JP2019526596A - Rnaウイルス治療に対する2’−置換−n6−置換プリンヌクレオチド - Google Patents

Rnaウイルス治療に対する2’−置換−n6−置換プリンヌクレオチド Download PDF

Info

Publication number
JP2019526596A
JP2019526596A JP2019512772A JP2019512772A JP2019526596A JP 2019526596 A JP2019526596 A JP 2019526596A JP 2019512772 A JP2019512772 A JP 2019512772A JP 2019512772 A JP2019512772 A JP 2019512772A JP 2019526596 A JP2019526596 A JP 2019526596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
hydrogen
cycloalkyl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019512772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526596A5 (ja
Inventor
ジャン−ピエール ソンマドッシ
ジャン−ピエール ソンマドッシ
アデル ムサ
アデル ムサ
Original Assignee
アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド, アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2019526596A publication Critical patent/JP2019526596A/ja
Publication of JP2019526596A5 publication Critical patent/JP2019526596A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/207Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids the phosphoric or polyphosphoric acids being esterified by a further hydroxylic compound, e.g. flavine adenine dinucleotide or nicotinamide-adenine dinucleotide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H23/00Compounds containing boron, silicon, or a metal, e.g. chelates, vitamin B12
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

HCV以外のRNAウイルスに感染した宿主、又はより完全に本明細書に記載される他の障害の治療に対する記載される化合物若しくはその薬学的に許容可能な塩、又はその組成物の使用。【選択図】なし

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2016年9月7日付けで出願された米国仮特許出願第62/384,664号の利益を主張するものである。この出願の全体が、全ての目的で引用することにより本明細書の一部をなす。
本発明は、HCV以外のRNAウイルスを治療するためのヌクレオチド化合物、組成物、及びそれらの使用に関する。
ボルティモア分類体系は、ウイルスゲノムに従って、I〜VIIと称される群にウイルスを選別する。DNAウイルスは第I群、第II群及び第VII群に属するのに対し、RNAウイルスは、第III群〜第VI群に属する。RNAウイルスは、それらの遺伝物質としてリボ核酸を使用する。RNAウイルスは、二本鎖(ds:double-stranded)RNA又は一本鎖RNAを有する場合があり、またプラス鎖又はマイナス鎖の場合もある。第III群のウイルスは、二本鎖RNAウイルスである。第IV群及び第V群は、いずれも一本鎖RNAウイルスであるが、第IV群のウイルスはプラス鎖であり、第V群はマイナス鎖である。第VI群は、DNA中間体を介して複製するプラス鎖一本鎖RNAウイルスである。
第III群dsRNAウイルスは、以下の11の科、すなわち、アマルガウイルス科、ビルナウイルス科、クリソウイルス科、シストウイルス科、エンドルナウイルス科、ハイポウイルス科、メガビルナウイルス科、パルティティウイルス科、ピコビルナウイルス科、クアドリウイルス科、レオウイルス科、及びトティウイルス科を含む。
第IV群プラス鎖ssRNAウイルスは、3つの目及び33の科を含む。ニドウイルス目は以下の科:アルテウイルス科、コロナウイルス科、メソニウイルス科、及びロニウイルス科を含む。ピコルナウイルス目は以下の科:ジシストロウイルス科、イファウイルス科、マルナウイルス科、ピコルナウイルス科、及びセコウイルス科を含む。ティモウイルス目は以下の科:アルファフレキシウイルス科、ベータフレキシウイルス科、ガンマフレキシウイルス科、及びティモウイルス科を含む。以下のプラス鎖ssRNAウイルスは、以下の未割当の科:アルファテトラウイルス科、アルベルナウイルス科、アストロウイルス科、バルナウイルス科、ベニウイルス科、ブロモウイルス科、カリシウイルス科、カルモテトラウイルス科、クロステロウイルス科、フラビウイルス科、フサリウイルス科、ヘペウイルス科、レヴィウイルス科、ルテオウイルス科、ナルナウイルス科、ノダウイルス科、ペルムトテトラウイルス科、ポチウイルス科、トガウイルス科、トンブスウイルス科、及びビルガウイルス科に由来するウイルスを含む。
コロナウイルス科のウイルス感染症として、アルファコロナウイルス属、ベータコロナウイルス属(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS−CoV)を含む)、ガンマコロナウイルス属、及びデルタコロナウイルス属のウイルスによる感染症が挙げられる。
フラビウイルス科のウイルス感染症として、フラビウイルス属及びペスチウイルス属のウイルスによる感染症が挙げられる。フラビウイルス感染症として、デング熱、キャサヌル森林病、ポワッサン(Powassan)病、ヴェッセルスブロン病、西ナイル熱、黄熱病、ジカウイルス、リオブラボー(Rio bravo)、ロシオ(Rocio)、ネギシ(Negishi)、並びに以下を含む脳炎:カリフォルニア脳炎、中央ヨーロッパ脳炎、イルヘウスウイルス脳炎、マーレーバレー脳炎、セントルイス脳炎、B型日本脳炎、跳躍病、及びロシア春齧歯類夏脳炎(Russian spring-rodents summer encephalitis)が挙げられる。ペスチウイルス属の感染症として、主に、ブタにおけるブタ熱、ウシにおけるBVDV(ウシウイルス性下痢ウイルス:bovine viral diarrhea virus)の感染症、及びボーダー病ウイルスの感染症を含む家畜疾患が挙げられる。
ピコルナウイルス感染症として、アフタウイルス属、アクアマウイルス属、アビヘパトウイルス属、カルジオウイルス属、コサウイルス属、ディシピウイルス属、エンテロウイルス属、エルボウイルス属、ヘパトウイルス属、コブウイルス属、メグリウイルス属、パレコウイルス属、サリウイルス属、サペロウイルス属、セネカウイルス属、テッショウウイルス属、及びトレモウイルス属のウイルスによる感染が挙げられる。
トガウイルス科は4つの属:アルファウイルス属、アルテリウイルス属、ルビウイルス属、及びペスチウイルス属を含む。アルファウイルス属は、脳炎をもたらす4種類のウイルス:東部ウマ脳炎(EEE:Eastern equine encephalitis)ウイルス、ベネズエラウマ脳炎(VEE:Venezuelan equine encephalitis)ウイルス、西部ウマ脳炎(WEE:Western equine encephalitis)ウイルス、及びエバーグレーズ(Everglades)ウイルスを含む。さらに、アルファウイルス属は、チクングニヤウイルス、マヤロウイルス、オケルボウイルス、オニオニオンウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林熱ウイルス、及びシンドビスウイルス(SINV:Sindbis virus)を含む。アルテリウイルス属は、ただ1つのメンバー、すなわちウマ動脈炎ウイルスを含む。ペスチウイルス属は、獣医学上重要な3種類のウイルス、すなわち、ウシウイルス性下痢ウイルス(BVDV)、豚コレラウイルス及びボーダー病ウイルスを含む。ルビウイルス属の唯一のメンバーは風疹ウイルスである。
第V群マイナス鎖ssRNAウイルスは、モノネガウイルス目を含む。モノネガウイルス目として、限定されないが、以下の科及びウイルス:ボルナウイルス科のボルナ病ウイルス;フィロウイルス科のエボラウイルス及びマールブルグウイルス;パラミクソウイルス科の麻疹ウイルス、ムンプスウイルス、ニパウイルス、ヘンドラウイルス、呼吸器合抱体ウイルス(RSV:respiratory syncytial virus)及びニューカッスル病ウイルス(NDV:Newcastle disease virus);ラブドウイルス科の狂犬病ウイルス、及びニアミウイルス科のニヤウイルスが挙げられる。未割当の科及びウイルスとして、限定されないが、アレナウイルス科のラッサウイルス;ブニヤウイルス科のハンタウイルス、クリミア−コンゴ出血性熱;オフィオウイルス科及びオルトミクソウイルス科のインフルエンザウイルスが挙げられる。
ブニヤウイルス科は、200超の命名されたウイルスを含み、この科は5つの属:ハンタウイルス属、ナイロウイルス属、オルソブニヤウイルス属、フレボウイルス属、及びトスポウイルス属に分けられる。ハンタウイルス属は、ハンタンウイルスを含む。ナイロウイルス属は、クリミア−コンゴ出血性熱ウイルス及びジュグベウイルスを含む。オルソブニヤウイルス属は、複数の血清群に分けられたおよそ170種類のウイルスで構成される。血清群として、アノフェレス(Anopheles)A血清群、アノフェレスB血清群、バカウ血清群、ブニヤムウェラ血清群、ブワンバ血清群、カリフォルニア血清群、キャピム血清群、ガンボア血清群、グループC血清群、グアマ血清群、コーンゴル(Koongol)血清群、マピュッタ血清群、ミナティトラン血清群、ニャンド血清群、オリファンストレイ(Olifanstlei)血清群、パトワ血清群、シンブ血清群、テテ血清群、ターロック血清群、ウェオミヤ血清群、及び未割当群が挙げられる。アノフェレスA血清群は、アノフェレスAウイルス、タカイウマウイルス、バージンリバーウイルス、トロンベタスコンプレックス、アルマチュアウイルス(Arumateua virus)、カライペウイルス(Caraipe virus)、トロンベタスウイルス、及びツクルイウイルスを含む。アノフェレスB血清群は、アノフェレスBウイルス及びボラセイアウイルスを含む。バカウ血清群は、バカウウイルス及びノラウイルスを含む。ブニヤムウェラ血清群は、ビラオウイルス、ボゾウイルス、ブニヤムウェラウイルス、キャッシュバレーウイルス、フォートシャーマンウイルス、ジャーミストンウイルス、グアロアウイルス、イレシャウイルス、カイリウイルス、メインドレインウイルス、ノースウェイウイルス、プラヤウイルス、ポトシウイルス、ショクウェウイルス、スタンフィールドウイルス、テンソーウイルス、シングーウイルス、バタイウイルス、カルボウイルス、チットゥールウイルス、ガリッサウイルス、KV−141ウイルス、及びガリウイルスを含む。ブワンバ血清群は、ブワンバウイルス及びポンゴラウイルスを含む。カリフォルニア血清群は、カリフォルニア脳炎ウイルス、チャタンガウイルス、インコーウイルス、ジェームズタウンキャニオンウイルス、ジェリースラウウイルス、キーストーンウイルス、ハタンガウイルス、ラクロスウイルス、ランボーウイルス、マレオウイルス、モロベイウイルス、サンアンジェロウイルス、セラドナビオウイルス、カンジキウサギウイルス、サウスリバーウイルス、タヒナウイルス、及びトリビッタツスウイルスを含む。キャピム血清群は、アカラウイルス、ベネビデスウイルス及びキャピムウイルスを含む。ガンボア血清群は、アラフエラウイルス、ガンボアウイルス、プエブロヴィエヨウイルス、及びサンファンウイルスを含む。グループC血清群として、限定されないが、ブルコナウイルス、オッサウイルス、アピューウイルス、ブルンコンハウイルス、カラパルウイルス、ヴィンスウイルス、マドリードウイルス、ガンボリンボウイルス、マリツバウイルス、ムルツクウイルス、ネプヨウイルス、レスタンウイルス、イタキウイルス、及びオリボカウイルスが挙げられる。グアマ血清群として、限定されないが、ベルティオガウイルス、ビミティウイルス、カナネイアウイルス、グアマウイルス、グアラトゥーバウイルス、イティミリムウイルス、及びミリムウイルスが挙げられる。コーンゴル血清群として、限定されないが、コーンゴルウイルス及びウォンガルウイルスが挙げられる。マピュッタ血清群として、限定されないが、バッファロークリークウイルス、マピュッタウイルス、マプリックウイルス、マラムビジーウイルス、及びソルトアッシュウイルスが挙げられる。ミナティトラン血清群として、限定されないが、ミナティトランウイルス及びパレスチナウイルスが挙げられる。ニャンド血清群として、限定されないが、エレトマポディテスウイルス及びニャンドウイルスが挙げられる。オリファンストレイ血清群として、限定されないが、ボタンビウイルス及びオリファンストレイウイルスが挙げられる。パトワ血清群として、限定されないが、アブラウイルス、ババオヨウイルス、パハヨキーウイルス、パトワウイルス、及びシャークリバーウイルスが挙げられる。シンブ血清群として、限定されないが、イキトスウイルス、ジャトバルウイルス、リーニアーウイルス、マドレ・デ・ディオウイルス、オロポーシェウイルス、オオヤウイルス(Oya virus)、チミリウイルス、アカバネウイルス、ティナルーウイルス、ダグラスウイルス、サシュペリウイルス、アイノウイルス、シュニウイルス、ピートンウイルス、シャモンダウイルス、シュマレンベルクウイルス、及びシンブウイルスが挙げられる。テテ血清群として、限定されないが、バタマウイルス(Batama virus)及びテテウイルスが挙げられる。ターロック血清群として、限定されないが、ムポコウイルス、ターロックウイルス、及びウンブレウイルスが挙げられる。ウェオミヤ血清群として、限定されないが、アニェンビウイルス、カショエイラポルテイラウイルス、イアコウイルス、マカオウイルス、ソロロカウイルス、タイアスイウイルス、チュカンデュバウイルス、及びウェオミヤウイルスが挙げられる。未割当の血清群として、限定されないが、バタマウイルス、ベルモントウイルス、エンセアーダウイルス、エステロレアルウイルス、ユロナウイルス、ケンコイウイルス、及びコワニャマウイルスが挙げられる。フレボウイルス属として、限定されないが、ナポリ型及びシチリア型のサシチョウバエ熱ウイルス、並びにリフトバレー熱ウイルスが挙げられる。トスポウイルス属として、限定されないが、基準種であるトマト黄化萎縮ウイルスが挙げられ、以下の種:マメ壊死モザイクウイルス、トウガラシ退緑ウイルス、落花生類芽壊死ウイルス、落花生類輪紋ウイルス、落花生類黄斑ウイルス、インパチェンス壊疽斑紋ウイルス、アイリス黄斑ウイルス、メロン黄化壊疽ウイルス、ピーナッツ芽壊死ウイルス、ピーナッツ黄斑ウイルス、ダイズ茎ネクローシス随伴ウイルス(Soybean vein necrosis-associated virus)、トマト退緑斑ウイルス、トマト壊死輪紋ウイルス、トマト黄色輪紋ウイルス、トマト環紋ウイルス、スイカ芽壊死ウイルス、スイカ灰白色斑紋ウイルス、及びズッキーニ致死退緑ウイルスを含む。
ピコルナウイルス感染症として、アフタウイルス属、アクアマウイルス属、アビヘパトウイルス属、カルジオウイルス属、コサウイルス属、ディシピウイルス属、エンテロウイルス属、エルボウイルス属、ヘパトウイルス属、コブウイルス属、メグリウイルス属、パレコウイルス属、サリウイルス属、サペロウイルス属、セネカウイルス属、テッショウウイルス属、及びトレモウイルス属のウイルスによる感染症が挙げられる。コロナウイルス感染症として、アルファコロナウイルス属、ベータコロナウイルス属(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS−CoV)を含む)、ガンマコロナウイルス属、及びデルタコロナウイルス属のウイルスによる感染症が挙げられる。
ウイルス治療のためのヌクレオシドポリメラーゼ阻害剤が記載されている米国特許及びWO出願としては、Idenix Pharmaceuticalsが出願したもの(米国特許第6,812,219号、同第6,914,054号、同第7,105,493号、同第7,138,376号、同第7,148,206号、同第7,157,441号、同第7,163,929号、同第7,169,766号、同第7,192,936号、同第7,365,057号、同第7,384,924号、同第7,456,155号、同第7,547,704号、同第7,582,618号、同第7,608,597号、同第7,608,600号、同第7,625,875号、同第7,635,689号、同第7,662,798号、同第7,824,851号、同第7,902,202号、同第7,932,240号、同第7,951,789号、同第8,193,372号、同第8,299,038号、同第8,343,937号、同第8,362,068号、同第8,507,460号、同第8,637,475号、同第8,674,085号、同第8,680,071号、同第8,691,788号、同第8,742,101号、同第8,951,985号、同第9,109,001号、同第9,243,025号、米国特許出願公開第2016/0002281号、米国特許出願公開第2013/0064794号、国際公開第2015/095305号、国際公開第2015/081133号、国際公開第2015/061683号、国際公開第2013/177219号、国際公開第2013/039920号、国際公開第2014/137930号、国際公開第2014/052638号、国際公開第2012/154321号);Merckが出願したもの(米国特許第6,777,395号、同第7,105,499号、同第7,125,855号、同第7,202,224号、同第7,323,449号、同第7,339,054号、同第7,534,767号、同第7,632,821号、同第7,879,815号、同第8,071,568号、同第8,148,349号、同第8,470,834号、同第8,481,712号、同第8,541,434号、同第8,697,694号、同第8,715,638号、同第9,061,041号、同第9,156,872号、及び国際公開第2013/009737号);Emory Universityが出願したもの(米国特許第6,348,587号、同第6,911,424号、同第7,307,065号、同第7,495,006号、同第7,662,938号、同第7,772,208号、同第8,114,994号、同第8,168,583号、同第8,609,627号、米国特許出願公開第2014/0212382号、及び国際公開第2014/1244430号);Gilead Sciences/Pharmasset Inc.が出願したもの(米国特許第7,842,672号、同第7,973,013号、同第8,008,264号、同第8,012,941号、同第8,012,942号、同第8,318,682号、同第8,324,179号、同第8,415,308号、同第8,455,451号、同第8,551,973号、同第8,563,530号、同第8,841,275号、同第8,853,171号、同第8,871,785号、同第8,877,733号、同第8,889,159号、同第8,906,880号、同第8,912,321号、同第8,957,045号、同第8,957,046号、同第9,045,520号、同第9,085,573号、同第9,090,642号、同第9,139,604号、同第9,206,217号、同第9,284,342号及び同第9,394,331号)並びに(米国特許第6,908,924号、同第6,949,522号、同第7,094,770号、同第7,211,570号、同第7,429,572号、同第7,601,820号、同第7,638,502号、同第7,718,790号、同第7,772,208号、同第RE42,015号、同第7,919,247号、同第7,964,580号、同第8,093,380号、同第8,114,997号、同第8,173,621号、同第8,334,270号、同第8,415,322号、同第8,481,713号、同第8,492,539号、同第8,551,973号、同第8,580,765号、同第8,618,076号、同第8,629,263号、同第8,633,309号、同第8,642,756号、同第8,716,262号、同第8,716,263号、同第8,735,345号、同第8,735,372号、同第8,735,569号、同第8,759,510号及び同第8,765,710号);Hoffman La-Rocheが出願したもの(米国特許第6,660,721号);Rocheが出願したもの(米国特許第6,784,166号、同第7,608,599号、同第7,608,601号及び同第8,071,567号);Alios BioPharma Inc.が出願したもの(米国特許第8,895,723号、同第8,877,731号、同第8,871,737号、同第8,846,896号、同第8,772,474号、同第8,980,865号、同第9,012,427号、米国特許出願公開第2015/0105341号、米国特許出願公開第2015/0011497号、米国特許出願公開第2010/0249068号、米国特許出願公開第2012/0070411号、国際公開第2015/054465号、国際公開第2014/209979号、国際公開第2014/100505号、国際公開第2014/100498号、国際公開第2013/142159号、国際公開第2013/142157号、国際公開第2013/096680号、国際公開第2013/088155号、国際公開第2010/108135号);Enanta Pharmaceuticalsが出願したもの(米国特許第8,575,119号、同第8,846,638号、同第9,085,599号、国際公開第2013/044030号、国際公開第2012/125900号);Biotaが出願したもの(米国特許第7,268,119号、同第7,285,658号、同第7,713,941号、同第8,119,607号、同第8,415,309号、同第8,501,699号及び同第8,802,840号);Biocryst Pharmaceuticalsが出願したもの(米国特許第7,388,002号、同第7,429,571号、同第7,514,410号、同第7,560,434号、同第7,994,139号、同第8,133,870号、同第8,163,703号、同第8,242,085号及び同第8,440,813号);Alla Chem, LLCが出願したもの(米国特許第8,889,701号及び国際公開第2015/053662号);Inhibitexが出願したもの(米国特許第8,759,318号及び国際公開第2012/092484号);Janssen Productsが出願したもの(米国特許第8,399,429号、同第8,431,588号、同第8,481,510号、同第8,552,021号、同第8,933,052号、同第9,006,29号及び同第9,012,428号);the University of Georgia Foundationが出願したもの(米国特許第6,348,587号、同第7,307,065号、同第7,662,938号、同第8,168,583号、同第8,673,926号、同第8,816,074号、同第8,921,384号及び同第8,946,244号);RFS Pharma, LLCが出願したもの(米国特許第8,895,531号、同第8,859,595号、同第8,815,829号、同第8,609,627号、同第7,560,550号、米国特許第2014/0066395号、米国特許出願公開第2014/0235566号、米国特許出願公開第2010/0279969号、国際公開第2010/091386号及び国際公開第2012/158811号);University College Cardiff Consultants Limitedが出願したもの(国際公開第2014/076490号、国際公開第2010/081082号、国際公開第2008/062206号);Achillion Pharmaceuticals, Inc.が出願したもの(国際公開第2014/169278号及び国際公開第2014/169280号);Cocrystal Pharma, Inc.が出願したもの(米国特許第9,173,893号);Katholieke Universiteit Leuvenが出願したもの(国際公開第2015/158913号);Catabasisが出願したもの(国際公開第2013/090420号);the Regents of the University of Minnesotaが出願したもの(国際公開第2006/004637号)、並びにAtea Pharmaceuticals, Inc.が出願したもの(国際公開第2016/144918号)が挙げられる。
ウイルス感染阻害剤としてヌクレオシド化合物を記載する更なる米国特許、米国特許出願公開及びPCT出願として、米国特許第7,388,002号;同第7,560,434号;同第8,415,321号;同第9,126,971号;同第9,326,991号;及び米国特許出願公開第2004/0229839号が挙げられる。
安全で有効であって忍容性が良好な抗RNAウイルス療法を開発する強い医学的要求が残されたままである。RNAウイルスが世界の感染していない地域へ広がり続ける、またRNAウイルスが薬物圧力の下で突然変異するという予想により上記要求が強調される。
したがって、RNAウイルス、特にHCV以外のRNAウイルスの感染を治療及び/又は予防するための化合物、医薬組成物、並びに方法及び使用を提供することは、本発明の目的である。
2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドを含む式I、式II、式III、式IV、式V、及び式VIの化合物が、RNAウイルス、特にHCV以外のRNAウイルスの治療に対して、それを必要とする宿主に有効量で投与される場合に有利であることが発見された。宿主はヒトであってもよく又はウイルス感染症を持つ任意の動物であってもよい。
開示されるヌクレオチドは、例えば、in vitroでウシウイルス性下痢ウイルス(BVDV)、2型デングウイルス、西ナイルウイルス(WNV:West Nile virus)、ジカ及び黄熱病ウイルス(YFV:Yellow fever virus)に対して有利な活性を有するものを含む。また、開示されるヌクレオチドは、コクサッキーBウイルスの亜型5に対して有利な活性を有するものを含む。一実施の形態では、ヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスを治療する方法が提示される。更なる実施の形態では、2型デングウイルス又は黄熱病ウイルスを治療する方法が提供される。代替的な実施の形態では、一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスを治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、二本鎖RNAウイルスを治療する方法が提示される。
本発明の化合物が、実質的なN−脱アミノ化を伴わずにN−置換−プリンの5−モノホスフェートに同化され、そして後に、6位で同化されて良好な活性及び治療指数が得られるように、活性なグアニントリホスフェート化合物を生成する。
例として、ホスホルアミデートとしてのβ−D−2’−置換−N−メチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオシドの代謝は、5’−モノホスフェートを産生した後に、N−メチル−2,6−ジアミノプリン塩基を同化することで、5’−モノホスフェートとして2’−置換−グアニンヌクレオシドを生成することを含む。次いで、モノホスフェートは、5’−トリホスフェートである活性種へと更に同化される。
特に、5’−安定化ホスフェートプロドラッグ又は2’−置換−N−メチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの誘導体は、2’−置換−2−N−ジメチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオチド及び以下に記載される他の2’−置換−N−置換−プリンヌクレオチドと並んで、広範囲のRNAウイルスに対して活性である。例えば、実施例14で検討され表5に示される化合物205は、デング熱(EC50=0.8μM)及び黄熱病(EC50=1.2μM)に対して効力がある。
したがって、一実施の形態では、本発明は、治療を必要とする宿主、例えばヒトにおけるRNAウイルスの感染症の治療に対する下記式Iの化合物の使用である。一実施の形態では、有効量の式Iの化合物を用いて、ヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式Iの化合物を用いて、2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスを含むがそれらに限定されないフラビウイルス科の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式Iの化合物を用いて、一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式I:
Figure 2019526596
(式中、
Yは、NRであり、
は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF、CFCH、及びCFCFを含む)、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC、及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、又は−SO28であり、各々置換されてもよく、
は、水素、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF、及びCFCFを含む)、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC、及び−C(O)OC11を含む)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
ここで、R及びRの少なくとも一方はメチル、CHF、CHF、又はCFであり、
は、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
3Aは、O、OH、−O−置換されてもよいアリール、−O−置換されてもよいヘテロアリール、又は置換されてもよいヘテロシクリルから選択されてもよく、
3Bは、O、OH、置換されてもよいN結合型アミノ酸、又は置換されてもよいN結合型アミノ酸エステルから選択されてもよく、
3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又はホスホルアミデート、チオホスホルアミデート、又は宿主のヒト若しくは動物においてin vivoでモノホスフェート、ジホスフェート若しくはトリホスフェートに代謝される任意の他の部分を含むが、これらに限定されない安定化ホスフェートプロドラッグであり、
又は、R及びRは、それらが結合される酸素と共に、3’,5’−環状ホスフェートプロドラッグを含むが、これに限定されない3’,5’−環状プロドラッグを形成することができ、
12は、水素、CH、CHF、CHF、CF、又はエチニルであり、
13は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、N、NH、CN、又はORであり、
ここで、R12がメチルである場合、R13はブロモ、クロロ、N、NH、CN、又はORである)の化合物を用いて、二本鎖RNAウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。
代替的な実施の形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロプロピルである。
代替的な実施の形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロペンチルである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とする宿主、例えばヒトにおけるRNAウイルスの感染症の治療に対する下記式IIの化合物の使用である。一実施の形態では、有効量の式IIの化合物を用いて、ヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式IIの化合物を用いて、2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスを含むがそれらに限定されないフラビウイルス科の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式IIの化合物を用いて、一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。代替的な実施の形態では、有効量の式II:
Figure 2019526596
(式中、
YはNRであり、
は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF、CFCH及びCFCFを含む)、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、又は−SO28であり、各々置換されてもよく、
は、水素、置換されてもよいC〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF及びCFCFを含む)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(複素環)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(アリール)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、又は−SO28であり、ここで、R及びRの少なくとも一方はメチル、CHF、CHF又はCFであり、
は水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
3Aは、O、OH、−O−置換されてもよいアリール、−O−置換されてもよいヘテロアリール、又は置換されてもよいヘテロシクリルから選択されてもよく、
3Bは、O、OH、置換されてもよいN結合型アミノ酸又は任意に置換されてもよいN結合型アミノ酸エステルから選択されてもよく、
3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、若しくは−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、若しくは−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は限定されないが、ホスホルアミデート、チオホスホルアミデート、又は宿主のヒト若しくは動物においてin vivoでモノホスフェート、ジホスフェート、若しくはトリホスフェートへと代謝される任意の他の部分を含む、安定化ホスフェートプロドラッグであり、
又は、R及びRは、それらが結合される酸素と共に、限定されないが、3’,5’−環状ホスフェートプロドラッグを含む3’,5’−環状プロドラッグを形成してもよく、
は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF及びCFCFを含む)、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、若しくは−SO28であり、各々置換されてもよく、
は、水素、置換されてもよいC〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF及びCFCFを含む)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(複素環)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(アリール)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、若しくは−SO28であり、
又は、R及びRは、それらが結合される窒素と共に複素環を形成してもよく、
12は、水素、CH、CHF、CHF、CF、又はエチニルであり、
13は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、N、NH、CN、又はORであり、
ここで、R12がメチルである場合、R13はブロモ、クロロ、N、NH、CN、又はORであり、
22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
Figure 2019526596
、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
例えば、限定されないが、下記の実施の形態:クロロ、ブロモ、フルオロ、シアノ、アジド、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びn−ペンチル、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、3−メチルブチル、1−メチルブチル、1−エチルプロピル、ビニル、アリル、1−ブチニル、2−ブチニル、アセチレニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−(CH)−シクロプロピル、−(CH)−シクロブチル、−(CH)−シクロペンチル、−(CH)−シクロヘキシル、アジリジン、オキシラン、チイラン、アゼチジン、オキセタン、チエタン、ピロリジン、テトラヒドロフラン、チオラン、ピラゾリジン、ピペリジン、オキサン、チアン、−(CH)−アジリジン、−(CH)−オキシラン、−(CH)−チイラン、−(CH)−アゼチジン、−(CH)−オキセタン、−(CH)−チエタン、−(CH)−ピロリジン、−(CH)−テトラヒドロフラン、−(CH)−チオラン、−(CH)−ピラゾリジン、−(CH)−ピペリジン、−(CH)−オキサン、−(CH)−チアン、フェニル、ピリジル、−ONHC(=O)OCH、−ONHC(=O)OCHCH、−NHOH、NHOCH、−OCH、OC、−OPh、OCHPh、−SCH、−SC、−SPh、SCHPh、−NH(CHNH、−NH(CHN(CH、−NHNH、−NHNHCH、−N=NH、−N=NCH、−N=NCHCH、−NHC(O)NHNH、−NHC(S)NHNH、−C(O)NHNH、−NHSOCH、−NHSOCHCH、−SONHCH、−SON(CH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−C(O)N(CH、−COCH、−COCHCH、−COPh、−COCHPh、−SOCH、−SOCHCH、−SOPh、−SOCHPh、
Figure 2019526596
、−P(O)H(OH)、−P(O)H(OCH)、−P(O)(OH)(OH)、−P(O)(OH)(OCH)、−P(O)(OCH)(OCH)、−P(O)(OH)(NH)、−P(O)(OH)(NHCH)、−P(O)(OH)N(CH、−NHC(O)CH、−NHC(O)CHCH、−NHC(O)CH(CH、−NHC(O)OCH、−NHC(O)OCHCH、−NHC(O)OCH(CH、−NHC(O)OCHCHCH、−NHC(O)OCHCHCHCH、及び−NHC(O)OCHCHCHCHCHを含み、
23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、ここで、水素を除いて、各々置換されてもよく、
25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、ここで、水素を除いて、各々置換されてもよく、
26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、ここで、水素を除いて、各々置換されてもよく、
27は、水素若しくは置換されてもよいC〜Cアルキルであり、
28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、ここで、水素を除いて、各々置換されてもよく、
又は、R27及びR29は、それらが結合される窒素と共に複素環を形成してもよく、
30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、ここで、水素を除いて、各々置換されてもよく、
又は、R29及びR30は共に結合して複素環を形成してもよく、
xは1、2又は3である)の化合物を用いて、二本鎖RNAウイルスに感染したヒトを含む宿主を治療する方法が提示される。
代替的な実施の形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロプロピルである。
代替的な実施の形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロペンチルである。
代替的な実施の形態では、R23は−(C〜Cアルキル)(複素環)又は−(Cアルキル)(アリール)である。
β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−メチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオシドホスホルアミデートは、最初に5’−モノホスフェートに代謝された後、N−メチル−2,6−ジアミノプリン塩基が同化されて5’−モノホスフェートとしてβ−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニルグアニンヌクレオシドを生成する。モノホスフェートは、その後、活性種である5’−トリホスフェートに更に同化される(スキーム1)。
Figure 2019526596
2’−置換−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドを、アルキル化又はアシル化によってN位で更に置換することができる。これにより、親油性、薬物動態及び/又は肝臓へのヌクレオチドのターゲティングを変えることができる。本明細書に記載されるN−アミノ基がフルオロ等の異なる部分によって完全に置換されない限り、ジアミノプリンの2位で修飾された2’−置換−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドを肝酵素によって脱アルキル化又は脱アシル化して、in vitro及びin vivoの両方でヌクレオチド誘導体の特異性を更に増加することができることが発見された。一実施の形態では、N修飾は、細胞透過性を増加させる。一実施の形態では、N修飾は、肝臓ターゲティングを増加させる。
別段の規定がない限り、本明細書に記載される化合物は、β−D配置で提供される。同様に、ホスホルアミデート又はチオホスホルアミデートの形態の場合、アミノ酸部分はL配置又はD配置であってもよい。代替的な実施の形態では、上記化合物はβ−L配置で提供され得る。同様に、キラリティーを示す任意の置換基が、ラセミ、エナンチオマー、ジアステレオマーの形態又はそれらの任意の混合物で提供され得る。ホスホルアミデート、チオホスホルアミデート又はリンがキラリティーを示す他の安定化されたリンプロドラッグをR安定化ホスフェートプロドラッグとして使用する場合、該リンプロドラッグを、ラセミ混合物を含むR若しくはSのキラルリン誘導体、又はそれらの混合物として提供することができる。これらの立体配置の組み合わせの全ては、本明細書に記載される発明に含まれる。
したがって、本発明は、RNAウイルス、例えばHCV以外のRNAウイルスを治療するのに有効量の本明細書に記載される式I、式II、式III、式IV、式V、若しくは式VIの化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な組成物、塩若しくはプロドラッグの使用を含む。
特定の一実施の形態では、親ヌクレオシド、すなわちRが水素であり、したがって5’位にヒドロキシル基を有するヌクレオシドは、実質上in vivo環境を模倣する条件(例えば、周囲温度及び水性生理学的pH)下、7分間、10分間、30分間、60分間又は120分間アデノシンデアミナーゼによって脱アミノ化されない。別段の記述がない限り、時間は30分間である。この実施の形態では、「実質上脱アミノ化されない」の用語は、親化合物が、in vivoで治療効果を提供するのに十分な量で、対応するグアニン誘導体、すなわち6−オキソ誘導体に変換されないことを意味する。
有効量の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の投与によるRNAウイルスに感染した宿主の治療のための化合物、方法及び組成物が提供される。
また、上記化合物又は上記化合物を含む製剤は、RNAウイルスの抗体陽性又は抗原陽性である個体において、臨床的疾患を予防するため又はその進行を遅らせるため、予防的に有効量で使用され得る。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とする宿主、例えばヒトにおけるRNAウイルスの感染症の治療に対する有効量の下記式Iaの化合物の使用である。特定の実施の形態では、ヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスに感染した宿主を治療する方法が提供される。代替的な実施の形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスを含むがそれらに限定されないフラビウイルス科の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスの治療のための、有効量の式Iaの化合物の投与を含む方法が提供される。代替的な実施の形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスの治療のための、有効量の式Iaの化合物の投与を含む方法が提供される。代替的な実施の形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、二本鎖RNAウイルスの治療のための、有効量の式Iaの化合物の投与を含む方法が提供される。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R3A、R3B、R3C、R3D、及びRは上に定義される通りである)。
式Iaの一実施の形態では、Rは水素である。
式Iaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式Iaの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式Iaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式Iaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式Iaの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式Iaの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式Iaの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
式Iaの代替的な実施の形態では、Rは、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、及び−C(O)R3Cから独立して選択される。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ibの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
式Ibの一実施の形態では、Rは水素である。
式Ibの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式Ibの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式Ibの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式Ibの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式Ibの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式Ibの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式Ibの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ib’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、
mは、1、2、又は3であり、
pは、0、1、又は2であり、
60は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF、及びCFCFを含む)、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC、及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、及び−SO28から独立して選択され、各々置換されてもよく、
、R、R3C、R3D、R25、及びR28は、上に定義される通りである)。
式Ib’の一実施の形態では、mは1であり、pは0である。
式Ib’の一実施の形態では、mは2であり、pは0である。
式Ib’の一実施の形態では、mは3であり、pは0である。
式Ib’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、Rは水素である。
式Ib’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、Rは水素であり、Rは安定化ホスホルアミデートである。
式Ib’の一実施の形態では、mは3であり、pは0であり、Rは水素であり、Rは安定化ホスホルアミデートである。
式Ib’の一実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Icの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
式Icの一実施の形態では、Rは水素である。
式Icの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式Icの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式Icの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式Icの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式Icの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式Icの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式Icの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Idの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
式Idの一実施の形態では、Rは水素である。
式Idの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式Idの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式Idの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式Idの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式Idの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式Idの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式Idの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ieの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
式Ie
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
式Ieの一実施の形態では、Rは水素である。
式Ieの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式Ieの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式Ieの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式Ieの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式Ieの一実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
一実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、R12、R13、及びR22は上に定義される通りである)。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R3A、R3B、R3C、R3D、R、及びR22は上に定義される通りである)。
式IIaの一実施の形態では、Rは水素である。
式IIaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式IIaの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式IIaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIaの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式IIaの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIaの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式IIaの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
式IIaの代替的な実施の形態では、Rは、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、及び−C(O)R3Cから独立して選択される。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
式IIbの一実施の形態では、Rは水素である。
式IIbの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式IIbの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式IIbの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIbの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式IIbの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIbの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式IIbの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R22、R60、m、及びpは、上に定義される通りである)。
式IIb’の一実施の形態では、mは1であり、pは0である。
式IIb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0である。
式IIb’の一実施の形態では、mは3であり、pは0である。
式IIb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、R22はNRであり、Rは水素である。
式IIb’の一実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
式IIcの一実施の形態では、Rは水素である。
式IIcの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式IIcの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式IIcの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIcの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式IIcの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIcの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式IIcの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
式IIdの一実施の形態では、Rは水素である。
式IIdの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式IIdの一実施の形態では、YがNRである場合、R及びRはいずれもメチルである。
式IIdの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIdの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rは水素である。
式IIdの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIdの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式IIdの代替的な実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
式IIeの一実施の形態では、Rは水素である。
式IIeの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rは水素である。
式IIeの一実施の形態では、YがNRである場合、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIeの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロプロピルであり、Rはシクロプロピルである。
式IIeの代替的な実施の形態では、YがNRである場合、Rはシクロペンチルであり、Rは水素である。
式IIeの一実施の形態では、Rは安定化ホスホルアミデートである。
一実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、複素環、又は限定されないがフェニル若しくはナフチルを含むアリールであり、ここで、フェニル又はナフチルは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、F、Cl、Br、I、ニトロ、シアノ、C1〜6ハロアルキル、−N(R7’、C1〜6アシルアミノ、NHSO1〜6アルキル、−SON(R7’、COR7’’、及び−SO1〜6アルキルで置換されてもよく(R7’は、独立して水素又はC1〜6アルキルであり、R7’’は、−OR11又はN(Rであり)、
は、水素、C1〜6アルキルであり、又はR9a若しくはR9b及びRは共に隣接するN原子及びC原子を含む環状環を形成するように(CHであり、ここでnは2〜4であり、
9a及びR9bは、(i)水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、アリール基はヒドロキシル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、及びシアノから選択される基で置換されてもよく、(ii)R9a及びR9bは、いずれもC1〜6アルキルであり、(iii)R9a及びR9bは共にスピロ環を形成するように(CHであり、(iv)R9aは水素であり、R9b及びRは共に隣接するN原子及びC原子を含む環状環を形成するように(CHであり、(v)R9bは水素であり、R9a及びRは共に隣接するN原子及びC原子を含む環状環を形成するように(CHであり、cが1〜6であり、nは2〜4であり、rは2〜5であり、R9’が独立して水素若しくはC1〜6アルキルであり、R9’’は−OR11若しくは−N(R11’であり、(vi)R9aは水素であり、R9bは、水素、CH、CHCH、CH(CH、CHCH(CH、CH(CH)CHCH、CHPh、CH−インドール−3−イル、−CHCHSCH、CHCOH、CHC(O)NH、CHCHCOOH、CHCHC(O)NH、CHCHCHCHNH、−CHCHCHNHC(NH)NH、CH−イミダゾール−4−イル、CHOH、CH(OH)CH、CH((4’−OH)Ph)、CHSH、若しくは低級シクロアルキルであり、又は(vii)R9aは、CH、CHCH、CH(CH、CHCH(CH、CH(CH)CHCH、CHPh、CH−インドール−3−イル、−CHCHSCH、CHCOH、CHC(O)NH、CHCHCOOH、CHCHC(O)NH、CHCHCHCHNH、−CHCHCHNHC(NH)NH、CH−イミダゾール−4−イル、CHOH、CH(OH)CH、CH((4’−OH)Ph)、CHSH、若しくは低級シクロアルキルであり、R9bは水素であり、
10は、水素、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、又はハロゲンで置換されてもよいC1〜6アルキル;C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、フェニル等のアリール;ピリジニル、置換アリール、又は置換ヘテロアリール等のヘテロアリールであり、
11は、置換されてもよいC1〜6アルキル、置換されてもよいシクロアルキル、置換されてもよいC2〜6アルキニル、置換されてもよいC2〜6アルケニル、又は置換されてもよいアシルであり、
11’は、水素、置換されてもよいC1〜6アルキル、置換されてもよいシクロアルキル、置換されてもよいC2〜6アルキニル、置換されてもよいC2〜6アルケニル、又は置換されてもよいアシルであり、
変項Y、R、R12及びR13は、本明細書に記載される。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IIIaの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIaの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIaの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIaの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式IIIaの代替的な実施の形態では、Rは水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IIIbの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIbの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIbの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIbの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項R、R、R、R9a、R9b、R10、R60、m、及びpは本明細書に記載される)。
式IIIb’の一実施の形態では、mは1であり、pは0である。
式IIIb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0である。
式IIIb’の一実施の形態では、mは3であり、pは0である。
式IIIb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、Rは水素である。
式IIIb’の一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIb’の一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIb’の一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIb’の一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式IIIb’の一実施の形態では、Rは水素であり、mは2であり、pは0であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式IIIb’の一実施の形態では、Rは水素であり、mは3であり、pは0であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IIIcの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIcの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIcの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIcの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IIIdの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIdの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIdの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIdの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IIIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IIIeの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IIIeの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IIIeの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IIIeの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、R12、R13、及びR22は本明細書に記載される)。
式IVの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R3A、R3B、R3C、R3D、R、R、R9a、R9b、R10及びR22は本明細書に記載される)。
式IVaの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVaの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVaの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVaの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式IVaの代替的な実施の形態では、Rは、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cから独立して選択される。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10及びR22は本明細書に記載される)。
式IVbの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVbの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVbの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVbの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項R、R、R、R9a、R9b、R10、R22、R60、m、及びpは本明細書に記載される)。
式IVb’の一実施の形態では、mは1であり、pは0である。
式IVb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0である。
式IVb’の一実施の形態では、mは3であり、pは0である。
式IVb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、Rは水素である。
式IVb’の一実施の形態では、mは2であり、pは0であり、R22はNRであり、Rは水素である。
式IVb’の一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVb’の一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVb’の一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVb’の一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
式IVcの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVcの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVcの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVcの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
式IVdの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVdの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVdの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVdの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
別の実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染の治療に対する、有効量の式IVeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
式IVeの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式IVeの代替的な実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式IVeの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式IVeの代替的な実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
代替的な実施の形態では、式Vの化合物が開示される。更に代替的な実施の形態では、本発明は、有効量の式Vの化合物又はその薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、治療を必要とするヒトを含む宿主におけるRNAウイルスの感染症の治療方法である。特定の実施の形態では、上記方法は、治療を必要とするヒトを含む宿主におけるヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスの治療のための有効量の式Vの化合物の投与を含む。代替的な実施の形態では、上記方法は、治療を必要とするヒトを含む宿主における2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスを含むがこれらに限定されないフラビウイルス科の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスの治療のための有効量の式Vの化合物の投与を含む。代替的な実施の形態では、上記方法は、治療を必要とするヒトを含む宿主における一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスの治療のための有効量の式Vの化合物の投与を含む。代替的な実施の形態では、上記方法は、治療を必要とするヒトを含む宿主における二本鎖RNAウイルスの治療のための有効量の式Vの化合物の投与を含む。
Figure 2019526596
(式中、
QはCHR65であり、
50は、水素、NH及びR22から選択され、
62は、水素、CH、CHF、CHF、CF、又はエチニルであり、
63は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、N、NH、CN、又はORであり、
65は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、イソプロピル、及びシクロプロピルを含む)、又はC1〜3ハロアルキル(CHF、CHF、及びCFを含む)であり、
、R、R、及びR22は、上に定義される通りである)。
式Vの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Vaの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Vaの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vaの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vaの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vaの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vaの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Vaの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Vbの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Vbの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vbの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vbの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vbの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vbの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Vbの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Vcの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Vcの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vcの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vcの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vcの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vcの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Vcの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Vdの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Vdの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vdの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vdの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vdの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vdの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Vdの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Veの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Veの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Veの一実施の形態では、Rは水素である。
式Veの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Veの一実施の形態では、R50は水素である。
式Veの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Veの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Veの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式Vfの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vfの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R及びR50は上に定義される通りである)。
式Vfの一実施の形態では、Rは水素である。
式Vfの一実施の形態では、R65はメチルである。
式Vfの一実施の形態では、R50は水素である。
式Vfの一実施の形態では、R50は−NHである。
式Vfの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式Veの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はシクロプロピルであり、R50は水素である。
代替的な実施の形態では、式VIの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、R62、及びR63は上に定義される通りである)。
式VIの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
代替的な実施の形態では、式VIaの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R3A、R3B、R3C、R3D、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIaの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIaの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIaの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIaの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIaの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIaの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIaの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIaの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIaの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIa一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIaの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIaの一実施の形態では、Rは、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、及び−C(O)R3Cから独立して選択される。
代替的な実施の形態では、式VIbの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIbの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIbの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIbの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIbの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIbの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIbの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIbの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIbの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIbの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIb一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIbの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
代替的な実施の形態では、式VIcの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIcの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIcの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIcの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIcの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIcの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIcの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIcの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIcの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIcの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIc一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIcの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
代替的な実施の形態では、式VIdの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIdの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIdの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIdの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIdの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIdの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIdの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIdの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIdの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIdの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIdの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIdの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
代替的な実施の形態では、式VIeの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIeの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIeの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIeの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIeの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIeの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIeの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIeの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIeの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIeの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIe一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIeの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
代替的な実施の形態では、式VIfの化合物が開示される。更なる代替的な実施の形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIfの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Q、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR50は上に定義される通りである)。
式VIfの一実施の形態では、Rは水素である。
式VIfの一実施の形態では、R65はメチルである。
式VIfの一実施の形態では、R50は水素である。
式VIfの一実施の形態では、R50は−NHである。
式VIfの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素である。
式VIfの一実施の形態では、ホスホルアミデートはL配置である。
式VIfの一実施の形態では、ホスホルアミデートはD配置である。
式VIfの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはL配置である。
式VIfの一実施の形態では、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルであり、ホスホルアミドはD配置である。
式VIf一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
式VIfの一実施の形態では、QはCHR65であり、Rは水素であり、R65はメチルであり、R50は水素であり、Rはフェニルであり、Rは水素であり、R9aはメチルであり、R9bは水素であり、R10はイソプロピルである。
上の式のいずれかのリン酸はキラルであってもよいことから、R若しくはSのエナンチオマー又はラセミ混合物を含むそれらの混合物として提供され得る。
非限定的な実施の形態として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
一実施の形態では、例えばヘパシウイルス又はHCV以外の本明細書に記載されるRNAウイルスに感染した宿主の治療のための化合物、方法及び組成物が提供される。例えば、本発明の化合物を有効な量で、単独で又は別の抗RNAウイルス剤と組み合わせて、治療を必要とする感染した宿主を治療するため投与することができる。特定の実施の形態では、同じ若しくは異なった経路を調節するか、又はウイルス中の異なる標的を阻害する薬物の組み合わせを投与することが有用である。開示される2’−置換−N−置換−プリンヌクレオチドはポリメラーゼ阻害剤であることから、プロテアーゼ阻害剤又はNS5A阻害剤と組み合わせて宿主に該化合物を投与することが有用な場合がある。また、本発明の化合物を、本明細書に記載されるか、そうでなければ当業者に知られている別の化合物等の構造上異なるポリメラーゼ阻害剤と組み合わせて投与することができる。また、本発明の化合物を、リバビリン及び/又はインターフェロンと組み合わせて投与することができる。
本発明の2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドは、典型的には、例えば丸剤又は錠剤の形態で経口投与されるが、静脈内、経皮的、皮下、局所、非経口、又は他の好適な経路を含む、主治医が適切とする他の経路により投与されてもよい。
本明細書に開示される発明は、本明細書に記載される化合物、並びに任意に薬学的に許容可能な担体中の有効量の本明細書に記載される式I、式II、式III、式IV、式V若しくは式VIの化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩若しくはプロドラッグの投与を含む、ヒト又は他の宿主動物におけるRNAウイルスの感染症又はそれに対する曝露の治療に対する、それらの使用、方法及び組成物である。本明細書に記載される化合物は、抗RNA活性を持つか、又はかかる活性を示す化合物へと代謝されるかのいずれかである。特定の実施形態では、上記方法は、治療を必要とするヒトを含む宿主におけるヘパシウイルス以外又はHCV以外の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスの感染症の治療のための式I、式II、式III、式IV、式V、若しくは式VIの化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の投与を含む。代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスを含むがこれらに限定されないフラビウイルス科の一本鎖RNAプラス鎖ウイルスの感染症の治療のための式I、式II、式III、式IV、式V若しくは式VI、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の投与を含む方法が提示される。代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における一本鎖RNAマイナス鎖ウイルスの感染症の治療のための式I、式II、式III、式IV、式V若しくは式VIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩の投与を含む方法が提示される。代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における二本鎖RNAウイルスの感染症の治療のための式I、式II、式III、式IV、式V若しくは式VIの化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の投与を含む方法が提示される。
また、上記化合物及び組成物は、RNAウイルスの曝露の結果に関連する又はその結果起こる状態を治療するために使用され得る。一実施形態では、上記化合物又は上記化合物を含む製剤もまた、RNAウイルス抗体陽性又はRNAウイルス抗原陽性である個体において、臨床的疾患を予防するため又はその進行を遅らせるため予防的に使用され得る。
特に、5’−安定化ホスフェートプロドラッグ又は2’−置換−N−メチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの誘導体は、2’−置換−N−ジメチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオチド及び以下に記載される他の2’−置換−N−置換−プリンヌクレオチドと並んで、例えばヘパシウイルス以外又はHCV以外のRNAウイルスに対して非常に活性であることが発見された。
別段の定めがない限り、本明細書に記載される化合物は、β−D配置で提供される。代替的な実施形態では、化合物をβ−L配置で提供してもよい。同様に、キラリティーを示す任意の置換基は、ラセミ、エナンチオマー、ジアステレオマーの形態又はそれらの任意の混合物で提供され得る。リンがキラリティーを示すホスホルアミデート、チオホスホルアミデート又は他の安定化リンプロドラッグがR安定化ホスフェートプロドラッグとして使用される場合、それはR若しくはSのキラルリン誘導体、又はラセミ混合物を含むそれらの混合物として提供され得る。ホスホルアミデート又はチオホスホルアミデートのアミノ酸は、D配置若しくはL配置、又はラセミ混合物を含むそれらの混合物であってもよい。これらのステレオ配置の組み合わせはいずれも、本明細書に記載される発明に含まれる。
本発明は以下の特徴を含む。
(a)RNAウイルス感染症及び一実施形態ではヘパシウイルス以外又はHCV以外のウイルスの治療又は予防における使用に対する、本明細書に記載される式I〜式VI、並びにそれらの薬学的に許容可能な塩及びそれらのプロドラッグ、
(b)ヘパシウイルス以外又はHCV以外のウイルスであるRNAウイルスの感染症の治療に対する医薬の製造における、式I〜式VI、並びにそれらの薬学的に許容可能な塩及びそれらのプロドラッグの使用、
(c)製造において本明細書に記載される式I〜式VIを使用することを特徴とする、RNAウイルス、例えばヘパシウイルス以外又はHCV以外のウイルスの感染症を治療するための治療的使用が意図される医薬を製造する方法、並びに、
(d)ヘパシウイルス以外又はHCV以外のRNAウイルスを治療するための、薬学的に許容可能な担体又は希釈剤と共に、有効な量の式I〜式VI、又はそれらの薬学的に許容可能な塩若しくはプロドラッグを含む医薬製剤。
I.本発明の2’−デオキシ−2’−置換−2−修飾−N−置換プリンヌクレオチド
本発明の活性化合物は、その薬学的に許容可能な組成物、塩又はプロドラッグで提供されてもよい、例えば式Iで表されるものである:
Figure 2019526596
(式中、
YはNRであり、
は、C〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、
〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF、CFCH、及びCFCFを含む)、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D、又は−SO28であり、各々置換されてもよく、
は、水素、置換されてもよいC〜Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチルを含む)、C〜Cハロアルキル(CHF、CHF、CF、CHCF及びCFCFを含む)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(複素環)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(アリール)、置換されてもよい−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C(−C(O)CH、−C(O)CHCH、−C(O)CH(CH、−C(O)OCH、−C(O)OC、−C(O)OC、−C(O)OC及び−C(O)OC11を含む)、−C(S)R3D又は−SO28であり、ここで、R及びRの少なくとも一方はメチル、CHF、CHF又はCFであり、
は、水素、
Figure 2019526596
、ジホスフェート、トリホスフェート、置換されてもよいカルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
3Aは、O、OH、−O−置換されてもよいアリール、−O−置換されてもよいヘテロアリール、又は置換されてもよいヘテロシクリルから選択されてもよく、
3Bは、O、OH、置換されてもよいN結合型アミノ酸、又は置換されてもよいN結合型アミノ酸エステルから選択されてもよく、
3Cはアルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよく、
は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は限定されないが、ホスホルアミデート、チオホスホルアミデート、又は宿主のヒト若しくは動物においてモノホスフェート、ジホスフェート又はトリホスフェートへとin vivoで代謝される任意の他の部分を含む、安定化ホスフェートプロドラッグであり、
又は、R及びRは、それらが結合される酸素と共に、限定されないが3’,5’−環状ホスフェートプロドラッグを含む3’,5’−環状プロドラッグを形成してもよく、
12は水素、CH、CHF、CHF、CF又はエチニルであり、
13は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、N、NH、CN、又はORであり、ここで、R12がメチルである場合、R13はブロモ、クロロ、N、NH、CN、又はORである)。
安定化ホスフェートプロドラッグは、モノ、ジ又はトリホスフェートを送達することができる任意の部分である。
代替的な実施形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロプロピルである。
代替的な実施形態では、R及びRの少なくとも一方はシクロペンチルである。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Iaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ibの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ib’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R60、m、及びpは上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Icの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Idの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Ieの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、及びRは上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、R12、R13、及びR22は上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R22、R60、m、及びpは上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、Y、R、R、及びR22は上に定義される通りである)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、R12、及びR13は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、R60、m、及びpは本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、及びR10は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、R12、R13、及びR22は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVb’の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項R、R、R、R9a、R9b、R10、R22、R60、m、及びpは本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IVeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、変項Y、R、R、R、R9a、R9b、R10、及びR22は本明細書に記載される)。
別の実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、R62、R63、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Veの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vfの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、R62、及びR63、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIaの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIbの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIcの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIdの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIeの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される)。
代替的な実施形態では、本発明は、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIfの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用である。
Figure 2019526596
(式中、R、R、R、R9a、R9b、R10、R50、及びQは上に定義される通りである)。
典型的な実施形態では、化合物は対応するヌクレオシドに関してβ−D異性体(すなわち、天然起源の配置)である。代替的な配置では、上記化合物はβ−L異性体として提供される。上記化合物は、典型的には反対のエナンチオマーを少なくとも90%含まず、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は更には100%反対のエナンチオマーを含まない場合もある。別段の記載がない限り、上記化合物は反対のエナンチオマーを少なくとも90%含まない。
β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−C−置換−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの代謝
β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−メチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオシドホスホルアミデートの代謝は、5’−モノホスフェートを産生した後に、N−メチル−2,6−ジアミノプリン塩基を同化することで、5’−モノホスフェートとしてβ−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニルグアニンヌクレオシドを生成することを含む。モノホスフェートは、活性種、すなわち5’−トリホスフェートに更に同化される。β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−メチル−N−エチニル−2,6−ジアミノプリンヌクレオシドホスホルアミデートに対する代謝経路を下記のスキーム1において説明する。
β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−ジメチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの代謝は、β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−ジメチル−2,6−ジアミノプリンヌクレオシドトリホスフェートの形成、また対応するグアニンヌクレオシドトリホスフェートの生成の両方を含む。代謝経路を下記のスキーム2及び3に示す。
Figure 2019526596
Figure 2019526596
安定化ホスフェートプロドラッグ
安定化ホスフェートプロドラッグはモノホスフェート、ジホスフェート又はトリホスフェートをin vivoで送達することができる部分である。例えば、McGuiganは、米国特許第8,933,053号、同第8,759,318号、同第8,658,616号、同第8,263,575号、同第8,119,779号、同第7,951,787号及び同第7,115,590号においてホスホルアミデートを開示した。Aliosは、引用することによって本明細書の一部をなす米国特許第8,895,723号及び同第8,871,737号においてチオホスホルアミデートを開示した。またAliosは、引用することによって本明細書の一部をなす米国特許第8,772,474号において環状ヌクレオチドを開示した。Idenixは、引用することによって本明細書の一部をなす国際公開第2013/177219号において環状ホスホルアミデート及びホスホルアミデート/SATE誘導体を開示した。またIdenixは、引用することによって本明細書の一部をなす国際公開第2013/039920号において置換されたカルボニルオキシメチルホスホルアミデート化合物を開示した。Hostetlerは脂質ホスフェートプロドラッグを開示した。例えば、引用することによって本明細書の一部をなす米国特許第7,517,858号を参照されたい。またHostetlerは、ホスホネートプロドラッグの脂質複合体を開示した。例えば、米国特許第8,889,658号、同第8,846,643号、同第8,710,030号、同第8,309,565号、同第8,008,308号、及び同第7,790,703号を参照されたい。エモリー大学は、引用することによって本明細書の一部をなす国際公開第2014/124430号においてヌクレオチドスフィンゴイド及び脂質誘導体を開示した。RFS Pharmaは、国際公開第2010/091386号においてプリンヌクレオシドモノホスフェートプロドラッグを開示した。また、Cocrystal Pharma Inc.は、引用することにより本明細書の一部をなす、米国特許第9,173,893号においてプリンヌクレオシドモノホスフェートプロドラッグを開示した。HepDirect(商標)技術は、"Design, Synthesis, and Characterization of a Series of Cytochrome P(450) 3A-Activated Prodrugs (HepDirect Prodrugs) Useful for Targeting Phosph(on)ate-Based Drugs to the Liver,"(J. Am. Chem. Soc.126, 5154-5163 (2004)の論文において開示された。更なるホスフェートプロドラッグとして、限定されないが、リン酸エステル、CycloSALを含む3’,5’−環状ホスフェート、SATE誘導体(S−アシル−2チオエステル)プロドラッグ、及びDTE(ジチオジエチル)プロドラッグが挙げられる。非限定的な例を開示する文献の総説については、A. Ray and K. Hostetler, "Application of kinase bypass strategies to nucleoside antivirals," Antiviral Research (2011)277-291、M. Sofia, "Nucleotide prodrugs for HCV therapy," Antiviral Chemistry and Chemotherapy 2011; 22-23-49、及びS. Peyrottes et al., "SATE Pronucleotide Approaches: An Overview," Mini Reviews in Medicinal Chemistry 2004, 4, 395を参照されたい。一実施形態では、これらの特許出願又は文献のいずれかに記載される5’−プロドラッグを、提示される化合物のR位に使用することができる。
代替的な一実施形態では、安定化ホスフェートプロドラッグとして、限定されないが、引用することにより本明細書の一部をなす米国特許第9,173,893号及び米国特許第8,609,627号に記載されるもの(作製方法を含む)が挙げられる。例えば、式I、式II、式III、式IV、式V及び式VIの5’−プロドラッグは下記の基によって表され得る。
Figure 2019526596
代替的な実施形態では、式I〜式VIの3’,5’−プロドラッグは、下記の基によって表され得る:
Figure 2019526596
(これらの式中、
キラリティーがリンの中心に存在する場合、それは、全体的に若しくは部分的にR若しくはSであってもよく、又はそれらの任意の混合物であってもよく、
ZはO又はSであり、
33は、OR34
Figure 2019526596
、及び誘導される脂肪アルコール(例えば、限定されないが、
Figure 2019526596
)から選択され、
式中、R34、R35及びR36は以下に定義され、
31及びR32は、in vivoで投与された場合、ヌクレオシドモノホスフェート又はチオモノホスフェートを提供することができ、生体系における6−NH脱アミノ化に部分的に又は完全に抵抗性であってもよく、又はそうでなくてもよい)。代表的なR31及びR32は、以下から独立して選択される。
(a)OR34、ここで、R34がH、Li、Na、K、フェニル及びピリジニルから選択される場合、フェニル及びピリジニルは、(CH0〜6CO37及び(CH0〜6CON(R37からなる群から独立して選択される1個〜3個の置換基で置換され、
37は独立して、H、C1〜20アルキル、脂肪アルコール(オレイルアルコール、オクタコサノール、トリアコンタノール、リノレイルアルコール等)に由来する炭素鎖、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニル等のアリール、ピリジニル等のヘテロアリール、置換されたアリール若しくは置換されたヘテロアリールで置換されたC1〜20アルキルであり、
ここで、置換基はC1〜5アルキル、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、若しくはシクロアルキルで置換されたC1〜5アルキルである。
(b)
Figure 2019526596
(c)D−アミノ酸又はL−アミノ酸のエステル
Figure 2019526596
式中、R36は天然L−アミノ酸において生じる側鎖に限定され、
35はH、C1〜20アルキル、脂肪アルコール(オレイルアルコール、オクタコサノール、トリアコンタノール、リノレイルアルコール等)に由来する炭素鎖、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニル等のアリール、ピリジニル等のヘテロアリール、置換されたアリール若しくは置換されたヘテロアリールで置換されたC1〜20アルキルであり、
ここで、置換基はC1〜5アルキル、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル若しくはシクロアルキルで置換されたC1〜5アルキルである。
(d)R31及びR32は共に環を形成してもよく、
Figure 2019526596
式中、R38はH、C1〜20アルキル、C1〜20アルケニル、脂肪アルコール(オレイルアルコール、オクタコサノール、トリアコンタノール、リノレイルアルコール等)に由来する炭素鎖、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニル等のアリール、ピリジニル等のヘテロアリール、置換されたアリール、若しくは置換されたヘテロアリールで置換されたC1〜20アルキルであり、
ここで、置換基はC1〜5アルキル、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、若しくはシクロアルキルで置換されたC1〜5アルキルである。
(e)R31及びR32は共に、下記から選択される環を形成してもよく、
Figure 2019526596
式中、
39はO又はNHであり、
40はH、C1〜20アルキル、C1〜20アルケニル、脂肪酸(オレイン酸、リノール酸等)に由来する炭素鎖、及び低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニル等のアリール、ピリジニル等のヘテロアリール、置換されたアリール若しくは置換されたヘテロアリールで置換されたC1〜20アルキルであり、
ここで、置換基はC1〜5アルキル、又は低級アルキル、アルコキシ、ジ(低級アルキル)−アミノ、フルオロ、C3〜10シクロアルキル若しくはシクロアルキルで置換されたC1〜5アルキルである。
上記化合物は、例えば5’−OHアナログを調製し、その後これらをモノホスフェートアナログへと変換することにより、調製することができる。
実施形態
特定の実施形態において、
(i)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(ii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(iii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(iv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(v)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(vi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(vii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(viii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(ix)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(x)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xiii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(xiv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(xv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(xvi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(xvii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xviii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xix)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xx)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rはメチルであり、Rはジホスフェートである。
(xxi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(xxii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(xxiii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(xxiv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xxv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xxvi)式Iaでは、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xxvii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(xxviii)式Iaにおいて、YはNRであり、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはプロピルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(xxix)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(xxx)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(xxxi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xxxii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xxxiii)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xxxiv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(xxxv)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはエチルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(xxxvi)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(xxxvii)式Ibでは、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(xxxviii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xxxix)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xl)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xli)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(xlii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(xliii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(xliv)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(xlv)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(xlvi)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(xlvii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(xlviii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはジホスフェートである。
(xlix)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
(l)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化ホスフェートプロドラッグである。
(li)式Ibでは、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rは安定化チオホスフェートプロドラッグである。
(lii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはホスホルアミデートである。
(liii)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはチオホスホルアミデートである。
(liv)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはモノホスフェートである。
(lv)式Ibにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rはメチルであり、Rはジホスフェートである。
(lvi)式Iaにおいて、YはNRであり、Rはメチルであり、Rはシクロプロピルであり、Rは水素であり、Rはトリホスフェートである。
上記のもののうちのいずれかの代替的な実施形態では、化合物はR22置換基を有する。これらの特定の実施形態のいずれかでは、R22はF、アミド又はカルバメートである。上記の実施形態の他の特定の態様では、R22はクロロ、ブロモ、シアノ、アジド、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル及びn−ペンチル、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、3−メチルブチル、1−メチルブチル、1−エチルプロピル、ビニル、アリル、1−ブチニル、2−ブチニル、アセチレニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−(CH)−シクロプロピル、−(CH)−シクロブチル、−(CH)−シクロペンチル、−(CH)−シクロヘキシル、アジリジン、オキシラン、チイラン、アゼチジン、オキセタン、チエタン、ピロリジン、テトラヒドロフラン、チオラン、ピラゾリジン、ピペリジン、オキサン、チアン、−(CH)−アジリジン、−(CH)−オキシラン、−(CH)−チイラン、−(CH)−アゼチジン、−(CH)−オキセタン、−(CH)−チエタン、−(CH)−ピロリジン、−(CH)−テトラヒドロフラン、−(CH)−チオラン、−(CH)−ピラゾリジン、−(CH)−ピペリジン、−(CH)−オキサン、−(CH)−チアン、フェニル、ピリジル、−ONHC(=O)OCH、−ONHC(=O)OCHCH、−NHOH、NHOCH、−OCH、OC、−OPh、OCHPh、−SCH、−SC、−SPh、SCHPh、−NH(CHNH、−NH(CHN(CH、−NHNH、−NHNHCH、−N=NH、−N=NCH、−N=NCHCH、−NHC(O)NHNH、−NHC(S)NHNH、−C(O)NHNH、−NHSOCH、−NHSOCHCH、−SONHCH、−SON(CH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−C(O)N(CH、−COCH、−COCHCH、−COPh、COCHPh、−SOCH、−SOCHCH、−SOPh、−SOCHPh、
Figure 2019526596
、−P(O)H(OH)、−P(O)H(OCH)、−P(O)(OH)(OH)、−P(O)(OH)(OCH)、−P(O)(OCH)(OCH)、−P(O)(OH)(NH)、−P(O)(OH)(NHCH)、−P(O)(OH)N(CH、−NHC(O)CH、−NHC(O)CHCH、−NHC(O)CH(CH、−NHC(O)OCH、−NHC(O)OCHCH、−NHC(O)OCH(CH、−NHC(O)OCHCHCH、−NHC(O)OCHCHCHCH、又は−NHC(O)OCHCHCHCHCHである。
化合物(i)〜化合物(lvi)の代替的な実施形態では、式I〜式VIにおいてL−ヌクレオシドを使用する。
代替的な実施形態では、式Iの変項R12はCHFである。
代替的な実施形態では、式Iの変項R12はCHFである。
代替的な実施形態では、式Iの変項R12はCFである。
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Iの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式Iの化合物の非限定的な例として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Iの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式Iの化合物の更なる非限定的な例として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIIの非限定的な例として以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIIの更なる非限定的な例として以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIIのチオホスホルアミデートの非限定的な例として以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIIのチオホスホルアミデートの更なる非限定的な例として以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Iの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式Iの安定化ホスフェートプロドラッグの非限定的な例は以下で説明される:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIの化合物の非限定的な例として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
代替的な実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式Vの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式Vの化合物の非限定的な例として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式VIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式VIの化合物の非限定的な例として以下が挙げられる:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、RはCHであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、Rはシクロプロピルであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、Rはシクロプロピルであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
幾つかの実施形態において、Rはシクロプロピルであり、RはCHであり、RはHであり、Rは、
Figure 2019526596
である。
一実施形態では、治療を必要とするヒトを含む宿主における、RNAウイルスの感染症の治療に対する、有効量の式IIIの化合物又はその薬学的に許容可能な塩の使用が提供される。式IIIの非限定的な例として以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2019526596
Figure 2019526596
II.定義
以下の用語は、本発明を説明するため使用される。或る用語が本明細書に具体的に定義されない場合、その用語は、本発明を説明する際にその使用の状況にその用語を適用する当業者に認識される意味が与えられる。
「アルキル」の用語は、その文脈において、直鎖又は分岐鎖の完全に飽和された、置換されてもよい(例えば、Fを含むハロゲンにより)炭化水素ラジカル又はアルキル基を意味する。例えば、アルキル基は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個又は8個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキル)、1個、2個、3個、4個、5個又は6個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキル)、又は1個〜4個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキル)を有してもよい。好適なアルキル基の例として、限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,2−ジメチルブチル及び2,3−ジメチルブチルが挙げられる。
「アルケニル」の用語は、隣接する炭素原子間の少なくとも1つの二重結合、及び本明細書において別段の記載がなければ、アルキル基に類似の構造を含む非芳香族炭化水素基を指す。例えば、アルケニル基は、2個〜8個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルケニル)、又は2個〜4個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルケニル)を有してもよい。好適なアルケニル基の例として、限定されないが、エテニル又はビニル(−CH=CH)、アリル(−CHCH=CH)、1−ブテニル(−C=CH−CHCH)、及び2−ブテニル(−CHCH=CHCH)が挙げられる。本明細書に記載されるように、アルケニル基は、置換されてもよい。
「アルキニル」の用語は、隣接する炭素原子間の少なくとも1つの三重結合、及び本明細書において別段の記載がなければ、アルキル基に類似の構造を含む非芳香族炭化水素基を指す。例えば、アルキニル基は、2個〜8個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキン)、又は2個〜4個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキニル)を有してもよい。アルキニル基の例として、限定されないが、アセチレニル(acetylenic)、又はエチニル及びプロパルギルが挙げられる。本明細書に記載されるように、アルキニル基は置換されてもよい。
「アシル」の用語は、カルボニル部分がR、例えば−C(O)アルキルに結合される部分−C(O)Rを指す。Rは、アルコキシ、アルキル、シクロアルキル、低級アルキル(すなわち、C〜C)、メトキシメチルを含むアルコキシアルキル、ベンジルを含むアラルキル、フェノキシメチル等を含むアリールオキシアルキル、ハロゲン、C〜Cアルキル、又はC〜Cアルコキシで置換されてもよいフェニルを含むアリールから選択されてもよい。一実施形態では、「アシル」の用語は、モノホスフェート、ジホスフェート又はトリホスフェートを指す。
「低級アシル」の用語は、カルボニル部分が低級アルキル(すなわち、C〜C)であるアシル基を指す。
「アルコキシ」の用語は、基−OR’を指し、ここで、−OR’は、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、各々置換されてもよい。
「アミノ」の用語は、基−NHを指す。
「アミノ酸」又は「アミノ酸残基」の用語は、D−又はL−の天然又は非天然起源のアミノ酸を指す。代表的なアミノ酸として、限定されないが、特にアラニン、β−アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、プロリン、セリン、トレオニン、バリン、トリプトファン、又はチロシンが挙げられる。
「アジド」の用語は、基−Nを指す。
文脈中の「アリール」又は「芳香族」の用語は、置換(本明細書に別段の記載がない限り)又は非置換の単一の環を有する1価の芳香族ラジカル(例えば、フェニル又はベンジル)、又は縮合環(例えば、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル等)を指し、本発明による化合物に、環(複数の場合もある)上の任意の利用可能な安定位置で、又はそうでなければ、提示される化学構造において示されるように結合されてもよい。本明細書に記載されるように、アリール基は置換されてもよい。
「シクロアルキル」、「炭素環」又は「カルボシクリル(carbocyclyl)」は、飽和(すなわち、シクロアルキル)、又は部分的に不飽和(例えばシクロアルケニル、シクロアルカジエニル等)の単環として3個〜7個の炭素原子を有する環を指す。単環式の炭素環は、3個〜7個の環原子、より典型的には5個又は6個の環原子を有する。シクロアルキル基の非限定的な例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−シクロペンタ−1−エニル、1−シクロペンタ−2−エニル、1−シクロペンタ−3−エニル、シクロヘキシル、1−シクロヘキサ−1−エニル、1−シクロヘキサ−2−エニル、及び1−シクロヘキサ−3−エニルが挙げられる。
「シアノ」の用語は、基−CNを指す。
「ハロゲン」又は「ハロ」の用語は、クロロ、ブロモ、フルオロ又はヨードを指す。
ヘテロアリール環系は、(単)環に1つ以上の窒素原子、酸素原子、又は硫黄原子を有する飽和又は不飽和環であり、これには限定されないが、特にイミダゾール、フリル、ピロール、フラニル、チエン、チアゾール、ピリジン、ピリミジン、プリン、ピラジン、トリアゾール、オキサゾール、又はインドール、キノリン等の縮合環系等が挙げられ、これらは上記のように任意に置換されていてもよい。ヘテロアリール基としては、含窒素ヘテロアリール基、例えば特にピロール、ピリジン、ピリドン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、トリアジン、テトラゾール、インドール、イソインドール、インドリジン、プリン、インダゾール、キノリン、イソキノリン、キノリジン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、イミダゾピリジン、イミダゾトリアジン、ピラジノ−ピリダジン、アクリジン、フェナントリジン、カルバゾール、カルバゾリン、ペリミジン、フェナントロリン、フェナセン、オキサジアゾール、ベンズイミダゾール、ピロロピリジン、ピロロピリミジン及びピリドピリミジン;含硫黄芳香族複素環、例えばチオフェン及びベンゾチオフェン;含酸素芳香族複素環、例えばフラン、ピラン、シクロペンタピラン、ベンゾフラン及びイソベンゾフラン;並び窒素、硫黄及び酸素から選択される2種以上のヘテロ原子を含む芳香族複素環、例えばチアゾール、チアジアゾール、イソチアゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾチアジアゾール、フェノチアジン、イソオキサゾール、フラザン、フェノキサジン、ピラゾロオキサゾール、イミダゾチアゾール、チエノフラン、フロピロール(furopyrrole)、ピリドオキサジン(pyridoxazine)、フロピリジン、フロピリミジン、チエノピリミジン及びオキサゾール等が挙げられ、これらは全て任意に置換されていてもよい。
「複素環」又は「ヘテロシクロ」の用語は、少なくとも1つのヘテロ原子、すなわちO、N又はSを含む環状基を指し、芳香族(ヘテロアリール)であってもよく、又は非芳香族であってもよい。本発明に使用される非芳香族複素環基の例としては、例えば特にピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、モルホリニル、テトラヒドロピラニル、アゼチジニル、オキセタニル、オキサチオラニル、ピリドン、2−ピロリドン、エチレン尿素、1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、フタルイミド、及びスクシンイミドが挙げられ、これらは全て任意に置換されていてもよい。
「ヒドロキシル」の用語は、基−OHを指す。
「ニトロ」の用語は、基−NOを指す。
「薬学的に許容可能な塩」又は「プロドラッグ」の用語は、患者への投与により所望の活性化合物を提供する、2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドの任意の薬学的に許容可能な形態(エステル、ホスホルアミデート、チオホスホルアミデート、リン酸エステル、エステルの塩又は関連する群等)を記載するため明細書を通して使用される。薬学的に許容可能な塩の例は、生理学的に許容可能なアニオンを形成する酸によって形成された有機酸付加塩、例えば、トシレート(tosylate)、メタンスルスルホン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、α−ケトグルタル酸塩、及びα−グリセロリン酸塩である。また、硫酸塩、硝酸塩、重炭酸塩及び炭酸塩の塩を含む、好適な無機塩が形成され得る。薬学的に許容可能な塩を、当該技術分野においてよく知られている標準的な手法を使用して、例えば、アミン等の十分な塩基性化合物を生理学的に許容可能なアニオンとなる好適な酸と反応させることにより得ることができる。カルボン酸のアルカリ金属(例えばナトリウム、カリウム又はリチウム)、又はアルカリ土類金属(例えばカルシウム)の塩を作ることもできる。
「薬学的に許容可能なプロドラッグ」は、宿主において代謝されて、例えば加水分解されるか、又は酸化されて本発明の化合物を形成する化合物を指す。プロドラッグの典型的な例として、活性化合物の官能性部分に生物学的に不安定な保護基を有する化合物が挙げられる。プロドラッグとして、酸化、還元、アミノ化、脱アミノ化、ヒドロキシル化、脱ヒドロキシル化、加水分解、脱加水分解、アルキル化、脱アルキル化、アシル化、脱アシル化、リン酸化、脱リン酸化、チオホスホルアミド化、脱チオホスホルアミド化、ホスホルアミド化、又は脱ホスホルアミド化されて活性化合物を産生することができる化合物が挙げられる。本発明の化合物は、RNAウイルスに対する抗ウイルス活性を持つか、又はかかる活性を示す化合物へと代謝される。2’−置換−N−置換プリンヌクレオシドもまた、5’−ホスホエーテル脂質、ビスホスホルアミデート、3’,5’−環状ホスホルアミデート、3’,5’−環状チオホスホルアミデート、DTE複合体、混合ホスホルアミデート−SATE誘導体、又は「SATE」誘導体として投与され得る。
「リン酸」の用語は、基−P(O)(OH)を指す。
一実施形態では、プリン又はピリミジン塩基の用語には、限定されないが、アデニン、N−アルキルプリン、N−アシルプリン(ここでアシルは、−C(O)アルキル、−C(O)(アリール)C〜Cアルキル、又は−C(O)(C〜Cアルキル)アリールである)、N−ベンジルプリン、N−ハロプリン、N−ビニルプリン、N−アセチレンプリン、N−アシルプリン、N−ヒドロキシアルキルプリン、N−チオアルキルプリン、N−アルキルプリン、N−アルキル−6−チオプリン、チミン、シトシン、5−フルオロシトシン、5−メチルシトシン、6−アザシトシンを含む6−アザピリミジン、2−及び/又は4−メルカプトピリミジン、ウラシル、5−フルオロウラシルを含む5−ハロウラシル、C−アルキルピリミジン、C−ベンジルピリミジン、C−ハロピリミジン、C−ビニルピリミジン、C−アセチレンピリミジン、C−アシルピリミジン、C−ヒドロキシアルキルプリン、C−アミドピリミジン、C−シアノピリミジン、C−ニトロピリミジン、C−アミノピリミジン、N−アルキルプリン、N−アルキル−6−チオプリン、5−アザシチジニル、5−アザウラシリル、トリアゾロピリジニル、イミダゾロピリジニル、ピロロピリミジニル、及びピラゾロ−ピリミジニルが含まれる。プリン塩基として、限定されないが、グアニン、アデニン、ヒポキサンチン、2,6−ジアミノプリン、及び6−クロロプリンが挙げられる。必要又は所望に応じて、塩基上の官能性の酸素及び窒素の基を保護することができる。好適な保護基は、当業者によく知られており、ベンジル、トリメチルシリル、ジメチルヘキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、トリチル、アルキルの基、並びにアセチル及びプロピオニル等のアシル基、メタンスルホニル及びp−トルエンスルホニルが挙げられる。代替的には、プリン又はピリミジンの塩基は、in vivoで開裂され得る、実行可能なプロドラッグを形成するように置換されてもよい。適切な置換基の例として、アシル部分が挙げられる。
「置換された」、又は「置換されてもよい」の用語は、当該部分が、限定されないが、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、OH、フェニル、ベンジル、N、CN、アシル、メチルを含むアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、CHF、CHF及びCFを含むハロアルキル等を含む少なくとも1つの追加の置換基を有し得ることを示す。一実施形態では、「置換された」、又は「置換されてもよい」の用語は、当該部分が、限定されないが、アジド、シアノ、ハロゲン(フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、複素環、アリール、ヘテロアリール、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、−NH(C〜C非置換アルキル)、−NH(C〜C置換アルキル)、−NH−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−NH−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−NH−(C〜Cアルキル)(アリール)、−N(C〜C非置換アルキル)、−N(C〜C非置換アルキル)(C〜C置換アルキル)、−N(C〜C置換アルキル)、−NH−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−NH−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−NH−(C〜Cアルキル)(アリール)、アシル、ニトロ、スルホン酸、スルフェート、ホスホン酸、ホスフェート、ホスホネート又はチオールを含む、少なくとも1つの追加の置換基を有し得ることを示す。
式R14S(O)OR15によって表わされる「スルホン酸エステル」の用語は、R14を含み、ここで、R14はアルキル、ハロアルキル、アラルキル又はアリールである。R15は、アルキル、アリール、又はアラルキルである。
「スルホン酸」の用語は、基−SOOHを指す。
「チオール」の用語は、基−SHを指す。
本明細書で使用される「窒素保護基」の用語は、窒素に共有結合され、除去することが可能である、典型的には、適切な場合水素で置換される部分を指す。例えば、窒素保護基は、宿主への投与後にin vivoで、細胞によってin vitroで除去される基であってもよく、又は製造工程中に除去されてもよい。本発明において有用な好適な窒素保護基は、Greene and Wuts in Protective Groups in Organic Synthesis (1991) New York, John Wiley and Sons, Inc.によって記載される。
本明細書で使用される「酸素保護基」の用語は、酸素に共有結合され、除去することが可能であり、典型的には、適切な場合水素で置換される部分を指す。例えば、酸素保護基は、宿主への投与後にin vivoで、細胞によってin vitroで除去される基であってもよく、又は製造工程中に除去されてもよい。本発明において有用な好適な酸素保護基は、Greene and Wuts in Protective Groups in Organic Synthesis (1991) New York, John Wiley and Sons, Inc.によって記載される。
「ホスフェート」は、基−OP(O)(OH)を指す。
「リン酸エステル」は、別段の指示がない限り、モノホスフェート、ジホスフェート及びトリホスフェートを指す。
「ホスホアミデート」、「ホスホルアミデート」又は「ホスホロアミデート」の用語は、3つの酸素基及びアミン(置換されてもよい)に結合されたリンを有する部分である。本発明に有用な好適なホスホルアミデートは、Madela, Karolina and McGuigan in 2012, "Progress in the development of anti-hepatitis C virus nucleoside and nucleotide prodrugs", Future Medicinal Chemistry 4(5), pages 625-650 10:1021/jm300074y、及びDominique, McGuigan and Balzarini in 2004, "Aryloxy Phosphoramidate Triesters as Pro-Tides", Mini Reviews in Medicinal Chemistry 4(4), pages 371-381によって記載される。本発明に有用な更なるホスホルアミデートは、米国特許第5,233,031号、同第7,115,590号、同第7,547,704号、同第7,879,815号、同第7,888,330号、同第7,902,202号、同第7,951,789号、同第7,964,580号、同第8,071,568号、同第8,148,349号、同第8,263,575号、同第8,324,179号、同第8,334,270号、同第8,552,021号、同第8,563,530号、同第8,580,765号、同第8,735,372号、同第8,759,318号、欧州特許第2120565号、欧州特許第1143995号、米国特許第6,455,513号、及び同第8,334,270号に記載される。他のホスホルアミデートは、本発明の背景技術に記載されるヌクレオシド特許に記載される。
本発明で使用されるホスホルアミデート基は、下記構造のものを含む。
Figure 2019526596
本発明で使用される他のホスホルアミデートは、下記構造のものを含む。
Figure 2019526596
式中、
P1は、置換されてもよい直鎖、分岐鎖、若しくは環状のアルキル基、又は置換されてもよいアリール、ヘテロアリール若しくは複素環基、又はそれらの連結された組み合わせであり、
P2は、−NRN1N2基又はB’基であり、
式中、
N1及びRN2は、各々独立して、H、C1〜8アルキル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、若しくは(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、これらは置換されてもよく、又は、
N1及びRN2は、それが付着される窒素原子と共に連結して3員〜7員の複素環を形成し、
B’は、
Figure 2019526596
式中、
16は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−、又はアミノ酸の側鎖、例えば、(本明細書に別段の記載がない限り)アラニン、β−アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、プロリン、セリン、トレオニン、バリン、トリプトファン又はチロシンからなる群からしばしば選択される、アミノ酸の側鎖であり(しばしば、R16は水素、メチル、イソプロピル又はイソブチルである)、
17は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−、又はアミノ酸の側鎖、例えば、(本明細書に別段の記載がない限り)アラニン、β−アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、プロリン、セリン、トレオニン、バリン、トリプトファン又はチロシンからなる群からしばしば選択される、アミノ酸の側鎖であり(しばしば、R17は水素、メチル、イソプロピル又はイソブチルである)、
18は水素又はC〜Cアルキルであり、又は、
16及びR17は(C〜C)シクロアルキル、若しくは(C〜C)複素環基を形成してもよく、
又は、R18及びR16若しくはR17は(C〜C)複素環基を形成してもよく、
19は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、
又は、B’は、
Figure 2019526596
式中、
20は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、又は(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、
21は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、又は(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、
18及びR19は上に定義される。
典型的なRP1基として、置換されてもよい、フェニル基、ナフチル基、及び単環式ヘテロアリール基、特に患者の細胞において該化合物のバイオアベイラビリティーを増強する基(特に親油基)であって、毒性の減少、治療指数の増強、及び薬物動態の増強(化合物は、代謝されて、よりゆっくりと排泄される)を示す基が挙げられる。
ホスホルアミデートの用語は、ヌクレオシド化合物のフラノース環の5’位又は3’位に見られ、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成する基を記載するため、本明細書を通して使用される。一実施形態では、ホスホルアミデートは、ヌクレオシド化合物のフラノース環の5’位及び3’位の両方で見られ、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成することができる。別の実施形態では、ヌクレオシドのフラノース環の5’位で見られるホスホルアミデートは、ヌクレオシド化合物のフラノース環の3’位の3’−ヒドロキシル置換基と結合を形成し、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成することによって、環状ホスホルアミデート化合物を形成することができる。
「チオホスホアミデート」、「チオホスホルアミデート」又は「チオホスホロアミデート」の用語は、硫黄に結合したリン、2個の酸素基及びアミン(置換されてもよい)を有する部分である。本発明において有用なチオホスホルアミデートは、米国特許第8,772,474号及び国際公開第2012/040124号に記載される。
本発明で使用されるチオホスホルアミデート基は、以下の構造のものを含む。
Figure 2019526596
他のチオホスホルアミデートは、下記構造のものを含む。
Figure 2019526596
式中、
P1は、置換されてもよい直鎖、分岐鎖、若しくは環状のアルキル基、又は置換されてもよいアリール、ヘテロアリール若しくは複素環基、又はそれらの連結された組み合わせであり、
P2は、−NRN1N2基又はB’基であり、
式中、
N1及びRN2は、各々独立して、H、C1〜アルキル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、若しくは(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、又は、
N1及びRN2は、それが付着される窒素原子と共に連結して3員〜7員の複素環を形成し、
B’は、
Figure 2019526596
式中、
16は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−、又はアミノ酸の側鎖、例えば、(本明細書に別段の記載がない限り)アラニン、β−アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、プロリン、セリン、トレオニン、バリン、トリプトファン又はチロシンからなる群からしばしば選択される、アミノ酸の側鎖であり(しばしば、R16は水素、メチル、イソプロピル又はイソブチルである)、
17は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−、又はアミノ酸の側鎖、例えば、(本明細書に別段の記載がない限り)アラニン、β−アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、プロリン、セリン、トレオニン、バリン、トリプトファン又はチロシンからなる群からしばしば選択される、アミノ酸の側鎖であり(しばしば、R17は水素、メチル、イソプロピル又はイソブチルである)、
18は水素又はC〜Cアルキルであり、又は、
16及びR17は(C〜C)シクロアルキル、若しくは(C〜C)複素環基を形成してもよく、
又は、R18及びR16若しくはR17は(C〜C)複素環基を形成してもよく、
19は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル−、(アリール)C〜Cアルキル−、(C〜Cヘテロシクロ)C〜Cアルキル−、(ヘテロアリール)C〜Cアルキル−であり、
又は、B’は、
Figure 2019526596
18、R19、R20及びR21は上に定義される通りである。
典型的なRP1基として、置換されてもよい、フェニル基、ナフチル基、及び単環式ヘテロアリール基、特に患者の細胞において該化合物のバイオアベイラビリティーを増強する基(特に親油基)であって、毒性の減少、治療指数の増強、及び薬物動態の増強(化合物は、代謝されて、よりゆっくりと排泄される)を示す基が挙げられる。
チオホスホルアミデートは、ヌクレオシド化合物のフラノース環の5’位又は3’位に見られ、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成することができる。一実施形態では、チオホスホルアミデートは、ヌクレオシド化合物のフラノース環の5’位及び3’位の両方で見られ、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成することができる。別の実施形態では、ヌクレオシドのフラノース環の5’位で見られるチオホスホルアミデートは、ヌクレオシド化合物のフラノース環の3’位の3’−ヒドロキシル置換基と結合を形成し、ヌクレオシド化合物のプロドラッグ形態を形成することによって、環状チオホスホルアミデート化合物を形成することができる。
本発明の文脈で使用される「D配置」の用語は、非天然起源ヌクレオシド又は「L」配置に対立する、糖部分の天然配置を模倣する原理配置を指す。「β」又は「βアノマー」の用語は、ヌクレオシドアナログ中のフラノース部分の平面の上にヌクレオシド塩基が形成される(配置される)ヌクレオシドアナログに関して使用される。
「同時投与する」及び「同時投与」、又は併用療法の用語は、少なくとも1つの他の活性剤、例えば適切な場合、本明細書に開示される他の2’−置換−N−置換プリンヌクレオシド剤を含む、少なくとも1つの追加の抗RNA剤と組み合わせた、少なくとも1つの本発明による2’−置換−N−置換プリンヌクレオシド化合物の投与を記載するため使用される。同時投与のタイミングは、患者を治療する専門医によって最適に決定される。時には、薬剤が同時に投与されることが好ましい。代替的には、併用療法に対して選択された薬物は、異なる時に患者に投与されてもよい。もちろん、2以上のウイルス若しくは他の感染、又は他の病状が存在する場合、本発明の化合物を必要に応じて他の感染又は病状を治療するために他の薬剤と組み合わせてもよい。
本明細書で使用される「宿主」の用語は、そこでRNAウイルスが複製することができる、細胞株及び動物を含む、単細胞又は多細胞の生物、典型的にヒトを指す。宿主の用語は、具体的には、感染細胞、RNAウイルスゲノムの全て又は一部を用いてトランスフェクトされた細胞、並びに動物、特に霊長動物(チンパンジーを含む)及びヒトを指す。本発明の大半の動物の適用において、宿主はヒト患者である。しかしながら、獣医学的用途は、特定の適応では、本発明によって明確に予想される(チンパンジー等)。宿主は、例えば、ウシ、ウマ、トリ、イヌ、ネコ等であってもよい。
アイソトープ置換
本発明は、天然存在度を上回る、すなわち濃縮されたアイソトープの量で原子の所望のアイソトープの置換を伴う化合物の使用を含む。アイソトープは、同じ原子番号であるが、異なる質量数を有する、すなわち同数の陽子であるが中性子の数が異なる原子である。一般的な例として、またこれに限定されず、例えば、水素のアイソトープである重水素(H)及びトリチウム(H)を、記載される構造の任意の場所に使用してもよい。代替的には、又は追加的には、炭素のアイソトープ、例えば13C及び14Cを使用してもよい。典型的なアイソトープの置換は、薬物の性能を改善するため、分子上の1以上の位置における水素の重水素への置換である。重水素は、代謝中に結合切断の位置で(α−重水素速度同位体効果)、又は結合切断部位に隣接して若しくはその部位近くに(β−重水素速度同位体効果)結合され得る。Achillion Pharmaceuticals, Inc.(国際公開第2014/169278号、及び国際公開第2014/169280号)は、分子の5位を含む、それらの薬物動態又は薬効を改善するためのヌクレオチドの重水素化を記載する。
重水素等のアイソトープによる置換は、例えばin vivo半減期の増加、又は必要な投薬量の減少等のより大きな代謝安定性に起因する特定の治療上の利点を与えることができる。代謝性分解の部位における水素の重水素への置換は、代謝の速度を減少させるか、又はその結合において代謝を排除することができる。水素原子が存在し得る化合物の任意の位置において、水素原子は、プロチウム(H)、重水素(H)及びトリチウム(H)を含む水素の任意のアイソトープであってもよい。したがって、文脈に明確な別段の指示がない限り、本明細書における化合物に対する参照は、全ての可能性のあるアイソトープの形態を包含する。
「アイソトープ標識化」アナログの用語は、「重水素化アナログ」、「13C標識化アナログ」又は「重水素化/13C標識化アナログ」であるアナログを指す。「重水素化アナログ」の用語は、本明細書に記載される化合物、H−アイソトープ、すなわち水素/プロチウム(H)が、H−アイソトープ、すなわち重水素(H)によって置換されることを意味する。重水素置換は、部分的であってもよく、完全であってもよい。部分的な重水素置換は、少なくとも1つの水素が少なくとも1つの重水素によって置換されることを意味する。特定の実施形態では、アイソトープは任意の目的の位置のアイソトープ中に90%、95%、96%、97%、98%又は99%以上に濃縮される。幾つかの実施形態では、所望の位置で90%、95%、96%、97%、98%又は99%に濃縮されるのは重水素である。これに反する指定がなければ、重水素化は選択された位置において少なくとも80%である。ヌクレオシドの重水素化が、所望の結果を提供する任意の置換可能な水素において起こる場合がある。
III.治療又は予防の方法
本明細書で使用される治療は、RNAウイルスに感染される宿主、例えばヒトに対する活性化合物の投与を指す。
「予防の(prophylactic)」又は阻止(preventative)の用語は、使用された場合、ウイルス性の障害の発生可能性を予防するか、又は減少させるための活性化合物の投与を指す。本発明は治療法及び予防療法(prophylactic)又は阻止療法(preventative)の両方を含む。一実施形態では、活性化合物は、RNAウイルスに曝露されたため、それによる感染症のリスクにある宿主に投与される。
本発明は、RNAウイルスの薬物耐性及び多剤耐性の形態を含むRNAウイルス、並びにRNAウイルス感染の関連する疾患の状態、病状又は合併症、また同様に、特に、虚弱、食欲不振、体重減少、乳房腫大(特に男性において)、発疹(特に手のひらの)、血液凝固の問題、皮膚のクモ状血管、錯乱、昏睡(脳症)、腹腔の体液貯留(腹水)、食道静脈瘤、門脈圧亢進、腎不全、脾腫、血球の減少、貧血、血小板減少症、黄疸、及び肝細胞癌等のRNAウイルス感染の二次的な他の病状の治療又は予防の方法に関する。上記方法は、有効量の本明細書に記載される少なくとも1つの2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドを、任意に少なくとも1つの追加の生理活性剤、例えば追加の抗RNAウイルス剤と組み合わせて、また薬学的に許容可能な担体添加剤及び/又は賦形剤と更に組み合わせて、治療を必要とする宿主に投与することを含む。
更に別の態様では、本発明は、RNAウイルス感染、又は特に、肝毒性、虚弱、食欲不振、体重減少、乳房腫大(特に男性における)、発疹(特に手のひらの)、血液凝固の問題、皮膚のクモ状血管、錯乱、昏睡(脳症)、腹腔の体液貯留(腹水)、食道静脈瘤、門脈圧亢進、腎不全、脾腫、血球の減少、貧血、血小板減少症、黄疸、及び肝細胞(肝臓)癌を含む、RNAウイルス感染症の関連する疾患状態若しくは後続する疾患状態、病状又は合併症の阻止又は予防の方法であり、上記方法は、有効量の上に記載されるような本発明による少なくとも1つの化合物を、薬学的に許容可能な担体、添加剤又は賦形剤と組み合わせて、また、任意に別の抗RNAウイルス剤と組み合わせて、リスクのある患者に投与することを含む。
所望に応じて、レシピエントへの投与により、直接若しくは間接に親化合物を提供することができる、又はそれ自体が活性を示す任意の塩又はプロドラッグとして、5’−安定化2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドを投与することができる。非限定的な例は、上記化合物の生物活性、薬物動態、半減期、制御送達、親油性、吸収速度、活性5’−トリホスフェートへの易リン酸化、又は所望の投与経路を使用する送達の効率を修飾するため、ヒドロキシル官能基又はアミン官能基等の官能基において修飾された薬学的に許容可能な塩類及び化合物である。標的の特性を達成するために活性化合物の特性を修飾する方法は当業者に知られているか、又は標準的な方法、例えばアシル化、リン酸化、チオホスホルアミド化、ホスホルアミド化、ホスホン化、アルキル化、又はペグ化によって容易に判断することができる。
一実施形態では、活性化合物は、二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、プラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、マイナス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、アマルガウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ビルナウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、クリソウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、シストウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、エンドルナウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ハイポウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、メガビルナウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、パルティティウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ピコビルナウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、クアドリウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、レオウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、トティウイルス科に由来する二本鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、ニドウイルス目に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ピコルナウイルス目に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ティモウイルス目に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アルテウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、コロナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、メソニウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ロニウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ジシストロウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、イファウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、マルナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ピコルナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、セコウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アルファフレキシウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ベータフレキシウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ガンマフレキシウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ティモウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アルファテトラウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アルベルナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アストロウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、バルナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ベニウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ブロモウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、カリシウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、カルモテトラウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、クロステロウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、フサリウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ヘペウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、レヴィウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ルテオウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ナルナウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ノダウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ペルムトテトラウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ポチウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、トガウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、トンブスウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ビルガウイルス科に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、フラビウイルス科のフラビウイルス属及びペスチウイルス属に由来するプラス鎖RNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、フラビウイルス感染症はデング熱である。更なる実施形態では、デング熱は、1型、2型、3型、又は4型のデングウイルスである。一実施形態では、フラビウイルス感染症は西ナイル熱である。一実施形態では、フラビウイルス感染症は黄熱病である。一実施形態では、フラビウイルス感染症はジカウイルスに由来する。一実施形態では、ペスチウイルス感染症はBVDVである。
一実施形態では、活性化合物は、モノネガウイルス目に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ボルナウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、フィロウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、パラミクソウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ラブドウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ニアミウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アレナウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ブニヤウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、オフィオウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、オルトミクソウイルス科に由来するマイナス鎖ssRNAウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、ボルナ病ウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、エボラウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、マールブルグウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、麻疹ウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ムンプスウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ニパウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ヘンドラウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ニューカッスル病ウイルス(NDV)に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ラブドウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、狂犬病ウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ニアミウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ニヤウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、アレナウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ラッサウイルスに感染している宿主に投与される。
一実施形態では、活性化合物は、ブニヤウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、ハンタウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、クリミア−コンゴ出血性熱に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、オフィオウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、オルトミクソウイルス科に感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、インフルエンザウイルスに感染している宿主に投与される。一実施形態では、活性化合物は、コクサッキーB5ウイルス(subtype 5 Coxsackie B virus)に感染している宿主に投与される。
IV.医薬組成物
本発明の態様では、本発明による医薬組成物は、任意に薬学的に許容可能な担体、添加剤又は賦形剤と組み合わせて、また少なくとも1つの他の活性化合物と更に任意に組み合わせて、若しくはそれと交互に(alternation with)、抗RNAウイルスに有効な量の本明細書に記載される少なくとも1つの5’−安定化2’−置換−N−置換プリンヌクレオチド化合物を含む。特定の実施形態では、治療されるウイルスは、ヘパシウイルス以外又はHCV以外である。
本発明の態様では、本発明による医薬組成物は、任意に薬学的に許容可能な担体、添加剤又は賦形剤と組み合わせて、また抗RNAウイルス剤等の少なくとも1つの他の抗ウイルス薬と更に任意に組み合わせて、抗RNAウイルスに有効な量の本明細書に記載される少なくとも1つの活性な2’−置換−N−置換プリンヌクレオチド化合物を含む。
本発明は、RNAウイルス感染を治療するのに有効な量の本発明の2’−置換−N−置換プリンヌクレオチド化合物の1つ、又はその塩若しくはプロドラッグを薬学的に許容可能な担体又は賦形剤中に含む医薬組成物を含む。代替的な実施形態では、本発明は、RNAウイルス感染を予防するのに有効な量の本発明の2’−置換−N−置換プリンヌクレオチド化合物の1つ、又はその塩若しくはプロドラッグを薬学的に許容可能な担体又は賦形剤中に含む医薬組成物を含む。
当業者は、治療的有効量は、治療される感染又は病状、その重症度、採用される治療計画、使用される薬剤の薬物動態、また同じく、治療される患者又は被験体(動物又はヒト)に応じて変化し、またかかる治療量は主治医又は専門家によって決定可能であることを認識する。一実施形態において、患者はヒトである。
本発明による5’−安定化2’−置換−N−置換プリンヌクレオチド化合物を、薬学的に許容可能な担体との混合物に製剤化してもよい。一般に、経口投与用形態の医薬組成物を投与することが典型的であるが、特定の製剤は、非経口、静脈内、筋肉内、局所、経皮、バッカル、皮下、坐剤、鼻腔スプレーを含む他の経路により投与されてもよい。静脈内及び筋肉内の製剤は、しばしば、無菌の生理食塩水中で投与される。当業者は、製剤を水又は他のビヒクルにより可溶性にするため製剤を変更してもよく、例えば、これは、十分に当該技術分野の通常の知識である、わずかな変更(塩製剤、エステル化等)によって、容易に遂行され得る。また、患者における最大の有益な効果に対する本発明の化合物の薬物動態を管理するため、特定の化合物の投与経路及び投薬計画を修正することも、当業者の通常の作業に含まれる。
特定の薬学的剤形においては、特にアシル化(アセチル化又はその他)、及びエーテル(アルキル及び関連する)誘導体、リン酸エステル、チオホスホルアミデート、ホスホルアミデート、及び本発明の化合物の様々な塩の形態を含む、上記化合物のプロドラッグ形態が典型的である。当業者は、宿主生物又は患者の標的部位への活性化合物の送達を容易にするため、如何にして本発明の化合物をプロドラッグ形態へと容易に変更するかを認識する。上記化合物の意図される効果を最大化するための宿主生物又は患者の標的部位への活性化合物の送達において、適用可能である場合は、プロドラッグ形態の好都合な薬物動態学のパラメーターを利用する。
本発明による治療的に活性な製剤に含まれる化合物の量は、RNAウイルス感染を治療する、RNAウイルス感染の可能性を減少する、若しくはRNAウイルスを阻害、減少、及び/又は消滅する、又はRNAウイルス感染に続いて起こる疾患状態、病状、及び/又は合併症を含むその二次的効果に有効な量である。一般に、薬学的剤形における本発明の化合物の治療的有効量は、通常、使用される化合物、治療される病状又は感染、及び投与経路に応じて、患者に対して1日当たり約0.001mg/kg〜約100mg/kg以上、多くの場合、1日当たり約0.1mg/kgよりわずかに少ない量〜約25mg/kgより相当多い量の範囲である。本発明による活性なヌクレオシド化合物は、患者における薬剤の薬物動態に応じて、患者に対して1日当たり約0.1mg/kg〜約15mg/kgの範囲の量でしばしば投与される。この投薬範囲は、一般に、患者の血液1cc当たり約0.001マイクログラム〜約100マイクログラム、約0.05マイクログラム〜約100マイクログラムの範囲に及ぶ場合がある活性化合物の有効血中濃度をもたらす。
しばしば、これらの感染を治療、予防、若しくはその発症を遅延するため、及び/又はRNAウイルス感染の可能性、又はRNAウイルス感染の二次的な疾患状態、病状若しくは合併症を減少するため、上記組成物は、経口剤形で、少なくとも1日に1回、約250マイクログラム〜最大約500mg以上の範囲、例えば、1日に最大4回、少なくとも25ミリグラム、50ミリグラム、100ミリグラム、150ミリグラム、250ミリグラム又は500ミリグラムの量で投与される。本発明の化合物は、しばしば経口で投与されるが、非経口的に、局所的に又は坐剤形態で、及び点鼻薬として鼻腔内に又はそれ以外に本明細書に記載されるように投与されてもよい。
本明細書に別記されるような別の抗RNAウイルス化合物と組み合わせた本発明の化合物の同時投与の場合、投与される本発明による化合物の量は、同時投与される第2の薬剤、並びにウイルスに対する効力、患者の病状及び治療される疾患又は感染の重症度及び投与経路に応じて、患者に対して約0.01mg/kg〜患者に対して約500mg/kgより相当多い量である。他の抗RNAウイルス剤は、例えば約0.01mg/kg〜約500mg/kgの範囲の量で投与されてもよい。特定の好ましい実施形態では、これらの化合物は、一般に、患者における2つの薬剤の薬物動態に応じて、しばしば、約0.5mg/kg〜約50mg/kg以上(通常、最大約100mg/kg)の範囲の量で投与され得る。これらの投薬範囲は、一般に、患者において活性化合物の有効血中濃度をもたらす。
本発明の目的について、本発明による組成物の予防的又は阻止的な有効量は、治療的有効量について上に述べられたものと同じ濃度範囲に含まれ、通常、治療的有効量と同じである。
活性化合物の投与は、連続的(静脈内点滴)から1日当たり数回の経口若しくは経鼻投与(例えばQ.I.D.)、又は経皮投与を含んでもよく、また、他の投与経路のうち、経口、局所、非経口、筋肉内、静脈内、皮下、経皮(浸透増強剤を含んでもよい)、バッカル及び坐剤による投与を含んでもよい。また、経口投与経路に対する化合物のバイオアベイラビリティーを増強するため、腸溶性経口錠剤を使用してもよい。最も有効な剤形は、選択される特定の薬剤のバイオアベイラビリティー/薬物動態、また同様に患者の疾患の重症度に依存する。経口剤形は、投与の容易さ、及び予期される好都合な患者コンプライアンスのため、特に典型的である。
本発明による医薬組成物を調製するため、しばしば、治療的有効量の1以上の本発明による化合物を、従来の薬学的配合技術に従って薬学的に許容可能な担体と本質的に混合して服用量を生じる。担体は、例えば、経口又は非経口の投与に望ましい調剤形態に応じて多様な形態をとってもよい。経口剤形への医薬組成物の調製において、通常の薬学的媒質のいずれを使用してもよい。したがって、懸濁液、エリキシル剤及び溶液等の液体経口調剤に対し、水、グリコール、油、アルコール、香料、防腐剤、着色剤を含むが、それらに限定されない好適な担体及び添加物を使用してもよい。粉体、錠剤、カプセル剤等の固体経口調剤、及び坐剤等の固形調剤に対し、デンプン、デキストロース等の糖担体、マニホールド、ラクトース、及び関連する担体、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤等を含む、好適な担体及び添加剤を使用してもよい。所望に応じて、錠剤又はカプセル剤は、標準的な技術によって腸溶性であってもよく、徐放性であってもよい。これらの剤形の使用は、患者における化合物のバイオアベイラビリティーを著しく増強し得る。
非経口製剤について、担体は、通常、無菌の水又は塩化ナトリウム水溶液を含むが、分散液を補助するものを含む他の成分を含んでもよい。滅菌水が無菌として使用され維持されることになっている場合、当然に、組成物及び担体も滅菌されなければならない。また、注射用懸濁液を調製してもよく、その場合、適切な液体担体、懸濁化剤等を利用してもよい。
また、薬学的に許容可能な担体を産生するため、リポソーム懸濁液(ウイルス性抗原に標的化されたリポソームを含む)を従来の方法によって作製してもよい。これは、本発明によるヌクレオシド化合物の遊離ヌクレオシド、アシル/アルキルヌクレオシド又はリン酸エステルプロドラッグの形態の送達に適切な場合がある。
本発明による典型的な実施形態では、上記化合物及び組成物は、RNAウイルス感染、又はRNAウイルス感染の二次的な疾患状態、病状又は合併症を治療、予防、又は遅延するために使用される。
V.併用療法及び交互療法(Alternation Therapy)
ウイルスの薬剤耐性変異体が、抗ウイルス剤による長期の治療の後に出現する場合があることは十分認識される。薬剤抵抗性は、最も典型的には、ウイルス複製で使用される酵素をコードする遺伝子の突然変異によって生じる。RNAウイルス感染に対する薬物の効力は、異なる突然変異を誘導するか、又は原則の薬物のそれとは異なる経路を通って作用する、別の(おそらくは更に2種又は3種の他の)抗ウイルス化合物と組み合わせて、又は該抗ウイルス剤と交互に上記化合物を投与することにより、延長、増大、又は回復され得る。代替的には、薬物動態、体内分布、半減期又は薬物の他のパラメーターは、かかる併用療法(協調するとされる場合は、交互療法を含む場合がある)によって変更され得る。開示される2’−置換−N−置換プリンヌクレオチドは、ポリメラーゼ阻害剤であり、例えば以下と組み合わせて宿主に上記化合物を投与することが有用な場合がある。
(1)プロテアーゼ阻害剤(NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤等)、
(2)NS5A阻害剤、
(3)別のポリメラーゼ阻害剤、
(4)NS5B非基質阻害剤、
(5)ペグ化されてもよく、そうでない場合は修飾されてもよい、インターフェロンアルファ−2a、及び/又はリバビリン、
(6)非基質系阻害剤、
(7)ヘリカーゼ阻害剤、
(8)アンチセンスオリゴデオキシヌクレオチド(S−ODN)、
(9)アプタマー、
(10)ヌクレアーゼ耐性リボザイム、
(11)microRNA及びSiRNAを含むiRNA、
(12)ウイルスに対する抗体、部分抗体、若しくはドメイン抗体、又は、
(13)宿主抗体応答を誘導するウイルス性抗原若しくは部分抗原。
インフルエンザに対して現在承認されている薬物は、アマンタジン、リマンタジン、オセルタミビル及びRapivab(商標)である。これらの薬物のいずれかを、本明細書で提示される活性化合物と組み合わせて、又はそれと交互に使用し、それらに感受性のウイルス感染を治療することができる。リバビリンは、麻疹、A型インフルエンザ、B型インフルエンザ、パラインフルエンザ、重篤なRSV細気管支炎及びSARS、また同様に他のウイルス感染を治療するために使用され、したがって、一本鎖RNAウイルスに感染した宿主の治療に対し、本発明の化合物と組み合わせると特に有用である。
現在、西ナイルウイルスに対して承認された薬物はない。医師は、入院、経静脈輸液、呼吸を支援する人工呼吸器の使用、発作を管理するための医薬、脳腫脹、悪心及び嘔吐、並びにその疾患を更に悪化させないための細菌感染の予防用抗生物質の使用を含むことがある、集中的な支持療法を提供するように勧められる。これは、ウイルス医薬療法に対する本発明の化合物の重要性を強調する。
さらに、ジカウイルスに対しては、ワクチンも特異的療法も存在しない。代わりに、安静、水分補給、並びに発熱及び疼痛に対するアセトアミノフェンを含む、症状を和らげることに注目する。
また、デング熱に対してもワクチン又は特異的療法が存在しない。感染者の支持療法は、アセトアミノフェン、アスピリン、並びに発熱及び他の症状を治療する非ステロイド系抗炎症薬と共に、補液及び鎮痛剤を含む。
黄熱病ワクチン(YF−Vax)はSanofi Pasteur, Inc.によって製造され、南アメリカ及びアフリカを含む高リスク地域を旅行する9歳以上の者に推奨される。一実施形態では、式I、式II、式III、式IV、式V、又は式VIの化合物は、YF−Vaxと組み合わせて宿主に投与される。黄熱病に対する治療は存在しないが、発熱、筋肉痛及び脱水の緩和に重点が置かれる。内出血のリスクのため、アスピリン系及び非ステロイド系の抗炎症薬は推奨されない。
VI.本発明の2’−置換−2−N−置換プリンヌクレオチドの作製過程
本発明の化合物を提供する一般的な方法は、当該技術分野おいて知られているか、又は本明細書に記載される。2’−クロロヌクレオチドの合成は、米国特許出願公開第20150366888号、国際公開第2014058801号、国際公開第2015/066370号、及び国際公開第2015200219号に記載される。
以下の略語を合成スキームで使用する。
n−BuLi:n−ブチルリチウム
BSA:N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド
CBr:四臭化炭素
DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン
DAST:ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド
DCM:ジクロロメタン
DIEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド
EA:酢酸エチル
EtOAc:酢酸エチル
EtOH:エタノール
EtN:トリエチルアミン
NaSO:硫酸ナトリウム(無水)
MeCN:アセトニトリル
MeNH:メチルアミン
MeOH:メタノール
NaOH:水酸化ナトリウム
NaSO:硫酸ナトリウム
Na:チオ硫酸ナトリウム
NaHCO:重炭酸ナトリウム
NHCl:塩化アンモニウム
NHOH:水酸化アンモニウム
NLT:以上
PE:石油エーテル
PhP:トリフェニルホスフィン
pTSA HO:p−トルエンスルホン酸一水和物
RT:室温
シリカゲル(230メッシュ〜400メッシュ、吸着剤)
TBAF:フッ化テトラブチルアンモニウム
THF:テトラヒドロフラン(THF)、無水
TMSCl:クロロトリメチルシラン
TMSOTf:トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート
TIPDSiCl:1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサン
t−BuMgCl:t−ブチル塩化マグネシウム
t−BuOK:tert−ブトキシド
t−BuOH:tert−ブタノール
一般法
H、19F及び31PのNMRスペクトルを、300MHzのフーリエ変換ブルカースペクトロメータに記録した。CDCl、CDOD又はDMSO−d中、直径5mmのチューブに作製された試料からスペクトルを得た。スピン多重度は、記号s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、m(多重項)、及びbr(ブロード)によって示される。結合定数(J)は、Hzの単位で報告される。MSのスペクトルを、Agilent Technologiesの6120四極子MS装置上のエレクトロスプレイイオン化(ESI)を使用して得た。上記反応を、通常、Sigma-Aldrichの無水溶媒を使用する、乾燥窒素雰囲気下で行った。全ての一般的な化学薬品を商用の供給元から購入した。
立体特異性リンエナンチオマーの調製
本明細書に記載される特定の活性化合物は、キラルリン部分を有する。本明細書に記載される活性化合物のうちいずれかを、当業者に知られている方法を使用して、単離したリンエナンチオマー形態、例えば、少なくとも80%、90%、95%、96%、97%又は98%のR又はSのエナンチオマーとして提供することができる。例えば、限定されないが、例えば、Ross, et al.に対する米国特許第8,859,756号、同第8,642,756号及び同第8,333,309号に記載されるように、カラムクロマトグラフィーを含む、かかる化合物を得る方法を記載する多くの出版物が存在する。
実施例1.活性化合物中の2−アミノ部分の修飾
当業者は、当業者によく知られている方法によって置換基を2−アミノプリン部分に付加することができる。非限定的な一プロセスがここに提供され、また他のものを容易に適合させることができる。((2R,3R,4R,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−ブロモ−4−フルオロ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メチルベンゾエートを、商業的に入手可能な2,6−ジクロロプリン、塩基及び有機溶媒の混合物によって高温で処理し、(2R,3R,4R,5R)−5−(2,6−ジクロロ−9H−プリン−9−イル)−2−(ベンゾイルオキシメチル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルベンゾエートを生成する。一実施形態では、塩基はカリウムtert−ブトキシドである。一実施形態では、有機溶媒混合物は、tert−ブタノール及びアセトニトリルを含む。化合物(2R,3R,4R,5R)−5−(2,6−ジクロロ−9H−プリン−9−イル)−2−(ベンゾイルオキシメチル)−4−フルオロ−4−メチルテトラヒドロフラン−3−イルベンゾエートを、周囲温度でアミン、塩基及び有機溶媒で処理し、2−クロロ−N−置換プリンを生成する。一実施形態では、アミンはメチルアミンである。一実施形態では、塩基はトリエチルアミンである。一実施形態では、有機溶媒はエタノールである。また当業者は、アミン及び塩基による処理によって、ヌクレオシドのベンゾエート基が同時に除去されて脱保護されたフラノース部分が生成されることを認識する。その後、封管において約100℃の高温にて2−クロロ−N−置換プリンをアミン及び有機溶媒で処理し、本発明のN,N−二置換プリンヌクレオシドを生成することができる。一実施形態では、アミンはメチルアミンである。一実施形態では、有機溶媒はエタノールである。本発明のN,N−二置換プリンヌクレオシドを、低温で塩基、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート及び有機溶媒で処理して式I〜式VIの化合物を生成することができる。一実施形態では、塩基はtert−ブチルマグネシウムクロリドである。一実施形態では、有機溶媒はテトラヒドロフランである。
実施例2.PPAL−Sの調製
Figure 2019526596
工程1.ラセミPPALの調製
フェニルジクロロホスフェート(250g)のEtOAc(800mL)撹拌溶液に−10℃にてトリエチルアミン(120g)中のイソプロピルL−アラニネート(200g)を添加した。反応物を−10℃で1時間撹拌した。トリエチルアミン(120g)及びEtOAc(400mL)中の2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(220g)を−5℃で添加し、−5℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を25℃まで温め、25℃で2時間撹拌した。溶液を濾過し、EtOAc(200mLで2回)洗浄し、合わせた有機相を真空下で蒸発させて固体のPPAL−RS(ラセミ体)を得た。
工程2.PPAL−RSの調製
PPAL−RSのEtOAc(200mL)及びn−ヘプタン(1.4L)撹拌溶液にトリエチルアミン(6g)中の2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(10.1g)を添加し、反応物を約4時間〜8時間撹拌した。固体のR異性体が反応混合物中0.5%未満になった後、その固体を濾過した。該固体をEtOAc(4L)に溶解し、水(100mLで2回)、ブライン(1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。溶媒を真空下で除去し、PPAL−S(350g)を得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ=7.42〜7.40(m,2H)、7.24〜7.22(m,3H)、6.87(dd,J=14.1,9.9Hz,1H)、4.90〜4.84(m,1H)、3.94〜3.88(m,1H)、1.27(dd,J=7.1,1.1Hz,3H)、1.15(dd,J=6.2,1.2Hz,6H)ppm。13P NMR(160MHz,DMSO−d6)δ=0.37ppm。
実施例3.PPAL−Rの調製
Figure 2019526596
機械撹拌機が取り付けられた三つ口丸底フラスコにフェニルジクロロホスフェート(189.6g、0.90mol)及び無水EtOAc(750mL)を添加した。溶液を窒素雰囲気下で−10℃に冷却した。イソプロピルL−アラニネート(118g、0.90mmol)及びトリエチルアミン(100g、1.1当量)を上記溶液に添加した。EtOAc(300mL)中の2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(165g、1当量)及びトリエチルアミン(90.5g、1当量)の予め冷却した(10℃未満)混合物を上記混合物に−5℃にて添加漏斗により添加し、得られた混合物を20℃〜25℃の間で1時間撹拌した。白色沈澱物(TEA・HCl)を濾過して除き、EtOAcで濯いだ。濾液を減圧下で濃縮し、白色固体としてPPAL−RS(およそ280g(S/R=1/1))を得た。PPAL−RS(280g)を室温で5分間、300mLのヘプタン/EtOAc(20:1)中に粉砕した。白色懸濁液を濾過し、固体をヘプタン/EtOAc(20:1)の混合物で濯いだ。濾液を8℃に冷却し、固体を濾過によって収集した。粗PPAL−R(10g)を95%のキラル純度で得た。粗生成物を上記工程に従って精製した。PPAL−R(5g)をNLT98%のキラル純度で得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ=7.43〜7.39(m,2H)、7.27〜7.22(m,3H)、6.87(dd,J=14.1,9.9Hz,1H)、4.89〜4.85(m,1H)、3.95〜3.90(m,1H)、1.27(dd,J=7.1,1.1Hz,3H)、1.14(dd,J=6.2,1.2Hz,6H)。13P NMR(160MHz,DMSO−d)δ=0.35。
式I〜式IVの化合物の立体特異的合成
β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの合成
Figure 2019526596
実施例4.β−D−2’−デオキシ−2’−α−フルオロ−2’−β−エチニル−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドへの一般経路
Figure 2019526596
工程1.化合物8の調製
6−クロログアノシン(100g、332mmol)のピリジン(400mL)溶液にTIPDSiCl(110mL、1.05当量)をN雰囲気下−5℃〜5℃で滴加した。−5℃〜5℃で2時間撹拌した後、TLCは出発原料が消費されたことを示した。DCM(600mL)を添加し、TMSCl(85mL、2当量)を0℃〜5℃で滴加した。−5℃〜5℃で2時間撹拌した後、TLCは中間体が消費されたことを示した。イソブチリルクロリドを0℃〜5℃で滴加した。−5℃〜5℃で2時間撹拌した後、TLCは中間体が消費されたことを示した。水を添加し、内容物をDCMで抽出した。有機相を0.5NのHClで洗浄してピリジンを除去した。内容物を洗浄してpHを5〜6にした後、0℃〜5℃でpTSA・HO(9.2g、484.5mmol)を添加した。0℃〜5℃で1時間撹拌した後、TLCは中間体が消費されたことを示した。水を添加し、有機相を水、飽和NaHCO水溶液、及びブラインで洗浄した。NaSOで乾燥させた後、真空で溶媒を除去した。残留物をカラムクロマトグラフィー(PE/EA=100→10/1)によって精製し、明黄色の固体として生成物(82g、40%)を得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.88(s,1H)、8.55(s,1H)、5.91(d,J=1.6Hz,1H)、5.53(d,J=4.6Hz,1H)、4.72〜4.58(m,2H)、4.16(dd,J=12.4,4.8Hz,1H)、4.00(ddd,J=7.7,4.8,2.6Hz,1H)、3.93(dd,J=12.4,2.7Hz,1H)、2.78(h,J=6.9Hz,1H)、1.26〜1.12(m,3H)、1.10(d,J=6.7Hz,6H)、1.09〜0.88(m,24H)。
Figure 2019526596
工程2.化合物9の調製
8(10.0g、16.3mmol)のDCM(100mL)溶液に室温でデスマーチンペルヨージナンを添加し、反応物を12時間撹拌した。TLCは、出発原料が消費されたことを示した。その後、反応混合物をDCM(200mL)で希釈し、飽和Na水溶液及びブラインで洗浄した。その後、有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮して、明黄色の固体として粗9(12g)を得た。粗生成物を精製せずに次の工程で直接使用することができる。
Figure 2019526596
工程3.化合物10の調製
エチニルトリメチルシラン(18.6mL、142.7mmol)のTHF(240mL)溶液にN雰囲気下、−15℃〜20℃でn−BuLi(46mL、2.5M、115.0mmol)を滴加した。30分間撹拌した後、反応物を−70℃に冷却し、THF(60mL)中の9(粗、16.3mmol)を15℃〜20℃で添加した。その後、内容物を0℃まで温めた。TLCは出発原料が消費されたことを示した。飽和NHCl水溶液を添加し、反応物をEA(100mL)で3回抽出した。有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで更に乾燥した。真空で濃縮した後、残留物をカラムクロマトグラフィー(PE/EA=100→10/1)によって精製し、明黄色の固体(6.0g、52%)を得た。
H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.39(s,1H)、8.07(s,1H)、6.18(s,1H)、4.42(d,J=7.2Hz,1H)、4.21〜4.02(m,3H)、2.94(d,J=8.5Hz,1H)、1.25(t,J=8.8Hz,3H)、1.12〜1.01(m,30H)、0.17(d,J=1.4Hz,9H)。
Figure 2019526596
工程4.化合物11の調製
10(6.0g、8.4mmol)のDCM(240mL)溶液にN雰囲気下でピリジン(4.2mL、52.9mmol)を添加した。反応物を−70℃に冷却し、DAST(12mL、90.4mmol)を添加した。その後、内容物を−30℃まで温めた。TLCは出発原料が消費されたことを示した。反応物を飽和NaHCO水溶液に注いだ後、DCM(200mL)で抽出した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空で濃縮した後、残留物をカラムクロマトグラフィー(PE/EA=100→10/1)によって精製し、明黄色の固体(3.8g、63%)を得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.57(s,1H)、8.37(s,1H)、6.24(s,1H)、5.98(s,2H)、5.32(s,1H)、4.44(d,J=8.0Hz,1H)、4.23〜4.07(m,4H)、2.91(m,1H)1.32〜1.27(m,10H)、1.13〜1.06(m,24H)、0.23(s,9H)。
Figure 2019526596
工程5.化合物12の調製
11(3.8g、5.3mmol)のTHF(120mL)溶液に室温でAcOH(1.3g、22mmol)及びTBAF(4.2g、15.9mmol)を添加した。反応物を室温で30分間撹拌した。TLCは出発原料が消費されたことを示した。真空で濃縮した後、残留物をカラムクロマトグラフィー(EA)によって精製し、白色固体として生成物(2.0g、95%)を得た。
H NMR(300MHz,メタノール−d)δ 8.75(s,1H)、6.57(d,J=16.4Hz,1H)、4.99(dd,J=21.7,9.3Hz,1H)、4.14〜3.95(m,2H)、3.91(dd,J=12.8,3.8Hz,1H)、3.14(d,J=5.3Hz,1H)、2.81(dt,J=13.7,6.8Hz,1H)、1.22(dd,J=6.9,3.1Hz,6H)。
Figure 2019526596
アミノ置換及び脱保護に関する一般的な手順:
12(350mg、0.88mmol)のジオキサン(20mL)溶液に室温で、メタノール又は対応するアミンの水溶液(遊離塩基又は塩酸塩としての塩及びDIEA)を添加した。内容物を室温で1時間〜12時間撹拌した。TLCは、出発原料が消費されたことを示した。真空で濃縮した後、残留物を精製せずに次の工程で直接使用した。上記残留物をメタノール(10mL)に溶解し、NaOH水溶液(2.5N、10mL)を添加した。室温で一晩撹拌した後、TLCは出発原料が消費されたことを示した。内容物のpHを、1NのHClで7〜8に調整した。溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100→20/1)によって精製して灰白色の固体として生成物(収率:2工程に対して40%〜80%)を得た。表1は、化合物1、化合物3及び化合物5の構造、並びに各化合物に対応する質量スペクトル及びH NMRを示す。
Figure 2019526596
実施例5.6−N−アルキルヌクレオシドプロヌクレオチドの合成
Figure 2019526596
(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(ジメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−エチニル−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノプロパノエート(2)の調製
化合物1(30mg、0.09mmol)の乾燥THF(2.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(125μL、0.13mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温(RT)で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(49mg、0.11mmol)の乾燥THF(1.0mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(10mL)及び飽和NHCl水溶液(8mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(5mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を飽和NHCl水溶液(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物2(12mg、22%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.79(s,0.5H)、7.77(s,0.5H)、7.36〜7.14(m,5H)、6.28(d,J=17.4Hz)and 6.26(d,J=17.5Hz,1H)、5.00〜4.44(m,5H)、4.23〜4.16(m,1H)、3.69〜3.81(m,1H)、3.42(bs,3H)、3.40(bs,3H)、1.32〜1.26(m,3H)、1.20〜1.15(m,6H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.04(s)、3.98(s)。MS(ESI)m/z算出値 C2634FNP[M+H] 606.2;実測値606.2。
Figure 2019526596
(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−エチニル−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)−アミノ)プロパノエート(4)の調製
化合物3(30mg、0.09mmol)の乾燥THF(2.0mL)溶液に、tert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(112μL、0.11mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(51mg、0.11mmol)の乾燥THF(1.0mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(10mL)及び飽和NHCl水溶液(8mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(5mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を飽和NHCl水溶液(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物4(9mg、16%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.81,7.79(s+s,1H)、7.36〜7.14(m,5H)、6.26(d,J=17.4Hz,0.1H)、6.24(d,J=17.4Hz,0.9H)、4.93〜4.89(HOと重複,m,1H)、4.80〜4.78(m,1H)、4.53〜4.49(m,2H)、4.21〜4.18(m,1H)、3.95〜3.84(m,1H)、3.23〜3.20(m,1H)、3.04(bs,1H)、1.31〜1.14(m,9H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.06(s)、3.97(s)。MS(ESI)m/z算出値 C2532FNP[M+H] 592.2;実測値592.2。
Figure 2019526596
(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(シクロプロピルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−エチニル−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(6)の調製
化合物5(30mg、0.09mmol)の乾燥THF(3.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(120μL、0.12mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(47mg、0.10mmol)の乾燥THF(1.0mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(10mL)及び飽和NHCl水溶液(8mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(5mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を飽和NHCl水溶液(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物6(19mg、35%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.82,7.79(s+s,1H)、7.44〜7.17(m,5H)、6.26(d,J=17.1Hz)、6.24(d,J=17.1Hz,1H)、4.93〜4.89(HOと重複,m,1H)、4.79〜4.46(m,3H)、4.24〜4.07(m,1H)、3.92〜3.83(m,1H)、3.25〜3.22(m,1H)、2.92〜2.89(m,1H)、1.31〜1.14(m,9H)、0.85〜0.82(m,2H)、0.63〜0.57(m,2H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.03(s)、3.94(s)。MS(ESI)m/z算出値C2734FNP[M+H] 618.2;実測値618.2。
実施例6.β−D−2’−α−ヒドロキシ−2’−β−メチル−N−置換−2,6−ジアミノプリンヌクレオチドの合成
Figure 2019526596
工程1.化合物151の調製
1,2,3,5−テトラ−O−ベンゾイル−2−C−メチル−D−リボフラノース、150(2.50g、4.3mmol)、2−アミノ−6−クロロプリン(0.8g、4.68mmol)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)(1.94g、12.75mmol)及び無水アセトニトリル(50mL)を含む予め冷却した(0℃)溶液に、トリメチルシリルトリフレート(3.8g、17.2mmol)を滴加した。反応混合物を65℃で4時間加熱し、室温に冷却して、飽和含水ナトリウム(150mL)に注ぎ、ジクロロメタン(100mLで3回)抽出した。合わせた有機画分を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮した。残留物を、溶離液としてヘキサン/酢酸エチル(4:1)を使用してシリカゲルで精製し、無色の泡沫として151(3.5g、73%)を得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.41(s,1H)、8.04(ddt,J=22.8,6.9,1.4Hz,4H)、7.98〜7.83(m,3H)、7.74〜7.59(m,3H)、7.63〜7.46(m,4H)、7.40(t,J=7.8Hz,2H)、7.22(s,2H)、6.64(s,1H)、5.97(d,J=4.5Hz,1H)、4.92〜4.75(m,3H)、2.90(s,3H)、2.74(s,3H)、1.61(s,3H)。
工程2.化合物152の調製
151(0.65g、1.03mmol)及び飽和メタノール性アンモニア(15mL)を含む溶液を密閉容器で7時間撹拌した。溶媒を除去し、溶離液としてメタノール/DCM(4:1)を使用してシリカゲル上で残留物を精製した。生成物を含む画分を収集し、真空で濃縮して無色粉体として152(0.30g、91%)を得た。
工程3.化合物106の調製
152(0.3g、1.0mmol)及び1,4−ジオキサン(2mL)を含む溶液に、メチルアミン溶液(1mL)を添加した。反応物を2時間撹拌し、真空で濃縮した。残留物を、溶離液としてメタノール/DCM(1:40)を使用してシリカゲル上で精製した。生成物を含む画分を収集し、真空で濃縮して無色粉体として106(0.150g、50%)を得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.01(s,1H)、7.24(s,1H)、5.89(s,2H)、5.79(s,1H)、5.20(dd,J=6.2,3.2Hz,2H)、5.05(s,1H)、4.11(q,J=5.2Hz,1H)、4.08〜3.97(m,1H)、3.89〜3.77(m,2H)、3.66(ddd,J=12.2,5.4,3.3Hz,1H)、3.17(d,J=5.3Hz,3H)、0.79(s,3H)。
工程4.化合物107の調製
Figure 2019526596
(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(107)
化合物106(55mg、0.18mmol)の乾燥DMF(4.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(265μL、0.27mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(105mg、0.23mmol)の乾燥THF(2.0mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(15mL)及び飽和NHCl水溶液(10mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(10mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(15mL)及びブライン(15mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物107(23mg、22%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.84(s,1H)、7.38〜7.16(m,5H)、5.96〜5.93(s+s,1H)、4.97〜4.90(m,1H)、4.63〜4.42(m,2H)、4.26〜4.15(m,2H)、3.98〜3.87(m,1H)、3.06(s,3H)、1.33〜1.29(m,3H)、1.22〜1.15(m,6H)、0.98〜0.95(s+s,3H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.18(s)、4.05(s)。MS(ESI)m/z算出値C2435P[M+H] 580.2;実測値580.2。
工程5.化合物100の調製
152(0.3g、1.0mmol)及び1,4−ジオキサン(2mL)を含む溶液に、ジメチルアミン溶液(1mL)を添加した。反応物を2時間撹拌し、真空で濃縮した。残留物を、溶離液としてメタノール/DCM(1:40)を使用してシリカゲル上で精製した。生成物を含む画分をプールし、真空で濃縮して無色粉体として100(0.200g、70%)を得た。
H NMR(400MHz,メタノール−d)δ 8.10(s,1H)、5.95(s,1H)、4.24(d,J=8.7Hz,1H)、4.08〜3.99(m,2H)、3.91〜3.82(m,1H)、3.42(s,6H)、3.37(s,2H)、0.95(s,3H)。
工程6.化合物101の調製
Figure 2019526596
(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(ジメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(101)
化合物100(30mg、0.09mmol)の乾燥THF(2.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(130μL、0.13mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(46mg、0.11mmol)の乾燥THF(1.0mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(10mL)及び飽和NHCl水溶液(8mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(5mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物101(30mg、55%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7,81,7.80(s+s,1H)、7.37〜7.15(m,5H)、5.97,5.95(s+s,1H)、4.96〜4.88(HOと重複,m,1H)、4.60〜4.42(m,2H)、4.19〜3.90(m,3H)、3.41(ls,6H)、1.33〜1.15(m,10H)、0.96,0.93(s+s,3H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.16(s)、4.07(s)。MS(ESI)m/z算出値C2537P[M+H] 594.2;実測値594.2。
実施例7.(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(シクロプロピル(メチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(103)の合成
Figure 2019526596
工程1.(2R,3R,4R,5R)−2−(2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル)−5−((ベンジルオキシ)メチル)−3−メチルテトラヒドロフラン−3,4−ジイルジベンゾエート(151)の調製
2−アミノ−6−クロロプリン(1.17g、6.90mmol)の乾燥アセトニトリル(100mL)懸濁液に、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(2.50mL、10.20mmol)を添加した。混合物を還流しながら2時間加熱した。得られた溶液を室温に冷却し、150(2.00g、3.45mmol)を添加した。溶液を0℃に冷却し、TMSOTf(1.87mL、10.20mmol)を2分間に亘って滴加した。反応混合物を還流しながら2時間加熱し、室温に冷却して濃縮した。残留物をEtOAc(100mL)と飽和NaHCO水溶液(80mL)の間で分割した。相を分離し、水層をEtOAc(40mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を飽和NaHCO水溶液(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、PE/EtOAc 10%→80%)で精製した。白色泡沫として生成物151(1.75g、81%)を得た。
工程2.(2R,3R,4R,5R)−2−(2−アミノ−6−(シクロプロピル(メチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルテトラヒドロフラン−3,4−ジオール(102)の調製
化合物151(610mg、0.97mmol)のMeOH(30mL)懸濁液にN−メチルシクロプロピルアミンヒドロクロリド(313mg、2.91mmol)及びトリエチルアミン(410μL、2.91mmol)を添加した。反応混合物を密閉容器で100℃にて15時間加熱し、室温に冷却した。その後、30%NHOH(5mL)を添加し、混合物を密閉容器で100℃にて2時間加熱した。溶液を室温に冷却し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→15%)によって精製した。白色固体として生成物102(245mg、72%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 8.14(s,1H)、5.94(s,1H)、4.21(d,J=8.7Hz,1H)、4.02〜3.98(m,2H)、3.83(dd,J=3.0,12.9Hz ,1H)、3.31(MeOHと重複,s,3H)、3.16〜3.09(m,1H)、0.93〜0.90(m,5H)、0.72〜0.69(m,2H)。MS(ESI)m/z算出値C1523[M+H] 351.2;実測値351.2。
工程3.(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(シクロプロピル(メチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(103)の調製
化合物102(60mg、0.17mmol)の乾燥THF(4.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(240μL、0.24mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(85mg、0.19mmol)の乾燥THF(1.5mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(10mL)及び飽和NHCl水溶液(8mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(5mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(10mL)、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物103(51mg、48%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7,84(s+s,1H)、7.35〜7.15(m,5H)、5.98,5.96(s+s,1H)、4.95〜4.86(HOと重複,m,1H)、4.60〜4.43(m,2H)、4.24〜4.14(m,2H)、3.96〜3.87(m,1H)、3.35,3.34(s+s,3H)、3.17〜3.11(m,1H)、1.32〜1.27(m,3H)、1.20〜1.15(m,6H)、0.97〜0.90(m,5H)、0.73〜0.69(m,2H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.06(s)、3.97(s)。MS(ESI)m/z算出値C2739P[M+H] 620.3;実測値620.2。
実施例8.(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(シクロプロピルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(105)の合成
Figure 2019526596
工程1.(2R,3R,4R,5R)−2−(2−アミノ−6−(シクロプロピルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルテトラヒドロフラン−3,4−ジオール(104)の調製
化合物151(1.00g、1.59mmol)のMeOH(40mL)懸濁液に、シクロプロピルアミン(1.45mL、20.67mmol)を添加した。反応混合物を密閉容器で100℃にて15時間加熱し、室温に冷却した。その後、30%NHOH(5mL)を添加し、混合物を密閉容器で100℃にて3時間加熱した。溶液を室温に冷却し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→20%)によって精製した。白色固体として生成物104(438mg、82%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 8.09(s,1H)、5.91(s,1H)、4.23(d,J=8.7Hz,1H)、4.04〜3.99(,m,1H)、3.87(dd,J=3.3,12.6Hz,1H)、2.92〜2.90(m,1H)、0.94(s,3H)、0.85〜0.82(m,2H)、0.62〜0.60(m,2H)。MS(ESI)m/z算出値C1421[M+H] 337.2;実測値337.2。
工程2.(2S)−イソプロピル2−(((((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(シクロプロピルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(105)の調製
化合物104(104mg、0.31mmol)の乾燥THF(6.0mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(430μL、0.43mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で15分間、そして室温で45分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、イソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(154mg、0.34mmol)の乾燥THF(2.5mL)溶液を滴加した。得られた溶液を室温までゆっくり温め、15時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(20mL)及び飽和NHCl水溶液(15mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(10mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物105(75mg、40%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.83(s,1H)、7.36〜7.17(m,5H)、5.95〜5.92(s+s,1H)、4.97〜4.84(HOと重複,m,1H)、4.60〜4.44(m,2H)、4.25〜4.16(m,2H)、3.95〜3.86(m,1H)、2.94〜2.87(m,1H)、1.31〜1.28(m,3H)、1.20〜1.14(m,6H)、0.97〜0.94(s+s,3H)、0.86〜0.83(m,2H)、0.63〜0.56(m,2H)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.00(s)、3.92(s)。MS(ESI)m/z算出値C2637P[M+H] 606.2;実測値606.2。
実施例9.(S)−イソプロピル2−(((S)−(((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)−アミノ)プロパノエート(201)の合成
Figure 2019526596
工程1.(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール(200)の調製
Tuttle, J.V. et al., ''Purine 2'-Deoxy-2'-fluororibosides as Antiinfluenza Virus Agents'', J. Med. Chem., 36:119-125 (1992)に従って化合物250を調製することができる。化合物250(5.2g、17.3mmol)のメチルアミン(EtOH中33%)(150mL)溶液を密閉容器で85℃にて3時間加熱し、室温に冷却して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→15%)によって精製した。白色固体として生成物200(4.9g、95%)を得た。
H NMR(300MHz,DMSO−D)δ 7.94(s,1H)、7.30(bs,NH)、6.06(dd,J=3.3,16.5Hz,1H)、5.93(bs,NH2)、5.68(bs,OH)、5.32(dt,J=53.1,3.6Hz,1H)、5.30(bs,OH)、4.40(dt,J=16.8,4.5Hz,1H)、3.96〜3.94(m,1H)、3.76〜3.56(m,2H)、2.89(bs,3H)。MS(ESI)m/z算出値C1116FN[M+H] 299.1;実測値299.2。
工程2.(S)−イソプロピル2−(((S)−(((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−(9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(201)の調製
化合物200(70mg、0.23mmol)の乾燥DMF(3mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(310μL、0.31mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で20分間、そして室温で40分間撹拌した。反応混合物を−10℃に冷却し、イソプロピル((S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(118mg、0.27mmol)の乾燥DMF(3mL)溶液を滴加した。得られた溶液を10℃までゆっくり温め、この温度で15時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(20mL)及び飽和NHCl水溶液(15mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(10mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物201(22mg、17%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.82(s,1H)、7.33〜7.13(m,5H)、6.13(dd,J=18.6,1.9Hz,1H)、5.39(ddd,J=52.9,4.5,2.0Hz,1H)、4.94〜4.88(m,1H)、4.81〜4.68(m,1H)、4.46(ddd,J=11.5,6.3,2.6Hz,1H)、4.32(m,1H)、4.20(m,1H)、3.87(dq,J=9.6,7.2Hz,1H)、3.03(s,3H)、1.28(d,J=7.1Hz,3H)、1.18(d,J=6.2Hz)、1.16(d,J=6.2Hz)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 2.40(s)。MS(ESI)m/z算出値C2332FNP[M+H] 568.2;実測値568.2。
実施例10.(S)−イソプロピル2−(((S)−(((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(ジメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(203)の合成
Figure 2019526596
工程1.(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(ジメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール(202)の調製
化合物250(10.5g、35mmol)のEtOH(220mL)溶液にジメチルアミンヒドロクロリド(14.0g、173mmol)及びトリエチルアミン(24.0mL、173mmol)を添加した。反応混合物を密閉容器で85℃にて3時間加熱し、室温(RT)に冷却して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)によって精製した。白色固体として生成物202(10.8g、99%)を得た。
H NMR(300MHz,DMSO−D)δ 7.97(s,1H)、6.07(dd,J=3.0,16.5Hz,1H)、5.91(bs,NH)、5.66(bs,OH)、5.27(dt,J=53.1,3.3Hz,1H)、5.25(t,J=5.4Hz,OH)、4.44〜4.33(m,1H)、3.94〜3.92(m,1H)、3.76〜3.54(m,2H)、3.34(s,HOと重複,6H)。MS(ESI)m/z算出値C1218FN[M+H] 313.1;実測値313.2。
工程2.(S)−イソプロピル2−(((S)−(((2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(ジメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(203)の調製
化合物202(70mg、0.22mmol)の乾燥DMF(3mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1N)(305μL、0.31mmol)を0℃で滴加した。溶液を0℃で20分間、そして室温で40分間撹拌した。反応混合物を−10℃に冷却し、イソプロピル((S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(116mg、0.27mmol)の乾燥DMF(3mL)溶液を滴加した。得られた溶液を10℃までゆっくり温め、この温度で15時間撹拌した。その後、反応混合物をEtOAc(20mL)及び飽和NHCl水溶液(15mL)で希釈した。相を分離し、水層をEtOAc(10mLで2回)で逆抽出した。合わせた有機物を、飽和NHCl水溶液(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 0%→10%)、そして逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 0%→100%)によって精製した。白色固体として生成物203(27mg、21%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.80(s,1H)、7.33〜7.13(m,5H)、6.14(dd,J=18.7,2.0Hz,1H)、5.38(ddd,J=53.0,4.6,2.1Hz,1H)、4.95〜4.89(m,1H)、4.72(ddd,J=19.7,7.6,4.7Hz,1H)、4.46(ddd,J=11.5,6.2,2.6Hz,1H)、4.32(ddd,J=10.8,5.9,4.6Hz,1H)、4.20(m,1H)、3.88(dq,J=9.7,7.0Hz,1H)、3.39(s,6H)、1.28(dd,J=7.1,0.6Hz,3H)、1.18(d,J=6.2Hz)、1.17(d,J=6.3Hz)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 2.41(s)。MS(ESI)m/z算出値C2434FNP[M+H] 582.2;実測値582.2。
実施例11.(2S)−イソプロピル2−(((S)−(((1R,3R,4S,5R)−3−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−4,5−ジヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(化合物204)の合成
Figure 2019526596
工程1.((3aR,4R,6R,6aS)−6−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,2,5−(トリメチルテトラヒドロ−3aH−シクロペンタ[d][1,3]ジオキソール−4−イル)メタノール(212)の調製
化合物206(32mg、0.115mmol)のアセトン(5.0mL)溶液に2,2−ジメトキシプロパン(300μL、2.30mmol)及び濃HSO(1滴)を添加した。反応混合物を室温で撹拌した。その後、トリエチルアミン(100μL)を添加し、溶媒を除去した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 100:0→90:10)によって精製し、白色固体として化合物212(33mg、0.102mmol、89%)を得た。
工程2.(2S)−イソプロピル2−(((S)−(((3aR,4R,6R,6aS)−6−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,2,5−トリメチルテトラヒドロ−3aH−シクロペンタ[d][1,3]ジオキソール−4−(イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(213)の調製
0℃の化合物212(32mg、0.10mmol)の乾燥THF(2mL)溶液にtert−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1.0M、150μL、0.15mmol)を10分間に亘って滴加した。反応混合物を、0℃で15分間、その後、室温で更に15分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却してから、乾燥THF(1mL)に溶解したイソプロピル((S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(61mg、0.14mmol)の溶液を10分間に亘って滴加した。反応混合物を0℃で30分間、そして室温で18時間撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液(4mL)でクエンチし、EtOAc(5mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 100:0→90:10)によって精製し、白色固体として化合物213(26mg、0.04mmol、44%)を得た。
工程3.(2S)−イソプロピル2−(((S)−(((1R,3R,4S,5R)−3−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−4,5−ジヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(204)
化合物213(26mg、0.04mmol)を、0℃で30分間及び室温で2時間、HCl(2−プロパノール中2N)(3mL)の溶液で処理した。反応混合物を濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH 100:0→90:10)及び逆相カラムクロマトグラフィー(C−18シリカ、HO/MeOH 100:0→0:100)によって精製した。白色固体として化合物204(2種類のジアステレオ異性体の混合物、6mg、0.01mmol、収率25%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 8.25〜8.09(m,2H)、7.42〜7.14(m,5H)、5.05〜4.90(m,1H,H2Oと重複)、4.63〜4.20(m,4H)、4.11〜3.84(m,2H)、2.91〜1.87(m,2H)、1.40〜1.18(m,9H)、1.00(d,J=6.7Hz)and 0.57(d,J=7.6Hz,3H)。31P NMR(121MHz,CD3OD)δ 2.14(s)、2.09(s)。MS(ESI)m/z算出値C24H34N6O7P[M+H]+ 549.2;実測値549.2。
実施例12.イソプロピル((((R,S)−(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(205)の調製
Figure 2019526596
工程1.((2R,3R,4R,5R)−3−(ベンジルオキシ)−5−ブロモ−4−フルオロ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メチルベンゾエート(215)の調製
窒素雰囲気下で−30℃に冷却した、(2R)−3,5−ジ−O−ベンゾイル−2−フルオロ−2−C−メチル−D−リボノ−γ−ラクトン(214、24.8g、66.6mmol)の乾燥THF(333mL)溶液に、リチウムトリ−tert−ブトキシアルミニウムヒドリド(THF中1.0M、22.6mL、22.6mmol)を滴加した。添加が完了した後、反応混合物を90分間に亘って−15℃までゆっくり温めた。EtOAcを添加し(300mL)、混合物を飽和NaCl水溶液(200mL)でクエンチした。得られた溶液をCelite(商標)で濾過し、濾液をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機物を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。残留物を窒素雰囲気下、乾燥DCM(225mL)に取り、−20℃に冷却し、PPh(19.1g、72.8mmol)を添加した。−20℃で10分間撹拌した後、CBr(26.0g、78.4mmol)を添加し、反応混合物を2時間、0℃までゆっくり温めた。得られた混合物をシリカゲルカラム上に注ぎ、PE/EtOAc(100:0→80:20の勾配)で溶出した。α−ブロモフラノシドを含む画分を収集し、濃縮して、粘度の高い無色油として生成物215(18.1g、41.3mmol、2工程に亘り62%)を得た。
H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.15〜8.11(m,2H)、8.04〜8.01(m,2H)、7.64〜7.55(m,2H)、7.51〜7.41(m,4H)、6.34(d,J=1.6Hz,1H)、5.29(dd,J=5.5,3.1Hz,1H)、4.89〜4.85(m,1H)、4.78(dd,J=12.5,3.2Hz,1H)、4.63(dd,J=12.5,4.5Hz,1H)、1.72(d,J=21.6Hz,3H)。19F NMR(282MHz,CDCl)δ −150.0。
工程2.(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−(ベンゾイルオキシメチル)−4−フルオロ−4−メチルテトラヒドロフラン−3−イルベンゾエート(216)の調製
窒素雰囲気下、2−アミノ−6−クロロプリン(2.63g、15.5mmol)をt−BuOH(54mL)中に懸濁した。反応混合物を30℃に加熱し、カリウムtert−ブトキシド(1.69g、15.1mmol)を添加した。45分後、無水MeCN(6mL)に溶解したブロモフラノシド2(2.24g、5.12mmol)の溶液を添加し、反応混合物を65℃まで16時間加熱した後、室温に冷却した。飽和NHCl水溶液(70mL)を添加し、得られた溶液をEtOAc(60mLで3回)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し(NaSO)、濾過して、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc 80:20→0:100、その後60:40→20:80の勾配)によって2回精製して、白色固体として生成物216(1.56g、2.96mmol、57%)を得た。
H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.05〜8.02(m,2H)、7.95〜7.92(m,2H)、7.88(s,1H)、7.63〜7.57(m,1H)、7.53〜7.41(m,3H)、7.35〜7.30(m,2H)、6.43(dd,J=22.6,9.1Hz,1H)、6.12(d,J=18.3Hz,1H)、5.34(br s,2H)、5.00(dd,J=11.9,4.5Hz,1H)、4.79〜4.73(m,1H)、4.60(dd,J=11.9,5.3Hz,1H)、1.34(d,J=22.6Hz,3H)。19F NMR(282MHz,CDCl)δ−157.0。MS(ESI)m/z算出値C2522FN[M+H] 526.9;実測値527.0。
工程3.(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)−4−メチルテトラヒドロフラン−3−オール(217)の調製
化合物216(575mg、1.09mmol)のMeOH(9mL)溶液に、メチルアミン(無水EtOH中33%、1.7mL、1.81mmol)を添加した。反応混合物を16時間封管において85℃まで加熱し、室温に冷却して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 100:0→85:15の勾配)及び逆相カラムクロマトグラフィー(HO/MeOH 100:0→0:100の勾配)によって精製し、白色固体として生成物217(286mg、0.91mmol、84%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 8.06(s,1H)、6.11(d,J=18.1Hz,1H)、4.41(dd,J=24.4,9.1Hz,1H)、4.07〜4.01(m,2H)、3.86(dd,J=12.9,3.3Hz,1H)、3.04(br s,3H)、1.16(d,J=22.3Hz,3H)。19F NMR(282MHz,CDOD)δ −163.7。MS(ESI)m/z算出値C1219FN[M+H] 313.1;実測値313.2。
工程4.イソプロピル((((R,S)−(2R,3R,4R,5R)−5−(2−アミノ−6−(メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(205)の調製
窒素雰囲気下で0℃に冷却した、化合物217(114mg、365μmol)の乾燥THF(4mL)溶液にt−ブチルマグネシウムクロリド(THF中1.0M、0.66mL、660μmol)を10分間滴加した。反応混合物を0℃で15分間、その後室温で更に15分間混合した。反応混合物を0℃に冷却してから、乾燥THF(1mL)に溶解したイソプロピル((R,S)−(ペンタフルオロフェノキシ)−フェノキシ−ホスホリル)−L−アラニネート(253mg、558μmol)の溶液(Ross, B.S., Reddy, P.G., Zhang, H.R., Rachakonda, S., and Sofia, M.J., J. Org, Chem., (2011))を10分間に亘って滴加した。反応混合物を0℃で30分間、続いて室温で18時間、撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液(4mL)でクエンチし、EtOAc(5mLで3回)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し、濾過し(NaSO)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 100:0→90:10の勾配)及び逆相カラムクロマトグラフィー(HO/MeOH 100:0→0:100の勾配)によって精製し、白色固体として生成物205(ジアステレオマーの混合物、101mg、174μmol、48%)を得た。
H NMR(300MHz,CDOD)δ 7.83(s,0.55H)、7.82(s,0.45H)、7.38〜7.16(m,5H)、6.15(d,J=18.5Hz,0.45H)、(d,J=18.8Hz,0.55H)、4.99〜4.88(HOと重複,m,1H)、4.65〜4.36(m,3H)、4.25〜4.17(m,1H)、3.97〜3.85(m,1H)、3.05(br s,3H)、1.32〜1.28(m,3H)、1.25〜1.15(m,9H)。19F NMR(282MHz,CDOD)δ −162.8(s)、−163.3(s)。31P NMR(121MHz,CDOD)δ 4.10(s)、3.99(s)。MS(ESI)m/z算出値C2434FNP[M+H] 582.2;実測値582.2。
表2は、化合物207、化合物208、化合物209及び化合物210の構造を、各化合物に対応する質量スペクトル及びH NMRと共に示す。実施例4に示される一般法によって化合物を合成した。
Figure 2019526596
実施例13.本発明の化合物の非限定的な例
本発明の化合物は、表3及び表4のものを含む。また、本発明の実例となる化合物の化合物番号、構造及び分子量が示される。
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
Figure 2019526596
実施例14.本発明の化合物は、2型デングウイルス及び黄熱病ウイルスに対して活性である
2型デングウイルス(DENV−2)及び黄熱病ウイルス(YFV)に対する活性について、本発明の化合物を測定した。ウイルス誘導性細胞変性効果(CPE:cytopathic effect)の阻害、及びBHK21細胞におけるYFV複製後の細胞生存率を、XTTテトラゾリウム色素染色によって測定した。細胞(1ウェル当たり3×10細胞)を98ウェル平底組織培養プレートに蒔き、一晩かけて付着させた。一晩のインキュベーションの後、希釈した試験化合物、及び感染から6日後に85%〜95%の細胞致死をもたらす所定の力価に希釈したウイルスをプレートに添加した。37℃、5%COで6日間に亘るインキュベーションの後、細胞生存率をXTT染色によって測定した。細胞培養プレートの光学密度を、Softmax Pro 4.6ソフトウェアを使用して450nm及び650nmで分光測光法によって決定した。ウイルスに感染させたウェルのパーセントCPEの減少、及びウイルスに感染させていない薬物対照ウェルのパーセント細胞生存率を計算し、4本のパラメーター曲線のフィット分析を使用してEC50値を決定した。
結果を表5に提示する。化合物205は、DENV−2アッセイにおいて0.8μMのEC50、及びYFVアッセイにおいて1.2μMのEC50値を有する最も強力な化合物である。
Figure 2019526596
本明細書は、本発明の実施形態を参照して記載される。本明細書における教示により、当業者は、所望の目的に対して本発明を修正することができ、かかる変形は本発明の範囲に含まれるものとされる。

Claims (83)

  1. 式Ib若しくは式IIb:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    ここで、R及びRの少なくとも一方はメチルであり、又はR及びRの少なくとも一方はシクロプロピルであり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2又は3である)の化合物又はその薬学的に許容可能な塩の有効量を、HCV以外のRNAウイルスに感染した治療を必要とする宿主を治療するために投与することを含む方法。
  2. がメチルであり、Rが水素である、請求項1に記載の方法。
  3. がメチルであり、Rがシクロプロピルである、請求項1に記載の方法。
  4. がメチルであり、Rがメチルである、請求項1に記載の方法。
  5. が水素である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記安定化ホスフェートプロドラッグがホスホルアミデートである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記化合物が式IIIb若しくは式IVb:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル、又はアシルであり、
    及びR22が請求項1に定義される通りである)の化合物又はそれらの薬学的に許容可能な塩である、請求項1に記載の方法。
  8. がメチルであり、Rが水素である、請求項7に記載の方法。
  9. がメチルであり、Rがシクロプロピルである、請求項7に記載の方法。
  10. がアリールであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がアルキルである、請求項7に記載の方法。
  11. がフェニルであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がイソプロピルである、請求項10に記載の方法。
  12. 式Ie若しくは式IIe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、メチルであり、
    は、水素、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cから独立して選択され、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2又は3である)の化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の有効量を、HCV以外のRNAウイルスに感染した治療を必要とする宿主を治療するために投与することを含む方法。
  13. が水素である、請求項12に記載の方法。
  14. が水素である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記安定化ホスフェートプロドラッグがホスホルアミデートである、請求項14に記載の方法。
  16. がシクロプロピルである、請求項12に記載の方法。
  17. 前記化合物が式IIIe若しくは式IVe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル、又はアシルであり、
    及びR22が請求項7に定義される通りである)の化合物又はそれらの薬学的に許容可能な塩である、請求項12に記載の方法。
  18. が水素である、請求項17に記載の方法。
  19. がアリールであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がアルキルである、請求項17に記載の方法。
  20. がフェニルであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がイソプロピルである、請求項19に記載の方法。
  21. が水素である、請求項20に記載の方法。
  22. が水素である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記化合物が、
    Figure 2019526596
    又はそれらの薬学的に許容可能な塩から選択される、請求項1に記載の方法。
  24. 前記化合物が、
    Figure 2019526596
    又はそれらの薬学的に許容可能な塩から選択される、請求項12に記載の方法。
  25. 前記ウイルスが、アマルガウイルス科、ビルナウイルス科、クリソウイルス科、シストウイルス科、エンドルナウイルス科、ハイポウイルス科、メガビルナウイルス科、パルティティウイルス科、ピコビルナウイルス科、クアドリウイルス科、レオウイルス科、及びトティウイルス科からなる群から選択される、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記ウイルスがフラビウイルス科に由来する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記ウイルスが、デング熱ウイルス、西ナイル熱ウイルス、黄熱病ウイルス、ジカウイルス、BVDV及びボーダー病ウイルスから選択される、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記ウイルスがデング熱ウイルスである、請求項27に記載の方法。
  29. 前記ウイルスが黄熱病ウイルスである、請求項27に記載の方法。
  30. 前記宿主がヒトである、請求項1〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する、有効量の式Ib若しくは式IIb:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    ここで、R及びRの少なくとも一方はメチルであり、又はR及びRの少なくとも一方はシクロプロピルであり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C0〜2アルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2又は3である)の化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の使用。
  32. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する医薬の製造における、有効量の式Ib若しくは式IIb:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    ここで、R及びRの少なくとも一方はメチルであり、又はR及びRの少なくとも一方はシクロプロピルであり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cであり、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C0〜2アルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2又は3である)の化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の使用。
  33. がメチルであり、Rが水素である、請求項31又は32に記載の使用。
  34. がメチルであり、Rがシクロプロピルである、請求項31又は32に記載の使用。
  35. がメチルであり、Rがメチルである、請求項31又は32に記載の使用。
  36. が水素である、請求項31又は32に記載の使用。
  37. 前記安定化ホスフェートプロドラッグがホスホルアミデートである、請求項31又は32に記載の使用。
  38. 前記化合物が式IIIb若しくは式IVb:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル、又はアシルであり、
    及びR22が請求項31に定義される通りである)の化合物又はそれらの薬学的に許容可能な塩である、請求項31又は32に記載の使用。
  39. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する、有効量の式Ie又は式IIe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、メチルであり、
    は、水素、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cから独立して選択され、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2、又は3である)の化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の使用。
  40. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する医薬の製造における、有効量の式Ie若しくは式IIe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    Yは、NRであり、
    は、メチルであり、
    は、水素、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びペンチル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cから独立して選択され、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23はC〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C0〜2アルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは、1、2又は3である)の化合物、又はそれらの薬学的に許容可能な塩の使用。
  41. が水素である、請求項39又は40に記載の使用。
  42. が水素である、請求項41に記載の使用。
  43. 前記安定化ホスフェートプロドラッグがホスホルアミデートである、請求項42に記載の使用。
  44. がシクロプロピルである、請求項39又は40に記載の使用。
  45. 前記化合物が式IIIe若しくは式IVe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル、又はアシルであり、
    及びR22が請求項39に定義される通りである)の化合物又はそれらの薬学的に許容可能な塩である、請求項39又は40に記載の使用。
  46. が水素である、請求項38又は45に記載の使用。
  47. がアリールであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がアルキルである、請求項38又は45に記載の使用。
  48. がフェニルであり、
    が水素であり、
    9a及びR9bがメチル及び水素から独立して選択され、
    10がイソプロピルである、請求項47に記載の使用。
  49. 前記ウイルスが、アマルガウイルス科、ビルナウイルス科、クリソウイルス科、シストウイルス科、エンドルナウイルス科、ハイポウイルス科、メガビルナウイルス科、パルティティウイルス科、ピコビルナウイルス科、クアドリウイルス科、レオウイルス科、及びトティウイルス科からなる群から選択される、請求項31〜48のいずれか一項に記載の使用。
  50. 前記ウイルスがフラビウイルス科に由来する、請求項31〜48のいずれか一項に記載の使用。
  51. 前記ウイルスが、デング熱ウイルス、西ナイル熱ウイルス、黄熱病ウイルス、ジカウイルス、BVDV及びボーダー病ウイルスから選択される、請求項31〜48のいずれか一項に記載の使用。
  52. 前記ウイルスがデング熱ウイルスである、請求項51に記載の使用。
  53. 前記ウイルスが黄熱病ウイルスである、請求項51に記載の使用。
  54. 前記宿主がヒトである、請求項31〜53のいずれか一項に記載の使用。
  55. 式V:
    Figure 2019526596
    (式中、
    QはCHR65であり、
    は、水素、
    Figure 2019526596
    、ジホスフェート、トリホスフェート、カルボニル結合型アミノ酸、又は−C(O)R3Cから独立して選択され、
    3Aは、O、OH、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、及びヘテロシクリルから選択され、
    3Bは、O、OH、N結合型アミノ酸、及びN結合型アミノ酸エステルから選択され、
    3Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、−O−(C〜C)(ヘテロアリール)、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−(C〜C)(シクロアルキル)、−S−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−S−(C〜C)(アリール)、又は−S−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    3Dは、アルキル、アルケニル、アルキニル、−(C〜C)(シクロアルキル)、−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−(C〜C)(アリール)、−(C〜C)(ヘテロアリール)、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−(C〜C)(シクロアルキル)、−O−(C〜C)(ヘテロシクロ)、−O−(C〜C)(アリール)、又は−O−(C〜C)(ヘテロアリール)であり、
    は、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、又は安定化ホスフェートプロドラッグであり、
    は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−OR25、−C(O)R3C、−C(S)R3D、又は−SO28であり、
    62は、水素、CH、CHF、CHF、CF又はエチニルであり、
    63は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、N、NH、CN又はORであり、
    65は、C〜Cアルキル又はCハロアルキルであり、
    50は、水素、NH及びR22から選択され、
    22は、Cl、Br、F、CN、N、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)、−ONHC(=O)OR23、−NHOR24、−OR25、−SR25、−NH(CH1〜4N(R26、−NHNHR26、−N=NR27、−NHC(O)NHNHR27、−NHC(S)NHNHR27、−C(O)NHNHR27、−NR27SO28、−SONR2729、−C(O)NR2729、−CO29、−SO29
    Figure 2019526596
    、−P(O)H(OR29)、−P(O)(OR29)(OR30)、−P(O)(OR29)(NR2930)、又は−NRであり、
    23は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    24は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    25は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    26は、水素、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)から独立して選択され、
    27は、水素又はC〜Cアルキルであり、
    28は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、又は−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    29は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    30は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)(C〜C複素環)、−(C〜Cアルキル)(アリール)、若しくは−(C〜Cアルキル)(ヘテロアリール)であり、
    又は、R29及びR30は共に結合されて複素環を形成し、
    xは1、2又は3である)の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  56. 前記化合物が式Va、式Vb、式Vc、若しくは式Vd:
    Figure 2019526596
    (式中、R、R、R50及びQは請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項55に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  57. 前記化合物が式Ve:
    Figure 2019526596
    (式中、R、R、R50及びQは請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項55に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  58. QがCHR65であり、R65がメチルである、請求項57に記載の化合物。
  59. 50が水素である、請求項57に記載の化合物。
  60. が水素である、請求項57に記載の化合物。
  61. 前記安定化ホスフェートプロドラッグがホスホルアミデートである、請求項57に記載の化合物。
  62. 前記化合物が式Vf:
    Figure 2019526596
    (式中、
    、R、R50及びQが請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項55に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  63. 前記化合物が式VI:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル又はアシルであり、
    、R50、R62、R63及びQが請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項55に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  64. 前記化合物が式VIa、式VIb、式VIc、若しくは式VId:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル又はアシルであり、
    、R50及びQが請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項56に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容可能な塩。
  65. 前記化合物が式VIe:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(1H−インドール−3−イル)メチル、(1H−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール、及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール、又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル又はアシルであり、
    、R50及びQが請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項57に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  66. 前記化合物が式VIf:
    Figure 2019526596
    (式中、
    が、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、又はアリールであり、
    が、水素又はC1〜6アルキルであり、
    9a及びR9bが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、−(CH(NR9’、C1〜6ヒドロキシアルキル、−CHSH、−(CHS(O)(Me)、−(CHNHC(=NH)NH、(lH−インドール−3−イル)メチル、(lH−イミダゾール−4−イル)メチル、−(CHCOR9’’、アリール及びアリール(C1〜3アルキル)−から独立して選択され、
    10が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C3〜7シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノアシル、アリール、ヘテロアリール、アリール又はヘテロアリールであり、
    11が、C1〜6アルキル、シクロアルキル、C2〜6アルキニル、C2〜6アルケニル又はアシルであり、
    、R50及びQが請求項55に定義される通りである)の化合物である、請求項62に記載の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  67. 前記化合物が、
    Figure 2019526596
    又はそれらの薬学的に許容可能な塩から選択される、請求項55に記載の化合物。
  68. 有効量の請求項55〜67のいずれか一項に記載の化合物を、任意に薬学的に許容可能な担体中に含む、医薬組成物。
  69. 請求項55〜67のいずれか一項に記載の化合物を、HCV以外のRNAウイルスに感染した治療を必要とする宿主に投与することを含む方法。
  70. 前記ウイルスが、アマルガウイルス科、ビルナウイルス科、クリソウイルス科、シストウイルス科、エンドルナウイルス科、ハイポウイルス科、メガビルナウイルス科、パルティティウイルス科、ピコビルナウイルス科、クアドリウイルス科、レオウイルス科、及びトティウイルス科からなる群から選択される、請求項69に記載の方法。
  71. 前記ウイルスがフラビウイルス科に由来する、請求項69に記載の方法。
  72. 前記ウイルスが、デング熱ウイルス、西ナイル熱ウイルス、黄熱病ウイルス、ジカウイルス、BVDV、及びボーダー病ウイルスから選択される、請求項69に記載の方法。
  73. 前記ウイルスがデング熱ウイルスである、請求項72に記載の方法。
  74. 前記ウイルスが黄熱病ウイルスである、請求項72に記載の方法。
  75. 前記宿主がヒトである、請求項69〜74のいずれか一項に記載の方法。
  76. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する、有効量の請求項55〜67のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  77. HCV以外のRNAウイルスの感染症の治療を必要とする宿主における、その治療に対する医薬の製造における、有効量の請求項55〜67のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  78. 前記ウイルスが、アマルガウイルス科、ビルナウイルス科、クリソウイルス科、シストウイルス科、エンドルナウイルス科、ハイポウイルス科、メガビルナウイルス科、パルティティウイルス科、ピコビルナウイルス科、クアドリウイルス科、レオウイルス科、及びトティウイルス科からなる群から選択される、請求項76又は77に記載の使用。
  79. 前記ウイルスがフラビウイルス科に由来する、請求項76又は77に記載の使用。
  80. 前記ウイルスが、デング熱ウイルス、西ナイル熱ウイルス、黄熱病ウイルス、ジカウイルス、BVDV及びボーダー病ウイルスから選択される、請求項76又は77に記載の使用。
  81. 前記ウイルスがデング熱ウイルスである、請求項80に記載の使用。
  82. 前記ウイルスが黄熱病ウイルスである、請求項80に記載の使用。
  83. 前記宿主がヒトである、請求項76〜82のいずれか一項に記載の使用。
JP2019512772A 2016-09-07 2017-09-06 Rnaウイルス治療に対する2’−置換−n6−置換プリンヌクレオチド Pending JP2019526596A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384664P 2016-09-07 2016-09-07
US62/384,664 2016-09-07
PCT/US2017/050323 WO2018048937A1 (en) 2016-09-07 2017-09-06 2'-substituted-n6-substituted purine nucleotides for rna virus treatment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020156903A Division JP7124024B2 (ja) 2016-09-07 2020-09-18 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526596A true JP2019526596A (ja) 2019-09-19
JP2019526596A5 JP2019526596A5 (ja) 2020-10-15

Family

ID=61562513

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512772A Pending JP2019526596A (ja) 2016-09-07 2017-09-06 Rnaウイルス治療に対する2’−置換−n6−置換プリンヌクレオチド
JP2020156903A Active JP7124024B2 (ja) 2016-09-07 2020-09-18 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド
JP2022026428A Pending JP2022068329A (ja) 2016-09-07 2022-02-24 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド
JP2023143352A Pending JP2023171730A (ja) 2016-09-07 2023-09-05 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020156903A Active JP7124024B2 (ja) 2016-09-07 2020-09-18 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド
JP2022026428A Pending JP2022068329A (ja) 2016-09-07 2022-02-24 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド
JP2023143352A Pending JP2023171730A (ja) 2016-09-07 2023-09-05 Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド

Country Status (23)

Country Link
US (3) US10946033B2 (ja)
EP (3) EP3865136A1 (ja)
JP (4) JP2019526596A (ja)
KR (3) KR20220146668A (ja)
CN (2) CN109689672B (ja)
AU (3) AU2017324939B2 (ja)
BR (1) BR112019004297A2 (ja)
CA (2) CA3187650A1 (ja)
CY (1) CY1125163T1 (ja)
DK (1) DK3512863T3 (ja)
EA (2) EA037868B1 (ja)
ES (1) ES2907874T3 (ja)
HR (1) HRP20220278T1 (ja)
HU (1) HUE057743T2 (ja)
LT (1) LT3512863T (ja)
MY (1) MY197236A (ja)
PL (1) PL3512863T3 (ja)
PT (1) PT3512863T (ja)
RS (1) RS62943B1 (ja)
SG (1) SG11201901457TA (ja)
SI (1) SI3512863T1 (ja)
WO (1) WO2018048937A1 (ja)
ZA (1) ZA201901061B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022518333A (ja) * 2020-02-27 2022-03-15 アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Covid-19に対する高活性化合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2764767C2 (ru) * 2015-03-06 2022-01-21 Атеа Фармасьютикалс, Инк. β-D-2'-ДЕЗОКСИ-2'-α-ФТОР-2'-β-С-ЗАМЕЩЕННЫЕ-2-МОДИФИЦИРОВАННЫЕ-N6-ЗАМЕЩЕННЫЕ ПУРИНОВЫЕ НУКЛЕОТИДЫ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВЫЗВАННЫХ HCV ЗАБОЛЕВАНИЙ
SG10202012214WA (en) 2017-02-01 2021-01-28 Atea Pharmaceuticals Inc Nucleotide hemi-sulfate salt for the treatment of hepatitis c virus
WO2019200005A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Atea Pharmaceuticals, Inc. Treatment of hcv infected patients with cirrhosis
CN111087421B (zh) * 2019-12-24 2022-10-18 南京正大天晴制药有限公司 一种用于手性药物合成的磷酰胺化合物的制备方法
WO2021173713A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 Atea Pharmaceuticals, Inc. Highly active compounds against covid-19
WO2021253376A1 (zh) * 2020-06-19 2021-12-23 南京正大天晴制药有限公司 一种用于手性药物合成的磷酰胺化合物的制备方法
WO2022076903A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Atea Pharmaceuticals, Inc. Niran interfering drugs for sars-cov-2 mutant therapy
WO2023034617A1 (en) * 2021-09-03 2023-03-09 Atea Pharmaceuticals, Inc. 2'-chloro-2'-fluoro-n2-amino-n6-methylamino purine nucleotides for flavivirus treatment

Family Cites Families (234)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US900629A (en) 1906-02-15 1908-10-06 Robert Wettel Combination latch and key lock.
CA2479846C (en) 1989-05-15 2007-07-24 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Scienc Es Of The Czech Republic Phosphonomethoxymethylpurine/pyrimidine derivatives
US5233031A (en) 1991-09-23 1993-08-03 University Of Rochester Phosphoramidate analogs of 2'-deoxyuridine
IT1249732B (it) 1991-11-26 1995-03-09 Angeletti P Ist Richerche Bio Oligonucleotidi antisenso.
DE9314572U1 (de) 1993-09-27 1995-02-02 Hahn Gmbh & Co Kg Dr Band für Türen, Fenster u.dgl.
GB9505025D0 (en) 1995-03-13 1995-05-03 Medical Res Council Chemical compounds
US5977061A (en) 1995-04-21 1999-11-02 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic N6 - substituted nucleotide analagues and their use
US7517858B1 (en) 1995-06-07 2009-04-14 The Regents Of The University Of California Prodrugs of pharmaceuticals with improved bioavailability
ES2201235T3 (es) 1996-10-07 2004-03-16 Julius Blum Gesellschaft M.B.H. Juego de guiado de extraccion para cajones.
CA2266889A1 (en) 1996-10-16 1998-04-23 Guangyi Wang Purine l-nucleosides, analogs and uses thereof
ZA986614B (en) 1997-07-25 1999-01-27 Gilead Sciences Nucleotide analog composition
EP1058686B1 (en) 1998-02-25 2006-11-02 Emory University 2'-fluoronucleosides
CA2352749A1 (en) 1998-11-30 2000-06-08 Novozymes A/S Anti-dandruff composition comprising an antifungal polypeptide
AU772478B2 (en) 1999-02-12 2004-04-29 Glaxo Group Limited Phosphoramidate, and mono-, DI-, and tri-phosphate esters of (1R,CIS)-4-(6-amino-9H-purin-9-YL)-2-cyclopentene-1- methanol as antiviral agents
EP1233770B1 (en) 1999-12-03 2008-02-13 The Regents of The University of California at San Diego Phosphonate compounds
BR0110023A (pt) 2000-04-13 2003-12-30 Pharmasset Ltd Derivados de nucleosìdeo 3'-ou-2' substituìdos para tratamento de infecções por vìrus da hepatite
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
EP1294735A2 (en) 2000-05-26 2003-03-26 Novirio Pharmaceuticals Limited Methods and compositions for treating flaviviruses and pestiviruses
EP2141244A1 (en) 2000-10-18 2010-01-06 Pharmasset, Inc. Multiplex quantification of nucleic acids in diseased cells
KR101201552B1 (ko) 2000-10-18 2012-11-15 파마셋 인코포레이티드 바이러스 감염 및 비정상적인 세포 증식의 치료를 위한 변형된 뉴클레오시드
US8481712B2 (en) 2001-01-22 2013-07-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
US7105499B2 (en) 2001-01-22 2006-09-12 Merck & Co., Inc. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
RS50236B (sr) 2001-01-22 2009-07-15 Merck & Co.Inc., Nukleozidni derivati kao inhibitori rnk-zavisne rnk virusne polimeraze
GB0112617D0 (en) 2001-05-23 2001-07-18 Hoffmann La Roche Antiviral nucleoside derivatives
GB0114286D0 (en) 2001-06-12 2001-08-01 Hoffmann La Roche Nucleoside Derivatives
BR0210594A (pt) 2001-06-22 2005-11-01 Pharmasset Ltd (beta)-d ou (beta)-l-3-halonucleosìdeo
EP1435974A4 (en) 2001-09-28 2006-09-06 Idenix Cayman Ltd METHOD AND COMPOSITIONS FOR TREATING HEPATITIS C VIRUS WITH 4'-MODIFIED NUCLEOSIDES
AU2002351077A1 (en) 2001-11-05 2003-05-19 Exiqon A/S Oligonucleotides modified with novel alpha-l-rna analogues
US7388002B2 (en) 2001-11-14 2008-06-17 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of RNA viral polymerases
CN100560073C (zh) 2001-12-14 2009-11-18 法玛塞特公司 用于治疗病毒感染的n4-酰基胞嘧啶核苷
WO2003053360A2 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Pharmassett Ltd. Treatment of ebv and khsv infection and associated abnormal cellular proliferation
WO2003062256A1 (en) 2002-01-17 2003-07-31 Ribapharm Inc. 2'-beta-modified-6-substituted adenosine analogs and their use as antiviral agents
US7323453B2 (en) 2002-02-13 2008-01-29 Merck & Co., Inc. Methods of inhibiting orthopoxvirus replication with nucleoside compounds
AU2003217863B9 (en) 2002-02-28 2009-10-29 Biota Scientific Management Pty Ltd Nucleotide mimics and their prodrugs
MXPA04010983A (es) 2002-05-06 2005-02-14 Genelabs Tech Inc Derivados de nucleosidos para tratar infecciones por el virus de la hepatitis c.
US20060234962A1 (en) 2002-06-27 2006-10-19 Olsen David B Nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
CN101172993A (zh) 2002-06-28 2008-05-07 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 用于治疗黄病毒感染的2′-c-甲基-3′-o-l-缬氨酸酯核糖呋喃基胞苷
US7608600B2 (en) 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
MXPA04012779A (es) 2002-06-28 2005-08-19 Idenix Cayman Ltd Profarmacos de 2'- y 3'-nucleosido para tratar infecciones por flaviviridae.
RS114004A (en) 2002-06-28 2007-02-05 Idenix (Cayman) Limited, Modified 2' and 3'-nucleoside produgs for treating flaviridae infections
KR20050035194A (ko) 2002-06-28 2005-04-15 이데닉스 (케이만) 리미티드 플라비비리다에 감염 치료용 2'-c-메틸-3'-o-l-발린에스테르 리보푸라노실 사이티딘
AU2003256619A1 (en) 2002-07-24 2004-02-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolopyrimidine thionucleoside analogs as antivirals
US20040067877A1 (en) 2002-08-01 2004-04-08 Schinazi Raymond F. 2', 3'-Dideoxynucleoside analogues for the treatment or prevention of Flaviviridae infections
JP2006507235A (ja) 2002-08-01 2006-03-02 フアーマセツト・インコーポレイテツド フラビウイルス科ウイルス感染治療のためのビシクロ[4.2.1]ノナン系を有する化合物
WO2004014312A2 (en) 2002-08-08 2004-02-19 Sirna Therapeutics, Inc. Small-mer compositions and methods of use
CN1849142A (zh) 2002-11-15 2006-10-18 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 2′-支链核苷和黄病毒突变
TWI294882B (en) 2002-12-09 2008-03-21 Hoffmann La Roche Anhydrous crystalline azido cytosine hemisulfate derivative
AU2003300434A1 (en) 2002-12-23 2004-07-22 Idenix (Cayman) Limited Process for the production of 3'-nucleoside prodrugs
AR043006A1 (es) 2003-02-12 2005-07-13 Merck & Co Inc Proceso para preparar ribonucleosidos ramificados
US7589078B2 (en) 2003-02-19 2009-09-15 Yale University Anti-viral nucleoside analogs and methods for treating viral infections, especially HIV infections
US7691603B2 (en) 2003-04-09 2010-04-06 Novo Nordisk A/S Intracellular formation of peptide conjugates
NZ542342A (en) 2003-04-25 2009-05-31 Gilead Sciences Inc Antiviral phosphonate analogs
US20040259934A1 (en) * 2003-05-01 2004-12-23 Olsen David B. Inhibiting Coronaviridae viral replication and treating Coronaviridae viral infection with nucleoside compounds
US20040229839A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of RNA viral polymerases
WO2005020884A2 (en) * 2003-05-14 2005-03-10 Idenix (Cayman) Limited Nucleosides for treatment of infection by corona viruses, toga viruses and picorna viruses
WO2004106356A1 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Syddansk Universitet Functionalized nucleotide derivatives
EP2345661A1 (en) 2003-05-30 2011-07-20 Pharmasset, Inc. Modified fluorinated nucleoside analogues
DE602004003389T2 (de) 2003-06-19 2007-09-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zur herstellung von 4'-azidonukleosidderivaten
GB0317009D0 (en) 2003-07-21 2003-08-27 Univ Cardiff Chemical compounds
DK1658302T3 (da) 2003-07-25 2010-11-22 Idenix Pharmaceuticals Inc Purinnukleosidanaloge til behandling af sygdomme forårsaget af Flavirividae, herunder hepatitis C
DE10335061B4 (de) 2003-07-31 2005-11-17 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von OH-geschützten [4-(2,6-damino-9H-purin-9-yl)-1,3-dioxolan-2-yl]methanol-Derivaten
BRPI0414019A (pt) 2003-08-27 2006-10-24 Biota Inc nucleosìdios ou nucleotìdio tricìclicos como agentes terapêuticos
GB0401088D0 (en) 2004-01-19 2004-02-18 Univ Cardiff Phosphoramidate derivatives
WO2005090370A1 (en) 2004-02-05 2005-09-29 The Regents Of The University Of California Pharmacologically active agents containing esterified phosphonates and methods for use thereof
US20050182252A1 (en) 2004-02-13 2005-08-18 Reddy K. R. Novel 2'-C-methyl nucleoside derivatives
EP1758453B1 (en) 2004-06-15 2014-07-16 Merck Sharp & Dohme Corp. C-purine nucleoside analogs as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
WO2006002231A1 (en) 2004-06-22 2006-01-05 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Aza nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of rna viral polymerases
CA2571079A1 (en) 2004-06-24 2006-02-02 Merck & Co., Inc. Nucleoside aryl phosphoramidates for the treatment of rna-dependent rna viral infection
MXPA06014971A (es) 2004-06-29 2007-02-08 Avery Dennison Corp Laminado no tejido-elastomerico con mejor union entre elastomero y hoja no tejida.
CN101023094B (zh) 2004-07-21 2011-05-18 法莫赛特股份有限公司 烷基取代的2-脱氧-2-氟代-d-呋喃核糖基嘧啶和嘌呤及其衍生物的制备
AU2005285045B2 (en) 2004-09-14 2011-10-13 Gilead Pharmasset Llc Preparation of 2'fluoro-2'- alkyl- substituted or other optionally substituted ribofuranosyl pyrimidines and purines and their derivatives
JP5089395B2 (ja) 2004-10-29 2012-12-05 バイオクライスト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療用フロピリミジンおよびチエノピリミジン
US8399428B2 (en) 2004-12-09 2013-03-19 Regents Of The University Of Minnesota Nucleosides with antiviral and anticancer activity
EP1828145A4 (en) 2004-12-10 2009-08-19 Univ Emory 2'- AND 3'-SUBSTITUTED CYCLOBUTYL NUCLEOSIDE ANALOGUE FOR THE TREATMENT OF VIRAL INFECTIONS AND ANORMAL CELL PROLIFERATION
WO2006063717A2 (en) 2004-12-16 2006-06-22 Febit Biotech Gmbh Polymerase-independent analysis of the sequence of polynucleotides
WO2006094347A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Biota Scientific Management Pty Ltd. Bicyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents
GB0505781D0 (en) 2005-03-21 2005-04-27 Univ Cardiff Chemical compounds
WO2006102533A2 (en) 2005-03-23 2006-09-28 Neopharm, Inc. Pharmaceutically active lipid-based formulation of nucleoside-lipid conjugates
EP2537520A1 (en) 2005-03-29 2012-12-26 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Hepatics C therapies
US20090156545A1 (en) 2005-04-01 2009-06-18 Hostetler Karl Y Substituted Phosphate Esters of Nucleoside Phosphonates
WO2006121820A1 (en) 2005-05-05 2006-11-16 Valeant Research & Development Phosphoramidate prodrugs for treatment of viral infection
EP1915054A4 (en) 2005-08-09 2010-09-01 Merck Sharp & Dohme CYCLIC ACETAL DERIVATIVES OF RIBONUCLEOSIDES FOR THE TREATMENT OF RNA-DEPENDENT RNA VIRUS INFECTIONS
WO2007022073A2 (en) 2005-08-12 2007-02-22 Merck & Co., Inc. Novel 2'-c-methyl and 4'-c-methyl nucleoside derivatives
CN101287472B (zh) 2005-08-15 2011-10-12 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗病毒的4'-取代前核苷酸的氨基磷酸酯类化合物
WO2007056596A2 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Wayne State University Phosphoramidate derivatives of fau
CA2637879A1 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Merck & Co., Inc. Nucleoside aryl phosphoramidates for the treatment of rna-dependent rna viral infection
US8895531B2 (en) 2006-03-23 2014-11-25 Rfs Pharma Llc 2′-fluoronucleoside phosphonates as antiviral agents
JP5320284B2 (ja) 2006-05-03 2013-10-23 キメリクス,インコーポレーテッド 抗ウイルス性または抗増殖性のホスホネート、ヌクレオシドホスホネートおよびヌクレオシドホスフェートの代謝安定性アルコキシアルキルエステル
US7842672B2 (en) 2006-07-07 2010-11-30 Gilead Sciences, Inc. Phosphonate inhibitors of HCV
GB0614947D0 (en) 2006-07-27 2006-09-06 Isis Innovation Epitope reduction therapy
WO2008045419A1 (en) 2006-10-10 2008-04-17 Pharmasset, Inc. Preparation of nucleosides ribofuranosyl pyrimidines
PL216525B1 (pl) 2006-10-17 2014-04-30 Ct Badań Molekularnych I Makromolekularnych Polskiej Akademii Nauk 5'-O-[(N-acylo)amidoditiofosforano] nukleozydy oraz sposób wytwarzania 5'-O-[(N-acylo)amidofosforano]-,5'-O-[(N-acylo)amidotiofosforano]-, 5'-O-[(N-acylo)amidoditiofosforano]nukleozydów
GB0623493D0 (en) 2006-11-24 2007-01-03 Univ Cardiff Chemical compounds
WO2008079206A1 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Merck & Co., Inc. Nucleoside cyclic phosphoramidates for the treatment of rna-dependent rna viral infection
US7951789B2 (en) 2006-12-28 2011-05-31 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections
JP2010515680A (ja) 2007-01-05 2010-05-13 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Rna依存性rnaウイルス感染症の治療用としてのヌクレオシドアリールホスホロアミデート
US8440813B2 (en) 2007-01-12 2013-05-14 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Antiviral nucleoside analogs
RU2009132512A (ru) 2007-01-31 2011-03-10 Элиос Биофарма, Инк. (Us) Аналоги 2-5а и способы их применения
US8324179B2 (en) 2007-02-09 2012-12-04 Gilead Sciences, Inc. Nucleoside analogs for antiviral treatment
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
AU2012241173B2 (en) 2007-03-30 2014-09-25 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside Phosphoramidate Prodrugs
EP1980568A1 (de) 2007-04-13 2008-10-15 Eberhard Karls Universität Tübingen Ethinylierte Heterodinucleosidphosphatanaloga, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
WO2008141079A1 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Tetrahydrofuro [3 4-d] dioxolane compounds for use in the treatment of viral infections and cancer
MX2009012433A (es) 2007-05-14 2010-04-30 Rfs Pharma Llc Azido nucleosidos de purina para el tratamiento de infecciones virales.
ES2530763T3 (es) 2007-06-25 2015-03-05 Anadys Pharmaceuticals Inc Procedimiento continuo de hidrólisis enzimática
GB0712494D0 (en) 2007-06-27 2007-08-08 Isis Innovation Substrate reduction therapy
US20090060866A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Phosphadiazine hcv polymerase inhibitors i and ii
US20090318380A1 (en) 2007-11-20 2009-12-24 Pharmasset, Inc. 2',4'-substituted nucleosides as antiviral agents
US20090176732A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Alios Biopharma Inc. Protected nucleotide analogs
US20090181921A1 (en) 2007-12-21 2009-07-16 Alios Biopharma Inc. 2-5a analogs and their methods of use
TW200942243A (en) 2008-03-05 2009-10-16 Biocryst Pharm Inc Antiviral therapeutic agents
CA2722308C (en) 2008-04-15 2024-02-27 Rfs Pharma, Llc. Nucleoside derivatives for treatment of caliciviridae infections, including norovirus infections
BRPI0911410A2 (pt) 2008-04-23 2015-10-06 Gilead Sciences Inc análogos de carba-nucleosídeo para tratamento antiviral
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
TW201012814A (en) 2008-07-01 2010-04-01 Centocor Ortho Biotech Products L P Cyclopropyl polymerase inhibitors
EP2313102A2 (en) 2008-07-03 2011-04-27 Biota Scientific Management Bycyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents
US8736709B2 (en) 2008-07-11 2014-05-27 The Invention Science Fund I, Llc Spectral improvement of digital camera color images
WO2010022125A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Schering Corporation Ethynyl-substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
EP2326626B1 (en) 2008-08-20 2013-10-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Ethenyl-substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
WO2010022126A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Schering Corporation Azo-substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
EP2326627A1 (en) 2008-08-20 2011-06-01 Schering Corporation Substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
PA8852101A1 (es) 2008-12-08 2010-07-27 Medivir Ab Nucleótidos uracil ciclopropílicos
US8815829B2 (en) 2008-12-09 2014-08-26 Rfs Pharma, Llc 3′-azido purine nucleotide prodrugs for treatment of viral infections
AU2009329872B2 (en) 2008-12-23 2016-07-07 Gilead Pharmasset Llc Synthesis of purine nucleosides
AR074897A1 (es) 2008-12-23 2011-02-23 Pharmasset Inc Fosforamidatos de nucleosidos
SG172361A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Nucleoside analogs
CA2749394A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 University College Of Cardiff Consultants Limited Phosphoramidate derivatives of guanosine nucleoside compounds for treatment of viral infections
KR101774429B1 (ko) 2009-02-06 2017-09-04 코크리스탈 파마, 아이엔씨. 암 및 바이러스 감염 치료용 퓨린 뉴클레오시드 모노포스페이트 프로드럭
PE20160858A1 (es) 2009-02-10 2016-09-03 Gilead Sciences Inc Analogos carba-nucleosidicos para tratamiento antiviral
AR075584A1 (es) 2009-02-27 2011-04-20 Intermune Inc COMPOSICIONES TERAPEUTICAS QUE COMPRENDEN beta-D-2'-DESOXI-2'-FLUORO-2'-C-METILCITIDINA Y UN DERIVADO DE ACIDO ISOINDOL CARBOXILICO Y SUS USOS. COMPUESTO.
US8193372B2 (en) 2009-03-04 2012-06-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Phosphothiophene and phosphothiazole HCV polymerase inhibitors
EP2408306A4 (en) 2009-03-20 2012-11-07 Alios Biopharma Inc SUBSTITUTED NUCLEOSIDE AND NUCLEOTIDE ANALOGUES
WO2010108135A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Alios Biopharma, Inc. Protected nucleotide analogs
JO3027B1 (ar) 2009-05-14 2016-09-05 Janssen Products Lp نيوكليوسيدات يوراسيل سبيرواوكسيتان
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
EP2264169A1 (en) 2009-06-15 2010-12-22 Qiagen GmbH Modified siNA
WO2011005860A2 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. 5' phosphate mimics
US8455451B2 (en) 2009-09-21 2013-06-04 Gilead Sciences, Inc. 2'-fluoro substituted carba-nucleoside analogs for antiviral treatment
US7973013B2 (en) 2009-09-21 2011-07-05 Gilead Sciences, Inc. 2'-fluoro substituted carba-nucleoside analogs for antiviral treatment
CN102686599B (zh) 2009-09-29 2016-10-05 杨森产品有限公司 核苷的氨基磷酸酯衍生物
JP5779799B2 (ja) 2009-11-16 2015-09-16 ユニバーシティ オブ ジョージア リサーチ ファウンデーション, インコーポレーテッド 2’−フルオロ−6’−メチレン炭素環ヌクレオシド類、及びウイルス感染の治療法
US8816074B2 (en) 2009-11-16 2014-08-26 University of Georgia Foundation, Inc. 2′-fluoro-6′-methylene carbocyclic nucleosides and methods of treating viral infections
SG181797A1 (en) 2009-12-18 2012-07-30 Idenix Pharmaceuticals Inc 5,5-fused arylene or heteroarylene hepatitis c virus inhibitors
US8333309B2 (en) 2010-03-02 2012-12-18 Kenneth Riddleberger Hunter's adjustable encapsulating scent adsorption system with combination pack and detachably securable flexible funnel for human odor adsorption
US8563530B2 (en) 2010-03-31 2013-10-22 Gilead Pharmassel LLC Purine nucleoside phosphoramidate
EP2752422B1 (en) 2010-03-31 2017-08-16 Gilead Pharmasset LLC Stereoselective synthesis of phosphorus containing actives
MX2012011222A (es) 2010-04-01 2013-01-18 Centre Nat Rech Scient Compuestos y composiciones farmaceuticas para el tratamiento de infecciones virales.
CN102939291B (zh) 2010-04-14 2016-09-07 加利福尼亚大学董事会 用于病毒感染治疗的具有降低的毒性的膦酸酯
TW201201815A (en) 2010-05-28 2012-01-16 Gilead Sciences Inc 1'-substituted-carba-nucleoside prodrugs for antiviral treatment
KR20200052384A (ko) 2010-07-19 2020-05-14 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 부분입체 이성질성으로 순수한 포스포라미데이트 전구약물의 제조 방법
CA2809261A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Rfs Pharma, Llc Potent and selective inhibitors of hepatitis c virus
WO2012040124A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Alios Biopharma, Inc. Azido nucleosides and nucleotide analogs
WO2012040126A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleotide analogs
NZ607996A (en) * 2010-09-22 2014-07-25 Alios Biopharma Inc Substituted nucleotide analogs
AR083221A1 (es) 2010-09-29 2013-02-06 Univ Nac Quilmes Proceso para producir dialquilfosfotriesteres de nucleosidos mediante transesterificacion enzimatica y desproteccion de los mismos para producir nucleosidos monofosfato
WO2012048013A2 (en) 2010-10-06 2012-04-12 Inhibitex, Inc. Phosphorodiamidate derivatives of guanosine nucleoside compounds for treatment of viral injections
WO2012062870A1 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Janssen Products, Lp Uracyl spirooxetane nucleoside phosphoramidates
ES2716158T3 (es) 2010-11-30 2019-06-10 Gilead Pharmasset Llc 2'-spiro-nucleótidos para el tratamiento de hepatitis C
EP2655392B1 (en) 2010-12-22 2018-04-18 Alios Biopharma, Inc. Cyclic nucleotide analogs
EP2658857B1 (en) 2010-12-29 2016-11-02 Inhibitex, Inc. Substituted purine nucleosides, phosphoroamidate and phosphorodiamidate derivatives for treatment of viral infections
US9095599B2 (en) 2011-01-03 2015-08-04 Nanjing Molecular Research, Inc. O-(substituted benzyl) phosphoramidate compounds and therapeutic use
SG192841A1 (en) 2011-03-01 2013-09-30 Nucana Biomed Ltd Phosphoramidate derivatives of 5 - fluoro - 2 ' - deoxyuridine for use in the treatment of cancer
US9085599B2 (en) 2011-03-16 2015-07-21 Enanta Pharmaceuticals, Inc. 2′allene-substituted nucleoside derivatives
WO2012154321A1 (en) 2011-03-31 2012-11-15 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections
EA201391264A1 (ru) 2011-04-13 2014-03-31 Джилид Сайэнс, Инк. 1'-замещенные пиримидиновые n-нуклеозидные аналоги для противовирусного лечения
JP2014515023A (ja) 2011-04-13 2014-06-26 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 2’−置換ヌクレオシド誘導体およびウイルス疾患の処置のためのその使用方法
EP2697242B1 (en) 2011-04-13 2018-10-03 Merck Sharp & Dohme Corp. 2'-azido substituted nucleoside derivatives and methods of use thereof for the treatment of viral diseases
RU2013125713A (ru) 2011-05-19 2015-06-27 Рфс Фарма, Ллк Пуринмонофосфатные пролекарства для лечения вирусных инфекций
CA2844150C (en) * 2011-07-12 2019-09-03 Vanderbilt University Methods for treating inflammation and hypertension with gamma-ketoaldehyde skavengers
US9408863B2 (en) 2011-07-13 2016-08-09 Merck Sharp & Dohme Corp. 5′-substituted nucleoside analogs and methods of use thereof for the treatment of viral diseases
RU2640582C2 (ru) 2011-08-01 2018-01-10 Мбс Фарма, Инк. Производные витамина в6 нуклеотидов, ациклических нуклеотидов и ациклических нуклеозидных фосфонатов
TW201329096A (zh) 2011-09-12 2013-07-16 Idenix Pharmaceuticals Inc 經取代羰氧基甲基磷酸醯胺化合物及用於治療病毒感染之藥學組成物
JP2014526474A (ja) 2011-09-12 2014-10-06 アイディニックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ウイルス感染の治療のための化合物および薬学的組成物
US8575119B2 (en) 2011-09-23 2013-11-05 Enanta Pharmaceuticals, Inc. 2′-chloroacetylenyl substituted nucleoside derivatives
EP2768838A1 (en) 2011-10-14 2014-08-27 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Substituted 3',5'-cyclic phosphates of purine nucleotide compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
WO2013090420A2 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Catabasis Pharmaceuticals, Inc. Fatty acid antiviral conjugates and their uses
GB2497580A (en) 2011-12-16 2013-06-19 Intercede Ltd Data transmission using a plurality of barcodes displayed in a loop
EP2794630A4 (en) 2011-12-22 2015-04-01 Alios Biopharma Inc SUBSTITUTED PHOSPHORTHIOAT NUCLEOTIDE ANALOGUE
EP2814816A2 (en) 2012-02-14 2014-12-24 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Spiro [2.4]heptanes for treatment of flaviviridae infections
EA025358B1 (ru) 2012-02-27 2016-12-30 Бристол-Майерс Сквибб Компани N-(5S,6S,9R)-5-АМИНО-6-(2,3-ДИФТОРФЕНИЛ)-6,7,8,9-ТЕТРАГИДРО-5H-ЦИКЛОГЕПТА[b]ПИРИДИН-9-ИЛ-4-(2-ОКСО-2,3-ДИГИДРО-1H-ИМИДАЗО[4,5-b]ПИРИДИН-1-ИЛ)ПИПЕРИДИН-1-КАРБОКСИЛАТНАЯ СОЛЬ
NZ630800A (en) 2012-03-21 2016-06-24 Alios Biopharma Inc Methods of preparing substituted nucleotide analogs
WO2013142159A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Alios Biopharma, Inc. Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog
WO2013142157A1 (en) 2012-03-22 2013-09-26 Alios Biopharma, Inc. Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog
US20150057243A1 (en) 2012-04-02 2015-02-26 Northern University Compositions and Methods for the Inhibition of Methyltransferases
CN103421068A (zh) * 2012-05-17 2013-12-04 世方药业(杭州)有限公司 具有抗病毒活性的杂芳基磷酰胺类化合物
US8846638B2 (en) 2012-05-17 2014-09-30 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic nucleoside phosphoramidate derivatives
NZ702744A (en) 2012-05-22 2016-12-23 Idenix Pharmaceuticals Llc D-amino acid compounds for liver disease
EP2852604B1 (en) 2012-05-22 2017-04-12 Idenix Pharmaceuticals LLC 3',5'-cyclic phosphoramidate prodrugs for hcv infection
CN104640444B (zh) 2012-06-16 2016-12-14 河南美泰宝生物制药有限公司 双肝脏靶向氨基磷酸酯和氨基膦酸酯前药
KR20150027155A (ko) 2012-07-03 2015-03-11 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 바이러스 감염의 치료를 위한 뉴클레오시드 화합물의 부분입체이성질체적으로 풍부한 포스포르아미데이트 유도체의 제조 방법
WO2014043380A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Novel nucleotide prodrug compounds and use
WO2014047117A1 (en) 2012-09-18 2014-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing phosphoramidate derivatives of nucleoside compounds for treatment of viral infections
US9192621B2 (en) 2012-09-27 2015-11-24 Idenix Pharmaceuticals Llc Esters and malonates of SATE prodrugs
EA030189B8 (ru) 2012-10-08 2018-10-31 Иденикс Фармасьютикалз Ллс Аналоги 2'-хлоронуклеозидов для инфекции вгс
US20140112886A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Dinucleotide compounds for hcv infection
BR112015009636A8 (pt) 2012-10-29 2018-04-17 Cocrystal Pharma Inc composto, métodos para o tratamento de um hospedeiro infectado, métodos para a prevenção de uma infecção, métodos para a redução da atividade biológica de uma infecção e uso de um composto
AU2013346515B2 (en) 2012-11-16 2017-05-25 NuCana plc Process for preparing nucleoside prodrugs
GB201220843D0 (en) * 2012-11-20 2013-01-02 Univ College Cork Nat Univ Ie Compound
US20140205566A1 (en) 2012-11-30 2014-07-24 Novartis Ag Cyclic nucleuoside derivatives and uses thereof
WO2014099941A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 4'-fluoro nucleosides for the treatment of hcv
KR102168621B1 (ko) 2012-12-21 2020-10-22 얀센 바이오파마, 인코퍼레이트. 치환된 뉴클레오사이드, 뉴클레오타이드 및 그것의 유사체
EP2935305A4 (en) 2012-12-21 2016-08-03 Alios Biopharma Inc SUBSTITUTED NUCLEOSIDES, NUCLEOTIDES AND ANALOGUE THEREOF
NZ625087A (en) 2013-01-31 2017-05-26 Gilead Pharmasset Llc Combination formulation of two antiviral compounds
WO2014124430A1 (en) 2013-02-11 2014-08-14 Emory University Nucleotide and nucleoside therapeutic compositions and uses related thereto
US9339541B2 (en) 2013-03-04 2016-05-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiophosphate nucleosides for the treatment of HCV
US9187515B2 (en) 2013-04-01 2015-11-17 Idenix Pharmaceuticals Llc 2′,4′-fluoro nucleosides for the treatment of HCV
US20140309164A1 (en) 2013-04-12 2014-10-16 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Deuterated nucleoside prodrugs useful for treating hcv
CN103435672A (zh) 2013-04-25 2013-12-11 刘沛 含有取代苄基的新型核苷磷酸酯前药的结构与合成
US9815864B2 (en) 2013-06-26 2017-11-14 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
EP3016651A1 (en) 2013-07-02 2016-05-11 AbbVie Inc. Methods for treating hcv
TW201542581A (zh) 2013-09-11 2015-11-16 Univ Emory 核苷酸與核苷治療組成物及其相關用途
US8889701B1 (en) 2013-10-11 2014-11-18 Alla Chem, Llc Substituted (S)-(2R,3R,5R)-3-hydroxy-(5-pyrimidin-1-yl)tetrahydrofuran-2-ylmethyl aryl phosphoramidate
SG11201602595TA (en) 2013-10-11 2016-04-28 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
WO2015061683A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Idenix Pharmaceuticals, Inc. D-amino acid phosphoramidate and d-alanine thiophosphoramidate pronucleotides of nucleoside compounds useful for the treatment of hcv
WO2015066370A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Idenix Pharmaceuticals, Inc. D-alanine phosphoramidate pronucleotides of 2'-methyl 2'-fluoro guanosine nucleoside compounds for the treatment of hcv
KR20160099090A (ko) 2013-11-27 2016-08-19 아이데닉스 파마슈티칼스 엘엘씨 간암의 치료를 위한 뉴클레오티드
US20150150897A1 (en) 2013-12-02 2015-06-04 Gilead Pharmasset Llc Methods of treating hepatitis c virus infection in subjects with cirrhosis
WO2015095305A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Production of cyclic phosphate, phosphoramidate, thiophosphate, and phosphonate nucleoside compounds
US20170022242A1 (en) 2014-04-17 2017-01-26 Katholieke Universiteit Leuven, KU LEUVEN R&D Novel antiviral and antitumoral compounds
MX2016017381A (es) 2014-06-24 2017-08-14 Alios Biopharma Inc Nucleosidos sustituidos, nucleotidos y analogos de los mismos.
EA201692535A1 (ru) 2014-06-24 2017-05-31 Элиос Биофарма, Инк. Замещенные нуклеозиды, нуклеотиды и их аналоги
US10118941B2 (en) 2014-09-15 2018-11-06 Medivir Ab Methods for the preparation of diastereomerically pure phosphoramidate prodrugs
WO2016066582A1 (en) 2014-10-28 2016-05-06 Bci Pharma Nucleoside kinase inhibitors
MA41441A (fr) 2014-12-19 2017-12-12 Alios Biopharma Inc Nucléosides substitués, nucléotides et analogues de ceux-ci
MA41213A (fr) 2014-12-19 2017-10-24 Alios Biopharma Inc Nucléosides substitués, nucléotides et analogues de ceux-ci
RU2764767C2 (ru) 2015-03-06 2022-01-21 Атеа Фармасьютикалс, Инк. β-D-2'-ДЕЗОКСИ-2'-α-ФТОР-2'-β-С-ЗАМЕЩЕННЫЕ-2-МОДИФИЦИРОВАННЫЕ-N6-ЗАМЕЩЕННЫЕ ПУРИНОВЫЕ НУКЛЕОТИДЫ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВЫЗВАННЫХ HCV ЗАБОЛЕВАНИЙ
WO2016145142A1 (en) 2015-03-10 2016-09-15 Emory University Nucleotide and nucleoside therapeutics compositions and uses related thereto
CN106188192B (zh) 2015-04-29 2019-09-10 刘沛 含d-氨基酸酯的核苷氨基磷酸/膦酸酯衍生物及其医药用途
CN106366146A (zh) 2015-07-13 2017-02-01 中科云和(北京)生物医药科技有限公司 2’-双烷基取代的核苷类似物及用途
KR102000100B1 (ko) * 2016-03-23 2019-07-16 주식회사 엘지화학 비수전해액 첨가제, 이를 포함하는 리튬 이차전지용 비수전해액 및 리튬 이차전지
US10711029B2 (en) 2016-07-14 2020-07-14 Atea Pharmaceuticals, Inc. Beta-d-2′-deoxy-2′-alpha-fluoro-2′-beta-c-substituted-4′fluoro-n6-substituted-6-amino-2-substituted purine nucleotides for the treatment of hepatitis c virus infection
WO2019200005A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Atea Pharmaceuticals, Inc. Treatment of hcv infected patients with cirrhosis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022518333A (ja) * 2020-02-27 2022-03-15 アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Covid-19に対する高活性化合物
JP7296460B2 (ja) 2020-02-27 2023-06-22 アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Covid-19に対する高活性化合物

Also Published As

Publication number Publication date
RU2019109263A (ru) 2020-10-08
RS62943B1 (sr) 2022-03-31
AU2020220216B2 (en) 2022-05-19
EA202190602A2 (ru) 2021-06-30
CN109689672A (zh) 2019-04-26
BR112019004297A2 (pt) 2019-05-28
ZA201901061B (en) 2021-06-30
MY197236A (en) 2023-06-07
JP7124024B2 (ja) 2022-08-23
AU2020220216A1 (en) 2020-09-10
EA037868B1 (ru) 2021-05-28
PL3512863T3 (pl) 2022-04-04
AU2017324939A1 (en) 2019-03-21
CA3187650A1 (en) 2018-03-15
KR20220146668A (ko) 2022-11-01
AU2017324939B2 (en) 2021-10-14
JP2023171730A (ja) 2023-12-05
SG11201901457TA (en) 2019-03-28
EP3865136A1 (en) 2021-08-18
US20200222442A1 (en) 2020-07-16
WO2018048937A1 (en) 2018-03-15
CN116036114A (zh) 2023-05-02
EA202190602A3 (ru) 2021-11-30
KR102456417B1 (ko) 2022-10-19
EP3512863B1 (en) 2021-12-08
EA201990628A1 (ru) 2019-09-30
PT3512863T (pt) 2022-03-09
LT3512863T (lt) 2022-03-10
US10946033B2 (en) 2021-03-16
AU2022215185A1 (en) 2022-09-01
CA3034648A1 (en) 2018-03-15
US20230017958A1 (en) 2023-01-19
EP3512863A1 (en) 2019-07-24
JP2021001202A (ja) 2021-01-07
SI3512863T1 (sl) 2022-04-29
DK3512863T3 (da) 2022-03-07
RU2019109263A3 (ja) 2020-12-29
KR20190043602A (ko) 2019-04-26
CY1125163T1 (el) 2023-06-09
HRP20220278T1 (hr) 2022-05-13
US20190201433A1 (en) 2019-07-04
CN109689672B (zh) 2023-05-30
EP3512863A4 (en) 2020-06-03
EP4088725A1 (en) 2022-11-16
CA3034648C (en) 2023-02-28
HUE057743T2 (hu) 2022-06-28
ES2907874T3 (es) 2022-04-26
KR20200106561A (ko) 2020-09-14
JP2022068329A (ja) 2022-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7124024B2 (ja) Rnaウイルス治療に対する2’-置換-n6-置換プリンヌクレオチド
JP7053754B2 (ja) HCV治療に対するβ-D-2’-デオキシ-2’-α-フルオロ-2’-β-C-置換-2-修飾-N6-置換プリンヌクレオチド
EP2734535A2 (en) 2',3'-DIDEOXY-2'-alpha-FLUORO-2'-beta-C-METHYLNUCLEOSIDES AND PRODRUGS THEREOF
RU2776918C2 (ru) 2'-замещенные-n6-замещенные пуриновые нуклеотиды для лечения вызванных рнк-вирусом заболеваний
AU2022339679A1 (en) 2'-chloro-2'-fluoro-n2-amino-n6-methylamino purine nucleotides for flavivirus treatment
WO2023034617A1 (en) 2'-chloro-2'-fluoro-n2-amino-n6-methylamino purine nucleotides for flavivirus treatment
KR20240052801A (ko) 플라비바이러스 치료를 위한 2'-클로로-2'-플루오로-n2-아미노-n6-메틸아미노 퓨린 뉴클레오티드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190426

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405