JP2016070966A - 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線 - Google Patents

光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線 Download PDF

Info

Publication number
JP2016070966A
JP2016070966A JP2014196848A JP2014196848A JP2016070966A JP 2016070966 A JP2016070966 A JP 2016070966A JP 2014196848 A JP2014196848 A JP 2014196848A JP 2014196848 A JP2014196848 A JP 2014196848A JP 2016070966 A JP2016070966 A JP 2016070966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
resin layer
layer
fiber core
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014196848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6428101B2 (ja
Inventor
久美子 橘
Kumiko Tachibana
久美子 橘
藤井 隆志
Takashi Fujii
隆志 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2014196848A priority Critical patent/JP6428101B2/ja
Priority to PCT/JP2014/084304 priority patent/WO2016047002A1/ja
Priority to CN201480082094.XA priority patent/CN106716208B/zh
Priority to KR1020177011173A priority patent/KR102286695B1/ko
Priority to US15/512,965 priority patent/US10197724B2/en
Priority to RU2017114004A priority patent/RU2663080C1/ru
Publication of JP2016070966A publication Critical patent/JP2016070966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6428101B2 publication Critical patent/JP6428101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02395Glass optical fibre with a protective coating, e.g. two layer polymer coating deposited directly on a silica cladding surface during fibre manufacture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/465Coatings containing composite materials
    • C03C25/47Coatings containing composite materials containing particles, fibres or flakes, e.g. in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/465Coatings containing composite materials
    • C03C25/475Coatings containing composite materials containing colouring agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4482Code or colour marking
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4486Protective covering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

【課題】着色層の色剥がれが生じることなく、経時的な色味の変化を抑制した被覆樹脂層を有する光ファイバ心線を提供する。【解決手段】光ファイバ心線1は、コア12及びコア12を覆うクラッド14を有するガラスファイバ10と、ガラスファイバ10を覆う被覆樹脂層20とを備え、被覆樹脂層20が厚さ10μm以上の着色層を有し、85℃85%RHの環境下で30日間温湿度劣化を行った後の被覆樹脂層20のイエローインデックスの変化率が一日当たり5以下である。【選択図】図1

Description

本発明は、光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線に関する。
一般に、光ファイバ心線は、ガラスファイバを保護するための保護被覆層を有すると共に、識別のための薄い着色層(以下、「インク層」という。)を最外層に有している(例えば、特許文献1参照。)。インク層は、プライマリ樹脂層及びセカンダリ樹脂層が被覆された光ファイバ心線を一旦巻き取った後に、光ファイバ心線を改めて繰り出してセカンダリ樹脂層の外周に形成される。すなわち、光ファイバ心線は、通常、プライマリ樹脂層、セカンダリ樹脂層及びインク層の三層構造の被覆を有している。
一方、インク層を設けずに、保護被覆層を着色することで光ファイバ心線を作製することが検討されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平6−242355号公報 特開2013−167762号公報
インク層の厚さは数μm程度であり、プライマリ樹脂層及びセカンダリ樹脂層の厚さよりもかなり薄くなっている。最外層にインク層を有する光ファイバ心線を使った光ファイバテープ心線では、インク層とセカンダリ層間の密着性が経時的に低下することがあり、テープ材を除去して光ファイバ心線を取り出す作業をする際に、インク層が光ファイバ心線から剥がれてしまう現象、いわゆる「色剥がれ」が生じることがある。
色剥がれを防ぐには、インク層を無くして保護被覆層を構成するプライマリ樹脂層又はセカンダリ樹脂層を着色することが考えられる。しかしながら、保護被覆層を着色すると、樹脂の経時的な黄変により、光ファイバ心線の色味が変わってしまうことがある。
そこで、本発明は、着色層の色剥がれが生じることなく、経時的な色味の変化を抑制した被覆樹脂層を有する光ファイバ心線を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、一実施形態による光ファイバ心線は、コア及びコアを覆うクラッドを有するガラスファイバと、ガラスファイバを覆う被覆樹脂層とを備え、被覆樹脂層が厚さ10μm以上の着色層を有し、85℃85%RHの環境下で温湿度劣化を30日間行った後の被覆樹脂層のイエローインデックスの変化率が一日当たり5以下である。
本発明によれば、着色層の色剥がれが生じることなく、経時的な色味の変化を抑制した被覆樹脂層を有する光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線を提供することができる。
本実施形態に係る光ファイバ心線の一例を示す断面図である。 従来の光ファイバ心線を示す断面図である。 本実施形態に係る光ファイバテープ心線の一例を示す断面図である。
[本発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の一実施形態による光ファイバ心線は、コア及びコアを覆うクラッドを有するガラスファイバと、ガラスファイバを覆う被覆樹脂層とを備え、被覆樹脂層が厚さ10μm以上の着色層を有し、85℃85%RHの環境下で30日間温湿度劣化を行った後の被覆樹脂層のイエローインデックス(YI値)の変化率が一日当たり5以下である。
本実施形態の光ファイバ心線は、ガラスファイバを保護する被覆樹脂層を着色することで、インク層の形成が不要となることから、光ファイバ心線の色剥がれを防ぐことができる。また、着色層の組成を他の樹脂層の組成に近づけることができるため被覆樹脂層が2層以上の場合にも他の樹脂層と一体化し易くなる。さらに、本発明の光ファイバ心線は、別工程で着色層を付ける手間がなくなることから、効率よく生産することができる。
上記光ファイバ心線において、被覆樹脂層のゲル分率は、75質量%超であるとよい。これにより、被覆樹脂層の硬化度が高くなり、着色層の色剥がれ及び経時的な色味の変化をより一層抑制し易くなる。同様の観点から、被覆樹脂層中の未反応光開始剤量は、3質量%以下であることが好ましい。
被覆樹脂層は、チタン(Ti)元素を含有するとよい。これにより、被覆樹脂層の経時的な色味の変化を抑制し易くなる。また、識別性を向上する観点から、着色層には様々な色の着色剤が使用される。着色剤としては染料と顔料が挙げられるが光ファイバ心線の着色には耐水性及び耐候性に優れる顔料の使用が適している。
本発明の一実施形態による光ファイバテープ心線は、上記光ファイバ心線を複数本有する。本実施形態の光ファイバ心線を用いていることから、光ファイバテープ心線からテープ材を除去して光ファイバ心線を取り出す作業をする際に色剥がれが生じることがなく、光ファイバ心線を容易に識別性することができる。
[本発明の実施形態の詳細]
本発明の実施形態に係る光ファイバ及びその製造方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
(ファイバ心線)
図1は、本実施形態に係る光ファイバ心線1の一例を示す断面図である。図1に示されるように、本実施形態の光ファイバ心線1は、光伝送体であるガラスファイバ10及び被覆樹脂層20を備えている。
ガラスファイバ10は、コア12及びクラッド14を有しており、ガラス製の部材、例えばSiOガラスからなる。ガラスファイバ10は、光ファイバ心線1に導入された光を伝送する。コア12は、例えばガラスファイバ10の中心軸線を含む領域に設けられている。コア12は、純SiOガラスか、それにGeO、フッ素元素等を含んでいてもよい。クラッド14は、コア12を囲む領域に設けられている。クラッド14は、コア12の屈折率より低い屈折率を有する。クラッド14は、純SiOガラスからなってもよいし、フッ素元素が添加されたSiOガラスからなってもよい。
被覆樹脂層20は、10μm以上の着色層を有していれば、1層のみから構成されていも、複数の層から構成されていてもよい。例えば、図1に示すように、被覆樹脂層20が、プライマリ樹脂層22と、セカンダリ樹脂層24とを有する場合、プライマリ樹脂層22及びセカンダリ樹脂層24のうち少なくとも一方が着色層であればよい。光ファイバ心線1の識別性を向上する観点から、セカンダリ樹脂層24が着色層であることが好ましい。
本実施形態の光ファイバ心線は、インク層を有しない点で、従来の光ファイバ心線の構成と異なっている。図2に示すように、従来の光ファイバ心線2は、ガラスファイバ10及び被覆樹脂層30を備えているが、被覆樹脂層30は、プライマリ樹脂層32及びセカンダリ樹脂層34に加え、インク層36を最外層に有している。
着色層の厚さは、10μm以上であり、10〜70μmであることが好ましく、10〜50μmであることがより好ましく、20〜40μmであることが更に好ましい。着色層の厚さが10μm以上であれば、色剥がれを抑制することができる。
プライマリ樹脂層22の厚さは、通常、20〜50μm程度であり、プライマリ樹脂層22が着色層となる場合には、プライマリ樹脂層22の厚さが着色層の厚さとなる。セカンダリ樹脂層24の厚さは、通常20〜40μm程度であり、セカンダリ樹脂層24が着色層となる場合には、セカンダリ樹脂層24の厚さが着色層の厚さとなる。
プライマリ樹脂層22のヤング率は1MPa以下であることが好ましく、0.5MPa以下であることがより好ましい。セカンダリ樹脂層24のヤング率は600〜1000MPaであることが好ましい。
被覆樹脂層20は、例えば、オリゴマー、モノマー及び光重合開始剤を含む紫外線硬化性樹脂組成物を硬化させて形成することができる。
オリゴマーとしては、例えば、ウレタン(メタ)アクリレート及びエポキシ(メタ)アクリレートが挙げられる。オリゴマーは、2種以上を混合して用いてもよい。
ウレタン(メタ)アクリレートとしては、ポリオール化合物、ポリイソシアネート化合物及び水酸基含有アクリレート化合物を反応させて得られるものが挙げられる。ポリオール化合物としては、例えば、ポリテトラメチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオール等が挙げられる。ポリイソシアネート化合物としては、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等が挙げられる。水酸基含有アクリレート化合物としては、例えば、2−ヒドロキシ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールモノ(メタ)アクリレート、ベンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブロピル(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。エポキシ(メタ)アクリレートとしては、例えば、エポキシ化合物と(メタ)アクリル酸とを反応させて得られたものを用いることができる。
ここで、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はそれに対応するメタクリレートを意味する。(メタ)アクリル酸についても同様である。
オリゴマーの含有量は、紫外線硬化性樹脂組成物の全量を基準として、50〜90質量%であることが好ましく、35〜85質量%であることがより好ましい。
モノマーとしては、重合性基を1つ有する単官能モノマー、重合性基を2以上有する多官能モノマーを用いることができる。
単官能モノマーとしては、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、(メタ)アクリロイルモルフォリン等の環状構造を有するN−ビニルモノマー;イソボルニル(メタ)アクリレート、トリシクロデカニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ノニルフェニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート化合物が挙げられる。中でも、環状構造を有するN−ビニルモノマーが、硬化速度を向上する点で好ましい。
多官能モノマーとしては、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジイルジメチレンジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
モノマーは、2種以上を混合して用いてもよい。モノマーの含有量は、紫外線硬化性樹脂組成物の全量を基準として、5〜45質量%であることが好ましく、10〜30質量%であることがより好ましい。
光重合開始剤としては、公知のラジカル光重合開始剤の中から適宜選択して使用することができ、例えば、アシルフォスフィンオキサイド系開始剤及びアセトフェノン系開始剤が挙げられる。
アシルフォスフィンオキサイド系開始剤としては、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイド(BASF社製、商品名「ルシリンTPO」)、2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキサイド、2,4,4−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィノキサイド等が挙げられる。
アセトフェノン系開始剤としては、1−ヒドロキシシクロヘキサン−1−イルフェニルケトン(BASF社製、商品名「イルガキュア184」)、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン(BASF社製、商品名「ダロキュア1173」)、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(BASF社製、商品名「イルガキュア651」)、2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン(BASF社製、商品名「イルガキュア907」)、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン−1(BASF社製、商品名「イルガキュア369」)、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン等が挙げられる。
光重合開始剤は、2種以上を混合して用いてもよい。光重合開始剤の含有量は、紫外線硬化性樹脂組成物の全量を基準として、0.1〜10質量%であることが好ましく、0.3〜7質量%であることがより好ましい。
被覆樹脂層は、Ti元素を含有することが好ましく、着色層となる樹脂層には、酸化チタンを含有することがより好ましい。酸化チタンを含有する紫外線硬化性樹脂組成物を用いることで、紫外線照射により硬化度の高い着色層を形成することができ、かつ、着色層の経時的な色味の変化を抑制し易くなる。この理由として、樹脂層中の酸化チタンが紫外線を散乱するためであると考えられる。被覆樹脂層中のTi元素の量は、0.06〜1.8質量%が好ましく、0.12〜0.90質量%がより好ましい。被覆樹脂層に添加される酸化チタンの量でいうと、被覆樹脂層20の総量を基準として、0.1〜3質量%となるように配合されることが好ましく、0.2〜1.5質量%がより好ましい。
着色層は、光ファイバ心線の識別性を向上する観点から、顔料を含有することが好ましい。顔料としては、カーボンブラック、酸化チタン、亜鉛華等の着色顔料、γ−Fe、γ−Feとγ−Feの混晶、CrO、コバルトフェライト、コバルト被着酸化鉄、バリウムフェライト、Fe−Co、Fe−Co−Ni等の磁性粉、MIO、ジンククロメート、ストロンチウムクロメート、トリポリリン酸アルミニウム、亜鉛、アルミナ、ガラス、マイカ等の無機顔料が挙げられる。また、アゾ系顔料、フタロシアニン系顔料、染付レーキ顔料等の有機顔料を用いることもできる。顔料には、各種表面改質や複合顔料化等の処理が施されていてもよい。顔料は、樹脂被覆層20の総量に対して0.1〜5質量%含まれるように添加するとよく、0.12〜3.2質量%含まれるように添加するとなおよい。
ガラスファイバ10に被覆樹脂層20を形成する方法としては、従来、光ファイバ心線の製造に用いられている方法を適用することができる。
例えば、クラッド14の周囲に硬化性樹脂組成物を塗布し、その硬化性樹脂組成物を紫外線の照射によって硬化させることにより、被覆樹脂層20を形成する。この際、紫外光源としては、紫外線LED及び紫外線ランプのうち少なくとも一方が用いられる。
被覆樹脂層20が、プライマリ樹脂層22及びセカンダリ樹脂層24を有する場合は、プライマリ樹脂層用の硬化性樹脂組成物をクラッド14の周囲に塗布し、紫外線の照射によって硬化させてプライマリ樹脂層22を形成した後、セカンダリ樹脂層用の硬化性樹脂組成物をプライマリ樹脂層22の周囲に塗布し、紫外線の照射によって硬化させてセカンダリ樹脂層24を形成する方式(wet−on−dry方式)を用いてもよい。また、プライマリ樹脂層用の硬化性樹脂組成物をクラッド14の周囲に塗布した後、その周りにセカンダリ樹脂層用の硬化性樹脂組成物を塗布し、紫外線の照射によって同時に硬化させてプライマリ樹脂層22及びセカンダリ樹脂層24を形成する方式(wet−on−wet方式)を用いてもよい。
本実施形態の光ファイバ心線において、85℃85%RHの環境下で温湿度劣化を30日間行った後の被覆樹脂層20のYI値の変化率が一日当たり5以下である。YI値の変化率が5以下であれば、着色層の色の経時変化が小さく、識別性に優れることとなる。被覆樹脂層20のYI値の変化率は、樹脂材料に酸化チタンを添加すること、又は、被覆樹脂層を充分硬化させることにより小さくすることができる。
光ファイバ心線のYI値の経時変化を抑制でき、識別性を向上する観点から、被覆樹脂層20の硬化度は、高いほうがよい。すなわち、被覆樹脂層20のゲル分率は75質量%超であることが好ましく、78質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが更に好ましい。
被覆樹脂層20中の未反応光開始剤量は、3質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましく、1質量%以下であることが更に好ましい。未反応開始剤量が多いと本実施形態の光ファイバ心線を使った光ファイバテープ心線を温水(60℃)に浸漬した場合に、損失が増加するので好ましくない。
(光ファイバテープ心線)
本実施形態の光ファイバ心線を用いて光ファイバテープ心線を作製することができる。図3は、本実施形態に係る光ファイバテープ心線100の断面図である。同図に示される光ファイバテープ心線100は、並列配置された複数本(ここでは4本)の光ファイバ心線1がテープ材40により一体化されたものである。テープ材40は、例えば、エポキシアクリレート樹脂、ウレタンアクリレート樹脂等によって形成されている。このような光ファイバテープ心線は、光ファイバテープ心線からテープ材を除去して光ファイバ心線を取り出す作業をする際に色剥がれが生じることがなく、光ファイバ心線を容易に識別することができる。
次に実施例を挙げて、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(調製例1)
オリゴマーとして数平均分子量3000のポリプロピレングリコール、2,4−トリレンジイソシアネート及び2−ヒドロキシエチルアクリレートから成るウレタンアクリレートオリゴマー(75質量部)、モノマーとしてN−ビニルカプロラクタム(10質量部)、光重合開始剤としてルシリンTPO(3質量部)及びシランカップリング剤(1質量部)を混合して、樹脂組成物Aを調製した。
(調製例2)
オリゴマーとして数平均分子量1000のポリプロピレングリコール、2,4−トリレンジイソシアネート及び2−ヒドロキシエチルアクリレートから成るウレタンアクリレート(75質量部)、モノマーとしてビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオールジアクリレート(10質量部)及び光重合開始剤としてイルガキュア184(3質量部)を混合して、樹脂組成物Bを調製した。
(調製例3)
オリゴマーとして数平均分子量1000のポリプロピレングリコール、2,4−トリレンジイソシアネート及び2−ヒドロキシエチルアクリレートから成るウレタンアクリレート(75質量部)、モノマーとしてビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオールジアクリレート(10質量部)、光重合開始剤としてイルガキュア184(3質量部)、顔料として銅フタロシアニンを被覆樹脂層の総量に対して0.2質量%及び酸化チタンを被覆樹脂層の総量に対して3質量%になるように混合して、樹脂組成物Cを調製した。
(調製例3−1)
酸化チタンの量を1.5質量%に変更した以外は調製例3と同様にして、樹脂組成物C1を調製した。
(調製例3−2)
酸化チタンの量を0.2質量%に変更した以外は調製例3と同様にして、樹脂組成物C2を調製した。
(調製例3−2)
酸化チタンの量を0.1質量%に変更した以外は調製例3と同様にして、樹脂組成物C3を調製した。
(調製例4)
オリゴマーとして数平均分子量1000のポリプロピレングリコール、2,4−トリレンジイソシアネート及び2−ヒドロキシエチルアクリレートから成るウレタンアクリレート(75質量部)、モノマーとしてビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオールジアクリレート(10質量部)、光重合開始剤としてイルガキュア184(3質量部)及び顔料として銅フタロシアニンを被覆樹脂層の総量に対して0.2質量%になるように混合して、樹脂組成物Dを調製した。
(実施例1)
コア及びクラッドから構成される直径125μmのガラスファイバの外周に樹脂組成物Aにより、厚さ55μmのプライマリ樹脂層を形成し、更にその外周に樹脂組成物Cにより厚さ10μmのセカンダリ樹脂層(着色層)を形成して図1に示す直径255μmの光ファイバ心線を得た。なお、線速は1000m/分とした。
(実施例2)
線速500m/分とした以外は、実施例1と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例3)
厚さ45μmのプライマリ樹脂層を形成し、厚さ20μmのセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例1と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例4)
線速750m/分とした以外は、実施例3と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例5)
樹脂組成物C1によりセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例3と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例6)
樹脂組成物C2によりセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例4と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例7)
樹脂組成物C3によりセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例3と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(実施例8)
厚さ35μmのプライマリ樹脂層を形成し、厚さ30μmのセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例1と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(比較例1)
樹脂組成物Dを用いて厚さ10μmのセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例1と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(比較例2)
コア及びクラッドから構成される直径125μmのガラスファイバに樹脂組成物Aにより、厚さ40μmのプライマリ樹脂層を形成し、更にその周囲に樹脂組成物Bにより、厚さ20μmのセカンダリ樹脂層を形成した。これを一旦巻き取った後に、着色機で光ファイバ心線を改めて繰り出しながらセカンダリ樹脂層の外周に樹脂組成物Cにより、厚さ5μmのインク層(着色層)を形成した。これにより、図2に示す直径255μmの光ファイバ心線を得た。
(比較例3)
樹脂組成物D(酸化チタンなし)を用いて厚さ5μmのインク層(着色層)を形成した以外は、比較例2と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
(比較例4)
樹脂組成物Aを用いて厚さ60μmのプライマリ樹脂層を形成し、樹脂組成物Cを用いて厚さ5μmのセカンダリ樹脂層(着色層)を形成した以外は、実施例1と同様に操作して光ファイバ心線を作製した。
[評価方法]
作製した光ファイバ心線を以下のようにして評価した。評価結果を表1及び表2に示す。
(1)被覆樹脂中のチタン(Ti)元素量
光ファイバ心線0.2g(うち被覆樹脂は0.12g)に、硫酸10ml及び硝酸5ml加え白煙が出て10分間加温した後、過塩素酸1mlを加え不溶物がなくなるまで加温した。その後、ICPにてTi量を測定した。
(2)ゲル分率
予め重量を測定した光ファイバ心線を、60℃のメチルエチルケトン(MEK)に17時間浸漬した後、100℃で2時間乾燥して常温まで自然冷却した後の重量を測定し、下記式により被覆層のゲル分率を測定した。
ゲル分率(%)=(MEK浸漬乾燥後の被覆重量/MEK浸漬前の被覆重量)×100
(3)未反応開始剤量
予め重量を測定した光ファイバ心線をアセトンでソックスレー抽出(120℃×1時間)して被覆樹脂層中に残存している未反応開始剤を抽出した。次いで、アセトン中に抽出された未反応開始剤の量をGCMSを用いて測定した。
(4)YI値
光ファイバ心線を隙間無く、重ならないように1cm×5cmサイズに並べたサンプルを、85℃85%RHに設定した恒温恒湿槽で30日間劣化させた。恒温槽内部は蛍光灯の光等が届かない暗所である。劣化前後のYI値をJIS K 7373に準拠し測定した。
YI値の変化率=[(85℃85%RHで30日間劣化後のYI)−(85℃85%RHで30日間劣化前のYI)]/30
(5)色剥がれ
光ファイバテープ心線を85℃85%RHに設定した恒温恒湿槽で30日間劣化させた。恒温槽内部は蛍光灯の光等が届かない暗所である。Telcordia GR−20 5.3.1に準拠して、劣化後の光ファイバテープ心線から心線を単心分離させた際の着色層及びインク層の剥がれの有無を確認した。表1及び2中、剥がれが無い場合をOK、剥がれが有る場合をNGと判定した。
光ファイバテープ心線のテープ材40には、下記組成の樹脂を使用した。
ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオール1mol、トリレンジイソシアネート2mol及びヒドロキシエチルアクリレート2molを反応させて得られるウレタンアクリレート 18質量部
ポリテトラメチレングリコール1mol、トリレンジイソシアネート2mol及びヒドロキシエチルアクリレート2molを反応させて得られるウレタンアクリレート 10質量部
トリレンジイソシアネート1mol及びヒドロキシエチルアクリレート2molを反応させて得られるトリシクロデカンジアクリレート(b) 15質量部
N−ビニルピロリドン 10質量部
イソボニルアクリレート 10質量部
ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加ジオールジアクリレート 5質量部
2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−プロパン−1−オン(イルガキュア907、チバスペシアリティケミカルズ社製) 0.7質量部
2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド(ルシリンTPO、BASF社製) 1.3質量部
(6)識別性
YI値測定で用いた劣化後サンプルを照度300Lxの環境下、目視で観察し識別性を確認した。表1及び2中、識別可能な場合をOK、識別不可能な場合をNGと判定した。
(7)温水損失増
光ファイバテープ心線を60℃温水に30日間浸漬し、OTDR法により浸漬前と30日浸漬後の1.55μm波長における伝送損失を測定した。測定した損失レベルを用いて、下記式より温水損失増(Δα)を算出した。表1及び2中、Δαが0.05dB/km以下の場合をOK、0.05dB/km超の場合をNGと判定した。
式:Δα(dB/km)=損失(60℃温水30日後)−損失(浸漬前)
Figure 2016070966
Figure 2016070966
実施例で作製した光ファイバ心線は、温湿劣化後の着色層の色剥がれがなく、識別性にも優れ、温水損失増加も問題なかった。
一方、比較例1で作製した光ファイバ心線は、ゲル分率が低く未反応開始剤量が多いことからYIの変化が大きく、識別性に劣っていた。また、未反応開始剤量が多いことから温水損失増も大きかった。比較例2及び3で作製した光ファイバ心線は、インク層の色剥がれが生じた。比較例4で作製した光ファイバ心線は、着色層の厚さが薄いため、色剥がれが生じた。
1,2…光ファイバ心線、10…ガラスファイバ、12…コア、14…クラッド、20,30…被覆樹脂層、22,32…プライマリ樹脂層、24,34…セカンダリ樹脂層、36…インク層、40…テープ材、100…光ファイバテープ心線。

Claims (6)

  1. コア及び該コアを覆うクラッドを有するガラスファイバと、前記ガラスファイバを覆う被覆樹脂層と、を備え、
    前記被覆樹脂層が、厚さ10μm以上の着色層を有し、
    85℃85%RHの環境下で温湿度劣化を30日間行った後の前記被覆樹脂層のイエローインデックス(YI)の変化率が一日当たり5以下である、光ファイバ心線。
  2. 前記被覆樹脂層のゲル分率が、75質量%超である、請求項1に記載の光ファイバ心線。
  3. 前記被覆樹脂層中の未反応光開始剤量が3質量%以下である、請求項1又は2に記載の光ファイバ心線。
  4. 前記被覆樹脂層が、チタン元素を含有する、請求項1〜3の何れか一項に記載の光ファイバ心線。
  5. 前記着色層が顔料を含有する、請求項1〜4の何れか一項に記載の光ファイバ心線。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載の光ファイバ心線を複数本有する、光ファイバテープ心線。
JP2014196848A 2014-09-26 2014-09-26 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線 Active JP6428101B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014196848A JP6428101B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
PCT/JP2014/084304 WO2016047002A1 (ja) 2014-09-26 2014-12-25 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
CN201480082094.XA CN106716208B (zh) 2014-09-26 2014-12-25 光纤芯线及光纤带芯线
KR1020177011173A KR102286695B1 (ko) 2014-09-26 2014-12-25 광섬유 심선 및 광섬유 테이프 심선
US15/512,965 US10197724B2 (en) 2014-09-26 2014-12-25 Optical fiber core and optical fiber ribbon core
RU2017114004A RU2663080C1 (ru) 2014-09-26 2014-12-25 Сердцевина оптического волокна и сердцевина плоского волоконно-оптического кабеля

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014196848A JP6428101B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016070966A true JP2016070966A (ja) 2016-05-09
JP6428101B2 JP6428101B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55580558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014196848A Active JP6428101B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10197724B2 (ja)
JP (1) JP6428101B2 (ja)
KR (1) KR102286695B1 (ja)
CN (1) CN106716208B (ja)
RU (1) RU2663080C1 (ja)
WO (1) WO2016047002A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123743A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社フジクラ 光ファイバ、光ファイバテープ、光ファイバ及び光ファイバテープの製造方法
US10197724B2 (en) * 2014-09-26 2019-02-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber core and optical fiber ribbon core
WO2019163748A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
WO2022050257A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 住友電気工業株式会社 光ファイバ及び光ファイバの製造方法
WO2023074296A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 住友電気工業株式会社 光ファイバ被覆用の樹脂組成物、光ファイバの着色被覆材料、及び光ファイバ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170144930A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-25 Corning Incorporated Optical fiber production system and method for producing coated optical fiber
EP3783409A4 (en) * 2018-04-16 2022-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. OPTICAL FIBER
US20210263255A1 (en) * 2019-07-26 2021-08-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber ribbon and optical fiber cable
WO2021025858A1 (en) * 2019-08-07 2021-02-11 Corning Incorporated Single mode optical fiber with low bend loss at small and large bend diameters
EP4119997A4 (en) * 2020-03-09 2023-08-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. FIBER OPTIC TAPE AND FIBER OPTIC CABLE
WO2023074295A1 (ja) 2021-10-26 2023-05-04 住友電気工業株式会社 光ファイバ被覆用の樹脂組成物、光ファイバの着色被覆材料、及び光ファイバ

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306147A (ja) * 1992-04-16 1993-11-19 Borden Inc 光ファイバー用紫外線硬化可能なコーティングおよび該コーティングを被覆した光ファイバー
JPH07104155A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送用ガラスファイバおよびその製造方法
JPH11311723A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線
JP2000086302A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Takeda Chem Ind Ltd 光ファイバ被覆用樹脂組成物
JP2003279811A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバー用着色組成物及びそれを用いた着色素線、着色ユニット
JP2005105003A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバー被覆用樹脂組成物及びこれを用いた光ファイバー素線及び光ファイバーユニット
JP2006126763A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Jsr Corp 光ファイバアップジャケット用放射線硬化型液状樹脂組成物
JP2007108279A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujikura Ltd 着色コート光ファイバ心線、それを用いた光ケーブル、光コード及び光ファイバ心線
JP2007256609A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ素線
JP2009527003A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物からの光学物品
JP2009181119A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598706A (en) * 1979-01-23 1980-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass fiber for optical transmission and its production
JPS59125703A (ja) * 1983-01-06 1984-07-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送用ガラスフアイバ
JPH0629286B2 (ja) * 1986-01-23 1994-04-20 三菱レイヨン株式会社 メタクリルイミド単位含有メタクリル樹脂
CA2006641A1 (en) * 1988-12-29 1990-06-29 Sasaki Isao Methacrylimide-containing polymer and resin composition containing said polymer
JPH02178308A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリルイミド含有重合体
JPH02178309A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリルイミド含有重合体
EP0430545B1 (en) * 1989-11-21 1996-07-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Surface irradiation of articles molded from polypropylene compositions
JP3102039B2 (ja) * 1990-03-14 2000-10-23 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂成形品の表面処理方法および塗装方法
EP0477376A4 (en) * 1990-03-19 1992-12-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for producing polyurethane
JP2969926B2 (ja) * 1990-11-20 1999-11-02 住友化学工業株式会社 ポリプロピレン系樹脂成形品の塗装方法
JP3235252B2 (ja) * 1993-02-17 2001-12-04 住友電気工業株式会社 被覆光ファイバ心線、その製造方法及び被覆光ファイバユニット
US5470943A (en) * 1994-01-07 1995-11-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polyimide
US5804311A (en) * 1994-02-24 1998-09-08 Dsm N.V. Liquid curable resin composition for optical fibers
US5585187A (en) * 1994-05-23 1996-12-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Methods for surface treating and paint-coating resin composition molded articles and paint-coated article obtained by said method for paint-coating
EP0735395A3 (en) * 1995-03-29 1997-02-05 At & T Corp Corrosion resistant optical fibers and waveguides
US6187835B1 (en) * 1997-06-18 2001-02-13 Dsm N.V. Radiation-curable optical fiber coatings having reduced yellowing and fast cure speed
US6399158B1 (en) * 1998-06-19 2002-06-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method and apparatus for curing ultraviolet-curing resin
JP4953494B2 (ja) * 1998-12-09 2012-06-13 株式会社日本触媒 透明性耐熱樹脂成形材料、その製造方法とその用途
US6326416B1 (en) * 1999-04-29 2001-12-04 Corning Incorporated Coating composition for optical fibers
US6316516B1 (en) * 1999-04-29 2001-11-13 Corning Incorporated Coating composition for optical fibers
US6638616B2 (en) * 1999-10-15 2003-10-28 Dsm N.V. Radiation-curable compositions comprising oligomers having an alkyd backbone
TWI256959B (en) * 2000-07-31 2006-06-21 Sumitomo Chemical Co Aromatic liquid-crystalline polyester solution composition
TWI230321B (en) * 2000-08-10 2005-04-01 Sumitomo Chemical Co Photosensitive coloring composition, and color filter and liquid crystal display panel using the same
JP4794033B2 (ja) * 2000-10-13 2011-10-12 住友電気工業株式会社 成形用型及び光ファイバ接続部の補強方法並びに光ファイバケーブル
US6596787B1 (en) * 2001-02-02 2003-07-22 Henkel Loctite Corporation Non-yellowing fast cure speed UV\visible curable liquid acrylic ester adhesives for glass bonding
US20030077059A1 (en) * 2001-03-13 2003-04-24 Ching-Kee Chien Optical fiber coating compositions
DE10114804A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-10 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonaten
JP2002357813A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶ディスプレー用プラスチックフィルム
JP4780863B2 (ja) * 2001-07-03 2011-09-28 住友化学株式会社 積層体
JP2003041109A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Sumitomo Dow Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP3939988B2 (ja) * 2002-01-16 2007-07-04 住友精化株式会社 吸水性樹脂の製造方法
DE60318308T2 (de) * 2002-04-15 2009-03-05 Solvay Advanced Polymers, Llc Polysulfonzusammensetzungen, die reduzierte verfärbung und hohe lichtdurchlässigkeit aufweisen, sowie daraus hergestellte gegenstände
JP4306269B2 (ja) * 2003-02-12 2009-07-29 住友化学株式会社 偏光板、その製造方法、光学部材及び液晶表示装置
DE602004027220D1 (de) * 2003-03-12 2010-07-01 Toray Industries Thermoplastische harzzusammensetzung, formkörper und folie
US7321714B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-22 Ers Company Moisture-resistant nano-particle material and its applications
JP4526830B2 (ja) * 2004-02-12 2010-08-18 株式会社プライムポリマー 塩化ナトリウム充填用ポリオレフィン成型体
US20090297819A1 (en) * 2004-05-24 2009-12-03 Prime Polymer Co., Ltd Fiber-reinforced resin composition and molded article thereof
EP1790668A4 (en) * 2004-07-15 2008-11-19 Sumitomo Seika Chemicals PROCESS FOR PRODUCING WATER ABSORBING RESIN
JP3826145B2 (ja) * 2004-07-16 2006-09-27 株式会社クラレ 集光フィルム、液晶パネルおよびバックライト並びに集光フィルムの製造方法
JP4721687B2 (ja) * 2004-10-22 2011-07-13 株式会社プライムポリマー ガラス繊維処理用変性ポリオレフィン系樹脂、表面処理ガラス繊維及び繊維強化ポリオレフィン系樹脂
JP4752326B2 (ja) * 2004-12-27 2011-08-17 Dic株式会社 成形用エポキシ樹脂組成物、成形硬化物、及びその成形硬化物の製造方法
US7423105B2 (en) * 2005-09-30 2008-09-09 Corning Incorporated Fast curing primary optical fiber coatings
US7289706B2 (en) * 2005-11-30 2007-10-30 Corning Incorporated Optical fiber ribbon with improved stripability
US7257299B2 (en) * 2005-11-30 2007-08-14 Corning Incorporated Optical fiber ribbon with improved stripability
TWI434073B (zh) * 2006-01-06 2014-04-11 Sumitomo Chemical Co 多層光擴散板
US20070191506A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 3M Innovative Properties Company Curable compositions for optical articles
JP4853710B2 (ja) * 2006-11-22 2012-01-11 住友金属鉱山株式会社 レーザー溶着用光吸収樹脂組成物及び光吸収樹脂成形体、並びに光吸収樹脂成形体の製造方法
KR101464008B1 (ko) * 2006-12-05 2014-11-20 스미또모 베이크라이트 가부시키가이샤 반도체 패키지, 코어층 재료, 빌드업층 재료 및 시일링 수지 조성물
JP5168445B2 (ja) * 2007-01-11 2013-03-21 住友金属鉱山株式会社 接合体およびその製造方法
JP2008191278A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 光拡散板及び面光源装置並びに液晶表示装置
JP2009180895A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 光拡散板及び面光源装置並びに液晶表示装置
CN101965373B (zh) * 2008-03-04 2013-03-27 新日铁化学株式会社 多官能乙烯基芳香族共聚物、其制造方法及树脂组合物
JP5250289B2 (ja) * 2008-03-31 2013-07-31 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
JP2011021131A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステルプリプレグの製造方法および液晶ポリエステルプリプレグ
JP5613481B2 (ja) * 2009-07-29 2014-10-22 富士フイルム株式会社 新規なトリアジン誘導体、紫外線吸収剤
US8748520B2 (en) * 2009-09-28 2014-06-10 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same
CN102482360A (zh) * 2009-10-22 2012-05-30 旭化成化学株式会社 甲基丙烯酸类树脂、其成形体及甲基丙烯酸类树脂的制造方法
EP2504288B1 (en) * 2009-11-26 2019-04-17 Prysmian S.p.A. Optical fiber with double coating
JP5647872B2 (ja) * 2010-01-19 2015-01-07 富士フイルム株式会社 ポリエステル樹脂組成物
JP5682407B2 (ja) * 2010-03-31 2015-03-11 三菱化学株式会社 バイオマス資源由来ポリウレタン及びその製造方法
JP6109569B2 (ja) * 2010-05-07 2017-04-05 住友ベークライト株式会社 回路基板用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、積層板、樹脂シート、プリント配線板用積層基材、プリント配線板、及び半導体装置
FR2967199B1 (fr) * 2010-11-10 2013-11-01 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Procede de revetement d'un composant tubulaire filete, composant tubulaire filete et joint resultant
JP5710295B2 (ja) * 2011-01-31 2015-04-30 住友化学株式会社 導光板用紫外線硬化型インクジェットインク及びこれを用いた導光板
TWI530705B (zh) * 2011-02-02 2016-04-21 住友化學股份有限公司 導光板、表面光源裝置、穿透式圖像顯示裝置、製造導光板之方法、及導光板用紫外線硬化型噴墨墨水
KR101538876B1 (ko) * 2011-07-22 2015-07-22 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 조성물 및 중합물
JP5667955B2 (ja) * 2011-09-29 2015-02-12 富士フイルム株式会社 新規なトリアジン誘導体、紫外線吸収剤
WO2013047411A1 (ja) * 2011-09-29 2013-04-04 富士フイルム株式会社 新規なトリアジン誘導体、紫外線吸収剤
BR112014007102B1 (pt) * 2011-09-30 2020-03-03 Dow Global Technologies Llc Plastificante, composição polimérica e condutor revestido
WO2013119402A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-15 Dow Global Technologies Llc Plasticizer compositions and methods for making plasticizer compositions
JP5294357B2 (ja) * 2012-02-15 2013-09-18 古河電気工業株式会社 光ファイバ着色心線、光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP5605389B2 (ja) * 2012-04-13 2014-10-15 住友電気工業株式会社 光ファイバ
EP2862886A4 (en) * 2012-06-05 2016-03-30 Mitsubishi Chem Corp METHOD FOR MANUFACTURING POLYESTER AND POLYURETHANE
US9720157B2 (en) * 2012-08-31 2017-08-01 Corning Incorporated Flame retardant light diffusing fiber
CN104684723A (zh) * 2012-10-02 2015-06-03 住友电木株式会社 层叠体和复合体
JP6252044B2 (ja) * 2012-10-02 2017-12-27 住友ベークライト株式会社 積層体
US9593091B2 (en) * 2012-11-12 2017-03-14 Dow Global Technologies Llc Methods for making epoxidized fatty acid alkyl esters
US20150368431A1 (en) * 2013-03-15 2015-12-24 Dow Global Technologies Llc Epoxidized-fatty-acid-alkyl-ester plasticizers from natural-oil soap stock and methods for making such epoxidized-fatty-acid-alkyl-ester plasticizers
US9772086B2 (en) * 2013-05-29 2017-09-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Illuminating devices with color stable thermoplastic light transmitting articles
CN105408408B (zh) * 2013-05-29 2018-05-04 沙特基础全球技术有限公司 颜色稳定的热塑性组合物
US9720137B2 (en) * 2013-09-26 2017-08-01 Mitsui Chemicals, Inc. Eyewear material, eyewear frame, and eyewear
JP6753779B2 (ja) * 2014-08-05 2020-09-09 ミヨシ油脂株式会社 マトリックスに紫外線吸収能及び/又は高屈折率を付与するための添加剤とそれを用いた樹脂部材
WO2016043024A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 株式会社ダイセル 硬化性組成物、及びそれを用いた光学素子
JP6428101B2 (ja) * 2014-09-26 2018-11-28 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
RU2661064C1 (ru) * 2014-10-17 2018-07-11 Сумитомо Электрик Индастриз, Лтд. Оптическое волокно и лента оптических волокон
JP6810030B2 (ja) * 2014-10-27 2021-01-06 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 可塑剤組成物及び可塑剤組成物を製造する方法
US9725588B2 (en) * 2015-03-09 2017-08-08 Asahi Kasei Chemicals Corporation Methacrylic resin composition, method for producing the same, and molded article
JP6532261B2 (ja) * 2015-03-27 2019-06-19 住友理工株式会社 燃料ホース
US10241262B2 (en) * 2015-10-14 2019-03-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306147A (ja) * 1992-04-16 1993-11-19 Borden Inc 光ファイバー用紫外線硬化可能なコーティングおよび該コーティングを被覆した光ファイバー
JPH07104155A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送用ガラスファイバおよびその製造方法
JPH11311723A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線
JP2000086302A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Takeda Chem Ind Ltd 光ファイバ被覆用樹脂組成物
JP2003279811A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバー用着色組成物及びそれを用いた着色素線、着色ユニット
JP2005105003A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバー被覆用樹脂組成物及びこれを用いた光ファイバー素線及び光ファイバーユニット
JP2006126763A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Jsr Corp 光ファイバアップジャケット用放射線硬化型液状樹脂組成物
JP2007108279A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujikura Ltd 着色コート光ファイバ心線、それを用いた光ケーブル、光コード及び光ファイバ心線
JP2009527003A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物からの光学物品
JP2007256609A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ素線
JP2009181119A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10197724B2 (en) * 2014-09-26 2019-02-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber core and optical fiber ribbon core
WO2018123743A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社フジクラ 光ファイバ、光ファイバテープ、光ファイバ及び光ファイバテープの製造方法
WO2019163748A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
JPWO2019163748A1 (ja) * 2018-02-20 2021-02-04 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
US11360260B2 (en) 2018-02-20 2022-06-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber manufacturing method and optical fiber
JP7266789B2 (ja) 2018-02-20 2023-05-01 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
WO2022050257A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 住友電気工業株式会社 光ファイバ及び光ファイバの製造方法
WO2023074296A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 住友電気工業株式会社 光ファイバ被覆用の樹脂組成物、光ファイバの着色被覆材料、及び光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
US10197724B2 (en) 2019-02-05
US20170307814A1 (en) 2017-10-26
KR20170065580A (ko) 2017-06-13
KR102286695B1 (ko) 2021-08-05
JP6428101B2 (ja) 2018-11-28
RU2663080C1 (ru) 2018-08-01
CN106716208A (zh) 2017-05-24
WO2016047002A1 (ja) 2016-03-31
CN106716208B (zh) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6428101B2 (ja) 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
JP6791125B2 (ja) 光ファイバ素線
JP6816715B2 (ja) 光ファイバ心線
JP6620749B2 (ja) 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
JP6750463B2 (ja) 光ファイバ心線
US20180156996A1 (en) Optical fiber and optical fiber ribbon
AU657867B2 (en) Coated optical fibers and method
WO2016059727A1 (ja) 光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
KR100889254B1 (ko) 방사선 경화성 착색된 코팅 조성물
JP6586870B2 (ja) 光ファイバ心線
JP4279214B2 (ja) 着色光ファイバ素線
JP2007199525A (ja) オーバーコート心線
JP2002221647A (ja) 光ファイバテープ心線及びその製造方法
JPS63128308A (ja) 石英ガラス系光フアイバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6428101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250