JP2019162629A - 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒 - Google Patents

一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2019162629A
JP2019162629A JP2019087331A JP2019087331A JP2019162629A JP 2019162629 A JP2019162629 A JP 2019162629A JP 2019087331 A JP2019087331 A JP 2019087331A JP 2019087331 A JP2019087331 A JP 2019087331A JP 2019162629 A JP2019162629 A JP 2019162629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
base metal
catalyst composition
vocs
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019087331A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイ‐イン、チェン
Hai-Ying Chen
アーサー、ジェイ.ライニング
J Reining Arthur
ポール、ジェイ.アンダーセン
J Andersen Paul
リタ、アイエロ
Aiello Rita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2019162629A publication Critical patent/JP2019162629A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/8892Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8668Removing organic compounds not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8665
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/2073Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20746Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20753Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】工業工程および商業工程からの排ガスを処理するための方法および触媒組成物を提供する。【解決手段】一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)を酸化する方法であって、水蒸気および前記COとVOCs含有のガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる触媒組成物と接触させる工程を含んでなる、前記VOCsが、一種以上の酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。【選択図】なし

Description

本発明は、工業工程および商業工程からの排ガスを処理するための方法および触媒組成物に関する。
発明の背景
触媒酸化は、工業工程からの一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOC)の排ガスを抑制するために広く使用される。触媒の多くは担持貴金属で、それらが高い触媒活性、優れた熱安定性、および化学被毒への優れた耐性を有しているためである。多量の触媒を必要とする用途のため、貴金属酸化触媒の使用は、貴金属に対する多額の資本投資を必要とする。例えば、精製テレフタル酸(PTA)工程における排ガスの触媒酸化用の従来のユニットは、50g/ft白金(Pt)および30g/ftパラジウム(Pd)の充填で、300ftの貴金属触媒が必要であり、つまり約482oz.のPtおよび約289oz.のPdが必要である。従って、少なくとも貴金属触媒に匹敵する活性および耐性を有する別の触媒の開発への強い要望がある。
本発明の要約
本発明の一の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)を酸化する方法は、水蒸気および前記のCOとVOCs含有のガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種以上の卑金属助触媒及び少なくとも一種以上の卑金属触媒を含んでなる触媒組成物と接触させることを含んでなる。前記VOCは、酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。
本発明の別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)を酸化する方法は、水蒸気および前記のCOとVOCs含有のガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒及び少なくとも一種の卑金属触媒から基本的に成る触媒組成物と接触させる工程を含んでなる。
前記VOCは、酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。
本発明の別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOC)の酸化のための触媒組成物は、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる。
本発明の別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOC)の酸化のための触媒組成物は、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒から基本的に成る。
本発明は、添付の図に関連して読まれる際、以下の詳細な説明から理解されよう。図に含まれるのは、以下の図である。
図1aは、白金族金属系触媒と比較して、本発明の一の実施態様による銅系触媒に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする出口温度および条件に対する臭化メチル転化率を示すグラフである。 図1bは、白金族金属系触媒と比較して、本発明の一の実施態様による銅系触媒に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする出口温度および条件に対するベンゼン転化率を示すグラフである。 図2aは、本発明の異なる実施態様による担体材に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする温度および条件に対する臭化メチル転化率を示すグラフである。 図2bは、本発明の異なる実施態様による担体材に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする温度および条件に対するベンゼン転化率を示すグラフである。 図2cは、本発明の異なる実施態様による担体材に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする温度および条件に対する一酸化炭素転化率を示すグラフである。 図3は、本発明の一の実施態様による銅系触媒対白金族金属系触媒に関する温度に対するメタノール転化率を示すグラフである。 図4は、本発明の一の実施態様による銅系触媒対白金族金属系触媒に関する温度および条件に対するメチルエチルケトン転化率を示すグラフである。 図5は、本発明の一の実施態様による銅系触媒対白金族金属系触媒に関するブタン転化率を示すグラフである。 図6は、本発明の一の実施態様による銅系触媒対白金族金属系触媒に関するブテン転化率を示すグラフである。 図7aは、卑金属触媒として、それぞれ銅、鉄、コバルト、およびニッケルを含んでなる触媒組成物の実施態様に関する臭化メチル転化率を示すグラフである。 図7bは、卑金属触媒として、それぞれ銅、鉄、コバルト、およびニッケルを含んでなる触媒組成物の実施態様に関するベンゼン転化率を示すグラフである。
本発明の詳細な説明
本発明の態様は、一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOC)の酸化のための方法および触媒組成物を含む。一の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)の酸化方法は、水蒸気および前記COとVOCsを含有するガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒及び少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる触媒組成物と接触させることを含んでなり、前記VOCsは、一種以上の酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)の酸化方法は、水蒸気、COおよびVOCsを含有するガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属触媒から基本的に成る触媒組成物と接触させることを含んでなり、前記VOCsは、一種以上の酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。
触媒による酸化は、工業工程および商業工程からのVOCおよびCOの排ガスを抑制するために広く使用される。一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)の酸化方法は、少なくとも水蒸気、COおよびVOCsを含有するガスと接触させる触媒を使用する。ガスは、飽和炭化水素および不飽和炭化水素、芳香族炭化水素、これらのポリハロゲン化誘導体、例えば一種以上の硫黄原子、酸素原子、窒素原子、リン原子または臭素原子含有のハロカーボン、ダイオキシン、または炭化水素等のVOCを含んでもよい。ガスは、工業工程または商業工程から放出されてもよい。一の実施態様によるガスは、精製テレフタル酸(PTA)の製造工程の排ガスであってもよい。
PTA製造の商業工程におけるテレフタル酸が、溶媒として酢酸を使用し、酸素によるp−キシレンの酸化により製造されてもよい。これは、臭化物助触媒を使用し、コバルトーマンガン等の触媒の存在下で生じてもよい。この生成品は、水溶液中、水素化により精製されてもよく、次に冷却されてもよい。精製テレフタル酸(PTA)の工程における排ガスは、酸素、窒素、窒素酸化物、臭化メチル、ベンゼン、メタン、一酸化炭素、酢酸メチルおよび水を含んでもよい。特に、従来のPTA工程は、30ppm臭化メチル、10ppmベンゼン、100ppmメタン、1000ppm一酸化炭素、500ppm酢酸メチル、1.5mol%水、4mol%酸素、および残余は窒素を包含してもよい。上述の構成物質に加えて、本発明の一の実施態様による触媒はまた、メチルエチルケトン、メタノール、ブタン、またはブテン等の他の揮発性有機化合物を酸化または転化してもよい。
PTAの工程は、約2mol%蒸気/水を有してもよい。触媒および担体は安定していなくてはならなく、および水蒸気のある環境で効果的に機能できなければならない。ゼオライト等の特定の触媒および担体が、熱水条件下で、特にある期間にわたって分解することは周知である。しかし本発明の触媒組成物は水蒸気含有のガス中で耐性があり、効果的に機能することができ、例えば1.5mol%〜5mol%の水蒸気で約400℃以上の温度、または別の方法として約200℃〜約400℃、約200℃〜約325℃、約200℃〜約300℃、約200℃〜約250℃、または別の方法として、約325℃以下、約300℃以下、または約250℃以下である。
水蒸気、COおよびVOCsを含有するPTAからの排ガス等のガスが、本発明の実施態様による触媒組成物と接触される際、前記一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)は酸化される。工程廃液は再び加熱され、過剰酸素の存在下で触媒床を通過されてもよく、およびその流れの中の汚染構成材は二酸化炭素(CO)、水(HO)および臭化水素に酸化される。触媒の下流からの臭化水素は、腐食スクラバーを介してガスを通過することにより、廃液から容易に除去される、従って大気に排ガスを排出する前に、廃液から汚染物質を除去する。本発明の実施態様は、図1aと図1b等で示されるように、比較白金族金属触媒と少なくとも同等およびより効果的に臭化メチル、ベンゼンおよび一酸化炭素を転化することを示した。
ガスが、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンまたはブテン等、他のVOCsを含有する際、本発明の実施態様による卑金属触媒はまた、図3−6等で示されるように、触媒床温度があるレベルに達する限り、白金族金属参照触媒に匹敵する転化を実現できた。
触媒組成物は、少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる。この少なくとも一種の卑金属触媒は、銅(Cu)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)およびクロム(Cr)から選択されてもよい。本発明の一の実施態様における、この少なくとも一種の卑金属触媒は銅である。担体(本明細書の下記に示された)に担持され、およびマンガン等の少なくとも一種の卑金属助触媒で促進されたこの少なくとも一種の卑金属触媒の発見が、貴金属の必要性を排除する。この卑金属触媒は、硝酸塩または酢酸塩の形態で添加されてもよい。とりわけ、例えば硝酸銅の形態で銅は、担体に含浸され、またはペレットまたはモノリスに被覆されてもよい。本発明の触媒は、従来の工業用貴金属触媒と比較して、優れた活性(例えばこれらが高い活性触媒である)および耐性を示す。PTA排ガス排出抑制に対するこれらの触媒は、低温でCOおよびVOCsを、同程度の温度でのPGM触媒より転化することができる。これらの触媒はまた優れた耐性および寿命を示す。
触媒組成物は、少なくとも一種の卑金属助触媒を含んでなる。本明細書で使用されるように、「助触媒」または「促進された」は、触媒に添加される際、触媒の活性を増加させる基質を意味することが理解される。この少なくとも一種の卑金属触媒の助触媒は、ネオジム(Nd)、バリウム(Ba)、セリウム(Ce)、ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、マンガン(Mn)、亜鉛(Zn)、ニオブ(Nb)、ジルコニア(Zr)、モリブデン(Mo)、すず(Sn)、タンタル(Ta)、またはストロンチウム(Sr)から選択されてもよい。一の実施態様におけるこの少なくとも一種の卑金属触媒の助触媒はMnである。この少なくとも一種の卑金属触媒の助触媒は、例えば、硝酸塩水溶液または酢酸塩の形態で添加されてもよい。例えば、Mnを使用する際、Mnは、Mn硝酸塩の形態で添加されてもよい。この少なくとも一種の卑金属触媒の助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒、例えば銅等が、酸化物担体材に水溶液から含浸されてもよく、酸化物担体材を含んでなるウオッシュコートに添加されてもよく、または前もってウオッシュコートで被覆された担体に含浸されてもよい。
一の実施態様における銅はこの少なくとも一種の卑金属触媒であり、およびマンガンはこの少なくとも一種の卑金属助触媒である。特別な理論に束縛されることなく、少なくとも一種の酸化物担体材に担持された活性触媒構成材としてCuおよびMnの組合せを使用することにより、CuおよびMnは、触媒の活性を増加させることを示し、およびMnは更に触媒の耐性を改善することが確信される。更におよび著しく、Mnは、低下した温度で触媒活性の改善を示すと思われる。図1aおよび図1bを参照して、Cu:Mn触媒は、325℃以下等、低下した温度で優れたVOCの転化を示す。
この少なくとも一種の卑金属助触媒およびこの少なくとも一種の卑金属触媒が、酸化物担体材に担持される。この酸化物担体材は、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでもよい。この酸化物担体材は、アルミナ(Al)、シリカ(SiO)、ジルコニア(ZrO)、セリア(CeO)およびチタニア(TiO)、またはこれらの混合物またはこれらとペロブスカイト、酸化ニッケル(NiO)、二酸化マンガン(MnO)、酸化プラセオジウム(III)(Pr)等、他の酸化物材料との混合物であってもよい。従って、酸化物担体材は、複合酸化物またはこれら2種以上の混合酸化物を含んでもよい(CeZrO混合酸化物、TiZrO混合酸化物、TiSiO混合酸化物、およびTiAlO酸化物、xはTiO〜Alの比率に依存する)。この酸化物担体材は、担体機能としてだけでなく、結合機能として働いてもよい。例えば、アルミナは、アルミナとCeZrO混合酸化物中で担体および結合剤の両方として機能してもよい。酸化物担体材は、スラリーにされてもよく、または一種以上である場合、酸化物担体材は水と共にスラリーにされ、ウオッシュコートを形成してもよい。
酸化物担体材はまた安定化されてもよい。安定剤は、ジルコニア(Zr)、ランタン(La)、アルミニウム(Al)、イットリウム(Y)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、これらの酸化物、これら2種以上の複合酸化物または混合酸化物、またはバリウム(Ba)等少なくとも一種のアルカリ土類金属から選択されてもよい。各々酸化物担体材が安定化される場合、この安定剤は同じまたは異なってもよい。一の実施態様における酸化物担体材は、AlおよびCeOである。酸化物担体材がAlである場合、アルファー、ガンマー、ベーター、デルター、またはシータ−Al等でもよい。一の実施態様による酸化物担体材は、La−安定化AlおよびZr−安定化CeOである。別の実施態様における担体材は、20モル%La−安定化Alおよび80モル%Zr−安定化CeOを含んでなる。別の実施態様における担体材は約1:1モル比で存在するCeおよびZrを含んでなる。例えば、混合されたZr−安定化CeOにおいて、約50%Ceおよび約50%Zrが存在する。よりとりわけ、この担体材は正確に1:1モル比でCeとZrを含んでもよい。
酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる触媒組成物の製造において、以下の方法が使用されてもよい。ウオッシュコートが製造されてもよい。酸化物担体材は粉砕されても、されなくてもよい。粉砕される場合、この酸化物担体材は、約20μm以下の粒径に、またはよりとりわけ15μm以下の範囲で粉砕されてもよい。酸化物担体材は、水を使用してスラリーへ形成されてもよい。ウオッシュコートは、例えば多重パスまたは多重被覆で基質に塗付されてもよい。次に担体は、銅等少なくとも一種の卑金属触媒、およびマンガン等少なくとも一種の卑金属助触媒の水溶液で含浸されてもよい。水溶液は硝酸銅および硝酸マンガンを包含してもよい。別の方法としてマンガン塩または銅塩等の塩を、塗付前にウオッシュコートに直接添加してもよい。
本発明の一の有利な態様は、触媒が、貴金属がない場合効果的に機能できることであり、およびある実施態様においては、貴金属含有の従来の触媒より効果的に機能できる。従って、触媒組成物は白金族金属(PGMs)を含まなくてもよい。例えば、本発明の実施態様におけるCu系触媒は、いかなる白金族金属を使用することなく、COおよびVOCsの驚くほど効果的な転化を示した。事実、ある実施態様におけるCu系触媒は、PGM触媒より優れた活性および耐性を有した。図1aおよび図1bを参照すると、銅系触媒は、工業用の白金/パラジウム触媒と比較して、優れた活性を示した。触媒中の貴金属量のこの減少は、触媒組成物の製造における著しいコスト削減をもたらす。
別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)の酸化のための触媒組成物は、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる。別の実施態様による一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)の酸化のための触媒組成物は、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒から基本的に成る。「基本的に〜から成る」は、白金族金属等の特定の他の請求されていない置換基を除くことを意味する。
触媒組成物は、当技術分野で一般的に周知なように、実質的に不活性基質材に担持されてもよい。この基質は一般的に適切な形態なら何でもよい。例えば、この基質が、セラミック構造またはハニカム構造等のフロースルーモノリスを備えてもよい、またはこの基質は泡状でもよく、またはこの基質はペレット、流動床粒子の形態でもよく、または球体または短い押出部分等の粒子を含んでもよい。この触媒は基質に被覆されてもよく、またはこの触媒は押し出され、自己担持されたペレットまたはビーズを形成してもよい。当技術分野で周知のように、ペレット触媒等の触媒は、必要に応じて且つ使用される限り、補充および交換されてもよい。
本発明は、例えば、様々な工業工程および商業工程からしばしば排出されたCO、炭化水素、ハロカーボン、およびVOC排ガスの酸化のための触媒組成物を提供する。触媒は、温度および流量が抑制される適切な酸化装置に配置されてもよい。水、COおよびVOCs等を含有する廃液の流れが触媒と接触するにつれて、廃液の構成材は、一般的にCO、HOおよびハロカーボンに関してはハロアシッドまたはハロゲンガスに転化される。
触媒組成物は、工業工程、商業工程または発電工程からの排ガスに通常遭遇される広範囲の温度を通して使用されてもよいことが理解される。触媒、酸化物担体材および担体は、この広範囲の温度を通しておよび特に高いガス温度で安定すべきである。上述されるように、この組成物はまた安定しなければならなく、および水蒸気含有のガスにおいて効果的に機能できなくてはならない。本発明の触媒組成物は、PTA製造工程の排ガスに通常遭遇される等、これらの環境に耐え、効果的に働くことができる。
本発明の実施態様による組成物はまた、何週間もの熟成後さえ、非常に耐久性があることが示された。熟成は、例えば高温、湿度への持続的曝露およびVOCsへの曝露を含んでもよい。代表的な熟成環境は、約1.5mol%含水率および100ppmの臭化メチルを有し、約500℃の温度を含んでもよい。この触媒は、2週間〜35週間以上熟成されてもよい。再度図1aと図1bを参照すると、本発明の実施態様におけるCu系触媒は、著しい熟成後でさえ、匹敵するPGM系触媒より活性だったことは明らかである。
本発明は、具体的な実施態様を参照しながら本明細書において図示および説明されるが、本発明が示された詳細に限定される意図はない。むしろ、様々な修正が、特許請求の範囲に相当する精神と範囲内で、および本発明から逸脱すること無く、詳細になされてもよい。
酸化物、アルミナを15ミクロン以下の名目粒径に粉砕しスラリーを形成した。このスラリーを1平方インチ当り400セルを有するセラミックモノリス基質にウオッシュコートし、この基質の1立方インチ当り2.75gの充填を実現した。このブロックを60℃で乾燥し、500℃で焼成した。続いて、このブロックを硝酸銅および硝酸マンガンの水溶液の混合物で含浸した。目標充填は、この基質の1立方インチ当りCuOの0.22gおよびMnOの0.45gだった。このブロックを60℃で乾燥し、2時間500℃で焼成した。
La安定化アルミナおよびCeZrOの混合酸化物を<15ミクロンの名目粒径に別々に粉砕し、スラリーを形成した。これら2種のスラリーを一緒に混合し、20mol%La安定化アルミナおよび80mol%CeZrOの混合酸化物を含有したウオッシュコートを形成した。このウオッシュコートを1平方インチ当り400セルを有するセラミックモノリス基質に被覆し、この基質の1立方インチ当り2.75gの充填を実現した。乾燥および焼成後、このブロックを、実施例1に上述された方法に従って、CuとMnで含浸した。
この実施例は、CeZrO混合酸化物に取って代わってTiZrO混合酸化物を使用した以外、実施例2と同様だった。
この実施例は、CeZrO混合酸化物に取って代わってTiSiO混合酸化物を使用した以外、実施例2と同様だった。
この実施例は、CeZrO混合酸化物に取って代わってTiAlO混合酸化物を使用した以外、実施例2と同様だった。
この実施態様において、第一酸化物、La安定化アルミナを<15ミクロンの名目粒径に粉砕した。第二酸化物、CeZrO混合酸化物を<15ミクロンの名目粒径に別々に粉砕した。この別々に粉砕した酸化物を混合しスラリーにした。Mn酢酸塩結晶が完全に溶解し均一のウオッシュコートを形成するまでMn酢酸塩結晶を添加し混合した。この最終ウオッシュコートは17mol%La安定化アルミナ、69mol%CeZrOの混合酸化物および14mol%MnOを含有した。このウオッシュコートを1平方インチ当り400セルを有するモノリス基質に塗布し、この基質の1立方インチ当り3.2gの充填を実現した。このブロックを60℃で乾燥し、500℃で焼成した。続いてこのブロックを硝酸銅の水溶液で含浸し、この基質の1立方インチ当りCuOの0.22gのCu充填を実現した。このブロックを60℃で乾燥し、2時間500℃で焼成した。
この実施態様における第一酸化物、La安定化アルミナを<15ミクロンの名目粒径に粉砕した。第二酸化物、CeZrO混合酸化物を<15ミクロンの名目粒径に別々に粉砕した。この別々に粉砕した酸化物を混合しスラリーにした。Mn酢酸塩結晶が完全に溶解し均一のスラリーを形成するまで、Mn酢酸塩結晶を添加し混合した。続いてCu酢酸塩結晶が完全に溶解し均一のウオッシュコートを形成するまで、Cu酢酸塩結晶を上記のスラリーに添加し混合した。最終ウオッシュコートは16mol%La安定化アルミナ、64mol%CeZrOの混合酸化物、13mol%MnOおよび7mol%CuOを含有した。このウオッシュコートを1平方インチ当り400セルを有するモノリス基質に塗布し、この基質の1立方インチ当り3.42gの充填を実現した。このブロックを60℃で乾燥し、2時間500℃で焼成した。
図1aおよび図1bを参照すると、Cu系触媒を、実施例2または実施例6と同様に、Mnで促進されたAlおよびCeZrO酸化物に担持されたCuを含有し、製造した。この組成物は白金族金属を全く含有しなかった。工業用Pt50Pd30触媒(Pt50g/ftおよびPd30g/ft)を比較例(50:30:0/80)として使用した。この比率はPt:Pd:Rhに関し、およびこの比率の後の値は、g ft−3での全PGM充填である。
図1aと図1bは、白金族金属系触媒と比較して、銅系触媒に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする出口温度および条件に対する臭化メチル転化率およびベンゼン転化率をそれぞれ示す。
この試験条件は、PTA製造工程の排ガスにおける条件をシミュレートし、気体時空間速度(GHSV)は25、000h−1に相当し、圧力低下は150psigに相当し、およびガス混合物は30ppm臭化メチル、10ppmベンゼン、100ppmメタン、1000ppmCO、500ppm酢酸メチル、1.5mol%HO、4.0mol%Oおよび残余としてNを含んだ。熟成条件は、2週間、34週間および35週間それぞれを、550℃で、1.5mol%水、100ppm臭化メチル、および残余として空気を有して行い、図1aおよび図1bに示した。
図1aおよび図1bで明確に示したように、Cu系触媒は、より新しい触媒(2週間の熟成)および長期の熟成後(34週間または35週間の熟成)の両方に関して工業用Pt50Pd30触媒よりも優れた活性を示した。従って、この組成物は、何週間の熟成後でさえ非常に耐久性があり、活性を維持すると思われる。
図2a、図2bおよび図2cを参照すると、Cu系触媒を、Al単独または他の特定された酸化物と共にAlに担持されたCuを含有し、製造し、およびMnで促進した。これらのCu系触媒は白金族金属を全く含有しなかった。図2a、図2bおよび図2cは、異なる担体材に関するPTA製造工程の排ガスをシミュレートする温度および条件に対する臭化メチル転化率、ベンゼン転化率およびCO転化率をそれぞれ示す。この担体材は、(1)Al単独;(2)20mol%Al+80mol%CeZrO混合酸化物;(3)20mol%Al+80mol%TiZrO混合酸化物;(4)20molAl+80mol%TiSiO混合酸化物および(5)20mol%Al+80mol%TiAlO混合酸化物を包含した。
この試験条件は、PTA製造工程の排ガスにおける条件をシミュレートし、GHSVは25、000h−1に相当し、圧力低下は150psigに相当し、およびガス混合物は30ppm臭化メチル、10ppmベンゼン、100ppmメタン、1000ppmCO、500ppm酢酸メチル、1.5mol%HO、4.0mol%Oおよび残余としてNを含んだ。熟成条件は、1.5%水、100ppm臭化メチル、および残余として空気を有し、2週間、550℃で行った。
図2a、図2bおよび図2cで明確に示されるように、全ての特定された酸化物は、酸化物に担持されたCu:Mnの優れた触媒活性を示した。従って、
酸化物担体材に担持されたCu:Mnは、広範囲の温度を通して効果的である。Al+CeZrO担体に担持されたCu:Mnの触媒活性が最も活性的な触媒だったことがまた明らかである。
図3を参照すると、Cu系触媒を、Mnで促進されたAlおよびCeZrO酸化物に担持されたCuを含有し、製造した。このCu系触媒は白金族金属を全く含有しなかった。工業用白金系触媒を比較例として使用した。図3は、白金族金属系触媒に対する銅系触媒に関する出口温度に応じて、メタノール転化率を示す。
図3において、この試験条件は、50、000h−1に相当するGHSVを含み、およびガス混合物は1000ppmメタノール、1000ppmCO、5mol%HO、15mol%Oおよび残余としてNを含んだ。図3に明確に示されるように、温度が300℃に達する際、Cu:Mn触媒は100%メタノール転化を実現できる。
図4を参照すると、Cu系触媒を、Mnで促進されたAlおよびCeZrO酸化物に担持されたCuを含有し、製造した。このCu系触媒は白金族金属を全く含有しなかった。工業用白金系触媒を比較例として使用した。図4は、白金族金属系触媒に対する銅系触媒に関する出口温度に応じて、メチルエチルケトン(MEK)転化率を示す。
図4において、この試験条件は、50、000h−1に相当するGHSVを含み、およびガス混合物は250ppmメチルエチルケトン、1000ppmCO、5mol%HO、15mol%Oおよび残余としてNを含んだ。図4で示されるように、温度が300℃に達する際、Cu:Mn触媒は白金系参照触媒に匹敵する。この理由は、両方の触媒が約100%MEK転化を実現したためである。従って、本発明のCu系触媒は、いかなる白金族金属を使用することなく、MEKの著しく効果的な転化を示した。
図5を参照すると、Cu系触媒を、Mnで促進されたAlおよびCeZrO酸化物に担持されたCuを含有し、製造した。このCu系触媒は白金族金属を全く含有しなかった。工業用白金系触媒を比較例として使用した。図5は、白金族金属系触媒に対する銅系触媒に関するブタン転化率を示す。
図5において、この試験条件は、50、000h−1に相当するGHSVを含み、およびガス混合物は250ppmブタン、1000ppmCO、5mol%HO、15mol%Oおよび残余としてNを含んだ。図5で示されるように、Cu:Mn触媒は白金系触媒と同程度に機能した。従って、本発明の少なくとも一種の卑金属触媒、例えばCu系触媒は、いかなる白金族金属を使用することなく、ブタンの効果的な転化を示した。
図6を参照すると、Cu系触媒を、Mnで促進されたAlおよびCeZrO酸化物に担持されたCuを含有し、製造した。このCu系触媒は白金族金属を全く含有しなかった。工業用白金系触媒を比較例として使用した。図6は、白金族金属系触媒に対する銅系触媒に関するブテン転化率を示す。
図6において、この試験条件は、50、000h−1に相当するGHSVを含み、およびガス混合物は250ppmブテン、1000ppmCO、5mol%HO、15mol%Oおよび残余としてNを含んだ。図6で示されるように、Cu:Mn触媒は白金系触媒ほど効果的に機能しなかったが、より高い温度で、とりわけ300℃以上で、ブテンの転化において優れた活性を維持した。
この実施例は、各場合において硝酸銅に取って代わって硝酸鉄、硝酸コバルトまたは硝酸ニッケルを使用した以外は、実施例2と同様であった。とりわけ、La安定化アルミナおよびCeZrO混合酸化物を<15ミクロンの名目粒径に別々に粉砕しスラリーを形成した。これら2種のスラリーを一緒に混合し、20mol%La安定化アルミナおよび80mol%CeZrOの混合酸化物を含有したウオッシュコートを形成した。このウオッシュコートを1平方インチ当り400セルを有するセラミックモノリス基質に被覆し、この基質の1立方インチ当り2.75gの充填を実現した。このブロックを乾燥しおよび焼成した後、このブロックを、実施例1で上述された方法に従って、硝酸Cu(または硝酸Fe、硝酸Coあるいは硝酸Niをそれぞれ置換する)および硝酸Mnの水溶液の混合物で含浸した。
図7aおよび図7bを参照すると、図7aは、銅、鉄、コバルト、またはニッケルそれぞれの卑金属助触媒および卑金属触媒を有する触媒に関する臭化メチル転化率を示す。図7bは、銅、鉄、コバルト、またはニッケルそれぞれの卑金属助触媒および卑金属触媒を有する触媒に関するベンゼン転化率を示す。この銅系触媒が臭化メチルおよびベンゼンの転化において、最高の活性を示したことは明らかであるが、鉄、コバルト、およびニッケル系触媒もまた臭化メチルおよびベンゼンの転化において優れた活性を維持する。
本明細書の望ましい実施態様が本明細書で図示および説明されるが、そのような実施態様は、ほんの一例として示されることが理解されよう。多くの変化、変更および置換は、本発明の精神から逸脱することなく、当業者によってなされるだろう。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の精神と範囲内でのそのような変化をすべてカバーすることを目的とする。

Claims (14)

  1. 一酸化炭素(CO)と、揮発性有機化合物(VOCs)とを酸化する方法であって、
    水蒸気と、前記CO及び前記VOCsとを含有するガスを、触媒組成物と接触させることを含んでなるものであり、
    前記触媒組成物が、少なくとも一種の卑金属助触媒と、及び少なくとも一種の卑金属触媒とを含んでなり、かつ、アルミナと、シリカと、ジルコニアと、セリアと、およびチタニアの一種以上を含んでなる酸化物担体材に担持されてなり、
    前記VOCsが、一種以上の、酢酸メチルと、メタンと、臭化メチルと、ベンゼンと、メタノールと、メチルエチルケトンと、ブタンと、及びブテンとを含んでなるものである、方法。
  2. 前記水蒸気が、1.5モル%〜5モル%の量で前記ガス中に存在してなる、請求項1に記載された、方法。
  3. 前記接触が、325℃以下の温度で生じてなる、請求項1に記載された、方法。
  4. 前記接触が、300℃以下の温度で生じてなる、請求項1に記載された、方法。
  5. 前記接触が、250℃以下の温度で生じてなる、請求項1に記載された、方法。
  6. 前記ガスが、精製テレフタル酸の製造工程の排ガスであってなる、請求項1に記載された、方法。
  7. 一酸化炭素(CO)と、揮発性有機化合物(VOC)を酸化するための触媒組成物であって、
    少なくとも一種の卑金属助触媒と及び少なくとも一種の卑金属触媒とを含んでなり、かつ、アルミナと、シリカと、ジルコニアと、セリアと、及びチタニアとの一種以上を含んでなる酸化物担体材に担持されてなる、触媒組成物。
  8. 前記少なくとも一種の卑金属触媒が、銅(Cu)と、鉄(Fe)と、コバルト(Co)と、ニッケル(Ni)と、及びクロム(Cr)とから成る群から選択されてなる、請求項7に記載された、触媒組成物。
  9. 前記少なくとも一種の卑金属助触媒が、ニオジウム(Nd)と、バリウム(Ba)と、セリウム(Ce)と、ランタン(La)と、プラセオジミウム(Pr)と、マグネシウム(Mg)と、カルシウム(Ca)と、マンガン(Mn)と、亜鉛(Zn)と、ニオブ(Nb)と、ジルコニア(Zr)と、モリブデン(Mo)と、すず(Sn)と、タンタル(Ta)と、及びストロンチウム(Sr)とから成る群から選択されてなる、請求項7に記載された、触媒組成物。
  10. 前記触媒組成物が、白金族金属(PGM)を含まないものである、請求項7に記載された、触媒組成物。
  11. 前記少なくとも一種の卑金属触媒が銅であり、かつ、
    前記少なくとも一種の卑金属助触媒がMnである、請求項7に記載された、触媒組成物。
  12. 前記酸化物担体材が、ランタン(La)安定化Alである、請求項7に記載された、触媒組成物。
  13. 前記酸化物担体材が、セリアであり、
    前記セリアが、Zr安定化CeOである、請求項7に記載された、方法。
  14. 前記酸化物担体材が、1:1モル比で存在するCeと及びZrとを含んでなる、請求項13に記載された、方法。
JP2019087331A 2009-04-21 2019-05-07 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒 Withdrawn JP2019162629A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/427,375 2009-04-21
US12/427,375 US10792647B2 (en) 2009-04-21 2009-04-21 Base metal catalysts for the oxidation of carbon monoxide and volatile organic compounds

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016040996A Division JP6571561B2 (ja) 2009-04-21 2016-03-03 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019162629A true JP2019162629A (ja) 2019-09-26

Family

ID=42728775

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507261A Active JP6383521B2 (ja) 2009-04-21 2010-04-14 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒
JP2016040996A Active JP6571561B2 (ja) 2009-04-21 2016-03-03 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒
JP2019087331A Withdrawn JP2019162629A (ja) 2009-04-21 2019-05-07 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507261A Active JP6383521B2 (ja) 2009-04-21 2010-04-14 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒
JP2016040996A Active JP6571561B2 (ja) 2009-04-21 2016-03-03 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10792647B2 (ja)
EP (1) EP2421646B1 (ja)
JP (3) JP6383521B2 (ja)
KR (2) KR20120007538A (ja)
CN (2) CN102458655A (ja)
BR (1) BRPI1013413B1 (ja)
ES (1) ES2764483T3 (ja)
PL (1) PL2421646T3 (ja)
PT (1) PT2421646T (ja)
RU (1) RU2532549C2 (ja)
TW (1) TWI607981B (ja)
WO (1) WO2010123731A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101816706B1 (ko) 2010-03-17 2018-02-21 삼성전자주식회사 다공성 산화물 촉매 및 그의 제조방법
US20120141351A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 General Electric Company Controlling the emission of volatile organic compounds from equipment for reclaiming oils
US20130004903A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Conocophillips Company Combustion of Volatile Organic Compounds to CO2 and H2O with Low NOx Formation
KR101380193B1 (ko) * 2012-02-03 2014-04-03 주식회사 이에스티 악취 및 휘발성 유기화합물 분해 제거용 촉매 및 그 제조방법
CN103252242B (zh) * 2012-02-16 2015-04-01 中国石油化工股份有限公司 一种pta尾气催化燃烧非贵金属催化剂及制备方法
US8668890B2 (en) * 2012-04-26 2014-03-11 Basf Corporation Base metal catalyst composition and methods of treating exhaust from a motorcycle
US8765085B2 (en) * 2012-04-26 2014-07-01 Basf Corporation Base metal catalyst and method of using same
TWI448328B (zh) * 2012-10-12 2014-08-11 China Steel Corp 脫除揮發性有機化合物的板狀觸媒及其製造方法暨應用
US10350581B2 (en) * 2012-12-27 2019-07-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Catalyst composition for exhaust gas purification and catalyst for exhaust gas purification
US20140255284A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Basf Corporation Base Metal Catalyst And Method Of Using Same
US20140274662A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cdti Systems and Methods for Variations of ZPGM Oxidation Catalysts Compositions
US9216408B2 (en) 2013-04-04 2015-12-22 Clean Diesel Technologies, Inc. System and method for two and three way mixed metal oxide ZPGM catalyst
US9511350B2 (en) 2013-05-10 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) ZPGM Diesel Oxidation Catalysts and methods of making and using same
US9216383B2 (en) 2013-03-15 2015-12-22 Clean Diesel Technologies, Inc. System and method for two and three way ZPGM catalyst
US9259716B2 (en) 2013-03-15 2016-02-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Oxidation catalyst systems compositions and methods thereof
US9227177B2 (en) 2013-03-15 2016-01-05 Clean Diesel Technologies, Inc. Coating process of Zero-PGM catalysts and methods thereof
US9511355B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) System and methods for using synergized PGM as a three-way catalyst
US8858903B2 (en) 2013-03-15 2014-10-14 Clean Diesel Technology Inc Methods for oxidation and two-way and three-way ZPGM catalyst systems and apparatus comprising same
CN104107700B (zh) * 2013-04-16 2016-06-15 中国科学院兰州化学物理研究所 一种工业有机废气的燃烧催化剂及其制备方法
US9545626B2 (en) 2013-07-12 2017-01-17 Clean Diesel Technologies, Inc. Optimization of Zero-PGM washcoat and overcoat loadings on metallic substrate
US8853121B1 (en) 2013-10-16 2014-10-07 Clean Diesel Technology Inc. Thermally stable compositions of OSM free of rare earth metals
US9511358B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. Spinel compositions and applications thereof
DE102015209987A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-10 Johnson Matthey Public Limited Company Nicht-PGM-Ammoniakschlupfkatalysator
CN104162440B (zh) * 2014-08-04 2018-06-05 南昌大学 一种铜锰锡复合氧化物co氧化催化剂制备方法
WO2016069856A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Basf Corporation Base metal catalyst for treatment of ozone and volatile organic compounds present in air supply
EP3193165A1 (de) 2016-01-18 2017-07-19 C. Gerhardt GmbH & Co. KG Verfahren zur elementaranalyse
CN106111154A (zh) * 2016-06-20 2016-11-16 浙江大学 用于降解VOCs的四元复合氧化物型催化剂及其制备方法
US10569256B2 (en) 2017-02-14 2020-02-25 Clariant Corporation Low cost oxidation catalysts for VOC and halogenated VOC emission control
CN107233893B (zh) * 2017-06-27 2020-09-01 包头稀土研究院 燃气热水器用非贵金属co催化净化材料及其制备方法
CN107694509B (zh) * 2017-10-24 2020-09-04 苏州金宏气体股份有限公司 一种去除八氟环丁烷中的六氟丙烯的吸附剂及其制备方法
CN107817281B (zh) * 2017-12-01 2020-04-10 无锡市尚沃医疗电子股份有限公司 一种用于呼气检测的no电化学传感器
CN108144624A (zh) * 2018-01-03 2018-06-12 上海盛剑环境系统科技有限公司 一种用于VOCs催化燃烧的催化剂及其制备方法
CN108906046A (zh) * 2018-07-17 2018-11-30 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种精制对苯二甲酸尾气净化催化剂及制备方法
CN109513447B (zh) * 2018-08-01 2021-10-22 沈炳龙 一种脱一氧化碳催化剂及其制备方法
CN108940296B (zh) * 2018-08-02 2021-04-30 沈炳龙 Co-Mo-Ni/TiO2-Al2O3催化剂在脱除CO中的应用
CN109092304B (zh) * 2018-08-07 2021-11-26 广东工业大学 一种Pt基催化剂及其制备方法和应用
CN111054355B (zh) * 2018-10-16 2022-10-11 中国石油化工股份有限公司 用于催化燃烧处理pta尾气的整体式非贵金属催化剂
CN111054360B (zh) * 2018-10-16 2023-01-24 中国石油化工股份有限公司 用于催化燃烧处理pta尾气的催化剂
CN111054359B (zh) * 2018-10-16 2022-08-12 中国石油化工股份有限公司 用于pta装置氧化尾气处理的催化剂及其用途
CN111054368B (zh) * 2018-10-16 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 用于pta装置氧化尾气处理的整体式非贵金属催化剂及用途
CN111054374A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 中国石油化工股份有限公司 Pta氧化尾气的催化燃烧催化剂及其用途
CN111054352B (zh) * 2018-10-16 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 用于pta氧化尾气净化的整体式非贵金属催化剂及其制备方法
CN109201028A (zh) * 2018-11-02 2019-01-15 李其忠 降解化工染料行业VOCs废气的催化剂及其制备方法
CN109201077A (zh) * 2018-11-02 2019-01-15 李其忠 降解制药行业VOCs废气的催化剂及其制备方法
CN109513445B (zh) * 2018-11-08 2022-05-13 中国科学院工程热物理研究所 三元金属氧化物薄膜催化剂及其制备方法
CN110898834B (zh) * 2019-11-29 2022-08-12 金华铂锐催化科技有限公司 一种用于消除挥发性有机物的催化剂及其制备方法
CN112058274B (zh) * 2020-09-14 2021-07-13 山东大学 一种催化剂及制备方法与烟气co脱除-消白系统及方法
CN114602536B (zh) * 2020-12-03 2023-07-11 万华化学集团股份有限公司 一种催化剂的制备方法及降低聚醚多元醇中voc含量的方法
CN112844459B (zh) * 2021-02-04 2023-06-02 安徽省博广运环保科技有限公司 一种VOCs催化氧化催化剂及其制备方法和应用
CN112958071B (zh) * 2021-03-08 2023-08-15 上海睿筑环境科技有限公司 一种用于低温催化燃烧含氯挥发性有机物的高稳定催化剂及其制备方法
CN113171774A (zh) * 2021-04-26 2021-07-27 复旦大学 抗碱金属中毒的VOCs催化燃烧催化剂及其制备方法
CN113198452B (zh) * 2021-05-18 2022-08-12 贵州大学 一种金红石相固溶体脱硝催化剂及制备方法及应用
CN113856455A (zh) * 2021-08-25 2021-12-31 北京航空航天大学 再生铜烟气的净化方法及其净化装置
CN117813147A (zh) 2021-08-27 2024-04-02 庄信万丰股份有限公司 用于处理废气的方法和hvac系统
CN114015152A (zh) * 2021-11-01 2022-02-08 浙江嘉伟工艺品有限公司 一种降低室内VOCs的仿真植物材料
CN114870855B (zh) * 2022-05-24 2023-08-18 武汉丰泰威远科技有限公司 一种金属催化剂复合物及其制备方法
CN114950469A (zh) * 2022-06-16 2022-08-30 中晶环境科技股份有限公司 一氧化碳催化剂及其制备方法和用途
CN114849731B (zh) * 2022-06-21 2023-07-28 南京信息工程大学 一种菜花状LaMnO3-CuMnCeOx混复合氧化物催化剂、制备方法及其应用

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956189A (en) 1972-02-14 1976-05-11 Chemical Construction Corporation Catalyst for treating combustion exhaust gas
US4059675A (en) * 1976-05-24 1977-11-22 Continental Oil Company Decomposition of halogenated organic compounds
JPS5312768A (en) 1976-07-23 1978-02-04 Takeda Chem Ind Ltd Removing method for organic compounds or carbon monoxide in exhaust gas
US4059677A (en) * 1976-12-23 1977-11-22 Ppg Industries, Inc. Catalytic oxidation of C2 -C4 halogenated hydrocarbons
DE3045719A1 (de) * 1980-12-04 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von cycloaliphatischen und/oder aromatischen aminen
AU559034B2 (en) 1983-03-08 1987-02-19 Uop Catalyst for hydrogenation of alkynes
JPS60222145A (ja) 1984-04-20 1985-11-06 Hitachi Ltd 耐熱性触媒の使用方法
US4585752A (en) 1984-08-15 1986-04-29 W. R. Grace & Co. Catalyst composition for ultra high temperature operation
AU595655B2 (en) * 1986-11-04 1990-04-05 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for the purification of exhaust gas
DE3809226C2 (de) * 1987-03-20 1994-10-27 Toshiba Kawasaki Kk Hochtemperatur-Verbrennungskatalysator und Verfahren zu seiner Herstellung
DE3740091A1 (de) 1987-11-26 1989-06-15 Paul J M Haufe Filtermaterial
NL8800252A (nl) * 1988-02-02 1989-09-01 Veg Gasinstituut Nv Katalysator op drager voor het niet-selectief oxyderen van organische verbindingen, werkwijze voor het niet-selectief oxyderen van, in het bijzonder, organische verbindingen.
DE3811038A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-12 Ruhrchemie Ag Verfahren zur herstellung nickel, aluminiumoxid und zirkondioxid enthaltender katalysatorzusammensetzungen
US5176897A (en) * 1989-05-01 1993-01-05 Allied-Signal Inc. Catalytic destruction of organohalogen compounds
ATE110586T1 (de) 1989-06-09 1994-09-15 N E Chemcat Corp Abgasreinigungskatalysator mit ausgezeichneter thermischer beständigkeit und verfahren zu seiner herstellung.
FR2652576B1 (fr) 1989-10-04 1991-12-13 Rhone Poulenc Chimie Procede d'hydrogenation de derives halogeno nitroaromatiques en presence de catalyseurs a base de metaux nobles.
US5254519A (en) * 1990-02-22 1993-10-19 Engelhard Corporation Catalyst composition containing platinum and rhodium components
US5457268A (en) 1990-05-14 1995-10-10 The University Of Akron Selective oxidation catalysts for halogenated organics
DE69121711D1 (de) * 1990-05-14 1996-10-02 Univ Akron Verfahren zum abbau halogenierter organischer substanzen
US5063193A (en) * 1990-06-06 1991-11-05 General Motors Corporation Base metal automotive exhaust catalysts with improved activity and stability and method of making the catalysts
DE69231273T2 (de) 1991-04-30 2001-03-15 Nippon Catalytic Chem Ind Verfahren zur Entsorgung einer organischen Halogenverbindung durch Oxidation
US5204309A (en) * 1991-12-30 1993-04-20 Tpct Chemicals, Inc. Catalysts for neutralizing air and gaseous exhausts
CN1030285C (zh) 1992-09-26 1995-11-22 中国石油化工总公司 非贵金属氧化物—氧化碳助燃剂及制备方法
US5451388A (en) * 1994-01-21 1995-09-19 Engelhard Corporation Catalytic method and device for controlling VOC. CO and halogenated organic emissions
JP3506767B2 (ja) 1994-05-11 2004-03-15 日本化薬株式会社 ハロゲン含有有機化合物の分解方法および触媒
JP3508947B2 (ja) 1994-05-30 2004-03-22 日本化薬株式会社 ハロゲン含有有機化合物の分解方法および触媒
US5578283A (en) * 1994-12-30 1996-11-26 Engelhard Corporation Catalytic oxidation catalyst and method for controlling VOC, CO and halogenated organic emissions
JP3230427B2 (ja) * 1995-01-05 2001-11-19 株式会社日本触媒 燻蒸排ガス浄化用触媒および燻蒸排ガスの浄化方法
JPH08257362A (ja) 1995-03-27 1996-10-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族カルボン酸の製造に際して生成する排ガスの処理方法
KR100417938B1 (ko) * 1995-06-06 2004-04-29 비피 코포레이션 노쓰 아메리카 인코포레이티드 휘발성화학물질방출을감소시키는방법
JPH0947661A (ja) 1995-08-04 1997-02-18 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化方法および浄化触媒
CA2238034A1 (en) 1995-11-17 1997-05-29 Hydrocarbon Technologies, Inc. Supported solid superacid catalysts and method for making them
JP3377676B2 (ja) * 1996-04-05 2003-02-17 ダイハツ工業株式会社 排ガス浄化用触媒
US5948723A (en) 1996-09-04 1999-09-07 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
JPH10151348A (ja) 1996-11-22 1998-06-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 酸化触媒
FR2765493B1 (fr) 1997-07-04 1999-08-06 Air Liquide Procede et dispositif de traitement de flux gazeux par oxydation et/ou reduction catalytique
US5895636A (en) * 1997-12-02 1999-04-20 Engelhard Corporation Catalytic compositions and methods for suppression of halogenation of organic compounds with oxidation products of halogenated organic compounds in gaseous emission streams
JPH11169728A (ja) 1997-12-15 1999-06-29 Toho Gas Co Ltd メタン酸化触媒
US6022825A (en) * 1998-01-08 2000-02-08 Johnson Matthey Public Limited Company Thermally durable low H2 S three-way catalysts
JP2000167406A (ja) 1998-01-30 2000-06-20 Kobe Steel Ltd 有機ハロゲン化合物除去剤および該除去剤を用いた排ガスの処理方法
US6005143A (en) * 1998-08-07 1999-12-21 Air Products And Chemicals, Inc. Use of a monolith catalyst for the hydrogenation of dinitrotoluene to toluenediamine
GB0212321D0 (en) * 2002-05-29 2002-07-10 Johnson Matthey Plc Catalyst composition
JP3648125B2 (ja) 1999-06-25 2005-05-18 株式会社日本触媒 有機ハロゲン化合物の除去用触媒および有機ハロゲン化合物の除去方法
KR20010067212A (ko) 1999-09-24 2001-07-12 이마이 토모유키 유기할로겐 화합물 분해 촉매
EP1246691A4 (en) 1999-12-20 2004-11-10 Eltron Research Inc CATALYSTS AND METHOD FOR DESTROYING VOC IN AIR AT LOW TEMPERATURE AND SELECTIVE REMOVAL OF CO
JP2002054427A (ja) 2000-08-11 2002-02-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 改質ガス添加制御装置及び改質ガス添加制御方法
IT1319198B1 (it) * 2000-10-11 2003-09-26 Sued Chemie Mt Srl Catalizzatori per ossidazione.
EP1199096A1 (en) 2000-10-21 2002-04-24 Degussa AG Catalyst for destruction of CO, VOC, and halogenated organic emissions
KR100544693B1 (ko) 2003-12-31 2006-01-23 주식회사 효성 휘발성 유기 화합물 및 일산화탄소 제거용 촉매 조성물 및이를 이용한 휘발성 유기 화합물의 산화제거 방법
GB0420245D0 (en) * 2004-09-13 2004-10-13 Johnson Matthey Plc Improvements in catalyst coatings
CA2583778A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-27 Catalytic Solutions, Inc. Platinum group metal-free catalysts for reducing the ignition temperature of particulates on a diesel particulate filter
CN100518894C (zh) 2005-08-17 2009-07-29 中国石油化工股份有限公司 含有氯代甲烷工业废气的处理方法
EP2040835A4 (en) * 2006-06-12 2010-12-15 Nanox Inc PROCESS FOR OPTIMIZING THE CATALYTIC ACTIVITY OF A CATALYST BASED ON PEROVSKITE
UA19718U (en) 2006-07-31 2006-12-15 Round cellular rotor
JP2008119651A (ja) 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用の触媒、および排ガス処理方法
DE102007037796A1 (de) 2007-08-10 2009-02-12 Süd-Chemie AG Verfahren zur Entfernung von CO, H2 und/oder CH4 aus dem Anodenabgas einer Brennstoffzelle mit Mischoxidkatalysatoren umfassend Cu, Mn und gegebenenfalls mindestens ein Seltenerdmetall

Also Published As

Publication number Publication date
US10792647B2 (en) 2020-10-06
TW201041826A (en) 2010-12-01
BRPI1013413B1 (pt) 2018-07-31
JP2016175069A (ja) 2016-10-06
JP6571561B2 (ja) 2019-09-04
KR20180026534A (ko) 2018-03-12
KR101959695B1 (ko) 2019-03-18
ES2764483T3 (es) 2020-06-03
RU2011147128A (ru) 2013-05-27
PL2421646T3 (pl) 2020-04-30
WO2010123731A1 (en) 2010-10-28
CN105688657A (zh) 2016-06-22
EP2421646B1 (en) 2019-10-23
EP2421646A1 (en) 2012-02-29
TWI607981B (zh) 2017-12-11
CN105688657B (zh) 2019-11-05
BRPI1013413A2 (pt) 2016-04-05
KR20120007538A (ko) 2012-01-20
RU2532549C2 (ru) 2014-11-10
JP2012524658A (ja) 2012-10-18
US20100266473A1 (en) 2010-10-21
CN102458655A (zh) 2012-05-16
PT2421646T (pt) 2020-01-30
JP6383521B2 (ja) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571561B2 (ja) 一酸化炭素および揮発性有機化合物の酸化のための銅およびマンガン含有の卑金属触媒
US20200147592A1 (en) Base Metal Catalyst and Method of Using Same
JP2012524658A5 (ja)
US20050081443A1 (en) Catalyst composition
JP4096176B2 (ja) メタン含有排ガスの浄化用触媒およびメタン含有排ガスの浄化方法
JP5030818B2 (ja) 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP4901366B2 (ja) 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒および排ガス中のメタンの酸化除去方法
JP2013169480A (ja) メタン酸化触媒およびその製造方法
US11980868B2 (en) Method for the treatment of an exhaust gas and an HVAC system
JP5084302B2 (ja) ガス状または蒸気状の炭化水素(VOC)を酸化し且つNOxを選択還元する触媒を製造する方法
KR100862272B1 (ko) 일산화탄소 제거용 촉매 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20191007