JP3142290B2 - 自動車の安全装置 - Google Patents

自動車の安全装置

Info

Publication number
JP3142290B2
JP3142290B2 JP03508162A JP50816291A JP3142290B2 JP 3142290 B2 JP3142290 B2 JP 3142290B2 JP 03508162 A JP03508162 A JP 03508162A JP 50816291 A JP50816291 A JP 50816291A JP 3142290 B2 JP3142290 B2 JP 3142290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety device
collision
glass plate
sensor chamber
side glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03508162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05507043A (ja
Inventor
フォルマー、エルマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JPH05507043A publication Critical patent/JPH05507043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142290B2 publication Critical patent/JP3142290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は請求項1の前文による自動車の安全装置に
関する。
自動車がかなり激しく衝突して重大な事故に至った場
合、通常は乗員の頭部も車両部分にぶつかる。この場
合、頭部が柔軟に軟らかく受け止められるほど、負傷の
危険度は少なくなる。
負傷の危険度を減少させるためには、たとえばセンサ
を通じて作動できるエアバック装置が既知であり、これ
は衝突の際に瞬間的に運転者の前で膨れ上がり、頭部を
軟らかく柔軟に受け止める。しかし、このような装置は
主として正面衝突の場合にのみ有用である。
これに反して側面衝突の場合、頭部は側面ガラス板に
対して無防備であることが多く、このため著しい頭部負
傷に至ることがある。これは、側面ガラス板の安全ガラ
スが頭部が鈍く衝突することでは通常は破砕せず、堅固
な柔軟性のない壁を形成しているためである。
車両の安全ガラス板を打ち砕くことにより乗員のため
の非常出口を開く方法はすでに知られている。このため
に、安全ガラス板破砕用の安全ハンマが、予想される窓
出口の領域の保持金具の中に、引き抜けるように取付け
てある。このような安全ハンマは、特に鉄道車両やバス
に設けられている。しかし事故により頭部が衝突する前
にガラス板を迅速に破砕することは不可能である。
本発明の課題は、側面衝突の場合の頭部負傷の危険度
を減少するような、自動車の安全装置を創り出すことに
ある。
この課題は請求項1の特徴によって解決される。
請求項1によれば、側面ガラス板は中に中間プラスチ
ック箔をはさんだ、熱処理した安全合わせ板ガラスから
なっている。自動車には側面衝突検知手段が設けられて
おり、また少なくとも1枚の側面ガラス板の両側の領域
に打撃装置が取付けられている。これは側面衝突検知手
段によって活性化することができ、側面ガラス板は側面
衝突時に一定の打撃により張力状態を失って破砕し、こ
れによってガラス板は多くの個々の部分に壊れた状態と
なる。
側面衝突検知手段は側面衝突時に直ちに反応し、即
時、打撃装置を活性化する。この過程は極めて迅速に起
こってガラスを破砕し、このため頭部が衝突する前に頭
部接触の領域のガラスはすでに壊れた状態にある。ガラ
スが壊砕した状態では側面ガラス板はもはや固い壁では
なく、柔軟性がある。中間プラスチック箔の構成と寸法
に応じて、柔軟性および頭部衝突のための時間遅れのレ
ベルとを最適化することができる。
「軟らかさ」を得るために打撃装置によって加えられ
る破壊力は、熱処理した合わせ板ガラスの場合、破壊さ
れるガラス層の数と配置によって定めることができる。
安全合わせ板ガラスからなる側面ガラス板を、側面衝突
時には既にガラスが壊れた状態へ意図的に移行させるこ
とにより、頭部衝突領域は柔軟に構成され、したがって
負傷の危険度が減少する。
請求項2によればこの打撃装置は直接側面ガラス板に
取付けることができ、好ましくは外装あるいはドア充填
物で覆われている下部の縁部領域に設けられる。したが
って、可動側面ガラス板の場合は打撃装置は側面ガラス
板とともに動く。
請求項3による別の実施例では、打撃装置が外装また
はドア本体の内部に固定して配置されており、可動ガラ
ス板の場合は、このガラス板が打撃装置の範囲内のいず
れかの位置にとどまることが確実でなければならない。
請求項4によれば打撃装置はピン発射装置として有利
に構成されており、これによって少なくとも1個の尖っ
たピンが、打撃装置の活性化の後、あるいは火薬の点火
の後、側面ガラス板へ発射される。このピンは、焼入れ
した円錐先端をもつ金属柱体として構成されているのが
好ましい。
請求項5によればこのピンは、金属体の穿孔における
側面ガラス板に向いた一方の側に、外れるように保持さ
れている。穿孔の他方の側は閉じられており、穿孔領域
には雷管のついた火薬が設けられている。火薬の点火は
電気で行われるため、ここには電気出力端のついた衝突
センサが必要である。このような構成であると側面ガラ
ス板へ直接取付けるのに極めて適しているが、たとえば
ドア本体へ固定して取付けることもできる。
請求項6による別の実施例では、打撃装置またはその
中に含まれる少なくとも1個の尖ったピンを、側面衝突
検知手段によって、直接機械的に作動させることもでき
る。
このために、固定したレバー機構またはシースケーブ
ルを用いることができる。しかし請求項7によれば直
接、油圧的に作動させるのが有利であり、この場合それ
ぞれ1個のピンが、側面ガラス板に向いた油圧管の末端
を、外れることができるように閉鎖している。油圧管中
の圧力が上昇すると、ピンは瞬時に解放され、側面ガラ
ス板へ発射される。
請求項8によれば側面衝突検知手段として、それ自体
は既知の加速度検出器を使用することができる。この加
速度検出器は電気出力端を備えており、たとえば上記の
火薬の点火に適している。以下、衝突接触を直接利用す
る別の有利なセンサ構成を記載する。
請求項9によれば側面衝突検知手段として、センサ室
が提案されており、このセンサ室は液体を満たして自動
車側面に縦方向に長く延び、衝突の起こり得る領域に設
けられている。側面衝突が起きると、センサ室は圧縮さ
れ、容積が減少することにより液体圧が上昇し、評価可
能な信号として出力される。このようなセンサ装置は簡
単な構造であるため、機能が確実である。誤作動は事実
上、あり得ない。
請求項10によればセンサ室は衝突桁の一部分として構
成されており、この桁は一定の強度と曲げに対して指定
の反応性状を備えているのが有利である。特にこのよう
な衝突桁は、両側を閉鎖した押出し成形材からなる側面
ドア隔壁であってよい。このような衝突桁はこの場合、
衝突保護バーとしてドア外側に設けられるか、あるいは
ドア本体内部に配置することもできる。
請求項9および10と関連して述べられたセンサ室はさ
らに、油圧システムの構成部分であってよく、油圧管を
通じて衝突時にセンサ室から排除された油圧液が、打撃
装置を直接作動させることができる(請求項11)という
利点を備えている。これによって、極めて簡単な、コス
ト的に有利なまた機能の確実な安全装置が得られる。
しかし請求項12によれば、センサ室を膨脹要素と組み
合わせることも問題なく可能であり、この場合、衝突時
にセンサ室から排除された液体が膨脹要素に働き、この
膨脹要素が電気接点を閉じる。これによって、たとえば
ピン発射装置の火薬に、請求項4にしたがい点火でき
る。
請求項13によれば膨脹要素として簡単な、センサ室の
中へ突出した、案内された小さい油圧ピストンを用いる
ことができる。
請求項14によれば側面衝突検知のための上記手段は、
側面の頭部衝突領域で膨らますことができる、それ自体
は既知のエアバッグの活性化に使用することもできる。
このエアバッグは、打撃装置と一緒に側面ガラス板の破
壊のために使用することができ、あるいはこの装置の代
わりともなる。
その他の詳細な特徴と利点を有する本発明の実施例を
図面を用いてさらに詳細に説明する。
図1は自動車ドアの側面の概略図、 図2は図1による自動車ドアの線A−Aに沿った断面
図、 図3は図2のXとYの領域の拡大した概略図、 図4は図1の線B−Bに沿った、センサ室を備える衝
突桁の横断面図、 図5は図1の線C−Cに沿った、膨脹要素と接触スイ
ッチを備える衝突桁の別の箇所の横断面図、 図6は直接油圧の作動する打撃装置の別の実施例の断
面図、 図7は図6の領域Zの拡大図を示す。
図1にはドア本体2を備える自動車ドア1の側面図が
示されており、ドア本体には外向きに突出するド隔壁が
衝突桁3として取付けてあり、側面ガラス板4はドア本
体の中を移動することができる。側面ガラス板4は上ま
で閉じられた状態でもその下縁がドア本体2の中に突出
しており、これは破線で輪郭を示してある。
側面ガラス板のガラスは、中間プラスチック箔を入れ
た熱処理した安全合わせ板ガラスからなっている。
図2による断面図から、再びドア本体2、衝突桁3お
よび側面ガラス板4を見ることができる。側面ガラス板
4の下縁に固く結合して打撃装置5が取り付けられてお
り(領域X)、この打撃装置5は図3に拡大して、また
その他の細部とともに示されている。
さらに図3には側面ガラス板の上部領域(領域Y)が
拡大して断面図で示されている。この図には、第1のガ
ラス層6と第2のガラス層7とを備える安全合わせ板ガ
ラスの構造の概略が示されており、これらガラス層は中
間プラスチック箔8を介して結合している。安全合わせ
板ガラスは熱処理してあり、破壊を伴う衝突時には砕け
て小さい破片となるが、中間プラスチック箔8によって
飛び散りが防止される。
図3の下の領域には、下部ガラス板縁9に取り付けた
結合部分10と、ガラス板縁9に向いた穿孔12をもつ金属
体11を備える打撃装置5とが示されている。穿孔12の一
方の端は突出する円錐形の先端をもつピン13によって閉
鎖されている。穿孔12の他方の端はプレート14によって
閉鎖されており、このプレートは穿孔12の内部に雷管15
をもつ火薬を含んでおり、その中を点火電気回路が通っ
ている。したがって打撃装置のこの実施例はピン発射装
置として構成されている。破線で示したピン16は、この
ようなピン発射装置をドア本体の内側に固定して取り付
けることができ、ガラス板縁9と結合させると、側面ガ
ラス板4とともに動くことを示唆しようとするものであ
る。
図4では衝突桁3の断面図が示されている。これは外
壁に追加して構成された、縦方向のセンサ室18を備える
四角管の形をした押出し成形材である。センサ室18は末
端側が閉じられており、液体19が満たされている。この
用途には、凍結せず温度変化に僅かしかしない液体を使
用しなければならない。
センサ室18はある箇所で図5のように構成され、対応
する部分に接続しているが、図5は端に機能の略図を示
すものである。センサ室18の中へ、あるはこれに接続す
る別の室へ、油圧ピストン20が突出しており、このピス
トンは室壁に接して通っている。油圧装置ピストン20の
出る方向に、第1の可動電気接点21があり、この接点21
は第2の固定した電気接点22の方向へ移動することがで
きる。
図示した装置は次のように機能する。
比較的激しい側面衝突が起った場合、センサ室18が押
し込まれて変形し、液体19が排除される。この液体の圧
力は油圧ピストン20に働き、この油圧ピストン20が押し
出され、第1の電気接点21に当たり、この第1の電気接
点を第2の電気接点22と接触させる。これによって(図
示されていない)電気回路が閉じられる。
電気回路が閉じられると図3の打撃装置の雷管15が点
火される。これによってピン13はその先端とともにガラ
ス板縁9に向かって発射され、側面ガラス板4は破砕さ
れる。これらの過程はすべて極めて迅速に進行するた
め、頭部が衝突する際には側面ガラス板はすでに壊れた
状態となる。このため頭部は、中間プラスチック箔8の
構成によって柔軟に受け止められる。
別の実施例の打撃装置23では再び衝突桁24が設けられ
ているが、しかしこの場合はドア本体内部に取り付けら
れている。この衝突桁も長く延びており、全体が油圧液
で満たされている。油圧管25,26は二つのチューブ接続
部に接続しており、これらは側面ガラス板4の両端で終
わっており、そこでドア本体内部に固定されている。
図7の拡大した図から明らかなように、油圧管25,26
の末端はピン16で閉鎖されており、このピン16は油圧管
25,26から外れることができる。
この実施例は次のように機能する。側面衝突が起きた
場合、ドア本体、次にその後にある衝突桁24が変形す
る。すなわち衝突桁24は全体としてセンサ室として働
き、この衝突桁から液体が油圧管25,26の中へ排除され
る(矢印27)。所定の圧力になると油圧管25,26の末端
のピンは解放され、即時に側面ガラス板4の下縁へ発射
される。したがってこの場合も側面ガラス板4は破砕さ
れ、乗員は所定の安全技術上の利益が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/02 B60J 1/00 B60R 21/16 - 21/32 PCI(DIALOG)

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中間プラスチック箔を入れた、熱処理した
    安全合わせ板ガラスからなる側面ガラス板を備えた自動
    車の安全装置であって、自動車に側面衝突検知手段(1
    8,24)が設けられており、少なくとも1枚の側面ガラス
    板(4)の両側の領域に打撃装置(5,23)が取付けてあ
    り、この打撃装置が側面衝突検知手段(18,24)によっ
    て活性化でき、また側面衝突時に一定の打撃によって張
    力状態を奪うことにより側面ガラス板(4)を破壊し、
    車両乗員の頭部衝突時には、側面ガラス板(4)が中間
    プラスチック箔(8)の構成にしたがい柔軟となるよう
    に構成されていることを特徴とする自動車の安全装置。
  2. 【請求項2】打撃装置(5)が直接側面ガラス板(4)
    に、特に外装によって覆われた縁部領域(9)に取り付
    けてあることを特徴とする、請求項1に記載の自動車の
    安全装置。
  3. 【請求項3】打撃装置(23)が外装の内部あるいはドア
    本体(2)に固定して取り付けてあることを特徴とす
    る、請求項1に記載の自動車の安全装置。
  4. 【請求項4】打撃装置(5)がピン発射装置として構成
    されており、少なくとも1個の尖ったピン(13)が、打
    撃装置(5)の活性化後、または火薬(15)の点火後、
    側面ガラス板(4)へ発射されるように構成されている
    ことを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記
    載の自動車の安全装置。
  5. 【請求項5】ピン(13)が、金属体(11)の中の側面ガ
    ラス板(4)に向いた穿孔(12)の一端に外れるように
    保持されており、このピン(13)が穿孔(12)を閉鎖し
    ており、穿孔(12)の他端が固く閉鎖されており、また
    穿孔(12)の内部に火薬(15)が設けられていることを
    特徴とする、請求項4に記載の自動車の安全装置。
  6. 【請求項6】打撃装置(23)またはその中に含まれる少
    なくとも1個の尖ったピン(16)が、側面衝突検知手段
    (衝突桁24)によって直接機能的に作動できるように構
    成されていることを特徴とする、請求項1から3のいず
    れか1項に記載の自動車の安全装置。
  7. 【請求項7】ピン(16)が、それぞれ側面ガラス板
    (4)に向いた少なくとも1本の油圧管(25,26)の末
    端を、外れることができるように閉鎖しており、このピ
    ンが油圧管(25,26)の中の圧力の上昇に応じて側面ガ
    ラス板(4)へ発射されるように構成されていることを
    特徴とする、請求項6に記載の自動車の安全装置。
  8. 【請求項8】側面衝突検知手段として、それ自体は既知
    の加速度検出器が用いられることを特徴とする、請求項
    1から7のいずれか1項に記載の自動車の安全装置。
  9. 【請求項9】側面衝突検知手段として車両側面に縦方向
    に長く延び、衝突の起こり得る領域に設けられた、液体
    を満たした少なくとも一つのセンサ室(18、衝突桁24)
    が取り付けてあり、液体(19)の圧力上昇を通じて側面
    衝突が識別されるように構成されていることを特徴とす
    る、請求項1から7のいずれか1項に記載の自動車の安
    全装置。
  10. 【請求項10】センサ室(18)が衝突桁(3)特に押し
    出し成形材の一部分であり、このセンサ室が適切な応答
    動作をなすように構成されていることを特徴とする、請
    求項9に記載の自動車の安全装置。
  11. 【請求項11】センサ室(衝突桁24)が油圧管(25,2
    6)を通じて直接的に機械的に作動する打撃装置(23)
    と直接結合していることを特徴とする、請求項9または
    10に記載の自動車の安全装置。
  12. 【請求項12】センサ室(18)が電気接点(21,22)を
    もつ膨張要素(20)と結合しており、この膨張要素(2
    0)が側面衝突の際の圧力上昇時に液体(19)を通じて
    動作可能とされ、この動作によって電気接点(21,22)
    が電気回路を閉じて、打撃装置(5)を活性化できるよ
    うに構成されていることを特徴とする、請求項9または
    10に記載の自動車の安全装置。
  13. 【請求項13】膨張要素がセンサ室(18)の中へ突出す
    る案内された油圧ピストン(20)であることを特徴とす
    る、請求項12に記載の自動車の安全装置。
  14. 【請求項14】側面衝突検出手段(18,24)が、側方に
    おける頭部衝突領域で膨れ上がることができる、それ自
    体は既知のエアバッグを活性化できるように構成されて
    いることを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項
    に記載の自動車の安全装置。
JP03508162A 1990-05-23 1991-04-26 自動車の安全装置 Expired - Fee Related JP3142290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4016611A DE4016611A1 (de) 1990-05-23 1990-05-23 Sicherheitseinrichtung an einem kraftfahrzeug
DE4016611.2 1990-05-23
PCT/EP1991/000805 WO1991017907A1 (de) 1990-05-23 1991-04-26 Sicherheitseinrichtung an einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507043A JPH05507043A (ja) 1993-10-14
JP3142290B2 true JP3142290B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=6407037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03508162A Expired - Fee Related JP3142290B2 (ja) 1990-05-23 1991-04-26 自動車の安全装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5318145A (ja)
EP (1) EP0528832B1 (ja)
JP (1) JP3142290B2 (ja)
DE (2) DE4016611A1 (ja)
ES (1) ES2060380T3 (ja)
WO (1) WO1991017907A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6419265B1 (en) 1993-09-16 2002-07-16 Automotive Technologies International Inc. Self-contained airbag system
US6685218B1 (en) 1993-09-16 2004-02-03 Automotive Technologies International, Inc. Side impact sensors and airbag system
JP2895667B2 (ja) * 1991-08-13 1999-05-24 株式会社日本自動車部品総合研究所 衝突検出センサ
JP3173244B2 (ja) * 1993-08-12 2001-06-04 富士電機株式会社 電気自動車の電気システム
DE4401396C2 (de) * 1994-01-19 1996-02-08 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Vorrichtung zum Zerschlagen einer Fahrzeugscheibe
DE4427537A1 (de) * 1994-08-04 1996-02-29 Saar Gummiwerk Gmbh Flexibles Hohlkammerprofil als Unterbringungs-, Schutz- und Betätigungsprofil für Force Sensing Restistoren ·T··M·
JPH08105911A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nippon Soken Inc 衝突検出装置
EP0754584A3 (de) * 1995-07-15 1998-04-15 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Verfahren zum Entriegeln einer Fensterscheibe mit einem aufblasbaren Druckschlauch
DE19544865A1 (de) * 1995-12-01 1997-06-05 Flachglas Ag Verwendung eines Sprengelementes mit einer pyrotechnischen Sprengkapsel als Brandlastsicherung an Fassadenverkleidungen
DE19629311A1 (de) * 1996-07-20 1998-01-15 Daimler Benz Ag Mit pyrotechnischen Mitteln schnell trennbares Befestigungselement einer Kraftfahrzeug-Fensterscheibe
DE19632616B4 (de) * 1996-08-13 2004-10-07 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Seitenaufprallschutz für Fahrzeuginsassen
DE19703820A1 (de) * 1997-02-01 1998-08-06 Wolfgang Dr Ing Mueller Vorrichtung zum Druckausgleich in Kraftfahrzeugen beim Auslösen eines Airbags
GB9702866D0 (en) * 1997-02-12 1997-04-02 Saunders Madeleine M Re car occupants safety in water submerged cars
JP3249073B2 (ja) * 1997-09-05 2002-01-21 日立造船株式会社 破壊装置
US6454038B2 (en) * 1998-04-09 2002-09-24 Certime Amsterdam B.V. Collapsible panel and method for controlled collapsing thereof
ES2193432T3 (es) 1998-04-09 2003-11-01 Certime Amsterdam B V Panel colapsable y procedimiento de colapso controlado del mismo.
FR2789947B1 (fr) * 1999-02-22 2001-04-13 Saint Gobain Vitrage Dispositifs de fixation d'un vitrage pour vehicule automobile
GB9927269D0 (en) * 1999-11-19 2000-01-12 Pilkington Uk Ltd Emergency exit
GB9929184D0 (en) 1999-12-09 2000-02-02 Glaverbel Breaking device for glazing panels
GB0005765D0 (en) * 2000-03-11 2000-05-03 Mcneill Ralph Insitu apparatus and method for breaking glass
DE10013822A1 (de) * 2000-03-21 2001-10-04 Daimler Chrysler Ag Zier- oder Nutzgegenstand aus Glas, insbesondere Glastisch, im Fahrgastraum eines Fahrzeuges
GB0016217D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Pickersgill Kaye Ltd Device assembly and method for shattering a window
GB2396651B (en) * 2000-06-30 2004-12-08 Pickersgill Kaye Ltd Device and assembly for shattering a window
US6773031B2 (en) 2001-12-11 2004-08-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Pop-up vehicle occupant protection device
US20040050607A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Douglas Souther Body-mountable vehicle safety escape apparatus
DE10333605A1 (de) * 2003-07-24 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Verglasung für Kraftfahrzeuge
US7156417B2 (en) * 2003-10-25 2007-01-02 Ford Global Technologies, Llc Automotive side impact protection
US20060012217A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Cantu Maria D Emergeney automobile exit system
FR2874559B1 (fr) * 2004-08-31 2008-01-25 Renault Sas Vehicule comportant une vitre et un percuteur de vitre
DE102005016325A1 (de) * 2005-04-09 2006-10-12 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Karosserieteil für ein Kraftfahrzeug
JP2006306160A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Denso Corp 車両用衝突検知システム
US20070088479A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Trw Automotive U.S. Llc Apparatus with sensor assembly for sensing a vehicle crash condition and associated method
DE102006028484A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Kuraray Europe Gmbh Aktive Windschutzscheibe zum Schutz von Fußgängern bei Scheibenaufprall
US7748166B2 (en) 2007-04-20 2010-07-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door glass blocker and breaker
JP5235346B2 (ja) * 2007-07-18 2013-07-10 日野自動車株式会社 車両のヘッドレスト構造
US8245809B2 (en) * 2007-08-23 2012-08-21 Volvo Group North America, Llc System for automatically dislodging a vehicle windshield
JP4911069B2 (ja) * 2008-02-25 2012-04-04 株式会社豊田自動織機 ウィンドウガラス破損検出具及び破損検出装置
FR2940341A1 (fr) * 2008-12-19 2010-06-25 Valeo Securite Habitacle Dispositif de securite pour commande d'ouverture de portiere de vehicule automobile
CN101695917B (zh) * 2009-07-15 2012-10-03 蔡群 玻璃自动破碎装置及采用该装置的逃生系统和交通工具
NL2004482C2 (nl) * 2010-03-31 2011-10-03 Oosterhuis Beheer B V As Ruitbrekersysteem, veiligheidssysteem en voertuig voorzien hiervan en werkwijze hiervoor.
DE102010041965A1 (de) 2010-10-05 2012-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Sicherheitseinrichtung
DE102011005294A1 (de) * 2011-03-09 2012-09-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sicherheitsvorrichtung für ein Fahrzeug
WO2012172547A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Immobilization of antimicrobial polymers on ro membrane to reduce biofilm growth and biofouling
EP2581243B1 (en) * 2011-10-12 2019-10-09 Volvo Car Corporation Controlled collapse of car windshield
CN102849007B (zh) * 2012-09-25 2016-05-25 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 汽车玻璃爆碎系统
CN102941833A (zh) * 2012-11-13 2013-02-27 石先峰 车窗自动爆破逃生器
US8727060B1 (en) * 2013-01-18 2014-05-20 Autoliv Asp, Inc. Pyrotechnic window breaker
CN103144601A (zh) * 2013-03-27 2013-06-12 程进华 一种车辆玻璃击碎装置
CN104108361A (zh) * 2013-04-19 2014-10-22 江南大学 手摇吸盘式救生设备
CN103569017A (zh) * 2013-10-10 2014-02-12 黄轩 一种车窗玻璃自动破碎装置
EP3127096A4 (en) 2014-03-31 2018-03-21 Glass Security Pte Ltd A tamper detection device and a method for installing the device
CN104260686B (zh) * 2014-10-20 2017-10-10 李铁基 公交车安全控制方法及系统
CN106004760B (zh) * 2016-08-08 2018-09-28 浙江众泰汽车制造有限公司 一种汽车逃生气囊
US9982969B2 (en) 2016-08-11 2018-05-29 Joe Klingman Patrol vehicle and personal protection system
DE102017210110A1 (de) 2017-06-16 2018-12-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Minderung des Verletzungsrisikos eines mit einem Fahrzeug kollidierenden Verkehrsteilnehmers
CN107569788B (zh) * 2017-08-01 2022-08-26 陈飞 一种车用自动破窗装置
CN108312998A (zh) * 2018-01-23 2018-07-24 林翰 一种水下液压应急开门装置
CN108312999B (zh) * 2018-02-07 2022-09-06 深圳市鑫神科技开发有限公司 一种逃生法及逃生装置
US10894175B1 (en) * 2018-09-27 2021-01-19 John Hirsius Glass shearing apparatus
CN109621240B (zh) * 2018-12-11 2020-12-15 灵璧县浩翔信息科技有限公司 一种汽车落水破窗器
US11351404B2 (en) 2019-03-19 2022-06-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle window-breaking apparatus
CN111111033B (zh) * 2020-03-12 2020-12-11 江苏德福来汽车部件有限公司 一种汽车使用的紧急破窗装置
DE102020112373A1 (de) 2020-05-07 2021-11-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Einrichtung zur Minderung der Biegefestigkeit einer Fensterscheibe sowie ein die Einrichtung umfassendes Kraftfahrzeug
CN115120898B (zh) * 2022-06-29 2023-02-03 中国船舶重工集团公司第七一三研究所 一种撞搅联动装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2153896A (en) * 1936-06-29 1939-04-11 Jack L Mohar Curb indicator and bumper for vehicles
US2876688A (en) * 1953-04-29 1959-03-10 Laue Karl Arp Automatically controlled photographic apparatus in vehicles
US3741583A (en) * 1970-06-25 1973-06-26 Nissan Motor Motor vehicle safety device
US3737193A (en) * 1971-10-22 1973-06-05 R Cain Windshield ejector for vehicles
JPS5139742B2 (ja) * 1972-10-18 1976-10-29
DE2629779C3 (de) * 1976-07-02 1985-04-04 Saint Gobain Verfahren zur Herstellung einer zweischichtigen Folie mit Selbstheileigenschaften unter Verwendung von Polyurethanen als Splitterschutzschicht eines Sicherheitsglases
FR2445799A1 (fr) * 1979-01-04 1980-08-01 Aerospatiale Glace munie d'un dispositif de decoupage pyrotechnique
DE3312769A1 (de) * 1983-04-09 1984-10-11 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Fahrzeug, insbesondere personenkraftfahrzeug
DE3422263A1 (de) * 1984-06-15 1985-12-19 Audi AG, 8070 Ingolstadt Sicherheitseinrichtung zum schutz von fahrzeuginsassen bei einem seitenaufprall
US4657105A (en) * 1986-01-21 1987-04-14 Miyada Thomas S Openable windshield system
DE3716168A1 (de) * 1987-05-14 1988-11-24 Bayerische Motoren Werke Ag Sensor fuer eine sicherheitseinrichtung von kraftfahrzeugen
DE3729021A1 (de) * 1987-08-31 1989-03-16 Messerschmitt Boelkow Blohm Ausloesevorrichtung fuer sicherheitssysteme
JPH01212632A (ja) * 1987-12-29 1989-08-25 Heung Jong Park 車両用接触検出機能付き保護モール
JPH0288341A (ja) * 1988-09-27 1990-03-28 J S Assoc:Kk 自動車
US4966388A (en) * 1989-05-25 1990-10-30 Collision Safety Engineering Inc. Inflatable structures for side impact crash protection
GB2232936B (en) * 1989-06-13 1993-07-28 Autoliv Dev Improvements in or relating to an arrangement for protecting an occupant of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE4016611A1 (de) 1991-11-28
JPH05507043A (ja) 1993-10-14
DE4016611C2 (ja) 1992-04-23
EP0528832B1 (de) 1994-09-07
ES2060380T3 (es) 1994-11-16
EP0528832A1 (de) 1993-03-03
DE59102854D1 (de) 1994-10-13
US5318145A (en) 1994-06-07
WO1991017907A1 (de) 1991-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142290B2 (ja) 自動車の安全装置
US6749222B2 (en) Responsive energy absorbing device for steering columns
US5033569A (en) Airbag crash protection
JPH101005A (ja) 車両用の窓ガラス破壊装置
JPH0664491A (ja) 側方からの衝突に対して乗員を保護するエアバッグ装置
GB2220620A (en) Inflatable crash bags
US4706990A (en) Mechanical impact sensor for automotive crash bag systems
JP3946141B2 (ja) 乗物構造部分を弱化させる装置
US4819960A (en) Angled vehicle crash sensor
EP0733513B1 (en) A vehicle impact sensor arrangement for detecting a side impact
CN115210113A (zh) 用于在即将发生碰撞的事件中吸收冲击的机动车辆零件膨胀系统
US20070200324A1 (en) Restraint system for a motor vehicle
US3552769A (en) Safety apparatus
US3413013A (en) Vehicle safety assembly
JP3018854B2 (ja) 自動車のドア構造
WO1992019476A1 (en) A vehicle impact sensor arrangement
JP2005532214A (ja) 力伝達要素
US7213838B2 (en) Inflator
US5454590A (en) Vehicle impact sensor arrangement
EP0610267B1 (en) Igniting device
KR101974701B1 (ko) 측면 충돌의 충격을 완화하는 도어 팝업 방법
US8444178B2 (en) Airbag apparatus
KR20080013494A (ko) 스티어링 컬럼 압축장치가 구비되는 스티어링 시스템
KR100461383B1 (ko) 승용차의 앞좌석 탑승자 보호장치
KR100332573B1 (ko) 차량의 충돌 안전장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees