JP3030694B2 - 自動車の変速機用シフト装置 - Google Patents

自動車の変速機用シフト装置

Info

Publication number
JP3030694B2
JP3030694B2 JP9279288A JP27928897A JP3030694B2 JP 3030694 B2 JP3030694 B2 JP 3030694B2 JP 9279288 A JP9279288 A JP 9279288A JP 27928897 A JP27928897 A JP 27928897A JP 3030694 B2 JP3030694 B2 JP 3030694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
joint
lever
manual
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9279288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1089470A (ja
Inventor
ハインツ・アルベル
フリードリヒ・デユケツク
ギユンテル・ヴエルネル
Original Assignee
ダイムラー−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイムラー−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ダイムラー−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH1089470A publication Critical patent/JPH1089470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030694B2 publication Critical patent/JP3030694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/36Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement being transmitted by a cable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/246Additional mass or weight on shift linkage for improving feel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20134Transmission control having vibration damper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • Y10T74/20159Control lever movable through plural planes
    • Y10T74/20165Spherical mount [e.g., ball and socket]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
記載の自動車の変速機用シフト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最初にあげた種類の変速機に相当する公
知の自動車用変速機シフト装置(ドイツ連邦共和国特許
第3839319号明細書)では、互いに直角な2つの
軸線の周りに揺動可能なシフトレバーのシフト指令を受
入れる小室ユニツト、伝動装置に設けられてシフト指令
を伝動装置へ与える伝動装置ユニツト、及び小室ユニツ
トを伝動装置ユニツトに結合しかつ小室ユニツトから伝
動装置ユニツトへシフト運動を伝達するシフトケーブル
が使用され、1つの軸線の周りにおけるシフトレバーの
揺動運動の際伝動装置により1つのシフト路が選択さ
れ、他の軸線の周りにおけるシフトレバーの揺動運動の
際シフトクラツチを係合させるための係合運動が行わ
れ、伝動装置ユニツトのシフト運動を行う部材に可動操
作素子が連結され、シフト運動がこの操作素子へ伝達さ
れる。快適でシフト連動杆に類似のシフト感覚の点で優
れている変速機シフト装置を提供するため、質量体の慣
性により係合運動の初期段階で係合運動に著しい抵抗を
与えかつ係合運動の最終段階でその回転衝撃により係合
運動を著しく助長してシフトケーブルの弾性挙動を一部
打消すような質量を持つ質量体として、力伝達経路素子
が構成されている。
【0003】ドイツ連邦共和国特許第3932815号
明細書から、自動車変速機のシフト連動杆用の力伝達継
手が公知であり、保持部材により中に固定されてシフト
棒のピンを受入れるリンクスライタの回転なし支持のた
めの凹所を持つカルダン継手ケージと、リンクスライダ
と凹所との間にあるシフト方向のゴム弾性緩衝装置と、
選択装置にある凹所におけるリンクスライダの緩衝され
ない支持体とから成つている。選択方向における選択遊
隙を回避し、安価な製造を可能にするため、カルダン継
手ケージが2つの平行な面と選択方向のため適当な構成
のリンクスライダを受入れる2つの楔面とを有する長方
形凹所を持ち、リンクスライダのため自動再調整する保
持体がカルダン継手ケージに設けられている。
【0004】未公開のドイツ連邦共和国特許出願第19
523141号の対象は、シフトケース内に回転可能に
かつ軸線方向移動可能に設けられるシフト軸を持つ自動
車の変速機用シフト装置であり、シフト軸がそれに対し
て相対回転しないシフトレバーを持ち、このシフトレバ
ーが手動シフトレバーに伝動結合され、シフト装置がシ
フトレバーへ作用する付加質量を持ち、この付加質量が
シフト軸の質量慣性モーメントを高めて、手動シフトレ
バーの所で測定可能なシフト力の力ピークを個々のシフ
ト過程中に減少させる。付加質量は単独でケース部分に
対して揺動可能に支持され、シフトレバーに伝動結合さ
れている。揺動軸受の軸線はシフト軸の回転軸線に対し
て平行になつている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は、最初にあげた種類のシフト装置において、
シフト過程における力ピークの減少を更に改善すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば請求項1の特徴によって有利に解決される
【0007】請求項によるシフト装置では、付加質量
の影響により力の振幅(質量作用のサーボ効果)及びそ
うしない場合シフトの際に感じられる力ピークが減少せ
しめられる。1つ又は複数の緩衡部材により、更にシフ
トの際発生される力ピークが除去される。
【0008】請求項によるシフト装置では、更に付加
質量の動的効果が強められ、かつシフト装置の選択運動
から確実に切離される。
【0009】請求項によるシフト装置では、付加質量
と緩衡部材との組合わせにより、手動シフトレバーにお
いて感じられるように快適なシフトのための最適な推移
が得られる。シフト軸に付加質量及び緩衡部材を設ける
ことは、物理的に、質量の力作用が弾性を介してシフト
レバーへの反作用(力の変動)を回避する状態を意味し
ている。即ちシフト中にシフトレバーに生ずる小さい力
変動はもはや感じられない。この効果は、請求項3によ
るシフト装置の構成では、付加的な緩衡部材により更に
強められる。
【0010】請求項は、本発明によるシフト装置の別
の有利な構成を対象としている。
【0011】
【実施例】図面に示されている実施例により、本発明を
以下に詳細に説明する。
【0012】シフトケース10は、シフト軸11用の中
心貫通口6及び組込み位置で垂直即ち下方へ延びる軸受
ブラケツト7を持つ閉鎖蓋の形に構成され、それぞれ1
つのころがり軸受装置により貫通口6及び軸受ブラケツ
ト7の下端に回転軸線23−23に関して回転可能にか
つ軸線方向移動可能にシフトケース10に対して支持さ
れるシフト軸11は、軸受ブラケツト7の範囲に、図示
しない復数のシフト棒を操作するシフトフインガ8を備
えており、普通の歯車クラツチを操作するため、これら
のシフト棒は遊び歯車をその変速機軸にそれぞれ連結す
るのに使用される。
【0013】シフトフインガ8は、変速段(歯車クラツ
チ)の係合及び係合解除のため、シフトレバー12によ
り操作可能であり、このシフトレバー12はシフト軸1
1の上端9に固定的に結合され、かつ継手15の玉頭部
の形の継手半体16を持ち、この玉頭部が継手15の他
の継手半体18の対応する玉受け口29にはまつてい
る。この継手15は、引張り力及び圧縮力を伝達するた
め連動杆としての可撓シフトケーブル17をシフトレバ
ー12へ枢着するのに使用される。シフトケーブル17
は、手動シフトレバー13により、方向印20に従つて
係合運動及び係合解除運動せしめられ、その際シフトケ
ーブル17は、シフト力の力伝達経路にある環状の緩衝
部材19を介して継手半体18に結合されている。
【0014】自由端に付加質量14を保持する張出し腕
21は、シフトケース10のケース部分としての支持体
22に、回転軸線23−23に対して平行な揺動軸線2
4−24の周りに揺動可能に支持され、かつその重量を
支持されている。シフトレバー12と張出し腕21との
伝動結合のため、それぞれ1つの玉継手32を介して連
結棒31が使用されている。
【0015】手動シフトレバー13は玉継手25により
シフトケーブル17に結合され、玉頭部の形のこの玉継
手の一方の継手半体26は、手動シフトレバー13に動
かないように結合され、かつ他方の継手半体27の対応
する玉受け口30へはまつている。
【0016】手動シフトレバー13は、軸受台33に公
知のように第1の揺動軸線の周りに揺動可能に支持され
て、この揺動運動がシフトケーブル17の係合及び係合
解除運動20に変換されるようになつている。シフトケ
ーブル17は、係合力及び係合解除力の力伝達経路にあ
る環状の弾性緩衝部材28を介して、継手半体27に結
合されている。
【0017】シフトフインガ8は、それぞれのシフト棒
への連結のため、回転軸線23−23の縦方向へ、双腕
選択レバー34により移動可能であり、この選択レバー
34は、回転軸線23−23に対して直角な揺動軸線3
5−35の周りに揺動可能に支持されている。
【0018】選択レバー34の一方のレバー腕36は、
継手ピン38のみを示してある継手により、引張り力及
び圧縮力を伝達する可撓選択ケーブルを介して、同様に
手動シフトレバー13に伝動結合されている。
【0019】手動シフトレバー13は第2の揺動軸線の
周りに揺動可能に軸受台33に支持されて、第1の揺動
軸線の周りの揺動運動がシフトケーブル17のみを操作
し、これに反し第2の揺動軸線の周りの揺動運動が図示
しない選択ケーブルのみを操作する。
【0020】他方のレバー腕37は、揺動運動を住復運
動に変換する継手装置39により、シフト軸11に結合
されている。
【0021】この装置により、付加質量14及び緩衝部
材19,28は、変速段を係合及び係合解除するシフト
システムへのみ作用するが、シフト棒(シフト路)のそ
れぞれ1つを選択する選択システムとは完全に切離され
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシフト装置の伝動側部分の緩衝部
材なしに一部組立られた状態における斜視図である。
【図2】図1によるシフト装置の側面図で、緩衝部材を
持つシフト連動杆により完全に組立てられた状態を示
す。
【図3】本発明によるシフト装置の手動シフトレバーを
持つ部分の垂直断面図である。
【図4】手動シフトレバーを図2のシフトの伝動部分へ
至るシフト連動杆とを伝動結合するための弾性緩衝部材
を持つ継手の平面図である。
【図5】図4の継手のV−V線による断面図である。
【符号の説明】
10 シフトケース 11 シフト軸 12 シフトレバー 13 手動シフトレバー 14 付加質量 15 継手 16,18 継手半体 17 連動杆 19 緩衝部材 20 係合運動 21 張出し腕 22 ケース部分 23−23 回転軸線 24−24 揺動軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フリードリヒ・デユケツク ドイツ連邦共和国ロイトリンゲン・テオ ドール−フオンターネ−シユトラーセ31 (72)発明者 ギユンテル・ヴエルネル ドイツ連邦共和国ケルネン・フアルケン シユトラーセ15 (56)参考文献 特開 平3−260412(JP,A) 特開 平7−71569(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 61/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の変速機用シフト装置であって、 シフトケース(10)、 シフトケース(10)内に回転可能に設けられるシフト
    軸(11)、 シフト軸(11)に相対回転しないように結合されるシ
    フトレバー(12)、 手動シフトレバー(13)、 シフト力を伝達するため手動シフトレバー(13)とシ
    フトレバー(12)とを伝動結合する連動杆(17)、 シフトレバー(12)に属する継手半体(16)と連動
    杆(17)に属する継手半体(18)から成り、シフト
    レバー(12)と連動杆(17)とを伝動結合する第1
    の継手(15)シフト力の伝達経路にあって第1の継手(15)の一方
    の継手半体(16又は18)に結合される環状の第1の
    弾性緩衡部材(19)、 シフトレバー(12)へ作用し、シフト軸(11)の質
    量慣性モーメントを高めて、手動シフトレバー(13)
    の所で測定可能なシフト力の力ピークを個々のシフト過
    程中に減少させる付加質量(14)を有するものにおい
    て、 シフト軸(11)が付加的に軸線方向移動可能にシフト
    ケース(10)内に支持され、 第1の継手(15)が玉継手として構成され、 第1の緩衡部材(19)により、この緩衡部材に結合さ
    れる第1の継手(15)の一方の継手半体(16又は1
    8)が、この継手半体(16又は18)に属するシフト
    レバー(12)又は連動杆(17)の部分に結合され、 手動レバー(13)と連動杆(17)との間に設けられ
    る第2の玉継手(25)が、手動レバー(13)に属す
    る継手半体(26)と、連動杆(17)に属する継手半
    体(27)とを持ち、 シフト力の伝達経路にあって第2の玉継手(25)の一
    方の継手半体(26又は27)に結合される第2の弾性
    緩衡部材(28)が設けられ、 第2の緩衡部材(28)により、この緩衡部材に結合さ
    れる第2の玉継手(2 5)の一方の継手半体(26又は
    27)が、この継手半体(26又は27)に属する手動
    シフトレバー(13)又は連動杆(17)の部分に結合
    されている ことを特徴とする、自動車の変速機用シフト
    装置。
  2. 【請求項2】 第2の緩衡部材(28)も環状に構成さ
    れ、一方又は両方の玉継手(15及び25)において、
    それぞれの緩衡部材(19又は28)が玉受け口として
    構成される継手半体(18又は27)を連動杆(17)
    に結合していることを特徴とする、請求項1に記載のシ
    フト装置
JP9279288A 1996-09-09 1997-09-05 自動車の変速機用シフト装置 Expired - Lifetime JP3030694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19636506.6 1996-09-09
DE19636506A DE19636506B4 (de) 1996-09-09 1996-09-09 Schaltvorrichtung für ein Gangwechselgetriebe eines Kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089470A JPH1089470A (ja) 1998-04-07
JP3030694B2 true JP3030694B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=7805008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9279288A Expired - Lifetime JP3030694B2 (ja) 1996-09-09 1997-09-05 自動車の変速機用シフト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5927151A (ja)
EP (1) EP0828097B1 (ja)
JP (1) JP3030694B2 (ja)
KR (1) KR19980024432A (ja)
BR (1) BR9704673A (ja)
DE (2) DE19636506B4 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6026698A (en) * 1996-08-13 2000-02-22 Weston; Bevan Transmission and shift mechanism
DE69834516T2 (de) * 1997-03-31 2006-09-21 Honda Giken Kogyo K.K. Bedieneinrichtung für eine Gangschaltung eines Fahrzeugs
JP3862124B2 (ja) * 1998-09-30 2006-12-27 スズキ株式会社 変速機の潤滑構造
DE19901813B4 (de) * 1999-01-19 2009-02-05 Volkswagen Ag Schaltvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe
GB9923611D0 (en) * 1999-10-07 1999-12-08 Rover Group A selector damper arrangement
DE10111911A1 (de) * 2001-03-13 2002-09-19 Ina Schaeffler Kg Betätigungseinheit für ein Schaltgetriebe
KR100410905B1 (ko) * 2001-05-03 2003-12-18 현대자동차주식회사 변속 케이블 어셈블리
KR100428166B1 (ko) * 2001-11-28 2004-04-28 현대자동차주식회사 차량의 변속조작기구
JP2003301942A (ja) * 2002-02-08 2003-10-24 Calsonic Kansei Corp 車両用自動変速装置
FR2840659B1 (fr) * 2002-06-05 2004-12-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agencement d'une masse d'inertie sur un axe de rotation et boite de vitesses comportant un tel agencement
US20060053943A1 (en) * 2004-06-28 2006-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Rigidity tuning structure of transmission cable for manual transmission
SE527630C2 (sv) * 2004-09-07 2006-04-25 Volvo Lastvagnar Ab Dämpmassa för ökad växlingskomfort
JP4560831B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-13 マツダ株式会社 変速機
JP4600809B2 (ja) * 2004-09-30 2010-12-22 マツダ株式会社 ケーブル式チェンジ装置
FR2882122B1 (fr) * 2005-02-17 2008-10-10 Renault Sas Dispositif de commande de passage de vitesses
DE102005059702A1 (de) * 2005-12-14 2007-06-21 Schaeffler Kg Lagerungsanordnung zur Lagerung einer Zusatzmasse
SE528898C2 (sv) * 2005-12-16 2007-03-06 Gm Global Tech Operations Inc Manövreringsmekanism för manuell växellåda
DE102005062170A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Schaeffler Kg Schaltgewicht
JP2007177899A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP4795835B2 (ja) * 2006-04-07 2011-10-19 本田技研工業株式会社 油圧駆動車両
DE102006024628A1 (de) * 2006-05-26 2007-11-29 Schaeffler Kg Schaltvorrichtung für ein Getriebe
DE102006024627A1 (de) 2006-05-26 2007-11-29 Schaeffler Kg Schaltvorrichtung für ein Getriebe
DE102006050935A1 (de) * 2006-10-28 2008-04-30 Schaeffler Kg Getriebliche Verbindung zwischen einer Schaltwelle und einer Zusatzmasse
DE102007032681A1 (de) * 2007-07-13 2009-01-22 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Betätigungsvorrichtung für ein Schaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
DE102007042212A1 (de) 2007-09-05 2009-03-12 Schaeffler Kg Schalteinheit für ein Schaltgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE102009057290A1 (de) 2009-12-07 2011-06-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Dämpfungsvorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen in einem Getriebe
DE102010032250A1 (de) 2010-07-26 2012-01-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schaltvorrichtung für ein Getriebe
DE102011014071A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Schaltbetätigung
FR2976994B1 (fr) * 2011-06-23 2013-06-14 Renault Sa Dispositif d'actionnement d'une boite de vitesses avec masse d'inertie clipsee
KR20130017724A (ko) * 2011-08-11 2013-02-20 현대자동차주식회사 변속기의 변속 조작장치
DE102011111913A1 (de) 2011-08-30 2013-02-28 Daimler Ag Schaltmodul
DE102012206992A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Rastiervorrichtung
KR101406517B1 (ko) * 2012-11-09 2014-06-13 현대자동차주식회사 차량용 변속 조작기구
DE102013006084A1 (de) 2013-04-09 2014-10-09 Daimler Ag Handschaltvorrichtung für ein Handschaltgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE102014201477A1 (de) * 2014-01-28 2015-07-30 Zf Friedrichshafen Ag Übersetzungsvorrichtung und Verfahren zum Übersetzen eines Betätigungswinkels eines Wählhebels für eine Schaltbetätigung für ein Fahrzeuggetriebe
JP6327261B2 (ja) * 2016-01-28 2018-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両の手動変速機
US10969006B2 (en) * 2019-07-18 2021-04-06 Zoomlion Heavy Industry Na, Inc. Electro-mechanical transmission shifter

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1755476B2 (de) * 1968-05-14 1979-01-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Schwingungsisolierung von Schaltgestängen bei Kraftfahrzeug-Wechselgetrieben
JPS5813926B2 (ja) * 1975-12-28 1983-03-16 トヨタ自動車株式会社 トランスミツシヨンコントロ−ルキコウ
GB2027115B (en) * 1978-08-04 1982-09-08 British Leyland Cars Ltd Ball joints
US4355543A (en) * 1980-08-20 1982-10-26 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Device for supporting a shift lever in a manual transmission for an automobile
JPS57186525A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Nissan Motor Co Ltd Supporting construction of control lever of floor shift type
US4458549A (en) * 1981-08-12 1984-07-10 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Select return mechanism for a transmission
EP0251807B1 (en) * 1986-07-04 1993-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power-assisted gear-shift mechanism for manual transmission
DE3839319A1 (de) * 1987-11-30 1989-07-06 Remote Control Systems Rcs Getriebeschaltgeraet fuer kraftfahrzeuge
DE3932815A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Diehl Gmbh & Co Kraftuebertragungsgelenk fuer das schaltgestaenge eines kraftfahrzeuggetriebes
JPH03119654U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10
JP2648262B2 (ja) * 1991-12-10 1997-08-27 株式会社クボタ 作業車の変速操作構造
DE4231248C2 (de) * 1992-02-01 1995-04-27 Volkswagen Ag Gangschalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug
FR2693808B1 (fr) * 1992-07-17 1994-09-16 Renault Dispositif d'assistance mécanique au passage des vitesses.
JP2964850B2 (ja) * 1993-08-31 1999-10-18 三菱自動車工業株式会社 車両用手動変速機
DE4427076C1 (de) * 1994-07-30 1996-01-18 Ford Werke Ag Innere Schaltvorrichtung für Wechselgetriebe von Kraftfahrzeugen
DE19523141C2 (de) * 1995-06-28 1997-04-17 Daimler Benz Ag Schaltvorrichtung für ein Gangwechselgetriebe eines Kraftfahrzeuges

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828097A2 (de) 1998-03-11
JPH1089470A (ja) 1998-04-07
EP0828097A3 (de) 1998-10-21
BR9704673A (pt) 1999-05-25
MX9706849A (es) 1998-03-31
DE19636506A1 (de) 1998-03-12
DE19636506B4 (de) 2005-08-11
DE59706365D1 (de) 2002-03-21
US5927151A (en) 1999-07-27
KR19980024432A (ko) 1998-07-06
EP0828097B1 (de) 2002-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030694B2 (ja) 自動車の変速機用シフト装置
US5063810A (en) Shift mechanism
JP3215075B2 (ja) 動力車トランスミッション用の操作装置
JP2852648B2 (ja) 自動車の変速機用シフト装置
JPH0284932U (ja)
HU220944B1 (en) Front wheel suspension mainly for motorcycles
JPS6331135Y2 (ja)
JPS6146343B2 (ja)
JPH0340262B2 (ja)
JP2843325B2 (ja) トランスミッションの遠隔操作装置
JPS622672Y2 (ja)
JPS6228503Y2 (ja)
JPS6222893Y2 (ja)
JPS6336424Y2 (ja)
JPS5924579Y2 (ja) 変速機のコントロ−ルリンク
JP4026107B2 (ja) 変速機のチェンジ構造
JPS591857Y2 (ja) 自動車用変速機の操作機構
JPS5936504Y2 (ja) 副変速機構操作装置
JPS6234335Y2 (ja)
JPS642173Y2 (ja)
JPS5927292Y2 (ja) 自動車等の変速操作装置
JPS6113400Y2 (ja)
JPH0525947Y2 (ja)
JP2545983Y2 (ja) トランスミッションのコントロール機構
JP2541922Y2 (ja) 観音開き扉連動開閉装置