanxess Deutschland Gmbh Katalysatoren für Metathese-Reaktionen
DE102007039526A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Lanxess Deutschland Gmbh Katalysator-Systeme und deren Verwendung für Metathese-Reaktionen
DE102007039695A1 (de) 2007-08-22 2009-02-26 Lanxess Deutschland Gmbh Katalysatoren für Metathese-Reaktionen
DE102007039525A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zum Metathese-Abbau von Nitrilkautschuk
US8419332B2 (en) * 2007-10-19 2013-04-16 Atlas Bolt & Screw Company Llc Non-dimpling fastener
SG175692A1 (en) 2008-04-15 2011-11-28 Intermune Inc Novel macrocyclic inhibitors of hepatitis c virus replication
EP2147721A1 (de) * 2008-07-08 2010-01-27 Lanxess Deutschland GmbH Katalysator-Systeme und deren Verwendung für Metathese-Reaktionen
EP2143489A1 (de) * 2008-07-08 2010-01-13 Lanxess Deutschland GmbH Katalysator-Systeme und deren Verwendung für Metathese-Reaktionen
EP2346823B1 (en) 2008-09-05 2015-08-19 OPKO Health, Inc. Intermediates for the synthesis of 8-[{1-(3,5-bis-(trifluoromethyl)phenyl)-ethoxy}-methyl]-8-phenyl-1,7-diaza-spiro[4.5]decan-2-one compounds
EP2210870A1 (de) 2009-01-23 2010-07-28 Evonik Degussa GmbH Hydroxy- und aldehydfunktionale Verbindungen
DE102009005951A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Evonik Degussa Gmbh Aldehydfunktionale Verbindungen
US8309737B2 (en) 2009-02-03 2012-11-13 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Phosphinate ruthenium complexes
AR075584A1 (es) * 2009-02-27 2011-04-20 Intermune Inc COMPOSICIONES TERAPEUTICAS QUE COMPRENDEN beta-D-2'-DESOXI-2'-FLUORO-2'-C-METILCITIDINA Y UN DERIVADO DE ACIDO ISOINDOL CARBOXILICO Y SUS USOS. COMPUESTO.
SI2805765T1 (sl) * 2009-03-17 2021-04-30 Johnson Matthey Public Limited Company Postopek za hidrogeniranje ketonov v prisotnosti katalizatorjev Ru(II)
CN102421786B (zh) * 2009-05-07 2016-01-20 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 钌易位复合催化剂的制备方法
EP2255877B1 (en) 2009-05-07 2014-09-24 Umicore AG & Co. KG Method for preparation of ruthenium-based metathesis catalysts with chelating alkylidene ligands
EP2289621A1 (en) 2009-08-31 2011-03-02 LANXESS Deutschland GmbH Process for the preparation of low molecular weight hydrogenated nitrile rubber
WO2011023771A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Lanxess Deutschland Gmbh Vulcanizable polymer composition comprising a low molecular weight optionally hydrogenated nitrile rubber
EP2289623A1 (en) 2009-08-31 2011-03-02 LANXESS Deutschland GmbH Metathesis of nitrile rubbers in the presence of transition metal catalysts
AU2010298028A1 (en) * 2009-09-28 2012-04-19 Intermune, Inc. Cyclic peptide inhibitors of hepatitis C virus replication
WO2011079439A1 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Zannan Scitech Co., Ltd. Highly active metathesis catalysts selective for romp and rcm reactions
US8592618B2 (en) * 2010-01-08 2013-11-26 Zannan Scitech Co., Ltd. Highly active metathesis catalysts selective for ROMP and RCM reactions
EP2361683A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-31 Umicore AG & Co. KG Process for preparation of ruthenium-based carbene catalysts with chelating alkylidene ligands
EP2395034A1 (de) 2010-06-14 2011-12-14 LANXESS Deutschland GmbH Blends aus teilhydriertem Nitrilkautschuk und Silikonkautschuk, darauf basierende vulkanisierbaren Mischungen und Vulkanisate
US8835628B2 (en) 2010-07-30 2014-09-16 Ecole Nationale Superieure De Chimie De Rennes Stable and highly tunable metathesis catalysts
EP2418225A1 (de) 2010-08-09 2012-02-15 LANXESS Deutschland GmbH Teilhydrierte Nitrilkautschuke
EP2484700B1 (de) 2011-02-04 2013-10-09 LANXESS Deutschland GmbH Funktionalisierte Nitrilkautschuke und ihre Herstellung
US8633280B2 (en) * 2011-03-30 2014-01-21 Zannan Scitech Co., Ltd Methods of modifying polymers with highly active and selective metathesis catalysts
PL216649B1 (pl) 2011-06-06 2014-04-30 Univ Warszawski Nowe kompleksy rutenu, sposób ich wytwarzania oraz zastosowanie w reakcji metatezy olefin
PL220408B1 (pl) * 2011-09-26 2015-10-30 Inst Chemii Organicznej Polskiej Akademii Nauk Kompleks rutentu, sposób jego wytwarzania oraz zastosowanie
US8975414B2 (en) * 2011-10-13 2015-03-10 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods for preparing ruthenium carbene complex precursors and ruthenium carbene complexes
WO2013056461A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Lanxess Deutschland Gmbh Catalyst compositions and their use for hydrogenation of nitrile rubber
WO2013056400A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Lanxess Deutschland Gmbh Catalyst compositions and their use for hydrogenation of nitrile rubber
WO2013056463A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Lanxess Deutschland Gmbh Catalyst compositions and their use for hydrogenation of nitrile rubber
WO2013098052A2 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Lanxess Deutschland Gmbh Metathesis of nitrile rubbers in the presence of transition metal complex catalysts
WO2013098056A1 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Lanxess Deutschland Gmbh Purification of optionally hydrogenated nitrile rubber
PL230302B1 (pl) 2012-02-27 2018-10-31 Apeiron Synthesis Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Katalizatory metatezy zawierające grupy oniowe
EP2639219B1 (en) * 2012-03-14 2016-08-10 Umicore AG & Co. KG Ruthenium-based metathesis catalysts and precursors for their preparation
AU2013283680B2 (en) 2012-06-29 2016-06-16 Apeiron Synthesis S.A. Metal complexes, their application and methods of carrying out of metathesis reaction
PL400162A1 (pl) * 2012-07-27 2014-02-03 Apeiron Synthesis Spólka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Nowe kompleksy rutenu, ich zastosowanie w reakcjach metatezy oraz sposób prowadzenia reakcji metatezy
CN103936793B (zh) 2013-01-10 2017-02-08 光明创新(武汉)有限公司 含卡宾配体的催化剂及其制备方法与其在复分解反应中的应用
US9938253B2 (en) 2013-06-12 2018-04-10 Trustees Of Boston College Catalysts for efficient Z-selective metathesis
EP2835381A1 (en) 2013-08-09 2015-02-11 Lanxess Elastomers B.V. Functionalized olefinic copolymers
HUE056896T2 (hu) 2014-04-10 2022-03-28 California Inst Of Techn Reakciók ruténium komplexek jelenlétében
US9162189B1 (en) 2014-05-30 2015-10-20 Pall Corporation Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by spin coating (Ia)
US9441078B2 (en) 2014-05-30 2016-09-13 Pall Corporation Self-assembling polymers—I
US9328206B2 (en) 2014-05-30 2016-05-03 Pall Corporation Self-assembling polymers—III
US9592477B2 (en) 2014-05-30 2017-03-14 Pall Corporation Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by hybrid casting (Ib)
US9163122B1 (en) 2014-05-30 2015-10-20 Pall Corporation Self-assembling polymers—II
US9616395B2 (en) 2014-05-30 2017-04-11 Pall Corportaion Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by spray coating (Ic)
US9592476B2 (en) 2014-05-30 2017-03-14 Pall Corporation Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by hybrid casting (IIb)
US9593217B2 (en) 2014-05-30 2017-03-14 Pall Corporation Self-assembled structure and membrane comprising block copolymer and process for producing the same by spin coating (Va)
US9593218B2 (en) 2014-05-30 2017-03-14 Pall Corporation Self-assembled structure and membrane comprising block copolymer and process for producing the same by spin coating (IIIa)
US9193835B1 (en) 2014-05-30 2015-11-24 Pall Corporation Self-assembling polymers—IV
US9765171B2 (en) 2014-05-30 2017-09-19 Pall Corporation Self-assembling polymers—V
US9593219B2 (en) 2014-05-30 2017-03-14 Pall Corporation Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by spin coating (IIa)
US9604181B2 (en) 2014-05-30 2017-03-28 Pall Corporation Membrane comprising self-assembled block copolymer and process for producing the same by spray coating (IIc)
US9598543B2 (en) 2014-05-30 2017-03-21 Pall Corporation Self-assembled structure and membrane comprising block copolymer and process for producing the same by spin coating (VIa)
US9169361B1 (en) 2014-05-30 2015-10-27 Pall Corporation Self-assembling polymers—VI
US9469733B2 (en) 2014-05-30 2016-10-18 Pall Corporation Self-assembled structure and membrane comprising block copolymer and process for producing the same by spin coating (IVa)
US9962662B2 (en) 2014-06-30 2018-05-08 Pall Corporation Fluorinated polymer and use thereof in the preparation of hydrophilic membranes (vi)
US9254466B2 (en) 2014-06-30 2016-02-09 Pall Corporation Crosslinked cellulosic membranes
US9303133B2 (en) 2014-06-30 2016-04-05 Pall Corporation Hydrophilic membranes and method of preparation thereof (IV)
US9718924B2 (en) 2014-06-30 2017-08-01 Pall Corporation Hydrophilic block copolymers and membranes prepared therefrom (II)
US9260569B2 (en) 2014-06-30 2016-02-16 Pall Corporation Hydrophilic block copolymers and method of preparation thereof (III)
US9394407B2 (en) 2014-06-30 2016-07-19 Pall Corporation Hydrophilic block copolymers and membranes prepared therefrom (I)
US9309367B2 (en) 2014-06-30 2016-04-12 Pall Corporation Membranes comprising cellulosic material and hydrophilic block copolymer (V)
WO2016000242A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Guang Ming Innovation Company (Wuhan) Group 8 transition metal catalysts and method for making same and process for use of same in metathesis reaction
EP3034486A1 (de) 2014-12-16 2016-06-22 LANXESS Deutschland GmbH 1,3-Butadien-Synthese
PL238806B1 (pl) * 2015-09-30 2021-10-04 Apeiron Synthesis Spolka Akcyjna Kompleks rutenu i sposób jego wytwarzania, związek pośredni stosowany w tym sposobie oraz zastosowanie kompleksu rutenu i związku pośredniego w metatezie olefin
PL3538508T3 (pl) 2016-11-09 2021-10-25 Verbio Vereinigte Bioenergie Ag Kompleksy rutenu przydatne do katalizowania reakcji metatezy
CN111655740B (zh) 2017-12-08 2022-10-18 阿朗新科德国有限责任公司 用钌络合物催化剂制备丁腈橡胶的方法
EP3728337B1 (en) 2017-12-18 2022-02-09 ARLANXEO Deutschland GmbH Hydrogenation of nitrile butadiene rubber latex
CN112088044B (zh) 2018-04-27 2023-10-24 阿朗新科德国有限责任公司 钌和锇催化剂用于丁腈橡胶复分解的用途
EP3827028B1 (en) 2018-07-23 2022-10-12 ARLANXEO Deutschland GmbH Use of catalysts for the metathesis of nitrile rubber
WO2020120207A2 (en) 2018-12-12 2020-06-18 Arlanxeo Deutschland Gmbh Catalyst system containing a metathesis catalyst and at least one phenolic compound and a process for metathesis of nitrile-butadiene rubber (nbr) using the catalyst system
KR20210104664A (ko) 2018-12-17 2021-08-25 아란세오 도이치란드 게엠베하 대체 용매를 이용하여 hnbr 용액을 제조하기 위한 공정

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2419485C (en) 2000-08-10 2007-10-30 The Trustees Of Boston College Recyclable metathesis catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
PL356652A1 (en) 2004-04-19
HK1070076A1 (en) 2005-06-10
JP2006503085A (ja) 2006-01-26
ATE332906T1 (de) 2006-08-15
NO20051052L (no) 2005-05-11
BR0314856B1 (pt) 2014-05-27
AU2003271713A1 (en) 2004-05-04
EA008352B1 (ru) 2007-04-27
US20040127350A1 (en) 2004-07-01
PL199412B1 (pl) 2008-09-30
PL374739A1 (en) 2005-10-31
HRP20050339A2 (en) 2006-05-31
AU2003271713B2 (en) 2010-04-29
KR101057963B1 (ko) 2011-08-22
UA79018C2 (en) 2007-05-10
EA200500607A1 (ru) 2005-10-27
DE60306795T2 (de) 2006-11-16
UY28020A1 (es) 2004-05-31
WO2004035596A1 (en) 2004-04-29
HRP20050339B1 (hr) 2013-07-31
EP1554294A1 (en) 2005-07-20
RS50334B (sr) 2009-11-10
US6867303B2 (en) 2005-03-15
NO335760B1 (no) 2015-02-09
ZA200501533B (en) 2006-11-29
RS20050287A (en) 2007-06-04
PE20040510A1 (es) 2004-09-14
DE60306795D1 (de) 2006-08-24
ECSP055653A (es) 2005-07-06
PL207783B1 (pl) 2011-02-28
TWI310768B (en) 2009-06-11
AR041620A1 (es) 2005-05-26
ME00345B (me) 2011-05-10
EP1554294B1 (en) 2006-07-12
CA2502342A1 (en) 2004-04-29
CO5560614A2 (es) 2005-09-30
BR0314856A (pt) 2005-08-02
CA2502342C (en) 2012-06-19
TW200420569A (en) 2004-10-16
DE20320324U1 (de) 2004-05-27
DK1554294T3 (da) 2006-11-06
MXPA05003647A (es) 2005-06-08
ES2268412T3 (es) 2007-03-16
CN1291996C (zh) 2006-12-27
KR20050061539A (ko) 2005-06-22
MY127285A (en) 2006-11-30
CN1571791A (zh) 2005-01-26
NZ539944A (en) 2007-05-31
IL168002A (en) 2009-11-18
MEP51508A (en) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264418B2 (ja) メタセシス反応用(予備)触媒としてのルテニウム錯体
Kakino et al. Synthesis of unsymmetrical ketones by palladium-catalyzed cross-coupling reaction of carboxylic anhydrides with organoboron compounds
JP5376743B2 (ja) アダマンチル基を有するホスファンリガンド、その製造および接触反応におけるその使用
US20030100776A1 (en) Cross-metathesis reaction of functionalized and substituted olefins using group 8 transition metal carbene complexes as metathesis catalysts
CA2611791A1 (en) Stable cyclic (alkyl)(amino) carbenes as ligands for transition metal catalysts
JP3878703B2 (ja) キラルなルテニウム錯体、その製造方法、及びプロキラルなケトンの鏡像選択的なトランスファー水素添加の方法
CN101023092A (zh) 新型的双磷烷催化剂
JP4550413B2 (ja) 新規遷移金属錯体及び遷移金属−触媒反応におけるその使用
JP4567450B2 (ja) 新規ニッケル−、パラジウム−及び白金−カルベン錯体、それらの製造及び触媒反応における使用
JP2021516657A (ja) 四座pnnp配位子ルテニウム錯体でのカルボニルの水素化
US5523437A (en) Tertiary phosphine compound and transition metal complex comprising the same as ligand
EP0732337A1 (en) Optically active asymmetric diphosphine and process for producing optically active substance in its presence
JP5402286B2 (ja) リン化合物の製造方法及びアリル化合物誘導体の製造方法
JP4926043B2 (ja) 医薬組成物
US20060161022A1 (en) Chiral ligands for application in asymmetric syntheses
RU2239639C1 (ru) Ахиральные p,n-бидентатные лиганды и способ их получения
JP6281877B2 (ja) 触媒前駆体および不斉鎖状化合物の合成方法
JP5546294B2 (ja) 軸不斉ホスフィン化合物とその製造方法
JPS60184050A (ja) α−ケトエステル類を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term