JP3392590B2 - チップ・キャリア・モジュール及びその生成方法 - Google Patents
チップ・キャリア・モジュール及びその生成方法Info
- Publication number
- JP3392590B2 JP3392590B2 JP15137695A JP15137695A JP3392590B2 JP 3392590 B2 JP3392590 B2 JP 3392590B2 JP 15137695 A JP15137695 A JP 15137695A JP 15137695 A JP15137695 A JP 15137695A JP 3392590 B2 JP3392590 B2 JP 3392590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- chip
- radiator
- epoxy
- semiconductor chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 118
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 78
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 52
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 29
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 23
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 23
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 15
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 15
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920006334 epoxy coating Polymers 0.000 claims description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 2
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 21
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 21
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 14
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 241000272168 Laridae Species 0.000 description 1
- 101100345589 Mus musculus Mical1 gene Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N aluminum copper Chemical compound [Al].[Cu] WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/563—Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
- H01L23/3128—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/367—Cooling facilitated by shape of device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3737—Organic materials with or without a thermoconductive filler
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73253—Bump and layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12042—LASER
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12044—OLED
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1517—Multilayer substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15312—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a pin array, e.g. PGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1532—Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/156—Material
- H01L2924/157—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2924/15738—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
- H01L2924/15747—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子コンポーネントの放
熱器及びヒート・シンク分野、並びにこうした放熱器及
びヒート・シンクをこうしたコンポーネントに付着する
プロセスに関する。
熱器及びヒート・シンク分野、並びにこうした放熱器及
びヒート・シンクをこうしたコンポーネントに付着する
プロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】このセクションは参考文献による引用を
目的とし、従来技術に関し容認することを目的とするも
のではない。
目的とし、従来技術に関し容認することを目的とするも
のではない。
【0003】Jarvelaによる米国特許第4000509
号で述べられるように、フリップ・チップは熱グリース
を用いて、放熱器に熱的に結合される。通常、キャッ
プ、放熱プレート、フィン付き放熱器、または液冷式コ
ールド・プレートなどの放熱器が、チップ・キャリア・
モジュールまたは回路ボードに付着されるフリップ・チ
ップと放熱器の表面との間に僅かなギャップを残すよう
に、モジュールまたはボードに機械的に結合される。こ
のギャップは、シリコン・グリースなどの熱グリースに
より充填され、チップと放熱器との間の高品質の熱伝導
パスを提供する。ここでシリコン・グリースは、銀また
は例えばアルミナなどのセラミック材料などの高い熱伝
導性材料により充填される。
号で述べられるように、フリップ・チップは熱グリース
を用いて、放熱器に熱的に結合される。通常、キャッ
プ、放熱プレート、フィン付き放熱器、または液冷式コ
ールド・プレートなどの放熱器が、チップ・キャリア・
モジュールまたは回路ボードに付着されるフリップ・チ
ップと放熱器の表面との間に僅かなギャップを残すよう
に、モジュールまたはボードに機械的に結合される。こ
のギャップは、シリコン・グリースなどの熱グリースに
より充填され、チップと放熱器との間の高品質の熱伝導
パスを提供する。ここでシリコン・グリースは、銀また
は例えばアルミナなどのセラミック材料などの高い熱伝
導性材料により充填される。
【0004】半導体チップを特定の基板に付着するため
に、従来エポキシが使用されてきた。Desaiによる米国
特許第5159535号では、半導体コンピュータ・チ
ップの背面を銅被覆を有するアンバー(銅−アンバー−
銅)・インタポーザに結合するためにエポキシを使用す
る。このインタポーザは、半導体とグラスファイバ・エ
ポキシ回路ボードとの中間の熱膨張係数(CTE)を有
し、ボードにはんだ付けにより付着される。或いはDesa
iによれば、回路ボードが半導体チップに近いCTEを
有する材料(例えばアンバー)から成る場合、熱伝導性
エポキシを用いて、チップがボードに直接付着される。
同様に、Anschelによる米国特許第4914551号で
は、ダイアモンド粒子で充填したエポキシを用いて、半
導体チップを炭化ケイ素(SiC)、窒化アルミニウム
(AlN)、または銅−アンバー−銅の放熱器に付着す
る方法を開示する。これによりCTEの差は、1℃当た
り2ppm以下となる。シリコンのCTEは2.6pp
m/℃、SiCは2.6ppm/℃、AlNは4.6p
pm/℃、アンバーは2ppm/℃、銅−アンバー−銅
は3ppm/℃乃至6ppm/℃、エポキシは50pp
m/℃乃至80ppm/℃、ファイバグラス−エポキシ
は11ppm/℃乃至18ppm/℃、融解石英で充填
されたエポキシは5ppm/℃乃至7ppm/℃であ
る。G.Schrottke及びD.J.Willsonによる"Removal of
Heat From Direct Chip Attach Circuitry"(IBM Tech
nical Disclosure Bulletin、Volumn 32、Number 4A、
1989年9月)は、接着剤を用いてシリコン・チップ
を銅−アンバー−銅放熱器に接着する方法を開示する。
Nitschによる米国特許第5168430号の図2は、放
熱器4にセメントで接合されたハイブリッド回路構造3
を示す。Bennettによる欧州特許出願第9310443
3.3号は、導電性エポキシによりリード・フレームに
付着させる半導体ダイ(die)を開示する。
に、従来エポキシが使用されてきた。Desaiによる米国
特許第5159535号では、半導体コンピュータ・チ
ップの背面を銅被覆を有するアンバー(銅−アンバー−
銅)・インタポーザに結合するためにエポキシを使用す
る。このインタポーザは、半導体とグラスファイバ・エ
ポキシ回路ボードとの中間の熱膨張係数(CTE)を有
し、ボードにはんだ付けにより付着される。或いはDesa
iによれば、回路ボードが半導体チップに近いCTEを
有する材料(例えばアンバー)から成る場合、熱伝導性
エポキシを用いて、チップがボードに直接付着される。
同様に、Anschelによる米国特許第4914551号で
は、ダイアモンド粒子で充填したエポキシを用いて、半
導体チップを炭化ケイ素(SiC)、窒化アルミニウム
(AlN)、または銅−アンバー−銅の放熱器に付着す
る方法を開示する。これによりCTEの差は、1℃当た
り2ppm以下となる。シリコンのCTEは2.6pp
m/℃、SiCは2.6ppm/℃、AlNは4.6p
pm/℃、アンバーは2ppm/℃、銅−アンバー−銅
は3ppm/℃乃至6ppm/℃、エポキシは50pp
m/℃乃至80ppm/℃、ファイバグラス−エポキシ
は11ppm/℃乃至18ppm/℃、融解石英で充填
されたエポキシは5ppm/℃乃至7ppm/℃であ
る。G.Schrottke及びD.J.Willsonによる"Removal of
Heat From Direct Chip Attach Circuitry"(IBM Tech
nical Disclosure Bulletin、Volumn 32、Number 4A、
1989年9月)は、接着剤を用いてシリコン・チップ
を銅−アンバー−銅放熱器に接着する方法を開示する。
Nitschによる米国特許第5168430号の図2は、放
熱器4にセメントで接合されたハイブリッド回路構造3
を示す。Bennettによる欧州特許出願第9310443
3.3号は、導電性エポキシによりリード・フレームに
付着させる半導体ダイ(die)を開示する。
【0005】Beckhamによる米国特許第4604644
号及びChristieによる米国特許第4999699号及び
同第5089440号で述べられるように、エポキシは
C4(controlled collapse chip connection)接合に
おける応力を低減する目的で、フリップ・チップ結合を
カプセル化するために使用されてきた。C4接合につい
ては米国特許第3458925号で述べられている。こ
うした目的のエポキシは、Itohによる米国特許第470
1482号で述べられており、既知である。こうしたエ
ポキシは、通常、約140℃乃至150℃のガラス転移
温度(Tg)及び約1,000,000psi以上の延
び弾性率(modulus)を有する。エポキシはQFP(qua
d flat pack)、DIP(dual-in-line package)及び
他のプラスチック・パッケージなどのコンポーネントを
生成するための圧送成形(transfer molding)及び射出
成形(infection molding)に使用されてきた。セラミ
ックQFPなどのセラミック・チップ・キャリア・パッ
ケージでは、通常、2つのセラミック部品がエポキシに
より結合される。ECA(導電性接着剤:electrically
conductive adhesive)チップ付着は、エポキシまたは
より好適には熱可塑物質によりカプセル化される。
号及びChristieによる米国特許第4999699号及び
同第5089440号で述べられるように、エポキシは
C4(controlled collapse chip connection)接合に
おける応力を低減する目的で、フリップ・チップ結合を
カプセル化するために使用されてきた。C4接合につい
ては米国特許第3458925号で述べられている。こ
うした目的のエポキシは、Itohによる米国特許第470
1482号で述べられており、既知である。こうしたエ
ポキシは、通常、約140℃乃至150℃のガラス転移
温度(Tg)及び約1,000,000psi以上の延
び弾性率(modulus)を有する。エポキシはQFP(qua
d flat pack)、DIP(dual-in-line package)及び
他のプラスチック・パッケージなどのコンポーネントを
生成するための圧送成形(transfer molding)及び射出
成形(infection molding)に使用されてきた。セラミ
ックQFPなどのセラミック・チップ・キャリア・パッ
ケージでは、通常、2つのセラミック部品がエポキシに
より結合される。ECA(導電性接着剤:electrically
conductive adhesive)チップ付着は、エポキシまたは
より好適には熱可塑物質によりカプセル化される。
【0006】クロム酸塩変換(chromate conversion)
または陽極酸化(anodize)により被覆されたアルミニ
ウム(Al)、またはニッケル(Ni)を被覆した銅
(Cu)などの放熱器が、エポキシを用いてプラスチッ
ク・パッケージに接着される。AlのCTEは23pp
m/℃であり、Cuは17ppm/℃である。高温アプ
リケーションではセラミック・チップ・パッケージが使
用され、放熱器をモジュール上に接着するためにシリコ
ン接着剤が使用されるか、放熱器がネジまたはクリッピ
ングにより機械的に付着される。"Technical data shee
t for Ablebond PI-897 of 9/93"は、この材料を用いて
大きなダイを銀被覆された銅のリード・フレームに付着
することを推奨する。Prima-Bond TM EG 7655のプロダ
クト・データ・シートは、この材料を"多大に異なるC
TEを有する材料(例えばアルミナとアルミニウム、シ
リコンと銅など)を接着する"ために使用することを推
薦する。
または陽極酸化(anodize)により被覆されたアルミニ
ウム(Al)、またはニッケル(Ni)を被覆した銅
(Cu)などの放熱器が、エポキシを用いてプラスチッ
ク・パッケージに接着される。AlのCTEは23pp
m/℃であり、Cuは17ppm/℃である。高温アプ
リケーションではセラミック・チップ・パッケージが使
用され、放熱器をモジュール上に接着するためにシリコ
ン接着剤が使用されるか、放熱器がネジまたはクリッピ
ングにより機械的に付着される。"Technical data shee
t for Ablebond PI-897 of 9/93"は、この材料を用いて
大きなダイを銀被覆された銅のリード・フレームに付着
することを推奨する。Prima-Bond TM EG 7655のプロダ
クト・データ・シートは、この材料を"多大に異なるC
TEを有する材料(例えばアルミナとアルミニウム、シ
リコンと銅など)を接着する"ために使用することを推
薦する。
【0007】これらの発明は、CQFP(セラミックQ
FP)などのセラミック・トップ・モジュール及びフリ
ップ・チップ・キャリア・モジュールには適用すること
ができる。後者には例えば、キャップレスCQFP;De
sai或いはClementiによる米国特許第4681654号
及びFlynnによる米国特許第5203075号で述べら
れるTBGA(TAB ball grid array)、TAB(tape
automated bonding)モジュール;Behum或いはHoebner
による米国特許出願番号第144981号で述べられる
CBGA(ceramic ball grid array);Whiteによる米
国特許出願番号第178994号で述べられるDCAM
(direct chip attach modules);及び既知のCPGA
(ceramic pin grid array)モジュールなどが含まれ
る。
FP)などのセラミック・トップ・モジュール及びフリ
ップ・チップ・キャリア・モジュールには適用すること
ができる。後者には例えば、キャップレスCQFP;De
sai或いはClementiによる米国特許第4681654号
及びFlynnによる米国特許第5203075号で述べら
れるTBGA(TAB ball grid array)、TAB(tape
automated bonding)モジュール;Behum或いはHoebner
による米国特許出願番号第144981号で述べられる
CBGA(ceramic ball grid array);Whiteによる米
国特許出願番号第178994号で述べられるDCAM
(direct chip attach modules);及び既知のCPGA
(ceramic pin grid array)モジュールなどが含まれ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、フリ
ップ・チップから熱を排除するための熱効率を改善する
ことにより、信頼性の向上及び消費電力の潜在的な増加
による高い素子密度を可能にすることである。
ップ・チップから熱を排除するための熱効率を改善する
ことにより、信頼性の向上及び消費電力の潜在的な増加
による高い素子密度を可能にすることである。
【0009】本発明の別の目的は、既知のエポキシの新
たな使用を提供することである。
たな使用を提供することである。
【0010】更に本発明の別の目的は、高い熱密度のコ
ンピュータ・チップからの、従来以上の熱消費を可能に
する改善された電子パッケージを提供することである。
ンピュータ・チップからの、従来以上の熱消費を可能に
する改善された電子パッケージを提供することである。
【0011】更に本発明の別の目的は、より高密度の少
ないチップにより、従来よりも高速なオペレーションを
可能にするコンピュータ・システムを提供することであ
る。
ないチップにより、従来よりも高速なオペレーションを
可能にするコンピュータ・システムを提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】これらの目的が本発明に
おいて、アルミニウムまたは銅の放熱器または放熱器プ
レートを半導体フリップ・チップまたはセラミックQF
Pの背面に5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、2
5℃の温度で50,000psi以下のヤング率の弾力
性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂(以下、弾力性
エポキシと言う)で直接に接着することにより達成され
る。本出願人は、この弾力性エポキシ接着層が0℃乃至
100℃を1500サイクル、−25℃乃至125℃を
400サイクル、及び−40℃乃至140℃を300サ
イクルの熱サイクル・テスト後にも、或いは130℃に
おいて1000時間の連続露出後にも、強力であること
を発見した。
おいて、アルミニウムまたは銅の放熱器または放熱器プ
レートを半導体フリップ・チップまたはセラミックQF
Pの背面に5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、2
5℃の温度で50,000psi以下のヤング率の弾力
性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂(以下、弾力性
エポキシと言う)で直接に接着することにより達成され
る。本出願人は、この弾力性エポキシ接着層が0℃乃至
100℃を1500サイクル、−25℃乃至125℃を
400サイクル、及び−40℃乃至140℃を300サ
イクルの熱サイクル・テスト後にも、或いは130℃に
おいて1000時間の連続露出後にも、強力であること
を発見した。
【0013】
【実施例】通常のエポキシは約140℃乃至150℃の
Tgを有するが、本発明で使用される弾力性エポキシは
25℃以下のTgを有し、Tgは好適には10℃以下、
より好適には0℃以下である。また通常のエポキシは約
1,000,000psiのヤング率を有するが、本発
明で使用される弾力性エポキシは約100,000ps
i以下、好適には50,000psi以下、より好適に
は20,000以下のヤング率を有する。2成分弾力性
エポキシがAI Technologies Inc.(9 Princess Rd.La
wrencevill、N.J.08648)からEG 7655と称する商品名
で販売されており、これは約−25℃のTg及び約2
0,000psi以下のヤング率を有する。1成分弾力
性エポキシはAblestick Laboratories(20021 Susana R
oad Rancho Dominguez、CA 90221)からABLEBOND PI-89
71と称する商品名で販売されており、これは約5℃のT
g及び約50,000psi以下のヤング率を有する。
Tgを有するが、本発明で使用される弾力性エポキシは
25℃以下のTgを有し、Tgは好適には10℃以下、
より好適には0℃以下である。また通常のエポキシは約
1,000,000psiのヤング率を有するが、本発
明で使用される弾力性エポキシは約100,000ps
i以下、好適には50,000psi以下、より好適に
は20,000以下のヤング率を有する。2成分弾力性
エポキシがAI Technologies Inc.(9 Princess Rd.La
wrencevill、N.J.08648)からEG 7655と称する商品名
で販売されており、これは約−25℃のTg及び約2
0,000psi以下のヤング率を有する。1成分弾力
性エポキシはAblestick Laboratories(20021 Susana R
oad Rancho Dominguez、CA 90221)からABLEBOND PI-89
71と称する商品名で販売されており、これは約5℃のT
g及び約50,000psi以下のヤング率を有する。
【0014】図1を参照すると、CQFPモジュールが
セラミック(好適にはAlN)による2つの完成された
焼成部分から形成される。半導体チップ106(好適に
はシリコン)が、例えば通常のダイ接着剤エポキシ10
8を用いて上半部フラット・パック100に接着され、
チップがリード・フレーム104にワイヤ・ボンド(1
12)される。上半部100は下半部102に、例えば
通常のエポキシ110、114により接着される。キャ
ビティ116は通常、空であるが、電気的に非導電性の
熱伝導物質(例えばシリコン・グリース)を含んでもよ
い。次にAl放熱器118(好適には陽極酸化、より好
適にはクロム酸塩変換により被覆される)が、弾力性エ
ポキシ120の薄層により、セラミック・モジュールの
上半部に接着される。
セラミック(好適にはAlN)による2つの完成された
焼成部分から形成される。半導体チップ106(好適に
はシリコン)が、例えば通常のダイ接着剤エポキシ10
8を用いて上半部フラット・パック100に接着され、
チップがリード・フレーム104にワイヤ・ボンド(1
12)される。上半部100は下半部102に、例えば
通常のエポキシ110、114により接着される。キャ
ビティ116は通常、空であるが、電気的に非導電性の
熱伝導物質(例えばシリコン・グリース)を含んでもよ
い。次にAl放熱器118(好適には陽極酸化、より好
適にはクロム酸塩変換により被覆される)が、弾力性エ
ポキシ120の薄層により、セラミック・モジュールの
上半部に接着される。
【0015】AlNのCTEは約4.6ppm/℃であ
り、放熱器のAlのCTEは約23.6ppm/℃であ
り、その間のCTEの差は19ppm/℃となる。セラ
ミック上半部は比較的滑らかな表面をしており、パッケ
ージと放熱器との間のエポキシの積層剥離(delaminati
on)またはクラックが、チップからの熱の放熱を著しく
低下させる。この構造が熱サイクルに晒されると、一般
のエポキシは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じ
る)。シリコン・ベースの接着剤は、25℃以下のTg
及び20,000psi以下のヤング率を有する。しか
しながら、機械的には、その接着力は弾力性エポキシの
強度の1/3乃至1/2である。またシリコン接着剤の
成分は移動(migrate)して流出し、薄膜コーティング
により表面を汚染する傾向がある。本出願人は、弾力性
エポキシ(例えばABLEBOND PI-8971及びEG 7655)が、
このテストの熱サイクル要求を満たすことを見い出し
た。
り、放熱器のAlのCTEは約23.6ppm/℃であ
り、その間のCTEの差は19ppm/℃となる。セラ
ミック上半部は比較的滑らかな表面をしており、パッケ
ージと放熱器との間のエポキシの積層剥離(delaminati
on)またはクラックが、チップからの熱の放熱を著しく
低下させる。この構造が熱サイクルに晒されると、一般
のエポキシは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じ
る)。シリコン・ベースの接着剤は、25℃以下のTg
及び20,000psi以下のヤング率を有する。しか
しながら、機械的には、その接着力は弾力性エポキシの
強度の1/3乃至1/2である。またシリコン接着剤の
成分は移動(migrate)して流出し、薄膜コーティング
により表面を汚染する傾向がある。本出願人は、弾力性
エポキシ(例えばABLEBOND PI-8971及びEG 7655)が、
このテストの熱サイクル要求を満たすことを見い出し
た。
【0016】或いは、ワイヤ・ボンド・チップを保護す
るために、キャップ102がエポキシ・カプセル材料
(gob top)により置換されてもよい。エポキシはチッ
プ及びワイヤ・ボンドを丁度覆うか、或いはモジュール
が実装される回路ボードまで延びる。またファイバグラ
ス−エポキシなどの有機材料、または銅とポリイミドの
薄片の積層が、上半部100のセラミックの代わりに使
用されてもよい。
るために、キャップ102がエポキシ・カプセル材料
(gob top)により置換されてもよい。エポキシはチッ
プ及びワイヤ・ボンドを丁度覆うか、或いはモジュール
が実装される回路ボードまで延びる。またファイバグラ
ス−エポキシなどの有機材料、または銅とポリイミドの
薄片の積層が、上半部100のセラミックの代わりに使
用されてもよい。
【0017】図2は、上半部を有さない別のCQFP1
48を示す。半導体フリップ・チップ・ダイ150の正
面(底面)は、チップ上の導電性コンタクトからキャリ
ア上の導電性コンタクトに延びるC4接合の周辺列(pe
rimeter row)またはグリッド・アレイにより、単層の
矩形セラミック・チップ・キャリア152に付着され
る。或いは、めっき、はんだ注入、またはデカルコマニ
アからの転写により付着される共融はんだバンプ(eute
ctic solder bump)により、チップ・バンプ(chip bum
p)がキャリア上のコンタクトに付着されてもよい。ガ
ルウィング型(gullwing)リード156などのリード
が、基板159への表面実装接続用のエッジ(通常はQ
FPの4つの全てのエッジ)に沿う銅パッドにはんだ付
け(158)される。或いはリードの下端がモジュール
の下方でJ字形或いは直線状に曲げられてもよい。接合
154はエポキシ160によりカプセル化され、好適に
はリードがエポキシ162によりカプセル化される。好
適には、最上部層セラミック回路を保護するために、エ
ポキシ・コーティング164(共形のコーティング)が
付着される。放熱器165は弾力性エポキシを用いて、
チップ150の背面に付着される。チップよりも大きな
フットプリントを有する放熱器に対応して、放熱器を弾
力性エポキシまたは通常のエポキシにより、168にお
いて共形コーティングに接着することにより、改善され
た機械強度を得ることがでる。
48を示す。半導体フリップ・チップ・ダイ150の正
面(底面)は、チップ上の導電性コンタクトからキャリ
ア上の導電性コンタクトに延びるC4接合の周辺列(pe
rimeter row)またはグリッド・アレイにより、単層の
矩形セラミック・チップ・キャリア152に付着され
る。或いは、めっき、はんだ注入、またはデカルコマニ
アからの転写により付着される共融はんだバンプ(eute
ctic solder bump)により、チップ・バンプ(chip bum
p)がキャリア上のコンタクトに付着されてもよい。ガ
ルウィング型(gullwing)リード156などのリード
が、基板159への表面実装接続用のエッジ(通常はQ
FPの4つの全てのエッジ)に沿う銅パッドにはんだ付
け(158)される。或いはリードの下端がモジュール
の下方でJ字形或いは直線状に曲げられてもよい。接合
154はエポキシ160によりカプセル化され、好適に
はリードがエポキシ162によりカプセル化される。好
適には、最上部層セラミック回路を保護するために、エ
ポキシ・コーティング164(共形のコーティング)が
付着される。放熱器165は弾力性エポキシを用いて、
チップ150の背面に付着される。チップよりも大きな
フットプリントを有する放熱器に対応して、放熱器を弾
力性エポキシまたは通常のエポキシにより、168にお
いて共形コーティングに接着することにより、改善され
た機械強度を得ることがでる。
【0018】SiのCTEは約2.6ppm/℃であ
り、放熱器のAlのCTEは約23.6ppm/℃であ
り、その間に21ppm/℃のCTEの差が生じる。チ
ップの背面は非常に滑らかであり、機械的な接着力は弱
く、チップと放熱器との間のエポキシの積層剥離または
クラックが、チップからの熱の放熱を著しく低下させ
る。この構造が熱サイクルに晒されると、一般のエポキ
シは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じる)。シリ
コン・ベースの接着剤は25℃以下のTg及び20,0
00psi以下のヤング率を有する。しかしながら、機
械的には接着力は弾力性エポキシの強度の1/3乃至1
/2である。またシリコン接着剤の成分は移動(migrat
e)して流出し、薄膜コーティングにより表面を汚染す
る傾向がある。本出願人は、弾力性エポキシ(例えばAB
LEBOND PI-8971及びEG 7655)が、このテストの熱サイ
クル要求を満たすことを見い出した。
り、放熱器のAlのCTEは約23.6ppm/℃であ
り、その間に21ppm/℃のCTEの差が生じる。チ
ップの背面は非常に滑らかであり、機械的な接着力は弱
く、チップと放熱器との間のエポキシの積層剥離または
クラックが、チップからの熱の放熱を著しく低下させ
る。この構造が熱サイクルに晒されると、一般のエポキ
シは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じる)。シリ
コン・ベースの接着剤は25℃以下のTg及び20,0
00psi以下のヤング率を有する。しかしながら、機
械的には接着力は弾力性エポキシの強度の1/3乃至1
/2である。またシリコン接着剤の成分は移動(migrat
e)して流出し、薄膜コーティングにより表面を汚染す
る傾向がある。本出願人は、弾力性エポキシ(例えばAB
LEBOND PI-8971及びEG 7655)が、このテストの熱サイ
クル要求を満たすことを見い出した。
【0019】或いは、モジュール148のリード156
が、基板159(ファイバグラス−エポキシ回路ボード
または銅及びポリイミド・フィルムを積層した可撓性回
路ボード)の導電性パッド170(好適には銅)に付着
される。
が、基板159(ファイバグラス−エポキシ回路ボード
または銅及びポリイミド・フィルムを積層した可撓性回
路ボード)の導電性パッド170(好適には銅)に付着
される。
【0020】図3は、CPGA(ceramic pin grid arr
ay module)200を示す。半導体フリップ・チップ・
ダイ202の正面(底面)が、接合の周辺列またはグリ
ッド・アレイ(好適にはC4またはECA)により、矩
形のセラミック・チップ・キャリア204(単層または
図示のような多層)に付着される。ピン・マトリックス
208は、基板214(例えばファイバグラス−エポキ
シ板または銅−ポリイミド・フィルムの可撓性積層板)
を貫通するPTH(めっきスルー・ホール)の両端の銅
パッド212にはんだ付け(210)される。接合20
6はエポキシ220によりカプセル化され、エポキシの
共形コーティング222がキャリア204の表面に付着
される。放熱器224が弾力性エポキシ226により、
チップ202の背面に付着される。
ay module)200を示す。半導体フリップ・チップ・
ダイ202の正面(底面)が、接合の周辺列またはグリ
ッド・アレイ(好適にはC4またはECA)により、矩
形のセラミック・チップ・キャリア204(単層または
図示のような多層)に付着される。ピン・マトリックス
208は、基板214(例えばファイバグラス−エポキ
シ板または銅−ポリイミド・フィルムの可撓性積層板)
を貫通するPTH(めっきスルー・ホール)の両端の銅
パッド212にはんだ付け(210)される。接合20
6はエポキシ220によりカプセル化され、エポキシの
共形コーティング222がキャリア204の表面に付着
される。放熱器224が弾力性エポキシ226により、
チップ202の背面に付着される。
【0021】図4は、図3のCPGAに類似のBGA
(ball grid array)モジュール240を示す。基板2
42はセラミック(CBGA)またはプラスチック(P
BGA)であり、単層または多層である。再度、ヒート
・シンク246をフリップ・チップ248に付着するた
めに、弾力性エポキシ244が使用される。
(ball grid array)モジュール240を示す。基板2
42はセラミック(CBGA)またはプラスチック(P
BGA)であり、単層または多層である。再度、ヒート
・シンク246をフリップ・チップ248に付着するた
めに、弾力性エポキシ244が使用される。
【0022】図5はTBGAモジュール250を示す。
フリップ・チップ252の底面が、C4、熱圧縮接着ま
たはレーザ溶接により形成される接合258により、或
いはSATT(solder attach tape technology)によ
り、可撓性チップ・キャリア基板256(通常、1層以
上のパターン化銅層及びポリイミド・シートから成る)
の銅パッド254に付着される。はんだボール258
(好適には90%/10%のPb/Sn)は、レーザ溶
接若しくは熱圧縮接着により、または共融はんだをパッ
ド上に付着し、ボールをその位置でリフローすることに
より、可撓性テープ256の銅パッド260に付着され
る。Alまたは好適にはニッケル(Ni)めっきを施し
たCuなどから成る矩形の金属フレーム262が、接着
剤(好適にはエポキシ)264により可撓性基板に付着
される。放熱器270は接着剤272(好適にはエポキ
シ)によりフレーム262に付着され、弾力性エポキシ
274によりチップ252に付着される。放熱器は陽極
酸化またはクロム酸塩変換により処理されたAl、また
は好適にはNiを被覆したCuである。
フリップ・チップ252の底面が、C4、熱圧縮接着ま
たはレーザ溶接により形成される接合258により、或
いはSATT(solder attach tape technology)によ
り、可撓性チップ・キャリア基板256(通常、1層以
上のパターン化銅層及びポリイミド・シートから成る)
の銅パッド254に付着される。はんだボール258
(好適には90%/10%のPb/Sn)は、レーザ溶
接若しくは熱圧縮接着により、または共融はんだをパッ
ド上に付着し、ボールをその位置でリフローすることに
より、可撓性テープ256の銅パッド260に付着され
る。Alまたは好適にはニッケル(Ni)めっきを施し
たCuなどから成る矩形の金属フレーム262が、接着
剤(好適にはエポキシ)264により可撓性基板に付着
される。放熱器270は接着剤272(好適にはエポキ
シ)によりフレーム262に付着され、弾力性エポキシ
274によりチップ252に付着される。放熱器は陽極
酸化またはクロム酸塩変換により処理されたAl、また
は好適にはNiを被覆したCuである。
【0023】モジュール250は、はんだペースト(好
適には37%/63%のPb/Sn)を銅パッド282
上に付着し、ペースト上にはんだボールを有する基板上
にモジュールを配置し、ペーストが融解してはんだ接合
284を形成するまで、構造を加熱することにより、基
板280(上述のファイバグラス−エポキシ板または可
撓性積層板)に付着される。或いはボール258及びは
んだ284が、熱可塑物質または熱硬化物質286によ
りカプセル化されたECAにより置換され、これがパッ
ド282に熱及び圧力により付着されてもよい。
適には37%/63%のPb/Sn)を銅パッド282
上に付着し、ペースト上にはんだボールを有する基板上
にモジュールを配置し、ペーストが融解してはんだ接合
284を形成するまで、構造を加熱することにより、基
板280(上述のファイバグラス−エポキシ板または可
撓性積層板)に付着される。或いはボール258及びは
んだ284が、熱可塑物質または熱硬化物質286によ
りカプセル化されたECAにより置換され、これがパッ
ド282に熱及び圧力により付着されてもよい。
【0024】SiのCTEは約2.6ppm/℃であ
り、放熱器のCuのCTEは約17ppm/℃であり、
その間に14.4ppm/℃のCTEの差が生じる。再
度、チップの背面は非常に滑らかであり、機械的な接着
力は弱く、チップと放熱器との間のエポキシの積層剥離
またはクラックがチップからの熱の放熱を著しく低下さ
せる。この構造が熱サイクルに晒されると、一般のエポ
キシは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じる)。S
iベースの接着剤はまた、これらの材料間の接合の信頼
性を確認するための熱サイクル・テスト(0℃乃至10
0℃を1500サイクル、次に−25℃乃至125℃を
400サイクル、次に−40℃乃至140℃を300サ
イクルを含む)の間に積層剥離する。本出願人は、弾力
性エポキシ(例えばABLEBOND PI-8971及びEG 7655)
が、このテストの熱サイクル要求を確実に満たすことを
見い出した。
り、放熱器のCuのCTEは約17ppm/℃であり、
その間に14.4ppm/℃のCTEの差が生じる。再
度、チップの背面は非常に滑らかであり、機械的な接着
力は弱く、チップと放熱器との間のエポキシの積層剥離
またはクラックがチップからの熱の放熱を著しく低下さ
せる。この構造が熱サイクルに晒されると、一般のエポ
キシは即座に機能しなくなる(積層剥離を生じる)。S
iベースの接着剤はまた、これらの材料間の接合の信頼
性を確認するための熱サイクル・テスト(0℃乃至10
0℃を1500サイクル、次に−25℃乃至125℃を
400サイクル、次に−40℃乃至140℃を300サ
イクルを含む)の間に積層剥離する。本出願人は、弾力
性エポキシ(例えばABLEBOND PI-8971及びEG 7655)
が、このテストの熱サイクル要求を確実に満たすことを
見い出した。
【0025】図6はDCAMモジュール300を示す。
フリップ・チップ302が多層ファイバグラス・エポキ
シ基板304に付着される。共融はんだ306が、チッ
プ底面上の高温はんだバンプ308と基板上面の銅パッ
ドとの間を接続するために、(HASL、はんだオン・
チップ、はんだ注入またはステンレス鋼板デカルコマニ
アからの転写により)付着される。銅パッド312は、
相互接続構造(図2及び図5の有機回路ボード)上の銅
パッドに接続するように配置される。はんだ314が、
リフローはんだ付着のためにパッド312上に提供され
る。放熱器320は弾力性エポキシ322により、チッ
プ302の背面に付着される。チップ範囲を多大に越え
て広がる放熱器に対応して、放熱器324と基板304
との間を、弾力性エポキシまたは別の既知のエポキシに
よりカプセル化することにより、改善された機械強度が
獲得される。
フリップ・チップ302が多層ファイバグラス・エポキ
シ基板304に付着される。共融はんだ306が、チッ
プ底面上の高温はんだバンプ308と基板上面の銅パッ
ドとの間を接続するために、(HASL、はんだオン・
チップ、はんだ注入またはステンレス鋼板デカルコマニ
アからの転写により)付着される。銅パッド312は、
相互接続構造(図2及び図5の有機回路ボード)上の銅
パッドに接続するように配置される。はんだ314が、
リフローはんだ付着のためにパッド312上に提供され
る。放熱器320は弾力性エポキシ322により、チッ
プ302の背面に付着される。チップ範囲を多大に越え
て広がる放熱器に対応して、放熱器324と基板304
との間を、弾力性エポキシまたは別の既知のエポキシに
よりカプセル化することにより、改善された機械強度が
獲得される。
【0026】図7は、本発明の情報処理システム350
のコンピュータ・ネットワークを示す。コンピュータ・
システム352及び354は、光または電気信号ケーブ
ル356によりネットワーク接続される。システム35
2及び354は、CPU(中央処理装置)モジュール3
58、360及びメモリ・モジュール362、364を
それぞれ有する。これらのモジュールは、高電力オペレ
ーションの可能化により全体的な情報処理システム性能
を向上するために、弾力性エポキシ366乃至372に
よりヒート・シンクをそれぞれのモジュールに付着す
る。各システム内のモジュールは、1つ以上の電気的相
互接続構造374、376に装着される。相互接続構造
は、バッテリ、変圧器または電源コードなどの電源37
8、380に接続され、更にディスク装置、他の相互接
続構造などの他のコンピュータ装置382に接続されう
る。1本以上の光または電気ケーブル384またはケー
ブル・コネクタが相互接続構造に接続され、キーボー
ド、CRT、モデム、センサ、モータなどのコンピュー
タ周辺装置386との間のデータ入出力を提供する。
のコンピュータ・ネットワークを示す。コンピュータ・
システム352及び354は、光または電気信号ケーブ
ル356によりネットワーク接続される。システム35
2及び354は、CPU(中央処理装置)モジュール3
58、360及びメモリ・モジュール362、364を
それぞれ有する。これらのモジュールは、高電力オペレ
ーションの可能化により全体的な情報処理システム性能
を向上するために、弾力性エポキシ366乃至372に
よりヒート・シンクをそれぞれのモジュールに付着す
る。各システム内のモジュールは、1つ以上の電気的相
互接続構造374、376に装着される。相互接続構造
は、バッテリ、変圧器または電源コードなどの電源37
8、380に接続され、更にディスク装置、他の相互接
続構造などの他のコンピュータ装置382に接続されう
る。1本以上の光または電気ケーブル384またはケー
ブル・コネクタが相互接続構造に接続され、キーボー
ド、CRT、モデム、センサ、モータなどのコンピュー
タ周辺装置386との間のデータ入出力を提供する。
【0027】尚、図示されなかったが、本発明は、1個
以上のチップ上に個々の放熱器を有する複数チップ・モ
ジュール、或いは各々がこうしたモジュール上の複数の
チップに対応する共通の放熱器を含む場合、更には複数
モジュールに対応する共通の放熱器を有する場合も、そ
の範囲に含むものである。
以上のチップ上に個々の放熱器を有する複数チップ・モ
ジュール、或いは各々がこうしたモジュール上の複数の
チップに対応する共通の放熱器を含む場合、更には複数
モジュールに対応する共通の放熱器を有する場合も、そ
の範囲に含むものである。
【0028】
【0029】
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フリップ・チップから熱を排除するための熱効率を改善
することにより、信頼性の向上及び消費電力の潜在的な
増加による高い素子密度を可能にする。
フリップ・チップから熱を排除するための熱効率を改善
することにより、信頼性の向上及び消費電力の潜在的な
増加による高い素子密度を可能にする。
【0031】更に本発明によれば、既知のエポキシの新
たな使用を提供することができる。
たな使用を提供することができる。
【0032】更に本発明によれば、高い熱密度のコンピ
ュータ・チップからの、従来以上の熱消費を可能にする
改善された電子パッケージを提供することができる。
ュータ・チップからの、従来以上の熱消費を可能にする
改善された電子パッケージを提供することができる。
【0033】更に本発明によれば、より高密度の少ない
チップにより、従来よりも高速なオペレーションを可能
にするコンピュータ・システムを提供することができ
る。
チップにより、従来よりも高速なオペレーションを可能
にするコンピュータ・システムを提供することができ
る。
【図1】弾力性エポキシによりCQFPに接着されたア
ルミニウム放熱器を示す、本発明の1態様を表す図であ
る。
ルミニウム放熱器を示す、本発明の1態様を表す図であ
る。
【図2】弾力性エポキシによりキャップレスCQFP上
の半導体フリップ・チップに接着されたアルミニウム放
熱器を示す、本発明の別の態様を表す図である。
の半導体フリップ・チップに接着されたアルミニウム放
熱器を示す、本発明の別の態様を表す図である。
【図3】弾力性エポキシによりCPGA上の半導体フリ
ップ・チップに接着されたアルミニウム放熱器を示す、
本発明の更に別の態様を表す図である。
ップ・チップに接着されたアルミニウム放熱器を示す、
本発明の更に別の態様を表す図である。
【図4】弾力性エポキシによりCBGAまたはPBGA
上の半導体フリップ・チップに接着されたアルミニウム
放熱器を示す、図3に類似の本発明の別の態様を表す図
である。
上の半導体フリップ・チップに接着されたアルミニウム
放熱器を示す、図3に類似の本発明の別の態様を表す図
である。
【図5】弾力性エポキシによりTBGAパッケージ上の
半導体フリップ・チップに接着された銅放熱器プレート
を示す、本発明の更に別の態様を表す図である。
半導体フリップ・チップに接着された銅放熱器プレート
を示す、本発明の更に別の態様を表す図である。
【図6】弾力性エポキシにより直接チップ付着有機キャ
リア上の半導体チップに接着されたアルミニウム放熱器
を示す、本発明の更に別の態様を表す図である。
リア上の半導体チップに接着されたアルミニウム放熱器
を示す、本発明の更に別の態様を表す図である。
【図7】弾力性エポキシにより放熱器を高電力密度コン
ポーネントのAlNセラミックまたはシリコン表面に接
着することによる熱性能により向上される、本発明の情
報処理システムを示す図である。
ポーネントのAlNセラミックまたはシリコン表面に接
着することによる熱性能により向上される、本発明の情
報処理システムを示す図である。
3 ハイブリッド回路構造D
4、224、270、324 放熱器
100、102 セラミック・パッケージ
104 リード・フレーム
106 半導体チップ
108、110、114、160、162、168、2
20、324 エポキシ 112 ワイヤ・ボンド 116 キャビティ 120、166、226、244、274、322、3
66、368、370、372 弾力性エポキシ 148 CQFモジュール 150、202 半導体フリップ・チップ・ダイ 152、204 矩形セラミック・チップ・キャリア 154、206、258 接合 156 ガルウィング型リード 158、210、314 はんだ 159、214、242、280、304 基板、 164、222 共形エポキシ・コーティング 170 導電性パッド 208 ピン・マトリックス 212、254、260、282、310、312 銅
パッド 240 BGAモジュール 246 ヒート・シンク 248、252、302 フリップ・チップ 250 TBGAモジュール 256 可撓性チップ・キャリア基板 258、259 はんだボール 262 金属フレーム 264、272 接着剤 284 はんだ接合 286 熱可塑性または熱硬化物質 300 DCAMモジュール 304 多層ファイバグラス・エポキシ基板 306 共融はんだ 308 高温はんだバンプ 310 多層ファイバグラス 350 情報処理システム 352、354 コンピュータ・システム 356、384 ケーブル 358、360 CPU(中央処理装置)モジュール 362、364 メモリ・モジュール 374、376 電気的相互接続構造 378、380 電源 382 他のコンピュータ装置 386 コンピュータ周辺装置
20、324 エポキシ 112 ワイヤ・ボンド 116 キャビティ 120、166、226、244、274、322、3
66、368、370、372 弾力性エポキシ 148 CQFモジュール 150、202 半導体フリップ・チップ・ダイ 152、204 矩形セラミック・チップ・キャリア 154、206、258 接合 156 ガルウィング型リード 158、210、314 はんだ 159、214、242、280、304 基板、 164、222 共形エポキシ・コーティング 170 導電性パッド 208 ピン・マトリックス 212、254、260、282、310、312 銅
パッド 240 BGAモジュール 246 ヒート・シンク 248、252、302 フリップ・チップ 250 TBGAモジュール 256 可撓性チップ・キャリア基板 258、259 はんだボール 262 金属フレーム 264、272 接着剤 284 はんだ接合 286 熱可塑性または熱硬化物質 300 DCAMモジュール 304 多層ファイバグラス・エポキシ基板 306 共融はんだ 308 高温はんだバンプ 310 多層ファイバグラス 350 情報処理システム 352、354 コンピュータ・システム 356、384 ケーブル 358、360 CPU(中央処理装置)モジュール 362、364 メモリ・モジュール 374、376 電気的相互接続構造 378、380 電源 382 他のコンピュータ装置 386 コンピュータ周辺装置
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 トーマス・モラン・カルネーン
アメリカ合衆国18827、ペンシルバニア
州レインスボロ、メイン・ストリート
82
(72)発明者 マイケル・アンソニー・ゲインズ
アメリカ合衆国13850、ニューヨーク州
ベスタル、ホースショー・レーン 340
(72)発明者 ピング・ウォング・セト
アメリカ合衆国13760、ニューヨーク州
エンディコット、マルボロ・ドライブ
11
(72)発明者 ハサイン・シャウカツルア
アメリカ合衆国13760、ニューヨーク州
エンドウェル、マサチューセッツ・アベ
ニュー 402
(56)参考文献 特開 平4−123442(JP,A)
特開 昭49−25039(JP,A)
特開 昭49−114641(JP,A)
特開 平5−275570(JP,A)
特開 平2−173056(JP,A)
特開 昭49−7753(JP,A)
特開 昭63−278261(JP,A)
特開 平3−261165(JP,A)
特開 平4−12557(JP,A)
実開 平3−51892(JP,U)
特公 平3−63824(JP,B2)
Claims (25)
- 【請求項1】チップ・キャリア・モジュールを生成する
方法であって、 半導体チップの第1の表面を有機基板に電気的に接続す
るステップと、 5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために、加熱するステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項2】前記放熱器の表面がアルミニウムである請
求項1記載の方法。 - 【請求項3】前記放熱器の前記アルミニウム表面を陽極
酸化するステップを含む請求項2記載の方法。 - 【請求項4】前記放熱器の前記アルミニウム表面をクロ
ム酸塩変換によりコーティングするステップを含む請求
項3記載の方法。 - 【請求項5】前記放熱器表面が銅から成る請求項1記載
の方法。 - 【請求項6】前記放熱器の前記銅表面をNiコーティン
グにより覆うステップをさらに含む請求項5記載の方
法。 - 【請求項7】フリップ・チップ・パッケージを生成する
方法であって、 半導体フリップ・チップを電気コネクタのグリッド・ア
レイを有する、有機基板表面上に配置するステップであ
って、前記グリッド・アレイが前記チップの第1の対向
表面から前記基板上の整合するコネクタに延びる、前記
配置ステップと、 前記チップを前記基板に機械的及び電気的に相互接続す
るために加熱するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う) の硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記チップの第2の表
面と放熱器との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために、前記放熱器及び前記チップを加熱する
ステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項8】放熱器が金属から成る請求項7記載の方
法。 - 【請求項9】有機基板が可撓性である請求項7記載の方
法。 - 【請求項10】相互接続構造を生成する方法であって、 半導体チップの第1の表面を第1の有機基板の第1の面
に電気的に接続するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う) の硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器との間に付着するステップと、 放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップと、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために、前記放熱器及び前記チップの温度を上
昇するステップと、 前記第1の有機基板の第2の面を、第2のより大きな基
板の表面に平行に接触するように配置するステップと、 前記第1の有機基板の電気的及び機械的接続手段と、対
向する前記第2の基板の電気的及び機械的接続手段とを
接続して、相互接続構造を形成する接続ステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項11】相互接続構造を生成する方法であって、 半導体チップを第1の有機基板の第1の面上の固定位置
に実装するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う) の硬化前成分
を、放熱器と前記第1の表面とは反対側の前記第1の基
板の第2の面との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために、前記放熱器及び前記第1の基板を加熱
するステップと、 前記チップ上の金属コンタクトと、第2の基板上の金属
コンタクトとを電気的に相互接続するステップと、 を含み、半導体チップを第1の有機基板を介して弾力性
エポキシで放熱器へ直接に接着する方法。 - 【請求項12】前記第1の基板としてセラミック材料を
選択するステップを含む請求項11記載の方法。 - 【請求項13】情報処理システムを生成する方法であっ
て、 中央処理装置の半導体チップの第1の表面を第1の有機
基板の第1の面に電気的に接続するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi (35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う) の硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために、前記放熱器及び前記チップの温度を上
昇するステップと、 前記第1の有機基板の第2の面を、第2のより大きな基
板の表面に平行に接触するように配置するステップと、 前記第1の有機基板の電気的及び機械的接続手段と、対
向する前記第2の基板の電気的及び機械的接続手段とを
接続して、相互接続構造を形成する接続ステップと、 前記情報処理システムを形成するために、前記相互接続
構造を電源手段及び入出力手段に接続するステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項14】第1の表面およびその反対側の第2の表
面を有する半導体チップと、 第1の有機基板と、 前記第2の表面で前記第1の基板に電気的に接続される
半導体チップと、 前記チップの第1の表面上に接着され、5℃以下のガラ
ス転移温度を有し、かつ、25℃の温度で50,000
psi(35Kg/mm 2 )以下のヤング率の弾力性
を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂(以下、単に、弾
力性エポキシと言う)の層と、 前記弾力性エポキシ層により前記チップの前記第1の表
面に接着されている表面を有する放熱器と、 前記放熱器及び前記チップを前記第1の基板に対して固
定位置に機械的に保持する手段と、 前記第1の基板を第2の基板に接続する手段と、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着して成るチップ・キャリア・モジュール。 - 【請求項15】前記弾力性エポキシ層が0℃以下のガラ
ス転移温度を有する請求項14記載のチップ・キャリア
・モジュール。 - 【請求項16】前記第1の基板がセラミック材料を含む
請求項14記載のチップ・キャリア・モジュール。 - 【請求項17】前記保持手段が、前記チップを前記第1
の基板の前記第1の面に接着する手段を含む請求項14
記載のチップ・キャリア・モジュール。 - 【請求項18】第1の面およびその反対側の第2の面を
有する第1の基板と、 前記第1の基板の前記第1の面に配置される半導体チッ
プと、 前記第1の基板の前記第2の面上に接着され、5℃以下
のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度で50,
000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤング率の
弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂(以下、単
に、弾力性エポキシと言う)の層と、 前記第1の基板の前記第2の面に前記弾力性エポキシ層
により接着されている1つの表面を有する放熱器と、 前記放熱器、前記チップ及び前記第1の基板を固定相対
位置に機械的に保持する手段と、 前記チップを前記第1の基板に電気的に接続する手段
と、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着して成るチップ・キャリア・モジュール。 - 【請求項19】第1の基板表面上の金属コンタクトのグ
リッド・アレイ及び第2の基板との接続手段を有する、
第1の基板と、 前記第1の基板に平行な第1のチップ表面及び前記第1
の基板の前記グリッド・アレイのそれぞれの前記コンタ
クトに整合して対向する前記第1のチップ表面上の金属
コンタクトのグリッド・アレイを有する、半導体フリッ
プ・チップと、 前記第1の基板と前記チップのそれぞれのコンタクト間
に延びる電気導体と、 前記第1のチップ表面とは反対側の前記チップの第2の
表面上に接着され、5℃以下のガラス転移温度を有し、
かつ、25℃の温度で50,000psi(35Kg/
mm 2 )以下のヤング率の弾力性を示す強接着性の熱
硬化エポキシ樹脂(以下、単に、弾力性エポキシと言
う)の層と、 前記チップに前記弾力性エポキシ層により接着されてい
る放熱器と、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着して成るフリップ・チップ・パッケージ。 - 【請求項20】金属コンタクトを有する、第1の基板
と、 第1の表面上に金属コンタクトを有する、半導体チップ
と、 前記第1の基板の前記コンタクトと前記チップの前記コ
ンタクトを電気的に接続する導体と、 前記第1の表面とは反対側の前記チップの第2の表面上
に接着され、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、
25℃の温度で50,000psi(35Kg/mm
2 )以下のヤング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化
エポキシ樹脂(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の
層と、 前記弾力性エポキシ層により前記チップの前記第2の表
面に接着されている1つの表面を有する放熱器と、 前記放熱器、前記チップ及び前記第1の基板を固定相対
位置に機械的に保持する手段と、 前記第1の基板に電気的及び機械的に接続される第2の
基板と、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着して成る相互接続構造。 - 【請求項21】金属コンタクトを有する、第1の基板
と、 第1の表面上に金属コンタクトを有する、中央処理装置
の半導体チップと、 前記第1の基板の前記コンタクトと前記チップの前記コ
ンタクトを電気的に接続する導体と、 前記第1の表面とは反対側の前記チップの第2の表面上
に接着され、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、
25℃の温度で50,000psi(35Kg/mm
2 )以下のヤング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化
エポキシ樹脂(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の
層と、 前記弾力性エポキシ層により前記チップの前記第2の表
面に接着されている1つの表面を有する放熱器と、 前記放熱器、前記チップ及び前記第1の基板を固定相対
位置に機械的に保持する手段と、 前記第1の基板に電気的及び機械的に接続される第2の
基板と、 前記中央処理装置の前記チップに電気的に接続されるメ
モリ手段と、 前記第2の基板に接続される電源手段と、 前記第2の基板に接続される入出力手段と、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着して成る情報処理システム。 - 【請求項22】チップ・キャリア・モジュールを生成す
る方法であって、 半導体チップの第1の表面を基板に電気的に接続するス
テップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の 硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器のアルミニウム・ベースの陽極酸化表
面との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために加熱するステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項23】チップ・キャリア・モジュールを生成す
る方法であって、 半導体チップの第1の表面を基板の最上部配線層に電気
的に接続するステップと、 J型リードを前記基板のエッジに接続するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の 硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために加熱するステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項24】チップ・キャリア・モジュールを生成す
る方法であって、 半導体チップの第1の表面上の端子を大面積の基板表面
のパッド上に載置して電気的に接続するステップと、 前記チップの前記第1の表面と前記電気接続の周辺の前
記基板表面との間を包囲するように保護エポキシにより
被覆するステップと、 完全に硬化されていない保護用のエポキシのコーティン
グを、前記チップ周辺の前記基板表面の露出部分上で、
前記第1の表面とは反対側の前記チップの第2の表面と
ほぼ同じ高さに付着するステップと、 前記コーティングを硬化することにより、周囲が保護用
エポキシで包囲され、前記第2の表面が露出しているチ
ップ・モジュールを形成するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の 硬化前成分
を、前記チップの前記第2の表面と大面積の放熱器の表
面との間に付着するステップと、 前記チップの前記第2の表面を越えて広がる前記放熱器
の前記表面のほとんどの領域と、前記硬化コーティング
の露出表面との間の空間に完全に硬化されていない強度
補強用エポキシを付着するステップと、 前記放熱器と前記基板を一緒に加圧するステップと、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するため及び前記補強用エポキシ付着層を硬化させ
て前記放熱器への機械的支持を増強するために、加熱す
るステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。 - 【請求項25】チップ・キャリア・モジュールを生成す
る方法であって、 基板の両面上で延びる配線層、前記両面上の接続パッド
及び前記両面間に延びる導電バイアを含む前記基板を生
成するステップと、 半導体チップの第1の表面を、前記基板の一方の面上の
前記接続パッドに電気的に接続するステップと、5℃以下のガラス転移温度を有し、かつ、25℃の温度
で50,000psi(35Kg/mm 2 )以下のヤ
ング率の弾力性を示す強接着性の熱硬化エポキシ樹脂
(以下、単に、弾力性エポキシと言う)の 硬化前成分
を、前記第1の表面とは反対側の前記半導体チップの第
2の表面と放熱器との間に付着するステップと、 前記放熱器及び前記チップを一緒に加圧するステップ
と、 前記硬化前成分付着層を硬化させて弾力性エポキシ層を
生成するために加熱するステップと、 を含み、半導体チップを弾力性エポキシで放熱器へ直接
に接着する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US27325394A | 1994-07-11 | 1994-07-11 | |
US273253 | 1994-07-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0831995A JPH0831995A (ja) | 1996-02-02 |
JP3392590B2 true JP3392590B2 (ja) | 2003-03-31 |
Family
ID=23043180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15137695A Expired - Fee Related JP3392590B2 (ja) | 1994-07-11 | 1995-06-19 | チップ・キャリア・モジュール及びその生成方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5744863A (ja) |
JP (1) | JP3392590B2 (ja) |
CN (2) | CN1112728C (ja) |
ID (1) | ID25443A (ja) |
MY (1) | MY112145A (ja) |
SG (1) | SG45096A1 (ja) |
Families Citing this family (228)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY112145A (en) * | 1994-07-11 | 2001-04-30 | Ibm | Direct attachment of heat sink attached directly to flip chip using flexible epoxy |
US5972736A (en) * | 1994-12-21 | 1999-10-26 | Sun Microsystems, Inc. | Integrated circuit package and method |
US5745344A (en) | 1995-11-06 | 1998-04-28 | International Business Machines Corporation | Heat dissipation apparatus and method for attaching a heat dissipation apparatus to an electronic device |
US5706171A (en) * | 1995-11-20 | 1998-01-06 | International Business Machines Corporation | Flat plate cooling using a thermal paste retainer |
US5977629A (en) * | 1996-01-24 | 1999-11-02 | Micron Technology, Inc. | Condensed memory matrix |
US6339875B1 (en) | 1996-04-08 | 2002-01-22 | Heat Technology, Inc. | Method for removing heat from an integrated circuit |
JPH09293808A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
US5866953A (en) * | 1996-05-24 | 1999-02-02 | Micron Technology, Inc. | Packaged die on PCB with heat sink encapsulant |
JP3321357B2 (ja) * | 1996-05-30 | 2002-09-03 | 株式会社東芝 | 半導体装置とその組み立て方法 |
US5726079A (en) * | 1996-06-19 | 1998-03-10 | International Business Machines Corporation | Thermally enhanced flip chip package and method of forming |
USRE39426E1 (en) | 1996-06-19 | 2006-12-12 | International Business Machines Corporation | Thermally enhanced flip chip package and method of forming |
US5956576A (en) * | 1996-09-13 | 1999-09-21 | International Business Machines Corporation | Enhanced protection of semiconductors with dual surface seal |
US5854512A (en) * | 1996-09-20 | 1998-12-29 | Vlsi Technology, Inc. | High density leaded ball-grid array package |
US6027791A (en) * | 1996-09-30 | 2000-02-22 | Kyocera Corporation | Structure for mounting a wiring board |
US6392431B1 (en) * | 1996-10-23 | 2002-05-21 | Aetrium, Inc. | Flexibly suspended heat exchange head for a DUT |
TW480636B (en) | 1996-12-04 | 2002-03-21 | Seiko Epson Corp | Electronic component and semiconductor device, method for manufacturing and mounting thereof, and circuit board and electronic equipment |
CN101488490A (zh) * | 1996-12-04 | 2009-07-22 | 精工爱普生株式会社 | 半导体装置及其制造方法、电路基板和电子设备 |
TW571373B (en) | 1996-12-04 | 2004-01-11 | Seiko Epson Corp | Semiconductor device, circuit substrate, and electronic machine |
US6020221A (en) * | 1996-12-12 | 2000-02-01 | Lsi Logic Corporation | Process for manufacturing a semiconductor device having a stiffener member |
US5891753A (en) | 1997-01-24 | 1999-04-06 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for packaging flip chip bare die on printed circuit boards |
WO1998043288A1 (fr) * | 1997-03-24 | 1998-10-01 | Seiko Epson Corporation | Dispositif a semi-conducteurs et son procede de fabrication |
JP2914342B2 (ja) * | 1997-03-28 | 1999-06-28 | 日本電気株式会社 | 集積回路装置の冷却構造 |
US5900675A (en) * | 1997-04-21 | 1999-05-04 | International Business Machines Corporation | Organic controlled collapse chip connector (C4) ball grid array (BGA) chip carrier with dual thermal expansion rates |
US5889652A (en) * | 1997-04-21 | 1999-03-30 | Intel Corporation | C4-GT stand off rigid flex interposer |
US6104093A (en) * | 1997-04-24 | 2000-08-15 | International Business Machines Corporation | Thermally enhanced and mechanically balanced flip chip package and method of forming |
US6037659A (en) * | 1997-04-28 | 2000-03-14 | Hewlett-Packard Company | Composite thermal interface pad |
EP2015359B1 (en) * | 1997-05-09 | 2015-12-23 | Citizen Holdings Co., Ltd. | Process for manufacturing a semiconductor package and circuit board substrate |
US5940687A (en) * | 1997-06-06 | 1999-08-17 | International Business Machines Corporation | Wire mesh insert for thermal adhesives |
US5866943A (en) * | 1997-06-23 | 1999-02-02 | Lsi Logic Corporation | System and method for forming a grid array device package employing electomagnetic shielding |
KR100320983B1 (ko) | 1997-08-22 | 2002-06-20 | 포만 제프리 엘 | 칩조립체및직접적인개방열전도성경로의제공방법 |
US6317333B1 (en) * | 1997-08-28 | 2001-11-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Package construction of semiconductor device |
US6002171A (en) * | 1997-09-22 | 1999-12-14 | Lsi Logic Corporation | Integrated heat spreader/stiffener assembly and method of assembly for semiconductor package |
US5909057A (en) * | 1997-09-23 | 1999-06-01 | Lsi Logic Corporation | Integrated heat spreader/stiffener with apertures for semiconductor package |
US6178628B1 (en) * | 1997-10-22 | 2001-01-30 | Aavid Thermalloy, Llc | Apparatus and method for direct attachment of heat sink to surface mount |
US6705388B1 (en) | 1997-11-10 | 2004-03-16 | Parker-Hannifin Corporation | Non-electrically conductive thermal dissipator for electronic components |
WO1999025022A1 (en) * | 1997-11-10 | 1999-05-20 | Parker-Hannifin Corporation | Non-electrically conductive thermal dissipator for electronic components |
US6432744B1 (en) * | 1997-11-20 | 2002-08-13 | Texas Instruments Incorporated | Wafer-scale assembly of chip-size packages |
JPH11186003A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-09 | Yazaki Corp | Ptc素子の放熱構造 |
US6049125A (en) * | 1997-12-29 | 2000-04-11 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor package with heat sink and method of fabrication |
JP3219043B2 (ja) * | 1998-01-07 | 2001-10-15 | 日本電気株式会社 | 半導体装置のパッケージ方法および半導体装置 |
US5955781A (en) * | 1998-01-13 | 1999-09-21 | International Business Machines Corporation | Embedded thermal conductors for semiconductor chips |
US6002165A (en) * | 1998-02-23 | 1999-12-14 | Micron Technology, Inc. | Multilayered lead frame for semiconductor packages |
US6281573B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-08-28 | International Business Machines Corporation | Thermal enhancement approach using solder compositions in the liquid state |
US6297550B1 (en) * | 1998-04-01 | 2001-10-02 | Lsi Logic Corporation | Bondable anodized aluminum heatspreader for semiconductor packages |
TW366548B (en) * | 1998-04-18 | 1999-08-11 | United Microelectronics Corp | Trench bump block and the application of the same |
JPH11307719A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
US6140707A (en) * | 1998-05-07 | 2000-10-31 | 3M Innovative Properties Co. | Laminated integrated circuit package |
US5923958A (en) * | 1998-05-28 | 1999-07-13 | Pan Pacific Semiconductor Co., Ltd. | Method for semiconductor chip packaging |
US6075288A (en) * | 1998-06-08 | 2000-06-13 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor package having interlocking heat sinks and method of fabrication |
JP3070579B2 (ja) * | 1998-06-10 | 2000-07-31 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の実装構造および実装方法 |
EP0969704A1 (en) * | 1998-06-18 | 2000-01-05 | TRW Inc. | Method for reversibly bonding electronics packages in thermal and electrical contact with a surface |
US6081037A (en) * | 1998-06-22 | 2000-06-27 | Motorola, Inc. | Semiconductor component having a semiconductor chip mounted to a chip mount |
US6409859B1 (en) * | 1998-06-30 | 2002-06-25 | Amerasia International Technology, Inc. | Method of making a laminated adhesive lid, as for an Electronic device |
US6215175B1 (en) | 1998-07-06 | 2001-04-10 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor package having metal foil die mounting plate |
WO2000005748A2 (en) * | 1998-07-22 | 2000-02-03 | Digirad Corporation | Blind pin placement on circuit boards |
US6117797A (en) | 1998-09-03 | 2000-09-12 | Micron Technology, Inc. | Attachment method for heat sinks and devices involving removal of misplaced encapsulant |
US6498390B1 (en) * | 1998-09-16 | 2002-12-24 | Intel Corporation | Integrated circuit package that includes a thermally conductive tape which attaches a thermal element to a plastic housing |
US6255140B1 (en) * | 1998-10-19 | 2001-07-03 | Industrial Technology Research Institute | Flip chip chip-scale package |
US6118177A (en) * | 1998-11-17 | 2000-09-12 | Lucent Technologies, Inc. | Heatspreader for a flip chip device, and method for connecting the heatspreader |
US6552425B1 (en) * | 1998-12-18 | 2003-04-22 | Intel Corporation | Integrated circuit package |
US6197619B1 (en) * | 1999-01-28 | 2001-03-06 | International Business Machines Corporation | Method for reinforcing a semiconductor device to prevent cracking |
US6206997B1 (en) | 1999-02-11 | 2001-03-27 | International Business Machines Corporation | Method for bonding heat sinks to overmolds and device formed thereby |
US20020145207A1 (en) * | 1999-03-05 | 2002-10-10 | Anderson Sidney Larry | Method and structure for integrated circuit package |
US6380618B1 (en) * | 1999-03-15 | 2002-04-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Fabrication of integrated circuits on both sides of a semiconductor wafer |
JP3428488B2 (ja) * | 1999-04-12 | 2003-07-22 | 株式会社村田製作所 | 電子部品の製造方法 |
US6162663A (en) * | 1999-04-20 | 2000-12-19 | Schoenstein; Paul G. | Dissipation of heat from a circuit board having bare silicon chips mounted thereon |
US6531771B1 (en) | 1999-04-20 | 2003-03-11 | Tyco Electronics Corporation | Dissipation of heat from a circuit board having bare silicon chips mounted thereon |
US6219238B1 (en) | 1999-05-10 | 2001-04-17 | International Business Machines Corporation | Structure for removably attaching a heat sink to surface mount packages |
US6376769B1 (en) | 1999-05-18 | 2002-04-23 | Amerasia International Technology, Inc. | High-density electronic package, and method for making same |
US6137174A (en) * | 1999-05-26 | 2000-10-24 | Chipmos Technologies Inc. | Hybrid ASIC/memory module package |
DE19924289A1 (de) | 1999-05-27 | 2000-12-07 | Siemens Ag | Elektronisches Schaltungsmodul mit flexibler Zwischenschicht zwischen elektronischen Bauelementen und einem Kühlkörper |
US6717819B1 (en) | 1999-06-01 | 2004-04-06 | Amerasia International Technology, Inc. | Solderable flexible adhesive interposer as for an electronic package, and method for making same |
US6544880B1 (en) * | 1999-06-14 | 2003-04-08 | Micron Technology, Inc. | Method of improving copper interconnects of semiconductor devices for bonding |
US6188130B1 (en) * | 1999-06-14 | 2001-02-13 | Advanced Technology Interconnect Incorporated | Exposed heat spreader with seal ring |
US6255143B1 (en) * | 1999-08-04 | 2001-07-03 | St. Assembly Test Services Pte Ltd. | Flip chip thermally enhanced ball grid array |
TW561799B (en) | 1999-08-11 | 2003-11-11 | Fujikura Ltd | Chip assembly module of bump connection type using a multi-layer printed circuit substrate |
JP3414342B2 (ja) * | 1999-11-25 | 2003-06-09 | 日本電気株式会社 | 集積回路チップの実装構造および実装方法 |
JP3599706B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2004-12-08 | 東レエンジニアリング株式会社 | チップボンディング装置 |
US6338196B1 (en) * | 1999-12-15 | 2002-01-15 | Auer Precision Company, Inc | Method of forming heat sinks having fully anodized surfaces |
US6763881B1 (en) * | 2000-02-18 | 2004-07-20 | Agilent Technologies, Inc. | Thermally matched gradient heat sink |
US6372997B1 (en) | 2000-02-25 | 2002-04-16 | Thermagon, Inc. | Multi-layer structure and method for forming a thermal interface with low contact resistance between a microelectronic component package and heat sink |
US6567541B1 (en) * | 2000-02-25 | 2003-05-20 | Ahbee 1, L.P. | Method and apparatus for adhesion testing of thin film materials |
US6580031B2 (en) | 2000-03-14 | 2003-06-17 | Amerasia International Technology, Inc. | Method for making a flexible circuit interposer having high-aspect ratio conductors |
US6364669B1 (en) * | 2000-07-12 | 2002-04-02 | Advanced Micro Devices, Inc. | Spring contact for providing high current power to an integrated circuit |
JP2002033411A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-31 | Nec Corp | ヒートスプレッダ付き半導体装置及びその製造方法 |
US6724078B1 (en) | 2000-08-31 | 2004-04-20 | Intel Corporation | Electronic assembly comprising solderable thermal interface |
US6614103B1 (en) * | 2000-09-01 | 2003-09-02 | General Electric Company | Plastic packaging of LED arrays |
US6787388B1 (en) * | 2000-09-07 | 2004-09-07 | Stmicroelectronics, Inc. | Surface mount package with integral electro-static charge dissipating ring using lead frame as ESD device |
KR20020029990A (ko) * | 2000-10-16 | 2002-04-22 | 윤종용 | 실장리드가 구비된 기판을 포함하는 반도체 패키지 및 그제조방법 |
JP2002170739A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-14 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミックコンデンサモジュール |
AU2002217987A1 (en) | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Broadcom Corporation | Thermally and electrically enhanced ball grid array packaging |
US6906414B2 (en) * | 2000-12-22 | 2005-06-14 | Broadcom Corporation | Ball grid array package with patterned stiffener layer |
US7161239B2 (en) * | 2000-12-22 | 2007-01-09 | Broadcom Corporation | Ball grid array package enhanced with a thermal and electrical connector |
US7132744B2 (en) | 2000-12-22 | 2006-11-07 | Broadcom Corporation | Enhanced die-up ball grid array packages and method for making the same |
US20020079572A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-27 | Khan Reza-Ur Rahman | Enhanced die-up ball grid array and method for making the same |
US6545869B2 (en) | 2001-01-17 | 2003-04-08 | International Business Machines Corporation | Adjusting fillet geometry to couple a heat spreader to a chip carrier |
US6879492B2 (en) * | 2001-03-28 | 2005-04-12 | International Business Machines Corporation | Hyperbga buildup laminate |
US7060747B2 (en) * | 2001-03-30 | 2006-06-13 | Intel Corporation | Chain extension for thermal materials |
US7259448B2 (en) * | 2001-05-07 | 2007-08-21 | Broadcom Corporation | Die-up ball grid array package with a heat spreader and method for making the same |
US6491426B1 (en) | 2001-06-25 | 2002-12-10 | Sbs Technologies Inc. | Thermal bond verification |
US6734552B2 (en) | 2001-07-11 | 2004-05-11 | Asat Limited | Enhanced thermal dissipation integrated circuit package |
US7015072B2 (en) | 2001-07-11 | 2006-03-21 | Asat Limited | Method of manufacturing an enhanced thermal dissipation integrated circuit package |
US7182672B2 (en) * | 2001-08-02 | 2007-02-27 | Sv Probe Pte. Ltd. | Method of probe tip shaping and cleaning |
KR100442695B1 (ko) | 2001-09-10 | 2004-08-02 | 삼성전자주식회사 | 열 방출판이 부착된 플립칩 패키지 제조 방법 |
US20030054583A1 (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-20 | Eastman Kodak Company | Method for producing an image sensor assembly |
US6627978B2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-09-30 | Intel Corporation | Chip package enabling increased input/output density |
US7045890B2 (en) * | 2001-09-28 | 2006-05-16 | Intel Corporation | Heat spreader and stiffener having a stiffener extension |
US6625027B2 (en) | 2001-10-31 | 2003-09-23 | Baker Hughes Incorporated | Method for increasing the dielectric strength of isolated base integrated circuits used with variable frequency drives |
US6879039B2 (en) | 2001-12-18 | 2005-04-12 | Broadcom Corporation | Ball grid array package substrates and method of making the same |
US6751099B2 (en) * | 2001-12-20 | 2004-06-15 | Intel Corporation | Coated heat spreaders |
US6841413B2 (en) * | 2002-01-07 | 2005-01-11 | Intel Corporation | Thinned die integrated circuit package |
US20050136640A1 (en) * | 2002-01-07 | 2005-06-23 | Chuan Hu | Die exhibiting an effective coefficient of thermal expansion equivalent to a substrate mounted thereon, and processes of making same |
US6590278B1 (en) | 2002-01-08 | 2003-07-08 | International Business Machines Corporation | Electronic package |
US6825108B2 (en) * | 2002-02-01 | 2004-11-30 | Broadcom Corporation | Ball grid array package fabrication with IC die support structures |
US7550845B2 (en) * | 2002-02-01 | 2009-06-23 | Broadcom Corporation | Ball grid array package with separated stiffener layer |
US6861750B2 (en) * | 2002-02-01 | 2005-03-01 | Broadcom Corporation | Ball grid array package with multiple interposers |
US6876553B2 (en) | 2002-03-21 | 2005-04-05 | Broadcom Corporation | Enhanced die-up ball grid array package with two substrates |
US7196415B2 (en) | 2002-03-22 | 2007-03-27 | Broadcom Corporation | Low voltage drop and high thermal performance ball grid array package |
US20030178719A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-09-25 | Combs Edward G. | Enhanced thermal dissipation integrated circuit package and method of manufacturing enhanced thermal dissipation integrated circuit package |
US6534859B1 (en) * | 2002-04-05 | 2003-03-18 | St. Assembly Test Services Ltd. | Semiconductor package having heat sink attached to pre-molded cavities and method for creating the package |
US6987032B1 (en) * | 2002-07-19 | 2006-01-17 | Asat Ltd. | Ball grid array package and process for manufacturing same |
US6979594B1 (en) | 2002-07-19 | 2005-12-27 | Asat Ltd. | Process for manufacturing ball grid array package |
JP3847691B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2006-11-22 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置 |
KR20050074961A (ko) * | 2002-10-08 | 2005-07-19 | 치팩, 인코포레이티드 | 역전된 제 2 패키지를 구비한 반도체 적층형 멀티-패키지모듈 |
US7034387B2 (en) * | 2003-04-04 | 2006-04-25 | Chippac, Inc. | Semiconductor multipackage module including processor and memory package assemblies |
EP1565938A4 (en) * | 2002-10-11 | 2006-03-22 | Chien-Min Sung | CARBONATED HEAT DISTRIBUTORS AND CORRESPONDING METHODS |
TWI221664B (en) * | 2002-11-07 | 2004-10-01 | Via Tech Inc | Structure of chip package and process thereof |
CN100352324C (zh) * | 2002-11-21 | 2007-11-28 | 华为技术有限公司 | 通信设备中具有散热结构的器件进行散热处理的方法 |
US6867977B2 (en) * | 2002-12-30 | 2005-03-15 | Intel Corporation | Method and apparatus for protecting thermal interfaces |
US6825559B2 (en) | 2003-01-02 | 2004-11-30 | Cree, Inc. | Group III nitride based flip-chip intergrated circuit and method for fabricating |
US20070164424A1 (en) * | 2003-04-02 | 2007-07-19 | Nancy Dean | Thermal interconnect and interface systems, methods of production and uses thereof |
US6965245B2 (en) * | 2003-05-01 | 2005-11-15 | K&S Interconnect, Inc. | Prefabricated and attached interconnect structure |
US7256491B2 (en) * | 2003-06-06 | 2007-08-14 | Honeywell International Inc. | Thermal interconnect systems methods of production and uses thereof |
KR100541729B1 (ko) * | 2003-06-23 | 2006-01-10 | 삼성전자주식회사 | 반도체소자 검사장치 |
US7144538B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-12-05 | Semiconductor Components Industries, Llc | Method for making a direct chip attach device and structure |
KR100541730B1 (ko) * | 2003-06-26 | 2006-01-10 | 삼성전자주식회사 | 반도체소자 검사장치 |
FR2857502B1 (fr) * | 2003-07-10 | 2006-02-24 | Soitec Silicon On Insulator | Substrats pour systemes contraints |
US20050093181A1 (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-05 | Brandenburg Scott D. | Heat sinkable package |
US7180173B2 (en) * | 2003-11-20 | 2007-02-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. | Heat spreader ball grid array (HSBGA) design for low-k integrated circuits (IC) |
US8970049B2 (en) * | 2003-12-17 | 2015-03-03 | Chippac, Inc. | Multiple chip package module having inverted package stacked over die |
US20050133907A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Hildner Thomas R. | Mechanism for maintaining consistent thermal interface layer in an integrated circuit assembly |
US7061101B2 (en) * | 2004-03-11 | 2006-06-13 | Mirae Corporation | Carrier module |
CN1302945C (zh) * | 2004-04-09 | 2007-03-07 | 李岭群 | 吊轨永磁双吸平衡补偿式悬浮路-车系统 |
CN1302946C (zh) * | 2004-04-09 | 2007-03-07 | 李岭群 | 吊轨管道真空永磁双吸平衡补偿式悬浮路-车系统 |
CN1302944C (zh) * | 2004-04-09 | 2007-03-07 | 李岭群 | 暗轨永磁双吸平衡补偿式悬浮路-车系统 |
US8552551B2 (en) * | 2004-05-24 | 2013-10-08 | Chippac, Inc. | Adhesive/spacer island structure for stacking over wire bonded die |
US20050258527A1 (en) * | 2004-05-24 | 2005-11-24 | Chippac, Inc. | Adhesive/spacer island structure for multiple die package |
US20050269692A1 (en) * | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Chippac, Inc | Stacked semiconductor package having adhesive/spacer structure and insulation |
US7411281B2 (en) * | 2004-06-21 | 2008-08-12 | Broadcom Corporation | Integrated circuit device package having both wire bond and flip-chip interconnections and method of making the same |
US7482686B2 (en) * | 2004-06-21 | 2009-01-27 | Braodcom Corporation | Multipiece apparatus for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages and method of making the same |
US7432586B2 (en) * | 2004-06-21 | 2008-10-07 | Broadcom Corporation | Apparatus and method for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages |
US7253511B2 (en) * | 2004-07-13 | 2007-08-07 | Chippac, Inc. | Semiconductor multipackage module including die and inverted land grid array package stacked over ball grid array package |
US7138300B2 (en) | 2004-09-22 | 2006-11-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Structural design for flip-chip assembly |
US7786591B2 (en) * | 2004-09-29 | 2010-08-31 | Broadcom Corporation | Die down ball grid array package |
US7145232B2 (en) * | 2004-09-30 | 2006-12-05 | Lsi Logic Corporation | Construction to improve thermal performance and reduce die backside warpage |
US7743963B1 (en) | 2005-03-01 | 2010-06-29 | Amerasia International Technology, Inc. | Solderable lid or cover for an electronic circuit |
US7166540B2 (en) * | 2005-03-03 | 2007-01-23 | Intel Corporation | Method for reducing assembly-induced stress in a semiconductor die |
US7364945B2 (en) | 2005-03-31 | 2008-04-29 | Stats Chippac Ltd. | Method of mounting an integrated circuit package in an encapsulant cavity |
TWI442520B (zh) * | 2005-03-31 | 2014-06-21 | Stats Chippac Ltd | 具有晶片尺寸型封裝及第二基底及在上側與下側包含暴露基底表面之半導體組件 |
JP2008535273A (ja) * | 2005-03-31 | 2008-08-28 | スタッツ・チップパック・リミテッド | 上面および下面に露出した基板表面を有する半導体積層型パッケージアセンブリ |
KR101175482B1 (ko) * | 2005-04-06 | 2012-08-20 | 파나소닉 주식회사 | 플립 칩 실장 방법 및 범프 형성 방법 |
KR100660604B1 (ko) | 2005-04-21 | 2006-12-22 | (주)웨이브닉스이에스피 | 금속 박편을 이용한 수동 소자 및 반도체 패키지의제조방법 |
US7354800B2 (en) | 2005-04-29 | 2008-04-08 | Stats Chippac Ltd. | Method of fabricating a stacked integrated circuit package system |
US7429786B2 (en) * | 2005-04-29 | 2008-09-30 | Stats Chippac Ltd. | Semiconductor package including second substrate and having exposed substrate surfaces on upper and lower sides |
US7582960B2 (en) * | 2005-05-05 | 2009-09-01 | Stats Chippac Ltd. | Multiple chip package module including die stacked over encapsulated package |
US7561436B2 (en) * | 2005-06-06 | 2009-07-14 | Delphi Technologies, Inc. | Circuit assembly with surface-mount IC package and heat sink |
US7394148B2 (en) * | 2005-06-20 | 2008-07-01 | Stats Chippac Ltd. | Module having stacked chip scale semiconductor packages |
US7566591B2 (en) * | 2005-08-22 | 2009-07-28 | Broadcom Corporation | Method and system for secure heat sink attachment on semiconductor devices with macroscopic uneven surface features |
US7543373B2 (en) * | 2005-09-26 | 2009-06-09 | International Business Machines Corporation | Gel package structural enhancement of compression system board connections |
TWI273683B (en) * | 2005-11-02 | 2007-02-11 | Siliconware Precision Industries Co Ltd | Semiconductor package and substrate structure thereof |
US7768125B2 (en) * | 2006-01-04 | 2010-08-03 | Stats Chippac Ltd. | Multi-chip package system |
US7456088B2 (en) | 2006-01-04 | 2008-11-25 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit package system including stacked die |
US7750482B2 (en) * | 2006-02-09 | 2010-07-06 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit package system including zero fillet resin |
US8704349B2 (en) * | 2006-02-14 | 2014-04-22 | Stats Chippac Ltd. | Integrated circuit package system with exposed interconnects |
US7176707B1 (en) * | 2006-02-23 | 2007-02-13 | Lockheed Martin Corporation | Back side component placement and bonding |
US9713258B2 (en) * | 2006-04-27 | 2017-07-18 | International Business Machines Corporation | Integrated circuit chip packaging |
US8183680B2 (en) * | 2006-05-16 | 2012-05-22 | Broadcom Corporation | No-lead IC packages having integrated heat spreader for electromagnetic interference (EMI) shielding and thermal enhancement |
JP4589269B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2010-12-01 | ソニー株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US7476568B2 (en) * | 2006-06-30 | 2009-01-13 | Intel Corporation | Wafer-level assembly of heat spreaders for dual IHS packages |
KR20080035741A (ko) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | 삼성전자주식회사 | 광원 유닛의 제조방법과 광원 유닛을 구비한 백라이트 유닛및 이를 구비한 액정표시장치 |
DE102007016126A1 (de) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Anordnung mit mindestens einem in Berührungskontakt mit mindestens einem Kunststoffbauelement stehenden Metallteil |
JP2008270455A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Hitachi Ltd | パワー半導体モジュール |
TWI338938B (en) * | 2007-05-11 | 2011-03-11 | Siliconware Precision Industries Co Ltd | Heat-dissipating type semiconductor package |
US20080307643A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Sozansky Wayne A | Method of assembly to achieve thermal bondline with minimal lead bending |
US7791188B2 (en) * | 2007-06-18 | 2010-09-07 | Chien-Min Sung | Heat spreader having single layer of diamond particles and associated methods |
US7982137B2 (en) * | 2007-06-27 | 2011-07-19 | Hamilton Sundstrand Corporation | Circuit board with an attached die and intermediate interposer |
US7678615B2 (en) * | 2007-08-29 | 2010-03-16 | Advanced Micro Devices, Inc. | Semiconductor device with gel-type thermal interface material |
US7833839B1 (en) * | 2007-09-15 | 2010-11-16 | Globalfoundries Inc. | Method for decreasing surface delamination of gel-type thermal interface material by management of the material cure temperature |
KR20090062612A (ko) * | 2007-12-13 | 2009-06-17 | 페어차일드코리아반도체 주식회사 | 멀티 칩 패키지 |
US20090166890A1 (en) * | 2007-12-31 | 2009-07-02 | Chrysler Gregory M | Flip-chip package |
US8013440B2 (en) * | 2008-03-28 | 2011-09-06 | Conexant Systems, Inc. | Enhanced thermal dissipation ball grid array package |
JP4621778B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2011-01-26 | 株式会社東芝 | 電子機器及び回路基板 |
JP5169964B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2013-03-27 | 株式会社デンソー | モールドパッケージの実装構造および実装方法 |
US8564114B1 (en) | 2010-03-23 | 2013-10-22 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package thermal tape window frame for heat sink attachment |
US9006086B2 (en) | 2010-09-21 | 2015-04-14 | Chien-Min Sung | Stress regulated semiconductor devices and associated methods |
TWI464839B (zh) | 2010-09-21 | 2014-12-11 | Ritedia Corp | 單層鑽石顆粒散熱器及其相關方法 |
US8778784B2 (en) | 2010-09-21 | 2014-07-15 | Ritedia Corporation | Stress regulated semiconductor devices and associated methods |
US8703534B2 (en) * | 2011-01-30 | 2014-04-22 | United Test And Assembly Center Ltd. | Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices |
US9312240B2 (en) | 2011-01-30 | 2016-04-12 | UTAC Headquarters Pte. Ltd. | Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices |
US8552540B2 (en) | 2011-05-10 | 2013-10-08 | Conexant Systems, Inc. | Wafer level package with thermal pad for higher power dissipation |
JP5885690B2 (ja) | 2012-04-27 | 2016-03-15 | キヤノン株式会社 | 電子部品および電子機器 |
JP6296687B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2018-03-20 | キヤノン株式会社 | 電子部品、電子モジュールおよびこれらの製造方法。 |
JP2013243340A (ja) | 2012-04-27 | 2013-12-05 | Canon Inc | 電子部品、実装部材、電子機器およびこれらの製造方法 |
JP5980566B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2016-08-31 | 新光電気工業株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US20130308274A1 (en) * | 2012-05-21 | 2013-11-21 | Triquint Semiconductor, Inc. | Thermal spreader having graduated thermal expansion parameters |
US10958348B2 (en) | 2012-12-29 | 2021-03-23 | Zephyr Photonics Inc. | Method for manufacturing modular multi-function active optical cables |
US9304703B1 (en) | 2015-04-15 | 2016-04-05 | Symbolic Io Corporation | Method and apparatus for dense hyper IO digital retention |
US10133636B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-11-20 | Formulus Black Corporation | Data storage and retrieval mediation system and methods for using same |
US9817728B2 (en) | 2013-02-01 | 2017-11-14 | Symbolic Io Corporation | Fast system state cloning |
CN103199068B (zh) * | 2013-04-11 | 2016-06-08 | 余原生 | 一体化电路集成结构 |
CN103414356A (zh) * | 2013-08-16 | 2013-11-27 | 张晓民 | 共单极悬浮式整流模块 |
CN103507818A (zh) * | 2013-09-09 | 2014-01-15 | 李安庆 | 单轨高速复式机动车驱动桥总成 |
CN103579017B (zh) * | 2013-11-14 | 2016-04-27 | 无锡中微高科电子有限公司 | 用于陶瓷柱栅阵列封装的自动植柱及焊接装置 |
US9355927B2 (en) * | 2013-11-25 | 2016-05-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor packaging and manufacturing method thereof |
US9559064B2 (en) | 2013-12-04 | 2017-01-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Warpage control in package-on-package structures |
US9502269B2 (en) * | 2014-04-03 | 2016-11-22 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. | Method and apparatus for cooling electonic components |
US10061514B2 (en) | 2015-04-15 | 2018-08-28 | Formulus Black Corporation | Method and apparatus for dense hyper IO digital retention |
US9706662B2 (en) | 2015-06-30 | 2017-07-11 | Raytheon Company | Adaptive interposer and electronic apparatus |
USD742887S1 (en) | 2015-07-22 | 2015-11-10 | Symbolic Io Corporation | Tray |
US9648729B1 (en) | 2015-11-20 | 2017-05-09 | Raytheon Company | Stress reduction interposer for ceramic no-lead surface mount electronic device |
JP7077526B2 (ja) * | 2016-12-16 | 2022-05-31 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 複合部材 |
US10153261B2 (en) * | 2017-04-03 | 2018-12-11 | Cisco Technology, Inc. | Cooling system for high power application specific integrated circuit with embedded high bandwidth memory |
US10572186B2 (en) | 2017-12-18 | 2020-02-25 | Formulus Black Corporation | Random access memory (RAM)-based computer systems, devices, and methods |
WO2019139394A1 (ko) * | 2018-01-11 | 2019-07-18 | 주식회사 아모센스 | 전력 반도체 모듈 |
WO2020142431A1 (en) | 2019-01-02 | 2020-07-09 | Formulus Black Corporation | Systems and methods for memory failure prevention, management, and mitigation |
EP3937227A1 (en) * | 2020-07-09 | 2022-01-12 | Infineon Technologies Austria AG | A semiconductor device package comprising a thermal interface material with improved handling properties |
CN114520197A (zh) * | 2020-11-19 | 2022-05-20 | 颀邦科技股份有限公司 | 挠性半导体封装构造 |
JP7516230B2 (ja) * | 2020-12-03 | 2024-07-16 | 新光電気工業株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3458925A (en) * | 1966-01-20 | 1969-08-05 | Ibm | Method of forming solder mounds on substrates |
US4000509A (en) * | 1975-03-31 | 1976-12-28 | International Business Machines Corporation | High density air cooled wafer package having improved thermal dissipation |
US4092697A (en) * | 1976-12-06 | 1978-05-30 | International Business Machines Corporation | Heat transfer mechanism for integrated circuit package |
US4604644A (en) * | 1985-01-28 | 1986-08-05 | International Business Machines Corporation | Solder interconnection structure for joining semiconductor devices to substrates that have improved fatigue life, and process for making |
JPS61271319A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-12-01 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 |
JPS62136865A (ja) * | 1985-12-11 | 1987-06-19 | Hitachi Ltd | モジユ−ル実装構造 |
JPH0777247B2 (ja) * | 1986-09-17 | 1995-08-16 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US5159535A (en) * | 1987-03-11 | 1992-10-27 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for mounting a flexible film semiconductor chip carrier on a circuitized substrate |
US4878108A (en) * | 1987-06-15 | 1989-10-31 | International Business Machines Corporation | Heat dissipation package for integrated circuits |
JPS6429158A (en) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | Fujitsu Ltd | Display device mounting discrimination system |
JPH01217951A (ja) * | 1988-02-26 | 1989-08-31 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH0756887B2 (ja) * | 1988-04-04 | 1995-06-14 | 株式会社日立製作所 | 半導体パッケージ及びそれを用いたコンピュータ |
DE3813565A1 (de) * | 1988-04-22 | 1989-11-02 | Bosch Gmbh Robert | Elektrischer anschluss von hybridbaugruppen |
US4914551A (en) * | 1988-07-13 | 1990-04-03 | International Business Machines Corporation | Electronic package with heat spreader member |
JPH02136865A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-25 | Dainippon Ink & Chem Inc | 静電荷現像用黄色トナー |
JPH0312955A (ja) * | 1989-06-12 | 1991-01-21 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
US5041902A (en) * | 1989-12-14 | 1991-08-20 | Motorola, Inc. | Molded electronic package with compression structures |
US5121190A (en) * | 1990-03-14 | 1992-06-09 | International Business Machines Corp. | Solder interconnection structure on organic substrates |
US5147084A (en) * | 1990-07-18 | 1992-09-15 | International Business Machines Corporation | Interconnection structure and test method |
US5235347A (en) * | 1990-09-07 | 1993-08-10 | Hewlett-Packard Company | Light emitting diode print head |
JPH04192552A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-10 | Nec Corp | 半導体素子用パッケージ |
US5291064A (en) * | 1991-04-16 | 1994-03-01 | Nec Corporation | Package structure for semiconductor device having a flexible wiring circuit member spaced from the package casing |
US5375320A (en) * | 1991-08-13 | 1994-12-27 | Micron Technology, Inc. | Method of forming "J" leads on a semiconductor device |
JP3000307B2 (ja) * | 1991-08-28 | 2000-01-17 | 株式会社日立製作所 | 冷却装置付き半導体装置およびその製造方法 |
US5198693A (en) * | 1992-02-05 | 1993-03-30 | International Business Machines Corporation | Aperture formation in aluminum circuit card for enhanced thermal dissipation |
US5262927A (en) * | 1992-02-07 | 1993-11-16 | Lsi Logic Corporation | Partially-molded, PCB chip carrier package |
EP0566872A3 (en) * | 1992-04-21 | 1994-05-11 | Motorola Inc | A thermally enhanced semiconductor device and method for making the same |
US5249101A (en) * | 1992-07-06 | 1993-09-28 | International Business Machines Corporation | Chip carrier with protective coating for circuitized surface |
US5367196A (en) * | 1992-09-17 | 1994-11-22 | Olin Corporation | Molded plastic semiconductor package including an aluminum alloy heat spreader |
US5461257A (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-24 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Integrated circuit package with flat-topped heat sink |
MY112145A (en) * | 1994-07-11 | 2001-04-30 | Ibm | Direct attachment of heat sink attached directly to flip chip using flexible epoxy |
-
1995
- 1995-04-26 MY MYPI95001098A patent/MY112145A/en unknown
- 1995-04-27 CN CN95105028A patent/CN1112728C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-27 SG SG1995000349A patent/SG45096A1/en unknown
- 1995-05-11 ID IDP20000416D patent/ID25443A/id unknown
- 1995-06-07 US US08/474,341 patent/US5744863A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-19 JP JP15137695A patent/JP3392590B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-06-26 US US08/668,312 patent/US5672548A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-11 US US08/840,295 patent/US5785799A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-12-03 CN CNB991209958A patent/CN1148792C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5672548A (en) | 1997-09-30 |
MY112145A (en) | 2001-04-30 |
ID25443A (id) | 1996-02-01 |
CN1112728C (zh) | 2003-06-25 |
SG45096A1 (en) | 1998-01-16 |
CN1123468A (zh) | 1996-05-29 |
CN1259764A (zh) | 2000-07-12 |
US5785799A (en) | 1998-07-28 |
CN1148792C (zh) | 2004-05-05 |
JPH0831995A (ja) | 1996-02-02 |
US5744863A (en) | 1998-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3392590B2 (ja) | チップ・キャリア・モジュール及びその生成方法 | |
JP3201975B2 (ja) | チップ・キャリア・モジュール、情報処理システム及び形成方法 | |
US20200185349A1 (en) | Ultra-thin embedded semiconductor device package and method of manufacturing thereof | |
JP4078033B2 (ja) | 半導体モジュールの実装方法 | |
TWI529878B (zh) | 集成電路封裝件及其裝配方法 | |
US7566591B2 (en) | Method and system for secure heat sink attachment on semiconductor devices with macroscopic uneven surface features | |
US5610442A (en) | Semiconductor device package fabrication method and apparatus | |
JP2001520460A (ja) | マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造 | |
JP2003068931A (ja) | 半導体パッケージ及びその製造方法 | |
US8927345B2 (en) | Device package with rigid interconnect structure connecting die and substrate and method thereof | |
US7605020B2 (en) | Semiconductor chip package | |
JP2002033411A (ja) | ヒートスプレッダ付き半導体装置及びその製造方法 | |
US20060273467A1 (en) | Flip chip package and method of conducting heat therefrom | |
TWI332694B (en) | Chip package structure and process for fabricating the same | |
JPH09293755A (ja) | 半導体装置及びその製造方法並びにその実装方法 | |
TW200423349A (en) | Chip package structure | |
JPH03171744A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TW432561B (en) | Multi-chip module packaging structure | |
JPS60241240A (ja) | 半導体装置 | |
JPH1140697A (ja) | 半導体装置用テープキャリア | |
Raskin | Packaging Assembly Techniques | |
JPH04109569A (ja) | 電気回路部材 | |
TH17028B (th) | การติดอุปกรณ์ระบายความร้อนต่อโดยตรงกับโมดูลชิพพาหะโดยใช้อีพ๊อกซี่ยืดหยุ่น | |
TH20718A (th) | การติดอุปกรณ์ระบายความร้อนต่อโดยตรงกับโมดูลชิพพาหะโดยใช้อีพ๊อกซี่ยืดหยุ่น |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |