JP2818143B2 - 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法 - Google Patents

農業用殺菌剤の合成中間体とその製法

Info

Publication number
JP2818143B2
JP2818143B2 JP2270396A JP2270396A JP2818143B2 JP 2818143 B2 JP2818143 B2 JP 2818143B2 JP 2270396 A JP2270396 A JP 2270396A JP 2270396 A JP2270396 A JP 2270396A JP 2818143 B2 JP2818143 B2 JP 2818143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
compound
hydrogen
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2270396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08253449A (ja
Inventor
善男 早瀬
隆博 片岡
秀行 竹中
光広 市成
憲彦 谷本
道生 益子
俊夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2270396A priority Critical patent/JP2818143B2/ja
Publication of JPH08253449A publication Critical patent/JPH08253449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818143B2 publication Critical patent/JP2818143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C249/00Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C249/04Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes
    • C07C249/12Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes by reactions not involving the formation of oxyimino groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/38Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D303/46Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals by amide or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/36Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は農業用殺菌剤の合成
中間体とその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】ジアリールエーテル基を有するオキシイ
ミノ酢酸誘導体のうちある種のものは公知であり、その
うちいくつかについては、殺菌剤および除草剤などの用
途も公知である。例えば、誘導体部分がエステルである
フェノキシフェニルオキシイミノ酢酸化合物およびその
殺菌剤としての用途は特開昭63−30463号、特開
昭63−23852号に記載され、エーテル基と酢酸基
が互いにメタ位の関係にあり、エーテル基が必ず置換
(ハロゲン、NO2、CN、CF3)されているフェノキシ
フェニルオキシイミノ酢酸アミドは、除草作用を有する
ものとして特開昭56−29560号に記載され、エー
テル基と酢酸基がパラ位の関係にあるフェノキシフェニ
ルオキシイミノ酢酸アミドは除草作用を有するものとし
て特開昭55−35006号に記載されている。また、
ジフェニルエーテル基ではなくピリジルフェニルエーテ
ル基を有するオキシイミノ酢酸アミドは、除草作用を有
するものとして、特開昭56−55368号に記載され
ている。しかし、化学構造と生物活性の関係は完全に解
明されていないので新規化合物の生物活性は予知できる
ものではなく、また殺菌作用と除草作用は互いに類推で
きる関係にない。本発明者らは、新規化合物である式
(I)の2−フェノキシフェニルオキシイミノ酢酸アミド
誘導体(I)が、植物性病原菌に広い抗菌スペクトルを有
し、活性も強いことを見出だした。本発明の合成中間体
の最終化合物である殺菌剤はこのような知見に基づくも
のである。
【0003】
【発明の構成】一般式
【化17】 [式中、R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキ
ルまたはシクロ(低級)アルキル; R3は、低級アルキルまたはシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルシリ
ル、ハロゲンまたはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
(低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
−CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいフ
ェニルもしくはヘテロ環基;Zは、−CH2−、−CH
(OH)−、−CO−、−O−、−S−、−SO−、−N
R−(Rは、水素または低級アルキル)、−CH2CH
2−、−CH=CH−、
【化2】 −CH2O−、−CH2S−、−CH2SO−、−OCH2
−、−SCH2−、または−SOCH2−を表す]を有す
る化合物およびその立体異性体およびこれらの化合物を
有効成分として含む農業用殺菌剤の合成中間体およびそ
の製法を提供するものである。
【0004】一般式の定義において、「低級」の語は別に
定めのない限り、炭素数8個以下、好ましくは6個以
下、より好ましくは4個以下の基を表すために用いる。
具体的に「低級アルキル」は、炭素数6個以下、好ましく
は4個以下のアルキル基をいい、例えば、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第
3級ブチル等である。「シクロ(低級)アルキル」として
は、炭素数3〜8個、好ましくは3〜6個を有するシク
ロアルキル基をいい、例えば、シクロプロピル、シクロ
ペンチル、シクロヘキシル基をいう。「低級アルコキシ」
としては、炭素数6個以下、好ましくは4個以下のアル
コキシ基をいい、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシなどが
含まれる。「低級アルケニル」基としては、一般に、炭素
数2ないし8個、好ましくは、3〜6個のアルケニル基
をいい、例えばアリル、プロペニル、イソプロペニル、
ブテニル、イソブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘ
キサジエニル等が含まれる。「ハロゲン」には、ふっ素、
塩素、臭素、沃素が含まれる。「ハロゲン置換」、および
「低級アルキル置換」とは3個以下のハロゲン原子または
低級アルキル基により置換された基をいう。
【0005】Aが、不飽和炭化水素を表す場合は、炭素
数2〜12個のアルケニル基またはアルカジエニル基を
いう。Aがヘテロ環基を表す場合は、5員〜7員の、3
個以下の環員窒素を含むヘテロ単環基、具体的には、ピ
リジン、ピリミジン、ピリダジン等である。上記のフェ
ニル基またはヘテロ環基の置換基としては、低級アルキ
ル、低級アルカノイル、低級アルキルシリル、ハロゲン
化アルキル、ジ(低級)アルキルアミノ、フェニル、フェ
ニル(低級)アルキル、フェニル(低級)アルケニル、フリ
ル(低級)アルキル、フリル(低級)アルケニル、ハロゲ
ン、ニトロ、シアノ、−OR6(式中、R6は、水素、低
級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級ア
ルカノイル、フェニル、低級アルコキシフェニル、ニト
ロフェニル、フェニル(低級)アルキル、シアノフェニル
(低級)アルキル、ベンゾイル、テトラヒドロピラニル、
ピリジル、トリフルオロメチルピリジル、ピリミジニ
ル、ベンゾチアゾリル、キノリル、ベンゾイル(低級)ア
ルキル、ベンゼンスルホニル、または低級アルキルベン
ゼンスルホニル)、および−CH2−Z'−R7{式中、Z'
は、−O−、−S−、または−NR−(式中、Rは、水
素または低級アルキル)であり、R7は、フェニル、ハロ
フェニル、低級アルコキシフェニル、ピリジル、または
ピリミジニルである}からなる群から選ばれる1〜3個
の基が挙げられる。
【0006】本発明の目的は、一般式(I)を有する新規
な化合物である、アルコキシイミノ酢酸アミドを提供す
ることである。本発明のもう1つの目的は、殺菌剤、特
に農業用殺菌剤として有用なアルコキシイミノ酢酸アミ
ドを提供することである。本発明はさらに有効成分とし
て少なくとも1種のアルコキシイミノ酢酸アミドを含む
殺菌剤組成物を提供するものである。また、本発明は、
アルコキシイミノ酢酸アミドの製造法を提供する。本発
明のこれらのおよび他の目的は既述の、または以下の記
載により当業者に明らかである。一般式(I)には、下記
の式を有するアルコキシイミノ酢酸アミドが含まれる:
【化19】
【化20】 [式中、R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキ
ル(具体的には、メチル); R3は、低級アルキル(具体
的には、メチル);R4およびR5は、それぞれ水素、低級
アルキル(具体的には、メチル)、低級アルコキシ(具体
的には、メトキシ)、ハロゲン化低級アルキル(具体的に
は、トリフルオロメチル)、低級アルキルシリル(具体的
には、トリメチルシリル)、ハロゲン(具体的には、塩
素、よう素、ふっ素)またはニトロ、およびX1、X2
よびX3は、それぞれ、水素、低級アルキル(具体的に
は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、第3級ブチル)、低級アルコキシ(具体
的には、メトキシ)、低級アルカノイル(具体的には、ア
セチル)、ハロゲン化低級アルキル(具体的には、トリフ
ルオロメチル)、低級アルキルシリル(具体的には、トリ
メチルシリル)、ハロゲン(具体的には、塩素、臭素、ふ
っ素)、ニトロ、ジ(低級)アルキルアミノ(具体的には、
ジメチルアミノ)、フェニル、フェニル(低級)アルケニ
ル(具体的には、フェニルエテニル)、フリル(低級)アル
ケニル、(具体的には、フリルエテニル)、ヒドロキシ、
低級アルキニルオキシ(具体的には、2−プロピニルオ
キシ)、低級アルカノイルオキシ(具体的には、アセトキ
シ)、ベンゾイルオキシ、フェノキシ、低級アルコキシ
フェノキシ(具体的には、メトキシフェノキシ)、ニトロ
フェノキシ、ベンジルオキシ、シアノベンジルオキシ、
テトラヒドロピラニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピ
リジルオキシ、トリフルオロメチルピリジルオキシ、ベ
ンゾチアゾリルオキシ、キノリルオキシ、ベンゾイル
(低級)アルコキシ(具体的には、ベンゾイルメトキシ)、
ベンゼンスルホニルオキシ、または低級アルキルベンゼ
ンスルホニルオキシ(具体的には、トルエンスルホニル
オキシ)を表す]を有する化合物である。
【0007】さらに、上記のアルコキシイミノ酢酸アミ
ドの他に下記の化合物も含まれる。
【化21】 [式中、R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキ
ル(具体的には、メチル);R3は、低級アルキル(具体的
には、メチル);R4およびR5は、それぞれ水素、低級ア
ルキル(具体的には、メチル)、低級アルコキシ(具体的
には、メトキシ)、ハロゲン化低級アルキル(具体的に
は、トリフルオロメチル)、低級アルキルシリル(具体的
には、トリメチルシリル)、ハロゲン(具体的には、塩
素、よう素、ふっ素)またはニトロ、Z'は、−O−、−
S−、−SO−または−NR−(式中、Rは、水素また
は低級アルキル、具体的には、メチル)であり、R7は、
フェニル、低級アルコキシフェニル(具体的には、メト
キシフェニル)、ハロフェニル(具体的には、ブロモフェ
ニル)、ピリジル、またはピリミジニルである]を有する
化合物;
【化22】 [式中、R1およびR2は、それぞれ同一または異なって
水素、低級アルキル(具体的には、メチル);R3は、低級
アルキル(具体的には、メチル);A'−は、ピリジル、ピ
リミジニル、Zは、−O−、−OCH2−、または−C
2O−、およびX1は、水素、またはトリフルオロメチ
ル]を有する化合物;
【化23】 [式中、R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキ
ル(具体的には、メチル);R3は、低級アルキル(具体的
には、メチル);Zは、−CHCH2−、−CH=CH
−、
【化24】 −CH=CH−、−CH(OH)−、または−CO−を表
す]を有する化合物;および
【化25】 [式中、R1およびR2は、水素、低級アルキル(具体的に
は、メチル);R3は、低級アルキル(具体的には、メチ
ル);およびAは、3個以下のハロゲン(具体的には、塩
素)で置換されていてもよい炭素数3〜10個のアルケ
ニル、または3個以下のハロゲン(具体的には、塩素)で
置換されていてもよい炭素数3〜10個のアルカジエニ
ルを表す]を有する化合物。
【0008】式Iの化合物は塩を形成する場合があり、
例えば、塩基性の場合は酸付加塩となる。これらの化合
物は本発明の技術的範囲に含まれるものである。アルコ
キシイミノ酢酸アミド(I)は種々の方法により製造する
ことができ、これらのうち、典型的な方法は、対応す
る、式、
【化26】 [式中、AおよびZは、それぞれ、上記と同じ意味を表
す]を有するオキソカルボン酸から出発し、実質的に
は、アミド化とアルコキシム化(アルコキシム形成)を含
み、いずれが先であってもよい。以下反応式Aに、この
方法の主な部分を示す。
【化27】 [式中、R1、R2、R3、R4、R5、AおよびZは上記と
おなじ意味を表す]。
【0009】反応式Aを説明すると、オキソカルボン酸
(II)またはそのカルボキシル基における反応性誘導体
に、式、 NHR12 (a) [式中、R1およびR2は上記と同じ意味を表す]を有する
アミンを反応させ、得られたオキソカルボン酸アミド(I
II)を式、 H2NOR3 (b) [式中、R3は、上記と同じ意味を表す]を有するアルコ
キシアミンと反応させ(アルコキシム化)、目的化合物で
あるアルコキシイミノ酢酸アミド(I)を得る。アミンの
1が水素の場合は、反応はカルボキシル基だけでな
く、オキソカルボン酸(II)またはカルボキシル基の反応
性誘導体のカルボニル基にも生じるので、下記の式、
【化28】 [式中、R2、R3、R4、R5、AおよびZは上記とおな
じ意味を表す]を有するイミノカルボン酸アミドが副生
する。特に、上記アミン(a)をオキソカルボン酸(II)ま
たはその反応性誘導体の1モルに対し、2モルまたはそ
れ以上を用いると、主生成物としてイミノカルボン酸ア
ミド(III')が得られる。アルコキシアミンと反応させる
と、オキソカルボン酸アミド(III)およびイミノカルボ
ン酸アミドは目的化合物である、アルコキシイミノ酢酸
アミドにすることができる。
【0010】所望により、アルコキシム化は2段階、す
なわち、オキソカルボン酸アミド(III)またはイミノカ
ルボン酸アミド(III')とヒドロキシルアミンの反応、お
よび得られたヒドロキシイミノ酢酸アミドと、式、 R3X (c) [式中、Xは、ハロゲン原子(例えば、塩素、臭素)、ま
たはスルホニルオキシ基(例えば、メタンスルホニルオ
キシ、エタンスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオ
キシ基)のような酸残基である]を有するアルキル化剤と
の反応で行なうことができる。
【0011】別法として、オキソカルボン酸(II)または
カルボキシル基の反応性誘導体をアルコキシアミン(b)
と反応させ(アルコキシム化)、ついで得られたアルコキ
シイミノカルボン酸(V)またはカルボキシル基の反応性
誘導体を、アミン(a)と反応させて(アミド化)、目的化
合物であるアルコキシイミノ酢酸アミド(I)を得る。所
望により、アルコキシム化は、2段階、すなわち、オキ
ソカルボン酸(II)またはカルボキシル基の反応性誘導体
とヒドロキシルアミンとの反応、および得られたヒドロ
キシイミノカルボン酸アミド(VI)またはカルボキシル基
の反応性誘導体とアルキル化剤(c)の反応によりおこな
うことができる。
【0012】このようにして生成したアルコキシイミノ
カルボン酸(V)またはそのカルボキシル基の反応性誘導
体を、つぎにアミン(a)と反応させ、目的化合物である
アルコキシイミノ酢酸アミド(I)を得る。上記から理解
できるように、上述の方法の出発物質のオキソカルボン
酸(II)として、遊離の酸またはその誘導体を用いること
ができる。反応性誘導体の例としては、エステル、酸無
水物、酸ハロゲン化物などが含まれる。
【0013】アミド化(アミン(a)との反応)、アルコキ
シム化(アルコキシアミン(b)との反応)、オキシム化(ヒ
ドロキシルアミンとの反応)およびアルキル化(アルキル
化剤(c)との反応)などの上述の方法に含まれる反応はい
ずれも、それ自体は公知であり、当業者にとって周知の
方法で行うことができる。一般にこれらの反応は溶媒中
で、好ましくは、反応の進行を容易にし、または促進す
る条件である、室温ないしは反応混合物の還流温度、例
えば10〜200℃で行う。反応を容易にし、または促
進する条件として、反応物質の種類、または反応生成物
から除去すべき副生物の種類を考慮に入れることができ
る。例えば、アミド化は、カルボン酸、酸のエステル
(例えば、メチルエステル、エチルエステル、シアノメ
チルエステル、p−ニトロフェニルエステル)、酸無水物
(例えば、トリクロロ酢酸との混合酸無水物)、酸ハロゲ
ン化物(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)のようなカル
ボキシル基における反応性誘導体とアミン(a)の間で行
い、水、アルコール、酸などを副生しつつ、カルボン酸
アミドが得られる。これらの副生物を除くために、縮合
剤(例えば、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド
(DCC)、N−シクロヘキシル−N'−モルホリノエチ
ルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイ
ミド、クロロ蟻酸メチル、クロロ蟻酸エチル)、脱水剤
(塩化チオニル、塩化スルフリル、オキシ塩化りん、三
臭化りん、五塩化りん、ポリりん酸)、酸除去剤(ピリジ
ン、トリエチルアミン、ナトリウムメトキシド、水酸化
ナトリウム、蟻酸ナトリウム)などを使用することがで
きる。さらに、例えば、アルコキシム化は、ケトンと、
アルコキシアミン(b)との間で行なわれ、水を副生して
アルコキシムを生成する。通常は、水酸化ナトリウム、
酢酸ナトリウムまたはピリジンのような塩基を反応系に
共存させる。
【0014】反応は一般に、その種類により、ジオキサ
ン、メチレンクロリド、クロロホルム、エーテル、テト
ラヒドロフラン(THF)、アセトン、ジメチルホルムア
ミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ピリ
ジン、アセトニトリル、ベンゼン、トルエン、キシレン
等から適当に選択される不活性溶媒中でおこなう。上述
のように、反応式Aは、典型的な常套手段の主な部分を
示すにすぎず、当然ではあるが、オキソカルボン酸アミ
ド(III)、またはアルコキシイミノカルボン酸アミド
(V)をオキソカルボン酸(II)を経過しない別の公知方法
により製造することが可能である。また、ひとたび生成
したアルコキシイミノ酢酸アミド(I)を、ベンゼン環上
にR4、R5または−Z−Aで表される置換基を有する誘
導体に変換することが可能である。
【0015】つぎに述べる反応式1〜11は、アルコキ
シイミノ酢酸アミドの製造の具体的な工程を詳細に説明
するものである。反応式1〜11において、Meは、メ
チル、Halは、ハロゲン、Xは、ハロゲンのような酸残
基、Z"は、−O−、−S−、−NR−(Rは、低級アル
キル)、およびR4、R5、R6、R7、X1、X2およびX3
はそれぞれ、上記とおなじ意味を表す。
【化29】
【化30】
【化31】
【化32】
【化33】
【化34】
【化35】
【化36】
【0016】反応式1は出発物質であるジフェニルエー
テルを、ブチルリチウムと反応させて、ベンゼン環の2
−位にリチウムを導入し、ついで、例えばシュウ酸ジメ
チルと反応させ、オキソカルボン酸(II)誘導体の1種で
ある、ケト酸エステルに導き、ついで、これをメトキシ
アミンと反応させて、メトキシイミノ酢酸エステルを得
る。これはアルコキシイミノカルボン酸(V)の1種であ
る。
【0017】反応式2については、出発原料のフェノー
ルにハロゲン化ニトロベンゼンをナトリウムアミド、炭
酸カリウムなどの塩基の存在下DMSO、DMFなどの
不活性溶媒中で反応させてジフェニルエーテルを合成
し、このジフェニルエーテルのニトロ基を還元、得られ
たアミノ基をサンドマイヤー法によりハロゲンとし、ハ
ロゲン化した化合物を、ブチルリチウムと反応させ、シ
ュウ酸ジメチルと縮合してケト酸エステルとする。これ
はオキソカルボン酸(II)の反応性誘導体の1種である。
【0018】反応式3は、出発物質であるフェノールを
塩化ベンジルと、塩基(例えば、ナトリウムアミド、ト
リエチルアミン、水酸化ナトリウム、酸化バリウム、酸
化銀、水素化ナトリウム)の存在下、不活性溶媒(例え
ば、エーテル、DMSO、DMF、THF)中にて反応
させ、ベンジルフェニルエーテルを得る。これは、アル
コキシイミノカルボン酸(V)の1種である。
【0019】反応式4は、出発物質であるハロゲン化ベ
ンジルを、対応するトリル化合物とハロゲン化剤(塩
素、臭素、次亜ハロゲン酸t−ブチル、N−ハロゲノス
クシンイミド、塩化トリクロロメタンスルホニル)と
を、高温、光、過酸化物などの存在下に作用させて得た
後、反応式3と同様にしてフェノールと反応させ、フェ
ニルベンジルエーテルを得る。これは、アルコキシイミ
ノカルボン酸(V)の1種である。
【0020】反応式5は、2−トリル酢酸メチルをSe
2で酸化するか、2−ハロゲノトルエンを、ブチルリ
チウムまたはMgと反応させ、ついでシュウ酸ジメチル
と縮合させて、ケトエステルを得る。ついで、ケトエス
テルをメトキシアミン塩酸塩と反応させ、メトキシム体
を得るか、またはケトエステルを初めにヒドロキシルア
ミン塩酸塩と反応させ、ついで得られたオキシムを塩基
の存在下、ジメチル硫酸と反応させ、メトキシムを得る
こともできる。かくして得られたメトキシムのベンゼン
環のメチル基をハロゲン化し、ハロメチル基とする。つ
いで得られたベンジルハロゲン化物を式:A−Z"−H
[式中、Z"は、−O−、−S−、または−NR−(式
中、Rは、低級アルキル)]を有する反応性化合物を塩基
の存在下に反応させ、メトキシイミノ酢酸エステルを得
る。これは、アルコキシイミノカルボン酸(V)の1種で
ある。
【0021】反応式6は、例えば2−テトラヒドロピラ
ニルオキシフェニルハロゲン化物をブチルリチウムと反
応させ、ついでシュウ酸ジメチルと反応させ、ケトエス
テルとする。つぎに、このケトエステルをメトキシアミ
ン塩酸塩と反応させるか、またはヒドロキシルアミン塩
酸塩とジメチル硫酸と反応させて、テトラヒドロピラニ
ルフェニルエーテルを得る。これはアルコキシイミノカ
ルボン酸(V)の1種である。ついで、テトラヒドロピラ
ニルフェニルエーテルをメチルアミンで処理し、カルボ
ン酸エステルからテトラヒドロピラニル基をはずすとと
もにカルボンアミドに変換する。得られたフェノールを
アルケニルまたはアルカジエニルハロゲン化物と塩基の
存在下に反応させ、アルケニル、またはアルカジエニル
フェニルエーテルを得る。これはアルコキシイミノ酢酸
アミド(I)の例である。
【0022】反応式7は、出発物質であるヒドロキシフ
ェニル塩化物をアリールハロゲン化物(例えば、フェニ
ルブロミド、ピリジルブロミド)と反応させ、アリール
オキシフェニルハロゲン化物を得る。このアリールオキ
シフェニルハロゲン化物を反応式6と同様に、すなわ
ち、ブチルリチウムまたはマグネシウムと反応させ、つ
いでシュウ酸ジメチルで処理し、メトキシアミン塩酸塩
と反応させるか、またはヒドロキシルアミン塩酸塩とジ
メチル硫酸と反応させる。このアリールフェニルエーテ
ルはアルコキシイミノカルボン酸(V)の1種である。反
応式8では、出発物質であるイミノ酢酸エステルを酢酸
アルカリ金属塩とメチルアミンを作用させて、エステル
基をカルボン酸アミド基に変換し、ハロメチル基をヒド
ロキシメチル基に変換する。得られたヒドロキシフェニ
ルカルボン酸アミドをアリールハロゲン化物(例えば、
フェニルハロゲン化物、ピリミジニルハロゲン化物)
と、塩基の存在下反応させ、アリールベンジルエーテル
を得る。これは、アルコキシイミノ酢酸アミド(I)の1
種である。
【0023】反応式9は、出発物質であるジヒドロキシ
ベンゼンに2−ハロニトロベンゼンを塩基の存在下に反
応させて、得られたニトロジフェニルエーテルを還元
後、サンドマイヤー反応に付し、2−(ヒドロキシフェ
ノキシ)フェニルハロゲン化物を得、ついでこれを、硫
酸、塩酸、三ふっ化ほう素などの酸性触媒の存在下、ジ
ヒドロピランと反応させる。得られたテトラヒドロピラ
ニルオキシフェノキシフェニルハロゲン化物をブチルリ
チウムまたはマグネシウムと反応させ、ついでシュウ酸
ジメチルと反応させて、オキシカルボン酸(II)誘導体の
1種であるケトエステルを得る。このケトエステルをメ
トキシアミン塩酸塩と反応させ、アルコキシイミノカル
ボン酸(V)誘導体の1種であるメトキシム体を得る。そ
の後、このメトキシム体をR6X(式中、R6およびXは
上記と同じ意味を表す)(例えば、ハロゲン化フェニル、
ハロゲン化ピリジル、ハロゲン化ピリミジニル、ハロゲ
ン化キノリル、ハロゲン化ベンゾチアゾリル、ハロゲン
化フェナシル、ハロゲン化トシル、ハロゲン化アセチ
ル、ハロゲン化ベンゾイル、ハロゲン化ベンジル、ハロ
ゲン化プロパルジル、ハロゲン化スチリル)と反応さ
せ、ヒドロキシ基をR6O−基に変換する。
【0024】反応式10は出発原料であるメトキシム体
をハロゲン化し、対応するハロメチル化合物とし、つい
で、これを酢酸アルカリ金属塩とメチルアミンで処理
し、アルコキシイミノ酢酸アミド(I)の1種であるメト
キシイミノカルボン酸アミドを得る。このメトキシイミ
ノカルボン酸アミドを式:R7X基導入剤と塩基の存在下
反応させ、ヒドロキシ基を−OR7に変える。別法とし
て、上記ハロメチル体を、式:R7−Z'−H(式中、R7
およびZ'は上記と同じ意味である)を有する試剤および
メチルアミンと反応させて、アルコキシイミノ酢酸アミ
ドの別の例であるメトキシイミノカルボン酸アミドを得
る。
【0025】反応式11は、出発原料であるハロゲン化
フェニルをブチルリチウムまたはマグネシウムと反応さ
せ、ついでシュウ酸ジメチル反応させて、オキソカルボ
ン酸(II)の誘導体の1種であるケトエステルを得る。こ
のケトエステルをメトキシアミン塩酸塩と反応させる
か、ヒドロキシルアミンおよび硫酸ジメチルと反応させ
るかして、アルコキシイミノカルボン酸(V)の1種であ
るメトキシム体を得る。
【0026】なお、本発明の化合物を合成すると、Eお
よびZ体を含み、これは分離精製してEおよびZ体に単
離することができる。従って本発明の化合物はE体、Z
体、およびE体とZ体の混合物を含む。
【0027】本発明による化合物またはその異性体およ
びその混合物は、栽培植物またはその種、例えば稲、コ
ムギ、オオムギ、ライムギ、トウモロコシ、キビ、ア
ワ、ソバ、大豆、小豆、落花生等あるいは果樹、例え
ば、かんきつ類、ブドウ、リンゴ、ナシ、桃、もしくは
野菜、例えば、キュウリ、ナス、トマト、カボチャ、ま
たはインゲンを犯す病原菌(真菌)および他の土壌に由来
する病原菌、特に、稲イモチ病菌(Pyricularia oryzae
)、稲紋枯病菌(Rhizoctonia solani )、麦うどんこ病菌
(Erysiphe graminis )、キュウリうどんこ病菌(Sphaero
theca fuliginea)、タバコうどんこ病菌(Erysiphe cicho
racearum)、 バレイショ疫病菌(Phytophthora infestan
s)キュウリべと病菌(Pseudoperonospora cubensis)、大
豆べと病菌(Peronospora manshurica)、ブドウべと病菌
(Plasmopara viticola)、あるいは野菜類、ブドウ等の灰
色かび病菌(Botrytis cinerea)、キュウリ苗立枯病菌(P
ythiumaphanidermatum)、そば、 大豆、 なたね等の菌核病
菌(Sclerotinia sclerotiorum)、大豆、 小豆、 ばれいし
ょ、 落花生等の白絹病菌(Corticium rolfsii)等に対し
て強力な抗菌活性を示す。それ故、本発明の化合物は農
業用殺菌剤として有用である。
【0028】本発明による化合物は植物に有効物質を、
噴霧、散布、塗布等して処理するか、または植物の種
子、または植物の周囲の土壌、あるいは種子を播種する
土壌、水田、水耕栽培の水を有効物質で処理することに
より適用することができる。適用は植物が病原菌に感染
する前または感染後に行うことができる。
【0029】本化合物は通常の製剤の態様、例えば、液
剤、水和剤、乳化剤、懸濁剤、液状濃縮剤、錠剤、顆粒
剤、エアロゾル、粉末剤、ペースト剤、燻煙剤などのよ
うな農業用殺菌剤に適する薬剤として使用することがで
きる。このような態様は、少なくとも1種の本発明の化
合物と適当な固体または液体の担体類、および所望によ
り、有効物質の分散性や、他の性質の改善のために適当
な補助剤(例えば、界面活性剤、展着剤、分散剤、安定
剤)とともに混合する通常の方法によって得ることがで
きる。
【0030】固体の担体、または希釈剤の例としては、
植物性物質(例えば、穀物粉、タバコ茎粉、大豆粉、ク
ルミ殻粉、野菜粉、カンナ屑、ぬか、樹皮粉、繊維素
粉、野菜抽出残渣)、繊維状物質(例えば、紙、ダンボー
ル紙、ぼろ布)、人工の可塑性粉末、粘土(例えば、カオ
リン、ベントナイト、白土)、タルクおよび無機物質(葉
ろう石、絹雲母、軽石、硫黄粉、活性炭)、化学肥料(例
えば、硫安、りん酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、
尿素、塩化アンモニウム)などがある。
【0031】液体担体および希釈剤としては、水、アル
コール類(例えば、メタノール、エタノール)、ケトン類
(例えば、アセトン、メチルエチルケトン)、エーテル類
(例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、セロソル
ブ、テトラヒドロフラン)、芳香族炭化水素(例えば、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、メチルナフタレン)、脂
肪族炭化水素(例えば、ガソリン、ケロシン、灯油)、エ
ステル類、ニトリル類、酸アミド(例えば、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド)、ハロゲン化炭化
水素(例えば、ジクロロエタン、四塩化炭素)などがあ
る。
【0032】界面活性剤の例としては、アルキル硫酸エ
ステル、スルホン酸アルキル、スルホン酸アルキルアリ
ール、ポリエチレングリコールエーテル、多価アルコー
ルエステル類などがある。展着剤または分散剤の例に
は、カゼイン、ゼラチン、デンプン粉、カルボキシメチ
ルセルローズ、アラビアゴム、アルギン酸、リグニン、
ベントナイト、糖蜜、ポリビニルアルコール、パイン油
および寒天などが挙げられる。安定剤として、PAP
(イソプロピルリン酸塩混合物)、りん酸トリクレジル
(TCP)、トルー油、エポキシ油、界面活性剤類、脂肪
酸類およびそのエステル類が挙げられる。上記の成分に
加えて、本発明の製剤は他の殺菌剤、殺虫剤、除草剤、
または肥料と混合して使用することができる。
【0033】一般に、上記の製剤は、少なくとも1種の
本発明の化合物を、1〜95重量%、好ましくは、2.
0〜80重量%含む。これらの製剤は単独で、または希
釈して使用することができ、本発明の化合物、約1.0g
〜5kg/ヘクタール、好ましくは、約2〜100g/ヘ
クヘールを、通常は、約1〜50,000ppm、好ましく
は、約100〜5,000ppmの濃度で使用する。
【0034】次に具体的な実施例を揚げて本発明の化合
物の製造方法を説明する。 実施例1 2−(2−フェノキシフェニル)−2−メトキシイミノ酢
酸アミド(化合物番号1)の製造 (2−フェノキシフェニル)−2−オキソ酢酸メチル(0.
70g)をメタノール(10ml)に溶解し、28%アンモニ
ア水(2.0ml)を加えた後、一夜撹拌を継続する。減圧
下で溶媒を留去した後、残渣にジエチルエーテル(15
0ml)と水(50ml)を添加し、撹拌しつつ、溶解する。
静置後有機層を分離し、水洗し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥する。濾過後、濾液を減圧下で濃縮し、黄色結晶性
の残渣を得る。結晶性残渣にメタノール(10ml)とO−
メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(1.49g)を添加し、
撹拌しつつ、6時間還流する。反応混合物に水(50ml)
を加え、ジエチルエーテルにより抽出する。有機層を水
洗し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥する。濾過後、濾液
を減圧下濃縮し、油状残渣を得る。シリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(溶媒:ベンゼン)により精製し、目的
物(0.36g)を得る。 nD233=1.5978 元素分析値(%) 理論値(C151423・1/2H20として): C,64.50;H,5.41;N,10.03 測定値 C,64.63;H,5.13;N,9.89
【0035】実施例2 N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2−メト
キシイミノ酢酸アミド(化合物番号3)とその異性体(
合物番号4)の合成 2−フェノキシフェニル−2−オキソ酢酸メチル(0.7
0g)をメタノール(10ml)に溶解し、25%メチルアミ
ン水溶液(3.4ml)を加えた後、一夜撹拌する。減圧下
で溶媒を留去した後、残渣にジエチルエーテル(150m
l)と水(50ml)を流入し、撹拌溶解する。静置分液後、
有機層を分液し、無水硫酸ナトリウムで乾燥する。濾過
後、濾液を減圧下で濃縮し、得られた油状残渣(0.67
g)をシリカゲルクロマトグラフィー(溶媒:ベンゼン/酢
酸エチル=100:5)により精製し、極性の高い溶出分
を減圧下で濃縮して、油状残渣(0.55g)を得る。油状
残渣にメタノール(10ml)とO−メチルヒドロキシルア
ミン塩酸塩(0.40g)を入れ、撹拌しながら7時間還流
する。反応混合物に水(50ml)を入れ、ジエチルエーテ
ル(150ml)で抽出する。抽出液を水洗し、乾燥し、減
圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(溶媒:ベンゼン/酢酸エチル=100:5)にかけ、
最初に溶出した異性体(化合物番号3)を白色結晶(0.2
5g;mp63−64.5℃)として、後に溶出した異性体
(化合物番号4)を白色結晶(0.15g;mp48−51℃)
として得る。 元素分析値(%) 理論値(C161623・1/5H2Oとして): C,66.74;H,5.74;N,9.73 化合物番号3 測定値: C,66.75;H,5.68;N,9.71 化合物番号4 測定値: C,66.85;H,5.90;N,9.66
【0036】実施例3 N,N−ジメチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号2)の合成 2−(2−フェノキシフェニル)−2−オキソ−酢酸メチ
ル(0.70g)をメタノール(10ml)に溶解し、50%ジ
メチルアミン水溶液(2.5ml)を加えた後、一夜撹拌す
る。実施例1と同様に処理して油状残渣(0.50g)を得
る。油状残渣にメタノール(10ml)とO−メチルヒドロ
キシルアミン塩酸塩(0.34g)を入れ、7時間撹拌す
る。実施例2と同様に処理して目的物を白色結晶(0.2
6g;mp63−64℃)として得る。 元素分析値(%) 理論値(C171823として): C,68.44;H,6.08;N,9.38 測定値: C,68.44;H,6.21;N,9.48
【0037】実施例4 (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号3)の合成 N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2−オキ
ソ酢酸アミド(1.50g)とヒドロキシルアミン塩酸塩
(0.69g)をメタノール(10ml)に溶解し、撹拌しなが
ら3時間40分還流する。反応混合物に水(75ml)を流
入し、ジクロロメタン(150,100ml)により抽出す
る。有機層を水(75ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥する。濾過後、濾液を減圧下で濃縮し、結晶性残
渣を得る。結晶性残渣にDMF(7ml)、炭酸カリウム
(1.6g)およびジメチル硫酸(0.58ml)を入れ、室温
下で一夜撹拌する。実施例2と同様に処理して目的化合
物(0.80g)を得る。実施例1〜4で得た化合物を第1
表に示す。
【0038】実施例5 (Z)−N−メチル−2−[2−(3−トリルオキシ)フェ
ニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号5) 1) メチル 2−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]
−2−オキソアセタート3−フェノキシトルエン(2.0
0g)をジエチルエーテル(30ml)に溶解し、ブチルリチ
ウム−ヘキサン溶液(14.1ミリモル)を0℃で加え、
室温で12時間撹拌した。これを、シュウ酸ジメチル
(2.57g)のジエチルエーテル溶液(30ml)に0℃で滴
下した。5時間撹拌後、1N塩酸により中和しジエチル
エーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留去後、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチルで溶
出)により精製し2種の生成物を得た。 化合物(A) メチル 2−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]−2−
オキソアセタート(収量965mg)1 H−NMR:2.35(3H,s),3.72(3H,s),6.8
6(1H,d,J=7.8),6.88(1H,s),7.00(1H,
d,J=7.8),7.17−7.28(3H,m),7.51(1
H,td,J=7.8,2.0),7.96(1H,dd,J=7.8,
2.0);および 化合物(B) メチル 2−(4−メチル−2−フェノキシフェニル)−
2−オキソアセタート(収量260mg)1 H−NMR:2.32(3H,s),3.69(3H,s),6.6
5(1H,s),7.03−7.11(2H,m)、7.14−7.
19(2H,m),7.34−7.38(2H,m),7.88(1
H,d,J=7.8)。 2)メチル 2−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]−
2−オキソアセタート(化合物A)(965mg)と、0−メ
チルヒドロキシルアミン塩酸塩(597mg)とをメタノー
ル(2ml)に溶解させ、5時間加熱還流した。反応混合物
を室温に冷却後メタノールを留去し、水で希釈しジエチ
ルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留去後2種の生成
物を得た。 化合物(A') メチル (Z)−2−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]
−2−メトキシイミノアセタート(収量286mg)1 H−NMR:2.32(3H,s),3.65(3H,s),4.0
3(3H,s),6.75−6.94(3H,m),7.12−7.3
6(4H,m),7.83(1H,d,J=7.8);および 化合物(B') メチル (E)−2−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]
−2−メトキシイミノアセタート(収量739mg)1 H−NMR:2.31(3H,s),3.78(3H,s),4.0
3(3H,s),6.77−6.92(3H,m),7.11−7.3
8(5H,m)。 4)メチル (Z)−2−[2−(3−トリルオキシ)フェニ
ル]−2−メトキシイミノアセタート(286mg)(化合物
A')に、30%メチルアミン−メタノール溶液(197m
g)を加え室温で12時間撹拌した。過剰のアミンとメタ
ノールを留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(ヘキサン−酢酸エチル)に付し、(Z)−N−メチル−2
−[2−(3−トリルオキシ)フェニル]−2−メトキシイ
ミノ酢酸アミド(化合物番号5)を201mg得た。
【0039】実施例6 (E)−N−メチル−2−[2−(3−トリルオキシ)フェ
ニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号6) 実施例5と同様の方法によりメチル (E)−2−[2−
(3−トリルオキシ)フェニル]−2−メトキシイミノア
セタート(化合物B')より得た。
【0040】実施例7 (Z)−N−メチル−2−(4−メチル−2−フェノキシ
フェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
) 1)前記実施例5(2)の記載方法と同様の方法でメチル−
2−(4−メチル−2−フェノキシフェニル)−2−オキ
ソアセタート(化合物B)より2種の生成物を得た。 化合物C' メチル (Z)−2−(4−メチル−2−フェノキシフェ
ニル)−2−メトキシイミノアセタート 化合物D' メチル (E)−2−(4−メチル−2−フェノキシフェ
ニル)−2−メトキシイミノアセタート 2)実施例5(3)と同様の方法によりメチル (Z)−2
−(4−メチル−2−フェノキシフェニル)−2−メトキ
シイミノアセタート(化合物C')より(Z)−N−メチル
−2−(4−メチル−2−フェノキシフェニル)−2−メ
トキシイミノ酢酸アミド(化合物番号7)を得た。
【0041】実施例8 (E)−N−メチル−2−(4−メチル−2−フェノキシ
フェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
) 実施例5(3)と同様の方法によりメチル (E)−2−
(4−メチル−2−フェノキシフェニル)2−メトキシイ
ミノアセタート(化合物D')より得た。
【0042】実施例9 (E)−N−メチル−2−(6−メトキシ−2−フェノキ
シフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番
号9) 実施例5と同様の方法により3−メトキシジフェニルエ
ーテルより得た。
【0043】実施例10 (E)−N−メチル−2−(5−ニトロ−2−フェノキシ
フェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
10) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(500mg)を無水酢酸(1m
l)に溶解させ、0℃に冷却し発煙硝酸(301mg)を加え
た。同温度で30分撹拌し、過剰量のメチルアミン−メ
タノール溶液を加え、さらに12時間撹拌した。水で希
釈しジエチルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留去
後、HPLCを用い精製し、標記化合物を86mgを得
た。同様にして下記の化合物を得た。 (E)−N−メチル−2−[2−(4−ニトロフェノキシ)
フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
11)、167mg (E)−N−メチル−2−[2−(2−ニトロフェノキシ)
フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
12)、45mg (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシ−3−ニトロ
フェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
13)、43mg
【0044】実施例11 (E)−N−メチル−2−[2−(4−クロロフェノキシ)
フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
16) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(500mg)をジクロロメタ
ンに溶解し、0℃に冷却し塩化スルフリル(285mg)を
滴下した。同温度で2時間撹拌し、水で希釈しジエチル
エーテルで抽出した。溶媒を乾燥留去後、HPLC(ヘ
キサン−酢酸エチル)により精製し標記化合物を382m
g得た。
【0045】実施例12 (E)−N−メチル−2−[2−(4−ブロモフェノキシ)
フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
17) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(500mg)を四塩化炭素
(3ml)に溶解し、0℃に冷却し臭素の四塩化炭素溶液
(1.27ミリモル)を滴下した。同温度で1時間撹拌
後、飽和炭酸水素ナトリウム水で洗浄しジクロロメタン
で抽出した。溶媒を乾燥、留去後、HPLC(ヘキサン
−酢酸エチル)により精製し、標記化合物を200mg得
た。
【0046】実施例13 (E)−N−メチル−2−(5−フルオロ−2−フェノキ
シフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番
号18) 実施例5と同様の方法により4−フルオロジフェニルエ
ーテルより得た。
【0047】実施例14 (E)−N−メチル−2−[2−(4−t−ブチルフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号19) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(300mg)をニトロメタン
(3ml)に溶解し、塩化アルミニウム(423mg)と塩化t
−ブチル(147mg)を加え室温で1時間撹拌した。水で
希釈しジエチルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥留去
後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより(ヘキ
サン−酢酸エチル)精製し標記化合物を375mg得た。
【0048】実施例15 (E)−N−メチル−2−[2−(4−メトキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号22) 1) 4−メトキシ−2'−ニトロジフェニルエーテル 4−メトキシフェノール(1.50g)と2−クロロニトロ
ベンゼン(1.91g)をDMF(10ml)中、無水炭酸カリ
ウム(3.34g)と12時間、120℃で撹拌した。反応
混合物を室温にまで冷却し水で希釈しジエチルエーテル
で抽出した。溶媒を乾燥、留去後、標記化合物を2.6
1g得た。1 H−NMR:3.82(3H,s),6.91(2H,d,J=9.
1),7.02(2H,d,J=9.1),7.12(1H,t,J=
8.0),7.45(1H,ddd,J=9.1,8.0,1.7),7.
92(1H,dd,J=8.0,1.7) 2) 2−(4−メトキシフェノキシ)アニリン 4−メトキシ−2'−ニトロジフェニルエーテル(2.6
1g)を水(30ml)、トルエン(30ml)に溶解し塩化アン
モニウム(5.1g)、鉄粉(1.79g)を加え、4時間加熱
還流下激しく撹拌した。室温に冷却後、不溶物を濾別し
ジエチルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留去後、標
記化合物を2.31g得た。1 H−NMR:3.78(3H,s),3.80(2H,brs),6.
65−6.95(8H,m)3) 4−メトキシ−2'−ブロ
モジフェニルエーテル 2−(4−メトキシフェノキシ)アニリン(2.31g)を酢
酸(3ml)に溶解し、濃臭化水素酸(3ml)を加えた。0℃
に冷却し亜硝酸ナトリウム(741mg)、水溶液(1ml)を
加えジアゾニウム塩に導いた。単離することなく別の反
応容器に臭化銅(I)(918mg)を濃臭化水素酸(2ml)に
溶解させたところへ滴下した。2時間100℃で撹拌し
室温に冷却後水で希釈し、ジエチルエーテルで抽出し
た。飽和炭酸水素ナトリウム水で洗浄し溶媒を乾燥、留
去した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン−酢酸エチル)により精製し標記化合物を1.89g得
た。1 H−NMR:3.80(3H,s),6.81−6.98(6H,
m),7.21(1H,t,J=7.3),7.60(1H,dd,J=
7.9,1.6) 4) メチル−2−[2−(4−メトキシフェノキシ)フェ
ニル]−2−オキソアセタート 4−メトキシ−2'−ブロモジフェニルエーテル(1.1
9g)をTHF(20ml)に溶解し−78℃に冷却した。ブ
チルリチウム−ヘキサン溶液(5.12ミリモル)を滴下
し、同温度で1時間撹拌後、シュウ酸ジメチル(1.01
g)のTHF溶液を加え、さらに室温で2時間撹拌した。
飽和塩化アンモニウム水で希釈し、ジエチルエーテルで
抽出した。溶媒を乾燥留去後シリカゲルカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン−酢酸エチル)により精製し標記化
合物723mgを得た。1 H−NMR:3.75(3H,s),3.82(3H,s),6.8
0(1H,d,J=8.3),6.91(2H,d,J=9.0),7.
02(2H,d,J=9.0),7.16(1H,t,J=7.8),
7.50(1H,ddd,J=8.3,7.8,1.7),7.94(1
H,dd,J=7.8,1.7) 5) (E)−N−メチル−2−[2−(4−メトキシフェ
ノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化
合物番号22) 実施例5と同様の方法によりメチル 2−[2(4−メト
キシフェノキシ)フェニル]−2−オキソアセタートより
得た。
【0049】実施例16 (E)−N−メチル−2−[2−(4−トリメチルシリルフ
ェノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド
(化合物番号28) 実施例5と同様の方法で4−トリメチルシリルジフェニ
ルエーテルより得た。
【0050】実施例17 (E)−N−メチル−2−[2−(4−ヨードフェノキシ)
フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号
29) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(300mg)を四塩化炭素
(10ml)に溶解させ0℃で一塩化ヨウ素(205mg)の四
塩化炭素溶液(1ml)を加えた。室温で30分撹拌し水で
希釈しジエチルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥留去
後、HPLCに付し(ヘキサン−酢酸エチル)標記化合物
を269mg得た。
【0051】実施例18 (E)−N−メチル−2−[2−(4−クロロ−3−メチル
フェノキシ)フェニル]−メトキシイミノ酢酸アミド(
合物番号31) 実施例11と同様の方法で(E)−N−メチル−2−[2
−(3−トリルオキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ
酢酸アミドより得た。
【0052】実施例19 (E)−N−メチル−2−[2−(2−トリルオキシ)フェ
ニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号3
) 実施例5と同様の方法により2−フェノキシトルエンよ
り得た。
【0053】実施例20 (E)−N−メチル−2−[2−(4−トリルオキシ)フェ
ニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号3
) 実施例5と同様の方法により4−フェノキシトルエンよ
り得た。
【0054】実施例21 (E)−N−メチル−2−[2−(4−イソプロピルフェ
ノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(
合物番号36) 実施例14と同様の方法により2−塩化プロピルと、
(E)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−2
−メトキシイミノ酢酸アミドより得た。
【0055】実施例22 (E)−N−メチル−2−[2−(3,4−ジクロロフェノ
キシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合
物番号38) 実施例15(1)と同様の方法により3,4−ジクロロ−
2'−ブロモジフェニルエーテルより得た。
【0056】実施例23 (E)−N−メチル−2−[2−(3−ベンジルオキシフェ
ノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(
合物番号39) 実施例15(1)と同様の方法により3−ベンジルオキシ
−2'−ブロモ−ジフェニルエーテルより得た。
【0057】実施例24 (E)−N−メチル−2−[2−(3−フェノキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号41) 実施例15(1)と同様の方法により2−ブロモ−(3−
フェノキシフェノキシ)ベンゼンより得た。
【0058】実施例25 (E)−N−メチル−2−[2−(4−フェノキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号42) 実施例15(1)と同様の方法により2−ブロモ−(4−
フェノキシフェノキシ)ベンゼンより得た。
【0059】実施例26 (E)−N−メチル−2−(2−ベンジルオキシフェニル)
−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号45) 1) メチル 2−(2−テトラヒドロピラン−2−イル
オキシフェニル)−2−オキソアセタート テトラヒドロピラン−2−イル−フェニルエーテル(4.
19g)のTHF溶液(60ml)に0℃でブチルリチウム−
ヘキサン溶液(28.2ミリモル)を加え、2時間同温度
で撹拌した。これをシュウ酸ジメチル(5.55g)のTH
F溶液(40ml)に加え12時間撹拌した。1N−塩酸で
中和後ジエチルエーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留去
後シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し標
記化合物を3.41g得た。1 H−NMR:1.65−1.86(6H,m),3.63−3.
75(1H,m),3.79−3.92(1H,m),3.92(3
H,s),5.51(1H,brs),7.09(1H,t,J=8.0),
7.27(1H,d,J=8.0),7.55(1H,ddd,J=8.
0,8.0,1.8),7.84(1H,dd,J=8.0,1.8) 2) メチル (Z)−2−(2−ベンジルオキシフェニ
ル)−2−メトキシイミノアセタート メチル 2−(2−テトラヒドロピラン−2−イルオキ
シフェニル)−2−オキソアセタート(2.60g)をメタ
ノール(5ml)に溶解し、0−メチルヒドロキシルアミン
塩酸塩(1.70g)を加え、12時間加熱還流した。溶媒
を留去し、水で希釈しジエチルエーテルで抽出した。溶
媒を乾燥留去しメチル 2−(2−ヒドロキシフェニル)
−2−メトキシイミノアセタートの幾何異性体混合物を
得た。これをDMFに溶解し(5ml)、無水炭酸カリウム
(5.26g)を加え、さらに臭化ベンジル(4.34g)を加
えた。室温で12時間撹拌後水で希釈しジエチルエーテ
ルで抽出した。溶媒を乾燥、留去後シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに付し(ヘキサン−酢酸エチル)標記化
合物を835mg得た。この化合物はX線結晶解析により
構造を確認した。1 H−NMR:3.36(3H,s),4.00(3H,s),5.0
3(2H,s),6.94−7.01(2H,m),7.33−7.4
2(6H,m),7.73(1H,dd,J=7.8,1.9) 3) (E)−N−メチル−2−(2−ベンジルオキシフェ
ニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号4
5) 実施例1と同様の方法によりメチル (E)−2−(2−
ベンジルオキシフェニル)−2−メトキシイミノアセタ
ートより得た。
【0060】実施例27 (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシメチルフェニ
ル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号46) 1) メチル (E)−2−(2−ブロモメチルフェニル)
−2−メトキシイミノアセタート メチル (E)−2−(2−トリル)−2−メトキシイミノ
アセタート(4.74g)を、四塩化炭素(100ml)に溶解
し、N−ブロモスクシンイミド(4.89g)、ベンゾイル
ペルオキシド(554mg)を加え、1時間加熱還流した。
室温に冷却後不溶物を濾別し溶媒を濃縮してシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル)によ
り精製し、標記化合物を6.98g得た。1 H−NMR:3.89(3H,s),4.07(3H,s),4.3
4(2H,s)、7.13−7.17(1H,m),7.34−7.
47(3H,m) 2) (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシメチルフ
ェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド フェノール(108mg)をTHF(2ml)に溶解し、60%
水素化ナトリウム(46mg)を加えた。さらにメチル
(E)−2−(2−ブロモメチルフェニル)−2−メトキシ
イミノアセタートを加え、8時間加熱還流した。室温に
冷却後、過剰量のメチルアミン−メタノール溶液を加え
室温で12時間撹拌した。水で希釈しジエチルエーテル
で抽出した。溶媒を乾燥、留去後シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し(ヘキサン−酢酸エチル)標記化合
物を137mg得た。
【0061】実施例28 (E)−N−メチル−2−[2−(3−フェノキシフェノキ
シメチル)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド
(化合物番号47) 実施例23と同様の方法で3−フェノキシフェノールと
メチル (E)−2−(2−ブロモメチルフェニル)−2−
メトキシイミノアセタートとから標記化合物を得た。第
1表、第2表および第3表に化合物の置換基の位置、立
体配置、mp.およびNMRデータを記載する。1H−NM
Rは270MHzで測定しクロロホルムd1中テトラメチ
ルシランを内部標準にδ値(ppm)で表わした。結合定数
(J)はHzで表記した。 s:一重線 d:二重線 t:三重線 q:四重線 sept:七重線 brs:はばの広い一重線 brd:はばの広い二重線 m:多重線 を意味する。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【0062】実施例29 (E)−N−メチル−2−[2−(3−クロロフェノキシメ
チル)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合
物番号50) 実施例27記載の化合物であるメチル (E)−2−(ブ
ロモメチルフェニル)−2−メトキシイミノアセタート
(250mg)と、3−クロロフェノール(225mg)と炭酸
カリウム(482mg)をDMFに溶解し、室温で10時間
かくはんした。さらにメチルアミン(30%MeOH溶
液)(677mg)を加え、さらに10時間かくはんした。
希塩酸で中和後、エーテルで抽出し、溶媒を乾燥、留去
後残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
標題化合物265mgを得た。第4表の化合物番号50〜
70の化合物も同様の方法で合成した。
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【0063】実施例30 (E)−N−メチル−2−[2−(3−メチル−2−ブテニ
ルオキシノフェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド
(化合物番号71) 1) 2−ブロモフェノール(10.0g)とジヒドロピラ
ン(7.28g),p−トルエンスルホン酸ピリジニウム(P
PTS)(725mg)のジクロロメタン溶液を室温で10
時間かくはんした。溶媒と過剰のジヒドロピランを留去
し、THF(150ml)で希釈した。−78℃に冷却
し、n−ブチルリチウム(1.6M)(47ml)を滴下し3
0分かくはんした。同温度でシュウ酸ジメチル(13.6
g)を加え、さらに2時間かくはんした。水で希釈し、エ
ーテルで抽出した。溶媒を乾燥,留去後、残渣をメタノ
ール(100ml)に溶解し、O−メチルヒドロキシルア
ミン塩酸塩(7.24g)を加え、4時間加熱還流した。室
温に冷却後、メタノールを留去し、水で希釈後酢酸エチ
ルで抽出した。溶媒を乾燥留去後、残渣にメチルアミン
(30%MeOH溶液)(23g)を加え10時間かくはんし
た。メチルアミンを留去後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、N−メチル−2−(2−ヒドロキシ
ルフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミドのE体を
3.23g、Z体を6.87g得た。 E体:1H−NMR:3.90(3H,s),4.15(3H,s),
6.14(1H,brs),6.96−7.01(2H,m),7.24
(1H,dd,J=8.3,1.7),7.35(1H,brt,J=8.
3). 2) 前述のE体(200mg)、臭化プレニル(286m
g)、炭酸カリウム(265mg)を含むDMF溶液を2時間
室温でかくはんした。希塩酸で中和後、酢酸エチルで抽
出し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し精製
し、標題化合物286mgを得た。第5表の化合物番号7
1〜74も上記と同様の方法で合成した。
【表18】
【表19】
【0064】実施例31 (E)−N−メチル−2−[2−(ピリミジン−2−イル−
オキシメチル)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミ
ド(化合物番号79) 1) メチル 2−(2−ブロモメチルフェニル)−2−
メトキシイミノアセタート(2.00g)、酢酸カリウム
(1.37g)をTHFにけんだくさせ、3時間加熱還流下
にかくはんた。室温に冷却後、メチルアミンのメタノー
ル溶液(30%)(5.41g)を加え、さらに10時間かく
はんした。水で希釈し、中和後酢酸エチルで抽出した。
溶媒を乾燥留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーに付し精製し、(E)−N−メチル−2−(2−
ヒドロキシメチルフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸
アミドを1.05g得た。1 H−NMR:2.92(3H,d,J=4.9),3.22(1
H,t,J=4.9),3.95(3H,s),4.39(2H,d,J
=4.9),6.97(1H,brs),7.13(1H,brd,J=
7.6),7.35(1H,td,J=7.6,1.5),7.42(1
H,td,J=7.6,1.5),7.52(1H,brd,J=7.
6). 2) (E)−N−メチル−2−(2−ヒドロキシメチルフ
ェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(300mg)、
2−クロロピリミジン(233mg)、水素化ナトリウム
(40%、135mg)をDMFに溶解し、6時間100℃
にてかくはんした。中和後、水で希釈しジクロロメタン
で抽出した。溶媒を乾燥、留去後、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し精製して標題化合物を7
0mg得た。
【0065】実施例32 (E)−N−メチル−2−(2−フェノキシチオフェニル)
−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号82) 実施例5と同様の方法でフェニルスルフィドより合成し
た。
【0066】実施例33 (E)−N−メチル−2−(2−フェニルスルフィニルメ
チルフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号68) 標題化合物は、化合物番号67をメタ過ヨウ素酸ナトリ
ウムを用いて酸化により合成した。
【0067】実施例34 (E)−N−メチル−2−(5−トリフルオロメチルピリ
ジル−2−オキシフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸
アミド(化合物番号75) 1)2−ブロモフェノール3.46gをDMF10mlに添
加し、炭酸カリウム5.53g,2−クロロ−5−トリフ
ルオロメチルピリジン7.26gを加え、60℃にて1時
間撹拌する。冷後水を加え、ジクロロメタンにて抽出
後、無水硫酸ナトリウム にて乾燥し、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにて精製し、2.70gの目的物を
得た。 2)メチル 2−(5−トリフルオロメチルピリジル−2
−オキシフェニル)−2−オキソアセタート 2−(5−トリフルオロメチルピリジル−2−オキシ)ブ
ロムベンゼン2.62gをTHF20mlに溶かし、アルゴ
ン気流中、−78℃で6.2mlのブチルリチウム(1.6
Mヘキサン溶液)を2分で滴下し更に5分間撹拌を続け
る。ここに、シュウ酸ジメチル1.95gをTHF20ml
に溶かしたものを一度に加える。室温に戻し、20分間
撹拌後、塩化アンモニウム水溶液を加え、THFを留去
し、ジクロロメタンにて抽出、水洗後、無水硫酸ナトリ
ウムにて乾燥し、溶媒を留去して、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにて精製し、1.68gの目的物を得
た。 3)メチル 2−(5−トリフルオロメチルピリジル2−
オキシフェニル)−2−メトキシイミノアセタート 2)で得た化合物1.21gをメタノール10mlに溶か
し、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩0.74gを加
え、還流を2時間継続後、メタノールを留去し、水を加
え、ジクロロメタンにて抽出後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、溶媒を留去し、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにて精製、目的物0.2gのZ体と0.60gのE体
を得た。 4)(E)N−メチル−2−(5−トリフルオロメチルピリ
ジル−2−オキシフェニル)−2−メトキシイミノ酢酸
アミド(化合物番号75) 3)で得られた化合物(E体)0.60gをメタノール(10m
l)に溶かし、メチルアミン(30%メタノール溶液)、
0.35gを滴下、還流を20分間継続し、メタノールを
留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精
製、n−ヘキサンにて再結晶し、0.50gの目的物を得
た。同様にして合成した化合物番号75〜77を第6表
に記載する。
【表20】
【0068】実施例35 (E)−N−メチル−2−(5−トリフルオロメチルピリ
ジル−2−オキシメチルフェニル)−2−メトキシイミ
ノ酢酸アミド(化合物番号78) (E)−N−メチル−2−(ヒドロキシメチルフェニル)−
2−メトキシイミノ酢酸アミド0.10gをTHF10ml
に溶かし、水素化ナトリウム(60%油状懸濁物)0.0
2gを加え、室温にて撹拌後、2−クロロ−5−トリフ
ルオロメチルピリジン0.10g(0.54ミリモル)を加
え、60℃にて撹拌し、冷後水を加え、ジクロロメタン
にて抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去
し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製後、
n−ヘキサンにて再結晶し、0.11gの目的物を得た。
第7表記載の化合物番号78〜81を上記と同様にして
合成した。
【表21】
【表22】
【0069】実施例36 (E)−N−メチル−2−[2−(3−ヒドロキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物
番号83) 1) 3−(2−ブロモフェノキシ)フェノール 実施例15と同様の方法により、レゾルシノールと2−
クロロニトロベンゼンより標記化合物を得た。 2) 3−(2−ブロモフェノキシ)フェノール、テトラ
ヒドロピラニルエーテル 3−(2−ブロモフェノキシ)フェノール(6.12g)をジ
クロロメタン120mlに溶解し、ジヒドロピラン(3.1
6ml)、PPTS(0.1g)を加え、室温で1時間撹拌し
た。ジクロロメタンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液で洗浄し、溶媒を乾燥、留去した。シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物を
7.18g得た。 3) メチル 2−[2−(3−ヒドロキシフェノキシ)フ
ェニル]−2−メトキシイミノアセタート 3−(2−ブロモフェノキシ)フェニルテトラヒドロピラ
ニルエーテル(7.18g)をTHF(120ml)に溶解し、
−78℃に冷却した。ブチルリチウム−ヘキサン溶液
(1.6M,12.8ml)を滴下し、同温度で30分撹拌し
た後、シュウ酸ジメチル(4.86g)のTHF(40ml)溶
液を加え、さらに室温で2時間かくはんした。水で希釈
した後、エーテルで抽出した。溶媒を乾燥し、留去後、
残渣をメタノール(100ml)に溶解し、O−メチルヒド
ロキシルアミン塩酸塩(2.58g)加え、3時間、還流し
た。室温に冷却後、メタノールを留去し、水で希釈後、
酢酸エチルで抽出した。溶媒を乾燥、留去後残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィーで精製し、標記化合物の(Z)
体を1.48g、(E)体を2.57g得た。 4) (E)−N−メチル−2−[2−(3−ヒドロキシフ
ェノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド
(化合物番号83) メチル 2−[2−(3−ヒドロキシフェノキシ)フェニ
ル]−2−メトキシイミノアセタートより 実施例5
(3)と同様の方法により得た。
【0070】実施例37 (E)−N−メチル−2−[2−(3−テトラヒドロピラニ
ルオキシフェノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢
酸アミド(化合物番号84) メチル 2−[2−(3−ヒドロキシフェノキシ)フェニ
ル]−2−メトキシイミノアセタート(0.25g)をジク
ロロメタン(10ml)に溶解し、ジヒドロピラン(0.3m
l)、PPTS(20mg)加え、室温で2時間撹拌した。ジ
クロロメタンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
で洗浄後、溶媒を乾燥、留去した。残渣をメタノール
(3ml)に溶解し、メチルアミン(40%MeOH溶液)
(0.5ml)を加え、室温で15時間撹拌した。溶媒と過
剰のメチルアミンを留去後、残渣をシリカゲルクロマト
グラフィーで精製し、標記化合物0.27gを得た。
【0071】実施例38 (E)−N−メチル−2−{2−[3−(1,3−ベンゾチア
ゾール−2−イル−オキシ)フェノキシ]フェニル}−2
−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物90) (E)−N−メチル−2−[2−(3−ヒドロキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(0.21
g)をDMF(3ml)に溶解させ、水素化ナトリウム(34m
g)および2−クロロ−1,3−ベンゾチアゾール(0.1
8g)加え、さらに60℃で1時間撹拌した。室温に冷却
後、水で希釈し、エーテルで抽出した。溶媒を乾燥、留
去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、
標記化合物0.27gを得た。
【0072】実施例39 (E)−N−メチル−2−[2−(3−ベンゾイルオキシフ
ェノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド
(化合物番号94) (E)−N−メチル−2−[2−(3−ヒドロキシフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノ酢酸アミド(0.21
g)をジクロロメタン(5ml)に溶解し、ベンゾイルクロリ
ド(0.12g)、トリエチルアミン(0.20ml)を加え、
室温で30分撹拌した。エーテルで希釈後、希塩酸、飽
和NaHCO3水溶液で洗浄し、溶媒を乾燥留去した。残
渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、標記化合
物0.27gを得た。
【0073】実施例40 (E)−N−メチル−2−{2−[3−(3−メトキシフェ
ノキシ)フェノキシ]フェニル}−2−メトキシイミノ酢
酸アミド(化合物番号87) 実施例15と同様の方法により、3−(3−メトキシフ
ェノキシ)フェノールと2−クロロニトロベンゼンより
標記化合物を得た。上記と同様にして第8表記載の化合
物番号82〜102を得た。
【表23】
【表24】
【表25】
【表26】
【表27】
【表28】
【0074】実施例41 (E)−N−メチル−2−[2−(3−N−メチルアニリノ
メチル)フェノキシフェニル]−2−メトキシイミノ酢酸
アミド(化合物番号104) 1) (E)−メチル−2−[2−(3−ブロモメチルフェ
ノキシ)フェニル]−2−メトキシイミノアセタート (E)−メチル−2−[2−(3−メチルフェノキシ)フェ
ニル]−2−メトキシイミノアセタート(4.60g)をベ
ンゼン(120ml)に溶解し、N−ブロモスクシンイミド
(2.88g)、ベンゾイルペルオキシド(0.37g)を加
え、1時間加熱還流した。室温に冷却後、不溶物をろ別
し、溶媒を留去して、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにより精製し、標記化合物4.60gを得た。 2) (E)−N−メチル−2−[2−(3−N−メチルア
ニリノメチル)フェノキシフェニル]−2−メトキシイミ
ノ酢酸アミド(化合物番号104) (E)−メチル−2−
[2−(3−ブロモメチルフェノキシ)フェニル]−2−メ
トキシイミノアセタート(0.30g)をDMF(4ml)に溶
解し、N−メチルアニリン(0.13ml)、炭酸カリウム
(0.16g)を加え、室温で4時間撹拌した。水で希釈
後、エーテルで抽出し、溶媒を乾燥、留去後、残渣にメ
チルアミン(40% MeOH溶液)1mlを加え、室温で3
時間撹拌した。濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製し、標記化合物0.31gを得た。
【0075】実施例42 (E)−N−メチル−2−{2−[3−(2−ピリジルオキ
シメチル)フェノキシ]フェニル}−2−メトキシイミノ
酢酸アミド(化合物番号105) (E)−メチル−2−[2−(3−ブロモメチルフェノキ
シ)フェニル]−2−メトキシイミノアセタート(0.50
g)と、2−ヒドロキシピリジン(0.15g)、炭酸銀(0.
22g)のヘキサン溶液(10mlを4時間、加熱還流し
た。ヘキサンを留去後、ジクロロメタンで希釈し、不溶
物をろ別した。溶媒を留去後、残渣をメチルアミン(2m
l、40%MeOH溶液)に溶解し、室温で4時間撹拌し
た。メチルアミンを留去し、残渣をシリカゲルクロマト
グラフィーにより精製し、標記化合物0.38gを得た。
【0076】実施例43 (E)−N−メチル−2−[2−(3−ピリミジン−2−イ
ルオキシメチル)フェノキシフェニル]−2−メトキシイ
ミノ酢酸アミド(化合物番号106) 実施例31と同様の方法で、(E)−メチル−2−[2−
(3−ブロモメチルフェノキシ)フェニル]−2−メトキ
シイミノアセタートより得た。上記と同様の方法にて第
9表記載の化合物番号103〜112を得た。
【表29】
【表30】
【表31】
【0077】実施例44 N−メチル−2−(2−(Z)スチリルフェニル)−2−
(E)−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号113) 1) メチル 2−(2−スチリルフェニル)−2−(E)
−メトキシイミノアセタート 実施例15と同様の方法により、2−ブロモスチルベン
(シス、トランス 混合物)より得た。 2) N−メチル−2−(2−(Z)スチリルフェニル)−
2−(E)−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号11
3) メチル 2−(2−スチリルフェニル)−2−(E)−メト
キシイミノアセタート(0.70g)をメタノール(2ml)に
溶解し、メチルアミン(40% MeOH溶液)(3ml)加
え、室温で4時間撹拌した。溶媒を留去後、シリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物を
0.26g、標記化合物とその異性体N−メチル−2−
(2−(E)−スチリルフェニル)−2−(E)−メトキシイ
ミノ酢酸アミドの混合物0.45gを得た。
【0078】実施例45 N−メチル−2−(2−(E)−スチリルフェニル)−2−
(E)−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号114) N−メチル−2−(2−(ZおよびE)−スチリルフェニ
ル−2−(E)−メトキシイミノ酢酸アミド(0.19g)を
トルエン(3ml)に溶解し、ヨウ素(20mg)加え、20時
間加熱還流した。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーで精製し、標記化合物0.19gを得た。
【0079】実施例46 (E)−N−メチル−2−{2'−[(1"S*,2"R*)−
1",2"−エポキシ−2"−フェニルエチル]フェニル}−
2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号115) N-メチル-2-[2−(Z)−スチリルフェニル]−2−(E)−メ
トキシイミノ酢酸アミド(0.26g)をジクロロメタン
(5ml)に溶解し、m−クロロ過安息香酸(0.22g)を加
え、室温で3時間撹拌した。エーテルで希釈し、チオ硫
酸ナトリウム水溶液で洗浄後、溶媒を乾燥、留去した。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
し、標記化合物0.22gを得た。
【0080】実施例47 (E)−N−メチル−2−{2'−[(1"R*,2"R*)−
1",2"−エポキシ−2"−フェニルエチル]フェニル}−
2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号116) 実施例46と同様の方法により、N−メチル−[2−
(E)−スチリルフェニル]−2−(E)−メトキシイミノ
酢酸アミドより得た。
【0081】実施例48 (E)−N−メチル−2−(2−フェニルエチルフェニル)
−2−メトキシイミノ酢酸アミド(化合物番号117) N−メチル−2−[2−(EおよびZ)−スチリルフェニ
ル]−2−(E)−メトキシイミノ酢酸アミド(0.30g)
をTHF(5ml)に溶解させ、10%パラジウム−炭素
(0.03g)加え、水素気流中室温で1時間撹拌した。ろ
過後、溶媒を留去し、残渣を留去し、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製し、標記化合物0.2
9gを得た。同様にして、第10表記載の化合物番号1
13〜119を合成した。
【表32】
【表33】 以下は本発明の化合物から製剤し得る農業用殺菌剤の組
成物の実施例である。
【0082】実施例49 化合物番号3(実施例2で製造した化合物)2重量部、タ
ルク98重量部の混合物を粉砕し、粉剤に製剤する。
【0083】実施例50 化合物番号3を40重量部、リグニンスルホン酸ナトリ
ウム10重量部、水50重量部を混合し、懸濁剤とす
る。
【0084】実施例51 化合物番号3を10重量部、ツイン20(商標)1重量
部、イソプロピルアルコール89重量部を混合して液剤
とする。
【0085】実施例52 化合物番号4(実施例2で製造した化合物)50重量部、
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム6重量部、リグ
ニンスルホン酸ナトリウム4重量部およびクレー40重
量部を混合粉砕し、水和剤とする。
【0086】実施例53 化合物番号3を5重量部、ベントナイトおよびタルクの
等量混合物90重量部およびアルキルベンゼンスルホン
酸ナトリウム5重量部を混合粉砕し、粒剤に成型する。
【0087】実施例54 化合物番号1(実施例1で製造した化合物)25重量部、
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル8重量
部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2重量部お
よびキシレン65重量部を混合溶解し、乳剤とする。
【0088】次に本発明の殺菌剤の効果を試験例により
説明する。 [I.茎葉散布による各種植物病害防除試験(ポット試
験)]試験方法 特に述べないかぎり、予防効果試験は被検液を検定植物
に噴霧処理し、24時間後病原菌を接種した。治療効果
試験は予め病原菌を検定植物に接種し、わずかに病徴が
認められた時(接種24〜48時間後)被検液を噴霧処理
することによって効果を判定した。また、被検液は化合
物を少量のN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し展着
剤を含む蒸留水で所定濃度に希釈することによって調整
した。公知化合物として用いたものは、2−(フェノキ
シ−フェニル)−2−メトキシイミノ−酢酸メチル(特開
昭63−23852、ヨーロッパ特許第254426
号)である。防除率は下式(1)により求めた。
【0089】試験例1.イネいもち病防除効果試験 播種2週間後のイネ(品種;愛知旭)苗を直径9cmのプラ
スチックカップに移植しさらに2週間育苗後、化合物溶
液または懸濁液を茎葉部に散布処理した。病原菌の接種
は、オートミール培地で培養したイネいもち病菌(Pyric
ularia oryzae)の分生胞子懸濁液を噴霧することによっ
て行ない、接種後は湿室(28℃,100%R.H.)に2
4時間保ち、さらに温室で5日間育苗した。接種6日後
接種葉に現われた病斑数を測定し防除率を求めた。結果
を第11表に示す。
【表34】
【0090】試験例2.イネ紋枯病防除効果試験 播種2週間後のイネ(品種;愛知旭)苗を直径9cmのプラ
スチックカップに移植しさらに2週間育苗後、化合物溶
液または懸濁液を茎葉部に散布処理した。病原菌の接種
は、予め籾穀培地で培養したイネ紋枯病菌(Rhizoctonia
solani)の菌糸を籾穀培地とともにイネ苗の地際部に置
くことによって行ない、接種後は湿室(28℃,100%
R.H.)でさらに5日間育苗した。調査はイネ葉鞘部に
伸長した菌糸高を測定することにより行ない防除率を求
めた。結果を第12表に示す。
【表35】
【0091】試験例3.キュウリうどんこ病防除効果試
験 直径9cmのプラスチックカップに播種し2〜3週間育苗
後のキュウリ(品種;筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に化
合物溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接種
は、キュウリ葉上で培養したキュウリうどんこ病菌(Sph
aerotheca fuliginea)の分生胞子懸濁液を噴霧すること
によって行なった。接種後は20℃の温室に10日間保
った後接種葉に現われた病斑の占有面積程度を調査し防
除率を求めた。結果を第13表に示す。
【表36】
【0092】試験例4.キュウリべと病防除効果試験 直径9cmのプラスチックカップに播種し2〜3週間育苗
後のキュウリ(品種;筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に化
合物溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接種
は、キュウリ葉上で培養したキュウリべと病菌(Pseudop
eronospora cubensis)の遊走子嚢懸濁液をキュウリ葉裏
面(薬剤非処理面)に滴下することによって行なった。接
種後は20℃の湿室に10日間保った後接種部周辺の病
斑進展程度を調査し防除率を求めた。結果を第14表に
示す。
【表37】
【0093】試験例5.キュウリ灰色かび病防除効果試
験 直径9cmのプラスチックカップに播種し2〜3週間育苗
後のキュウリ(品種;筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に化
合物溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接種
は、しょ糖加用馬鈴薯煎汁寒天培地で培養した灰色かび
病菌(Botrytis cinerea)の菌糸ディスク(φ4mm)をキュ
ウリ葉表面に置くことにより行なった。接種後は20℃
の湿室に2日間保った後病斑直径を測定し防除率を求め
た。結果を第15表に示す。
【表38】 試験結果 化合物番号3およびその異性体である化合物番号4は試
験したいずれの病害に対しても対照薬剤と同等またはそ
れ以上の極めて高い防除効果を示し、公知化合物より明
らかに活性が高くスペクトラムも広いことが認められ
た。現在使用されている農園芸用殺菌剤で広いスペクト
ラムを有し、多くの植物病害に有効な殺菌剤、例えばキ
ャプタン、ダイセン系薬剤等は保護殺菌剤と呼ばれいず
れも感染前に植物に処理した場合のみ効果を示すが浸透
移行性がなく、治療効果に劣ることが知られている。一
方、本発明化合物はその活性範囲が極めて広いばかりで
なく、浸透移行性が高く、予防効果も治療効果も優れて
いる。 [II.水面施用によるイネいもち病防除効果試験(ポット
試験)]
【0094】試験例6.試験方法 9cmのプラスチックカップにイネ(品種;愛知旭)を播種
し、28℃の温室で9日間育苗した苗を実験に供試し
た。薬剤の処理は化合物を少量のアセトンに溶解し、イ
ネ苗を育成したカップの水面に滴下することによって行
なった。処理薬量は田面水中の有効成分濃度として10
ppmとなるよう調整した。薬剤処理したイネ苗はさらに
7日間温室で育苗した後病原菌を接種した。接種はオー
トミール寒天培地で培養したイネいもち病菌(Pyricula
ria oryzae)の分生胞子懸濁液をイネ苗の茎葉部に噴霧
することによって行ない、接種後は湿室(28℃,100
%R.H.)に24時間保ち、さらに5日間温室で育苗後
病斑数を測定し防除率を求めた。結果を第16表に示
す。試験結果 発明化合物の水面施用によるイネいもち病防除効果を第
6表に示した。化合物番号1、2、3および4はいずれ
も本病に対して優れた防除効果を示し、対照薬剤とほぼ
同等の活性を示した。第11表にも示したように本発明
化合物は茎葉散布でイネいもち病に優れた効果を示した
が、水面施用でも高い防除効果を示し、根部からも有効
成分が吸収移行することが確認された。
【表39】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 213/64 C07D 213/64 239/34 239/34 277/34 277/34 303/46 303/46 (72)発明者 谷本 憲彦 滋賀県甲賀郡甲西町中央4−36 (72)発明者 益子 道生 滋賀県甲賀郡水口町大字水口614−18 (72)発明者 高橋 俊夫 兵庫県西宮市熊野町9−21−306 (56)参考文献 特開 昭51−125276(JP,A) 特開 昭63−23852(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(III) 【化1】 [式中、 R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキル、また
    はシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキル化シ
    リル、ハロゲン、またはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
    たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
    アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
    ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
    (低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
    6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
    ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
    級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
    級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
    イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
    メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
    ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
    ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
    −CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
    たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
    あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
    シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
    らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいフ
    ェニルもしくはヘテロ環基; Zは、−O−、−S−、−CH=CH−、−OCH
    2−、または−SCH2−を表す]を有する化合物。
  2. 【請求項2】 一般式(IV) 【化3】 [式中、 R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキル、また
    はシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルシリ
    ル、ハロゲン、またはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
    たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
    アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
    ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
    (低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
    6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
    ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
    級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
    級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
    イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
    メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
    ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
    ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
    −CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
    たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
    あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
    シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
    らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいフ
    ェニルもしくはヘテロ環基; Zは、−CH2−、−CH(OH)−、−CO−、−O
    −、−S−、−SO−、−NR−(Rは、水素または低
    級アルキル)、−CH2CH2−、−CH=CH−、 【化4】 −CH2O−、−CH2S−、−CH2SO−、−OCH2
    −、−SCH2−、または−SOCH2−を表す]を有す
    る化合物。
  3. 【請求項3】 一般式(V) 【化5】 [式中、 R3は、低級アルキルまたはシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルシリ
    ル、ハロゲン、またはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
    たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
    アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
    ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
    (低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
    6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
    ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
    級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
    級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
    イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
    メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
    ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
    ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
    −CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
    たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
    あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
    シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
    らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいヘ
    テロ環基; Zは、−CH2−、−CH(OH)−、−CO−、−O
    −、−S−、−SO−、−NR−(Rは、水素または低
    級アルキル)、−CH2CH2−、−CH=CH−、 【化6】 −CH2O−、−CH2S−、−CH2SO−、−OCH2
    −、−SCH2−、または−SOCH2−を表す]を有す
    る化合物。
  4. 【請求項4】 一般式 【化37】 で示される化合物。
  5. 【請求項5】 一般式(III) 【化8】 で示される化合物をアルコキシム化して一般式(I) 【化10】 で示される化合物を得ることを特徴とする、アルコキシ
    イミド酢酸アミド化合物の製造法[式中、 R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキル、また
    はシクロ(低級)アルキル; R3は、低級アルキルまたはシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルシリ
    ル、ハロゲン、またはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
    たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
    アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
    ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
    (低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
    6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
    ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
    級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
    級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
    イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
    メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
    ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
    ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
    −CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
    たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
    あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
    シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
    らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいフ
    ェニルもしくはヘテロ環基; Zは、−O−、−S−、−CH=CH−、−OCH
    2−、または−SCH2−を表す]。
  6. 【請求項6】 アルコキシム化を、反応試剤としてアル
    コキシアミンを使用して1工程で行う、請求項5の製造
    法。
  7. 【請求項7】 アルコキシム化を、反応試剤としてまず
    ヒドロキシルアミンを使用し、次いでアルキル化剤を使
    用して2工程で行う、請求項5の製造法。
  8. 【請求項8】 一般式(II) 【化12】 または(V) 【化13】 で示される化合物をアミド化して一般式(III) 【化14】 または(I) 【化15】 で示される化合物を得ることを特徴とする、アルコキシ
    イミノ酢酸アミド化合物の製造法[式中、 R1およびR2は、それぞれ、水素、低級アルキル、また
    はシクロ(低級)アルキル; R3は、低級アルキルまたはシクロ(低級)アルキル; R4およびR5は、それぞれ水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルシリ
    ル、ハロゲン、またはニトロ; Aは、不飽和炭化水素、ハロゲン化不飽和炭化水素、ま
    たは3個以下の低級アルキル、低級アルカノイル、低級
    アルキルシリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニ
    ル(低級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル
    (低級)アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR
    6(式中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニ
    ル、低級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低
    級アルコキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低
    級)アルキル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾ
    イル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロ
    メチルピリジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キ
    ノリル、ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニ
    ル、または低級アルキルベンゼンスルホニル)、および
    −CH2−Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、ま
    たは−NR−(式中、Rは、水素または低級アルキル)で
    あり、R7は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキ
    シフェニル、ピリジル、またはピリミジニルである}か
    らなる群から選ばれる置換基で置換されていてもよいフ
    ェニルもしくはヘテロ環基; Zは、−O−、−S−、−CH=CH−、−OCH
    2−、または−SCH2−を表す]。
  9. 【請求項9】 一般式 【化38】 で示される化合物をアリール化して一般式 【化39】 で示される化合物を得ることを特徴とする、アルコキシ
    イミノ酢酸アミド化合物の製造法[式中、 Aは、低級アルキル、低級アルカノイル、低級アルキル
    シリル、ハロゲン化アルキル、ジ(低級)アルキルアミ
    ノ、フェニル、フェニル(低級)アルキル、フェニル(低
    級)アルケニル、フリル(低級)アルキル、フリル(低級)
    アルケニル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−OR6(式
    中、R6は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、低
    級アルキニル、低級アルカノイル、フェニル、低級アル
    コキシフェニル、ニトロフェニル、フェニル(低級)アル
    キル、シアノフェニル(低級)アルキル、ベンゾイル、テ
    トラヒドロピラニル、ピリジル、トリフルオロメチルピ
    リジル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、キノリル、
    ベンゾイル(低級)アルキル、ベンゼンスルホニル、また
    は低級アルキルベンゼンスルホニル)、および−CH2
    Z'−R7{式中、Z'は、−O−、−S−、または−NR
    −(式中、Rは、水素または低級アルキル)であり、R7
    は、フェニル、ハロフェニル、低級アルコキシフェニ
    ル、ピリジル、またはピリミジニルである}からなる群
    から選ばれる3個以下の置換基で置換されていてもよい
    フェニルもしくはヘテロ環基を表す]。
JP2270396A 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法 Expired - Lifetime JP2818143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270396A JP2818143B2 (ja) 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-124059 1989-05-17
JP12405989 1989-05-17
JP34117589 1989-12-29
JP1-341175 1989-12-29
JP2270396A JP2818143B2 (ja) 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12744190A Division JP2558001B2 (ja) 1989-05-17 1990-05-17 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物および農業用殺菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08253449A JPH08253449A (ja) 1996-10-01
JP2818143B2 true JP2818143B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=26460811

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12744190A Expired - Lifetime JP2558001B2 (ja) 1989-05-17 1990-05-17 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物および農業用殺菌剤
JP2271196A Expired - Lifetime JP2759069B2 (ja) 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤
JP2270396A Expired - Lifetime JP2818143B2 (ja) 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12744190A Expired - Lifetime JP2558001B2 (ja) 1989-05-17 1990-05-17 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物および農業用殺菌剤
JP2271196A Expired - Lifetime JP2759069B2 (ja) 1989-05-17 1996-02-08 農業用殺菌剤

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5185342A (ja)
EP (2) EP0398692B1 (ja)
JP (3) JP2558001B2 (ja)
KR (1) KR950002600B1 (ja)
AT (2) ATE145891T1 (ja)
BR (1) BR9002311A (ja)
CA (1) CA2017076C (ja)
DE (2) DE69029334T2 (ja)
DK (2) DK0629609T3 (ja)
ES (2) ES2093013T3 (ja)
GR (2) GR3021270T3 (ja)

Families Citing this family (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0629609T3 (da) * 1989-05-17 1996-12-23 Shionogi & Co Fremgangsmåde til fremstilling af alkoxyiminoacetamidderivater og et mellemprodukt dertil
US5650539A (en) * 1990-07-26 1997-07-22 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing alkoxyiminoacetamide compounds and intermediates
JPH0725727B2 (ja) * 1990-07-26 1995-03-22 塩野義製薬株式会社 メトキシイミノアセトアミド化合物の製造法
US5380913A (en) * 1990-07-26 1995-01-10 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing methoxyiminoacetamide compounds and intermediates
DE4030038A1 (de) * 1990-09-22 1992-03-26 Basf Ag Ortho-substituierte phenylessigsaeureamide
ES2107923T3 (es) * 1990-12-31 1997-12-01 Basf Ag Procedimiento para la obtencion de cianuros de benzoilo o-substituidos.
GB9101660D0 (en) * 1991-01-25 1991-03-06 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
GB9101659D0 (en) * 1991-01-25 1991-03-06 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of matter
US5804532A (en) * 1991-01-25 1998-09-08 Rhone-Poulenc Agriculture Limited Herbicidal 2-cyano-1,3-diones
JPH06504538A (ja) * 1991-01-30 1994-05-26 ゼネカ・リミテッド 殺菌剤
GB2253624A (en) * 1991-01-30 1992-09-16 Ici Plc Pyrimidine fungicides
MX9200203A (es) * 1991-01-30 1994-06-30 Ici Plc Fungicidas.
JP3188286B2 (ja) * 1991-08-20 2001-07-16 塩野義製薬株式会社 フェニルメトキシイミノ化合物およびそれを用いる農業用殺菌剤
DE4131311A1 (de) * 1991-09-20 1993-04-01 Basf Ag Dihydropyranderivate und diese enthaltende pflanzenschutzmittel
GB9218541D0 (en) * 1991-09-30 1992-10-14 Ici Plc Fungicides
JP3121061B2 (ja) * 1991-10-04 2000-12-25 塩野義製薬株式会社 アルコキシイミノアセトアミド類製造用中間体の製造法およびそれに用いる中間体
GB9122098D0 (en) * 1991-10-17 1991-11-27 Ici Plc Fungicides
DE4140558A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Bayer Ag Substituierte oximetheramide
US5258551A (en) * 1991-12-18 1993-11-02 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing α-ketoamide derivative
DE59304170D1 (de) 1992-07-15 1996-11-21 Basf Ag Substituierte Oximether, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen und Pilzen
RU2127256C1 (ru) * 1992-07-15 1999-03-10 Басф Аг Замещенные простые оксимовые эфиры и фунгицидное, инсектицидное, арахноицидное средство
WO1994005626A1 (en) * 1992-09-09 1994-03-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Amide compound and plant disease control agent containing the same as active ingredient
JP2783130B2 (ja) * 1992-10-02 1998-08-06 三菱化学株式会社 メトキシイミノ酢酸誘導体およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
KR100329887B1 (ko) 1992-11-02 2002-11-02 시오노기세이야쿠가부시키가이샤 (e)-알콕시이미노-및하이드록시이미노-아세트아미드화합물의제조방법 및 그의 제조용중간체
CA2102078A1 (en) * 1992-11-02 1994-05-03 Akira Takase A process for producing (e)-alkoxyimino or hydroxyiminoacetamide compounds and intermediates therefor
GB9320744D0 (en) * 1992-11-04 1993-12-01 Zeneca Ltd Oxa and thiadiazole derivatives
IL107690A (en) * 1992-12-14 1997-09-30 Basf Ag 2, a-DISUBSTITUTED BENZENEACETOTHIOAMIDES, THEIR PREPARATION AND THEIR USE AS PESTICIDES AND FUNGICIDES
DE4305502A1 (de) * 1993-02-23 1994-08-25 Basf Ag Ortho-substituierte 2-Methoxyiminophenylessigsäuremethylamide
US5506358A (en) * 1993-03-16 1996-04-09 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing alkoxyiminoacetamide compounds
ES2108897T3 (es) * 1993-03-19 1998-01-01 Ube Industries Compuesto del tipo oxima eter, procesos para su preparacion y fungicida que contiene dicho compuesto.
DE4310143A1 (de) * 1993-03-29 1994-10-06 Basf Ag Imino-substituierte Phenylessigsäureamide, ihre Herstellung und diese enthaltende Fungizide
GB9307247D0 (en) * 1993-04-07 1993-06-02 Zeneca Ltd Fungicidal compounds
DE4320499A1 (de) * 1993-05-14 1994-11-17 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Oximinoessigsäurederivaten
TW299310B (ja) 1993-05-18 1997-03-01 Ciba Geigy Ag
DE4318917A1 (de) * 1993-06-07 1994-12-08 Bayer Ag 2-Oximino-2-phenyl-acetamide
JP3634409B2 (ja) * 1993-09-13 2005-03-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌剤混合物
TW321586B (ja) * 1993-09-24 1997-12-01 Basf Ag
DE59401200D1 (de) * 1993-09-24 1997-01-16 Basf Ag Fungizide Mischungen
DK0645084T3 (da) * 1993-09-24 1996-08-26 Basf Ag Fungicide blandinger
DK0645087T3 (da) * 1993-09-24 1996-05-13 Basf Ag Fungicide blandinger
EP0645091B1 (de) * 1993-09-24 1996-04-17 BASF Aktiengesellschaft Fungizide Mischungen
ATE136730T1 (de) * 1993-09-24 1996-05-15 Basf Ag Fungizide mischungen
ZA949141B (en) 1993-11-19 1996-05-17 Du Pont Fungicidal cyclic amides
PL315747A1 (en) * 1993-11-19 1996-11-25 Du Pont Fungicidal cyclic amides
ES2172575T3 (es) 1993-12-02 2002-10-01 Sumitomo Chemical Co Composicion bactericida.
AU1280095A (en) * 1993-12-27 1995-07-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Bactericidal composition
EP0741694B1 (de) * 1994-02-04 2003-04-02 Basf Aktiengesellschaft Phenylessigsäurederivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und sie enthaltende mittel
GB9404375D0 (en) * 1994-03-07 1994-04-20 Zeneca Ltd Fungicides
ATE166341T1 (de) * 1994-03-25 1998-06-15 Basf Ag Substituierte phenoxymethylphenyl-derivate, verfahren zur ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schädlingen und pilzen
TW305836B (ja) * 1994-05-20 1997-05-21 Shionogi & Co
DE4419587A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Bayer Ag Heterocyclische Imino-Derivate
CN1082503C (zh) * 1994-06-10 2002-04-10 巴斯福股份公司 α-甲氧基亚氨基羧酸的甲基酰胺的制备方法及其中间体
ES2137411T3 (es) * 1994-07-06 1999-12-16 Basf Ag Derivados de pirazolilo, su obtencion y su empleo como agentes pesticidas.
US5599770A (en) * 1994-07-15 1997-02-04 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Herbicidal composition containing 2-benzyloxypyrimidine derivatives, processes for producing the derivatives and 2-benzyloxypyrimidine derivatives
FR2722652B1 (fr) * 1994-07-22 1997-12-19 Rhone Poulenc Agrochimie Composition fongicide comprenant une 2-imidazoline-5-one
DE4426940A1 (de) * 1994-07-29 1996-02-01 Bayer Ag N-Alkoxy-amidin-Derivate
AU691673B2 (en) * 1994-11-14 1998-05-21 Dow Agrosciences Llc Pyridazinones and their use as fungicides
IL115894A0 (en) * 1994-12-08 1996-01-31 Du Pont Organosilanes and organogermanes and their use
DE4444911A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-27 Basf Ag Fungizide Mischung
EP0810997A1 (en) * 1995-02-24 1997-12-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides
AU5147696A (en) * 1995-04-05 1996-10-23 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal or pesticidal pyrazoline derivatives
JPH093031A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Mitsubishi Chem Corp ヒドロキサム酸誘導体並びにそれを含有する農園芸用殺菌剤
US5635494A (en) * 1995-04-21 1997-06-03 Rohm And Haas Company Dihydropyridazinones and pyridazinones and their use as fungicides and insecticides
CA2217778A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-14 Basf Aktiengesellschaft Pyrazolo(1,5a)pyrimidines, their preparation and their use
DE19522702A1 (de) * 1995-06-22 1997-01-09 Bayer Ag Carbonsäureamidderivate
DE19522712A1 (de) * 1995-06-22 1997-01-02 Basf Ag Lagerstabile, wäßrige Fungizid-Formulierung
TW318777B (ja) * 1995-06-29 1997-11-01 Novartis Ag
FR2737086B1 (fr) 1995-07-24 1997-08-22 Rhone Poulenc Agrochimie Composition fongicide comprenant un compose analogue de la strobilurine
TW401275B (en) * 1995-09-25 2000-08-11 Basf Ag Compositions and methods of controlling harmful fungi
FR2739529B1 (fr) * 1995-10-05 1997-10-31 Rhone Poulenc Agrochimie Composition fongicide comprenant un compose analogue de la strobilurine
CN1200110A (zh) * 1995-10-18 1998-11-25 拜尔公司 亚氨基乙酰胺类化合物
GB9521343D0 (en) * 1995-10-18 1995-12-20 Zeneca Ltd Fungicides
US5739140A (en) * 1995-11-03 1998-04-14 Monsanto Company Selected novel aryl acrylics
IL124612A0 (en) * 1995-12-14 1998-12-06 Basf Ag 2-O- [pyrimidin-4-yl] methyleneoxy) phenylacetic acid derivatives and their use for controlling harmful fungi and animal pests
GB9602623D0 (en) * 1996-02-09 1996-04-10 Zeneca Ltd Fungicides
DE19605903A1 (de) * 1996-02-17 1997-08-21 Basf Ag Pyridyl-phenyl- und -benzylether, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6034131A (en) * 1996-03-08 2000-03-07 Basf Aktiengesellschaft Diphenylethers, process and intermediate products for their preparation, and their use
DE19609618A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Basf Ag Pyrimidylphenyl- und -benzylether, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
KR20000005368A (ko) * 1996-04-11 2000-01-25 스타르크, 카르크 살진균성 혼합물
AU726670B2 (en) * 1996-06-06 2000-11-16 Dow Agrosciences Llc Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
AR007293A1 (es) * 1996-06-06 1999-10-27 Rohm & Haas Compuestos aromaticos benciloxi sustituidos y su uso como fungicidas e insecticidas.
DE19646407A1 (de) * 1996-11-11 1998-05-14 Bayer Ag Halogenpyrimidine
KR100514941B1 (ko) * 1997-02-03 2005-09-15 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 살진균제로서 피리딘 환 상에 카복실산 유도체를 갖는 2-메톡시이미노-2-(피리디닐옥시메틸)페닐 아세트아미드
PL189553B1 (pl) 1997-05-22 2005-08-31 Basf Ag Środek grzybobójczy
IL132361A (en) 1997-05-26 2003-03-12 Basf Ag Synergistic fungicidal mixtures
DE19722223A1 (de) 1997-05-28 1998-12-03 Basf Ag Fungizide Mischungen
CZ296847B6 (cs) 1997-05-30 2006-07-12 Basf Aktiengesellschaft Fungicidní smesi
US5886015A (en) * 1997-06-02 1999-03-23 Rohm And Haas Company Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
US5866599A (en) * 1997-06-06 1999-02-02 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures
UA65574C2 (uk) 1997-06-19 2004-04-15 Басф Акцієнгезелльшафт Фунгіцидна суміш та спосіб боротьби з фітопатогенними грибами
AU730346B2 (en) * 1997-07-03 2001-03-08 Dow Agrosciences Llc Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
DE19731322A1 (de) 1997-07-22 1999-01-28 Bayer Ag Pyrimidyloxyphenylessigsäurederivate
WO1999011129A1 (en) * 1997-09-04 1999-03-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Enantiomerically enriched compositions and their pesticidal use
KR19990036612A (ko) * 1997-10-08 1999-05-25 고사이 아끼오 벤질 브로마이드 유도체의 제조 방법
DE19747788A1 (de) 1997-10-29 1999-05-06 Basf Ag Substituierte 2-(2'-Pyridyloxy)phenylessigsäureamide, ihre Herstellung und Verwendung, sowie sie enthaltende Mittel
AU1459999A (en) 1997-11-14 1999-06-07 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-phenyl acetamides containing a ketal- or dialkoxy substituted pyridine moiety, their preparation and their use as fungicides
US6022870A (en) * 1998-01-14 2000-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides
EP0934935A1 (de) 1998-02-05 1999-08-11 Basf Aktiengesellschaft Heterocyclylsubstituierte Phenylverbindungen, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen und tierischen Schädlingen
PL197250B1 (pl) 1998-05-04 2008-03-31 Basf Ag Mieszanina grzybobójcza
US6316446B1 (en) 1998-05-18 2001-11-13 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixture
AU4060899A (en) * 1998-06-11 1999-12-30 Shionogi & Co., Ltd. Agricultural/horticultural bactericide compositions containing silicic acid and/or potassium silicate
DE19830695A1 (de) 1998-07-09 2000-01-13 Bayer Ag Imide
ID27733A (id) 1998-08-17 2001-04-26 Bayer Ag Metoksiminofenilasetamida
WO2000015616A1 (en) 1998-09-16 2000-03-23 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl)phenyl acetamides with (derivatised) hydroxyalkyl derivatives on the pyridine ring
BR9915968A (pt) * 1998-09-16 2001-08-28 Dow Agrosciences Llc Acetamidas de 2-metoxiimino- 2-(piridiniloximetil)fenila com anéis heterocìclicos de 5 elementos no anel de piridina como fungicidas
US6369083B1 (en) 1998-09-16 2002-04-09 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2 (pyrinyloxymethyl) phenyl acetamides with polyether derivatives on the pyridine ring
EP1127046A1 (de) * 1998-11-04 2001-08-29 Basf Aktiengesellschaft 2-phenoxyphenylessigsäurederivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung, ihre verwendung und sie enthaltende mittel zur bekämpfung von schadpilzen
GB9908530D0 (en) * 1999-04-14 1999-06-09 Novartis Ag Organic compounds
AU4757000A (en) 1999-05-25 2000-12-12 Bayer Aktiengesellschaft Method of producing methoxyimino acetic amide
KR100311846B1 (ko) * 1999-07-05 2001-10-18 우종일 신규 아크릴레이트계 살균제
DE19956920A1 (de) 1999-11-26 2001-05-31 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-(2-Hydrodyphenyl)-2-(alkoxyimino)-N-methyl-acetamid-Derivaten
KR20020067549A (ko) 1999-12-15 2002-08-22 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 살진균 활성을 갖는 피리딘 유도체, 이의 제조방법 및이의 사용 방법
WO2002092581A1 (de) * 2001-05-15 2002-11-21 Bayer Cropscience Ag Heterocyclylphenyl-benzylether als fungizide
DE10137728A1 (de) * 2001-08-01 2003-02-13 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung von (2E)-2-(Hydroxyphenyl)-2-(alkoxyimino)-N-methylacetamiden
DE10141618A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10144991A1 (de) * 2001-09-12 2003-03-27 Basf Ag Fungizide Mischungen
DE10209145A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-04 Bayer Cropscience Ag Halogenbenzole
ITMI20020814A1 (it) 2002-04-17 2003-10-17 Isagro Ricerca Srl Nuovi analoghi delle strobilurine e loro uso quali acaricidi e insetticidi
ATE404058T1 (de) 2002-11-12 2008-08-15 Basf Se Verfahren zur ertragssteigerung bei glyphosate resistenten leguminosen
BRPI0207141B8 (pt) * 2002-11-28 2021-05-25 Acad Paulista Anchieta Ltda processo para preparar compostos, uso de compostos, composição farmacêutica e método para tratamento de câncer
DE10333373A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-10 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10347090A1 (de) 2003-10-10 2005-05-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10349501A1 (de) 2003-10-23 2005-05-25 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
UA85690C2 (ru) 2003-11-07 2009-02-25 Басф Акциенгезелльшафт Смесь для применения в сельском хозяйстве, содержащая стробилурин и модулятор этилена, способ обработки и борьбы с инфекциями в бобовых культурах
DE602005013952D1 (de) * 2004-02-12 2009-05-28 Bayer Cropscience Sa Fungizide zusammensetzung, enthaltend ein pyridylethylbenzamidderivat und eine verbindung, die dazu in der lage ist, den transport von elektronen der atmungskette in phytopathogenen pilzlichen organismen zu hemmen
CN1305858C (zh) * 2004-02-20 2007-03-21 沈阳化工研究院 取代唑类化合物及其制备与应用
EP1744629B1 (de) 2004-04-30 2012-12-05 Basf Se Fungizide mischungen
DE102004062513A1 (de) 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Insektizide auf Basis von Neonicotinoiden und ausgewählten Strobilurinen
DE102005015677A1 (de) 2005-04-06 2006-10-12 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
CA2916460C (en) 2005-06-09 2017-10-03 Klaus Stenzel Combinations comprising prothioconazole and gulfosinate
DE102005026482A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
DE102005035300A1 (de) 2005-07-28 2007-02-01 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
CN101437396B (zh) 2006-03-24 2012-12-05 巴斯夫欧洲公司 防治植物病原性真菌的方法
DE102006023263A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Bayer Cropscience Ag Synergistische Wirkstoffkombinationen
JP2010503642A (ja) 2006-09-18 2010-02-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 三成分殺有害生物混合物
CN101605461A (zh) 2007-02-06 2009-12-16 巴斯夫欧洲公司 农药混合物
CN101668860B (zh) 2007-04-23 2014-02-12 巴斯夫欧洲公司 组合化学剂和转基因修饰增强植物生产力
EP2000030A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-10 Bayer CropScience AG Fungizide Wirkstoffkombinationen
EP2036438A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-18 Bayer CropScience AG Post-harvest treatment
DE102007045920B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistische Wirkstoffkombinationen
WO2009040397A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Basf Se Ternary fungicidal compositions comprising boscalid and chlorothalonil
WO2009072837A2 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Kyung Nong Corporation Methoxyimino compounds and fungicide composition comprising same
US8575366B2 (en) 2009-02-05 2013-11-05 Basf Se Method for producing 2-halogenomethylphenyl acetic acid derivatives
US9012360B2 (en) 2009-03-25 2015-04-21 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistic combinations of active ingredients
IN2012DN01345A (ja) 2009-07-16 2015-06-05 Bayer Cropscience Ag
US20120129696A1 (en) 2009-07-28 2012-05-24 Basf Se Method for increasing the level of free amino acids in storage tissues of perennial plants
WO2011026796A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Basf Se Synergistic fungicidal mixtures comprising lactylates and method for combating phytopathogenic fungi
NZ598965A (en) 2009-09-25 2013-03-28 Basf Se Method for reducing pistillate flower abortion in plants using at least one strobilurin
WO2011076688A2 (en) 2009-12-21 2011-06-30 Bayer Cropscience Ag Synergistic combination of prothioconazole and metominostrobin
MX2013006737A (es) 2010-12-20 2013-07-15 Basf Se Mezclas de activos pesticida que comprende compuestos de pirazol.
EP2481284A3 (en) 2011-01-27 2012-10-17 Basf Se Pesticidal mixtures
CN103442567B (zh) 2011-03-23 2016-02-10 巴斯夫欧洲公司 含有包含咪唑鎓基团的聚合离子型化合物的组合物
WO2013030338A2 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Basf Se Agricultural mixtures comprising arylquinazolinone compounds
MX2014006517A (es) * 2011-12-21 2015-02-17 Basf Se Uso de compuestos tipo estrobilurina para combatir hongos fitopatogenicos resistentes a inhibidores de qo.
CN103387540B (zh) * 2012-05-10 2015-10-14 中国中化股份有限公司 一种成盐法制备唑菌酯的方法
BR122019015104B1 (pt) 2012-06-20 2020-04-07 Basf Se mistura pesticida, composição, composição agrícola, métodos para o combate ou controle das pragas de invertebrados, para a proteção dos vegetais em crescimento ou dos materias de propagação vegetal, para a proteção de material de propagação vegetal e uso de uma mistura pesticida
CN102964309A (zh) * 2012-09-07 2013-03-13 开封田威生物化学有限公司 一种异恶唑基取代的甲氧丙烯酸酯类化合物及其制备方法
US20150257383A1 (en) 2012-10-12 2015-09-17 Basf Se Method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
PL2934147T3 (pl) 2012-12-20 2020-06-29 BASF Agro B.V. Kompozycje zawierające związki triazolowe
CN103907603A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 江苏丰登农药有限公司 一种含啶酰菌胺和苯氧菌胺的复合增效杀菌组合物及其应用
EP2783569A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Compositions comprising a triazole compound
EP2835052A1 (en) 2013-08-07 2015-02-11 Basf Se Fungicidal mixtures comprising pyrimidine fungicides
WO2015036058A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
WO2015036059A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
EP2979549A1 (en) 2014-07-31 2016-02-03 Basf Se Method for improving the health of a plant
EP3209818B1 (de) 2014-10-24 2019-12-11 Basf Se Organische pestizid-teilchen
CN104529818A (zh) * 2014-12-16 2015-04-22 江苏耕耘化学有限公司 制备(e)-2-(2-取代苯基)-2-甲氧亚胺基乙酸衍生物的方法
UA123991C2 (uk) 2015-01-22 2021-07-07 Басф Агро Б.В. Трикомпонентна гербіцидна комбінація, що включає сафлуфенацил
EP2910126A1 (en) 2015-05-05 2015-08-26 Bayer CropScience AG Active compound combinations having insecticidal properties
US11219215B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and specific inhibitors of protoporphyrinogen oxidase
PL3319427T3 (pl) 2015-07-10 2020-05-18 BASF Agro B.V. Kompozycja chwastobójcza zawierająca cynmetalinę i dimetenamid
US11219212B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and imazamox
WO2017009137A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylinandpethoxamid
JP6875368B2 (ja) 2015-07-10 2021-05-26 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. シンメチリン及びアセトクロール又はプレチラクロールを含む除草剤組成物
PL3319436T3 (pl) 2015-07-10 2020-03-31 BASF Agro B.V. Kompozycja chwastobójcza zawierająca cynmetylinę i chinomerak
US20180184658A1 (en) 2015-07-10 2018-07-05 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and saflufenacil
WO2017009090A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and pyroxasulfone
CN107846891B (zh) 2015-07-10 2024-02-20 巴斯夫农业公司 包含环庚草醚和特异性色素合成抑制剂的除草组合物
CN111565572A (zh) * 2017-09-29 2020-08-21 0903608 B.C.有限公司 协同农药组合物和用于递送活性成分的方法
CN108250102B (zh) * 2018-02-01 2020-11-10 青岛润农化工有限公司 一种(e)-2-甲氧基亚胺-2-(邻甲苯基)乙酸甲酯的制备方法
PE20231302A1 (es) 2020-07-30 2023-08-24 Pi Industries Ltd Composicion de metominostrobina, tebuconazol y propineb

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB955492A (en) * 1961-11-27 1964-04-15 Shell Res Ltd ª‡-thiocarbamoyl-benzaldoximes, their salts and esters and compositions containing them
IL48441A (en) * 1974-11-28 1978-09-29 Sparamedica Ag Isoindole derivatives their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
US4322241A (en) * 1979-08-07 1982-03-30 Ciba-Geigy Corporation Pyridyl-2-oxyphenyloxime derivatives, and their use as herbicides
DE3789683T2 (de) * 1986-04-17 1994-08-25 Zeneca Ltd Fungizide.
DE3623921A1 (de) * 1986-07-16 1988-01-21 Basf Ag Oximether und diese enthaltende fungizide
GB8617648D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Ici Plc Fungicides
ATE82268T1 (de) * 1987-02-09 1992-11-15 Ici Plc Schimmelbekaempfungsmittel.
GB8724252D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 Ici Plc Fungicides
FR2614747B1 (fr) * 1987-04-28 1989-07-28 Dory Jacques Generateur d'impulsions elastiques ayant une forme d'onde predeterminee desiree et son application au traitement ou au diagnostic medical
AU1883688A (en) * 1987-07-14 1989-01-19 Mitsubishi Petrochemical Company Limited 2-nitro-5-(substituted pyridyloxy) benzohydroximic acid derivatives
DK0629609T3 (da) * 1989-05-17 1996-12-23 Shionogi & Co Fremgangsmåde til fremstilling af alkoxyiminoacetamidderivater og et mellemprodukt dertil
DE4030038A1 (de) * 1990-09-22 1992-03-26 Basf Ag Ortho-substituierte phenylessigsaeureamide

Also Published As

Publication number Publication date
DE69029334T2 (de) 1997-04-30
KR900018009A (ko) 1990-12-20
JPH08253449A (ja) 1996-10-01
KR950002600B1 (ko) 1995-03-23
EP0398692B1 (en) 1996-08-21
US5185342A (en) 1993-02-09
AU628972B2 (en) 1992-09-24
DE69028136D1 (de) 1996-09-26
DE69028136T2 (de) 1997-01-23
EP0398692A3 (en) 1991-05-29
DK0629609T3 (da) 1996-12-23
JPH08231310A (ja) 1996-09-10
US5401877A (en) 1995-03-28
ES2093013T3 (es) 1996-12-16
JP2558001B2 (ja) 1996-11-27
CA2017076C (en) 1998-03-31
AU5508890A (en) 1990-11-22
GR3021270T3 (en) 1997-01-31
GR3022142T3 (en) 1997-03-31
EP0629609A1 (en) 1994-12-21
BR9002311A (pt) 1991-08-06
CA2017076A1 (en) 1990-11-17
JPH03246268A (ja) 1991-11-01
EP0629609B1 (en) 1996-12-04
ATE145891T1 (de) 1996-12-15
US5371222A (en) 1994-12-06
JP2759069B2 (ja) 1998-05-28
US5371223A (en) 1994-12-06
DE69029334D1 (de) 1997-01-16
ATE141589T1 (de) 1996-09-15
ES2097583T3 (es) 1997-04-01
US5548078A (en) 1996-08-20
EP0398692A2 (en) 1990-11-22
DK0398692T3 (da) 1996-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818143B2 (ja) 農業用殺菌剤の合成中間体とその製法
EP0059536B1 (en) Amide derivatives, processes for preparing them, their use as fungicides and pesticidal compositions containing them
JPH08501100A (ja) 除草性ベンゼン化合物
HU204166B (en) Fungicide and growth-determining compositions containing propene-carboxylic acid derivatives as active components and process for producing the active components
CS270561B2 (en) Fungicide and method of its active substances production
JPH0543533A (ja) フエニルメトキシイミノ化合物およびそれを用いる農業用殺菌剤
JPS6147403A (ja) N‐アセトニルベンヅアミドを含有する殺菌性組成物を用いる植物生病原生物である菌類の防除方法
JPH0560456B2 (ja)
JP2897789B2 (ja) アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途
EP0606011B1 (en) Aminopyrimidine derivatives and their production and use
JP2819142B2 (ja) アクリル酸モルホリド類,その製造法及び製剤
EP0288275A2 (en) Phenoxypropionic acid derivatives for use as herbicides
JP2001348378A (ja) 5−(1−フルオロエチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸誘導体及び農園芸用の有害生物防除剤
US4432786A (en) Thienylmethoxyiminoalkyl cyclohexanedione herbicides
JPH10505075A (ja) イミジン酸誘導体及びその有害生物防除剤としての使用
JPH07110833B2 (ja) α−置換フエニル酢酸誘導体
JPH059165A (ja) 置換フエノキシカルボン酸アミド誘導体
JPH07112972A (ja) ピラゾールカルボキサミド誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
JPH0995482A (ja) α−置換酢酸を有する複素環誘導体、その製造用中間体ならびにそれを含有する農薬
JP2828197B2 (ja) オキシムエーテル系化合物、その製法及び殺菌剤
JPH0343263B2 (ja)
RU2017721C1 (ru) Производные пропеновой кислоты или их стереоизомеры
JP2001335567A (ja) 4−(1−フルオロエチル)ピリミジン−5−カルボン酸アミド誘導体及び農園芸用の有害生物防除剤
JP2000119263A (ja) 新規な1,3―チアジン誘導体又は1,3―セレナジン誘導体及びその用途並びに使用方法
JP2002513792A (ja) メトキシイミノメチルオキサチアジン類

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12