JP2001520460A - マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造 - Google Patents

マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造

Info

Publication number
JP2001520460A
JP2001520460A JP2000516373A JP2000516373A JP2001520460A JP 2001520460 A JP2001520460 A JP 2001520460A JP 2000516373 A JP2000516373 A JP 2000516373A JP 2000516373 A JP2000516373 A JP 2000516373A JP 2001520460 A JP2001520460 A JP 2001520460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
heat sink
semiconductor device
substrate
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000516373A
Other languages
English (en)
Inventor
ホフマン、ポール
Original Assignee
アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド filed Critical アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド
Publication of JP2001520460A publication Critical patent/JP2001520460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Abstract

(57)【要約】 ボンディングパッド(36)が形成された表面を有する集積回路(32)のための放熱特性を改善したパッケージ(30)が、ボンディングパッド(36)の内側の集積回路表面の中央領域に接着されたヒートシンク構造(40)を有する。このパッケージは、ヒートシンク構造に接着された基板(44)も有する。このヒートシンク構造は、ヒートシンク(40)と、それぞれヒートシンク(40)と集積回路(32)、及び基板(44)との間の第1の、及び第2の接着材層(38,42)を有する。更に、第1の、及び第2の接着材層(38,42)は、集積回路(32)、ヒートシンク(40)、及び基板(44)の間の熱膨張の差を吸収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、マイクロ電子デバイスのパッケージング技術に関するものであり、
特に、放熱機能を向上させたマイクロ電子デバイスパッケージに関するものであ
る。
【0002】 発明の背景 集積回路用のボールグリッドアレイ(BGA)パッケージは、半導体実装技術
分野で広く用いられている。BGAは、従来型の外周部のリードではなく面積方
向に広がる接続部の配列(アレイ)を使用しているため、ピン数の多いパッケー
ジの物理的サイズを非常に小さくすることができる。従来のBGAにおいてピッ
チサイズを比較的大きくするためには、高出力の入力/出力端子(I/O)の用
途に適合させるべくパッケージ本体部を大きくすることが必要である。高出力の
I/Oの用途に適合させるとともに、パッケージのサイズをさらに小さくするた
めに、チップサイズに近いサイズのBGA(実装される集積回路のサイズに近い
BGA)が最近開発された。
【0003】 Distefano, "Reliable BGAs emerge in micro form" , Electronic Engineeri
ng Times Pg. 104, 111 (September 1994)には、Tessera(登録商標)Inc. によ
って開発されたチップサイズに近いサイズのBGA(Tessera(登録商標)μBGA TM )が記載されている。図1は、類似のBGA11の断面図である。図1では、
集積回路10が、その上に複数のボンディングパッド12が設けられた第1の表
面22を有する。ボンディングパッド12は、例えばボンディングワイヤのよう
な接続部18により基板14上の複数のメタライゼーション即ち配線に接続され
ている。各配線16上にはバンプまたはボール20が形成されており、これによ
りBGA11と他の電気的要素とを電気的に接続することができる。集積回路1
0と基板14との間には、コンプライアンス特性を有するエラストマー層15が
配設されている。コンプライアンス特性を有するエラストマー層15は、シリコ
ーンの封入材19によって集積回路10の第1の表面22に直接接着されている
。集積回路10は、接着材24の層を介して放熱手段26に結合されている。接
続部18を封入して、BGA11の製造が完了する。
【0004】 コンプライアンス特性を有するエラストマー層15は、集積回路10と基板1
4との熱膨張係数(TCE)の差を補償、即ち吸収する。可撓性を有するポリイ
ミドフィルムで形成された基板14の熱膨張率が、集積回路10の熱膨張率と比
較して大きいために、コンプライアンス特性を有するエラストマー層15が必要
である。TCEの不一致を吸収することによって、コンプライアンス特性を有す
るエラストマー層15によって、反りやはんだボールの割れのような応力に関連
する問題を防止できる。しかし、コンプライアンス特性を有するエラストマー層
15はエラストマーであり、エラストマーの熱伝導率は小さいため、集積回路1
0からの第1の表面22を介しての熱伝達が妨げられる。現在のところ、集積回
路からの放熱特性を改善する必要がある。さらに、エラストマーは外界の水分を
吸収する傾向があり、この水分の吸収はコンプライアンス特性を有するエラスト
マー層15の剥離につながり、最終的にはBGA11の破損につながる。
【0005】 集積回路のサイズと概ね同じサイズの集積回路パッケージを形成する必要があ
る。また、より大きい電力を消費する集積回路が用いられる方向に向かっている
技術動向を考えると、集積回路パッケージから外界に熱を容易に放散できること
は益々重要性を増している。さらに、集積回路パッケージは、環境の作用による
劣化に対する耐性を有していなければならない。
【0006】 発明の概要 本発明によれば、ボンディングパッドが形成された第1の表面を有する半導体
デバイス用の、放熱特性を改善したパッケージが、半導体デバイスの第1の表面
のボンディングパッドの内側の中央領域に接着されたヒートシンクを有する。こ
のパッケージはさらに、ヒートシンク構造に接着される第1の表面を有する、電
気的に絶縁性の基板を有する。ヒートシンク構造は、ヒートシンク、ヒートシン
クと半導体デバイスの第1の表面との間の第1の接着材層、及びヒートシンクと
基板の第1の表面との間の第2の接着材層を有する。ヒートシンクを備えたこの
ヒートシンク構造を形成することによって、半導体デバイスの第1の表面と基板
との間の熱伝達が、従来技術と比較して改善される。
【0007】 さらに、第1の、及び第2の接着材層は、半導体デバイスと、ヒートシンク及
び基板との熱による膨張/収縮の差を吸収(即ちTCEの不一致を吸収)する。
これにより、パッケージの信頼性が高められるとともに、パッケージと他の電子
部品要素、例えばプリント回路基板との間に形成された接続部の信頼性が高めら
れる。また、第1の及び第2の接着材層によって、従来技術のコンプライアンス
特性を有するエラストマー層が不要となり、それに伴う信頼性の低下の問題、例
えばコンプライアンス特性を有するエラストマー層の剥離のような水分に関係の
ある問題が回避される。
【0008】 本発明の別の実施態様によれば、放熱特性を改善した半導体デバイス用パッケ
ージが、第1の構成要素及び第2の構成要素を組み合わせたヒートシンク構造を
有する。第1の構成要素(例えば接着材)は、半導体デバイスと基板との間の熱
応力(TCEの不一致)を吸収するためのものであり、第2の構成要素(例えば
ダイヤモンド、窒化アルミニウム、または銀粉末充填材)は、半導体デバイスの
第1の表面から基板への熱伝達を改善するためのものである。
【0009】 本発明によれば、放熱特性を改善した半導体デバイス用パッケージの製造方法
において、まず複数の電気的に絶縁性の基板を含む帯状テープを準備する。各基
板は、ヒートシンク構造と、それに接着された導電性の配線を備えた第1の表面
を有する。次に半導体デバイスの第1の表面の中央領域を、ヒートシンク構造に
接着し、次に配線をボンディングパッドに電気的に接続する。カバーレイ(cove
r lay)をテープの第1の表面上に適用し、これによって基板の第2の表面にも 適用する。封入材をボンディングパッド及びヒートシンク構造の側部を封入する
ように適用し、次に、カバーレイを除去する。基板のアパーチャの中及び配線部
分の上に相互接続ボールを形成した後、テープを切断して単体のパッケージ群に
する。
【0010】 本発明の上記、及び他の目的、特徴、及び利点は、添付の図面とともに以下の
好ましい実施形態の説明を参照することにより、より明らかなものとなろう。
【0011】 好ましい実施形態の説明 以下の説明において参照する図面において、いくつかの構成要素はかなり類似
したものである。このため、類似の構成要素を表すために、類似の符号を用いて
いる。
【0012】 図2は、従来型の集積回路32(IC32)の平面図である。IC32は、1
個または複数のボンディングパッド36が形成された第1の表面34を有する。
ボンディングパッド36はIC32の外周部に隣接しており、IC32の内部回
路(図示せず)との電気的接続を可能にする。また、ボンディングパッド36は
、ボンディングパッド36の中、即ちボンディングパッド36で囲まれた、第1
の表面34の中央領域CRを画定する。
【0013】 図3は、本発明による放熱特性を改善した集積回路パッケージ30の断面図で
ある。集積回路パッケージ30は、柔軟で応力の小さい接着材、例えば、ショア
D硬度が概ね35以下の、シリコーン、改質エポキシ、改質ゴム系接着材、また
はエラストマー等で形成された第1の接着材層38を有する。第1の接着材層3
8は、第1の表面34の中央領域CRの上に設けられる。第1の接着材層38の
上にはヒートシンク40が設けられ、ヒートシンク40の上には第2の接着材層
42が設けられる。ヒートシンク40は、高い熱伝導率を有する材料、例えば伝
熱係数が50W/M゜K以上の銅または他の材料で形成される。第2の接着材層
42は、第1の接着材層38を形成する接着材に類似の、または同じ応力の小さ
い接着材から形成される。第1の接着材層38と、ヒートシンク40と、第2の
接着材層42とで、ヒートシンク構造58を形成している。
【0014】 第2の接着材層42の上には、IC32から反対側の第1の表面46と、IC
32に対向する第2の表面48とを有する基板44が設けられる。基板44は、
可撓性を有する電気的に絶縁性の材料、通常は従来のポリイミドフィルムまたは
テープであるが、他の適切な可撓性を有し電気的に絶縁性の材料で形成すること
もできる。第2の基板表面48は、その上に1または2以上のメタライゼーショ
ン即ち配線50を有する。配線50は、導電性の材料、例えば銅、銅の合金、ま
たは他の金属材料で形成される。或る実施態様では、ヒートシンク40が、窒化
アルミニウムのような熱伝導率が高い電気的に絶縁性の材料で形成され、これに
より配線50がヒートシンク40から電気的に絶縁されること(即ち、配線50
がヒートシンク40に短絡しないようにすること)を確実にする。他の実施態様
では、第2の表面48及び配線50の上に電気的に絶縁性のはんだマスクを適用
し、配線50がヒートシンク40から絶縁されることを確実にする。
【0015】 配線50は、基板44から延び出したオーバーハング部分52を有し、これが
対応するボンディングパッド36に接続される。基板44をを貫通して対応する
配線50に達しているのは、バンプ即ち相互接続ボール54である。各相互接続
ボール54は、対応するボンディングパッド36と対応する配線50とを電気的
に接続する。相互接続ボール54は、配列をなすように配置されており、ボール
グリッドアレイ(BGA)を形成している。或いは、相互接続ボール54を基板
44の周囲部に配置することもできる。相互接続ボール54により、集積回路3
0と他の電子デバイス(図示せず)、例えばプリント回路基板(PCB)との相
互接続が可能となる。
【0016】 電気的に絶縁性の封入材56が、ボンディングパッド32を、IC32の第1
の表面34の隣接した部分、配線50のオーバーハング部分52、及びヒートシ
ンク構造58の側部60とともに外囲している。また封入材56は、IC32の
側部62(またはその一部)及び基板44の側部64も外囲しているが、基板4
4の第1の表面46は露出、つまり封入材56で覆われていない状態にある。封
入材56は、ボンディングパッド36及び配線50のオーバーハング部分52及
びそれらの間に形成された接続部を、外部の環境、例えば水分及びその腐蝕作用
から保護するものである。更に封入材56は、例えば集積回路パッケージ30を
取り扱う際に、オーバーハング部分52及びボンディングパッド36を保護する
とともに、それらが接続しないように電気的に絶縁する。
【0017】 ヒートシンク構造58は、従来技術と比較して、集積回路パッケージ30の放
熱機能を向上させる。詳述すると、内部ヒートシンク40を備えたヒートシンク
構造58を形成することにより、IC32の第1の表面34と基板44との間の
熱伝達が、従来技術と比較して高くなる(熱抵抗が低くなる)。具体的な例を挙
げると、本発明によればIC32の第1の表面34から外界の空気への熱抵抗は
約80℃/Wであり、ヒートシンク構造58を有していない同様の構造では約1
40℃/Wである。従って、IC32から発生した熱は、より効率的に外界に伝
えられることになる。さらに、ヒートシンク40が熱伝導性材料から形成されて
いることから、熱は概ね一様にヒートシンク40に分布し(即ち、ヒートシンク
の温度分布が概ね一様になり)、これによってIC32から外界への熱伝達が一
層向上することになる。
【0018】 重要な点として、第1の接着材層38が、IC32とヒートシンク40の熱膨
張係数(TCE)の不一致を吸収、即ちIC32とヒートシンク40の間の熱に
よる膨張/収縮の差を吸収する。さらに、第2の接着材層42が、基板44とヒ
ートシンク40のTCEの不一致を吸収する。第1の、及び第2の接着材層38
、42は、TCEの不一致を吸収することによって、IC32、ヒートシンク4
0、及び基板44の間の熱応力を概ね除去している。これによって、集積回路パ
ッケージ30の信頼性が向上するとともに、集積回路パッケージ30と他の電子
部品要素、例えば相互接続ボール54によって接続されるプリント回路基板との
間の接続部の信頼性が向上する。
【0019】 図1を参照されたい。従来技術では、コンプライアンス特性を有するエラスト
マー層15を、シリコーンの封入材19によって集積回路10の第1の表面22
に接着している。しかし、当業者には理解されるように、シリコーンの封入材は
、流れ出してボンディングパッド12及び接続部18を損なう傾向があり、この
ため歩留まり(通常はパーセンテージで表される、製造されたBGA11の総数
に対して平均して得られる許容されるBGA11の数)が低下することになる。
さらに、コンプライアンス特性を有するエラストマー層15は外界の環境から水
分を吸収し、このためBGA11の歩留まり及び信頼性がさらに低下する。
【0020】 対照的に、図3では、集積回路パッケージ30が、シリコーンの封入材(即ち
図1のシリコーンの封入材19)を用いずに製造されており、このため従来技術
のシリコーンの封入材に関連する問題点が無くなっている。(しかし、別の実施
態様では、第1の、及び第2の接着材層38、42を形成するために接着材を用
いる代わりに、従来のシリコーンの封入材を用いることもある。) 更に図3を参照されたい。集積回路30は、TCEの不一致を吸収する第1の
、及び第2の接着材層38、42を用いて製造されている。これにより、コンプ
ライアンス特性を有するエラストマー層(即ち図1のエラストマー層15)を使
用すること、それに伴う信頼性低下の問題、例えば水分による層剥離の問題が回
避されている。従って、本発明による集積回路パッケージ30は、従来技術と比
較して高い歩留まりで製造でき、単位当たりコストが低くなる。さらに、集積回
路パッケージ30は、そのサイズが概ねIC32のサイズであり、即ちチップサ
イズに近いサイズのパッケージである。
【0021】 図4は、本発明の別の実施例による放熱特性を改善した集積回路パッケージ1
20を断面図である。集積回路パッケージ120は、図3の集積回路パッケージ
30と概ね類似した構成であるが、シート状のヒートシンク40(図3)とは異
なるヒートシンク構造58Aのヒートシンク40B(図4)に、1個または複数
個の接着材を充填したアパーチャ122が設けられている点が異なっている。図
4を参照されたい。接着材を充填したアパーチャ122は、第1の接着材層38
からヒートシンク40Bを通して第2の接着材層42に達している。
【0022】 アパーチャ122を備えたヒートシンク40Bにyほって、ヒートシンク40
Bと、第1の、及び第2の接着材層38、42との間の結合が改善し、ヒートシ
ンク40Bの剥離の問題、それに伴う集積回路パッケージ120の故障の問題が
回避される。さらに、アパーチャ122を備えたヒートシンク40Bを形成する
ことによって、ヒートシンク40Bの可撓性が高くなり、ヒートシンク40Bに
よって発生するIC32及び基板44への応力が低下する。
【0023】 図5は、本発明の別の実施例による放熱特性を改善した集積回路パッケージ8
0の断面図である。集積回路パッケージ80は、図3の集積回路パッケージ30
と概ね類似した構成であるが、ヒートシンク構造58B(図5)が異なっている
。図5を参照されたい。ヒートシンク構造58Bは、第1の、第2の、及び第3
の接着材層82、84、86及びヒートシンク88を有する。典型的には、第1
の、第2の、及び第3の接着材層が、例えば図3の接着材層38の材料のような
同じタイプの接着材で形成される。ヒートシンク88は、IC32の第1の表面
34の中央領域CRの部分の上にのみ設けられる。或る実施態様では、ヒートシ
ンク88は、IC32の第1の表面34の全面積の20%以下の部分の上にあり
、かつ中央領域CRの中央部分の上に位置する。ヒートシンク88は、例えば銅
のような熱伝導率の高い材料で形成される。
【0024】 ヒートシンク88の側部は、IC32の第1の表面34から基板44まで延在
している第3の接着材層86に外囲されている。中央領域CRのほぼ全体を上に
第3の接着材層を形成することにより、第3の接着材層86が、基板44とIC
32との間のTCEの不一致を概ね全て吸収する。さらに、それぞれヒートシン
ク88とIC32、及び基板44の間に位置する第1の及び第2の接着材層82
、84が、基板44とIC32のTCEの不一致を吸収する。
【0025】 ヒートシンク88は、IC32の第1の表面34に平行な平面上において或る
面積(以下、ヒートシンク88の面積と称する)を占めており、この面積は中央
領域CRの面積より小さい。また、ヒートシンク88の熱による膨張/収縮の際
にIC32、基板44に加わる力は、図3のヒートシンク40によって加えられ
る力よりも小さい。これは、温度変化ΔTによって生ずる材料の長さの変化ΔL
が、以下の式、 ΔL=LαΔT (1) で表されるからである。ここでL=材料の長さ、α=熱膨張係数である。
【0026】 式(1)から明らかなように、任意の所与の温度変化ΔTの場合に、長さL(
面積)が増すと、長さの変化ΔL(面積の変化)も大きくなる。ヒートシンク8
8は、図3のヒートシンク40と比べて全体的に膨張/収縮が小さいため、第1
及び第2の接着材層82、84はそれぞれヒートシンク88とIC32との間及
びヒートシンク88と基板44との間のTCE不一致を吸収する。これにより、
第1、第2の接着材層82、84の厚さTA1、TA2を減らすことができる。従っ
て同じ全高Hを有するパッケージの場合、ヒートシンク88の厚さTHSは図3の
ヒートシンク40の厚さと比べて容易に増やすことができる。
【0027】 IC32と基板44との間の任意の所与の温度差の場合に、厚さTHSが増加す
る(それに応じて第1、第2の接着材層82、84の厚さTA1、TA2が減少する
)ことにより、ヒートシンク88の単位面積当たりの熱伝達が高くなる。従って
、少ない面積でヒートシンク88を形成することにより、ヒートシンク88の単
位面積当たりの熱伝達が容易に改善される。
【0028】 図6は、本発明の別の実施例による放熱特性を改善した集積回路パッケージ1
00の断面図である。集積回路パッケージ100は、ヒートシンク構造体58C
(図6)を除いて、図5の集積回路パッケージ80と概ね同様である。図6によ
ればヒートシンク構造体58Cは、第1、第2及び第3の接着材層82C、84
C及び86C並びにヒートシンク88Cを備える。この実施例では、第3の接着
材層86Cは中央領域CRの中央部分上に位置し、ヒートシンク88C、第1、
第2の接着材層82C、84Cは周辺部付近、すなわちボンディングパッド36
に隣接する中央領域CRの最も外側の部分上に位置する。平面図(図示せず)か
ら、ヒートシンク88Cは中央に矩形のアパーチャを有する矩形、すなわち枠状
構造である。第1及び第2の接着材層82C、84CはそれぞれIC32及び基
板44からヒートシンク88Cを離隔する。第3の接着材層86CはIC32の
第1の表面34から基板44まで延在し、ヒートシンク88のアパーチャを満た
す、すなわちヒートシンク88Cの内側側面と接触する。
【0029】 一実施例では、ヒートシンク88CはIC32の第1の表面34の全面積の2
0%以下を覆う。集積回路パッケージ80(図5)に関して上記したのと同様の
理由で、少ない面積でヒートシンク88Cを形成することにより、ヒートシンク
88Cをより厚くして、ヒートシンク88Cの単位面積当たりの熱伝達を改善す
ることができる。
【0030】 中央アパーチャを有するヒートシンク88Cを形成することにより、中央領域
CRのボンディングパッド180(これ以降中央ボンディングパッド180とす
る)を、対応する相互接続ボール54Aに容易に接続することができる。より詳
細には中央ボンディングパッド180は、ヒートシンク88Cの中央アパーチャ
を通って延在するオーバーハング部分182を有する配線50Aにより、対応す
る相互接続ボール54Aに電気的に接続される。
【0031】 図7は、本発明の別の実施例による放熱特性を改善した集積回路パッケージ1
40の断面図である。集積回路パッケージ140は図3の集積回路パッケージ3
0と概ね同様であるが、ヒートシンク構造体58D(図7)全体が低応力の接着
材料から形成され、その中に低応力の接着材の熱伝導率より高い熱伝導率を有す
る充填材料が含まれるという点が異なる。この実施例では、ヒートシンク構造体
58Dは電気的絶縁性の材料であるが、それは構造体58Dが基板44の第2の
表面48上の配線50に直に接触するためである。例えばヒートシンク構造体5
8Dは接着材と、ダイヤモンド、窒化アルミニウム或いは他の適切な材料のよう
な電気的絶縁性で、かつ熱伝導性の充填材との混合物から形成される。実例では
、ヒートシンク構造体58Dは、Dow Corning社(Midland, MI)が製造する「5
77」シリコーン接着材と、大きさが0.00254cm(3mil)以下の粒
子からなるダイヤモンド或いは窒化アルミニウムの粉末との混合物である。
【0032】 熱伝導率を改善するために充填材料の割合を高くしてヒートシンク構造体58
Dを形成することが望ましい。しかしながら充填材料の割合を高くすることによ
りヒートシンク構造体58Dの弾性特性は低下する。従って用いられる充填材料
の割合は、概ねヒートシンク構造体58Dの弾性特性を保持するように制限され
、例えばヒートシンク構造体は50%以下、好適には約15%〜約40%の範囲
の充填材料を含む。
【0033】 さらに図7によれば、別の実施例(図示せず)では、電気的絶縁性のはんだマ
スクを第2の表面48及び配線50に被着して、ヒートシンク58Dから配線5
0が確実に絶縁されるようにする。
【0034】 さらに別の実施例では、図示されるように基板44の第2の表面48上に配線
50を形成する代わりに、配線50は基板44の第1の表面46上に形成される
。この実施例では、基板44は連続したシート状の構造体であり、相互接続ボー
ル54は対応する配線50上に直に形成される。基板44が電気的に絶縁性の材
料であるため、配線50はヒートシンク構造体58Dから電気的に絶縁される。
従って、この実施例(及び配線50がはんだマスクから電気的に絶縁されている
上記実施例)では、ヒートシンク構造体58Dは導電性材料で形成することがで
き、例えば銅のような導電性で、かつ熱伝導性の充填材を含むことができる。
【0035】 他の実施例(図示せず)では、それぞれ図3、図4、図5、図6の集積回路パ
ッケージ30、120、80、100は、配線50が基板44の第2の表面48
ではなく、基板44の第1の表面46上に位置するように形成される。これらの
実施例では基板44は連続したシート状の構造体であり、相互接続ボール54は
対応する配線50上に直接形成される。さらに典型的には、はんだマスクが基板
44の第1の表面46及び配線50上に被着される。
【0036】 図8A、図8B、図8C、図8D、図8E及び図8Fは、本発明の実施例によ
る放熱特性を改善した集積回路パッケージ30の製造工程を示す断面図である。
図8Aに示されるように、配線50を備える第2の表面48と、その表面に接着
されるヒートシンク構造体58とをそれぞれ有する複数の基板44を含む従来の
帯状テープ158が与えられる。ヒートシンク構造体58の上側には、基板44
の複数のアパーチャ160が位置する。アパーチャ160は配線50の部分に露
出する。
【0037】 ここで図8Bによれば、IC32の第1の表面34の中央領域CRは典型的に
はヒートシンク構造体58の接着材層(例えば図3の第1の接着材層38)によ
りヒートシンク構造体58に接着される。図8Cに示されるように、その後従来
の技術を用いて、配線50のオーバーハング部分52が対応するボンディングパ
ッド36の1つにボンディングされる。
【0038】 ここで図8Dでは、従来のカバーレイ162がテープ158の第1の表面16
4に被着され、構造体全体が、IC132がテープ158の上側に来るように反
転される。その後封入材56がIC32の第1の表面34の隣接部分、配線50
のオーバーハング部分52及びヒートシンク構造体58の側面60を含むボンデ
ィングパッド36を封入するために適用される。また封入材56はIC32の側
面62及び基板44の側面64の一部も封入する。
【0039】 ここで図8Eでは、テープ158がIC32の上側に来るように全アセンブリ
が再度反転される。カバーレイ162(図示せず)は除去され、相互接続ボール
54が、従来の技術を用いて配線50上及びアパーチャ160内に形成される。
相互接続ボール54が形成された後、集積回路パッケージ30を検査して、欠陥
のある全集積回路パッケージ30は廃棄するためにマークされる。その後テープ
158及び封入材56が集積回路パッケージ30を個々に分離するために切断さ
れる。図4、図5、図6及び図7の集積回路パッケージ120、80、100及
び140は、図8A、図8B、図8C、図8D、図8E及び図8Fに示される技
術と同様の技術を用いて製造することができる。
【0040】 このように好適な実施例を記載してきたが、当業者には、本発明の精神及び範
囲から逸脱することなく形状及び細部を変更可能であることが理解されよう。例
えば図3の別の実施例では、オーバーハング部分52を形成せず、ボンディング
ワイヤを用いて、配線50をボンディングパッド36に電気的に接続する。さら
に基板44の表面積はIC32の表面積より小さく、全ての相互接続ボール54
はボンディングパッド36の内側に位置する(すなわち相互接続ボール54のフ
ァンイン(fan-in)構造)が、別の実施例では、基板44の表面積をIC32の
表面積より大きくし、相互接続ボール54のいくつか或いは全部がボンディング
パッド36の外側に形成される(すなわち相互接続ボール54のファンアウト(
fan-out)構造)。さらに相互接続ボール54は他の相互接続構造、すなわち相 互接続パッドと置き換えることができる。従って本発明は記載する請求の範囲に
よってのみ画定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術によるボールグリッドアレイの断面図である。
【図2】 従来の集積回路の平面図である。
【図3】 本発明による、放熱特性を改善した集積回路パッケージの断面図である。
【図4】 本発明の別の実施例による、放熱特性を改善した集積回路パッケージの断面図
である。
【図5】 本発明の別の実施例による、放熱特性を改善した集積回路パッケージの断面図
である。
【図6】 本発明の別の実施例による、放熱特性を改善した集積回路パッケージの断面図
である。
【図7】 本発明の別の実施例による、放熱特性を改善した集積回路パッケージの断面図
である。
【図8A】 本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージの製造方法を示
す断面図である。
【図8B】 前の図と同様、本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージ
の製造方法を示す断面図である。
【図8C】 前の図と同様、本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージ
の製造方法を示す断面図である。
【図8D】 前の図と同様、本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージ
の製造方法を示す断面図である。
【図8E】 前の図と同様、本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージ
の製造方法を示す断面図である。
【図8F】 前の図と同様、本発明による、図3の放熱特性を改善した集積回路パッケージ
の製造方法を示す断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月13日(2000.4.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0040
【補正方法】変更
【補正内容】
【0040】 図3によれば、別の実施例では、オーバーハング部分52を形成せず、ボンデ
ィングワイヤを用いて、配線50をボンディングパッド36に電気的に接続する
。さらに基板44の表面積はIC32の表面積より小さく、全ての相互接続ボー
ル54はボンディングパッド36の内側に位置する(すなわち相互接続ボール5
4のファンイン(fan-in)構造)が、別の実施例では、基板44の表面積をIC
32の表面積より大きくし、相互接続ボール54のいくつか或いは全部がボンデ
ィングパッド36の外側に形成される(すなわち相互接続ボール54のファンア
ウト(fan-out)構造)。さらに相互接続ボール54は他の相互接続構造、すな わち相互接続パッドと置き換えることができる。従って本発明は記載する請求の
範囲によってのみ画定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4M109 AA01 DB03 EC01 EC06 EE02 EE03 EE05 FA01 5F036 AA01 BB01 5F067 AA01 AA03 AA04 AB04 CA01

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体デバイス用の放熱特性を改善したパッケージであっ
    て、前記半導体デバイスがボンディングパッドを形成された第1の表面を有し、
    前記パッケージが、 前記ボンディングパッド内側の前記半導体デバイスの前記第1の表面の中央領
    域に取着されるヒートシンク構造体と、 前記ヒートシンク構造体に取着される第1の表面を有する電気的非絶縁性基板
    とを備え、前記ヒートシンク構造体がヒートシンクと、前記ヒートシンクと前記
    半導体デバイスの前記第1の表面との間にある第1の層と、前記ヒートシンクと
    前記基板の第1の表面との間にある第2の層とを備えることを特徴とする放熱特
    性を改善したパッケージ。
  2. 【請求項2】 前記基板に取着され、前記ボンディングパッドに電気的に
    接続される導電性の配線と、 前記配線の一部の上に形成される相互接続構造体とをさらに備えることを特徴
    とする請求項1に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記相互接続構造体が相互接続ボール及び相互接続パッド
    からなるグループから選択されることを特徴とする請求項2に記載の放熱特性を
    改善したパッケージ。
  4. 【請求項4】 前記配線が、前記基板の前記第1の表面と反対側にある前
    記基板の第2の表面に取着されることを特徴とする請求項2に記載の放熱特性を
    改善したパッケージ。
  5. 【請求項5】 前記ボンディングパッドと、前記配線の一部と、前記ヒー
    トシンク構造体の側面とを封入する電気的絶縁性の封入材をさらに有することを
    特徴とする請求項2に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  6. 【請求項6】 前記第1の層及び前記第2の層が接着材であることを特徴
    とする請求項1に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  7. 【請求項7】 前記基板がポリイミド樹脂テープであることを特徴とする
    請求項1に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  8. 【請求項8】 前記ヒートシンクが、前記半導体デバイスの前記第1の表
    面の前記中央領域の上側にある連続したシート材料であることを特徴とする請求
    項1に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  9. 【請求項9】 前記ヒートシンクが、内側に1つ以上のアパーチャが形成
    されたシート材料であることを特徴とする請求項1に記載の放熱特性を改善した
    パッケージ。
  10. 【請求項10】 前記1つ以上のアパーチャが接着材を含むことを特徴と
    する請求項9に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  11. 【請求項11】 前記ヒートシンクが、前記半導体デバイスの前記第1の
    表面の前記中央領域の第1の領域の上側にあることを特徴とする請求項1に記載
    の放熱特性を改善したパッケージ。
  12. 【請求項12】 前記第1の領域が、前記半導体デバイスの前記第1の表
    面の20%以下を占めることを特徴とする請求項11に記載の放熱特性を改善し
    たパッケージ。
  13. 【請求項13】 前記第1の部分が、前記半導体デバイスの前記第1の表
    面の前記中央領域の中央部分であることを特徴とする請求項11に記載の放熱特
    性を改善したパッケージ。
  14. 【請求項14】 前記第1の部分が、前記ボンディングパッドに隣接する
    前記半導体デバイスの前記第1の表面の前記中央領域の最も外側の部分であるこ
    とを特徴とする請求項11に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  15. 【請求項15】 前記ヒートシンクが中央アパーチャを有し、前記パッケ
    ージがさらに、 前記半導体デバイスの前記第1の表面の前記中央領域に位置する少なくとも1
    つの中央ボンディングパッドと、 前記中央アパーチャを通り前記少なくとも1つの中央ボンディングパッドまで
    延在するオーバーハング部分を有する少なくとも1つの配線とを備えることを特
    徴とする請求項14に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  16. 【請求項16】 前記ヒートシンク構造体がさらに前記半導体デバイスの
    前記第1の表面の前記中央領域の第2の部分の上側に位置する第3の層を備え、
    前記第3の層が前記半導体デバイスの前記第1表面から前記基板の前記第1の表
    面まで延在することを特徴とする請求項11に記載の放熱特性を改善したパッケ
    ージ。
  17. 【請求項17】 前記第3の層が接着材であることを特徴とする請求項1
    6に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  18. 【請求項18】 半導体デバイス用の放熱特性を改善したパッケージであ
    って、前記半導体デバイスが、上側にボンディングパッドを形成された第1の表
    面を備え、前記パッケージが、 前記ボンディングパッドの内側の前記半導体デバイスの前記第1の表面の中央
    領域に取着されるヒートシンク構造体と、 前記ヒートシンク構造体に取着される第1の表面を有する電気的絶縁性の基板
    とを備え、前記ヒートシンク構造体が、前記半導体デバイスと前記基板との間の
    熱応力を吸収するための第1の構成要素と、前記第1の構成要素より熱伝導率が
    高い第2の構成要素とを含む混合物であることを特徴とする放熱特性を改善した
    パッケージ。
  19. 【請求項19】 前記第1の構成要素及び前記第2構成要素が電気的絶縁
    性材料であることを特徴とする請求項18に記載の放熱特性を改善したパッケー
    ジ。
  20. 【請求項20】 前記第1の構成要素が接着材であることを特徴とする請
    求項18に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  21. 【請求項21】 前記第2の構成要素がダイヤモンド、窒化アルミニウム
    及び銀の粉末からなるグループから選択されることを特徴とする請求項18に記
    載の放熱特性を改善したパッケージ。
  22. 【請求項22】 前記混合物の前記第2の構成要素の割合が50%以下で
    あることを特徴とする請求項18に記載の放熱特性を改善したパッケージ。
  23. 【請求項23】 半導体デバイス用の放熱特性を改善したパッケージを製
    造する方法であって、 ヒートシンク構造体と取着された導電性の配線とを備える第1の表面をそれぞ
    れ有する複数の電気的絶縁性の基板を含む帯状テープを設ける過程と、 前記半導体デバイスの第1の表面の中央領域を前記ヒートシンク構造体に取着
    する過程であって、前記中央領域が前記半導体デバイスの前記第1の表面上のボ
    ンディングパッドの内側に位置する、該取着過程と、 前記配線を前記ボンディングパッドに電気的に接続する過程と、 前記テープの第1の表面にカバーレイを適用し、それにより前記基板の前記第
    1の表面の反対側にある前記基板の第2の表面にカバーレイを適用する過程と、 前記ボンディングパッドと前記ヒートシンク構造体の側面とを封入するために
    封入材を適用する過程と、 前記カバーレイを除去する過程と、 前記基板のアパーチャ内の前記配線の部分に相互接続構造体を形成する過程と
    、 前記放熱特性を改善したパッケージを個々に分離するために前記テープを切断
    する過程とを有することを特徴とする製造方法。
  24. 【請求項24】 相互接続構造体を形成した後に、前記放熱特性を改善し
    たパッケージを検査する過程をさらに有することを特徴とする請求項23に記載
    の方法。
  25. 【請求項25】 前記相互接続構造体が、相互接続ボール及び相互接続パ
    ッドからなるグループから選択されることを特徴とする請求項23に記載の方法
  26. 【請求項26】 前記配線を前記ボンディングパッドに電気的に接続する
    前記過程が、前記配線を前記ボンディングパッドにワイヤボンディング接続する
    過程を含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
JP2000516373A 1997-10-14 1998-10-02 マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造 Pending JP2001520460A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/949,585 1997-10-14
US08/949,585 US6028354A (en) 1997-10-14 1997-10-14 Microelectronic device package having a heat sink structure for increasing the thermal conductivity of the package
PCT/US1998/019899 WO1999019907A1 (en) 1997-10-14 1998-10-02 Method and construction for thermally enhancing a microelectronic package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001520460A true JP2001520460A (ja) 2001-10-30

Family

ID=25489285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000516373A Pending JP2001520460A (ja) 1997-10-14 1998-10-02 マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6028354A (ja)
EP (1) EP1025585A1 (ja)
JP (1) JP2001520460A (ja)
KR (1) KR20010031110A (ja)
CA (1) CA2306475A1 (ja)
WO (1) WO1999019907A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281044B1 (en) * 1995-07-31 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Method and system for fabricating semiconductor components
US6441473B1 (en) * 1997-09-12 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corp. Flip chip semiconductor device
US6028354A (en) 1997-10-14 2000-02-22 Amkor Technology, Inc. Microelectronic device package having a heat sink structure for increasing the thermal conductivity of the package
US6468830B1 (en) * 1998-01-26 2002-10-22 Tessera, Inc. Compliant semiconductor package with anisotropic conductive material interconnects and methods therefor
US6169331B1 (en) * 1998-08-28 2001-01-02 Micron Technology, Inc. Apparatus for electrically coupling bond pads of a microelectronic device
US6428641B1 (en) 1998-08-31 2002-08-06 Amkor Technology, Inc. Method for laminating circuit pattern tape on semiconductor wafer
US6479887B1 (en) 1998-08-31 2002-11-12 Amkor Technology, Inc. Circuit pattern tape for wafer-scale production of chip size semiconductor packages
JP2000138317A (ja) 1998-10-31 2000-05-16 Anam Semiconductor Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2000138262A (ja) 1998-10-31 2000-05-16 Anam Semiconductor Inc チップスケ―ル半導体パッケ―ジ及びその製造方法
KR100319609B1 (ko) 1999-03-09 2002-01-05 김영환 와이어 어래이드 칩 사이즈 패키지 및 그 제조방법
NL1011929C2 (nl) * 1999-04-29 2000-10-31 3P Licensing Bv Werkwijze voor het inkapselen van elektronische componenten, in het bijzonder geintegreerde schakelingen.
US6239489B1 (en) 1999-07-30 2001-05-29 Micron Technology, Inc. Reinforcement of lead bonding in microelectronics packages
US6627864B1 (en) 1999-11-22 2003-09-30 Amkor Technology, Inc. Thin image sensor package
US6414396B1 (en) 2000-01-24 2002-07-02 Amkor Technology, Inc. Package for stacked integrated circuits
US6571466B1 (en) 2000-03-27 2003-06-03 Amkor Technology, Inc. Flip chip image sensor package fabrication method
US6949824B1 (en) * 2000-04-12 2005-09-27 Micron Technology, Inc. Internal package heat dissipator
US6762502B1 (en) * 2000-08-31 2004-07-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor device packages including a plurality of layers substantially encapsulating leads thereof
US6849916B1 (en) * 2000-11-15 2005-02-01 Amkor Technology, Inc. Flip chip on glass sensor package
US6566164B1 (en) 2000-12-07 2003-05-20 Amkor Technology, Inc. Exposed copper strap in a semiconductor package
JP2002217338A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 半導体装置の放熱装置、及び、その製造方法
US6825552B2 (en) * 2001-05-09 2004-11-30 Tessera, Inc. Connection components with anisotropic conductive material interconnection
US6429513B1 (en) 2001-05-25 2002-08-06 Amkor Technology, Inc. Active heat sink for cooling a semiconductor chip
DE10126568B4 (de) * 2001-05-31 2004-12-09 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauelement sowie Verfahren zur Herstellung desselben
US7015072B2 (en) 2001-07-11 2006-03-21 Asat Limited Method of manufacturing an enhanced thermal dissipation integrated circuit package
US6734552B2 (en) 2001-07-11 2004-05-11 Asat Limited Enhanced thermal dissipation integrated circuit package
US7126218B1 (en) * 2001-08-07 2006-10-24 Amkor Technology, Inc. Embedded heat spreader ball grid array
JP3400440B2 (ja) * 2001-09-18 2003-04-28 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20050051859A1 (en) * 2001-10-25 2005-03-10 Amkor Technology, Inc. Look down image sensor package
US6737750B1 (en) 2001-12-07 2004-05-18 Amkor Technology, Inc. Structures for improving heat dissipation in stacked semiconductor packages
US6737298B2 (en) * 2002-01-23 2004-05-18 St Assembly Test Services Ltd Heat spreader anchoring & grounding method & thermally enhanced PBGA package using the same
DE10206818A1 (de) * 2002-02-18 2003-08-28 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit Klebstoffschicht und Verfahren zur Herstellung derselben
JP2004071670A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Fuji Photo Film Co Ltd Icパッケージ、接続構造、および電子機器
US6919504B2 (en) * 2002-12-19 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Flexible heat sink
US6921860B2 (en) 2003-03-18 2005-07-26 Micron Technology, Inc. Microelectronic component assemblies having exposed contacts
JP2004335710A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4519424B2 (ja) * 2003-06-26 2010-08-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 樹脂モールド型半導体装置
US7294929B2 (en) * 2003-12-30 2007-11-13 Texas Instruments Incorporated Solder ball pad structure
KR100662848B1 (ko) * 2005-12-20 2007-01-02 삼성전자주식회사 인덕터 집적 칩 및 그 제조방법
FR2899763B1 (fr) * 2006-04-06 2008-07-04 Valeo Electronique Sys Liaison Support, notamment pour composant electronique de puissance, module de puissance comprenant ce support, ensemble comprenant le module et organe electrique pilote par ce module
JP2008205422A (ja) * 2006-07-03 2008-09-04 Nec Electronics Corp 半導体装置
US8860178B2 (en) 2006-07-03 2014-10-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device having an inductor
KR100908416B1 (ko) 2007-07-19 2009-07-21 이태환 타이어
CA2722858C (en) * 2008-04-30 2017-08-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Substrate based pet imaging agents
US8966747B2 (en) 2011-05-11 2015-03-03 Vlt, Inc. Method of forming an electrical contact
WO2014050876A1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-03 シャープ株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
DE102014105618A1 (de) 2014-04-22 2015-10-22 Terex Cranes Germany Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Mobilkrans sowie Mobilkran
US10264664B1 (en) 2015-06-04 2019-04-16 Vlt, Inc. Method of electrically interconnecting circuit assemblies
CN105489542B (zh) * 2015-11-27 2019-06-14 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 芯片封装方法及芯片封装结构
US10785871B1 (en) 2018-12-12 2020-09-22 Vlt, Inc. Panel molded electronic assemblies with integral terminals
US11336167B1 (en) 2016-04-05 2022-05-17 Vicor Corporation Delivering power to semiconductor loads
CN106785218A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 清华大学深圳研究生院 热管理结构及使用该热管理结构的无人机
US11355403B2 (en) * 2018-06-28 2022-06-07 Western Digital Technologies, Inc. Semiconductor device including through-package debug features
CN113539091B (zh) * 2021-07-13 2023-11-24 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675840A (en) 1969-12-15 1972-07-11 Computer Ind Inc Wire cutting apparatus for reflow wiring machines
FR2435883A1 (fr) 1978-06-29 1980-04-04 Materiel Telephonique Circuit integre hybride et son procede de fabrication
JPS62144346A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路素子
US5148266A (en) * 1990-09-24 1992-09-15 Ist Associates, Inc. Semiconductor chip assemblies having interposer and flexible lead
US5258330A (en) 1990-09-24 1993-11-02 Tessera, Inc. Semiconductor chip assemblies with fan-in leads
US5148265A (en) * 1990-09-24 1992-09-15 Ist Associates, Inc. Semiconductor chip assemblies with fan-in leads
US5516936A (en) 1991-04-18 1996-05-14 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Inhibitors of kynureninase
JPH05160292A (ja) 1991-06-06 1993-06-25 Toshiba Corp 多層パッケージ
US5197655A (en) 1992-06-05 1993-03-30 International Business Machines Corporation Fine pitch solder application
US5384689A (en) 1993-12-20 1995-01-24 Shen; Ming-Tung Integrated circuit chip including superimposed upper and lower printed circuit boards
EP0751561A4 (en) 1994-03-18 1997-05-07 Hitachi Chemical Co Ltd PROCESS FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR PACKAGES AND SEMICONDUCTOR PACKAGES
KR100194130B1 (ko) * 1994-03-30 1999-06-15 니시무로 타이죠 반도체 패키지
US5741729A (en) 1994-07-11 1998-04-21 Sun Microsystems, Inc. Ball grid array package for an integrated circuit
JP2616565B2 (ja) * 1994-09-12 1997-06-04 日本電気株式会社 電子部品組立体
JP2595909B2 (ja) 1994-09-14 1997-04-02 日本電気株式会社 半導体装置
US5633785A (en) * 1994-12-30 1997-05-27 University Of Southern California Integrated circuit component package with integral passive component
US5801446A (en) 1995-03-28 1998-09-01 Tessera, Inc. Microelectronic connections with solid core joining units
JP2763020B2 (ja) * 1995-04-27 1998-06-11 日本電気株式会社 半導体パッケージ及び半導体装置
US5832600A (en) 1995-06-06 1998-11-10 Seiko Epson Corporation Method of mounting electronic parts
KR0169820B1 (ko) * 1995-08-22 1999-01-15 김광호 금속 회로 기판을 갖는 칩 스케일 패키지
JP3224978B2 (ja) * 1995-10-27 2001-11-05 富士通株式会社 半導体装置
JPH09246416A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置
KR100231276B1 (ko) 1996-06-21 1999-11-15 황인길 반도체패키지의 구조 및 제조방법
JP3337911B2 (ja) * 1996-06-28 2002-10-28 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5781412A (en) * 1996-11-22 1998-07-14 Parker-Hannifin Corporation Conductive cooling of a heat-generating electronic component using a cured-in-place, thermally-conductive interlayer having a filler of controlled particle size
US5803797A (en) * 1996-11-26 1998-09-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus to hold intergrated circuit chips onto a chuck and to simultaneously remove multiple intergrated circuit chips from a cutting chuck
US5866949A (en) 1996-12-02 1999-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chip scale ball grid array for integrated circuit packaging
US5950070A (en) 1997-05-15 1999-09-07 Kulicke & Soffa Investments Method of forming a chip scale package, and a tool used in forming the chip scale package
US6028354A (en) 1997-10-14 2000-02-22 Amkor Technology, Inc. Microelectronic device package having a heat sink structure for increasing the thermal conductivity of the package

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010031110A (ko) 2001-04-16
EP1025585A1 (en) 2000-08-09
CA2306475A1 (en) 1999-04-22
WO1999019907A1 (en) 1999-04-22
US6028354A (en) 2000-02-22
US6423576B1 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520460A (ja) マイクロ電子デバイス用パッケージの放熱特性を改善する方法及び構造
US6770981B2 (en) Composite interposer for BGA packages
KR100339044B1 (ko) 볼그리드어레이 반도체패키지 및 그 제조방법
US5610442A (en) Semiconductor device package fabrication method and apparatus
KR100268205B1 (ko) 칩캐리어모듈및그의제조방법
JP3168253B2 (ja) プラスチック枠部材で囲んだ柔軟性材料で電子デバイスを封入したパッケージ
JP2974552B2 (ja) 半導体装置
US6816385B1 (en) Compliant laminate connector
US20080157327A1 (en) Package on package structure for semiconductor devices and method of the same
TWI778236B (zh) 半導體裝置
JP3724954B2 (ja) 電子装置および半導体パッケージ
US11469156B2 (en) Semiconductor package for discharging heat generated by semiconductor chip
US6710438B2 (en) Enhanced chip scale package for wire bond dies
JP3547303B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5877553A (en) Metallic electronic component packaging arrangement
JP2000323610A (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JP3339881B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US7235889B2 (en) Integrated heatspreader for use in wire bonded ball grid array semiconductor packages
US20060103032A1 (en) Die attach material for TBGA or flexible circuitry
JP2002057238A (ja) 集積回路パッケージ
JPS61137349A (ja) 半導体装置
JPH08274214A (ja) 半導体装置
US20230069969A1 (en) Package for several integrated circuits
JP2004072113A (ja) 熱的に強化された集積回路パッケージ
JP2001267460A (ja) 半導体装置