JP2021522885A - 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法 - Google Patents

血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021522885A
JP2021522885A JP2020560794A JP2020560794A JP2021522885A JP 2021522885 A JP2021522885 A JP 2021522885A JP 2020560794 A JP2020560794 A JP 2020560794A JP 2020560794 A JP2020560794 A JP 2020560794A JP 2021522885 A JP2021522885 A JP 2021522885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal
proximal
tubular
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020560794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019212984A5 (ja
Inventor
イー、ヤン
ファルハッド、ホスラビ
レックス、フィリップ、ジャンセン
ライアン、テイラー、クローネ
ミランダ、レイ
キャロリン、ストーン
ティファニー、トラン、ゴ
アショア、シャバジィ、ユアゲンロウ
リサ、エム.ヤング
ブランドン、ワイ.イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Incept LLC
Original Assignee
Incept LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Incept LLC filed Critical Incept LLC
Publication of JP2021522885A publication Critical patent/JP2021522885A/ja
Priority to JP2022073519A priority Critical patent/JP2022106867A/ja
Publication of JPWO2019212984A5 publication Critical patent/JPWO2019212984A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0053Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids having a variable stiffness along the longitudinal axis, e.g. by varying the pitch of the coil or braid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0138Tip steering devices having flexible regions as a result of weakened outer material, e.g. slots, slits, cuts, joints or coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00685Archimedes screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3966Radiopaque markers visible in an X-ray image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/12Blood circulatory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip

Abstract

血管内部位から塞栓物質を除去するシステムが開示される。このシステムは、近位端と、遠位端と、管状の側壁であって、その中を通って軸方向に延びる少なくとも1つの管腔を画定する管状の側壁とを有する細長い可撓性の管状体と;側壁によって支持され、前記管腔に露出している軸方向拘束装置と;前記管腔を通って伸縮可能であり、遠位端を有する回転可能なコアワイヤと;前記コアワイヤによって支持され、前記拘束装置と回転可能に係合する軸受け面を有する制限装置と;前記コアワイヤの遠位端上の撹拌体先端部と、を含む。制限装置と拘束装置は、コアワイヤの回転を可能にするが、管状体に対して相対的に先端部の遠位前進を制限するように係合可能である。
【選択図】図24−2

Description

関連出願との相互参照
本出願は、2018年5月1日に仮出願された米国仮出願第62/665,369号の利益を主張し、その出願の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
脳卒中は、米国で3番目に多い死因であり、最も障害性の神経障害である。毎年約700,000人の患者が脳卒中に罹患している。脳卒中は、中枢神経系の限局的な合併症を反映して少なくとも24時間持続する神経学的欠損の急性発症を特徴とする症候群であり、脳循環の障害の結果である。発生率は年齢とともに増加する。脳卒中の危険因子には、収縮期または拡張期高血圧、高コレステロール血症、喫煙、大量飲酒、および経口避妊薬の使用などがある。
出血性脳卒中は年間の脳卒中人口の20%を占めている。出血性脳卒中は動脈瘤や動静脈奇形が破裂して脳組織内に出血し、脳梗塞を起こすことが多い。脳卒中の残りの80%は虚血性脳卒中であり、血管の閉塞により、酸素を運ぶ血液が脳から奪われることで起こる。虚血性脳卒中は、塞栓や血栓性組織の破片が他の部位や脳血管自体から外れて、さらに遠位の狭い脳動脈を閉塞させることで起こることが多い。患者が神経学的症状および徴候を呈し、それらが1時間以内に完全に消失する場合、一過性脳虚血発作(TIA)という用語が使用される。病因論的には、TIAおよび脳卒中は、同じ病態生理学的機序を共有しており、したがって、症状の持続性および虚血性損傷の程度に基づく連続体を表している。
塞栓は、心拍数が不規則である間に心臓の弁の周囲や左心耳内に形成されることがあり、その後に外れて、血流に従って体の遠位領域へ移動する。これらの塞栓は脳に移動し、塞栓性脳卒中を引き起こす可能性がある。以下に考察するとおり、そのような閉塞の多くは中大脳動脈(MCA)で起こるが、そこだけが塞栓の生じる部位ではない。
患者が神経学的欠損を呈する場合、患者の病歴、脳卒中危険因子の検討、および神経学的検査に基づいて、脳卒中の原因に関する診断仮説を立てることができる。虚血性イベントが疑われる場合、臨床医は、患者が心原性の塞栓原因、大動脈の頭蓋外または頭蓋内疾患、小動脈の実質内疾患、または血液学的またはその他の全身性の疾患を有するかどうかを暫定的に評価することができる。頭部CTスキャンが、患者が虚血性または出血性の損傷を受けたかどうかを判断するために行われることが多い。くも膜下出血、大脳皮質内血腫、または脳室内出血では、CTスキャン上で血液が存在する可能性がある。
従来、急性虚血性脳卒中の緊急管理は、一般的な支持療法、例えば、水分補給、神経学的状態のモニタリング、血圧制御、および/または抗血小板療法もしくは抗凝固療法から主になっていた。1996年に食品医薬品局は、急性脳卒中の治療に、ジェネンテック社(Genentech Inc)の血栓溶解薬である組織プラスミノーゲンアクチベーター(t−PA)すなわちアクティバーゼ(Activase(登録商標))の使用を承認した。国立神経疾患研究所とt−PA脳卒中研究である無作為化二重盲検試験では、虚血性脳卒中発症後3時間以内にt−PAを静脈内投与された患者群では、24時間で脳卒中スケールスコアが統計学的に有意に改善したことが明らかになった。t−PAの承認以来、救急室の医師は初めて、脳卒中患者に支持療法以外の効果的な治療を提供することができるようになった。
しかし、全身性t−PAを用いた治療は、脳内出血やその他の出血性合併症のリスクの増加と関連している。t−PAを用いた治療を受けた患者は、治療開始から36時間の間に症候性の脳内出血を持続する可能性が高かった。脳卒中発症から3時間を超えてt−PAを投与すると、症候性脳内出血の頻度が増加する。急性虚血性脳卒中におけるt−PAの使用における時間的制約の他に、他の禁忌には、以下の:患者が、過去3ヵ月間に先の脳卒中または重篤な頭部外傷を受けたことがあるか、患者が、185mmHg以上の収縮期血圧、もしくは110mmHg以上の拡張期血圧を有しているか、患者が、血圧を規定の限界まで下げるために積極的な治療を必要としているか、患者が、抗凝固剤を服用しているもしくは出血傾向があるか、および/または患者が最近、侵襲的な外科的手技を受けたか、などがある。したがって、選ばれた脳卒中患者のごく一部だけがt−PAを受ける資格がある。
また閉塞性塞栓は長年にわたり、血管系における様々な部位から機械的に除去されてきた。機械的療法には、血餅の捕捉と除去、血餅の溶解、血餅の破壊と吸引、および/または血栓を通る流路の形成が含まれている。脳卒中治療のために開発された最初の機械的装置の1つは、メルシー・レトリーバ・システム(MERCI Retriever System)(コンセントリック・メディカル社(Concentric Medical)、レッドウッドシティ(Redwood City)、カリフォルニア州)である。大腿動脈から内頸動脈(ICA)にアクセスするには、バルーン付き先端部を有するガイドカテーテルを使用する。ガイドカテーテルの中を通してマイクロカテーテルを配置し、これを使用して、コイル付き先端部を有するレトリーバを血餅の向こう側に送達し、その後に、このマイクロカテーテルを引き戻して、血餅の周りにレトリーバを留置する。次に、バルーンを膨張させ、シリンジをバルーンガイドカテーテルに接続して、血餅回収中にガイドカテーテルを吸引しつつ、マイクロカテーテルとレトリーバをバルーンガイドカテーテル内に引き戻して、最終的に血餅を引き出す。この装置は、血栓溶解療法単独と比較して、当初は良好な結果が得られていた。
その他の血栓摘出装置は、拡張可能な枠組み、バスケット、またはスネア(snare)を利用して血餅を捕捉し回収する。一時的なステントは、ステントリーバまたは再灌流装置と呼ばれることもあり、血餅を除去または回収し、血管の流れを回復させるのに利用される。能動型レーザーまたは超音波エネルギーを使用して血餅を破砕する一連の装置も利用されている。他の能動型エネルギー装置は、血栓の溶解を促進するために、動脈内血栓溶解剤の注入と併用されている。これらの装置の多くは、血餅の除去を助け塞栓のリスクを軽減するために、吸引と併用されている。血餅の吸引は、血餅の破壊を伴うか否かにかかわらず、単一管腔のカテーテルやシリンジ、吸引ポンプでも使用されてきた。駆動された流体の渦を、吸引と組み合わせて印加する装置が、この血栓摘出術の有効性を向上させるのに利用されてきた。最後に、バルーンまたはステントが、血餅の除去または溶解が不可能な場合に、血餅内を通る特許管腔を生み出すのに使用されてきた。
上記にもかかわらず、急性虚血性脳卒中および閉塞性脳血管疾患を含む体内の血管系閉塞を治療するための新しい装置および方法の必要性が依然として存在する。
本発明の一態様に従って、血管内部位から塞栓物質を除去するシステムが提供される。このシステムは、近位端と、遠位端と、管状の側壁であって、その中を通って軸方向に延びる少なくとも1つの管腔を画定する管状の側壁とを有する細長い可撓性の管状体と;側壁によって支持され、管腔に露出している軸方向拘束装置と;管腔内を通って伸縮可能であって、近位端と遠位端とを有する回転可能なコアワイヤと;コアワイヤによって支持され、拘束装置と回転可能に係合する軸受け面を有する制限装置と;コアワイヤの遠位端上の撹拌体先端と、を含み、制限装置と拘束装置は、コアワイヤの回転を許容するが、しかし管状体に対して相対的に先端部の遠位前進を制限するように係合可能である。
軸方向拘束装置は、半径方向内側に延びる突出部または環状のフランジによって支持される、近位に面した軸受け面を含んでいてもよい。制限装置は、半径方向外側に延びる突出部によって支持される、遠位に面した軸受け面を含んでいてもよい。半径方向外側に延びる突出部は、管状側壁の内面と摺動接触するように構成される摺動体を支持する、少なくとも1本のスポークを含んでいてもよい。いくつかの実装は、摺動体をそれぞれ支持する3本のスポークを含んでいてもよい。軸受け面は、蛇行した血管系内に管状体が位置決めされるとこれに応答して、攪拌体先端部の、管状体を越えての遠位前進を切り離す。
いくつかの実装では、制限装置は環状リングを含む。環状リングは、コアワイヤから半径方向外側に離間していてもよい。少なくとも2本のスポークが設けられて、コアワイヤとリングとの間に延びていてもよい。一実装では、3本のスポークが、コアワイヤと環状リングとの間に延びる。制限装置は、カテーテル長さの最位側約50%または遠位側25%の範囲内に位置決めされてもよい。
スポークの各隣接する対の間に、そして中央管腔と連通して、流路が画定される。一実装では、3本の流路が設けられ、3本の流路の断面積の合計は、拘束装置の近位1cmの範囲内の管腔の断面積の約[90%?または95%?]である。
コアワイヤは、近位点での大きい方の直径から制限装置での大きい方の直径の約30%以下の小さい方の直径までテーパ状にしてもよい。コアワイヤは、制限装置での大きいほう直径の約18%以下の小さい方の直径までテーパ状にしてもよい。コアワイヤは、近位点での約0.025インチの直径から制限装置での約0.005インチ以下の直径までテーパ状にしてもよい。
撹拌体先端部は、らせん状ねじ山を含んでいてもよい。らせん状ねじ山は、管腔の内径の約90%以下のねじ外径を有していてもよく、先端部と側壁の内面との間に環状流路を残す。らせん状ねじ山は、尖っていない外縁を有してもよい。らせん状ねじ山は、軸方向に隣接するねじ山間のらせん状流路を画定し、らせん状流路の断面積と環状流路の断面積の合計は、先端部が存在しない管腔の断面積の少なくとも約10%、または約20%、または約25%、またはそれ以上であってもよい。
少なくとも1つのらせん状ばねコイルがコアワイヤによって支持されて、約5cmから約60cmの範囲内の長さの間で先端部から近位に延びていてもよい。ばねは、約20cmから約40cmの範囲内の長さの間で先端部から近位に延びていてもよい。
コアワイヤは、管状体内に恒久的に位置決めされてもよいし、または管状体内に取り外し可能に位置決め可能であってもよい。
本発明のさらなる態様に準拠して、機械的なそして吸引による補助を用いた、血管から塞栓物質を除去する方法が提供される。この方法は、中央管腔および遠位端を有する吸引カテーテルを提供するステップと;遠位端を血管内の閉塞性物質まで前進させるステップと;管腔内部の先端部を回転させるステップであって、先端部が、約5mm以下の軸方向長さと、管腔の内径よりも少なくとも約0.015インチ小さいねじ外径を有するらせん状ねじ山とを有し、先端部の外側の周囲に吸引流路を設けるステップと;管腔に真空を印加し、先端部を回転させて物質を管腔内に引き寄せるステップと、を含む。
回転ステップは、カテーテル内を通って延びるコアワイヤを手動で回転させて、先端部を回転させることを含む。この方法はさらに、中央管腔内に位置決めされた拘束装置と摺動接触してコアワイヤによって支持されている制限装置を回転させることにより、コアワイヤの遠位前進を制限するステップを含んでいてもよい。
本発明の別の態様に準拠して、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供される。この方法は、血管アクセス部位を通って血管閉塞物まで、細長い管状体を前進させるステップであって、管状体が、近位端と、遠位端と、中央管腔と、管状体から管腔内に延びる停止装置とを含むステップと;回転可能なコアワイヤを管腔内に通して遠位前進させ、この前進を、コアワイヤによって支持される制限装置が摺動可能に停止部に係合するまで行うことで、管腔内部でのコアワイヤのさらなる遠位方向の前進を制限する回転可能な軸受けを提供するステップと;管腔に真空を印加し、コアワイヤを回転させて血栓を管腔内に引き寄せるステップと、を含む。
真空を印加するステップは、パルス性の真空を印加することを含んでいてもよい。細長い管状体を前進させるステップは、管状体のいかなる介在もなしにガイドワイヤにわたって直接達成されてもよい。管状体を前進させるステップは、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位、または少なくとも内頸動脈の大脳区分まで遠位であってもよい。
回転可能なコアワイヤを前進させるステップは、細長い管状体を、血管アクセス部位に通して血管閉塞物まで前進させるステップの後に達成されてもよい。あるいは、回転可能なコアワイヤを前進させるステップは、細長い管状体を、血管アクセス部位内に通して血管閉塞物まで前進させるステップと同時に達成されてもよい。
本発明の一態様に準拠して、斜角を有する非外傷性のナビゲーション用先端部を有する神経血管カテーテルが提供される。このカテーテルは、近位端と、遠位端と、中央管腔を画定する側壁とを有する細長い可撓性の管状体を含む。管状体の遠位ゾーンは、管状の内側ライナと;内側ライナを取り囲み、遠位端を有するらせん状コイルと;らせん状コイルを取り囲む管状ジャケットであって、らせん状コイル遠位端を越えて遠位に延びて、カテーテルの遠位面で終端する管状ジャケットと、を含む。管状の放射線不透過性マーカが、コイルの遠位端と遠位面との間の管状ジャケット内に埋め込まれている。遠位面は、約35度から約55度の範囲内の角度で管状体の長手方向軸を横切る平面上に存在し;マーカは、長手方向軸に対してほぼ垂直な近位面と、約35度から約55度の範囲内の角度で長手方向軸を横切る平面上に存在する遠位面とを有している。遠位面は、管状体の後縁から遠位に延びる、管状体の前縁を画定し、前縁およびトレーニングエッジ(training edge)は、長手方向軸の周りに互いに約180度離間している。
管状体の前進区分は、マーカ帯を越えて遠位に延びる。前進区分は、管状体の前縁側で約1mmから約3mmの範囲内の軸方向長さを有してもよい。管状体の前縁側の前進区分の長さは、管状体の後縁側の前進区分の長さよりも大きくてもよい。
管状体の前縁側のマーカ帯の軸方向長さは、管状体の後縁側のマーカ帯の軸方向の長さよりも少なくとも約20%長くてもよい。管状体の前縁側のマーカ帯の軸方向長さは、約1mmから約5mmの範囲内であってもよい。マーカ帯は、少なくとも1つの軸方向スリットを含む。
管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成されてもよい。管状ライナは、PTFEを含んでいてもよい。管状体は、内側ライナとらせん状コイルとの間に結束層をさらに含んでいてもよい。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよく、また可撓体の少なくとも最遠位20cmに沿って延びていてもよい。
コイルは、ニチノール(Nitinol)を含んでいてもよく、また体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。外側ジャケットは、軸方向に隣接する少なくとも5つの個別の管状区分から形成されてもよい。いくつかの実装では、外側ジャケットは、軸方向に隣接する少なくとも9個の個別の管状区分から形成されてもよい。管状セグメントの近位のものと管状セグメントの遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dであり、いくつかの実装では、管状セグメントの近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dである。
管状体は、遠位ゾーンにおける張力抵抗を増加させるための張力支持体をさらに含んでいてもよい。張力支持体は、軸方向に延びるフィラメントを含んでいてもよい。軸方向に延びるフィラメントは、内側ライナとらせん状コイルとの間で支持されていてもよい。軸方向に延びるフィラメントは、管状体の引張強度を、故障までに少なくとも約2ポンドまで増加させる場合がある。
本明細書に開示されたいかなる特徴、構造、またはステップも、本明細書に開示されたいかなる他の特徴、構造、またはステップとも置き換えること、または組み合わせること、または省略することができる。さらに、本開示を要約することを目的として、実施形態の特定の態様、利点、および特徴を本明細書に記載してきた。そのような利点の必ずしもありとあらゆるものが、本明細書に開示されたいかなる特定の実施形態に準拠して達成されるわけでもないことは理解されよう。本開示の個々の態様は、本質的なものではない、または不可欠なものではない。実施形態のさらなる特徴および利点は、添付の図面および特許請求の範囲と共に考慮される場合には、以下の詳細な記載に鑑みて当業者には明らかとなろう。
図1は、本発明による頭蓋内吸引カテーテルの側立面模式図であり、遠位区分は、近位後退させた構成にある。 図2は、図1と同様の側立面図であり、遠位区分は、遠位に延びた構成にある。 図3Aおよび図3Bは、カテーテル10の遠位端の断面立面図であり、遠位区画34は完全に延びている。 図4A〜図4Cは、異なる切断用先端部の構成を模式的に示す。図4D〜図4Eおよび4J〜図4Kは、遠位の動的な漏斗状先端部の構成を模式的に示す。 図4F〜図4Gは、第1の拘束システムを有する動的な末広がり先端部を示す。図4H〜図4Iは、代替の拘束システムを有する動的な末広がり先端部を示す。 図5は、ウィリス動脈輪(Circle of Willis)を含む脳動脈血管系と、左頸動脈サイフォン部の閉塞物に位置したアクセスカテーテルとを示す。 図6は、カテーテルの位置決めと中大脳動脈からの閉塞性物質の吸引とに関与する一連のステップを示す。 図7は、カテーテルの位置決めと中大脳動脈からの閉塞性物質の吸引とに関与する一連のステップを示す。 図8は、カテーテルの位置決めと中大脳動脈からの閉塞性物質の吸引とに関与する一連のステップを示す。 図9は、カテーテルの位置決めと中大脳動脈からの閉塞性物質の吸引とに関与する一連のステップを示す。 図10は、閉塞性物質の吸引後のカテーテルの除去を例示する。 図11Aおよび図11Bは、吸引に向けて神経血管閉塞にアクセスするための一連のステップを図示する。 図11Cおよび図11Dは、吸引に向けて神経血管閉塞にアクセスするための一連のステップを図示する。 図11Eおよび図11Fは、吸引に向けて神経血管閉塞にアクセスするための一連のステップを図示する。 図12Aおよび図12Bは、吸引のための神経血管閉塞へのアクセスに関与する、本発明の態様によるステップの代替手順を図示する。 図12Cおよび図12Dは、吸引のための神経血管閉塞へのアクセスに関与する、本発明の態様によるステップの代替手順を図示する。 図12Eおよび図12Fは、吸引のための神経血管閉塞へのアクセスに関与する、本発明の態様によるステップの代替手順を図示する。 図13は、吸引カテーテルを通じてパルス性負圧を印加するように構成される吸引システムを示す。 図14は、吸引カテーテルを通じてパルス性負圧を印加するように構成される代替吸引システムを示す。 図15は、吸引カテーテルを通じて機械的振動を印加するように構成されるさらなる代替吸引システムを示す。 図16は、吸引カテーテルを通じて機械的振動を印加するように構成されるさらなる代替吸引システムを示す。 図17は、吸引カテーテルを通じて機械的振動を印加するように構成されるさらなる代替吸引システムを示す。 図18は、吸引カテーテル上の振動ゾーンで機械的振動を印加するように構成される攪拌体を有する、さらなる代替吸引システムを例示する。 図19は、簡略化された攪拌体、例えば、カテーテル内に配置されて振動ゾーンを形成する、ハイポチューブで支持されたワイヤを図示する。 図20A〜図20Cは、様々な遠位先端部構成を有する攪拌体を図示する。 図20Dおよび図20Eは、膨潤性ポリマーの遠位漏斗状先端部の中に位置する攪拌体を図示する。 図21Aおよび図21Bは、攪拌体の作動に応答して移動または蛇行するカテーテルの遠位先端部を示す。 図22Aおよび図22Bは、移動または蛇行する攪拌体の遠位先端部からの媒体注入を示す。 図23Aおよび図23Bは、吸引を支援するための攪拌体の遠位先端部からの媒体注入を示す。 図23Cは、カテーテルによって支持される近位吸引ポートを図示する。 図24Aは、内部停止リングを有するカテーテルの側立面図である。図24Bは、図24Aのカテーテルを通る長手方向断面図であり、停止リングの詳細である。 図24Cは、図24Aおよび図24Bの停止リングと係合するための相補的な制限装置を有する攪拌体の側立面図である。 図24Dは、図24Cの攪拌体の遠位部分の側立面図である。図24Eは、図24Dの攪拌体を通る長手方向断面図である。 図24Fは、図24Cの攪拌体の遠位部分の切り欠き斜視図である。 図24Gは、攪拌体によって支持される遠位ストッパを通る横断面図である。図24Hは、代替の遠位ストッパを通る横断面図である。 図25A〜図25Cは、実施形態によるパルス吸引サイクルを図示する。 図26は、回転止血弁および近位駆動組み立て体の斜視図を図示する。 図27Aは、図26の線27A−27Aに沿って取られた長さ方向の断面立面図を示す。図27Bは、図27Aの近位駆動組み立て体2602の長さ方向の拡大断面立面図を示す。 図28は、図26の近位部分の断面斜視図を示す。 図29は、攪拌体駆動装置、近位駆動組み立て体、および回転止血弁の斜視図を示す。 図30は、実施形態によるカテーテル壁の断面立面図を示す。 図31Aは、別の実施形態によるカテーテル壁の断面立面図を示しており、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメントを示す。図31Bは、図31Aのカテーテルの側立面図を記載する。図31Cは、図31Bの線C−Cに沿って取られた断面図を示しており、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメントを示す。 図31Dは、遠位カテーテルまたは延長チューブの、斜角を有する先端部を通る側面の断面立面図である。 図32Aは、一実施形態によるカテーテルの側立面図を図示する。図32Bは、図32Aの線A−Aに沿って取られた断面立面図を記載する。図32Cは、図32Aの線B−Bに沿って取られた断面図を示す。 図33Aは、別の実施形態によるカテーテルの側立面図を示す。図33Bは、図33Aの線A−Aに沿って取られた断面立面図を記載しており、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメントを示す。図33Cは、図33Aの線B−Bに沿って取られた断面図を示しており、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメントを示す。 図34Aは、一実施形態による可撓性を漸進的に強化させたカテーテルの側立面図を例示する。図34Bは、図34Aの可撓性を強化させたカテーテルの近位端面図である。 図35は、本発明によるカテーテルのバックアップ支持を示す。 図36は、カテーテルの近位端から遠位端まで、長さに沿ったカテーテルの弾性率またはデュロメータのグラフを図示する。 図37は、従来のカテーテルと比較した、本発明によるカテーテルの屈曲試験プロファイルのグラフを図示する。 図38は、本発明による変形可能なカテーテルの側立面模式図である。 図39は、図38の線18−18に沿って取られた断面図であり、カテーテル側壁内の加熱構成要素を示す。
図1を参照しつつ、本発明の一態様によるカテーテル10を開示する。主に、単一の中央管腔を有する、軸方向に伸縮可能な遠位区分吸引カテーテルの文脈で記載されるが、本発明のカテーテルは、追加の構造を組み込むように容易に変更することができ、そうした構造は例えば、永久的または取り外し可能な柱強度増強マンドレル、薬物、造影剤、もしくは灌注液の注入を可能にする、またはカテーテルによって支持される膨張可能なバルーンに膨張媒体を供給するなどのための2つ以上の管腔、またはこれらの特徴の組み合わせといったものであり、このことは、本明細書の開示に鑑みれば、当技術分野の当業者には容易に明らかとなろう。加えて、本発明は、主に脳内の遠隔血管系から閉塞性物質を除去するという文脈で記載されるが、吸引の有無にかかわらず、様々な診断装置または治療装置のいずれであっても送達および除去するアクセスカテーテルとしての適用可能性を有している。
本明細書に開示されたカテーテルは、より大きな直径の近位区分から低プロファイルの遠位カテーテル区分を遠位前進させることが望ましい場合のある場所であれば、身体の至るところで使用できるよう容易に適合させられる場合がある。例えば、本発明に準よる軸方向に伸縮可能なカテーテルシャフトは、冠動脈および末梢血管系、消化管、尿道、尿管、卵管、ならびに他の管腔、ならびに考えられる管腔の至るところでの使用に適した寸法としてもよい。本発明の伸縮構造はまた、低侵襲の経皮的組織アクセス、例えば固形組織標的(例えば、乳房または肝臓または脳の生検または組織切除)への診断的もしくは治療的アクセスのためのもの、腹腔鏡検査器具の送達、またはねじ、骨セメントもしくは他の器具もしくはインプラントの送達のための脊椎などの骨へのアクセスを提供するのに使用することができる。
カテーテル10は概して、近位端12と遠位機能端14との間に延びる細長い管状体16を含む。管状体16の長さは、所望の用途に依存する。例えば、約120cmから約140cm以上の領域の長さが、大腿部アクセスによる経皮経管腔的冠動脈用途での使用には典型的である。頭蓋内または他の用途は、当技術分野で理解されるであろうとおり、血管アクセス部位に応じて異なるカテーテルシャフト長さを必要とすることがある。
例示された実施形態では、管状体16は少なくとも、固定された近位区画33と、移行部32で分離された軸方向に伸縮可能かつ後退可能な遠位区画34とに分割されている。図2は、図1に示されたカテーテル10の側立面図であり、遠位区分を遠位に延びた構成になっている。
図3Aおよび3Bを参照すると、本発明による近位区分33から遠位に延びた遠位区分34を示す断面図が示されている。遠位区分34は、近位端36と遠位端38との間に延びており、その中を軸方向に通って延びる少なくとも1つの細長い中央管腔40を画定する。遠位端38は、1つまたは複数の移動可能な側壁または顎部39を備えていてもよく、これらは、吸引の影響下で、対向する側壁または顎部41の方向に横方向に移動して、血栓または他の材料を遠位端38が咬合または破壊してさらに小さい粒子にすることができるようにし、管腔40を通じた吸引を容易にする。両方の壁39、41は、血栓を破砕するために、互いに向かって、または互いから遠ざかるように移動可能であってもよく、これは以下でさらに議論するとおりである。特定の用途向けには、近位区画33は、これらに加えて、またはこれらに代わって、真空または機械的作動に応答して血栓を破砕するための1つまたは2つの対向する顎部を備えていてもよい。
遠位区画34の内径は、約0.030インチと約0.112インチの間、約0.040インチと約0.102インチの間、約0.045インチと約0.097インチの間、約0.050インチと約0.092インチの間、約0.055インチと約0.087インチの間、約0.060インチと約0.082インチの間、約0.062インチと約0.080インチの間、約0.064インチと約0.078インチの間、約0.066インチと約0.076インチの間、約0.068インチと約0.074インチの間、または約0.070インチと約0.072インチの間であってもよい。
遠位区画34の内径および外径は、その長手方向の長さに沿って一定、または実質的に一定であってもよい。あるいは、遠位区画34は、その遠位端付近でテーパ状となっていてもよい。遠位区画34は、その遠位端から約5cm、約10cm、約15cm、約20cm、約23cm、約25cm、約30cm、約31cm、約35cm、約40cm、約45cm、約50cm、約60cm、または約70cm以下のところでテーパ状となっていてもよい。いくつかの実施形態では、テーパは、遠位区画34の遠位端から約25cmと約35cmの間に位置していてもよい。
遠位区画34の内径は、隣接する改変前の内径の約95%、約90%、約85%、約80%、約75%、約70%、約65%、約60%、約55%、または約50%以下である内径にまで、遠位端付近で遠位方向にテーパ状になっても、すなわち減少してもよい。いくつかの実施形態では、テーパ状の遠位区画34の内径は、隣接する改変前の内径の約50%から約70%の間であってもよい。例えば、遠位区画34の近位端でのテーパ状でない内径は、約0.071インチであってもよく、遠位区画34の遠位端でのテーパ状の内径は、約0.035インチ、約0.045インチ、または約0.055インチであってもよい。遠位区画34の内径は、テーパ状になる移行部のすぐ近位の内径の約102%、約104%、約106%、約108%、またはそれ以上の大きさだけ、遠位端の付近でテーパ状になっても、すなわち増加してもよい。遠位区画34のテーパ状の内径は、約0.11インチ、約0.1インチ、約0.090インチ、約0.080インチ、約0.070インチ、約0.065インチ、約0.060インチ、約0.055インチ、約0.050インチ、約0.045インチ、約0.040インチ、約0.035インチ、約0.030インチ、約0.025インチ、約0.020インチ、約0.015インチ、または約0.010インチ以下であってもよい。いくつかの実施形態では、遠位区画34の遠位のテーパ状の部分の長さは、約25cmと約35cmの間、約25cmと約30cmの間、約30cmと約35cmの間、または近似的に30cmであってもよい。
遠位区画34の長さは、約13cmと約53cmの間、約18cmと約48cmの間、約23cmと約43cmの間、約28cmと約38cmの間、約29cmと約39cmの間、約30cmと約40cmの間、約31cmと約41cmの間、または約32cmと約42cmの間であってもよい。遠位区画34の長さは、約20cm、約25cm、約30cm、約33cm、約35cm、約40cm、約41cm、約45cm、約50cm、約55cm、約60cm、約70cm、または約80cm以下であってもよい。遠位区画34の長さは、遠位区画34の内径のテーパ状の程度に依存してもよい。
遠位区画34の近位端36は、近位方向に延びる引き出しワイヤ42を備える。引き出しワイヤ42は、マニホールド18によって支持されていてもよい制御装置24まで、管状体16の全長にわたって近位に延びる。制御装置24の軸方向の動きは、議論されるとおり、近位区画33に対する、遠位区画34の対応する軸方向の動きを生じる。あるいは、引き出しワイヤ42の近位端は、マニホールド18上のポートを通じて脱出させてもよく、これにより、臨床医がこの近位端を手で把持して引き出すまたは押し込むことで、遠位区画34を伸ばすまたは後退させるようになっている。引き出しワイヤ42の長さは、約700mmと約1556mmの間、約800mmと約1456mmの間、約850mmと約1406mmの間、約900mmと約1356mmの間、約950mmと約1306mmの間、約1000mmと約1256mmの間、約1020mmと約1236mmの間、約1040mmと約1216mmの間、約1060mmと約1196mmの間、約1080mmと約1176mmの間、約1100mmと約1156mmの間、約1110mmと約1146mmの間、または約1120mmと約1136mmの間であってもよい。
引き出しワイヤ42がその移動限界まで遠位前進すると、遠位区画34の近位端36と近位区画33との間に重なり部44が残る。この重なり部44は、近位区画33から遠位区画34への真空の効率的な伝達を可能にするための封止を提供するように構成される。重なり部44は、本明細書の他の箇所に記載されるとおり、封止を容易にするための様々な追加的な特徴、例えばガスケット、塗膜、または公差の厳しい摺動嵌合のいずれを備えていてもよい。好ましくは、遠位区画34のODと近位区画33のIDとの間のクリアランスは、少なくとも移行部32の近傍では、血液環境で効果的な封止を提供するために、約0.005インチ以下、好ましくは約0.003インチ以下となる。本明細書の他の場所に記載されるとおりの封止用の特徴を含む実施形態では、さらに大きなクリアランスが実現できる可能性がさらに高い。
頸部頸動脈内などの血管系内での近位区画33の遠位端の位置決めに続いて、制御装置24は、遠位区画34を血管系内のさらに深部まで遠位に前進させるよう操作される。この目的のために、引き出しワイヤ42は、以下で議論されるとおり、遠位先端部38の遠位前進を可能にするのに充分な柱強度を備えることになる。
引き出しワイヤ42および遠位区画34は、図1および図2に例示されるとおり、カテーテルに組み込まれていてもよい。あるいは、遠位区画34および引き出しワイヤ42は、以下でさらに詳細に議論されるとおり、独立型のカテーテル伸長装置として構成されてもよい。カテーテル伸長装置は、近位区画33の配置後に近位区画33の近位端内に導入されて、図3Aに示されるとおりその中を通って遠位前進してもよく、これにより、吸引システムの到達範囲を伸縮自在に伸ばす。
図3Bを参照すると、引き出しワイヤ42は、軸方向に延びる中央管腔45を有する管状壁を含んでいてもよい。中央管腔45は、潤滑剤、薬物、造影剤などの媒体を遠位区画34内に導入できるようにする。さらに、引き出しワイヤ42内を通って延びる中央管腔45は、以下でより詳細に議論されるとおり、撹拌体を導入可能にする。図3Bに示すとおり、中央管腔45は、管腔40内に開口していてもよい。中央管腔45の遠位開口部は、管腔40が始まるところで中央管腔45が終るように、遠位区画34の長さに沿った点に位置してもよい(中央管腔45の遠位開口部は、管腔40の近位開口部と長手方向に揃っていてもよい)。管腔40の近位開口部は、図3Bに示すとおり、角度が付いたまたは傾斜していてもよい。いくつかの実施形態では、管腔40の開口部は平坦であってもよい。中央管腔45の遠位開口部は、図3Bに示すとおり平坦であってもよい。いくつかの実施形態では、この開口部は、図3Bの管腔40の開口部と同様に、角度付いたまたは傾斜していてもよい。
いくつかの実施形態では、中央管腔45は、管腔40の開口部に向かって近位に終端してもよい。いくつかの実施形態では、中央管腔45は、管腔40の開口部、および/または遠位区画34の近位端(例えば、管腔40内の点)に向かって遠位に終端していてもよい。例えば、中央管腔45は、遠位区画の遠位端で終端していてもよいし、遠位端のすぐ手前(例えば、遠位端から近似的に1cm以下)で終端していてもよい。いくつかの実装では、遠位区画34の近位端を越えて(例えば、管腔40内に)延びる引き出しワイヤ42の部分は、中央管腔45の有無によらず、遠位方向の剛性(デュロメータ)が減少していてもよい。引き出しワイヤ42は、伸長カテーテルの充分な押し込み性を提供するために、遠位区画34の近位端に向かって近位の部分に沿って、相対的に硬くてもよい。遠位区画34の近位端から遠位の引き出しワイヤ42の部分の剛性は、遠位区画34の長さに沿った遠位区画34の剛性と実質的に一致し、またはそれ未満であってもよい。遠位区画34の近位端から遠位の引き出しワイヤ42の部分は、遠位区画34の近位端から近位の部分の剛性よりも小さい一様な剛性を有してもよい、または遠位区画34の近位端から近位の部分の剛性から減少する、遠位方向に段階的なまたは漸減する剛性を有していてもよい。例えば、引き出しワイヤ42は、遠位区画34の近位端に対して近位の部分に沿って、金属を含んでいてもよく、遠位区画34の近位端に対して遠位の部分に沿って、金属よりも柔軟なポリマーを含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、近位端に対して遠位の部分は、遠位方向の剛性が減少するようにして押出し成型されてもよい。
図4Aから4Cを参照すると、遠位先端部38は、管腔40内の真空などの作動力の印加に応答して咬合動作などの能動的な移動を生じる様々な構造のいずれを提供してもよい。あるいは、軸方向に移動可能な制御ワイヤを、遠位先端部38の側壁に対して接続して、正の機械的力の下での切断動作が可能になるようにしてもよい。図4Aに、開いた構成をとる遠位先端部38を示す一方、図4Bには、吸引管腔40内の負圧によって一緒に引き寄せられている対向する側壁39および41を有する遠位先端部38を例示する。これは、側壁39および41にテーパ状の厚さを提供することによって、または側壁39および41の少なくとも一方の横方向移動を容易にする溝またはリビングヒンジ(living hinge)を提供することによって達成してもよい。
あるいは、図4Cを参照すると、ピボット点またはヒンジ43を提供して、側壁39が横方向移動して顎部として動作可能となるようにしてもよい。対向する2つの側壁は、ダックビルバルブ(duck bill valve)のような双方向対称性を伴って内側にかつ横方向に移動可能であってもよい。3つ以上の顎部、例えば、吸引パルスの下で閉じてピラミッド型の閉じた先端部を形成する、約120°の間隔で離間した3つの三角形の顎部が提供されてもよい。
本発明のいくつかの実装では、遠位先端部14は、好ましくは、遠位区画34の公称直径を越えて広がる能力を備えている。これにより、拡大された遠位開口部を有する円錐形の漏斗状先端部が提供されて、管腔40への血栓性物質の導入が容易になる。図4D〜4K参照。全開した漏斗状の遠位開口部における直径は、少なくとも約10%、好ましくは少なくとも約25%、または45%、またはそれ以上、隣接する管状体の円筒状伸長部の直径を上回る。これは、遠位端14に、拡張可能な材料、または横方向に移動可能な顎部もしくは花弁状構造、例えば少なくとも約3枚、または5枚、または6枚、またはそれ以上の花弁状構造を提供することによって達成されてもよく、こうした顎部または花弁構造は、半径方向内側に前進して、拘束された配向をとることが可能な、そして半径方向外側に前進して、吸引管腔40内径を末広がりに遠位方向に増加させることが可能なものである。
可撓性の花弁状構造は、例えば、遠位区画34の経管ナビゲーション中に管腔40を介した負圧の印加によって、半径方向内側に傾斜した構成に維持されてもよい。負圧が除去されると、パネル(panel)は、予め設定されたバイアスに応答して半径方向外側に傾斜してもよい。その後、パルス性の真空の印加により、パネルを半径方向内側に閉じさせて、先に説明した咬合機能を実行するようにしてもよい。
遠位の漏斗状構造開口部は、当業者には明らかとなるとおり、他の様々な方法によって作動させてもよく、例えば、引き出しワイヤまたは軸方向に摺動可能な外側もしくは内側スリーブを提供して、ワイヤまたはスリーブの機械的な移動に応答して漏斗状構造を開閉することによってもよい。あるいは、漏斗状構造開口部を、遠位区画34に対する制御ワイヤまたは管状スリーブの相対的な回転により制御して、絞り状またはらせん状機構、例えば遠位先端部によって支持されるらせん状リボンまたはワイヤを作動させてもよい。
遠位の漏斗状構造の通常の状態は円筒状の構成であってもよく、そして機械的、熱的、または電気的なアクチュエータを利用して、遠位の漏斗状構造開口部を拡大させてもよい。あるいは、漏斗状構造の通常の状態は円錐形であってもよく、そして機械的、熱的、または電気的なアクチュエータを利用して、例えば経管ナビゲーションのために直径を減少させてもよい。漏斗状構造の花弁状構造もしくは他の壁、または漏斗状構造の壁内に配置された構成要素は、形状記憶材料、例えば、形状記憶ポリマー、またはニチノール(nitinol)のような金属合金を含んでいてもよく、これの材料は、在庫のチューブからレーザー切断されてもよく、または編まれて微細なメッシュにされてもよい。漏斗状構造の幾何学的形状は、熱、例えば体温、または壁もしくは隣接するカテーテル先端部の内部の電気抵抗ワイヤなどの、カテーテルによって支持される熱源からの熱の印加によって変形してもよい。あるいは、熱は、中央管腔40を介して導入された熱源、例えば加熱された流体、または取り外し可能なヒータ、例えば抵抗コイルを支持する細長い可撓体から印加されてもよい。代わりに、一方の構成から他方の構成への漏斗状構造の変形は、漏斗状構造の温度を体温以下に低下させることによって、例えば、冷却された流体を導入して漏斗状構造先端部と熱的に連通させることによって、あるいはカテーテルまたは遠位端付近に位置するジュール−トムソン膨張室を有する取り外し可能な冷却カテーテルを提供することによって、達成されてもよい。
代替構成では、漏斗状構造の側壁は、カテーテル長さ全体に延びる膨張管腔と連通し、リングまたは輪の形態で膨張可能なバルーンを備えている。膨張媒体を導入により環状バルーンが膨張し、漏斗状構造先端部の構成が、縮小された直径から拡大された直径へと変化する。
代替構成では、遠位先端部は付勢されて漏斗状構成になり、拘束されて、例えば経管ナビゲーションのための円筒状構成になる。漏斗状構造先端部が拡大されるのが望ましい場合には、拘束装置を取り外すことができる。拘束装置は、近位方向に引き出しワイヤを引き出すことによって取り外せるように構成される外側の管状カバーまたは輪状構造を含んでいてもよい。あるいは、拘束装置は、血管アクセスから最終的な血管内位置に到達するまでの予想される時間を上回る予め設定された量の時間の後に溶解する、生体吸収性材料であってもよい。
図4J〜4Kを参照すると、遠位の末広がり先端部は、埋め込まれた弾性構成要素(例えば、コイル、支柱、またはケージ)、例えば、ばね鋼、ニチノール、または先端部を末広がり構成に付勢する、当技術分野で知られているその他のものを含んでいてもよい。ニチノールケージなどの形態をとる弾性構成要素は、あるいはカテーテルのID上に存在してもよい。ポリマー先端部は、弾性構成要素を拘束して、図4Jに見られるように、経管ナビゲーションのための円筒状の外部構成を提供する。例えば体熱または水分によってポリマー(例えば、親水性ブレンド)を軟化させることにより、弾性構成要素は、図4Kに見られるように、先端部を漏斗状構成に変形させることができる。あるいは、先端部での円錐形のNiTiケージは、二重の親水性非架橋接着剤で塗工される。カテーテルが前進するにつれて接着剤が溶解し、先端部を徐々に末広がりさせて漏斗状にする。ポリマー先端部は、弾性構成成分を埋め込まずに形成されてもよく、そしてその代わりに、複数の層を有する共押出し物を含んでいてもよく、複数層における厚さを変化させ、親水性成分を異なる比率で配合して、末広がりを制御してもよい。軸方向に延びる複数の引き出しワイヤを、カテーテル壁全体にわたって軸方向に延びる押出し成型された管腔内に通して埋め込んでもよい。ワイヤを押し込むまたは引き出すことで、カテーテルの遠位端部が開いてまたは閉じて、末広がりまたは潰れる。漏斗形状の、あまり膨張していないNiTiステントは、高デュロメータの領域と低デュロメータの領域にまたがる先端部領域に、ただし高デュロメータ側の領域内での長さのほうが大きくなるように展開することができる。血餅を係合する準備ができたら、ステントは、低デュロメータ先端部内に、さらに遠位に押し込むことができる。完全に血餅を回収した後、ステントは、高デュロメータ領域に引き戻され、漏斗状構造を潰す。これは、能動的オンデマンド漏斗状先端部の一例である。
図4Fを参照すると、管状カテーテル本体の遠位端、例えば遠位区画34の断面図が示されている。管状体は、外側の管状拘束装置52によって拘束された自己拡張可能な(例えば、ニチノール)メッシュ50の形態の遠位先端部38を備えている。拘束装置52は、近位マニホールド上の制御装置に対して近位に延びる近位後退可能な管状体;近位後退可能な細長い引き出しワイヤによって支持される剥離シース、または本明細書で別途開示される他の機構を含んでいてもよい。図4Gに示されるように、管状体34に対して管状拘束装置52が近位後退する、または拘束装置52に対して管状体34が遠位前進することにより、メッシュ50が露出し解放されて、自己拡張して漏斗形状になり、血管内の残骸の捕捉および除去が容易になる。
図4Hおよび4Iを参照すると、自己拡張可能な円錐形メッシュ50は、内部拘束ワイヤ54を編み込むことにより拘束されている。拘束ワイヤ54は、手技用ガイドワイヤであってもよく、または専用の拘束ワイヤであってもよい。拘束ワイヤ54の近位後退により、メッシュ50が解放され、最終的な漏斗状構成に自己拡張する。メッシュ50の解放は、バイオ吸収性材料、電解分離などの様々な代替方法で達成されてもよい。
カテーテル10の近位端12は、当技術分野で公知のように、1つまたは複数のアクセスポートを有するマニホールド18をさらに備える。一般に、マニホールド18は、近位ポート、例えばオーバ・ザ・ワイヤ(over−the−wire)構造のガイドワイヤポート20と、少なくとも1つの側部ポート、例えば吸引ポート22とを備える。あるいは、もし、吸引カテーテルの配置に続いてガイドワイヤポート20から近位にガイドワイヤを除去し、ガイドワイヤポートを通じて吸引することを手技が含んでいれば、吸引ポート22は省略されていてもよい。カテーテルの機能的能力に応じ、必要に応じて追加のアクセスポートおよび管腔が設けられてもよい。マニホールド18は、種々の医療用グレードのプラスチックのいずれから射出成型されてもよく、または当技術分野で公知の他の技術によって形成されてもよい。
マニホールド18は、カテーテルの遠位区分34の軸方向位置を制御するための制御装置24をさらに備えていてもよい。制御装置24は、遠位区分34の機械的構造と軸方向の所望の移動範囲とに応じて、いかなる様々な形態をとってもよい。図示された実施形態では、制御装置24は、摺動体スイッチを含んでおり、このスイッチは、機械的に軸方向に移動可能に、遠位区分に連結されて、摺動体スイッチ24の近位後退により、遠位セグメント34の近位移動が生じるようにしてある。これにより、遠位区分34は、図1に図示されるように、近位区画33内に後退する。摺動体スイッチ24の遠位軸方向の前進は、図2および3に示されるように、遠位区分34の遠位の軸方向の前進を生じる。
スイッチ、ボタン、レバー、回転可能なノブ、引き出し/押し込みワイヤ、および本明細書の開示に鑑みて当業者には明らかであろう他のものを含め、様々な制御装置のいずれを利用してもよい。制御装置は概して、制御ワイヤ42によって遠位区分に連結される。
あるいは、近位区画33および遠位区画34は、別個の装置として提供されてもよく、その場合、近位制御装置は省略してもよい。近位区画33の遠位端は、血栓または他の閉塞物を細切してもしくはそうでなければ破壊して断片にする、またはそうでなければ吸引を容易にするために、本明細書で先に議論したとおり、1つまたは複数の顎部を備えていてもよい。加えて近位区画33は、例えば、本明細書で別途議論される間欠的またはパルス性の移動を提供して血管系内へのナビゲーションを容易にするための、振動運動または回転運動の発生源に機械的に結合されてもよい、または結合するように適合されてもよい。
臨床医は、軸方向の往復運動、および/または回転、および/または遠位顎部の咬合動作を使用し、近位区画33を使用して閉塞物に到達することができる場合がある。例えば、近位区画33が左頸動脈サイフォン部内の閉塞物に到達することができている図5を見られたい。しかしながら、近位区画33を閉塞物に充分に接近するまで前進させることができない場合、別個の伸縮遠位区画34を近位区分33に導入し、図2および6〜10に例示されるとおり、その区分を通じて、またはその区分を越えて前進させて、閉塞物に到達させてもよい。
脳循環は、一定の全脳血流量(CBF)が様々な条件の下で一般的に維持されるようにして、制御されている。例えば、急性虚血性脳卒中の場合などの、脳の一部分への流れの減少は、別の部分への流れの増加によって補償されることがあり、その結果、脳のいずれの領域へのCBFも、依然として変化しない。さらに重要なことに、脳の一部分が血管閉塞物のために虚血状態になると、脳は、その側副循環を通じて虚血領域への血流を増加させることによって補償する。
図5に、ウィリス動脈輪を含む脳動脈血管系を図示する。大動脈100は、右腕頭動脈82、左総頸動脈(CCA)80、および左鎖骨下動脈84を生じる。上腕頭動脈82は、さらに右総頸動脈85および右鎖骨下動脈83に分岐する。左CCAは左内頸動脈(ICA)90を生じ、これは、左中大脳動脈(MCA)97および左前大脳動脈(ACA)99となる。前側には、内頸動脈、前大脳動脈、および2本のACAを接続する前連絡動脈91によって、ウィリス動脈輪が形成される。また、右および左のICAは、右後交通動脈72および左後交通動脈95を送って、それぞれ右後大脳動脈(PCA)74および左PCA94と接続させる。2本の後交通動脈とPCA、そして脳底動脈92からの後大脳動脈の起点が、後側に循環を完成させる。
例えば、図5に図示されているとり、左頸動脈サイフォン部70において閉塞が急性に発生した場合、右大脳動脈、左外頸動脈78、右椎骨動脈76、左椎骨動脈77における血流が増加し、その結果、左頸動脈サイフォン部における血流の急激な減少を補うために、ウィリス動脈輪における血流の方向が変化する。具体的には、右後交通動脈72、右PCA74、左後交通動脈95において血流が逆転する。前連絡動脈91が開いて、左ACA99における血流を逆転させ、左外頸動脈の血流が増加して、左眼動脈75に沿って血流を逆転させ、これらのすべてが閉塞に向かって遠位の左ICA90における血流に寄与し、閉塞に向かって遠位の虚血領域への灌流を提供する。
図5に示されるように、カテーテル10の近位区分は、ガイドワイヤに沿って、またはそれにわたって、閉塞の近位側に経管的にナビゲートされる。経管ナビゲーションは、カテーテルの遠位区画34が、第1の、近位後退した構成で達成されてもよい。これは、小さなおよび/または蛇行した血管系によってさらなる進行が阻害されるまで、近位区画33の遠位前進を可能にする。あるいは、遠位区画34は別個の装置であり、近位区画33が閉塞物に安全に到達できないと判断されて、はじめて近位区画33に挿入される。図5に示された例では、遠位区画34を挿入するまたは遠位に延ばす必要なしに、近位区画33を閉塞物に安全に到達させることができる。
吸引カテーテル10の近位区画33の遠位端は、典型的には、末梢動脈上の切開を通じてガイドワイヤにわたって挿入され、さらに遠位の頸動脈または頭蓋内動脈、例えば頸部頸動脈、末梢ICA、頸動脈サイフォン部、MCA、またはACAの中に、安全とみなされる限り前進する。閉塞部位は、脳血管造影法またはIVUSで位置特定することができる。緊急時には、IVUS、または標準的な頸動脈ドップラー法およびTCDの支援により閉塞を位置特定した後、症状のある頸動脈に直接カテーテルを挿入することができる。
閉塞に到達するのに充分な、近位区画33の遠位ナビゲーションが、安全に達成できるようには見えない場合には、遠位区画34が、近位ポート20内に挿入される、および/または障害物の近位端の近傍に遠位先端部38が位置決めされるまで近位区画33を越えて遠位に延ばされる。
図6を参照すると、閉塞物70が中大脳動脈97内に留まっている。近位区画33は、ICA内に位置決めされており、特定の点、例えばMCA動脈97への分岐点96を越えてナビゲートすることができない。近位区画33は、その中で支持される遠位区画34を備えていてもよい。あるいは、近位区画33だけでは閉塞物70に直接到達できないと判断されると、別個の遠位区画34が近位区画33の近位端に導入されてもよい。図7および図8に見られるとおり、遠位区画34はその後、近位区画33と閉塞物70との間の遠位の蛇行した血管系内を通って経管的にナビゲートされてもよい。
図9を参照すると、閉塞物70はその後、本明細書で別途考察されるとおり、遠位区画34の遠位端上での顎部または他の作動を使用するしないにかかわらず、一定のまたはパルス性の負圧を印加することにより、遠位区画34内に引き寄せられる場合がある。いったん閉塞物70が遠位区画34内に引き寄せられると、またはそれが身体から近位に抜去することができるよう充分に遠位区画34内に引き寄せられると、その後、近位区画33および遠位区画34が近位に抜去される。
吸引は、管腔40を介して、一定モードで、またはパルス性モードで印加されてもよい。好ましくは、吸引のパルス性の印加は、遠位先端部38を顎部のように開閉させることになり、それにより、血栓を再成形すること、または血栓物質を咬合して、もしくは砕いて、糸状または断片にすることを容易にして、管腔40を通じた負圧下での近位抜去を容易にする。吸引の適用は、血栓物質内への遠位先端部38の遠位前進を伴ってもよい。
真空のパルス性の印加は、正の真空とゼロの真空の間、または第1の低い負圧と第2の高い負圧の間で振動させてもよい。あるいは、わずかな正圧を負圧と交互に印加してもよく、管腔40を介した正味の吸引を提供するのは主に負圧の印加である。パルスの周期的動作は、図25に関連してさらに詳細に考察する。
近位マニホールドおよび/またはマニホールドに接続された近位制御ユニット(例示せず)により、臨床医は、パルスレート、パルス持続時間、パルス間のタイミング、およびパルス性の真空の強度を含め、様々なパルスパラメータのいずれを調整することも可能である場合がある。
遠位区画はその後、近位区画33内に近位後退させてもよく、またカテーテルを患者から近位後退させてもよい。あるいは、カテーテル10の近位後退は、遠位に延びた位置にある遠位区画34とともに達成されてもよい。血管拡張剤、例えばニフェジピンまたはニトロプルシドを第2の管腔を通じて注入して、器具操作の結果として誘発される血管痙攣を抑制してもよい。
圧力を、カテーテルによって支持されるマノメーター、またはカテーテルの管腔内に位置決めされたワイヤによってモニタリングしてもよい。圧力制御装置および表示装置が、カテーテル内の近位制御ユニット、または近位端部に含まれていてもよく、これにより、容器内の吸引を調節することができる。
神経保護的であることが示されている限局的低体温法を、低体温の酸素化された血液または流体を灌流することによって行うことができる。約32〜34℃の中等度の低体温法を、流体を灌流させている間に導入することができる。マニホールド18上のポートを通じた灌流は、静脈血を末梢静脈から静脈血を抜去してポンプ酸素化器を通じて処理することによって、または酸素化された血液を大腿動脈などの末梢動脈から抜去して、ポンプにより頸動脈に戻すことによって、達成することができる。
連続的および/または間欠的な吸引で閉塞を剥がそうとしてうまくいかない場合、血栓溶解剤、例えばt−PAを、中央管腔40または第2の管腔から注入して、局所的効果をさらに大きく全身的合併症をさらに小さくしつつ、血栓性物質を溶解させることができる。しかしながら、血栓溶解剤の投与は、出血のリスクが増大するため、頸動脈に直接挿入される装置には推奨されない場合がある。
管腔40に印加される間欠的なまたはパルス性の真空の強度を調整して、カテーテル10の遠位先端部38が軸方向の往復運動またはウォーターハンマー効果を受けるようにしてもよく、これにより、閉塞物を取り除くまたは破壊するだけでなく、経管腔的ナビゲーションを、ともにさらに容易にすることができる。ウォーターハンマー、またはより一般的には流体ハンマーは、運動している流体が突然停止または方向転換を余儀なくされて運動量の変化を生じる場合に生じる、圧力サージまたは圧力波である。ウォーターハンマーは通常、パイプラインシステムの末端でバルブが突然閉鎖し、圧力波がパイプ内を伝播する場合に発生する。ソレノイドすなわちバルブが閉鎖して流体の流れを突然停止させる、または他のパルス発生器が作動する場合に、圧力サージまたは圧力波が、吸引カテーテル10の管腔40内に発生する。圧力波がカテーテル10内を伝播すると、カテーテル10を軸方向に振動させる。振動は、カテーテル10の外径と血管壁の内径との間の表面摩擦を減少させることができるので、カテーテルは、蛇行した解剖学的構造の中を追従することだけでなく、血栓の捕捉を支援することができる。
図11A〜11Fを参照すると、脳循環1100は、手技のステップの実証が容易になるよう簡略化されている。血栓性閉塞物1102は、右中大脳動脈(RMCA)1104にある。RMCA1104は、右内頸動脈(RICA)1106から分岐する。RICA1106は、右総頸動脈(RCCA)(図示せず)から分岐する。RICA1106は、大脳1108(大動脈100から最も遠位)、海綿質1110、および錐体部1112(大動脈100から最も近位)の区分を含む。RCCAは腕頭動脈から分岐する。腕頭動脈は大動脈100の弓部1114から分岐する。
血栓性閉塞物を吸引するための手技ステップを以下に記載する。図11Aを参照すると、イントロデューサシース1120が大腿動脈1118に導入されている。イントロデューサシース1120の外径は、約12F、11F、10F、9F、8F、7F、または6F以下であってもよい。次に、ガイドシース1122を、イントロデューサシース1120内を通じて挿入する。ガイドシース1122の外径は、約9F、8F、7F、6F、5F、4F、または3F以下であってもよく、イントロデューサシース1120の内径は、ガイドシース1122の外径よりも大きくてもよい。
図11Bを参照すると、挿入カテーテル1124が、ガイドシース1122内を通じて挿入されている。挿入カテーテル1124の外径は、約9F、8F、7F、6F、5F、4F、または3F以下であってもよく、ガイドシース1122の内径は、挿入カテーテル1124の外径よりも大きくてもよい。いくつかの実施形態では、第1のガイドワイヤ1126を、挿入カテーテル1124内を通じて導入してもよい(図11Bには図示せず)。次いで、ガイドシース1122、挿入カテーテル1124、および任意に第1のガイドワイヤ1126を、大動脈弓1114まで追従させる。挿入カテーテル1124は、血管の起点に係合させるために使用される。図11Bでは、挿入カテーテル1124は、腕頭動脈82の起点1116と係合する。挿入カテーテル1124内を通じて造影剤を注入することにより、血管造影操作を実行する。血管造影操作の前に第1のガイドワイヤ1126を使用する場合には、第1のガイドワイヤ1126は、造影剤を注入するのに先立って除去する。
図11Cを参照すると、第1のガイドワイヤ1126が、挿入カテーテル1124の管腔内を通じて挿入されている。次いで、第1のガイドワイヤ1126、挿入カテーテル1124、およびガイドシース1122を、ICA1106まで一緒に前進させる。図11Dを参照すると、現在市販されている典型的なガイドシース1122(例えば、ペヌンブラ社(Penumbra Inc.)製のニューロン・マックス・システム(Neuron MAX system))の剛性に起因して、ガイドシース1122がナビゲートすることのできる最遠位の血管は、ICA1106の錐体部区分1112である。第1のガイドワイヤ1126、挿入カテーテル1124、およびガイドシース1122をICA1106まで前進させたら、第1のガイドワイヤ1126および挿入カテーテル1124の両方を除去する。
図11Eを参照すると、再灌流カテーテル1130(例えば、3Max)の中央管腔内に装填された第2のガイドワイヤ1132が、吸引カテーテル1128(例えば、ACE 68)の中央管腔内に装填されたガイドシース1122内を通じて導入されている。第2のガイドワイヤ1132の直径は、約0.03インチ、約0.025インチ、約0.02インチ、約0.016インチ、約0.014インチ、約0.01インチ、または約0.005インチ以下であってもよい。再灌流カテーテル1130の内径は、第2のガイドワイヤ1132の外径よりも大きくてもよい。吸引カテーテル1128の内径は、再灌流カテーテル1130の外径よりも大きくてもよい。また、ガイドシース1122の内径は、吸引カテーテル1128の外径よりも大きくてもよい。次いで、第2のガイドワイヤ1132を遠位前進させて、MCA1104内の血餅1102の近位端に位置決めする。
図11Fを参照すると、吸引カテーテル1128を、再灌流カテーテル1130および第2のガイドワイヤ1132にわたって、MCA1104内の血餅1102の近位端まで追従させてある。第2のガイドワイヤ1132および再灌流カテーテル1130の両方を除去する。次に、吸引カテーテル1128の近位端に真空圧を印加して、吸引カテーテル1128の中央管腔を通じて血餅1102を吸引する。
本発明に準拠する血栓性閉塞物を吸引するための好ましい簡略化された方法を、図12A〜12Fと関連させて記載する。血栓性閉塞物を吸引する代替ステップは、移行ガイドワイヤおよび移行ガイドシースを利用する。移行ガイドワイヤは、さらに小さい直径を有する軟質で追従可能な遠位区分を有しており、移行ガイドワイヤを、図11Cに記載されたガイドワイヤ1126よりも深く前進させられるようになっている。さらに、移行ガイドシースは、軟質で追従可能な遠位区分を有しており、移行ガイドシースを図11Dに記載されたガイドシース1122よりも深く前進させられるようになっている。血栓付近の領域まで進行可能な移行ガイドワイヤおよび移行ガイドシースを使用することで、血餅に到達するために第2のガイドワイヤまたは再灌流カテーテルを使用する必要性がなくなる。
図12Aを参照すると、イントロデューサシース1220が大腿動脈1218に導入されている。イントロデューサシース1220の外径は、約12F、11F、10F、9F、8F、7F、または6F以下であってもよい。次いで、以下でより詳細に考察されるアクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルなどの移行ガイドシース1222を、大腿動脈1218からイントロデューサシース1120を通じて挿入する。ガイドシース1222の外径は、約9F、8F、7F、6F、5F、4F、または3F以下であってもよい。図12Bを参照すると、挿入カテーテル1224が、移行ガイドシース1222内を通じて挿入されている。挿入カテーテル1224の外径は、約9F、8F、7F、6F、5F、4F、または3Fよりも小さくてもよく、移行ガイドシース1222の内径は、挿入カテーテル1224の外径よりも大きくてもよい。いくつかの実施形態では、第1のガイドワイヤを、挿入カテーテル1224内を通じて導入してもよい(図12Bには図示せず)。第1のガイドワイヤの近位区画の直径は、約0.079インチ、約0.066インチ、約0.053インチ、約0.038インチ、約0.035インチ、約0.030インチ、または約0.013インチ以下であってもよい。
移行ガイドシース1222、挿入カテーテル1224、および任意に第1のガイドワイヤを、大動脈弓1214まで追従させる。図12B参照。挿入カテーテル1224は、血管の起点を選択するのに使用してもよい。図12Bでは、挿入カテーテル1224は、腕頭動脈82の起点1216に係合する。血管造影操作を、挿入カテーテル1224内を通じて造影剤を注入することにより実行してもよい。血管造影操作の前に第1のガイドワイヤを使用する場合、第1のガイドワイヤを、好ましくは造影剤を注入する前に除去する。
図12Cを参照すると、移行ガイドワイヤ1226が、挿入カテーテル1224またはガイドシース1222の管腔内を通じて挿入されている。移行ガイドワイヤ1226の少なくとも一部の直径(例えば、近位直径)は、第1のガイドワイヤ1126の直径と実質的に類似している。移行ガイドワイヤ1226の少なくとも一部の直径(例えば、遠位直径)は、第1のガイドワイヤ1126の直径よりも小さくてもよく、近位区分に沿って少なくとも約0.030インチの、一実装では約0.038インチの直径を有していてもよい。移行部部は、遠位端から約15cm〜約30cmの範囲内で始まり、典型的には遠位端から約20cmまたは約25cm以下であり、その遠位端から遠位に、直径はテーパ状となって、約0.018インチ、一実装では約0.016インチ以下になっている。図12Dを参照すると、挿入カテーテル1224を利用する場合には、これを除去してもよく、その理由は、これをMCA 1204に前進させるには硬すぎるためである。本発明の特定の実装では、移行ガイドワイヤ1226は、充分なバックアップ支持を提供するので、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテル1224は、いかなる介在装置もなしに、移行ガイドワイヤにわたって直接前進させることができる。次いで、移行ガイドワイヤ1226を、MCA1204まで前進させる。移行ガイドワイヤ1226は、図11Cに記載の第1のガイドワイヤ1126の直径よりも小さい直径を有する遠位区分を有する。移行ガイドワイヤ1226の遠位区分は、軟質で無外傷性の先端部を含んでおり、ICA1206の錐体部区分1212に向かって遠位の遠隔神経血管系、例えばMCA1204まで追従させることができる。
図12Eを参照すると、移行ガイドシース1222は、ICA1206の海綿質区分1210または大脳1208区分まで、またはそれを越えて前進している。図11Dに記載のガイドシース1122とは異なり、移行ガイドシース1222は、錐体部区分1212を越えて、ICA1206の海綿質区分1210または大脳1208区分まで前進させてもよいが、これは、移行ガイドシース1222が、例えば図30に関連して以下にさらに詳細に記載するとおり、軟質であるが追従可能な遠位区分を有するからである。移行ガイドワイヤ1226のさらに大きな近位直径およびさらに硬質の本体は、移行ガイドシース1222が血管系内を通って追従するためのさらに良好な支持を提供する場合がある。
図12Fを参照すると、移行ガイドシース1222をICA1206の大脳区分1208まで前進させた後、移行ガイドワイヤ1226を除去してある。次いで、移行ガイドシース1222の近位端から真空圧を印加して、移行ガイドシース1222の中央管腔を通じて血餅1202を吸引する。移行ガイドシース1222の内径は、約0.100インチ、約0.088インチ、約0.080インチ、約0.070インチ、または約0.060インチ以上であってもよい。移行ガイドシース1222の内径は、図11Eに記載された吸引カテーテル1128よりも大きく、これは、さらに効果的な吸引に変換される。移行ガイドシース1222の中央管腔の断面積は、現在入手可能な最大の吸引カテーテル1128の断面積のほぼ2倍の大きさであってもよい。
ガイドシース1222を、血餅または他の所望の標的部位に到達するために遠位血管系の中に充分深くまで追従させることができない場合、本明細書で別途考察される伸縮式の伸長区分を、シース1222の近位端部内に導入して、シース1222の遠位端部を越えて延びるように遠位に前進させ、これにより、吸引システムの到達範囲を延ばしてもよい。本発明の一実装では、伸長区分は、約0.070インチのIDを有する。
血栓性物質を、一定の真空下ではシース1222または伸長区分の中に引き寄せることができない場合、以下に記載のとおり、パルス性の真空を印加してもよい。パルス性の真空が血餅を満足に捕捉できない場合、攪拌体を、シース1222および伸長区分を通じて前進させて、血餅を中央管腔内に引き寄せ易くしてもよい。撹拌体およびその使用のさらなる詳細を、以下に開示する。
血管の血栓摘出に向けて吸引の有効性を改善させるために、そして蛇行した血管系を通るカテーテルの追従性を改善させるために、パルス性の真空圧吸引器を使用してもよい。図13に、管腔40に間欠的またはパルス性の真空を印加するパルス性真空圧吸引器300の一実施形態を示す。例示された実施形態では、パルス性真空圧吸引器300は、カテーテル10の近位端12と流体接続されており、真空発生器302と、真空チャンバ310と、収集キャニスタ312と、ソレノイドバルブ314と、周波数変調器316と、バルブコントローラ318と、リモートコントローラ320とを含む。
真空発生器302は、真空ポンプ304と、真空ゲージ306と、圧力調整制御装置308とを含む。真空ポンプ304は、真空を発生させる。真空ゲージ306は、真空ポンプ304と流体接続されており、真空ポンプ304によって発生させた真空圧力を表示する。使用者は、圧力調整制御装置308により、特定の真空圧力に設定することが可能になる。スイッチ、ボタン、レバー、回転可能なノブ、および本明細書の開示に鑑みて当業者には明らかであろう他のものを含む、様々な制御装置のいずれを利用してもよい。
真空チャンバ310は、真空発生器302と流体接続されており、圧力リザーバおよび/またはダンパとして機能する。収集キャニスタ312は、真空チャンバ310と流体接続されており、残骸を収集する。収集キャニスタ312は、残骸または組織を収集する取り外し可能なバイアルであってもよく、この残骸また組織を病理学的診断に使用してもよい。真空チャンバ310および収集キャニスタ312は、互いに流体接続されている別個の構成成分であってもよく、または合体した構成成分であってもよい。例示された実施形態では、真空チャンバ310および収集キャニスタ312は、合体した構成成分であり、真空発生器302と流体接続されている。
ソレノイドバルブ314は、カテーテル10のアクセスポートと解放可能に接続するよう構成されたルアーまたは他のコネクタと、真空チャンバ310/収集キャニスタ312との間の、流体接続された経路内に配置されている。ソレノイドバルブ314は、カテーテル10から真空チャンバ310/収集キャニスタ312への流体の流れを制御する。
パルス性真空圧吸引器300は、ソレノイドバルブ314を制御するための周波数変調器316を含んでいてもよい。周波数変調器316は、電気的な波の異なる周波数および形態を発生させ、これらの周波数および形態は、バルブコントローラ318によってソレノイドバルブ314の動きに変換される。周波数変調器316の発生させる波形は、正弦波、方形波、および鋸歯波を含む。周波数変調器316の発生させる波形は典型的には約500Hz未満、いくつかの動作モードでは約20Hz未満または約5Hz未満の周波数を有する。波形は、ソレノイドバルブ314が完全に閉じている0%から、ソレノイドバルブ314が完全に開いている100%までの範囲のデューティ比を有する。
バルブコントローラ318は、ソレノイドバルブ314のオンオフを調節する。バルブコントローラ318は、ソレノイドバルブ314に電気的または機械的に接続されていてもよい。電気式コントローラ、スイッチ、ボタン、レバー、回転可能なノブ、および本明細書の開示に鑑みて当業者には明らかであろう他のものを含む、様々な制御装置のいずれを利用してもよい。バルブコントローラ318は、使用者によって機械的に制御されてもよいし、または周波数変調器316によって電気的に制御されてもよい。周波数変調器316およびバルブコントローラ318は、電気的または機械的に接続されている別個の構成成分であってもよいし、または合体した構成成分であってもよい。
リモートコントローラ320により、医師は、患者側でカテーテル10を操作しながら、様々な目的のために、例えば、バルブをオン/オフにする、異なる波形周波数を選択する、異なる波形を選択するために、周波数変調器316および/またはバルブコントローラ318を制御することが可能になる。リモートコントローラ320は、吸引器300と有線または無線で通信してもよい。
周波数、デューティ比、および波形を調整することにより、当業者は、共振周波数をカテーテルの固有振動数に一致させる、または近似させることができる。これにより、吸引の有効性をさらに高めることができる。カテーテルの固有振動数は、典型的には約260Hz未満である。
図14に示される別の実施形態では、ソレノイドバルブ414は、大気圧になっている空気/流体リザーバ422と、カテーテル10を真空チャンバ410/収集キャニスタ412に接続する吸引ライン424との間に位置決めされ、流体接続されている。図13の第1の実施形態とは異なり、このシステムは、圧力が真空から大気圧まで変化できるようにすることにより、カテーテル10内の圧力を調節する。ソレノイドバルブ414が、大気圧にある空気/流体リザーバ422に対して開いている場合、吸引ライン424内の真空圧力は大気圧まで低下する。また、ソレノイドバルブ414が閉じているときは、吸引ライン424内の真空圧は上昇する。
図15に示されるさらに別の実施形態では、電磁作動式ダイヤフラム522が、カテーテル10を真空チャンバ510/収集キャニスタ512を接続する吸引ライン524に取り付けられている。電磁作動式ダイヤフラム522は、スピーカ駆動装置のものと同様であり、カテーテル10内に音響圧力波を発生させる。ダイヤフラム522は典型的には、スピーカ駆動装置に類似した構造を有し、フレーム526と、コーン528と、ダストキャップ530と、サラウンド532と、スパイダまたはダンパ534と、ボイスコイル536と、磁石538とを含む。音響圧力波の強さは、磁石538の強さによって変調してもよい。リモートコントローラ520に接続された周波数変調器516は、ダイヤフラム522に電気的に接続され、電気的な波の異なる周波数および形態を発生させ、これは、ダイヤフラム522によって吸引ライン524およびカテーテル10における音響圧力波に変換される。
蛇行する血管系構造は、病変の場所までカテーテルを追従させることができないために体内の血管系閉塞の治療がうまくいかないことの、一般的な理由である。蛇行した解剖学的構造、例えば神経血管系内を通じてカテーテルをナビゲートすることは困難である。カテーテルは、血管壁を傷つけないよう、非常に軟質でなければならない。同時に、カテーテルは、よじれることなく何度もきつい曲がり角を通り抜けることができなければならない。加えて、カテーテルは、血管系内を通って前進するために軸方向に力を伝達するのに充分な柱強度を有することができなければならない。これらの性能特性はすべて、競合する設計要件である。他の性能特性を犠牲にすることなく、一つの性能特性を最適化することは困難である。
血管の内径とカテーテルの外径との間の摩擦を低減させることで、蛇行した血管系内を通じてカテーテルを前進させるのに必要な軸方向の力を最小化することができる。したがって、カテーテルの柱強度は、カテーテルの他の性能要件を最適化するには、トレードオフとなっている場合がある。血管の内径とカテーテルの外径との間の摩擦を減少させる方法の一例は、通常は親水性の性質を有する塗膜の薄い層をカテーテルの外径に付着させて、生体内にある間にカテーテルの表面摩擦係数を減少させることである。
上述したウォーターハンマー構造に加えて、またはこれに代わるものとして、軸方向の機械的振動または衝撃波を、様々な振動発生装置を使用してカテーテルの遠位端に伝搬または発生させてもよく、振動発生装置は例えば、スパークギャップ式発生器、圧電パルス式発生器、電気ソレノイド、1つ以上の屈曲部を有する、もしくは偏心重量を支持する回転シャフト(ワイヤ)、または例えば結石破砕療法においてよく理解されている様々の他のインパルス発生装置のいずれかである。衝撃波またはパルスの機械式発生装置は、近位マニホールド18に組み込まれてもよいし、所望に応じてマニホールドまたは近位カテーテルシャフトに機械的に結合されてもよい。好ましくは、制御は、マニホールド上、またはマニホールドに結合された近位制御装置上で提供されて、機械的パルスの強度および時間パラメータを臨床医が変化させることができるようにする。衝撃波は、経管腔前進を支援するために近位区画33に沿って、および/または、所望の臨床性能に応じて引き出しワイヤ42を介して遠位区画34に沿って、伝搬させてもよい。
図16および17に示される実施形態では、振動装置600の遠位端608は、カテーテル10の近位端12(例示せず)と流体接続させて配置され、カテーテル10内に横断方向振動および/または長手方向振動を発生させる。カテーテル10に横断方向振動を誘起させることにより、血管とカテーテル10との間の有効接触表面積を減少させ、これが今度は、血管の内径とカテーテルの外径との間の表面摩擦力を減少させる。加えて、振動装置600は、カテーテル10に長手方向振動を誘起させることにより、血管の内径とカテーテル10の外径との間の静止摩擦を断ち切り、これが全体の表面摩擦を減少させる。容器の内径とカテーテル10の外径との間の摩擦を減少させることにより、振動装置600は、蛇行した血管系内を通るカテーテルの追従性を改善させる。
例示された実施形態では、振動装置600の近位端602は、真空発生器などの真空圧力源に接続してもよい。近位コネクタ604は、筐体606に取り付けられている。少なくとも1つの実施形態では、近位コネクタ604はルアーコネクタであってもよい。振動装置600の遠位端608は、カテーテル10に接続されている。遠位コネクタ610は、筐体606に取り付けられた可撓性封止部612によって所定の位置に保持される。少なくとも1つの実施形態では、遠位コネクタ610はルアーコネクタであってもよい。可撓性封止部612により、遠位コネクタ610は横断方向だけでなく長手方向にも移動することが可能になる。可撓性チューブは、近位コネクタ604と遠位コネクタ610を連結して、中に流体を通すための吸引流路614を形成する。
振動装置は、振動作用をオン/オフするだけでなくその周波数を変化させるための、コントローラ616を有する。本実施形態では、コントローラ616は、摺動スイッチとして図示される。電気式コントローラ、スイッチ、ボタン、レバー、回転可能なノブ、および本明細書の開示に鑑みて当技術分野の当業者には明らかであろう他のものを含め、様々な制御装置のいずれを利用してもよい。
モータ618などの振動発生装置が、振動を発生させる軸に偏心して取り付けられた慣性錘を有する。モータ、電磁アクチュエータ、圧電トランスデューサを含め、様々なモータのいずれを使用してもよい。振動の周波数は、モータ618のRPMに関係している。駆動回路620が、モータ618およびコントローラ616に接続され、コントローラ616の操作に基づいて、異なるRPMでモータ618を駆動する。図示された実施形態では、駆動回路620は、摺動スイッチの位置に基づいて、異なるRPMでモータ618を駆動する。バッテリ622が、駆動回路620およびモータ618に接続されて、電力を供給する。
モータ618は、長手方向振動を生じさせるために、吸引流路614の長さに対して垂直に取り付けてもよい。また、さらに大きな長手方向往復運動を作り出すために、機械的カムがモータ618に取り付けられてもよい。電動モータによって発生する周波数範囲は、典型的には約85Hz未満である。約85Hzから約260Hzの範囲の可聴周波数を達成するために、電動モータを電磁アクチュエータに置き換えてもよい。約20Hzから約1.6MHzの範囲の超音波周波数を達成するために、圧電トランスデューサを採用してもよい。
図18に示すとおり、さらに別の実施形態では、スタイレット(stylet)702などの攪拌体を、カテーテル10の管腔40内に恒久的または取り外し可能に挿入し、カテーテル10内で回転させて振動を発生させ、それにより、蛇行した血管系内を通るカテーテルの追従性を向上させる。スタイレット702は、外径が約0.005インチ(約0.127mm)から約0.035インチ(約0.889mm)の範囲内にあるものであり、少なくとも1つの屈曲部または少なくとも1つの錘を有していてもよい。屈曲の頂点から頂点の間の横断方向の距離は、カテーテル内に位置決めされた場合のカテーテル10の内径よりも小さくなる。スタイレット702の屈曲部または錘は、カテーテル10の全長に沿って異なる場所に位置決めされてもよく、または所望の性能に応じてカテーテルの長さの最遠位50%、または30%、または10%の範囲内の振動ゾーン内に含まれていてもよく、その目的は、遠位血管系内を通じてカテーテル10を追従させる場合に最も望ましい振動を作り出すことである。
あるいは、スタイレット702は、遠位の振動ゾーンまたはその遠位端部に、ビーズなどの非対称の錘を有していてもよい。スタイレット702は、モノフィラメントまたは編まれたもしくは織られたフィラメントまたはワイヤを含んでいてもよい。
別の代替例では、スタイレット702は、その遠位端にヒータ(例えば、電気コイル)を有していてもよく、これは、血栓の溶解を促進する、またはカテーテル内に吸引される血栓の大きさを変化させるものである。
スタイレットの近位端は、様々な周波数で回転運動および軸方向の往復運動を発生させることのできるモータ駆動装置704に取り付けられて、モータ駆動装置−スタイレット組み立て体700を形成する。組み立て体700は、回転動作をオン/オフするだけでなくその周波数を変化させるための、コントローラ706を有する。この実施形態では、コントローラ706は、オン/オフボタンとして描写されている。電気式コントローラ、スイッチ、ボタン、レバー、回転可能なノブ、および本明細書の開示に鑑みて当業者には明らかであろう他のものを含め、様々な制御装置のいずれを利用してもよい。カテーテル10の近位ルアー708または他のコネクタは、カテーテル10をモータ駆動装置804に両方向に取り付ける。
カテーテル10がその意図された場所に達すると、モータ駆動装置−スタイレット組み立て体700全体をカテーテル10から切り離して取り外してもよく、これにより中央吸引管腔が残される。
椎骨動脈閉塞症の患者では,血管形成術を用いた治療は,閉塞病変の下流側の脳底動脈への塞栓療法に起因する合併症を引き起こす可能性がある.椎骨動脈を通過して大脳底動脈に入るくらい充分小さい塞栓は通常、後大脳動脈に分岐する脳底動脈の最上部で捕えられる。その結果生じる、中脳および視床の上行性網様体形成への血流の減少は、即時の意識喪失を生じる。本明細書に記載された装置は、椎骨動脈から、またはさらに遠位に、例えばM1、M2、またはM3動脈において血栓塞栓性物質を除去するのに使用することができる。
ナビゲーションのための振動支援を提供するための、ならびに/または残骸の捕捉および吸引を支援するための攪拌体を、図19〜24に関連してさらに記載する。図19を参照すると、攪拌体1900は、近位の制御装置端と遠位の能動的なゾーンまたは端部とを有するワイヤまたはハイポチューブなどの、細長い可撓体を含んでいてもよい。ハイポチューブ攪拌体は、媒体の注入を可能にする、長手方向に延びる内側管腔を有する。図19を参照すると、攪拌体1900が、ワイヤまたはハイポチューブ1904を含んでおり、これが、カテーテル1902の近位端に導入され、カテーテル1902の遠位端1907まで前進する。攪拌体1900の遠位先端部1905は、カテーテル1902の遠位端のところに、それを越えて、またはその内側に配置されてもよい。撹拌体1900は、カテーテル1902内に予め装填されてカテーテル1902と共に患者の体内に挿入される、またはカテーテル1902が配置された後に追加される、のいずれかとすることができる。カテーテル1902内に装填された場合、攪拌体1900は、カテーテル1902の長さに沿って実質的に長手方向に延びていてもよい。撹拌体1900は、遠位先端部位置を軸方向に調整するために、近位端にコントローラをさらに含んでいてもよい。撹拌体1900のコントローラは、図3に関連して考察されるものなどの可変長カテーテルに撹拌体1900を導入する場合に、遠位先端部1905の位置を軸方向に調整するのに使用してもよい。
本発明の一実装では、攪拌体および駆動装置は、スタンドアロン装置として構成される。いったん遠位区画34(図3B)が閉塞物の数センチ(例えば、約3または2センチ以下)の範囲内に位置決めされると、攪拌体1900の遠位端を、引き出しワイヤ42の中央管腔45の近位端に導入してもよい。攪拌体1900をその後、遠位に前進させて、攪拌体1900の遠位区分が引き出しワイヤ42の遠位端を越えて遠位区画34内に延びるようにしてもよい。引き出しワイヤ42の管腔45の範囲内に含まれる攪拌体1900の部分は、横方向のいかなる有意な運動からも拘束される。しかしながら、引き出しワイヤ42の遠位端を越えて延びる攪拌体1900の遠位部分は、横方向に比較的拘束されておらず、血栓を撹拌して、血栓を遠位区画34内に、そしてその中を通じて引き寄せ易くすることができる。真空下で、そして必要に応じて攪拌体の作動により、いったん血栓が近位に引き寄せられて、遠位区画34の近位端におけるIDの増加部に達すると、目詰まりの危険性は大幅に低減される。
攪拌体1900は、手動で、またはカテーテル1902の近位端から駆動されるモータ1906を介して回転させて、攪拌体1900の遠位端を回転させても、または並進させてもよい。駆動装置1906は、攪拌体1900の近位端に恒久的にまたは取り外し可能に接続されていてもよい。駆動装置1906は、ガイドワイヤ・トルカ(guidewire torquer)などの、手動で制御される手動駆動装置であってもよい。駆動装置1906は、電動式駆動装置であってもよい。電動式駆動装置は、回転方向(CCW/CW)、速度、持続時間などの1つ以上の因子に関して手動で制御されてもよい。電動式駆動装置は、方向(CCW/CW)、速度、持続時間などの1つまたは複数の因子に関して自動的に制御されてもよい。一実施形態では、攪拌体の回転方向は周期的に反転される。
自動制御される駆動装置は、アクチュエータを含んでいてもよく、アクチュエータの作動は、事前にプログラムされた一連のステップを実行することができる。アクチュエータは、ボタン、ダイヤル、ノブ、スイッチ、レバー、バルブ、スライド、キーパッド、またはそれらのいずれの組み合わせであってもよい。駆動装置1906はまた、同期制御のもとにあってもよく、この場合、駆動装置1906は、吸引および媒体注入と同期して攪拌体1900を駆動する。攪拌体1900は、遠位端での運動を促進して、血餅の係合および移動を手助けするように構成されてもよい。
血餅領域の中/周囲に媒体を注入することで、血管系から血餅が遊離するのを手助けすることができる。
攪拌体1900は、遠位端1912と、近位端1914と、遠位先端部1905とを含む。攪拌体1900の近位端1914は、湾曲した血管系の範囲内で、攪拌体1900がカテーテル1902内に配置された場合にその遠位端1912を回転させるのに必要なトルクを伝達するのに充分な大きさの断面および/または壁厚を有する。攪拌体1900の外径は、約0.25mmから約0.65mm、約0.3mmから約0.6mm、約0.35mmから約0.55mm、約0.4mmから約0.5mm、約0.42mmから約0.48mm、または約0.44mmから約0.46mmであってもよい。ハイポチューブ1904の場合、ハイポチューブ1904の壁厚は、約0.01mmから約0.29mm、約0.05mmから約0.25mm、約0.1mmから約0.2mm、約0.12mmから約0.18mm、約0.13mmから約0.17mm、または約0.14mmから約0.16mmであってもよい。
攪拌体1900は、ハイポチューブなどのガイドチューブ1910をさらに備えることで、攪拌体1900の近位駆動区分を横方向運動しないように拘束しつつ、攪拌体を回転させること、または軸方向もしくは回転方向に往復運動させることができるようにしてもよい。ガイドチューブ1910の遠位端1911は、所望の性能に応じて、攪拌体1900の遠位端から約25cmの範囲内、または約20cmの範囲内、または約15cmの範囲内に位置決めされてもよい。ガイドチューブ1910の遠位端1911を越えて延びる攪拌体1900の遠位区画は、遠位区分34のID内で横方向には拘束されておらず、材料を攪拌するのに、そして中央管腔内への、およびその中を通しての材料の吸引を容易にするのに利用することができる。
撹拌体1900の直径は、その長手方向の長さに沿って一定であってもよい。攪拌体1900の直径は、カテーテル1902の特徴に合致するように、その長手方向の長さに沿って増減してもよい。一実装では、攪拌体1900の直径は、その長手方向長さに沿って遠位方向に、少なくとも1段差分またはテーパ状のゾーン分だけ減少して、可撓性を増大させている。
攪拌体1900の遠位端1912は、直線状であってもよい。あるいは、攪拌体1900の遠位端1912は、血餅と相互作用するよう、湾曲していてもよいし、様々な形状に形成されていてもよい。図19に、約1mmから約15mmまでの長さを有する運動区分1909によって遠位先端部1905から離間した湾曲部1917を例示する。図20A〜20Cに、攪拌体1900の運動区分1909のさらに複雑な例示的な形状を図示する。図20D〜20Eに、膨潤性ポリマーの遠位漏斗状構造先端部の内部に位置決めされた攪拌体を図示する。
攪拌体1900は、単一の均一な材料、または、複数の材料を含んでいてもよい。攪拌体1900の材料は、局所的な性能要件に適した様々な特性を与えるように処理(例えば、熱処理/アニール)されてもよい。攪拌体1900は、高いトルク伝達性を発揮しつつ可撓性を与えるように構造化されてもよい。攪拌体1900は、ニチノール、304ステンレス鋼、316LVMステンレス鋼、PTFE、パリレン(Parylene)、またはそれらのいずれの組み合わせで作られていてもよい。攪拌体1900の表面の少なくとも一部は、塗膜されていてもよい。攪拌体1900の全長が塗膜されていてもよい。攪拌体1900上の塗膜は、カテーテル1902のID壁と攪拌体1900との間に潤滑性を提供する場合がある。カテーテル1902の壁と攪拌体1900との間に中間ハイポチューブ、例えば拘束チューブ1910または管状の引き出しワイヤ42が配置されている場合、攪拌体1900上の塗膜は、中間ハイポチューブと攪拌体1900の近位駆動部との間に潤滑性を提供する場合がある。ワイヤまたはハイポチューブ1904の塗膜材料は、PTFE、パリレン、テフロン、またはそれらのいずれのかの組み合わせを含む。
本明細書に開示されたいずれのカテーテルシャフトまたは他のカテーテル構成成分の、いずれのIDまたはODも、潤滑性のある塗膜を備えていてもよいし、または潤滑性のある材料から作られていてもよい。例えば、ポリアクリルアミド、PEO、熱可塑性デンプン、PVP、親水性ポリマーのコポリマーなどの親水性ポリマーを、テコフレックス(Tecoflex)とブレンドしたPEOソフトセグメント化ポリウレタンなどの疎水性ポリマーとともに押出し成型してもよい。潤滑性塗膜または潤滑性材料は、溶融処理中に表面改質添加剤(SMA)を含んでいてもよい。潤滑性塗膜または潤滑性材料は、少なくともナビゲーションの容易さ、さらに低いID表面摩擦、またはさらに良好な血餅除去に寄与する。いくつかの実施形態では、湿気、温度などに曝露するために、ワイヤの処理の後、電子ビーム、ガンマ線、UV等がさらに望ましい場合がある。カテーテルは、二次的な塗膜工程を必要とせずに、ODとIDの潤滑性および固有の血栓抵抗性特性の両方を目的として、ハイドロエタン(Hydrothane)、テコフィリック(Tecophilic)ポリウレタンなどのPEO含浸ポリウレタンから作られていてもよい。
図20Aを参照すると、攪拌体1900の遠位端2012は、コイル2020を含んでいてもよく、このコイルは、塞栓した血餅を把持し、回転2006の最中にカテーテル2002の遠位端2010と血餅とを揺動させるためのものである。コイル2020は、きつく巻いた、そして中心からずれたコイルであってもよく、少なくとも1回の完全な回転、そして任意に2回、または3回、またはそれ以上の完全な回転を含んでいてもよい。
図20Bを参照すると、撹拌体1900の遠位端2012は、血餅を把持して乳化するためのフック2022を含んでいてもよい。フック2022は、近位に凹であってもよい、または撹拌体の軸に対して横断方向に延びて、円周の向きに延びてもよい。図20Cを参照すると、攪拌体1900の遠位端2012は、緩く巻いたコイルまたはばね2024を含んでいてもよい。緩く巻いたコイルまたはばね2024は、回転方向の変化に伴って拡張し(長くなり)、収縮して(短くなって)もよい。
図20D〜20Eを参照すると、攪拌体2000の遠位端2012は、コイル2026を含んでいてもよく、このコイルは、塞栓した血餅を把持し、回転の最中にカテーテル2002の遠位端2010と血餅とを揺動させるためのものである。さらに、カテーテル2002の遠位端2010は、水和によって変形するポリマー側壁を含んでいてもよい。コイル2026は、カテーテルの配置の最中にガイドワイヤの管腔を維持する。ポリマーは、カテーテル2002の遠位端2010が血液から血清を吸収した後に漏斗形状に拡張することを可能にする。図20Eを見られたい。
図21A〜21Bを参照すると、カテーテル2102の遠位先端部2110は、攪拌体1900と相互作用することにより移動または揺動してもよい。攪拌体1900の遠位端が(例えば、駆動装置2106を介して)回転する場合、攪拌体の運動区分1909および遠位先端部1905は、破線2112で示されるとおり、揺動するカテーテル2102の側壁と相互作用する。運動区分の長さ、攪拌体1900の剛性、および回転速度によって、カテーテル2102の側壁との相互作用と、攪拌体1900の回転に伴ってカテーテル2101に伝達される揺動量とが決まる。
あるいは、カテーテル2102の遠位先端部2110は、ハイポチューブ2124の遠位端の付近の1つまたは複数の孔に存在する(existing)パルス状にした媒体ジェットによって、移動または揺動させてもよい。ハイポチューブ2124は、ハイポチューブ2124の長手方向の長さに沿って延びる内側管腔を有する。一つまたは複数の側孔2128が、ハイポチューブ2124の遠位端の付近に配置されてもよく、ハイポチューブ2124の管腔とハイポチューブ2124の外側(すなわち、カテーテル2102の管腔)との間の流動連通を可能にする。媒体(例えば生理食塩水)が、圧力下、ハイポチューブ2124の近位端から、ハイポチューブ2124の管腔を通じ、続いてハイポチューブ2124の1つ以上の孔を通じて導入されてもよい。媒体がパルス状にされてハイポチューブ2124内に注入される場合、パルス状にされた媒体ジェットがハイポチューブ2124の孔から放出され、カテーテル2102の壁に力を伝達する結果、カテーテル2102の揺動運動が生じる。ハイポチューブ2124は、カテーテル2102の揺動運動を容易にするために、さらに(例えば、駆動装置2106を介して)回転してもよい。
図22A〜22Bを参照すると、ハイポチューブ2204は、1つまたは複数の孔2210を有していてもよく、運動区分1909を提供するために、その遠位部分の付近で屈曲している。媒体(例えば生理食塩水、薬物、ポリエチレングリコールなどの潤滑剤)が、近位端2200から注入され、内側管腔内を通じて、そしてハイポチューブ2204の孔2210から出る(2208として示される媒体放出の方向)。真空が、カテーテル2202の近位端2200で中央管腔に印加されるが、これは、ハイポチューブ2204の孔2210から放出される媒体が、カテーテル2202の中央管腔に沿ってその近位端2200に向かって近位に引き寄せられるようにして行われる。
ハイポチューブ2204が回転するにつれ、ハイポチューブ2204は、媒体を放出すると同時に、カテーテル2202の遠位先端部を搖動させる。ハイポチューブ2204の回転によってカテーテル2202の遠位先端部が搖動すると、カテーテル2202の搖動は血餅2214を左右に押し込む場合があり、ハイポチューブ2204は同時に血餅2214とカテーテル2202との間の界面に媒体を放出することで、血餅2214が遊離してカテーテル2202内に流入するための潤滑性のある通路が提供される。
媒体の注入の有無にかかわらず、運動区分1909の回転は、血栓を破砕または再成形し、吸引管腔内に入りやすくするのに役立つ。特定の状況では、血餅は、中央管腔内部で完全に吸引することができる。他の状況では、図22Bに図示されるとおり、血餅は部分的にしか中央管腔内に引き寄せることができない場合がある。このような状況では、カテーテルの遠位端に血餅を保持するために、真空を印加したまま攪拌体の回転を停止してもよい。その後、カテーテルを近位に抜去し、血餅を一緒にアクセスシース内に引き出し、近位血管アクセス点から外に出してもよい。
図23A〜23Bを参照すると、ハイポチューブ2304は、遠位端からより近位に、その表面に沿って1つまたは複数の穴を有していてもよく、これにより、カテーテル2302内の血餅2314がカテーテルの近位端2300へ移動しやすくまたは流れやすくなる。真空2316が、カテーテル2302の近位端2300に印加されて、除去された血餅2314を遠位端からカテーテル2302の近位端2300に向けて移動させる。図23Aに示すとおり、孔は、カテーテル2302の壁の内側の周りに薄膜2312を提供することにより、媒体および/または血栓2314の流れを容易にし、血餅2314のいかなる詰まりも最小化する。図23Bに示すとおり、ハイポチューブ2304は、1つ以上の孔を有していてもよく、これにより、ハイポチューブ2304から半径方向に放出される媒体ジェットが提供されて、血餅2314がハイポチューブ2304の表面上の1つまたは複数の孔を通過する際に、血餅2314を把持する、引き出す、および/または乳化させる。
図23Cを参照すると、真空ポート2416が、マニホールド上など、カテーテル2402の近位端2400の近くに提供されてもよく、これは、血管系から血餅を吸引するための真空源への解放可能な接続のためのものである。これにより、真空ポート2416を、攪拌体1900を受けるための近位ポート2417と分けることが可能にある。これにより、ワイヤまたはハイポチューブ2404のその近位端における動きまたは制御が、真空、吸引された血餅、および/または媒体によって悪影響を受ける危険性を最小限にすることができる。真空ポートは、以下に考察する回転止血弁を介してカテーテル2400に接続してもよい。
図24A〜24Hを参照すると、軸方向への強化された位置制御を有する遠位先端部を有する、本発明に準拠する塞栓療法システム2401が図示されている。
図24Aおよび24Bを参照すると、本明細書に開示される吸引カテーテルまたは管状伸長区分のいずれも、遠位軸方向拘束装置を備えていてもよく、この装置は、攪拌体上の相補的なストッパと協働して攪拌体の回転を許容するが攪拌体の遠位軸方向の移動範囲を制限するためのものである。これにより、カテーテルシャフトの屈曲とは切り離された、カテーテルの遠位端に対して遠位の攪拌体先端部の正確な位置決めを行うこと、および遠位先端部を、カテーテルの遠位端などの予め設定された位置を越えて延びないようにすることができる。
図示された実装では、遠位拘束装置または拘束構成要素は、管状体の内面から半径方向内側に延びる少なくとも1つの突出部を含んでおり、この突出部は、吸引管腔の内径を制限するように、そして攪拌体によって支持される遠位面と係合するための干渉面を提供するように構成されている。拘束装置は、タブなどの1つ、または2つ、または3つ、または4つ、またはそれ以上の突出部を含んでいてもよいし、または例示のとおり、連続した環状の、近位に面した拘束面を提供する、環状リングを含んでいてもよい。軸方向拘束装置の近位軸受け面は、管状体の遠位端から約50cm、または約30cm、または約15cmの範囲内に位置していてもよい。遠位の回転可能先端部450とカテーテルの遠位ポートとの位置合わせを最適化するために、そしてその軸方向の位置合わせを、さもなければカテーテル出口ポートと先端部の相対的な軸方向位置を変化させてしまう血管経路の蛇行と分離するために、軸方向拘束装置の近位軸受け面は、約3mmから約50mmの範囲内、いくつかの実装では約5mmから約20mmの範囲内、一実装では、カテーテルの遠位ポートから約6mmから約14mmの範囲内にあることが多い。
遠位拘束装置は、遠位先端部付近のカテーテルの側壁2403に取り付けられた、またはその中に組み込まれた、金属(例えば、ニチノール、ステンレス鋼、アルミニウム等)の円形帯またはリングまたは突起部2402であってもよく、この遠位拘束構成要素2402は、カテーテルのID内に延びる。さらに、遠位拘束構成要素2402は、X線透視下での可視性に適した放射線不透過性のものであってもよい。遠位拘束構成要素2402は、近位に面した表面2405を支持し、この表面は例えば、カテーテルの内径内に延びて回転組み立て体上の遠位ストッパ2414と接する、環状で円周上の軸受け面である。例えば、遠位ストッパ2414は、回転組み立て体上の環状の機能であってもよく、この機能は、カテーテルの遠位拘束構成要素2402と接して、遠位前進を停止させて、カテーテルの遠位先端を越えた遠位先端部の変位を防止する。
一実装では、リング2402は、カテーテル管腔内に固定される前のその弛緩した形態では、軸方向に延びて分割リングを形成するスリットを有する、C字形または円筒形である。リング2402は、閉じた円形状にリングを収縮させる固定装置を使用して圧縮されて、リングが(例えば、0.071インチの)カテーテル内で摺動することが可能になる。リングが固定装置から解放されると、リングは、カテーテルの内径によって許容される最大の直径まで、半径方向に拡張する。リングの半径方向の力は、カテーテルの内側表面と係合し、意図された使用での印加された力の下で、軸方向の変位に抵抗する。別の実装では、リングは、完全に閉じた連続した環状構造(典型的なマーカ帯のようなもの)であり、その遠位端は、半径方向外側にわずかに末広がりになって、係止縁を形成する。リングは、遠位端からカテーテル内に挿入される。近位側から軸方向の力が加えられる場合、係止縁のある末広がり部がリングを所定の位置に保持する。
図24Cおよび24Dを参照すると、回転可能なコアワイヤの遠位区分2407は、コアワイヤ2410を取り囲むトルクコイル2412を含んでいる。トルクコイル2412は、反対方向に巻線を有する内側コイル2415を同心に取り囲む外側コイル2413を含む。コイル2412は、一定の直径を有するものとして示されているが、これは、先細りのコアワイヤの結果として、コイルとコアワイヤとの間の内部に取り込まれた空間を残す。コイルと、対応するカテーテルの内壁との間の吸引管腔の面積を最適に最大化すると、コイル2412の直径を、遠位方向にテーパ状に小さくして、コアワイヤのテーパに追従させることができる。これは、テーパマンドレルとして機能するコアワイヤにコイルを巻くことによって、または当技術分野で公知の他の技術を使用することによって、達成することができる。これを実行する場合、コアワイヤのODはテーパ状に遠位方向に小さくなる一方、吸引管腔の面積はテーパ状に遠位方向に大きくなる。
図24Eおよび24Fにさらに例示されるとおり、トルクコイル2412は、近位端430と遠位端432との間に延びる。近位端430は、コアワイヤ2410のテーパ状の部分に固着されている。図24Eに例示されるとおり、コアワイヤ2410は、近位ゾーン内の大きい方の直径から、遠位ゾーン434内の小さな方の直径へとテーパ状になっており、テーパ状部分と、全体を通して実質的に一定の直径を有していてもよい遠位ゾーン434との間の遠位の移行部436を伴っている。内部コイル2415の内径は、コアワイヤ2410の近位端430における外径と相補的である(ほぼ同じである)。コアワイヤ2410のテーパ状部分は、遠位移行部436から、コアワイヤ2410が一定の直径を有する近位移行部(図示せず)まで近位に延びる。
トルクコイル2412は加えて、近位の放射線不透過性のマーカおよび/またはコネクタ、例えばハンダ接合部438を備えていてもよい。例示された実装では、近位コネクタ438は、環状の銀ハンダの帯状形態であり、内側コイル415を取り囲み、外側コイル2413の近位端部に当接している。
トルクコイル2412の軸方向長さは、約10mmから約50mmの範囲内であり、いくつかの実施形態では、約20mmから約40mmの範囲内である。遠位移行部436および遠位ストッパ2414は、約5mmから約20mmの範囲内、そしていくつかの実装では、遠位キャップ2420の近位端から約8mmから約12mmの範囲内に位置決めされてもよい。
図24Eを参照すると、遠位ストッパ2414は、外側コイル413から半径方向外側に延びる1つ、または2つ、または3つ、またはそれ以上のスポーク440を備えていてもよく、任意に、トルクコイル2412によって支持される環状ハブ442によって支持されてもよい。スポーク440は、送達カテーテル管腔の内径内に摺動可能に適合するように構成された、周辺面442を有する摺動体441を支持する。好ましくは、少なくとも3本、または4本、または5本、またそれ以上のスポーク440が、回転のバランスをとるために等距離に離間して設けられる。例示された実施形態では、3本のスポーク440が、トルクコイル2412の円周の周りに約120°間隔で離間して設けられている。
遠位ストッパ2414は、例えば摺動体441上の複数の遠位面446を支持する。遠位面446は、送達カテーテルの内径上の停止装置の近位面、例えば半径方向内側に延びる環状フランジすなわちリング2402上の近位に面した表面2405と摺動可能に係合するように構成されている。先に考察した図24Bを見られたい。これにより軸受け面との干渉適合が生み出されることで、遠位ストッパ2414が送達カテーテル内で回転できるように、そして停止リング2402上の近位面2405に遠位面446が摺動可能に係合する場合と同じかそれより手前まで軸方向遠位方向に移動できるようになっている。
図24Eを参照すると、トルクコイル2412の遠位端432は、遠位キャップ2420を備えている。遠位キャップ2420は、環状帯、例えば放射線不透過性マーカ帯を含んでいてもよく、この帯は、内側コイル2415の外面に接着されており、外側コイル2413の遠位端に軸方向遠位に隣接している、または重なっている。環状フランジ2417などの近位に延びる付属物が、攪拌体先端部2416上に設けられてもよく、これは遠位キャップ2420に結合するための、そして例示の実施形態では外側コイル2413に結合するためのものである。遠位キャップ2420はまた、コアワイヤ2410の遠位端に直接的にまたは間接的に結合されてもよい。
攪拌体先端部2416は、遠位端部450と、近位方向に延びて近位方向に直径を増加させるらせん状フランジ452とを備えている。フランジは、コアワイヤ2410の長手方向軸の伸長部の周りに、少なくともほぼ完全に1回転、そして概して約5、または約4、または3回転未満、回転して延びてもよい。らせん状フランジは、管状送達カテーテル内で摺動可能に回転するように構成された、丸みを帯び尖っていないエッジ454を備えている。
先端部2416の最大ODは、ストッパ2414が停止リングと係合している場合に先端部2416の軸方向の動作場所で測定すると、塞栓症治療システム2401を中に通して前進させることが意図されているカテーテル吸引管腔のIDよりも、概して少なくとも約.005インチ、好ましくは少なくとも約0.01インチ、または0.015インチ、またはそれ以上小さい。例えば、約0.050〜約0.056インチの範囲内の最大ODを有する先端部は、約0.068から約0.073インチの範囲内の、そして一実施形態では約0.071インチの遠位IDを有するカテーテル内に位置決めされることになる。先端部が送達(吸引)カテーテルの管腔の中心にある状態では、この先端部は、カテーテルの内壁から、少なくとも約0.005インチの、そして一実施形態では少なくとも約0.007インチ、または約0.010インチ、またはそれ以上の、全方向への距離だけ離間している。
このように、先端部の最大ODとカテーテル管腔のIDとの間の環状空間には、妨害のない流路が形成される。この環状流路は、真空およびらせん状先端部と協働して、回転および真空下でカテーテル内に閉塞性物質を把持し引き出す。環状流路は、先端部とカテーテル壁との間で塞栓物質をせん断するように構成される先端部における製造公差によって生じるいかなる流路よりも、有意に大きい。
付加的な吸引体積が、先端部の各2つの隣接するねじ山の間に画定されるらせん状流路の結果として得られる。約0.050インチから約0.056インチの範囲内の最大ODを有する先端部のらせん状流路の断面積は概して、少なくとも約0.0003平方インチ、いくつかの実施形態では少なくとも約0.00035インチ、または少なくとも約0.000375インチとなる。したがって、らせん状先端部をまたぐ全吸引流路は、先端部を通るらせん状流路と、先端部のODとカテーテル管腔のIDとの間に画定される環状流路との合計である。
ねじ山452上の丸みを帯びた縁454と、約20回未満、または約10回未満、または約5回未満の回転を通じた、先端部のゆっくりとした手動の回転に、ねじ山452とカテーテル内壁との間の空間を組み合わせることで、隣接するらせん状ねじ山の間に形成されたらせん状流路を通じての吸引と、先端2416の外側の周囲での吸引との両方が可能となり、この吸引は、組み立て体が、塞栓物質を係合させてこれを捕捉するように、しかし鋭利な縁とカテーテル内壁との間では塞栓物質を剪断しないように構成されるようにして行うことが可能である。いったん係合すると、付加的な回転が、吸引カテーテルを血餅にわたって遠位に引き寄せ、血餅の近位部分を定着させて、近位後退および除去を容易にする。付属物スリーブ2417を含む先端部2416の軸方向の長さは概して、約6mm未満であり、好ましくは、所望の性能に応じて、約4mm未満、または約3mm未満、または約2.5mm未満である。
ねじ山452のピッチは、所望の性能に応じて、概して約35度から約80度の範囲内で変化してもよい。約40度〜約50度の範囲内のねじ山ピッチは、硬い血餅について最も良好に働く場合がある一方、約50度〜約70度の範囲内のピッチは、軟質な血餅について最も良好に働く場合がある。いくつかの実装では、ピッチは、約40度〜約65度の範囲内、または約40度〜約50度の範囲内である。
先端部2416は加えて、先端部への血餅を引き付ける、および/またはその接着を強化するための特徴を備えていてもよい。例えば、先端部の材料を処理する、または塗膜を付着させることによって、マイクロ多孔質、マイクロ粒子状、ナノ多孔質、またはナノ粒子状の表面などのテクスチャを先端部に設けてもよい。ポリマーまたは薬物など、血餅を引き付ける成分の塗膜を先端部の表面に付着させてもよい。例えば、粗化されたポリウラタン(Polyurathane)(テコタン(Tecothane)、テコフレックス(Tecoflex))の塗膜を、少なくともねじ山の表面に、そして任意に先端部全体に付着させてもよい。ポリウレタンは好ましくは、塗膜後に例えば溶剤処理によって粗化してもよいし、そして塗膜に先だって先端部の表面を粗化することにより、先端部への塗膜の密着性を高めてもよい。
あるいは、コアワイヤ2410は、絶縁塗膜を備えていてもよく、これにより、負電荷の伝播が先端部まで送達されて、血栓を引き付けることが可能になる。2つの導体が、例えば同軸構成をとって、本体の長さ全体にわたって延びてもよい。エネルギーパラメータおよび検討が、オライオン(Orion)の米国特許第10,028,782号、およびタフら(Taff et al.)の米国特許公開第2018/0116717号に開示されており、これらの各開示は、参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。さらなる代替例として、先端部2416を極低温に冷却して、先端部と血栓との間に小さな凍結接着を生じさせることができる。血管内カテーテル用の小さな極低温先端部を形成するための検討が、ベルジャーら(Berger et al.)の米国特許公開第2015/0112195号、およびリーバら(Ryba et al.)の2018/0116704号に開示されており、それぞれの開示は、参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。
図24Gを参照すると、遠位ストッパ2414を通る断面が図示されており、このストッパにおいては、摺動体441は、連続した円周の軸受け面442を有する連続した円周の壁である。3本の支柱440が離間しており、それらの中を軸方向に通って延びる3つの流路443を画定している。支柱440の前縁の表面積の和は、開いた流路443の表面積の和の百分率として、好ましくは最小化される。これにより、吸引のための最大面積が可能になると同時に、遠位面446(図24Fを見られたい)がカテーテルの内壁上の相補的な停止面と係合するための、そしてカテーテルとの予め設定された関係を越えて先端部2416が遠位に前進しないようにするための充分な支持も、軸方向に提供される。支柱の先端の(遠位に面した)表面積の和は、概して約45%未満であり、典型的には、流路443の面積の和の約30%未満、または約25%未満、または約20%未満である。
約0.028インチのODを有するトルクコイル2412を有する実施形態では、ストッパ2414のODは約0.068インチである。支柱の壁厚は、概して約.015インチ未満であり、典型的には約0.010インチ未満であり、いくつかの実装では約0.008インチ未満、または約0.005インチ未満である。支柱440は、カテーテル停止リングを越えた遠位移動に対して組み立て体を支持するのに充分なカテーテル軸方向の長さを有し、ストッパ2414のODの少なくとも約50%の長さであってもよい。約0.68インチのODを有するストッパ2414において、支柱2440は、少なくとも約0.75mm、または約0.95mmの軸方向長さを有する。
図24Hを参照すると、それぞれが固有の支柱440によって支持された3つの異なる摺動体441を有するストッパ2414が例示されている。3つの周辺面の円周部分の合計は、好ましくは約75%以下であり、いくつかの実装では、図24Gにあるとおり、連続した円周の周辺面442の全周長の約50%、または約40%以下である。これにより、流路443の断面積がさらに増加する。約0.07インチ以下のID、少なくとも約0.026、または約0.028、または約0.030、またはそれ以上のODのハブ443を有するカテーテルにおいて、流路443の合計は、少なくとも約0.0015インチ、好ましくは、少なくとも約0.020、または約0.022インチ、またはそれ以上である。支柱440および摺動体441の前縁の面積は、好ましくは約.003インチ以下、より好ましくは、約0.001インチ、または0.0008インチ、またはそれ以下である。カテーテルの軸方向では、支柱440の長さは、少なくとも約0.50mm、または約0.75mmであり、一実施形態では、支柱440および摺動体441の長さは、約1mmである。
上記のシステムを使用するための1つの方法を以下に説明する。.088LDPガイドカテーテルを導入し、可能であれば、カテーテル先端部が閉塞部位に向かってわずかに近位になるまで前進させる。図24AおよびBの.071吸引カテーテルを088LDPに通して導入し、カテーテル先端部が血餅面に到達するまで前進させる。該当する場合には、任意の中間カテーテルまたはガイドワイヤを除去する。回転可能なコアワイヤを、その遠位先端部が.071吸引カテーテルの遠位端と同一面になるように導入する。近位RHVを封止し、吸引ポンプを使用して.071吸引カテーテルに真空を印加する。コアワイヤを、約2回から10回の間、概して20回を超えない範囲で、手動で回転させて、血餅を切断することなく係合させ、血餅にわたってカテーテルを部分的に遠位に引き寄せ、コアワイヤの回転を中止する。
吸引カテーテルは、この時点で血餅に固定されている。.088LDPガイドカテーテルを、.088カテーテルが血餅の表面に到達するまで、吸引カテーテルにわたって前進させるが、この吸引カテーテルはガイドワイヤのように機能する。バックロック(VacLok)シリンジなどの真空源を使用して、088LDPガイドカテーテルに真空を印加する。先端部に血餅を固着させた吸引カテーテルを、閉塞部位での088LDPの位置を維持しつつ、088LDPガイドを通じて近位後退させる。
088LDPを通じて流れが回復していない場合は、コアワイヤを吸引カテーテルから取り外してもよい。必要に応じて、コアワイヤのらせん状の先端部を拭いて残留血餅を除去し、コアワイヤと吸引カテーテルを閉塞部位に戻して、流れが回復するまで血餅回収手順を繰り返してもよい。流れが回復したら、.088LDPガイドカテーテルを除去する。
図25A〜25Cを参照すると、実験からは、真空を中断し、各真空および解放のサイクルの後に、2510の遠位端2512に固着して塞栓した血餅をほぐして、カテーテル2510に嵌合するように再成形することによって、その血餅の吸引が助長されることが示されている。真空を単に停止するだけでは、血餅をほぐすのに充分ではない。真空を完全に解放(大気圧に排気)し、血餅を弛緩させ、その後に真空を再印加すると、塞栓した血餅が最も効率的に吸引されることが見出されている。各真空および解放のサイクルの時限は、約0.1秒、0.5秒、1秒、2秒、3秒、4秒、5秒、6秒、7秒、8秒、9秒、または10秒以上であってもよい。
図25A〜25Cに、カテーテル2510に適用される真空および解放のサイクルの論理的な進行を示す。解放ライン2518および真空ライン2520は、カテーテル2510の近位端、またはその付近に接続されている。解放ライン2518は、その近位端において大気圧と連通しており、カテーテル2510と真空との間の流動連通を開閉するように構成される解放バルブ2514を有する。真空ライン2520は、その近位端において真空と連通しており、カテーテル2510と真空との間の流動連通を開閉するように構成される真空バルブ2516を有する。
図25Aに示すとおり、第1のステップでは、解放バルブ2514は閉じられており、真空バルブ2516は、開いて、カテーテル2510に真空が印加されて血餅を吸引するようにしてある。次いで、図25Bに示すとおり、真空バルブ2516が開いたままの状態で、解放バルブ2514を開く。解放ライン2518および真空ライン2520は、直接またはカテーテル2510の少なくとも一部を介して流動連通しているので、真空は、主に開放ライン2518を介して印加され、カテーテルに印加された真空を低下させる。最後に、図25Cに示すとおり、真空バルブ2516を遮断して、真空を完全に解放し血餅を遊離させる。その後、解放バルブ2514を閉じて真空バルブ2516を開くことにより、図25Aから図25Cまでの別のサイクルを開始する。
図26を参照すると、攪拌体1900を駆動するためのインタフェースを提供する近位駆動組み立て体および/または回転止血弁が例示されており、媒体を注入するためのポートと、吸引ポートとが提供されている。図26、27A、27B、および28を参照すると、近位駆動組み立て体2602および回転止血弁2620は、攪拌体1900の近位端に解放可能にまたは恒久的に結合されていてもよい。攪拌体1900の近位部分は、回転止血弁2620の管腔の中を、続いて近位駆動組み立て体2602の管腔の中を近位に通過する。攪拌体1900の近位端部は、近位駆動組み立て体2602の管腔内で終端してもよい。近位駆動組み立て体2602の遠位部分は、回転止血弁2620の近位端に挿入される。別の実施形態では、近位駆動組み立て体2602は、回転止血弁2620に一体化されていてもよい。
回転止血弁(RHV)2620は、その遠位端に遠位コネクタ2630を含み、このコネクタは、回転止血弁をカテーテル(図示せず)の近位端に結合するように構成されている。遠位コネクタ2630は、ルアーコネクタであってもよい。回転止血弁2620は、その長手方向の長さに沿った中央管腔を含み、その中を攪拌体1900の近位区画が通過する。回転止血弁2620はさらに、吸引ポート2622を含み、このポートは、回転止血弁2620の中央管腔から分岐して吸引流路を提供する。回転止血弁2620は、RHV封止部2626と、その近位端にある近位回転襟部2628とを含む。近位回転襟部2628は、RHV封止部2626の開閉を制御する。使用者(例えば、医師)は、近位回転襟部2628を回転させることにより、RHV封止部2626を開閉することができる。RHV封止部2626は、閉じられた場合には、RHV封止部262の遠位の内側管腔とRHV封止部262の近位の内側管腔との間を流動連通させない。同時に、RHV封止部262は、回転止血弁2629内の近位駆動組み立て体2602の遠位部分の長手方向の動きは妨げない。
実験では、ワイヤまたはハイポチューブ1900が前後に回転する(すなわち、振動する)と、攪拌体1900の遠位端が、カテーテルに対する相対的な位置を変化させることが示された。攪拌体1900の遠位端は、攪拌体1900の回転または媒体注入圧力の増加/減少に起因してワイヤまたはハイポチューブ2624がカテーテル内で巻かれる/ほどかれるにつれて、縮む/長くなることが示された。近位回転襟部2628およびRHV封止部2626によって、使用者(例えば、医師)は、この長さばらつきを考慮して、攪拌体1900をカテーテルに対して相対的に前進/抜去させることができ、近位駆動組み立て体2602を回転止血弁2629の中/外に移動させるだけで、攪拌体を正しい位置に固定することができる。攪拌体1900がカテーテル内に予め装填されている場合、その距離は最初、公称位置に設定されてもよい。別の実施形態では、回転止血弁2620の近位回転襟部2628は、近位駆動組み立て体2602の一部であってもよい。
近位駆動組み立て体2602は、駆動装置が接続される近位駆動コネクタ2604と、媒体が注入される媒体注入ポート2610とを含む。また近位駆動組み立て体は、軸受け2606を含み、この軸受けにより、近位駆動組み立て体2602に対して近位駆動コネクタ2604の自由な回転が可能になる。近位駆動コネクタ2604は、近位駆動コネクタ2604の回転がワイヤまたはハイポチューブ1900の回転に変換されるようにして、攪拌体1900の近位端に結合されてもよい。近位駆動組み立て体はさらに、駆動管封止部2608を含み、これは、駆動管封止部2608から遠位の(近位駆動組み立て体2602の)内側管腔と、駆動管封止部2608から近位の内側管腔との間の流動連通を防止する。
図29を参照すると、駆動装置2950は、近位駆動コネクタ2604を介して、近位駆動組み立て体2902の近位端に取り外し可能に接続されている。駆動装置2950は、攪拌体1900を駆動するように構成されている。駆動装置2950は、方向(CCW/CW)、速度、持続時間などの1つまたは複数の因子に関して自動的に制御される電動式駆動装置である。駆動装置2950は、制御装置2954、例えば、押されると、予めプログラムされた一連のステップを実行するボタンを含む。ドライバ2954は、同期制御下にあってもよく、この場合、駆動装置2950の背面が同期ポート2952に差し込まれると、ドライバ2954は、吸引および媒体注入に同期して攪拌体1900を駆動する。
血餅を回収するシステムは、吸引カテーテルと;吸引カテーテルの管腔内に長手方向に伸縮可能な攪拌体1900と;同期ポートの有無にかかわらず攪拌体1900の近位端に(例えば、回転止血弁または近位駆動組み立て体を介して)接続可能な駆動装置とを含む。このシステムは、媒体のインパルス吸引および/またはインパルス注入を可能にする場合がある。媒体は、水、生理食塩水、または有効量の薬物(例えば、ヘパリン、プラビックス(plavix)、tPAなどの薬物療法)を含む媒体を含んでいてもよい。それらの構成成分は、個別に操作されてもよいし、または(例えば、同期された吸引、注入、および回転のための)所定の動作パラメータを使用して、同期させるようにして操作されてもよい。
血餅を回収する方法は、吸引カテーテルと、吸引カテーテルの管腔内に長手方向に延びるまたは位置決め可能である攪拌体と、攪拌体の近位端に結合された駆動装置とを提供することと;カテーテルを血餅に隣接して配置することと;血餅の吸引を試みることと;うまくいかない場合には、攪拌体を、カテーテル内を通じて遠位方向に前進させることと;駆動装置を作動させて、攪拌体を回転させ血餅をほぐすことと;任意に、攪拌体内を通じて媒体を注入して血餅を潤滑する、および/または血餅の吸引を手助けするように構成される、攪拌体の遠位端からの媒体ジェットを生成することと;カテーテルの近位端で真空を印加して、血餅をカテーテルの管腔内で近位に輸送することと;任意に、真空をパルス状にすることと、を含む。血餅の断片が分離すると、回転する攪拌体および/または注入媒体によって、輸送が支援される場合がある。
より頑固な血餅を剥がすためには、吸引、媒体注入、および/またはワイヤもしくはハイポチューブの回転のタイミングを図ってもよい。血餅の周囲に余剰の媒体が蓄積すると、栓が形成される。吸引を起動すると、および/またはパルス状に加えると、真空は、シリンジプランジャのように、ワイヤまたはハイポチューブの管腔内で「栓」を近位に引き寄せることができる。さらに多くの媒体を加えると、血餅の周囲のさらに高い局所的な真空が維持され、さらに大きな運動量が「栓」に加わる。吸引および媒体注入とともにワイヤまたはハイポチューブの回転のタイミングを図ることが、血餅を揺動させて、または疲労させてこれを血管系から剥がすのを、手助けする場合がある。
本発明に準拠するカテーテルシャフトまたは伸縮伸長部の区画のいずれであっても、高度な可撓性と、大脳血管系の奥深くまで、例えば少なくとも内頸動脈(ICA)の錐体部、海綿質、または大脳の区分まで深く到達するのに充分な押し込み能力とを有する多層構造体を含んでいてもよい。
一例では、図30を参照すると、カテーテル3000は、マニホールドから遠位先端部までの有効長が約70cmから約150cm、約80cmから約140cm、約90cmから約130cm、約100cmから約120cm、または約105cmから約115cmであってもよい。カテーテル3000の外径は、約0.07インチから約0.15インチ、約0.08インチから約0.14インチ、約0.09インチから約0.13インチ、約0.1インチから約0.12インチ、または約0.105インチから約0.115インチであってもよく、近位区分よりも遠位区分の方が小さくてもよい。単一の中央管腔の実施形態におけるカテーテル3000の内径3108は、約0.11インチ以上、約0.1インチ以上、約0.09インチ以上、約0.088インチ以上、約0.08インチ以上、約0.07インチ以上、約0.06インチ以上、または約0.05インチ以上あってもよい。単一の中央管腔の実施形態におけるカテーテル3000の内径3108は、約0.11インチ以下、約0.1インチ以下、約0.09インチ以下、約0.088インチ以下、約0.08インチ以下、約0.07インチ以下、または約0.06インチ以下、または約0.05インチ以下であってもよい。図30を参照すると、内側ライナ3014を、マンドレル(図示せず)を浸漬塗布することによって形成して、カテーテル本体3000の薄い壁の管状内側層を提供してもよい。浸漬塗布は、銀で塗膜された銅線などのワイヤをPTFEで塗膜することによって行ってもよい。マンドレルはその後、軸方向に引き伸ばして直径を減少させ、除去して管状の内側ライナを残すようにしてもよい。管状内側ライナ3014の外面にはその後、ポリウレタン(例えば、テコフレックス(Tecoflex(商標)))などの軟質結束層3012を塗膜して、約0.005インチ以下、いくつかの実装では約0.001インチ以下の厚さを有する層を生成してもよい。結束層3012は概して、カテーテルシャフト3000の最遠位の10cmまたは20cm、概して少なくとも約50cm未満に沿って延びていることになり、一実装では、カテーテルシャフト3000、3100の近似的に遠位30cmに延びてもよい。
その後、75ppiのステンレス鋼編組3010のような編組を、近位ゾーンを通って遠位移行部3011まで内側ライナ3014に巻き付けてもよい。その後、ニチノール合金などの形状記憶材料を含むコイル3024を、遠位移行部3011からカテーテル3000の遠位端まで、内側ライナ3014に巻き付けてもよい。一実装では、ニチノールコイルは、ニチノールが体温でオーステナイト(バネ性)状態に留まるように、体温を下回る転移温度を有する。コイル3024の隣接する輪状構造または糸線は、近位ゾーンでは密にきつく巻かれていて、遠位区画では、隣接する輪状構造どうしの間の間隔がもっと緩くてもよい。軸方向長さがカテーテル全長の少なくとも約20%と約30%の間であるコイル区画3024(例えば、110cmのカテーテルシャフト3000で28cmのコイル長)を有する実施形態では、コイルの遠位少なくとも1、または2、または3、または4cmは、近位コイル区画の間隔の少なくとも約130%、そしていくつかの実装では、少なくとも約150%またはそれ以上の間隔を有することになる。ニチノールコイルを有する110cmのカテーテルシャフト3000では、近位コイルにおける間隔は、約0.004インチであってもよく、そして遠位区画では少なくとも約0.006インチ、または0.007インチ、またはそれ以上であってもよい。伸長カテーテルを含む実施形態では、カテーテルの遠位の伸縮可能な区画は、前記に従って構成されてもよい。コイル3024の長さは、伸縮可能なカテーテル区分の長さまたはカテーテル3000の全長(例えば、延びたもの)に比例してもよい。コイル3024は、伸縮可能区分の遠位端から、伸縮可能区分の長さの少なくとも約50%、約60%、約70%、約80%、または約90%にわたって延びてもよい。いくつかの実施形態では、カテーテル3000または伸縮可能区分は編組を含んでいなくてもよく、コイル3024は、伸縮可能区分の近位端(長さの100%)まで延びてもよい。
コイル3024の遠位端は、内側ライナ3014の遠位端から近位に離間させて、例えば、環状の放射線不透過性マーカ3040のための余地を提供することができる。コイル3024は、遠位端から近位に、いくつかの実施形態では、近似的に1cm、2cm、または3cm以下だけ引き込まれた位置にあってもよい。一実施形態では、カテーテル3000の遠位端は、カテーテル3000の長手方向軸に対して少なくとも約10°、または約20°、一実施形態では約30°の角度を有する平面上に存在する、傾斜した遠位面3006を備えている。放射線不透過性マーカ3040は、長手方向軸に対して横断方向の平面上に存在してもよい。あるいは、環状の放射性不透過性マーカ3040の少なくとも遠位に面した端部は、長手方向軸に対して傾斜して遠位面3006の斜角と相補的となる平面上に存在する、楕円であってもよい。さらなる詳細を、以下の図31Dに関連して記載する。
近位編組3010、遠位コイル3024、およびROマーカ3040を付けた後、カテーテル本体3000を囲むように収縮包装用チューブなどの外側ジャケット3020を付けてもよい。外側の収縮包装されたスリーブ3020は、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリエーテルブロックアミド(例えば、PEBAX(商標))、ナイロン、または当技術分野で公知の他のものなど、様々な材料のいずれを含んでいてもよい。充分な熱を印加することで、ポリマーが近位編組および遠位コイル内に流れ込んで埋め込まれるようにする。
一実装では、外側収縮包装用ジャケット3020を形成するには、複数の短い管状区分3022、3026、3028、3030、3032、3034、3036、3038を、カテーテルシャフト部分組み立て体にわたって同心に順次前進させ、熱を印加してカテーテル3000上にその区分を収縮させて、滑らかな連続した外側管状体を提供する。前記構造は、カテーテル本体3000の少なくとも最遠位10cm、そして好ましくは少なくとも最遠位約20cm、25cm、30cm、35cm、40cm、または40cm以上に沿って延びてもよい。外側収縮包装用ジャケット3020の全長は、管状区分から形成されてもよく、遠位の管状区分(例えば、3022、3026、3028、3030、3032、3034、3036、3038)の長さは、カテーテル本体3000の遠位端に向かって急峻な可撓性の移行部を提供するために、外側収縮包装用ジャケット3020の近位部分を形成する1つまたは複数の管状区分よりも短くてもよい。
外壁区分のデュロメータは、遠位方向に減少してもよい。例えば、3022および3026などの近位区分は、少なくとも約60または70Dのデュロメータを有していてもよく、順次の区分のデュロメータは、約35Dまたは25D以下のデュロメータまで遠位方向へ徐々に減少している。25cmの区画は、少なくとも約3つ、または約5つ、または約7つ、またはそれ以上の区分を有してもよく、そしてカテーテル3000全体は、少なくとも約6つ、または8つ、または10、またはそれ以上の明確に異なる可撓性ゾーンを有していてもよい。遠位の1つ、または2つ、または4つ、またはそれ以上の区分3036、3038は、さらに近位の区分3022〜3034よりも小さい収縮後ODを有していてもよく、これにより、完成したカテーテル本体3000にODの逓減を生じさせる。さらに低いODの区画3004の長さは、約3cmから約15cmの範囲内であってもよく、いくつかの実施形態では、約5cmから約10cmの範囲内、例えば約7または8cmであり、遠位区分3036、3038にさらに低い壁厚を提供することによって完遂されてもよい。
図31A〜31Cを参照すると、カテーテルは、遠位ゾーンにおける張力抵抗を増加させるための張力支持体をさらに含んでいてもよい。張力支持体は、フィラメントを含んでいてもよく、より詳細には、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042を含んでいてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、カテーテルの遠位端付近のカテーテル壁内に軸方向に配置されてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、張力下で(例えば、カテーテルが、蛇行した血管系内を通って近位後退する場合に)張力支持体として働きカテーテル壁の伸長に抵抗する。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042のうちの少なくとも1本は、カテーテルの遠位端から約1.0cmの範囲内から、カテーテルの遠位端から約5cm未満、カテーテルの遠位端から約10cm未満、カテーテルの遠位端から約15cm未満、カテーテルの遠位端から約20cm未満、カテーテルの遠位端から約25cm未満、カテーテルの遠位端から約30cm未満、カテーテルの遠位端から約35cm未満、カテーテルの遠位端から約40cm未満、またはカテーテルの遠位端から約50cm未満まで、カテーテル壁の長さに沿って近接に延びてもよい。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、約50cm以上、約40cm以上、約35cm以上、約30cm以上、約25cm以上、約20cm以上、約15cm以上、約10cm以上、または約5cm以上の長さを有していてもよい。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042の少なくとも1本は、約50cm未満、約40cm未満、約35cm未満、約30cm未満、約25cm未満、約20cm未満、約15cm未満、約10cm未満、または約5cm未満の長さを有していてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042のうちの少なくとも1本は、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約50cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約40cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約35cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約30cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約25cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約20cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約15cmに、カテーテルの長さの少なくとも最遠位約10cmに、またはカテーテルの長さの少なくとも最遠位約5cmに延びてもよい。
いくつかの実装では、フィラメントは、コイル24の長さに沿ってカテーテルの遠位端から近位に延び、コイル3024と編組3010との間の移行部3011のいずれかの側の約5cmまたは2cm以下の範囲内で近位に終了する。フィラメントは、編組3010と重ならずに移行部3011のところで終了してもよい。
別の実施形態では、カテーテル3000の最遠位の部分は、カテーテルの高度に可撓性の遠位部分を形成するために、近似的に35D未満(例えば、25D)のデュロメータを含んでいてもよく、そして約25cmと約35cmとの間の長さを有してもよい。遠位部分は、同じデュロメータの1つ以上の管状区分(例えば、区分3038)を含んでいてもよい。近位に隣接する一連の管状区分は、カテーテル3000の近位の硬質な部分と遠位の高度に可撓性の部分との間に移行領域を形成してもよい。移行領域を形成する一連の管状区分は、同じ長さまたは実質的に類似した長さ、例えば近似的に1cmの長さを有していてもよい。
一連の管状区分が比較的短いことで、移行領域にわたってデュロメータの急峻な降下が得られる場合がある。例えば、移行領域は、約35Dのデュロメータを有する近位管状区分3036(遠位部分に近位に隣接するもの)を有していてもよい。隣接する近位区分3034は、約55Dのデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3032は、約63Dのデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3030は、約72Dのデュロメータを有していてもよい。
さらに近位の区分は、約72Dよりも大きいデュロメータを含んでいてもよく、そしてカテーテルまたは伸長カテーテル区分の近位端まで延びてもよい。例えば、伸長カテーテル区分は、約1cmと約3cmとの間の近似的に72Dよりも大きい近位部分を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、近位部分は、約2cmの長さであってもよい。いくつかの実施形態では、最遠位区分(例えば、3038〜3030)は、ペバックス(PEBAX(商標))を含んでいてもよく、さらに近位の区分は、一般的に硬質の材料、例えば、ベスタミド(Vestamid(登録商標))を含んでいてもよい。
カテーテル3000またはカテーテル伸長区分の内径は、近似的に0.06インチと0.08インチの間、近似的に0.065インチと0.075インチの間、または0.068インチと0.073インチの間であってもよい。いくつかの実施形態では、内径は約0.071インチである。
いくつかの実施形態では、最遠位部分は、本明細書に別途記載のとおり、テーパ状に内径が減少していてもよい。このテーパは、ほぼ、遠位の高度に可撓性の部分と移行領域との間で(例えば、遠位の高度に可撓性の部分の最近位部分にわたって)、生じてもよい。テーパは、比較的緩やかであっても(例えば、約10cm以上にわたって生じても)よく、または比較的急峻であっても(例えば、約5cm未満にわたって生じても)よい。内径は、テーパ状に約0.03インチから約0.06インチの間の内径になってもよい。例えば、内径は、カテーテル3000の遠位端のところで、約0.035インチ、約0.045インチ、または約0.055インチであってもよい。いくつかの実施形態では、内径は、少なくともカテーテル伸長区分にわたって一定であってもよい。
いくつかの実施形態では、コイル3024は、カテーテル3000の遠位端から、高度に可撓性の遠位部分に沿って近位に延びて、移行領域の遠位端で終わっていてもよい。他の実施形態では、コイル3024は、カテーテルの遠位端から移行領域の近位端まで、移行領域に沿った或る点まで、または移行領域を越えて近位に、延びてもよい。他の実施形態では、コイル3024は、本明細書に別途記載のとおり、カテーテル3000またはカテーテル伸長区分の全長にわたって延びてもよい。編組3010は、存在する場合には、コイル3024の近位端からカテーテル3000またはカテーテル伸長区分の近位端まで延びてもよい。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、結束層3012または内側ライナ3014の付近または半径方向外側に配置されてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、編組3010および/またはコイル3024の付近または半径方向内側に配置されてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、内側ライナ3014とらせん状コイル3024との間に支持されてもよい。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042がカテーテル壁内に配置される場合、軸方向に延びるフィラメント3042は、半径方向に対称に配置されてもよい。例えば、カテーテルの半径中心に対して軸方向に延びる2本のフィラメント3042の間の角度は、約180度であってもよい。あるいは、所望の臨床性能(例えば、可撓性、追従性)に応じて、軸方向に延びるフィラメント3042は、半径方向に非対称となるようにして配置されてもよい。カテーテルの半径中心に対して軸方向に延びるいかなる2本のフィラメント3042の間の角度も、約180度未満、約165度以下、約150度以下、約135度以下、約120度以下、約105度以下、約90度以下、約75度以下、約60度以下、約45度以下、約30度以下、約15度以下、約10度以下、または約5度以下であってもよい。
軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042は、ケブラー(Kevlar)、ポリエステル、メタパラアラミド(Meta−Para−Aramide)、またはそれらのいずれかの組み合わせなどの材料で作られていてもよい。軸方向に延びる1本または複数のフィラメント3042の少なくとも1本は、単一の繊維または複数繊維の束を含んでいてもよく、繊維または束は、円形または矩形の断面を有していてもよい。繊維またはフィラメントという用語は、組成を伝えるものではなく、設計上の考慮事項、例えば所望の引張破壊限界や壁厚に応じて、様々な高張力ポリマー、金属、または合金のいずれを含んでいてもよい。軸方向に延びる1本また複数本のフィラメント3042の断面寸法は、半径方向に測定して、カテーテル3000の断面寸法の、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、20%、25%、または30%以下であってもよい。軸方向に延びる1本また複数本のフィラメント3042の断面寸法は、半径方向に測定して、約0.001インチ、約0.002インチ、約0.003インチ、約0.004インチ、約0.005インチ、約0.006インチ、約0.007インチ、約0.008インチ、約0.009インチ、約0.010インチ、約0.015インチ、約0.020インチ、約0.025インチ、または約0.030インチ以下であってもよい。
軸方向に延びる1本また複数本のフィラメント3042は、カテーテルの遠位ゾーンの引張強度が、少なくとも約1ポンド、少なくとも約2ポンド、少なくとも約3ポンド、少なくとも約4ポンド、少なくとも約5ポンド、少なくとも約6ポンド、少なくとも約7ポンド、少なくとも約8ポンド、または少なくとも約10ポンド、またはそれ以上に増加していてもよい。
本明細書に開示された吸引カテーテルまたは管状伸長区分のいずれも、軸方向フィラメントが含まれているか否かにかかわらず、斜角を有する遠位先端部を備えていてもよい。図31Dを参照すると、遠位カテーテル先端部3110が、前進区分3114と、マーカ帯3116と、近位区分3118とを含む、管状体3112を含んでいる。内側の管状ライナ3120が、遠位カテーテル先端部3110の長さ全体にわたって延びてもよく、そして浸漬塗布されたPTFEを含んでいてもよい。
編組またはばねコイルなどの補強要素3122が、外側ジャケット3124に埋め込まれており、このジャケットは、遠位カテーテル先端部3110の全長に延びてもよい。
前進区分3114は、斜角を有する面3126において遠位に終端して、マーカ帯3116の遠位端3130と遠位先端部3132との間の寸法を長さとする先行する側壁部分3128を提供する。前進区分3114の後行する側壁部分3134が、例示の実施形態における軸方向長さを有しているが、この長さは、先行する側壁部分3128からカテーテルの周りに約180度で測定して、先行する側壁部分3128の軸方向の長さとほぼ等しい。先行する側壁部分3128は、約0.1mmから約5mmの範囲内の軸方向長さを有していてもよく、概して約1から約3mmの範囲内の軸方向長さを有していてもよい。後行する側壁部分3134は、所望の性能に応じて、先行する側壁部分3128の軸方向長さよりも、少なくとも約0.1、または約0.5、または約1mm、または約2mm、またはそれ以上短い長さを有していてもよい。
斜角を有する面3126は、カテーテルの長手方向軸から約45度から約80度の範囲内の角度Aで傾斜する。ある実装では、この角度は、約55度から約65度の範囲内、すなわち、カテーテルの長手方向軸から、約55度から約65度の範囲内である。一実装では、角度Aは約60度である。角度Aが約90度未満であることの1つの結果が、遠位ポートの面積の長軸の延びであり、これはポートの表面積を増加させものであり、血餅の吸引または保持を増強する場合がある。円形ポートの表面積(角度Aが90度である)と比較して、斜角を有するポートの面積は概して、少なくとも約105%かつ約130%以下、いくつかの実装では約110%と約125%の範囲内、一例では約115%である。
例示の実施形態では、前進区分の軸方向長さは、カテーテルの円周の周りに実質的に一定である結果、斜角を有する面3126がマーカ帯3116の遠位面3136とほぼ平行になる。マーカ帯3116は、カテーテルの長手方向軸に対して近似的に横断方向の近位面を有し、これにより、側立面図において右台形構成を有するマーカ帯3116が生じる。短い側壁3138は、後行する側壁3134と回転方向に揃っており、約0.2mmから約4mmの範囲内、そして典型的には約0.5mmから約2mmの範囲内の軸方向長さを有する。対向する長い側壁3140は、先行する側壁部分3128と回転方向に揃っている。マーカ帯3116の長い側壁3140は概して、短い側壁部分3138よりも、少なくとも約10%、または約20%長く、所望の性能に応じて、短い側壁部分3138よりも、少なくとも約50%、または約70%、または約90%、またはそれ以上長くてもよい。概して、長い側壁3140は、少なくとも約0.5mmまたは1mmの、そして約5mmまたは4mm未満の長さを有することになる。
マーカ帯は、半径方向の拡張を可能にするために、その長さ全体にわたって、軸方向に延びる少なくとも1つ、そして任意に2つ、または3つ、またはそれ以上のスリットを有していてもよい。スリットは、所望の屈曲特性に応じて、短い側壁3138の上にまたは長い側壁3140の上に、またはそれらの間に位置していてもよい。マーカ帯は、好ましくは約0.003インチ以下、一実装では約0.001インチの壁厚を有する様々な放射線不透過性材料、例えば白金/イリジウム合金のいずれを含んでいてもよい。
組み立てられたカテーテルのマーカ帯ゾーンは、比較的高い曲げ剛性および高い破砕強度、例えば近位区分18よりも少なくとも約50%または少なくとも約100%小さい、しかし概して近位区分3118よりも約200%以下だけ小さいものを有することになる。破砕強度が高いと、隣接する前進区分3114、特に先行する側壁部分3128に半径方向の支持が得られる場合があり、これにより、経管的前進中に非外傷性の緩衝装置として遠位先端部3132が機能し易くなり、真空下での収縮に対する抵抗性が得られる。近位区分3118は、好ましくは、マーカ帯ゾーンよりも低い曲げ剛性を有し、前進区分3114は、好ましくは、近位区分3118よりもさらに低い曲げ剛性および破砕強度を有する。
前進区分3114は、マーカ帯3116の遠位の他の内部支持構造を伴わずに、外側ジャケット3124、および任意に内側ライナ3120の遠位伸長部を含んでいてもよい。外側ジャケットは、押出し成型されたテコタン(Tecothane)を含んでいてもよい。前進区分3114は、近位区分3118についての対応する値よりも、約50%以下、いくつかの実装では、約25%、または約15%、または約5%以下の曲げ剛性および半径方向の破砕剛性を有していてもよい。
本明細書で別途考察してきたとおりの支持繊維3142は、近位区分3118の長さの少なくとも遠位部分を通って延びる。例示のとおり、支持繊維3142は、マーカ帯3116の近位面のところで遠位に終端してもよく、そして管状ライナ3120の軸方向半径方向外側に、そして支持コイル3122から半径方向内側に延びてもよい。繊維3142は、長手方向軸に対して実質的に平行に延びてもよいし、または傾斜して、らせんの長さに沿ってカテーテルの周りに10、または7、または3、または1回、またはそれ以下の完全な回転を有する穏やかならせんになっていてもよい。繊維は、ベクトラン・マルチフィラメントLCP(Vectran multifilament LCP)繊維などの液晶ポリマーから紡糸されたマルチフィラメント糸などの高張力材料を含んでいてもよい。
図32A〜32Cを参照すると、カテーテル3000が標的部位に到達するのに充分遠位にナビゲートできるかどうかに応じて、管腔内カテーテル3200、例えば、別途記載したとおりの近位に延びる制御ワイヤを有する伸縮性伸長区分(例えば、図3Aおよび3Bの遠位区分34)を、カテーテル3000の近位端からカテーテル3000内を通じて挿入してもよい。管腔内カテーテル3200は、管腔内カテーテル3200の遠位端がカテーテル3000の遠位端を越えてさらに遠位に達するように挿入される。管腔内カテーテル3200の外径は、カテーテル3000の内径よりも小さい。このようにして、管腔内カテーテル3200は、カテーテル3000の管腔内で摺動することができる。
管腔内カテーテル3200は、本明細書に記載されたカテーテル3000の側壁構造の特徴を組み込んでいる。管状伸長区分の軸方向長さは、カテーテル3000の長さの約50%未満、そして典型的には約25%未満であってもよい。管状伸長区分の軸方向長さは概して、少なくとも約10cm、または約15cm、または約20cm、または約25cm、またはそれ以上、しかし概して約70cm、または約50cm、または約30cm以下となる。
図33A〜33Cを参照すると、管腔内カテーテル3200は、軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3242を有していてもよい。軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3242は、カテーテル3000の軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3042の特性を組み込んでいるが、ただし、管腔内カテーテル3200の軸方向に延びる1本または複数本のフィラメント3242の半径方向に測定される断面寸法が、カテーテル3000のフィラメント3042の対応する寸法よりも小さくてもよいことは別である。
図34A〜34Bを参照すると、図30に関連して考察したタイプの漸進的可撓性カテーテルに向けた外側ジャケット区分の重層パターンの一例が図示されている。遠位区分3038は、約1〜3cmの範囲内の長さ、そして約35Dまたは30D未満のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3036は、約4〜約6cmの範囲内の長さ、そして約35Dまたは30D未満のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3034は、約4〜約6cmの範囲内の長さ、そして約35D以下のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3032は、約1〜約3cmの範囲内の長さ、そして約35Dから約45D(例えば、40D)の範囲内のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3030は、約1〜約3cmの範囲内の長さ、そして約50Dから約60D(例えば、約55D)の範囲内のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3028は、約1〜約3cmの範囲内の長さ、そして約35Dから、約50Dから約60D(例えば、約55D)の範囲内のデュロメータを有していてもよい。隣接する近位区分3026は、約1〜約3cmの範囲内の長さを、そして少なくとも約60D、典型的には約75D未満のデュロメータを有していてもよい。より近位の区分は、少なくとも約65Dまたは約70Dのデュロメータを有してもよい。最遠位の2つまたは3つの区分は、テコタン(Tecothane)などの材料を含んでいてもよく、より近位の区分は、ペバックス(PEBAX)、または当技術分野で公知の他のカテーテルジャケット材料を含んでいてもよい。少なくとも3つ、または5つ、または7つ、または9つ、またはそれ以上の個別の区分を利用してもよく、これらの区分は、カテーテルシャフトの長さに沿った最高と最低の間のデュロメータの変化が、少なくとも約10D、好ましくは少なくとも約20D、いくつかの実装では少なくとも約30D、または40D、またはそれ以上である区分である。
カテーテルの性能指標には、バックアップ支持、追従性、押し込み性、耐キンク性などが挙げられる。バックアップ支持とは、カテーテルが解剖学的に正しい位置に留まり、体腔内装置が前進し得る安定したプラットフォームを提供する能力を意味する。図35を参照すると、装置がカテーテル3202内を通じて押し込まれる場合、カテーテル3202内で充分なバックアップ支持がないと、カテーテル3202の遠位部分3204は、主血管(例えば、腕頭動脈82、総頸動脈80、または鎖骨下動脈84)から分岐する血管3206から脱出する、それを引き出す、またはそこから逆戻りする可能性がある。カテーテル3202のバックアップ支持は、高いデュロメータまたは弾性率を有する近位領域と、低いデュロメータまたは弾性率を有する遠位領域とを設けることによって改善される場合がある。カテーテル3202の近位領域のデュロメータまたは弾性率は、編組による補強によって改善される場合がある。デュロメータまたは弾性率を強化させたカテーテルの領域は、大動脈弓1114、1214が、腕頭動脈82、総頸動脈動脈80、または鎖骨下動脈84に分岐する分岐点の近くに、または主血管が1本または複数本のさらに小さな血管に分岐して、バックアップ支持の貧弱なカテーテルを脱出させるきっかけとなる他の解剖学的構造(すなわち、分岐点)の近くに、配置されてもよい。例えば、デュロメータまたは弾性率を強化させたカテーテルの領域は、主血管が1本または複数本のさらに小さな血管に分岐する分岐点から約0.5cm、約1cm、約2cm、約3cm、約4cm、約5cm、または約6cmの範囲内に配置されてもよい。
追従性とは、他のカテーテルよりもさらに遠位に(例えば、M1まで)追従するカテーテルの能力を意味する。例えば、内頸動脈(ICA)の大脳区分に到達することができるカテーテルは、ICAの海綿質または錐体部の区分に到達することができるカテーテルよりも優れた追従性を有する。カテーテルの追従性は、低いデュロメータまたは弾性率を有するカテーテル壁を使用することによって、またはカテーテル壁の少なくとも一部に塗膜(例えば、親水性塗膜)を加えることによって、改善する場合がある。一実施形態では、親水性塗膜を、カテーテルの最遠位領域に沿って配置してもよい。カテーテル上の親水性塗膜は、カテーテルの遠位端から約1cm、約5cm、約10cm、約15cm、または約20cmまで延びてもよい。より低いデュロメータまたは弾性率を有する領域は、カテーテルの最遠位領域に位置してもよい。より低いデュロメータまたは弾性率を有する領域は、カテーテルの遠位端から約1cm、約5cm、約10cm、約15cm、または約20cmまで延びてもよい。
押し込み性とは、「座屈」することなく解剖学的構造内を通じて押し込むのに充分なカテーテルの剛性を意味する。カテーテルの押し込み性は、そのデュロメータまたは弾性率を高めることによって改善する場合がある。また、カテーテルの押し込み性は、高いデュロメータまたは弾性率を有する近位領域と、低いデュロメータまたは弾性率を有する遠位領域とを設けることによって改善する場合がある。デュロメータまたは弾性率をその長手方向の長さに沿って変化させた(例えば、近位端から遠位端へのデュロメータまたは弾性率の減少)カテーテルの移行領域は、その近位端からカテーテルの長さの約50%、60%、70%、75%、80%、またはそれ以上のところで始まっていてもよい。
耐キンク性とは、カテーテルがよじれにくいことを意味する。さらに、カテーテルが実際によじれる場合、カテーテルの耐キンク性は、カテーテルが元の形状に戻るのを手助けする。耐キンク性は、カテーテル遠位区分において重要であり、遠位区分は近位区分よりもよじれる傾向がある。カテーテルの耐キンク性は、カテーテル壁に1つまたは複数NiTiコイル(またはその少なくとも一部がニチノールであるコイル)を追加することによって改善する場合がある。
図36に、カテーテルの長さに沿って、近位端(x=0)から遠位端(x=1)までの、本発明に準拠するカテーテルのデュロメータまたは弾性率のグラフを記載する。一実施形態に従うカテーテルは、その遠位端に近づくにつれて減少するデュロメータまたは弾性率(E)を有していてもよい。カテーテルの近位端は、カテーテルの遠位端よりも高いデュロメータまたは弾性率を有する。近位端付近でデュロメータまたは弾性率が高いと、カテーテルの優れたバックアップ支持が得られる。カテーテルのデュロメータまたは弾性率は、カテーテルの近位端3302付近では、その長さに沿って実質的に一定である。ついで、カテーテルのデュロメータまたは弾性率は、カテーテルの遠位端3304の付近で減少する。カテーテルのデュロメータまたは弾性率は、その近位端からカテーテルの長さの約50%、約70%、約75%、80%、または約90%のところで減少し始めてもよい(すなわち、移行領域)。カテーテルは、遠位端付近で小さくなるデュロメータまたは弾性率を有する材料を使用することにより、またはそこで薄くなるカテーテル壁を有することにより、遠位端付近で順次減少するデュロメータまたは弾性率を有していてもよい。遠位端付近の減少したデュロメータまたは弾性率により、カテーテルの優れた追従性が得られる。
図37に、従来のカテーテルと比較した、本発明に準拠するカテーテルの柔軟性試験プロファイルを記載する。カテーテルの可撓性は、1インチのスパンと2mmの変位を用いる3点曲げ試験によって測定した。換言すると、図37に、応力解放(すなわち、カテーテルの近位端)から力の印加点までの距離に関して、1インチの長さのカテーテル区分を垂直方向に2mm変位させるのに必要な力(すなわち、曲げ荷重)を記載する。図37における試験されたすべてのカテーテルは、図36に示されたものと同様の弾性率または可撓性プロファイルを示している。カテーテルの弾性率は、近位端付近ではその長さに沿って実質的に一定のままであり、次いで、遠位端付近で徐々に減少する。
本発明に従うカテーテルは、近位端付近では長手方向の長さに沿って実質的に一定の、そして遠位端付近では急速に減少する曲げ荷重を有する。約125cmの長さを有するカテーテルでは、カテーテルは、近位端から約85cmのところで、約1.0lbF、約1.5lbF、約2.0lbF、約2.5lbF、約3.0lbF、または約3.5lbF以上の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約95cmのところで、約2.5lbF、約2.0lbF、約1.5lbF、約1.0lbF、または約0.5lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約105cmのところで、約1.5lbF、約1.0lbF、約0.75lbF、約0.5lbF、約0.25lbF、または約0.1lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約115cmのところで、約1.0lbF、約0.75lbF、約0.5lbF、約0.4lbF、約0.3lbF、約0.2lbF、または約0.1lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。異なる長さを有するカテーテルについては、前記寸法は、カテーテルの遠位端からカテーテルの長さに対する百分率として拡縮させることができる。
図30に準拠して構築された特定の実装では、曲げ荷重は、近位端から65cmのところで約3.0または3.25lbF未満であり、近位端から65cmから85cmのところで平均して約2.25または2.5lbFよりも大きい。曲げ荷重は、近位端から約95cmのところで約1.0lbF以下、好ましくは約0.5lbF以下まで低下する。これにより、遠位血管系への高度な追従性を維持しつつ、大動脈における高度なバックアップ支持が得られる。
他の実施形態では、カテーテルは、近位端から約60cmのところで、約1.0lbF、約1.5lbF、約2.0lbF、約2.5lbF、約3.0lbF、または約3.5lbF以上の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約70cmのところで、約2.0lbF、約1.5lbF、約1.0lbF、または約0.5lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約80cmのところで、約1.0lbF、約0.75lbF、約0.5lbF、約0.4lbF、約0.3lbF、約0.2lbF、または約0.1lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。カテーテルは、近位端から約90cmのところで、約1.0lbF、約0.75lbF、約0.5lbF、約0.4lbF、約0.3lbF、約0.2lbF、または約0.1lbF以下の曲げ荷重を有していてもよい。
カテーテルは、約1.0lbF、約1.5lbF、約2.0lbF、約2.5lbF、約3.0lbF、または約3.5lbF以上だけ曲げ荷重を変化させた移行領域を有していてもよい。移行領域の長手方向の長さは、約20cm、約15cm、約10cm、約5cm、約3cm、または約1cm以下であってもよい。
ニューロン・マックス(Neuron Max(ペヌンブラ社(Penumbra,Inc)))3402と比較して、本発明に従うカテーテル(例えば、3404、3406、3408、3410)は、その近位端付近で同程度の弾性率を有する。このようにして、本発明に従うカテーテルは、ニューロン・マックスと同等のバックアップ支持を提供する。さらに、これらのカテーテルは、移行領域(近位端と遠位端との間)の近くで、ニューロン・マックスのそれよりも急速に下降する弾性率を有している。
エース68(Ace 68)カテーテル(ペヌンブラ)3412、エース64(Ace 64)カテーテル(ペヌンブラ)3414、ベンチマーク71(Benchmark 71)カテーテル(ペヌンブラ)3416、およびソフィア・プラス(Sofia Plus)(マイクロベンション(MicroVention))3418と比較して、本発明に従うカテーテルは、それらの近位端付近でさらに大きな弾性率、遠位端付近で同程度の弾性率を有する。このようにして、本発明に従うカテーテルにより、従来のカテーテルと比較して、同程度の追従性を有する優れたバックアップ支持が得られる。本発明に従うカテーテルは、それらの内径(およびしたがって管腔体積)が、エース68、エース64、ベンチマーク71、およびソフィア・プラスの、0.064インチから0.071インチまでの範囲の内径以上である場合でも、この弾性率プロファイルを達成する場合がある。
図38を参照すると、変形可能なアクセスシース200が例示されている。アクセスシース200は、近位端204と遠位端206との間に延びる細長い可撓性の管状体202を含む。近位アクセスポート208は、中央管腔212を介して遠位端206上の遠位ポート210と連通している。図39参照。
少なくとも1つの移行ゾーン214が管状体202上に設けられている。移行ゾーン214は、比較的剛性の構成と比較的可撓性の構成との間で制御可能に変形可能である。アクセスシース200は、所望に応じて、例えば柱強度を提供するために、またはその中を通る器具の導入を容易にするために比較的硬質の構成にした少なくとも1つの移行ゾーン214を用いて、蛇行した解剖学的構造内を通じて遠位に前進させてもよい。移行ゾーン214は、所望に応じて、例えば血管系の狭い屈曲部をナビゲートするために比較的可撓性の構成に制御可能に変換されてもよい。
例示の実施形態では、3つの移行ゾーン214が示されている。しかしながら、所望の臨床性能に応じて、1つ、または2つ、または3つ、または4つ、またはそれ以上の移行ゾーンを利用してもよい。移行ゾーン214は、約1cmから約20もしくは30cm、またはそれ以上の長さであってもよい。特定の実施形態では、移行ゾーンは、長さが約2cmから約10cmの範囲内である。移行ゾーンの長さおよび場所は、アクセスカテーテルの標的の解剖学的構造に依存する場合があり、それに応じて配置することができる。
図39を参照すると、移行ゾーン214を通って、図38の線18−18に沿ってとられた断面図が例示されている。管状体202は、少なくとも1つの加熱構成要素218を有する側壁216を含み、加熱構成要素は、側壁216によって支持されている、またはその中に埋め込まれている。例示の実施形態では、ヒータ218は、導電性らせん状コイルまたは編組上の糸線などの導電性フィラメントであってもよい。導電性フィラメントは、側壁216の内層および外層内に配置されてもよいし、または積層されてもよい。少なくとも1つの実施形態では、側壁216の内層は、潤滑性のためにポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含んでいてもよい。少なくとも1つの実施形態では、側壁216の外層は、好ましくは約40℃から約80℃のガラス転移温度を有する生体適合性材料を含んでいてもよい。
あるいは、導電性ポリマーを利用して側壁216を形成してもよい。導電性塗膜は代わりに、側壁216の外側、内側に、印刷、積層、埋め込みされていても、またはそうでなければ付着させても、もしくは、それらの内層および外層の中に積層されてもよい。少なくとも1つの実施形態では、ヒータ218の抵抗を、電源の所定の電圧レベルに対して、特定の加熱温度、例えば40〜80℃に較正してもよい。これにより、熱電対が不要となり、潜在的な過熱を防止することができる場合がある。
1つまたは複数の導電体が、移行ゾーン214と近位の作動ポート215との間に延びてもよく、外部コントローラから電源に結合するように適合される。単極性の構造では、各移行ゾーン214のための単一の導電体が、作動ポート215に近位に延びてもよい。当技術分野で理解されているとおり、患者の身体を通じて外部電極に電気を導通させるために、第2の導体が管状体202上の導電性表面につながっていてもよいし、またはその表面を含んでいてもよい。あるいは、両極性の実施形態では、各移行ゾーン214は、作動ポート215に近位に延びる少なくとも2つの導電体を備えていてもよい。
少なくとも移行ゾーンは、体温(例えば、37℃)では比較的硬いが熱を印加すると比較的軟質で可撓性の材料に遷移する生体適合性材料を含む。典型的で適切な材料は、生体血管を損傷するほど高くない温度で軟化可能であるように、比較的低い融点を有する。いずれにしても、この材料は、体温よりも高い軟化点またはガラス転移温度を有することになり、融点は、体温よりもかなり高く、加熱構成要素218を作動させることによって到達する温度よりも高い。一実施形態では、生体適合性材料は、好ましくは約40℃〜約80℃のガラス転移温度を有する。加熱されたときにポリマーの破断を生じさせるポリマー鎖配向を有するポリマーを、適切な材料が含んでいてもよい。
適切な生体吸収性材料の例は、ポリマー、典型的にはポリオレフィンおよびポリウレタンなどの熱可塑性ポリマー、ならびに他のほとんどの生体適合性ポリマーである。典型的で適切な生体吸収性材料には、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)、およびそれらのブレンドまたは組み合わせなどが挙げられる。例えば、ポリグリコリドは、35〜40℃の間のガラス転移温度を有し、それはかなり高い融点を有している。
この観点での典型的な動作(軟化)温度は、約40℃と80℃の間の程度であり、移行ゾーン214の軟化遷移を生じるように、そして電力を切って移行ゾーン214を体温に戻すと固い状態に転移して戻ることができるように、約40℃と60℃の間の程度であることが多い。約80℃よりも高い温度は、送達される全エネルギーに応じて、短時間であれば許容できる。ヒータ218が上昇して達する温度は、いかなるものであっても制限され、この制限は、血管壁の損傷を生じることなしに、または血栓の形成を生じることなしに患者の身体の扱えるものが何なのかによって決まる。この理由から、適格なポリマーが、軟化点温度で適切な可撓性を示し、さらに低い体温で適切な固さを示すのであれば、上に例示した温度範囲の下端の範囲内に留まることが望ましい場合がある。
エネルギーにより作動する生体適合性の移行ゾーン214は、加熱されると軟化して、例えばきつい屈曲部を通って、ナビゲートすることができるようになる。この材料は、エネルギーの印加によって充分に軟化して可撓性を増加させるものとされるが、しかしナビゲーションに必要な構造的完全性は保持し、熱源が中断されると硬化して元の構成に戻るようその形状を保持する。管状体の完全性を維持するために、側壁216は、らせん状に巻かれたワイヤ、リボン、またはポリイミドなどのポリマー性の糸、または神経血管カテーテル技術において理解されているとおりの他の編組もしくは織布などの、可撓性の補強構造を備えていてもよい。抵抗コイルまたは他の抵抗フィラメントもまた、移行ゾーンが軟化状態にある間に機械的補強機能を提供する場合がある。
加熱は、熱源、例えばヒータカテーテルによって支持される抵抗熱構成要素を中央管腔212内に位置決めすることによって、代替的に実現されてもよい。カテーテルが血管系内の最終位置に到達すると、ヒータカテーテルを中央管腔212から近位に抜去してもよく、これで直ちに中央管腔は、吸引のために、または遠位区画34をその中に受け入れるために、利用可能となる。いずれのヒータ構成においても、電源は、吸引カテーテルまたはヒータカテーテル上の近位マニホールドの内部に設けられてもよく、またはそれに電気的に結合されていてもよい。
本発明のカテーテルに適したアクセスは、末梢動脈、例えば右大腿動脈、左大腿動脈、右橈骨動脈、左橈骨動脈、右上腕動脈、左上腕動脈、右腋窩動脈、左腋窩動脈、右鎖骨下動脈、または左鎖骨下動脈の切開部を通じて、従来の技術を用いて実現することができる。緊急時には、右頸動脈または左頸動脈を切開することもできる。
ガイドワイヤ40とガイドワイヤ管腔28の内径との間のきつい嵌合を避けることで、ガイドワイヤ上のカテーテルの摺動性が高まる。超小径カテーテル設計では、カテーテル10がガイドワイヤ40に対して相対的に軸方向に移動する際の摩擦を最小化するために、ガイドワイヤ40の外面、および/または壁を画定する管腔38の内面を潤滑性塗膜で被覆することが望ましい場合がある。様々な塗膜、例えば、パラレン(Paralene)、テフロン、シリコーン、ポリイミド−ポリテトラフルオロエチレン複合材料、または当技術分野で公知の、ガイドワイヤまたは内管状壁38に応じて適切な他のものを利用してもよい。
頭蓋内適用のために適合される本発明の吸引カテーテルは概して、約60cmから約250cmの範囲、通常は約135cmから約175cmの範囲の全長を有する。近位区分33の長さは、典型的には約20cmから約220cm、より典型的には約100cmから約120cmまでとなる。遠位区分34の長さは、典型的には10cmから約60cmの範囲、通常は約25cmから約40cmの範囲となる。
本発明のカテーテルは、管状カテーテル本体区分に形成されたときに適切な特性を有する、生物学的に適合性のある様々なポリマー性樹脂のいずれで構成されていてもよい。代表的な材料には、ポリ塩化ビニル、ポリエーテル、ポリアミド、ポリエチレン、ポリウレタン、それらのコポリマー、および同種のものが挙げられる。一実施形態では、近位本体区分33および遠位本体区分34の両方がポリ塩化ビニル(PVC)を含むことになり、近位本体区分は比較的剛性の高いPVCから形成され、遠位本体区分は比較的可撓性でしなやかなPVCから形成される。任意に、近位本体区分は、金属またはポリマー性の編組、または他の従来の補強層で補強されてもよい。
近位本体区分は、ガイドカテーテル内を通じてカテーテルを軸方向に位置決めすることを可能にするのに充分な柱強度を示すことになり、近位本体区分33の少なくとも一部は、ガイドカテーテルを越えて患者の血管系内に延びることになる。近位本体区分は、50Dから100D、多くの場合、約70Dから約80Dの範囲のショア(Shore)硬度を有してもよい。通常、近位シャフトは、20,000psiから1,000,000psi、好ましくは100,000psiから600,000psiの範囲の曲げ弾性率を有することになる。遠位本体区分34は、患者のさらに狭い遠位血管系をナビゲートするように、充分な可撓性としなやかさを有することになる。高度に可撓性の実施形態では、遠位本体区分34のショア硬度は、約20Aから約100Aの範囲であってもよく、遠位区分34の曲げ弾性率は、約50psiから約15,000psiであってもよい。
カテーテル本体は、他の構成成分、例えば放射線不透過性の充填剤;着色剤;補強材料;編組またはらせん状補強構成要素などの補強層;および同種のものをさらに含んでいてもよい。特に、近位本体区分は、好ましくはその壁厚および外径を制限しつつ、その柱強度およびトルク性(トルク伝達性)を高めるために、補強してもよい。
通常、放射線不透過性マーカは、少なくとも遠位端14に、そして近位区分33の遠位端の移行領域32に設けられることになる。一つの放射線不透過性マーカは金属帯を含んでおり、この帯は、近位本体区分33の遠位端の外側に完全に埋め込まれる、または表面上に支持される。適切なマーカ帯は、白金、金、タングステン/レニウム合金を含む様々な材料から製造することができる。好ましくは、放射線不透過性マーカ帯は、平滑な外部面を生成するよう環状チャネル内に埋め込まれることになる。
管状体16の近位区画33は、介入カテーテル本体を製造する様々な公知の技術のあらゆる技術に準拠して、例えば適切な生体適合性ポリマー性材料の押し出し成型によって製造されてもよい。あるいは、管状体16の少なくとも近位部分または長さのすべてが、ポリマー性または金属製のばねコイル、中実壁の皮下注射針用管材料、または編組強化壁を含んでいてもよく、これは、マイクロカテーテル技術において公知のとおりである。
神経血管用途を意図したカテーテルでは、本体16の近位区画33は、典型的には、約0.117インチから約0.078インチの範囲内の外径を有することになる。一実装では、近位区画33は、約0.104インチのODおよび約0.088インチのIDを有する。遠位区画34は、約0.085インチのODおよび約0.070インチのIDを有する。
好ましい範囲外の直径もまた使用される場合があるが、これは、直径の機能的帰結が、カテーテルの意図された目的にとって許容できるものであることが条件である。例えば、所与の用途における管状体16のいずれの部分の直径の下限も、許容可能な最小吸引流量および収縮抵抗とともに、流体またはカテーテルに含まれる他の機能的な管腔の数の関数となる。
管状体16は、管状体の座屈または望ましくない屈曲なしにカテーテルを遠位の場所まで前進させることができるようにするために、充分な構造的完全性(例えば、柱強度または「押し込み性」)を有していなければならない。例えば回転時のよじれを回避して、操作を手助けするには、管状体16のトルク伝達能力も望ましい場合がある。管状体16、特に遠位区画34は、トルクおよび/または柱強度を高める様々な構造のいずれを備えていてもよい。例えば、軸方向に延びる補強ワイヤ、らせん状に巻かれた支持層、編組のまたは織られた補強フィラメントが、管状体16に組み込まれてもよいし、またはその上に積層されてもよい。例えば、チェンら(Chien, et al.)に対する米国特許第5,891,114号を見られたいが、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
多くの用途では、近位区画33は、特に低プロファイルまたは蛇行した動脈を縦走する必要はないであろう。例えば、近位区画33は、大部分または全体が、比較的大きな直径のガイドカテーテル内にあるであろう。移行部32は、ガイドカテーテルの遠位端とほぼ一致するように、またはそこを越えて、カテーテルシャフト16上に位置させることができる。
特定の用途、例えば頭蓋内カテーテル検査では、遠位区画34は、好ましくは、少なくとも約5cm、または約10cmの長さであり、3mm、または2mm、またはそれ以下という小さい血管を通過するのには充分な直径である。遠位区画は、意図された標的血管または治療部位に応じて、少なくとも約20cm、または約30cm、または約40cm、またはそれ以上の長さを有していてもよい。
遠位区画は、一体化された装置として近位区画内に支持されるか、または手技中に近位区画内に挿入される別個の装置であるかにかかわらず、近位区画よりも実質的に短い。遠位区画の遠位端と近位区画の遠位端とが軸方向に揃っている場合、遠位区画の近位端は、近位区画の近位端から遠位に離間している。制御ワイヤまたはチューブなどの制御要素は、遠位区画の近位端と、近位マニホールドまたは近位制御装置との間の距離にまたがっている。
前記構成において、遠位区画の近位端は概して、近位区画の近位端から遠位に、近位区画の長さの少なくとも約25%、そしていくつかの実施形態では少なくとも約50%、または70%、またはそれ以上、離間することになる。
一態様に従って、少なくとも1つの管腔を有する近位区画と、管腔内に軸方向に移動可能に位置決めされた遠位区画とを含む細長い可撓性の管状体;および近位区画内の第1の近位後退した位置から、近位区画を越えて遠位に延びる第2の延びた位置まで、遠位区画を前進させる制御装置;および遠位区画の遠位端上の能動先端部であって、小さい方の構成と大きい方の構成との間で移動可能な遠位開口部を含む能動先端部、を含む伸縮式カテーテルが提供される。
本開示の一態様では、制御装置は、近位区画を通って延びる引き出しワイヤを含む。本開示の別の態様では、遠位区画は、少なくとも約10cmの距離だけ、近位区画を越えて延びるよう遠位に前進可能である。本開示のさらに別の態様では、遠位区画は、少なくとも約25cmの距離だけ、近位区画を越えて延びるよう遠位に前進可能である。
本開示の一態様では、遠位開口部は、制御ワイヤの移動に応答して移動可能である。本開示の別の態様では、遠位開口部は、管腔への真空の印加に応答して、小さい方の構成と大きい方の構成との間で移動可能である。本開示のさらに別の態様では、遠位開口部の大きさは、遠位区画の側壁の横方向の動きによって変更される。本開示のさらに別の態様では、遠位開口部は、少なくとも1つの可動な顎部を含む。本開示のさらに別の態様では、遠位部分の遠位区画は、ダック・ビル・バルブ構成を含む。
本開示の一態様では、伸縮式カテーテルは、管腔に間欠的な真空を印加するコントローラをさらに含んでいてもよい。コントローラは、中立の圧力の空間によって離間した、管腔への真空のパルスを印加するように構成されてもよい。コントローラは、より高い負圧のパルスとより低い負圧のパルスを交互に印加するように構成されていてもよい。カテーテルの遠位先端部は、管腔への真空パルスの印加に応答して、軸方向に往復してもよい。
ある態様に従って、細長い可撓性の管状体であって、その長手方向の長さに沿って延びる少なくとも1つの中央管腔を含む管状体と;攪拌体であって、管状体の中央管腔を通って、管状体の遠位端の付近に攪拌体の遠位端を配置させるように伸縮可能な攪拌体と;攪拌体の近位端に接続可能であって、攪拌体を作動させるように構成される駆動装置と;管状体の近位端付近にあって、管状体の中央管腔と流動連通可能な真空ポートと、を含む、遠隔部位から血管閉塞物を吸引するシステムが提供される。
本開示の一態様では、攪拌体は、細長い管を含む。攪拌体は、ワイヤを含んでいてもよく、このワイヤは、その細長い管を通って延び、その遠位端付近に少なくとも1つの屈曲部を有するものである。本開示の別の態様では、攪拌体は、近位端と、遠位端と、遠位端のところに輪状構造とを含む。本開示のさらに別の態様では、駆動装置は、攪拌器を交互方向に周期的に回転させるように構成される。
本開示の一態様では、攪拌体は、その長手方向の長さに沿った少なくとも1つの管腔と、攪拌体の管腔と媒体の供給源との間の流動連通を可能にするように構成されるその近位端付近の流入ポートと、攪拌体の管腔と管状体の中央管腔との間の流動連通を可能にするように構成される少なくとも1つの流出ポートと、を含む。血管閉塞物を吸引するシステムは、攪拌体の流出ポートから管状体の中央管腔に媒体を絞出するための制御装置をさらに含んでいてもよい。管状体の遠位部分は、媒体の注入に応答して横断方向に振動するように構成されてもよい。
本開示の一態様では、血管閉塞物を吸引するシステムは、中央管腔にパルス性の真空サイクルを印加するコントローラをさらに含む。本開示の別の態様では、血管閉塞物を吸引するシステムは、管状体の近位端に結合される回転止血弁をさらに含み、回転止血弁は:その長手方向の長さに沿った少なくとも1つの主管腔であって、その中を通って攪拌体の近位部分が通過するように構成される主管腔と、主管腔から分岐し真空ポートを備えた吸引管腔と、を含む。本開示のさらに別の態様では、システムは、管状体の近位端に結合される近位駆動組み立て体をさらに含み、近位駆動組み立て体は:攪拌体を受容する、その長手方向長さに沿った少なくとも1つの主管腔と;媒体が注入され、管状体の中央管腔と流動連通する媒体注入ポートと、攪拌体と駆動装置との間に動作可能に接続される、近位端での近位駆動接続部と、を含む。
別の態様に従って、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法であって、血管閉塞物を吸引するシステムを提供することと;管状体を閉塞物に隣接して配置することと;駆動装置を作動させて攪拌体を駆動して閉塞をほぐすことと;中央管腔に真空を印加して閉塞性物質を中央管腔内に引き寄せることと、を含む、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供される。本開示一態様では:血管閉塞物を吸引するシステムを提供することと;管状体を閉塞物に隣接して配置することと;駆動装置を作動させて攪拌体の遠位先端部を回転させることと;注入ポートから媒体を注入することと;中央管腔に真空を印加して閉塞性物質を中央管腔に吸引することと、を含む、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供される。駆動装置の作動、吸引、および媒体注入は、閉塞物の除去および/または吸引を容易にするために同期させてもよい。
本開示の一態様では、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法であって、ガイドワイヤを、内頸動脈の少なくとも海綿質区分まで遠位の部位に前進させることと;ガイドワイヤにわたって管状体を直接、少なくとも海綿質区分まで遠位の部位に前進させることと;管状体からガイドワイヤを除去することと;管状体に真空を印加することによって血栓を管状体に吸引することと、を含む、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供される。本開示の一態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、管状体を、少なくとも内頸動脈の大脳区分まで遠位に前進させることを含む。本開示の別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、ガイドワイヤを中大脳動脈と少なくとも同じ遠位に前進させることを含む。
本開示のさらに別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、大動脈への管状体の脱出に抵抗するために管状体に充分なバックアップ支持を提供することをさらに含む。一態様では、バックアップ支持は、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る点での直径が少なくとも約0.030インチであるガイドワイヤにわたって、管状体を前進させることにより、提供されてもよい。別の態様では、バックアップ支持は、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る点での直径が約0.038インチであるガイドワイヤにわたって、管状体を前進させることにより、提供されてもよい。ガイドワイヤは、約0.020インチを超えない直径を有する遠位区分を有することによって、少なくとも内頸動脈の大脳区分にナビゲート可能である場合がある。ガイドワイヤは、約0.016インチの直径を有する遠位区分を有することによって、内頸動脈の少なくとも大脳区分にナビゲート可能である場合がある。遠位区分は、約25cmを超えない長さを有していてもよい。遠位区分は、約20cmを超えない長さを有していてもよい。
別の態様にしたがって、大腿アクセス部位から内頸動脈の大脳区分と少なくとも同じ遠位までガイドワイヤを前進させるステップであって、ガイドワイヤが、少なくとも約0.030インチの直径を有する近位区画と、25cm以下の長さおよび少なくとも約0.020インチの直径を有する遠位区画とを有するステップと;ガイドワイヤにわたって、そして少なくとも海綿質区分まで遠位に直接的に吸引カテーテルを追従させるステップであって、吸引カテーテルが、遠位端と、少なくとも約0.080インチの直径、および傾斜した遠位先端部を有する、遠位端での中央管腔とを有するステップと、を含む、大腿アクセス部位から内頸動脈の海綿質区分と少なくとも同じ遠位まで吸引カテーテルを追従させる方法が提供される。本開示の一態様では、ガイドワイヤの近位区画の直径は約0.038インチであり、遠位区画の直径は約0.016インチである。
本開示の別の態様では、カテーテルの遠位区分は、中央管腔を画定する側壁を含み、側壁は:管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された軟質の結束層と;結束層を取り囲むらせん状コイルであって、コイルの隣接する巻線が遠位方向に徐々に離間しているコイルと;らせん状コイルを取り囲み、コイルのまわりに同軸に位置決めされた複数の管状区分から形成される外側ジャケットであって;管状区分の近位のものが、少なくとも約60Dのデュロメータを有し、管状区分の遠位のものが、約35D以下のデュロメータを有する外側ジャケットと、を含む。管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成されてもよく、そしてPTFEを含んでいてもよい。結束層は、ポリウレタンを含んでいてもよい。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよく、可撓体の少なくとも最遠位20cmに沿って延びてもよい。コイルは、形状記憶材料を含んでいてもよい。
一態様に従って、可撓性を強化させた神経血管カテーテルが提供され、神経血管カテーテルは、近位端と、遠位端と、中央管腔を定義する側壁を有する細長い可撓体とを含み、側壁の遠位ゾーンは:管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された軟質の結束層と;結束層を取り囲むらせん状コイルであって、コイルの隣接する巻線が遠位方向に漸進的にさらに離間しているコイルと;らせん状コイルを取り囲み、コイルのまわりに同軸に位置決めされた複数の管状区分から形成される外側ジャケットであって;管状区分の近位のものが、少なくとも約60Dのデュロメータを有し、管状区分の遠位のものが、約35D以下のデュロメータを有する外側ジャケットと、を含む。本開示の一態様では、管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成される。本開示の別の態様では、管状ライナはPTFEを含む。
本開示のさらに別の態様では、結束層はポリウレタンを含む。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有してもよく、そして可撓体の少なくとも最遠位20cmに沿って延びてもよい。本開示の一態様では、コイルは、形状記憶材料を含む。コイルは、ニチノールを含んでいてもよく、ニチノールは、体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。
本開示の一態様では、外側ジャケットは、少なくとも5つの個別の管状区分から形成される。外側ジャケットは、少なくとも9つの個別の管状区分から形成されてもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dであってもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dであってもよい。
本開示の別の態様では、可撓性を強化させた神経血管カテーテルは、遠位ゾーンにおける張力抵抗を増加させるための張力支持体をさらに含む。張力支持体は、フィラメントを含んでいてもよく、軸方向に延びるフィラメントを含んでいてもよい。軸方向に延びるフィラメントは、内側ライナとらせん状コイルとの間に支持されてもよい。軸方向に延びるフィラメントは、引張強度を少なくとも約1ポンド、少なくとも約2ポンド、少なくとも約3ポンド、少なくとも約4ポンド、少なくとも約5ポンド、少なくとも約6ポンド、少なくとも約7ポンド、少なくとも約8ポンド、または少なくとも約10ポンド、またはそれ以上に増加させてもよい。
一態様に準拠して、可撓性を強化させた神経血管カテーテルが提供され、その神経血管カテーテルは、近位端と、遠位端と、中央管腔を定義する側壁を有する細長い可撓体とを含み、側壁の遠位ゾーンは:らせん状コイルを取り囲み、コイルについて同軸に位置決めされた複数の管状区分から形成される外側ジャケットであって;管状区分の近位のものは、少なくとも約60Dのデュロメータを有し、管状区分の遠位のものは、約35D以下のデュロメータを有する外側ジャケットと;カテーテルの長さの少なくとも最遠位の約10cmに延びている、側壁内の軸方向に延びるフィラメントと、を含む。フィラメントは、カテーテルの長さの少なくとも最遠位の約15cmに延びてもよい。フィラメントは、カテーテルの長さの少なくとも最遠位の約20cmに延びてもよい。フィラメントは、複数の繊維を含んでいてもよく、コイルと内側ライナとの間で軸方向に延びてもよい。
本開示の一態様では、側壁は:管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された軟質の結束層と;をさらに含み、らせん状コイルが結束層を取り囲み、コイルの隣接する巻線が遠位方向に漸進的にさらに離間している。管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成されてもよく、PTFEを含んでいてもよい。結束層はポリウレタンを含んでいてもよく、そして約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよい。結束層は、可撓体の少なくとも最遠位の20cmに沿って延びてもよい。コイルは、形状記憶材料を含んでいてもよく、そしてニチノールを含んでいてもよい。ニチノールは、体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。
本開示の一態様では、外側ジャケットは、少なくとも5つの個別の管状区分から形成されてもよい。本開示の別の態様では、外側ジャケットは、少なくとも9つの個別の管状区分から形成されてもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dであってもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dであってもよい。本開示の別の態様では、カテーテルは、故障までに少なくとも約3.5ポンドの張力に耐えることができる。さらに別の態様では、カテーテルは、故障までに少なくとも約5ポンドの張力に耐えることができる。
本開示の一態様では、神経血管カテーテル上に高可撓性遠位ゾーンを形成する方法が提供され、その方法は:取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布してマンドレル上に管状内層を形成するステップと、管状内層を軟質の結束層で塗布するステップと;結束層の外側にらせん状コイルを塗布するステップと;らせん状コイル上に複数の管状区分を位置決めするステップであって、複数の区分が、遠位方向に減少するデュロメータを有するステップと;管状区分を加熱して神経血管カテーテル上に高可撓性遠位ゾーンを形成するステップと;マンドレルを除去するステップと、を含む。本開示の一態様では、マンドレルを除去するステップは、マンドレルを軸方向に伸長させることを含む。本開示の別の態様では、神経血管カテーテル上に高可撓性の遠位ゾーンを作る方法は、らせん状コイル上に少なくとも7つの区分を位置決めすることを含む。本開示のさらに別の態様では、神経血管カテーテル上に高可撓性の遠位ゾーンを作る方法は、らせん状コイル上に少なくとも9つの区分を位置決めすることを含む。
本開示の一態様では、管状区分の近位のものと管状セグメントの遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dである。管状区分の近位のものと管状セグメントの遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dであってもよい。管状内層は、PTFEを含んでいてもよい。本開示の別の態様では、結束層はポリウレタンを含む。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよい。結束層は、可撓体の少なくとも最遠位の20cmに沿って延びてもよい。
本開示の一態様では、コイルは、形状記憶材料を含む。コイルは、ニチノールを含んでいてもよい。ニチノールは、体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。本開示の別の態様では、神経血管カテーテル上に高可撓性の遠位ゾーンを作る方法は、管状区分を熱収縮させるのに先立って、コイルと結束層との間に少なくとも1つの引張強度増強用フィラメントを位置決めするステップを、さらに含む。フィラメントは、カテーテルの長さの最遠位の少なくとも約15cmに沿って延びてもよい。フィラメントは、カテーテルの長さの最遠位の少なくとも約20cmに沿って延びてもよい。フィラメントは、複数の繊維を含んでいてもよい。本開示のさらに別の態様では、神経血管カテーテル上に高可撓性遠位ゾーンを形成する方法は、らせん状コイルのステップを適用する前に、少なくとも1つの引張強度増強用フィラメントを結束層上に位置決めするステップをさらに含む。
一態様では、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供され、その方法は:細長い管状体を、血管アクセス部位を通って体腔内に前進させるステップであって、管状体が、近位端と、遠位端と、中央管腔を含むステップと;遠位端を中大脳動脈の少なくとも海綿質区分まで遠位に位置決めするステップと;管腔に真空を印加して血栓を管腔内に引き寄せるステップと;血栓を機械的に破壊して管腔内への進入を容易にするステップと、を含む。
本開示の一態様では、機械的に破壊するステップは、管状体の遠位端に振動を導入することを含む。振動は、管状体内で攪拌体を回転させることによって導入してもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、管状体内でワイヤを回転させることを含んでいてもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、管状体内で管を回転させることを含んでいてもよく、そして管を通して媒体を導入するステップをさらに含んでもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、管腔内を通じて血栓を前進させるために管に潤滑剤を導入するステップを含んでいてもよく、そして管にポリエチレングリコールを導入するステップを含んでいてもよい。
本開示の別の態様では、真空を印加するステップは、パルス性の真空を印加することを含む。本開示のさらに別の態様では、細長い管状体を前進させるステップは、介在する管状体なしに、ガイドワイヤにわたって直接達成される。血管閉塞物を吸引する方法は、管状体を、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に前進させることを含んでいてもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、管状体を少なくとも内頸動脈の大脳区分まで遠位に前進させることを含んでいてもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、ガイドワイヤを少なくとも中大脳動脈まで遠位に前進させることを含んでいてもよい。
本開示の一態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、大動脈への管状体の脱出に抵抗するために、管状体に充分なバックアップ支持を提供することをさらに含む。バックアップ支持は、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る点での直径が少なくとも約0.030インチであるガイドワイヤにわたって、管状体を前進させることによって、管状体に提供されてもよい。バックアップ支持体は、少なくとも同じ内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る時点での直径が約0.038インチであるガイドワイヤにわたって、管状体を前進させることにより、管状体に提供されてもよい。
本開示の一態様では、ガイドワイヤは、約0.020インチ以下の直径を有する遠位区分を有することによって、内頸動脈の少なくとも大脳区分にナビゲート可能である。ガイドワイヤは、約0.016インチの直径を有する遠位区分を有することによって、内頸動脈の少なくとも大脳区分にナビゲート可能である場合がある。本開示のさらに別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、位置決めステップに続いて、管状体に攪拌体を導入するステップをさらに含む。攪拌体の近位区画は、拘束装置の管内を通って延びてもよく、攪拌体の遠位区画は、拘束装置の管の遠位端を越えて延びてもよい。
本開示の一態様に従って、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法が提供され、その方法は:血管アクセス点を通して、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位の部位に経血管的にガイドワイヤを前進させることと;ガイドワイヤにわたって直接、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルを前進させることにより、少なくとも海綿質区分まで遠位の部位にアクセスすることと;ガイドワイヤを除去することと;アクセスおよび吸引カテーテルを通じて血栓を吸引することと、を含む。本開示の一態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルを、内頸動脈の大脳区分と少なくとも同じ遠位に前進させることを含む。本開示の別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、ガイドワイヤを少なくとも中大脳動脈まで遠位に前進させることを含む。
本開示のさらに別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、カテーテルの大動脈内への脱出に抵抗するために、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルに充分なバックアップ支持を提供することをさらに含む。バックアップ支持を、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルに提供するには、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る点での直径が少なくとも約0.030インチであるガイドワイヤにわたって、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルを前進させてもよい。バックアップ支持を、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルに提供するには、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に位置決めされた遠位端を有するガイドワイヤであって、それが腕頭動脈に入る点での直径が約0.038インチであるガイドワイヤにわたって、アクセスおよび吸引の組み合わされたカテーテルを前進させる。
本開示の一態様では、ガイドワイヤは、約0.020インチ以下の直径を有する遠位区分を有することによって、内頸動脈の少なくとも大脳区分にナビゲート可能である。ガイドワイヤは、約0.016インチの直径を有する遠位区分を有することによって、内頸動脈の少なくとも大脳区分にナビゲート可能である場合がある。ガイドワイヤの近位区画の直径は約0.038インチであってもよく、そして遠位区画の直径は約0.016インチであってもよい。
本開示の別の態様では、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルの遠位区分は、中央管腔を画定する側壁を含み、側壁は、管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された結束層と;結束層を取り囲むらせん状コイルであって、コイルの隣接する巻線が遠位方向に漸進的にさらに離間しているコイルと;らせん状コイルを取り囲みコイルのまわりに同軸に位置決めされた複数の管状区分から形成される外側ジャケットであって;管状区分の近位のものが、少なくとも約60Dのデュロメータを有し、管状セグメントの遠位のものが、少なくとも約35D以下のデュロメータを有する外側ジャケットと、を含む。管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成されてもよい。管状ライナは、PTFEを含んでいてもよい。結束層はポリウレタンで構成されていてもよく、そして約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよい。結束層は、可撓体の少なくとも最遠位の20cmに沿って延びてもよい。
本開示の一態様では、コイルは、形状記憶材料を含んでいてもよい。本開示の別の態様では、血管閉塞物を吸引する方法は、アクセスおよび吸引の組み合わせカテーテルに攪拌体を導入することをさらに含む。血管閉塞物を吸引する方法は、吸引ステップ中に、攪拌体の遠位部分を振動させることをさらに含んでいてもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、吸引ステップ中に、攪拌体を通じて流体媒体を導入することをさらに含んでいてもよい。血管閉塞物を吸引する方法は、吸引ステップ中に、攪拌体を通してポリエチレングリコールを導入することをさらに含んでいてもよい。
一態様では、近位端と、遠位端と、中央管腔を定義する側壁を有する細長い可撓性の管状体とを含む神経血管カテーテルが提供され、管状体の遠位ゾーンは:管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された結束層と;結束層を取り囲むらせん状コイルであって、コイルの隣接する巻線が遠位方向に漸進的にさらに離間しているコイルと;らせん状コイルを取り囲む外側ジャケットと;経管腔的ナビゲーションのための第1の内径から、管腔内への血栓の吸引を容易にするための第2のさらに大きな内径へと拡大可能な遠位端の開口部と、を有する。本開示の一態様では、遠位開口部は、血液への曝露に応答して拡大可能である。本開示の別の態様では、遠位開口部は、体温への曝露に応答して拡大可能である。本開示のさらに別の態様では、遠位開口部は、拘束装置の除去に応答して拡大可能である。拘束装置は、血管内環境で減少する構造的完全性を有するポリマーを含んでいてもよい。
本開示の一態様では、遠位開口部に隣接するカテーテル本体は、半径方向外側に偏った埋め込み支持体を含む。遠位開口部に隣接するカテーテル本体は、埋め込まれたニチノールフレームを含んでいてもよい。支持体は、ワイヤのメッシュを含んでいてもよい。支持体は、ステントを含んでいてもよい。本開示の別の態様では、遠位開口部に隣接するカテーテル本体は、親水性ブレンドを含む。本開示のさらに別の態様では、管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することにより形成される。管状ライナは、PTFEを含んでいてもよい。
本開示の一態様では、結束層はポリウレタンを含む。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよい。結束層は、可撓体の少なくとも最遠位20cmに沿って延びてもよい。本開示の別の態様では、コイルは、形状記憶材料を含む。コイルは、ニチノールを含んでいてもよい。ニチノールは、体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。本開示の一態様では、外側ジャケットは、少なくとも5つの個別の管状区分から形成される。外側ジャケットは、少なくとも9つの個別の管状区分から形成されてもよい。管状区分の近位のものと管状セグメントの遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dであってもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dであってもよい。
本開示の一態様に準拠して、近位端および遠位端を有する細長い可撓性の制御ワイヤと;制御ワイヤの遠位端によって支持される中央管腔を画定する側壁を有する管状の伸長区分と、を含む、神経血管カテーテルの伸長区分が提供され、側壁は:管状の内側ライナと;内側ライナによって管腔から分離された結束層と;結束層を取り囲むらせん状コイルと;らせん状コイルを取り囲む外側ジャケットとを含む。本開示の一態様では、外側ジャケットは、コイルのまわりに同軸に位置決めされた複数の管状区分から形成される。管状区分の近位のものは、少なくとも約60Dのデュロメータを有していてもよく、そして管状区分の遠位のものは、約35D以下のデュロメータを有していてもよい。
本開示の別の態様では、管状ライナは、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成される。管状ライナは、PTFEを含んでいてもよい。本開示のさらに別の態様では、結束層はポリウレタンを含む。結束層は、約0.005インチ以下の壁厚を有していてもよい。結束層は、管状伸長区分の最遠位の少なくとも20cmに沿って延びてもよい。本開示の一態様では、コイルは、形状記憶材料を含む。コイルは、ニチノールを含んでいてもよい。ニチノールは、体温でオーステナイト状態を含んでいてもよい。
本開示の一態様では、外側ジャケットは、少なくとも5つの個別の管状区分から形成される。外側ジャケットは、少なくとも9つの個別の管状区分から形成されてもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約20Dであってもよい。管状区分の近位のものと管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差は、少なくとも約30Dであってもよい。本開示の別の態様では、制御ワイヤは、中央管腔を含む。制御ワイヤの中央管腔は、管状伸長区分の中央管腔と連通していてもよい。本開示のさらに別の態様では、神経血管カテーテル伸長区分の内径は、制御ワイヤの中央管腔の内径の少なくとも2倍である。神経血管カテーテル伸長区分の内径は、制御ワイヤ中央管腔の内径の少なくとも3倍であってもよい。
別の態様に準拠して、上記の神経血管カテーテル伸長区分と、制御ワイヤの中央管腔を通って管状伸長区分の中央管腔内に延びるように構成される攪拌体とを含む、神経血管カテーテル伸長区分システムが提供される。
本発明を、特定の好ましい実施形態に関して記載してきたが、これは、本明細書の開示に鑑み、当業者であれば他の実施形態に組み込むことができる。したがって、本発明の範囲は、本明細書に開示された特定の実施形態によって限定されることを意図するものではなく、以下の特許請求の範囲の最大限の範囲によって定義されることが意図される。

Claims (61)

  1. 血管内部位から塞栓物質を除去するシステムであって、
    近位端と、遠位端と、管状の側壁であって、その中を通って軸方向に延びる少なくとも1つの管腔を画定する管状の側壁とを有する、細長い可撓性の管状体と、
    前記側壁によって支持され、前記管腔に露出している軸方向拘束装置と、
    前記管腔を通って伸縮可能であり、近位端と遠位端とを有するコアワイヤと、
    前記コアワイヤによって支持され、前記拘束装置と回転可能に係合する軸受け面を有する制限装置と、
    前記コアワイヤの前記遠位端上の撹拌体先端部と、を含み、
    前記制限装置と前記拘束装置が、前記コアワイヤの回転を許容するが、前記管状体に対して相対的に前記先端部の遠位前進を制限するように係合可能である、システム。
  2. 前記軸方向拘束装置が、近位に面した軸受け面を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記軸方向拘束装置が、半径方向内側に延びる突出部を含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記軸方向の拘束装置が、環状フランジを含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記制限装置が、遠位に面した軸受け面を含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記制限装置が、半径方向外側に延びる突出部を含む、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記半径方向外側に延びる突出部が、前記管状の側壁の内面と摺動接触するように構成される摺動体を支持するスポークを含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記摺動体をそれぞれ支持する3本のスポークを含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記制限装置が、環状リングを含む、請求項6に記載のシステム。
  10. 前記制限装置が、前記コアワイヤから半径方向外側に離間した環状リングを含む、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記コアワイヤと前記リングとの間に延びる少なくとも2本のスポークをさらに含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記コアワイヤと前記リングとの間に延びる3本のスポークを含む、請求項11に記載のシステム。
  13. スポークの各隣接する一対の間に、かつ前記中央管腔と連通して画定される流路を含む、請求項8に記載のシステム。
  14. 3つの流路を含み、前記3つの流路の断面積の合計が、前記拘束装置の近位1cmの範囲内の前記管腔の断面積の少なくとも約75%である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記3つの流路の断面積の合計が、前記拘束装置の近位1cmの範囲内の前記管腔の断面積の少なくとも約90%である、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記コアワイヤが、前記近位点での大きい方の直径から前記制限装置での前記大きい方の直径の約30%以下の小さい方の直径までテーパ状になっている、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記コアワイヤが、前記制限装置での前記大きい方の直径の約18%以下の小さい方の直径までテーパ状になっている、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記コアワイヤが、前記近位点での約0.025インチの直径から前記制限装置での約0.005インチ以下の直径までテーパ状になっている、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記攪拌体の先端部が、らせん状ねじ山を含む、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記らせん状ねじ山が、前記管腔の内径の約90%以下のねじ外径を有して、前記先端部と前記側壁の内面との間に環状流路を残す、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記コアワイヤによって支持され、かつ約5cmから約60cmまでの範囲内の長さで前記先端部から近位に延びるばねをさらに含む、請求項16に記載のシステム。
  22. 前記ばねが、約20cmから約40cmまでの範囲内の長さで前記先端部から近位に延びる、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記らせん状ねじ山が、尖っていない外縁を有する、請求項19に記載のシステム。
  24. 前記制限装置が、前記カテーテル長の遠位約50%以下の範囲内に位置している、請求項1に記載のシステム。
  25. 前記制限装置が、前記カテーテル長の遠位約25%以下の範囲内に位置している、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記コアワイヤが、前記管状体の内部に取り外し可能に位置決め可能である、請求項1に記載のシステム。
  27. 前記らせん状ねじ山が、軸方向に隣接するねじ山間のらせん状流路を画定し、前記らせん状流路の断面積と前記環状流路の断面積の和が、前記管腔の断面積の少なくとも約20%である、請求項20に記載のシステム。
  28. 前記軸受け面が、蛇行した血管系内部への前記管状体の位置決めに応答して、前記攪拌体先端部の、前記管状体を越えての遠位前進を切り離す、請求項25に記載のシステム。
  29. 機械的かつ吸引による支援を用いて血管から塞栓物質を除去する方法であって、
    中央管腔および遠位端を有する吸引カテーテルを提供するステップと、
    前記遠位端を血管内の閉塞性物質まで前進させるステップと、
    前記管腔内部で先端部を回転させるステップであって、前記先端部が、約5mm以下の軸方向長さと、前記管腔の内径よりも少なくとも約0.015インチ小さい外径を有するらせん状ねじ山とを有し、前記先端部の外側の周囲に吸引流路を設けるステップと、
    前記管腔に真空を印加し、前記先端部を回転させて物質を管腔内に引き寄せるステップと、
    を含む、方法。
  30. 前記回転のステップが、前記カテーテル内を通じて延びるコアワイヤを手動で回転させ、前記先端部を回転させることを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記中央管腔内に位置決めされた拘束装置に対して、前記コアワイヤによって支持される制限装置を回転させることによって、前記コアワイヤの遠位前進を制限するステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. 遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法であって、
    血管アクセス部位を通じて細長い管状体を血管閉塞物まで前進させるステップであって、前記管状体が、近位端と、遠位端と、中央管腔と、前記管状体から前記管腔内に延びる停止装置とを含むステップと、
    回転可能なコアワイヤを、前記コアワイヤによって支持される制限装置が、前記停止装置に摺動可能に係合するまで、前記管腔内を通じて遠位方向に前進させて、前記管腔内部での前記コアワイヤのさらなる遠位前進を制限する回転可能な軸受けを提供するステップと、
    前記管腔に真空を印加し、前記コアワイヤを回転させて血栓を前記管腔内に引き寄せるステップと、
    を含む、遠隔部位から血管閉塞物を吸引する方法。
  33. 前記真空を印加するステップが、パルス性の真空を印加することを含む、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  34. 前記細長い管状体を前進させるステップが、前記管状体のいかなる介在もなしにガイドワイヤにわたって直接達成される、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  35. 前記管状体を、少なくとも内頸動脈の海綿質区分まで遠位に前進させることを含む、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  36. 前記管状体を、少なくとも内頸動脈の脳区分まで遠位に前進させることを含む、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  37. 前記回転可能なコアワイヤを前進させるステップが、細長い管状体を、血管アクセス部位を通じて血管閉塞物まで前進させるステップの後に達成される、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  38. 前記回転可能なコアワイヤを前進させるステップが、前記細長い管状体を、血管アクセス部位内を通じて血管閉塞物まで前進させるステップと同時に達成される、請求項32に記載の血管閉塞物を吸引する方法。
  39. 非外傷性ナビゲーション用先端部を有する神経血管カテーテルであって、
    近位端と、遠位端と、中央管腔を画定する側壁とを有する細長い可撓性の管状体を含み、前記管状体の遠位ゾーンが、
    管状の内側ライナと、
    前記内側ライナを取り囲み、遠位端を有するらせん状コイルと;
    前記らせん状コイルを取り囲み、前記らせん状コイルの遠位端を越えて遠位に延びて、カテーテルの遠位面で終端する管状ジャケットと、
    前記コイルの遠位端と前記遠位面との間で前記管状ジャケット内に埋め込まれた管状の放射線不透過性マーカと、を含み、
    前記遠位面が、約35度から約55度までの範囲内の角度で前記管状体の長手方向軸を横切る平面上に存在し、
    前記マーカが、前記長手方向軸に対してほぼ垂直な近位面と、約35度から約55度までの範囲内の角度で前記長手方向軸を横切る平面上に存在する遠位面とを有する、神経血管カテーテル。
  40. 前記遠位面が、前記管状体の後縁から遠位に延びる前記管状体の前縁を画定し、前記前縁および後縁が、長手方向軸の周りで互いから約180度離間している、請求項39に記載の神経血管カテーテル。
  41. 前記管状体の前進区分が、前記マーカ帯を越えて遠位に延びる、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  42. 前記前進区分が、前記管状体の前記前縁側の約1mmから約3mmまでの範囲内の軸方向長さを有する、請求項41に記載の神経血管カテーテル。
  43. 前記管状体の前記前縁側の前進区分の長さが、前記管状体の前記後縁側の前進区分の長さよりも大きい、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  44. 前記管状体の前記前縁側のマーカ帯の軸方向長さが、前記管状体の前記後縁側のマーカ帯の軸方向長さよりも少なくとも約20%長い、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  45. 前記管状体の前記前縁側のマーカ帯の軸方向長さが、約1mmから約5mmまでの範囲内である、請求項44に記載の神経血管カテーテル。
  46. 前記マーカ帯が、少なくとも1つの軸方向スリットを含む、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  47. 前記管状ライナが、取り外し可能なマンドレルを浸漬塗布することによって形成される、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  48. 前記管状ライナがPTFEを含む、請求項47に記載の神経血管カテーテル。
  49. 前記内側ライナと前記らせん状コイルとの間に結束層をさらに含む、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  50. 前記結束層が約0.005インチ以下の壁厚を有する、請求項49に記載の神経血管カテーテル。
  51. 前記結束層が、前記可撓体の少なくとも最遠位の20cmに沿って延びる、請求項50に記載の神経血管カテーテル。
  52. 前記コイルがニチノール(Nitinol)を含む、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  53. 前記ニチノールが、体温でオーステナイト(Austenite)状態を含む、請求項52に記載の神経血管カテーテル。
  54. 前記外側ジャケットが、軸方向に隣接する少なくとも5つの離散的な管状区分から形成される、請求項39に記載の神経血管カテーテル。
  55. 前記外側ジャケットが、軸方向に隣接する少なくとも9つの離散的な管状区分から形成される、請求項54に記載の神経血管カテーテル。
  56. 前記管状区分の近位のものと前記管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差が、少なくとも約20Dである、請求項54に記載の神経血管カテーテル。
  57. 前記管状区分の近位のものと前記管状区分の遠位のものとの間のデュロメータの差が、少なくとも約30Dである、請求項56に記載の神経血管カテーテル。
  58. 前記遠位ゾーンの張力抵抗を増加させる張力支持体をさらに含む、請求項40に記載の神経血管カテーテル。
  59. 前記張力支持体が、軸方向に延びるフィラメントを含む、請求項58に記載の可撓性を強化させた神経血管カテーテル。
  60. 前記軸方向に延びるフィラメントが、前記内側ライナと前記らせん状コイルとの間に支持される、請求項59に記載の神経血管カテーテル。
  61. 前記軸方向に延びるフィラメントが、前記管状体の引張強度を少なくとも約2ポンドまで増加させる、請求項59に記載の神経血管カテーテル。
JP2020560794A 2018-05-01 2019-04-29 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法 Pending JP2021522885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022073519A JP2022106867A (ja) 2018-05-01 2022-04-27 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862665369P 2018-05-01 2018-05-01
US62/665,369 2018-05-01
PCT/US2019/029709 WO2019212984A1 (en) 2018-05-01 2019-04-29 Devices and methods for removing obstructive material from an intravascular site

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022073519A Division JP2022106867A (ja) 2018-05-01 2022-04-27 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021522885A true JP2021522885A (ja) 2021-09-02
JPWO2019212984A5 JPWO2019212984A5 (ja) 2023-09-26

Family

ID=68383599

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020560794A Pending JP2021522885A (ja) 2018-05-01 2019-04-29 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法
JP2022073519A Pending JP2022106867A (ja) 2018-05-01 2022-04-27 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022073519A Pending JP2022106867A (ja) 2018-05-01 2022-04-27 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (6) US10835272B2 (ja)
EP (1) EP3787523A4 (ja)
JP (2) JP2021522885A (ja)
CN (1) CN112203593A (ja)
AU (1) AU2019262972A1 (ja)
CA (1) CA3095844A1 (ja)
WO (1) WO2019212984A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013119332A2 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Stout Medical Group, L.P. Embolic device and methods of use
US11771446B2 (en) * 2020-10-19 2023-10-03 Anaconda Biomed, S.L. Thrombectomy system and method of use
WO2017147493A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
US20170333060A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-23 Justin P. Panian Catheter assembly for blood clots removal
CN110381855B (zh) 2017-01-06 2023-07-04 因赛普特有限责任公司 用于动脉瘤治疗装置的抗血栓涂层
WO2019176171A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 オリンパス株式会社 内視鏡及び内視鏡システム
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
EP3787523A4 (en) 2018-05-01 2022-02-23 Incept, LLC DEVICES AND METHODS FOR REMOVAL OF OBSTRUCTIVE MATERIAL FROM AN INTRAVASCULAR SITE
US11911573B2 (en) * 2018-06-05 2024-02-27 Medtronic Vascular, Inc. Medical catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
WO2020010310A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Imperative Care, Inc. Sealed neurovascular extendable catheter
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
WO2020206101A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 Traverse Vascular, Inc. Reentry catheters for traversing chronic total occlusions
US11724069B2 (en) 2019-04-30 2023-08-15 Covidien Lp Catheter including contractible electroactive elements
CN114980826A (zh) * 2019-08-14 2022-08-30 生物相容英国有限公司 柔性冷冻探针
US11134859B2 (en) 2019-10-15 2021-10-05 Imperative Care, Inc. Systems and methods for multivariate stroke detection
EP4076611A4 (en) 2019-12-18 2023-11-15 Imperative Care, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR THE TREATMENT OF VENOUS THROMBOEMBOLIC DISEASE
US11259821B2 (en) 2019-12-18 2022-03-01 Imperative Care, Inc. Aspiration system with accelerated response
US11553935B2 (en) 2019-12-18 2023-01-17 Imperative Care, Inc. Sterile field clot capture module for use in thrombectomy system
CN113747934A (zh) * 2020-03-10 2021-12-03 因普瑞缇夫护理公司 增强的柔韧性的神经血管导管
EP4132386A4 (en) * 2020-04-08 2023-09-13 Mayo Foundation for Medical Education and Research SYSTEMS AND METHODS FOR COLLECTING BLOOD CLOTS
GB202006151D0 (en) * 2020-04-27 2020-06-10 Smiths Medical International Ltd Reinforced medico-surgical tubes anbd their manufacture
US11207497B1 (en) * 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength
US20220087713A1 (en) * 2020-09-19 2022-03-24 Tau-Pnu Medical Co., Ltd. Convertible introducer sheath
US20220125454A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Vicora, Inc. Actuated thrombectomy device
EP4043059A1 (en) * 2020-11-11 2022-08-17 Fiab SpA Tubular element for medical use
US11872359B2 (en) 2020-11-12 2024-01-16 Covidien Lp Expandable-tip aspiration guide catheter
WO2022187156A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-09 Endovascular Engineering, Inc. Aspiration devices for treatment of thrombosis including expandable distal ends and systems and methods thereof
US20220287765A1 (en) * 2021-03-15 2022-09-15 Covidien Lp Medical treatment system
US11376028B1 (en) 2021-04-17 2022-07-05 Inquis Medical, Inc. Devices, systems, and methods for removing obstructive material from body lumens
EP4329643A1 (en) 2021-04-27 2024-03-06 Contego Medical, Inc. Thrombus aspiration system and methods for controlling blood loss
WO2023278495A2 (en) 2021-06-28 2023-01-05 Inquis Medical, Inc. Apparatuses and methods for controlling removal of obstructive material
CN113813013B (zh) * 2021-08-25 2023-11-28 四川大学华西医院 一种泌尿外科尿路结石碎石装置
US20230064188A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-02 Imperative Care, Inc. Neurovascular access catheter with microcatheter segment
CN114052825A (zh) * 2021-11-23 2022-02-18 余君 一种急诊科心血管介入装置
WO2023177389A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-21 Bard Peripheral Vascular, Inc. Blood flow regulation devices and methods
US20240074770A1 (en) * 2022-09-01 2024-03-07 Endovascular Engineering, Inc. Systems, devices, and methods for aspiration, including expandable structures and rotatable shafts
WO2024059067A1 (en) * 2022-09-12 2024-03-21 Medtronic Vascular, Inc. Catheter system for treating calcified plaque
WO2024062385A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 Althea Medical Ltd. Mechanical thrombus removal device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520934B1 (en) * 1999-12-29 2003-02-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter assemblies with flexible radiopaque marker
US20170239447A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Incept, Llc Neurovascular catheter extension segment

Family Cites Families (515)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4030503A (en) 1975-11-05 1977-06-21 Clark Iii William T Embolectomy catheter
US4319580A (en) 1979-08-28 1982-03-16 The Board Of Regents Of The University Of Washington Method for detecting air emboli in the blood in an intracorporeal blood vessel
DE3020041A1 (de) 1980-05-24 1981-12-03 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Filtrationsvorrichtung zum aufkonzentrieren fluessiger medien
US4611594A (en) 1984-04-11 1986-09-16 Northwestern University Medical instrument for containment and removal of calculi
DE3442736A1 (de) 1984-11-23 1986-06-05 Tassilo Dr.med. 7800 Freiburg Bonzel Dilatationskatheter
US4619274A (en) 1985-04-18 1986-10-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Torsional guide wire with attenuated diameter
US4810582A (en) 1985-11-12 1989-03-07 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethane composition
US5040548A (en) 1989-06-01 1991-08-20 Yock Paul G Angioplasty mehtod
US4739768B2 (en) * 1986-06-02 1995-10-24 Target Therapeutics Inc Catheter for guide-wire tracking
US4762130A (en) 1987-01-15 1988-08-09 Thomas J. Fogarty Catheter with corkscrew-like balloon
US4923462A (en) 1987-03-17 1990-05-08 Cordis Corporation Catheter system having a small diameter rotatable drive member
US4898575A (en) 1987-08-31 1990-02-06 Medinnovations, Inc. Guide wire following tunneling catheter system and method for transluminal arterial atherectomy
US5217705A (en) 1987-09-25 1993-06-08 Neorx Corporation Method of diagnosing blood clots using fibrin-binding proteins
DE58906466D1 (de) 1988-03-04 1994-02-03 Angiomed Ag Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Ablagerungen in Gefässen und Organen von Lebewesen.
US5843156A (en) 1988-08-24 1998-12-01 Endoluminal Therapeutics, Inc. Local polymeric gel cellular therapy
US5011488A (en) 1988-12-07 1991-04-30 Robert Ginsburg Thrombus extraction system
US5120323A (en) 1990-01-12 1992-06-09 Schneider (Usa) Inc. Telescoping guide catheter system
US5527292A (en) 1990-10-29 1996-06-18 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular device for coronary heart treatment
US5103827A (en) 1990-12-14 1992-04-14 Medasonics, Inc. Apparatus for and a method of distinguishing ultrasound signals returned from bubbles and particles moving in a fluid from signals due to ultrasound transducer motion
US5916192A (en) 1991-01-11 1999-06-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ultrasonic angioplasty-atherectomy catheter and method of use
US5290247A (en) 1991-05-21 1994-03-01 C. R. Bard, Inc. Intracoronary exchange apparatus and method
US5234416A (en) 1991-06-06 1993-08-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular catheter with a nontraumatic distal tip
US5423846A (en) * 1991-10-21 1995-06-13 Cathco, Inc. Dottering auger catheter system
US5308327A (en) 1991-11-25 1994-05-03 Advanced Surgical Inc. Self-deployed inflatable retractor
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
US5413560A (en) 1992-03-30 1995-05-09 Pameda N.V. Method of rapid catheter exchange
WO1993019679A1 (en) 1992-04-07 1993-10-14 The Johns Hopkins University A percutaneous mechanical fragmentation catheter system
US5328472A (en) 1992-07-27 1994-07-12 Medtronic, Inc. Catheter with flexible side port entry
WO1994003230A1 (en) 1992-08-07 1994-02-17 Boston Scientific Corporation Support catheter assembly
US5243997A (en) 1992-09-14 1993-09-14 Interventional Technologies, Inc. Vibrating device for a guide wire
US5474563A (en) * 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US5417697A (en) 1993-07-07 1995-05-23 Wilk; Peter J. Polyp retrieval assembly with cauterization loop and suction web
US6858024B1 (en) 1994-02-14 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
DE69534194T2 (de) 1994-03-03 2006-02-16 Boston Scientific Ltd., Barbados Vorrichtung zum aufspüren der teilung bei einer vassookklusionsvorrichtung
US5466222A (en) 1994-03-30 1995-11-14 Scimed Life Systems, Inc. Longitudinally collapsible and exchangeable catheter
US5454795A (en) 1994-06-27 1995-10-03 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
US5549119A (en) 1994-09-13 1996-08-27 Cordis Corporation Vibrating tip catheter
DE19504261A1 (de) 1995-02-09 1996-09-12 Krieg Gunther Angioplastie-Katheter zum Erweitern und/oder Eröffnen von Blutgefäßen
US5441051A (en) 1995-02-09 1995-08-15 Hileman; Ronald E. Method and apparatus for the non-invasive detection and classification of emboli
US5662622A (en) 1995-04-04 1997-09-02 Cordis Corporation Intravascular catheter
US5702373A (en) 1995-08-31 1997-12-30 Target Therapeutics, Inc. Composite super-elastic alloy braid reinforced catheter
US5658263A (en) 1995-05-18 1997-08-19 Cordis Corporation Multisegmented guiding catheter for use in medical catheter systems
US5938645A (en) 1995-05-24 1999-08-17 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center Inc. Percutaneous aspiration catheter system
US5776141A (en) 1995-08-28 1998-07-07 Localmed, Inc. Method and apparatus for intraluminal prosthesis delivery
US5885209A (en) 1996-02-02 1999-03-23 Green; Anthony D. Endoscopic working channel and method of making same
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
US6022336A (en) 1996-05-20 2000-02-08 Percusurge, Inc. Catheter system for emboli containment
SE9601974L (sv) 1996-05-23 1997-10-13 Elekta Ab Anordning för att injicera en substans i en kropp, speciellt human eller animalisk
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
US5899892A (en) 1996-05-31 1999-05-04 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having distal fiber braid
US5827242A (en) 1996-06-21 1998-10-27 Medtronic, Inc. Reinforced catheter body and method for its fabrication
US6221038B1 (en) 1996-11-27 2001-04-24 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US5690613A (en) 1996-12-06 1997-11-25 Medtronic, Inc. Rapid exchange high pressure transition for high pressure catheter with non-compliant balloon
US6582440B1 (en) 1996-12-26 2003-06-24 Misonix Incorporated Non-clogging catheter for lithotrity
CA2322876A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
US20020026145A1 (en) 1997-03-06 2002-02-28 Bagaoisan Celso J. Method and apparatus for emboli containment
US6355016B1 (en) * 1997-03-06 2002-03-12 Medtronic Percusurge, Inc. Catheter core wire
US5843103A (en) 1997-03-06 1998-12-01 Scimed Life Systems, Inc. Shaped wire rotational atherectomy device
US6059745A (en) 1997-05-20 2000-05-09 Gelbfish; Gary A. Thrombectomy device and associated method
US6228046B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising a plurality of oscillators and methods for their use
US5951539A (en) * 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US5928260A (en) 1997-07-10 1999-07-27 Scimed Life Systems, Inc. Removable occlusion system for aneurysm neck
US6090118A (en) 1998-07-23 2000-07-18 Mcguckin, Jr.; James F. Rotational thrombectomy apparatus and method with standing wave
WO1999004826A1 (en) 1997-07-24 1999-02-04 The Australian National University Method for detection of fibrin clots
US5891114A (en) 1997-09-30 1999-04-06 Target Therapeutics, Inc. Soft-tip high performance braided catheter
US5935112A (en) 1997-10-15 1999-08-10 Stevens; Brian W. Hemostasis valve with catheter/guidewire seals
US5908435A (en) 1997-10-23 1999-06-01 Samuels; Shaun L. W. Expandable lumen device and method of use
US20100030256A1 (en) 1997-11-12 2010-02-04 Genesis Technologies Llc Medical Devices and Methods
US6183432B1 (en) 1997-11-13 2001-02-06 Lumend, Inc. Guidewire and catheter with rotating and reciprocating symmetrical or asymmetrical distal tip
JP2002502626A (ja) 1998-02-10 2002-01-29 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 補足装置およびその使用方法
US6824550B1 (en) 2000-04-06 2004-11-30 Norbon Medical, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenosis
US6796976B1 (en) * 1998-03-06 2004-09-28 Scimed Life Systems, Inc. Establishing access to the body
IE980241A1 (en) 1998-04-02 1999-10-20 Salviac Ltd Delivery catheter with split sheath
US6666874B2 (en) 1998-04-10 2003-12-23 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy system with serrated cutting tip
US6482217B1 (en) * 1998-04-10 2002-11-19 Endicor Medical, Inc. Neuro thrombectomy catheter
US6511492B1 (en) 1998-05-01 2003-01-28 Microvention, Inc. Embolectomy catheters and methods for treating stroke and other small vessel thromboembolic disorders
US6740104B1 (en) 1998-05-15 2004-05-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Enhanced catheter with alignment means
US6368316B1 (en) 1998-06-11 2002-04-09 Target Therapeutics, Inc. Catheter with composite stiffener
WO2000000100A1 (en) 1998-06-30 2000-01-06 Ethicon, Inc. Endometrial balloon ablation catheter having heater
US6285903B1 (en) 1998-06-30 2001-09-04 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Intracorporeal device with radiopaque marker
US6214036B1 (en) 1998-11-09 2001-04-10 Cordis Corporation Stent which is easily recaptured and repositioned within the body
US6196972B1 (en) 1998-11-11 2001-03-06 Spentech, Inc. Doppler ultrasound method and apparatus for monitoring blood flow
US6591472B1 (en) 1998-12-08 2003-07-15 Medtronic, Inc. Multiple segment catheter and method of fabrication
DE69902986D1 (de) 1998-12-09 2002-10-24 Jms Co Ltd Infusionsfilter
US6165199A (en) 1999-01-12 2000-12-26 Coaxia, Inc. Medical device for removing thromboembolic material from cerebral arteries and methods of use
AU2854200A (en) 1999-01-20 2000-08-07 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter with composite reinforcement
US6171295B1 (en) 1999-01-20 2001-01-09 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter with composite reinforcement
AU2315500A (en) 1999-01-28 2000-08-18 Ansamed Limited Catheter with an expandable end portion
US6350271B1 (en) 1999-05-17 2002-02-26 Micrus Corporation Clot retrieval device
ES2555961T3 (es) 1999-06-02 2016-01-11 Microtransform, Inc. Dispositivo oclusivo intracorpóreo
US6355027B1 (en) 1999-06-09 2002-03-12 Possis Medical, Inc. Flexible microcatheter
US6458139B1 (en) 1999-06-21 2002-10-01 Endovascular Technologies, Inc. Filter/emboli extractor for use in variable sized blood vessels
US6179859B1 (en) 1999-07-16 2001-01-30 Baff Llc Emboli filtration system and methods of use
CA2378720A1 (en) 1999-07-23 2001-02-01 Tfx Medical Extrusion Products Catheter device having multi-lumen reinforced shaft and method of manufacture for same
AU1361901A (en) 1999-11-03 2001-05-14 Endocare, Inc. Method of loading a stent on a delivery catheter
US7037267B1 (en) 1999-11-10 2006-05-02 David Lipson Medical diagnostic methods, systems, and related equipment
DE19959230C1 (de) 1999-12-08 2001-04-05 Fresenius Medical Care De Gmbh Vorrichtung zur Durchführung einer medizinischen Behandlung unter Verwendung einer Flüssigkeit sowie ein Disposable für eine derartige Vorrichtung und dessen Verwendung
US6579246B2 (en) 1999-12-22 2003-06-17 Sarcos, Lc Coronary guidewire system
WO2001049341A2 (en) 1999-12-31 2001-07-12 Bacchus Vascular Inc. Method and system for re-infusing filtered bodily aspirates
US6394976B1 (en) 2000-01-31 2002-05-28 Intraluminal Therapeutics, Inc. Catheter for controlling the advancement of a guide wire
JP3915862B2 (ja) 2000-02-09 2007-05-16 テルモ株式会社 カテーテル
US6554820B1 (en) 2000-03-08 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Composite flexible tube for medical applications
US6719717B1 (en) 2000-03-17 2004-04-13 Advanced Research & Technology Institute, Inc. Thrombectomy treatment system and method
US7713227B2 (en) 2000-03-20 2010-05-11 Michael Wholey Method and apparatus for medical device for aspiration of thromboemobolic debris
US6514273B1 (en) 2000-03-22 2003-02-04 Endovascular Technologies, Inc. Device for removal of thrombus through physiological adhesion
US6468301B1 (en) 2000-03-27 2002-10-22 Aga Medical Corporation Repositionable and recapturable vascular stent/graft
US20010031981A1 (en) 2000-03-31 2001-10-18 Evans Michael A. Method and device for locating guidewire and treating chronic total occlusions
US6638268B2 (en) 2000-04-07 2003-10-28 Imran K. Niazi Catheter to cannulate the coronary sinus
US6468219B1 (en) 2000-04-24 2002-10-22 Philip Chidi Njemanze Implantable telemetric transcranial doppler device
IL136213A0 (en) 2000-05-17 2001-05-20 Xtent Medical Inc Selectively expandable and releasable stent
KR100387384B1 (ko) 2000-07-26 2003-06-12 규 호 이 색전 물질 분리 검출 시스템 및 그의 방법과 색전술용어셈블리
US6613017B1 (en) 2000-08-08 2003-09-02 Scimed Life Systems, Inc. Controlled depth injection device and method
US6776770B1 (en) 2000-09-07 2004-08-17 Advanced Research & Technology Institute Thromboaspiration valve-filter device and methods
US6524303B1 (en) 2000-09-08 2003-02-25 Stereotaxis, Inc. Variable stiffness magnetic catheter
WO2002032496A1 (en) 2000-10-18 2002-04-25 Nmt Medical, Inc. Over-the-wire interlock attachment/detachment mechanism
US20060100530A1 (en) 2000-11-28 2006-05-11 Allez Physionix Limited Systems and methods for non-invasive detection and monitoring of cardiac and blood parameters
US6554827B2 (en) 2000-12-11 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Radio frequency ablation system
US6533751B2 (en) * 2001-01-09 2003-03-18 Andrew Cragg Micro catheter and guidewire system having improved pushability and control
US6673023B2 (en) 2001-03-23 2004-01-06 Stryker Puerto Rico Limited Micro-invasive breast biopsy device
US20020156459A1 (en) 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US20020156460A1 (en) 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US7635342B2 (en) 2001-05-06 2009-12-22 Stereotaxis, Inc. System and methods for medical device advancement and rotation
US20020188314A1 (en) 2001-06-07 2002-12-12 Microvena Corporation Radiopaque distal embolic protection device
US6818013B2 (en) 2001-06-14 2004-11-16 Cordis Corporation Intravascular stent device
DE20110121U1 (de) 2001-06-19 2002-12-05 Braun Melsungen Ag Katheter
US8715312B2 (en) 2001-07-20 2014-05-06 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US7112298B2 (en) 2001-10-03 2006-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Method for forming a medical device with polymer coated inner lumen
US20030088266A1 (en) 2001-11-02 2003-05-08 Bowlin Gary L. Method of fusing electroprocessed matrices to a substrate
CA2470502C (en) 2001-12-26 2014-02-18 Yale University Vascular access device
US7335216B2 (en) * 2002-01-22 2008-02-26 Cardica, Inc. Tool for creating an opening in tissue
US7029482B1 (en) * 2002-01-22 2006-04-18 Cardica, Inc. Integrated anastomosis system
US7223274B2 (en) * 2002-01-23 2007-05-29 Cardica, Inc. Method of performing anastomosis
AU2003220474A1 (en) 2002-03-21 2003-10-08 Radiant Medical, Inc. Measuring blood flow rate or cardiac output
US7232452B2 (en) 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
US7309334B2 (en) 2002-07-23 2007-12-18 Von Hoffmann Gerard Intracranial aspiration catheter
US8425549B2 (en) 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
US20070225614A1 (en) 2004-05-26 2007-09-27 Endothelix, Inc. Method and apparatus for determining vascular health conditions
US20040045645A1 (en) 2002-09-10 2004-03-11 Scimed Life Systems, Inc. Shaped reinforcing member for medical device and method for making the same
US7060051B2 (en) 2002-09-24 2006-06-13 Scimed Life Systems, Inc. Multi-balloon catheter with hydrogel coating
US20070043333A1 (en) 2002-10-03 2007-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Method for forming a medical device with a polymer coated inner lumen
CA2501147A1 (en) 2002-10-10 2004-04-22 Micro Therapeutics, Inc. Wire braid-reinforced microcatheter
US6814746B2 (en) 2002-11-01 2004-11-09 Ev3 Peripheral, Inc. Implant delivery system with marker interlock
US20040138693A1 (en) 2003-01-14 2004-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Snare retrievable embolic protection filter with guidewire stopper
US8016752B2 (en) 2003-01-17 2011-09-13 Gore Enterprise Holdings, Inc. Puncturable catheter
JP4409179B2 (ja) 2003-01-22 2010-02-03 ニプロ株式会社 吸引性とクロス性の改良された血栓吸引カテーテル
JP2004275435A (ja) 2003-03-14 2004-10-07 Terumo Corp カテーテル
DE602004010895T2 (de) 2003-04-02 2008-12-11 Boston Scientific Ltd., St. Michael Abnehmbare und rückholbare stentanordnung
US20040199201A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Embolectomy devices
US7625346B2 (en) 2003-05-30 2009-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Transbronchial needle aspiration device
EP1635900B2 (en) 2003-06-10 2018-04-18 Cordis Corporation Catheter systems for crossing vascular occlusions
DE602004025366D1 (de) 2003-07-02 2010-03-18 Cook Inc Koaxialen Katheter
US20050004553A1 (en) 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
JP2007503918A (ja) 2003-09-04 2007-03-01 セカント メディカル エルエルシー 動脈塞栓を捕捉及び除去するための血管内スネア
US8034003B2 (en) 2003-09-11 2011-10-11 Depuy Mitek, Inc. Tissue extraction and collection device
US7588555B2 (en) 2003-09-24 2009-09-15 Enpath Medical, Inc. Bi-directional catheter assembly and method therefor
US20050103332A1 (en) 2003-11-17 2005-05-19 Bruce Gingles Airway exchange catheter
EP2260776A1 (en) 2003-11-21 2010-12-15 Vnus Medical Technologies, Inc. Apparatus for treating the carotid artery
US8382739B2 (en) 2003-12-02 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite medical device and method of forming
US20050153309A1 (en) 2003-12-22 2005-07-14 David Hoon Method and apparatus for in vivo surveillance of circulating biological components
US7763011B2 (en) 2003-12-22 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable density braid stent
CN1909859B (zh) 2004-01-23 2010-05-12 伊萨恩斯外科手术股份有限公司 眼部复合微型插管
US20050182386A1 (en) 2004-02-17 2005-08-18 Steen Aggerholm Catheter with stiffening element
US8157792B2 (en) 2004-02-26 2012-04-17 Haemonetics Corporation Wound drainage suction relief
US8747453B2 (en) 2008-02-18 2014-06-10 Aga Medical Corporation Stent/stent graft for reinforcement of vascular abnormalities and associated method
WO2005094283A2 (en) 2004-03-25 2005-10-13 Hauser David L Vascular filter device
US8235968B2 (en) 2004-04-13 2012-08-07 Gyrus Acmi, Inc. Atraumatic ureteral access sheath
US8535293B2 (en) 2004-04-13 2013-09-17 Gyrus Acmi, Inc. Atraumatic ureteral access sheath
CA2565106C (en) 2004-05-25 2013-11-05 Chestnut Medical Technologies, Inc. Flexible vascular occluding device
US7815627B2 (en) 2004-05-27 2010-10-19 Abbott Laboratories Catheter having plurality of stiffening members
US20060030835A1 (en) 2004-06-29 2006-02-09 Sherman Darren R Catheter shaft tubes and methods of making
CA2578076C (en) 2004-08-25 2016-04-26 Microvention, Inc. Thermal detachment system for implantable devices
US8366735B2 (en) 2004-09-10 2013-02-05 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US9655633B2 (en) 2004-09-10 2017-05-23 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US20060064036A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Cook Incorporated Variable flexibility wire guide
US7306585B2 (en) 2004-09-30 2007-12-11 Engineering Resources Group, Inc. Guide catheter
JP2006102222A (ja) 2004-10-06 2006-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 離脱型バルーンカテーテル
CA2585475A1 (en) 2004-11-01 2006-05-11 Medical Components, Inc. Universal catheter tunneler
US20060217664A1 (en) 2004-11-15 2006-09-28 Hattler Brack G Telescoping vascular dilator
EP1827555A4 (en) 2004-11-18 2010-03-10 David W Chang ENDOLUMINAL ADMINISTRATION OF ANESTHESIA
US20060111649A1 (en) 2004-11-19 2006-05-25 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having improved torque response and curve retention
WO2006055967A2 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Lumen Biomedical, Inc. Extendable device on an aspiration catheter
KR20080002992A (ko) 2005-04-20 2008-01-04 쿡 인코포레이티드 의료기기용 내부 조인트
US9014786B2 (en) 2005-05-11 2015-04-21 Eyoca Medical Ltd. Device and method for opening vascular obstructions
US7771358B2 (en) 2005-05-20 2010-08-10 Spentech, Inc. System and method for grading microemboli monitored by a multi-gate doppler ultrasound system
US20120078140A1 (en) 2005-06-24 2012-03-29 Penumbra, Inc. Method and Apparatus for Removing Blood Clots and Tissue from the Patient's Head
US20120330196A1 (en) 2005-06-24 2012-12-27 Penumbra Inc. Methods and Apparatus for Removing Blood Clots and Tissue from the Patient's Head
US8021351B2 (en) 2005-08-18 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Tracking aspiration catheter
US7938820B2 (en) 2005-08-18 2011-05-10 Lumen Biomedical, Inc. Thrombectomy catheter
US20070060888A1 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Kerberos Proximal Solutions, Inc. Methods and apparatus for assisted aspiration
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
US7850623B2 (en) 2005-10-27 2010-12-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device with continuous reinforcement member
WO2007076179A2 (en) 2005-11-17 2007-07-05 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
WO2007058668A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Imarx Therapeutics, Inc. Ultrasound apparatus and method to treat an ischemic stroke
US20070185521A1 (en) 2005-12-05 2007-08-09 Cook Incorporated Rapid exchange assembly
US9730781B2 (en) 2005-12-30 2017-08-15 C. R. Bard, Inc. Embolus blood clot filter removal system and method
US20070208302A1 (en) 2006-01-26 2007-09-06 Webster Mark W Deflection control catheters, support catheters and methods of use
US20090227992A1 (en) 2006-02-02 2009-09-10 Releaf Medical Ltd Shock-Wave Generating Device, Such as for the Treatment of Calcific Aortic Stenosis
US7608063B2 (en) 2006-02-23 2009-10-27 Medrad, Inc. Dual lumen aspiration catheter system
US9615832B2 (en) 2006-04-07 2017-04-11 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US20120150147A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US8048032B2 (en) 2006-05-03 2011-11-01 Vascular Solutions, Inc. Coaxial guide catheter for interventional cardiology procedures
US7558622B2 (en) 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US7905877B1 (en) 2006-05-12 2011-03-15 Micrus Design Technology, Inc. Double helix reinforced catheter
US7803136B2 (en) 2006-06-05 2010-09-28 Schatz Richard A Myocardial injector
US20080097251A1 (en) 2006-06-15 2008-04-24 Eilaz Babaev Method and apparatus for treating vascular obstructions
AU2007260653B2 (en) 2006-06-15 2013-01-24 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansible polymer
WO2008091584A2 (en) 2007-01-22 2008-07-31 Cv Devices, Llc Devices, systems and methods for an epicardial cardiac monitoring system
EP2034908B1 (en) 2006-07-05 2013-09-04 Cook Medical Technologies LLC Suction clip
EP2051778A2 (en) 2006-08-11 2009-04-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound system for cerebral blood flow imaging and microbubble-enhanced blood clot lysis
US8246641B2 (en) 2006-11-08 2012-08-21 Cook Medical Technolgies, LLC Thrombus removal device
JP5221032B2 (ja) 2006-12-11 2013-06-26 株式会社グツドマン 挿入補助具、カテーテル組立体及びカテーテルセット
WO2008089282A2 (en) 2007-01-16 2008-07-24 Silver James H Sensors for detecting subtances indicative of stroke, ischemia, infection or inflammation
EP2069528B1 (en) 2007-02-05 2013-03-27 Region Nordjylland A method for diagnosing atherosclerotic plaques by measurement of cd36
WO2008101206A2 (en) 2007-02-15 2008-08-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and method of manufacture
CN101652155B (zh) 2007-04-03 2012-09-19 尼普洛株式会社 血栓吸引导管
WO2008124618A1 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Nmt Medical, Inc. Implant recovery device
US7927309B2 (en) 2007-05-29 2011-04-19 Cordis Corporation Expandable sheath introducer
US20080312639A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Jan Weber Hardened polymeric lumen surfaces
JP5758626B2 (ja) 2007-06-26 2015-08-05 ロックスウッド・メディカル・インコーポレイテッド 脈管構造を治療するためのカテーテル装置
US8858490B2 (en) 2007-07-18 2014-10-14 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
US8157760B2 (en) 2007-07-18 2012-04-17 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for establishing retrograde carotid arterial blood flow
US20090030400A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Arani Bose System and method for intracranial access
AU2008359873B8 (en) 2007-07-27 2015-09-10 Microvention, Inc. Detachable coil incorporating stretch resistance
US20090043330A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Specialized Vascular Technologies, Inc. Embolic protection devices and methods
WO2009054968A1 (en) 2007-10-22 2009-04-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20090209857A1 (en) 2007-11-06 2009-08-20 Frank Secretain Method and system for identifying and quantifying particles in flow systems
US9451884B2 (en) 2007-12-13 2016-09-27 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Device and method for in vivo detection of clots within circulatory vessels
US9144383B2 (en) 2007-12-13 2015-09-29 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Device and method for in vivo noninvasive magnetic manipulation of circulating objects in bioflows
US8734374B2 (en) 2007-12-20 2014-05-27 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system during a surgical procedure
CN102065779B (zh) 2007-12-21 2014-02-12 微排放器公司 用于定位可脱卸植入物的脱卸区域的系统和方法
BRPI0821070B1 (pt) 2007-12-21 2018-10-23 Microvention Inc dispositivo para implantação e método para a preparação de um filamento de hidrogel para implantação em um animal
WO2009091990A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Ev3 Inc . Angled tip catheter
CN101983040A (zh) 2008-02-05 2011-03-02 丝绸之路医药公司 介入导管系统和方法
US20090234321A1 (en) 2008-03-12 2009-09-17 James Edward Shapland Visualization of coronary vein procedure
EP2271290B1 (en) 2008-04-03 2017-03-01 Cook Medical Technologies LLC Implant release mechanism
US20100125253A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Avinger Dual-tip Catheter System for Boring through Blocked Vascular Passages
US8062316B2 (en) * 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US7947012B2 (en) 2008-04-24 2011-05-24 Medtronic Vascular, Inc. Aspiration catheter having selectively deformable tip
WO2009135166A2 (en) 2008-05-02 2009-11-05 Sequent Medical Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
US8974411B2 (en) 2008-05-21 2015-03-10 Becton, Dickinson And Company Conical diffuser tip
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
US8333796B2 (en) 2008-07-15 2012-12-18 Penumbra, Inc. Embolic coil implant system and implantation method
US8574245B2 (en) 2008-08-13 2013-11-05 Silk Road Medical, Inc. Suture delivery device
US9731094B2 (en) 2008-08-20 2017-08-15 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath having dual reinforcing elements
US8343136B2 (en) 2008-08-26 2013-01-01 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath with encapsulated reinforcing member
US8864792B2 (en) 2008-08-29 2014-10-21 Rapid Medical, Ltd. Device and method for clot engagement
US8758364B2 (en) 2008-08-29 2014-06-24 Rapid Medical Ltd. Device and method for clot engagement and capture
US8485969B2 (en) 2008-09-18 2013-07-16 Jeffrey Grayzel Medical guide element with diameter transition
DK2346395T3 (en) 2008-09-22 2018-06-06 Cheetah Medical Inc SYSTEM AND PROCEDURE FOR DETERMINING BLOOD FLOW
EP3184067B1 (en) 2008-11-03 2020-02-26 Magneto Thrombectomy Solutions Ltd. Apparatus for thorombus dissolution/thrombectomy by an electrode catheter device
US8725249B2 (en) 2008-12-09 2014-05-13 Nephera Ltd. Stimulation of the urinary system
JP5564058B2 (ja) 2008-12-10 2014-07-30 マイクロベンション インコーポレイテッド マイクロカテーテル
CN102281914A (zh) 2008-12-18 2011-12-14 因瓦泰克股份公司 引导导管
WO2010075445A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
EP2384151B1 (en) 2008-12-30 2021-04-21 Invatec S.p.A. Blood clot removal device
US8361095B2 (en) 2009-02-17 2013-01-29 Cook Medical Technologies Llc Loop thrombectomy device
JP5696659B2 (ja) 2009-03-09 2015-04-08 住友ベークライト株式会社 カテーテルの製造方法
US20100241155A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Acclarent, Inc. Guide system with suction
CA2758509C (en) 2009-04-15 2018-02-20 Microvention, Inc. Implant delivery system
EP3708201A1 (de) 2009-04-23 2020-09-16 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Gerinnselfaenger, externe funktionseinrichtung, blutkreislauf sowie behandlungsvorrichtung
US10639396B2 (en) 2015-06-11 2020-05-05 Microvention, Inc. Polymers
US8517955B2 (en) 2009-05-08 2013-08-27 Broncus Medical Inc. Tissue sampling devices, systems and methods
US20110082373A1 (en) 2009-06-04 2011-04-07 Gurley John C Methods and apparatus for the detection of cardiopulmonary defects
EP2442860B1 (en) 2009-06-15 2019-03-27 Perflow Medical Ltd. Apparatus for allowing blood flow through an occluded vessel
US8409269B2 (en) 2009-12-21 2013-04-02 Covidien Lp Procedures for vascular occlusion
US8795317B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Embolic obstruction retrieval devices and methods
US8057497B1 (en) 2009-07-28 2011-11-15 Seshadri Raju Thrombectomy removal device kit
US20130006225A1 (en) 2009-08-05 2013-01-03 Rocin Laboratories, Inc. Twin-type cannula assemblies for hand-held power-assisted tissue aspiration instruments
WO2011025966A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Recanalization device with expandable cage
US20110112567A1 (en) 2009-09-11 2011-05-12 Onset Medical Corporation Expandable cerebrovascular sheath and method of use
CN107115598A (zh) 2009-09-16 2017-09-01 德克萨斯大学体系董事会 改变哺乳动物身体的温度
WO2011038017A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
US11039845B2 (en) 2009-10-06 2021-06-22 Cardioprolific Inc. Methods and devices for endovascular therapy
US9375223B2 (en) 2009-10-06 2016-06-28 Cardioprolific Inc. Methods and devices for endovascular therapy
US20110106200A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Medtronic, Inc. Stroke risk monitoring system including implantable medical device
US8696698B2 (en) 2009-12-02 2014-04-15 Surefire Medical, Inc. Microvalve protection device and method of use for protection against embolization agent reflux
WO2011083460A2 (en) 2010-01-11 2011-07-14 Assis Medical Ltd. Device system and method for reshaping tissue openings
US10342570B2 (en) 2014-02-03 2019-07-09 Medinol Ltd. Device for traversing vessel occlusions and method of use
WO2011106547A2 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for transcatheter aortic valve treatment
US20110238041A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Chestnut Medical Technologies, Inc. Variable flexibility catheter
EP4039203A1 (en) 2010-04-13 2022-08-10 Mivi Neuroscience, Inc. Embolectomy devices for treatment of acute ischemic stroke condition
CN103037776B (zh) 2010-04-14 2017-07-04 微排放器公司 植入物输送装置
US10238362B2 (en) 2010-04-26 2019-03-26 Gary And Mary West Health Institute Integrated wearable device for detection of fetal heart rate and material uterine contractions with wireless communication capability
US8663259B2 (en) 2010-05-13 2014-03-04 Rex Medical L.P. Rotational thrombectomy wire
US9023070B2 (en) 2010-05-13 2015-05-05 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire coupler
US8764779B2 (en) 2010-05-13 2014-07-01 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US9387077B2 (en) 2010-05-27 2016-07-12 Medtronic Vascular Galway Catheter assembly with prosthesis crimping and prosthesis retaining accessories
WO2012021406A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
MX339162B (es) 2010-08-12 2016-05-13 Bard Inc C R Catéter recortable que incluye características de estabilidad de porción distante.
US10238833B2 (en) 2010-08-12 2019-03-26 C. R. Bard, Inc. Access port and catheter assembly including catheter distal portion stability features
CN103299191B (zh) 2010-08-13 2016-06-15 莫尔豪斯医学院 中风的生物标记
US20130158578A1 (en) 2010-09-03 2013-06-20 University Of Washington Neurosurgical devices and associated systems and methods
KR101843342B1 (ko) 2010-09-22 2018-03-30 아클라런트, 인코포레이션 부비동의 질환을 처치하기 위한 장치
US9039749B2 (en) 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
WO2012050630A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Medtronic, Inc. Cannular device and method of manufacture
US9107691B2 (en) 2010-10-19 2015-08-18 Distal Access, Llc Apparatus for rotating medical devices, systems including the apparatus, and associated methods
CN103282074B (zh) 2010-11-03 2016-08-10 比尔卡地亚股份有限公司 可操纵腔内设备和方法
DE102010053111B4 (de) 2010-12-01 2012-10-25 Acandis Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einer Vorrichtung zur Zufuhr eines medizinischen Funktionselements
WO2012078678A1 (en) 2010-12-06 2012-06-14 Tyco Healthcare Group Lp Vascular remodeling device
US9867725B2 (en) 2010-12-13 2018-01-16 Microvention, Inc. Stent
US9737646B2 (en) 2011-03-23 2017-08-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Small vessel stent and methods of use
US9724491B2 (en) 2011-04-05 2017-08-08 Thermopeutix, Inc. Microcatheter with distal tip portion and proximal solution lumen
US10722683B2 (en) 2011-04-05 2020-07-28 Thermopeutix, Inc. Microcatheter with distal tip portion and proximal solution lumen
AU2012248068B2 (en) 2011-04-29 2017-02-23 Evasc Neurovascular Enterprises Ulc Endovascular prosthesis and delivery device
WO2012154782A1 (en) 2011-05-11 2012-11-15 Tyco Healthcare Group Lp Vascular remodeling device
US9345856B2 (en) 2011-05-16 2016-05-24 Brainlab Ag Medical catheter with reduced backflow
EP2524653A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Carag AG Occluder
WO2013003757A2 (en) 2011-06-30 2013-01-03 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US9039715B2 (en) 2011-07-11 2015-05-26 Great Aspirations Ltd. Apparatus for entrapping and extracting objects from body cavities
US8676301B2 (en) 2011-07-14 2014-03-18 Med Works Limited Guide wire incorporating a handle
US9486605B2 (en) 2011-07-15 2016-11-08 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath with braided filament securement mechanism
US10327790B2 (en) 2011-08-05 2019-06-25 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
US8787944B2 (en) 2011-08-18 2014-07-22 Rivada Research, Llc Method and system for providing enhanced location based information for wireless handsets
US11311332B2 (en) 2011-08-23 2022-04-26 Magneto Thrombectomy Solutions Ltd. Thrombectomy devices
DE102011111534A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 QUALIMED Innovative Medizinprodukte Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aspirationskatheter
WO2013050880A2 (en) 2011-10-04 2013-04-11 AVNERI, Ben-Ami Devices and methods for percutaneous endarterectomy
EP3735916A1 (en) 2011-10-05 2020-11-11 Pulsar Vascular, Inc. Devices for enclosing an anatomical opening
US9079000B2 (en) 2011-10-18 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
US8771341B2 (en) 2011-11-04 2014-07-08 Reverse Medical Corporation Protuberant aneurysm bridging device and method of use
WO2013070758A2 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter
DE102011120004B3 (de) 2011-11-30 2013-03-14 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zum Ablösen wandständiger Thromben aus einem Körpergefäß
US20160081825A1 (en) 2012-01-04 2016-03-24 Rapid Medical Ltd. Heat-treated braided intravascular devices and methods
WO2013102848A2 (en) 2012-01-04 2013-07-11 Rapid Medical Ltd. Devices and methods for assisting medical treatments
WO2013111700A1 (ja) 2012-01-23 2013-08-01 テルモ株式会社 医療用チューブ、カテーテルおよび医療用チューブの製造方法
US8996095B2 (en) 2012-01-31 2015-03-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter
US10028854B2 (en) 2012-02-02 2018-07-24 Covidien Lp Stent retaining systems
WO2013119332A2 (en) 2012-02-09 2013-08-15 Stout Medical Group, L.P. Embolic device and methods of use
TW201334822A (zh) 2012-02-28 2013-09-01 Sumitomo Bakelite Co 醫療機器之製造方法及醫療機器
WO2013138789A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Microvention, Inc. Stent and stent delivery device
US9011884B2 (en) 2012-04-18 2015-04-21 Microvention, Inc. Embolic devices
IL219477A0 (en) 2012-04-30 2012-07-31 Berger Thermal Res Ltd A method for coupling between catheter tip and tissue by icing their interface and apparatus therefor
EP2854680A4 (en) 2012-06-01 2016-07-20 Cibiem Inc METHODS AND DEVICES FOR ABLATION OF CRYOGENIC CAROTID BODY
BR112014031223B1 (pt) 2012-06-14 2023-03-14 Microvention, Inc Composições de tratamento de polímero
US8948832B2 (en) 2012-06-22 2015-02-03 Fitbit, Inc. Wearable heart rate monitor
US9211132B2 (en) 2012-06-27 2015-12-15 MicoVention, Inc. Obstruction removal system
US8684963B2 (en) 2012-07-05 2014-04-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter with a dual lumen monolithic shaft
US9445828B2 (en) 2012-07-05 2016-09-20 Cognition Medical Corp. Methods, devices, and systems for postconditioning with clot removal
JP5676054B2 (ja) 2012-07-10 2015-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 挿入装置の制御装置及び作動方法、制御装置を有する挿入装置、挿入装置の制御プログラム、並びに、挿入装置の制御用集積電子回路
JP2015526159A (ja) 2012-07-17 2015-09-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. ガイド拡張カテーテル
JP6050045B2 (ja) 2012-07-20 2016-12-21 テルモ株式会社 冠動脈用カテーテル
WO2014028528A1 (en) 2012-08-13 2014-02-20 Microvention, Inc. Shaped removal device
US9597171B2 (en) 2012-09-11 2017-03-21 Covidien Lp Retrieval catheter with expandable tip
US9504476B2 (en) 2012-10-01 2016-11-29 Microvention, Inc. Catheter markers
US9078950B2 (en) 2012-10-15 2015-07-14 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
US9044575B2 (en) 2012-10-22 2015-06-02 Medtronic Adrian Luxembourg S.a.r.l. Catheters with enhanced flexibility and associated devices, systems, and methods
JP2015532164A (ja) 2012-10-23 2015-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 生物のバイタルサイン情報を取得するためのデバイス及び方法
US9114001B2 (en) 2012-10-30 2015-08-25 Covidien Lp Systems for attaining a predetermined porosity of a vascular device
CN104602749B (zh) 2012-11-13 2017-06-30 泰尔茂株式会社 导管
US8784434B2 (en) 2012-11-20 2014-07-22 Inceptus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US9539022B2 (en) 2012-11-28 2017-01-10 Microvention, Inc. Matter conveyance system
MX360210B (es) 2012-12-04 2018-10-24 Koninklijke Philips Nv Dispositivo y metodo para obtener informacion de signos vitales de un ser vivo.
US20140163367A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Covidien Lp Microcatheter
DE102012112732B4 (de) 2012-12-20 2019-06-19 Acandis Gmbh Medizinische Vorrichtung, System mit einer derartigen Vorrichtung und Herstellungsverfahren
US20160256255A9 (en) 2013-02-22 2016-09-08 Jianlu Ma Design and methods for a device with blood flow restriction feature for embolus removal in human vasculature
CN105163789A (zh) 2013-03-01 2015-12-16 波士顿科学国际有限公司 具有可伸缩线的引导延伸导管
US9370639B2 (en) 2013-03-12 2016-06-21 Cook Medical Technologies, LLC Variable stiffness catheter
US20140276923A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Vibrating catheter and methods of use
US10531971B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Abbott Cardiovascular System Inc. Balloon catheter having hydraulic actuator
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
JP6461021B2 (ja) 2013-03-14 2019-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 被検者のバイタルサイン情報を取得するためのデバイス及び方法
EP2967806B1 (en) 2013-03-15 2017-12-06 Microvention, Inc. Embolic protection device
US8715314B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment measurement methods
JP2016517324A (ja) 2013-03-15 2016-06-16 ザンソース,リミテッド ライアビリティー カンパニーZansors LLC 健康監視、調査、および異常検出
EP3202340A1 (en) 2013-03-15 2017-08-09 National University of Ireland Galway A device suitable for removing matter from inside the lumen and the wall of a body lumen
US20140271718A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 University Of Florida Research Foundation Incorporated Novel type 1 diabetes vaccines, and methods of use
WO2014152191A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Qxmedical, Llc Boosting catheter and related systems and methods
WO2014151209A1 (en) 2013-03-18 2014-09-25 Virginia Commonwealth Univerisity Dynamic aspiration methods and systems
WO2014160613A1 (en) 2013-03-29 2014-10-02 Silk Road Medical, Inc, Systems and methods for aspirating from a body lumen
US20140330286A1 (en) 2013-04-25 2014-11-06 Michael P. Wallace Methods and Devices for Removing Obstructing Material From the Human Body
WO2014182797A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable medical device having multiple curve profiles
US9629978B2 (en) 2013-05-20 2017-04-25 Clph, Llc Catheters with intermediate layers and methods for making them
US10322260B2 (en) 2013-05-30 2019-06-18 Terumo Kabushiki Kaisha Treatment method for treating lower limbs using multi-member catheter assembly
US20150335288A1 (en) 2013-06-06 2015-11-26 Tricord Holdings, Llc Modular physiologic monitoring systems, kits, and methods
WO2014203336A1 (ja) 2013-06-18 2014-12-24 住友ベークライト株式会社 医療機器、および医療機器の製造方法
CN105555193B (zh) 2013-07-17 2019-03-08 格鲁科切克有限公司 血液采样装置和方法
KR102129536B1 (ko) 2013-08-06 2020-07-03 삼성전자주식회사 모바일 단말기 및 그의 제어 방법
US9827126B2 (en) 2013-08-27 2017-11-28 Covidien Lp Delivery of medical devices
KR102505172B1 (ko) 2013-09-19 2023-02-28 마이크로벤션, 인코포레이티드 중합체 필름
BR112016005770B1 (pt) 2013-09-19 2021-07-27 Terumo Corporation Partículas de polímero
EP3057523A4 (en) 2013-10-16 2016-10-19 Medwerks Llc ATRAUMATIC MEDICAL DEVICE
EP3060285A1 (en) 2013-10-24 2016-08-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flexible catheter shaft and method of manufacture
US10695025B2 (en) 2013-11-07 2020-06-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Wearable ultrasonic device for circulating tumor cell detection
WO2015070094A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Microvention, Inc. Polymer particles
US10639061B2 (en) 2013-11-11 2020-05-05 Cook Medical Technologies Llc Devices and methods for modifying veins and other bodily vessels
US10278592B2 (en) 2013-12-09 2019-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Modular sensor platform
CN106029150B (zh) 2013-12-20 2020-01-14 波士顿科学国际有限公司 集成导管系统
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9789283B2 (en) 2014-02-03 2017-10-17 Medinol Ltd. Catheter tip assembled with a spring
US9999355B2 (en) 2014-02-12 2018-06-19 Koninklijke Philips N.V. Device, system and method for determining vital signs of a subject based on reflected and transmitted light
US20160066921A1 (en) 2014-02-21 2016-03-10 Neuravi Limited DEVICE AND METHOD FOR ENDOVASCULAR TREATMENT OF ANEURYSMS USING EMBOLIC ePTFE
US20150269825A1 (en) 2014-03-20 2015-09-24 Bao Tran Patient monitoring appliance
US9820761B2 (en) 2014-03-21 2017-11-21 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US9241699B1 (en) 2014-09-04 2016-01-26 Silk Road Medical, Inc. Methods and devices for transcarotid access
JP5954748B2 (ja) 2014-04-25 2016-07-20 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6344762B2 (ja) 2014-05-21 2018-06-20 朝日インテック株式会社 カテーテル
US10441301B2 (en) 2014-06-13 2019-10-15 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10792056B2 (en) 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10478127B2 (en) 2014-06-23 2019-11-19 Sherlock Solutions, LLC Apparatuses, methods, processes, and systems related to significant detrimental changes in health parameters and activating lifesaving measures
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
EP3164086B1 (en) 2014-07-01 2020-04-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Overlapped braid termination
US10456552B2 (en) 2014-07-28 2019-10-29 Mayank Goyal System and methods for intracranial vessel access
US20160030079A1 (en) 2014-08-01 2016-02-04 Patrick Cohen Cannula assembly
CN106714738B (zh) 2014-08-07 2019-03-15 珀弗娄医疗有限公司 动脉瘤治疗装置和方法
US9801643B2 (en) 2014-09-02 2017-10-31 Cook Medical Technologies Llc Clot retrieval catheter
CN107148293B (zh) 2014-10-31 2020-08-11 西瑞维斯克有限责任公司 用于治疗脑积水的方法和系统
US20160129221A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device having an atraumatic distal tip
US20160135829A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for en bloc removal of undesirable material from passageways
WO2016081950A1 (en) 2014-11-21 2016-05-26 Microvention, Inc. Improved reinforced balloon catheter
US9943321B2 (en) 2014-12-16 2018-04-17 Penumbra, Inc. Methods and devices for removal of thromboembolic material
US20160166265A1 (en) 2014-12-16 2016-06-16 Penumbra Inc. Methods and Devices for Removal of Thromboembolic Material
US10518066B2 (en) 2015-01-09 2019-12-31 Mivi Neuroscience, Inc. Medical guidewires for tortuous vessels
JP6549717B2 (ja) 2015-01-12 2019-07-24 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. ステント
ES2577288B8 (es) 2015-01-13 2019-01-10 Anaconda Biomed S L Dispositivo para trombectomía
CN107205663A (zh) 2015-01-19 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 用于皮肤检测的设备、系统和方法
ES2949690T3 (es) 2015-02-06 2023-10-02 Rapid Medical Ltd Sistemas para la eliminación de obstrucciones intravasculares
US9987028B2 (en) 2015-02-12 2018-06-05 Cook Medical Technologies Llc Partially covered braided funnel aspiration catheter
CA2977072A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Silk Road Medical, Inc. Suture delivery device
US20160242893A1 (en) 2015-02-25 2016-08-25 Microvention, Inc. Stent And Filter
EP3265064A4 (en) 2015-03-04 2018-11-07 Microvention, Inc. Drug delivery device
JP6694870B2 (ja) 2015-03-11 2020-05-20 テルモ株式会社 異物除去デバイス
WO2016154592A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Microvention, Inc. Embiolic particles
EP3280354B1 (en) 2015-04-10 2019-09-04 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for establishing retrograde carotid arterial blood flow
US10925709B2 (en) 2015-04-30 2021-02-23 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for transcatheter aortic valve treatment
WO2016191415A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Vascular Solutions, Inc. Guidewire fixation
CN107614049B (zh) 2015-05-29 2021-06-04 微仙美国有限公司 导管电路
US10398874B2 (en) 2015-05-29 2019-09-03 Covidien Lp Catheter distal tip configuration
US10631893B2 (en) 2015-07-10 2020-04-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Nerve and soft tissue removal device
US10888280B2 (en) 2016-09-24 2021-01-12 Sanmina Corporation System and method for obtaining health data using a neural network
WO2017019563A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
WO2017019900A1 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Andrew Ho, M.D., Inc. Guide catheter extension device and methods of use for cardiology procedures
US10307168B2 (en) 2015-08-07 2019-06-04 Terumo Corporation Complex coil and manufacturing techniques
WO2017025775A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Latvijas Universitate Device for adaptive photoplethysmography imaging
US10492938B2 (en) 2015-08-11 2019-12-03 Terumo Corporation System and method for implant delivery
EP3344184A4 (en) 2015-09-01 2019-05-15 Mivi Neuroscience, Inc. THROMBECTOMY DEVICES AND TREATMENT OF ACUTE ISCHEMIC STROKE WITH THROMBUSES
US20170072163A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 Cathera, Inc. Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
US20170072165A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Cathera, Inc. Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
EP3349670B1 (en) 2015-09-18 2020-09-09 Microvention, Inc. Releasable delivery system
US10335299B2 (en) 2015-09-18 2019-07-02 Terumo Corporation Vessel prosthesis
JP6854282B2 (ja) 2015-09-18 2021-04-07 テルモ株式会社 押圧可能なインプラント送出システム
US10617544B2 (en) 2015-09-18 2020-04-14 Microvention, Inc. Implant retention, detachment, and delivery system
US10639456B2 (en) 2015-09-28 2020-05-05 Microvention, Inc. Guidewire with torque transmission element
CN111281482B (zh) 2015-09-28 2023-03-28 斯瑞克公司 机械取栓装置
US20170100142A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
JP2018536454A (ja) 2015-10-12 2018-12-13 ノースウエスタン ユニヴァーシティNorthwestern University 携行式血圧及びバイタルサインモニタリング装置、システム、及び方法
JP6941098B2 (ja) 2015-10-28 2021-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射断層撮影においてsuvを判定する装置及び方法
US10272230B2 (en) 2015-10-30 2019-04-30 Cerevasc, Llc Systems and methods for treating hydrocephalus
BR112018008678B1 (pt) 2015-10-31 2022-11-29 NeuroVasc Technologies, Inc Dispositivo de remoção de êmbolo com restrição de fluxo sanguíneo e métodos relacionados
US10413226B2 (en) 2015-11-09 2019-09-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Noncontact monitoring of blood oxygen saturation using camera
WO2017087816A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Penumbra, Inc. Systems and methods for treatment of stroke
US10716915B2 (en) 2015-11-23 2020-07-21 Mivi Neuroscience, Inc. Catheter systems for applying effective suction in remote vessels and thrombectomy procedures facilitated by catheter systems
US10617509B2 (en) 2015-12-29 2020-04-14 Emboline, Inc. Multi-access intraprocedural embolic protection device
US20170189033A1 (en) 2016-01-06 2017-07-06 Microvention, Inc. Occlusive Embolic Coil
JP7129336B2 (ja) 2016-02-10 2022-09-01 マイクロベンション インコーポレイテッド 血管閉塞用デバイス
KR102416089B1 (ko) 2016-02-10 2022-07-04 마이크로벤션, 인코포레이티드 혈관 내 치료 부위 접근법
US10828061B2 (en) 2016-03-03 2020-11-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Accessory devices for use with catheters
US10583270B2 (en) 2016-03-14 2020-03-10 Covidien Lp Compound curve navigation catheter
US10898203B2 (en) 2016-05-18 2021-01-26 Microvention, Inc. Embolic containment
WO2017205456A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Merit Medical Systems, Inc. Expandable introducer assembly
EP3463543B1 (en) 2016-06-01 2021-04-14 Microvention, Inc. Improved reinforced balloon catheter
CN109688940B (zh) 2016-06-10 2020-09-22 泰尔茂株式会社 血管封堵器
WO2017220806A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Koninklijke Philips N.V. System and method for vital signs detection
US10980555B2 (en) 2016-07-12 2021-04-20 Cardioprolific Inc. Methods and devices for clots and tissue removal
CN109788964B (zh) 2016-07-26 2022-12-27 尼尔拉维有限公司 用于从血管移除闭塞凝块的凝块取回系统
CN109561843B (zh) 2016-08-09 2022-07-15 皇家飞利浦有限公司 用于监测对象的外围动脉灌注的设备、系统和方法
JP7061996B6 (ja) 2016-08-09 2022-06-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 血中酸素飽和度測定で使用するためのデバイス
US20180042623A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Stanley Batiste Blood Clot Aspiration Catheter
US11350825B2 (en) 2016-08-25 2022-06-07 Vivonics, Inc. Contactless system and method for measuring and continuously monitoring arterial blood pressure
US10368874B2 (en) 2016-08-26 2019-08-06 Microvention, Inc. Embolic compositions
KR20190064608A (ko) 2016-09-29 2019-06-10 라피드 메디칼 리미티드 작동가능한 작동 단부를 갖는 회전 토크 전달가능한 혈관내 장치
US9775730B1 (en) 2016-11-02 2017-10-03 Walzman Innovations, Llc Flow-diverting covered stent
TW201825137A (zh) 2016-11-25 2018-07-16 日商住友電木股份有限公司 醫用導管及醫用導管之製造方法
CN108245292B (zh) 2016-12-29 2019-11-08 先健科技(深圳)有限公司 输送装置及输送系统
CN110381855B (zh) 2017-01-06 2023-07-04 因赛普特有限责任公司 用于动脉瘤治疗装置的抗血栓涂层
US10905853B2 (en) 2017-01-17 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for delivering a catheter
AU2018210353B2 (en) 2017-01-20 2023-09-28 Route 92 Medical, Inc. Single operator intracranial medical device delivery systems and methods of use
US10912919B2 (en) 2017-01-23 2021-02-09 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
US20180228502A1 (en) 2017-02-13 2018-08-16 Penumbra, Inc. Dual lumen hypotube catheter
US10376267B2 (en) 2017-02-24 2019-08-13 Inceptus Medical, Llc Vascular occlusion devices and methods
US11123098B2 (en) 2017-02-28 2021-09-21 Angiosafe, Inc. Device and method for centering and crossing a vascular occlusion
JP6936311B2 (ja) 2017-03-29 2021-09-15 テルモ株式会社 カテーテル組立体
WO2018193601A1 (ja) 2017-04-20 2018-10-25 朝日インテック株式会社 カテーテル
CN110650695B (zh) 2017-05-23 2023-05-12 朝日英达科株式会社 辅助射流抽吸血栓清除术导管及其使用方法
IL270695B2 (en) 2017-05-26 2024-01-01 Sumitomo Bakelite Co catheter
WO2019027956A1 (en) 2017-07-31 2019-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. INTRODUCTION SYSTEM WITH EXTENSION CAPABILITIES
JP7006020B2 (ja) 2017-08-25 2022-01-24 住友ベークライト株式会社 カテーテル、及び、カテーテルキット
US20190070387A1 (en) 2017-09-02 2019-03-07 Mayank Goyal System and methods for accessing and treating cerebral venous sinus thrombosis
US10105154B1 (en) 2017-11-09 2018-10-23 Pebble Hill Partners, Llc Basket for a catheter device
CA3089554A1 (en) 2018-01-25 2019-08-01 Ischemicure Ltd. Devices, systems and methods to remove blood clots
WO2019147414A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Smith & Nephew, Inc. Tissue collection and delivery device and methods of use thereof
CN112384152A (zh) 2018-03-12 2021-02-19 爱创医药公司 用于从患者移除物质的装置和方法
EP3539486A1 (en) 2018-03-13 2019-09-18 The University of Toledo Minimally invasive thrombectomy
EP3787523A4 (en) 2018-05-01 2022-02-23 Incept, LLC DEVICES AND METHODS FOR REMOVAL OF OBSTRUCTIVE MATERIAL FROM AN INTRAVASCULAR SITE
JP2021523793A (ja) 2018-05-17 2021-09-09 ルート92メディカル・インコーポレイテッドRoute 92 Medical, Inc. 吸引カテーテルシステム及び使用方法
US20200289136A1 (en) 2018-05-17 2020-09-17 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10716880B2 (en) 2018-06-15 2020-07-21 Incuvate, Llc Systems and methods for aspiration and monitoring
WO2019246583A1 (en) 2018-06-21 2019-12-26 Nasser Rafiee Guidewires and related methods and systems
WO2020010310A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Imperative Care, Inc. Sealed neurovascular extendable catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
DE102018212091A1 (de) 2018-07-19 2020-01-23 Siemens Healthcare Gmbh Ermittlung einer belastungsoptimierten MR-Sequenz
US10531883B1 (en) 2018-07-20 2020-01-14 Syntheon 2.0, LLC Aspiration thrombectomy system and methods for thrombus removal with aspiration catheter
EP3806757A4 (en) 2018-07-24 2022-05-25 Penumbra, Inc. DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLED ASPIRATION OF BLOOD CLOTS
US11020014B2 (en) 2018-11-30 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Photoplethysmogram device with skin temperature regulator
US20200297972A1 (en) 2019-02-27 2020-09-24 Imperative Care, Inc. Catheter with seamless flexibility transitions
US20200345979A1 (en) 2019-03-22 2020-11-05 Yince Loh Transradial Access Systems Particularly Useful for Cerebral Access
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
US20210093336A1 (en) 2019-10-01 2021-04-01 Incept, Llc Embolic retrieval catheter
JP7339355B2 (ja) 2019-10-03 2023-09-05 朝日インテック株式会社 医療用管状体
US11134859B2 (en) 2019-10-15 2021-10-05 Imperative Care, Inc. Systems and methods for multivariate stroke detection
WO2021090821A1 (ja) 2019-11-08 2021-05-14 朝日インテック株式会社 カテーテル
GB201917184D0 (en) 2019-11-26 2020-01-08 Univ Sheffield Guiding device for a vascular catheter
EP4064982A4 (en) 2019-11-27 2023-10-25 Vivonics, Inc. CONTACTLESS SYSTEM AND METHOD FOR EVALUATION AND/OR DETERMINATION OF HEMODYNAMIC PARAMETERS AND/OR VITAL SIGNS
US11259821B2 (en) 2019-12-18 2022-03-01 Imperative Care, Inc. Aspiration system with accelerated response
EP4076611A4 (en) 2019-12-18 2023-11-15 Imperative Care, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR THE TREATMENT OF VENOUS THROMBOEMBOLIC DISEASE

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520934B1 (en) * 1999-12-29 2003-02-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter assemblies with flexible radiopaque marker
US20170239447A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Incept, Llc Neurovascular catheter extension segment

Also Published As

Publication number Publication date
US20200155181A1 (en) 2020-05-21
US20210378696A1 (en) 2021-12-09
AU2019262972A1 (en) 2020-10-15
US20190336727A1 (en) 2019-11-07
US20200138460A1 (en) 2020-05-07
US20200001046A1 (en) 2020-01-02
US10786270B2 (en) 2020-09-29
US11311303B2 (en) 2022-04-26
US10653434B1 (en) 2020-05-19
CA3095844A1 (en) 2019-11-07
EP3787523A4 (en) 2022-02-23
WO2019212984A1 (en) 2019-11-07
CN112203593A (zh) 2021-01-08
US10835272B2 (en) 2020-11-17
US20190336149A1 (en) 2019-11-07
JP2022106867A (ja) 2022-07-20
US11123090B2 (en) 2021-09-21
EP3787523A1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022106867A (ja) 血管内部位から閉塞性物質を除去する装置および方法
US11147949B2 (en) Method of making an enhanced flexibility neurovascular catheter
US11395665B2 (en) Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230814

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240319