JP2015153784A - 半導体装置の製造方法及び半導体装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015153784A
JP2015153784A JP2014023864A JP2014023864A JP2015153784A JP 2015153784 A JP2015153784 A JP 2015153784A JP 2014023864 A JP2014023864 A JP 2014023864A JP 2014023864 A JP2014023864 A JP 2014023864A JP 2015153784 A JP2015153784 A JP 2015153784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
igbt
outer peripheral
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014023864A
Other languages
English (en)
Inventor
原 雅史
Masafumi Hara
雅史 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014023864A priority Critical patent/JP2015153784A/ja
Priority to US14/607,604 priority patent/US20150228717A1/en
Publication of JP2015153784A publication Critical patent/JP2015153784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0626Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a localised breakdown region, e.g. built-in avalanching region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs

Abstract

【課題】 アバランシェ降伏に対する耐性が高い半導体装置を提供する。【解決手段】 IGBT領域、ダイオード領域及び外周領域を有する半導体装置の製造方法であって、ダイオード領域内のn型領域及び外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入することでn型領域に結晶欠陥を形成する工程と、IGBT領域内のn型領域及び外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入することでn型領域に結晶欠陥を形成する工程を有する。【選択図】図1

Description

本明細書が開示する技術は、半導体装置に関する。
特許文献1には、IGBTとダイオードが一体化された半導体装置が開示されている。IGBTのドリフト領域とダイオードのドリフト領域には、荷電粒子を注入することによって形成された結晶欠陥が存在する。このような結晶欠陥は、キャリアの再結合中心として機能する。ダイオードがオンしている際には、ダイオードのドリフト領域に流入したホールの一部が結晶欠陥において消滅する。これによって、ダイオードのドリフト領域におけるホールの濃度の上昇が抑制され、ダイオードのリカバリ特性が改善される。IGBTがオンしている際には、IGBTのドリフト領域に流入したホールの一部が結晶欠陥において消滅する。これによって、IGBTのドリフト領域におけるホールの濃度の上昇が抑制され、IGBTのスイッチング特性が改善される。
特開2011−129619号公報
IGBT領域及びダイオード領域に結晶欠陥が形成されていると、IGBT領域及びダイオード領域においてドリフト領域の抵抗が高くなる。その結果、IGBT領域及びダイオード領域のUIS耐量(アバランシェ降伏の生じやすさの指標)がその外周領域(IGBT領域及びダイオード領域の外側の領域)に比べて高くなる。このため、過電圧が印加された場合に、外周領域でアバランシェ降伏が生じやすくなる。外周領域は電流経路が少ないため、外周領域はアバランシェ降伏に対する耐性が低い。このため、このように外周領域でアバランシェ降伏が生じやすいと、半導体装置全体としてのアバランシェ降伏に対する耐性が低くなるという問題があった。
本明細書が開示する製造方法では、半導体基板と、前記半導体基板の表面に形成されている表面電極と、前記半導体基板の裏面に形成されている裏面電極を有する半導体装置を製造する。前記半導体基板は、IGBT領域、ダイオード領域及び外周領域を有している。前記IGBT領域、前記ダイオード領域及び前記外周領域に跨ってn型領域が形成されている。前記IGBT領域が、前記表面電極に接続されているn型のエミッタ領域と、前記表面電極に接続されているp型のボディ領域と、前記ボディ領域によって前記エミッタ領域から分離されている前記n型領域と、前記n型領域によって前記ボディ領域から分離されており、前記裏面電極に接続されているp型のコレクタ領域と、前記ボディ領域に接しているゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜を介して前記ボディ領域に対向しているゲート電極を有している。前記ダイオード領域が、前記表面電極に接続されているp型のアノード領域と、前記裏面電極に接続されている前記n型領域を有している。前記製造方法が、前記ダイオード領域内の前記n型領域及び前記外周領域内の前記n型領域に荷電粒子を注入することで前記n型領域に結晶欠陥を形成する工程と、前記IGBT領域内の前記n型領域及び前記外周領域内の前記n型領域に荷電粒子を注入することで前記n型領域に結晶欠陥を形成する工程を有する。
この製造方法では、ダイオード領域内のn型領域に結晶欠陥を形成する際に、外周領域内のn型領域にも結晶欠陥が形成される。また、IGBT領域内のn型領域に結晶欠陥を形成する際に、外周領域内のn型領域にも結晶欠陥が形成される。したがって、外周領域内のn型領域には、IGBT領域内のn型領域及びダイオード領域内のn型領域よりも高濃度に結晶欠陥が形成される。このため、この方法により製造された半導体装置では、外周領域よりもIGBT領域及びダイオード領域でアバランシェ降伏が生じ易い。したがって、この方法によって製造された半導体装置は、アバランシェ降伏に対する耐性が高い。
上述した製造方法は、前記ダイオード領域内のn型領域及び前記外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入する前記工程では、前記n型領域のうちの前記表面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを形成し、前記IGBT領域内のn型領域及び前記外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入する前記工程では、前記n型領域のうちの前記裏面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを形成することが好ましい。
このような構成によれば、ダイオードのリカバリ特性とIGBTのスイッチング特性をより向上させることができる。
上述した製造方法では、前記n型領域の前記表面側の端部と前記n型領域の前記裏面側の端部の間の前記n型領域の抵抗が、前記外周領域において、前記IGBT領域よりも高く、かつ、前記ダイオード領域よりも高くなることが好ましい。
また、本明細書は、新たな半導体装置を提供する。この半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の表面に形成されている表面電極と、前記半導体基板の裏面に形成されている裏面電極を有している。前記半導体基板が、IGBT領域、ダイオード領域及び外周領域を有している。前記IGBT領域、前記ダイオード領域及び前記外周領域に跨ってn型領域が形成されている。前記IGBT領域が、前記表面電極に接続されているn型のエミッタ領域と、前記表面電極に接続されているp型のボディ領域と、前記ボディ領域によって前記エミッタ領域から分離されている前記n型領域と、前記n型領域によって前記ボディ領域から分離されており、前記裏面電極に接続されているp型のコレクタ領域と、前記ボディ領域に接しているゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜を介して前記ボディ領域に対向しているゲート電極を有する。前記ダイオード領域が、前記表面電極に接続されているp型のアノード領域と、前記裏面電極に接続されている前記n型領域を有している。前記外周領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度が、前記IGBT領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度より高く、かつ、前記ダイオード領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度より高い。
また、上記の半導体装置は、前記IGBT領域内の前記n型領域は、前記表面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを有しており、前記ダイオード領域内の前記n型領域は、前記裏面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを有していてもよい。
また、上記の半導体装置は、前記n型領域の前記表面側の端部と前記n型領域の前記裏面側の端部の間の前記n型領域の抵抗が、前記外周領域において、前記IGBT領域より高く、かつ、前記ダイオード領域より高くてもよい。
この半導体装置の構成によれば、アバランシェ降伏に対する耐性を向上させることができる。
半導体装置10の縦断面図。 外周領域60内のドリフト領域26内の結晶欠陥濃度の分布を示すグラフ。 ライフタイム制御領域70、74に対する荷電粒子の注入を示す図。 ライフタイム制御領域72、76に対する荷電粒子の注入を示す図。 変形例の半導体装置10の縦断面図。
図1に示す実施形態の半導体装置10は、半導体基板12と、半導体基板12の表面に形成された表面電極14と、半導体基板12の裏面に形成された裏面電極16を有している。半導体基板12は、シリコン製の基板である。
半導体基板12は、縦型のIGBTが形成されているIGBT領域20と、縦型のダイオードが形成されているダイオード領域40と、IGBT領域20及びダイオード領域40の外側の外周領域60を有している。外周領域60は、IGBT領域20と半導体基板12の端面12aの間に形成されている。但し、外周領域60は、ダイオード領域40と半導体基板12の端面12aの間に形成されていてもよい。
IGBT領域20内の半導体基板12には、エミッタ領域22、ボディ領域24、ドリフト領域26、バッファ領域28及びコレクタ領域30が形成されている。
エミッタ領域22は、n型領域であり、半導体基板12の上面に露出する範囲に形成されている。エミッタ領域22は、表面電極14に対してオーミック接続されている。
ボディ領域24は、p型領域であり、半導体基板12の上面に露出する範囲に形成されている。ボディ領域24は、エミッタ領域22の側方からエミッタ領域22の下側まで伸びている。ボディ領域24は、表面電極14に対してオーミック接続されている。
ドリフト領域26は、n型領域であり、ボディ領域24の下側に形成されている。ドリフト領域26は、ボディ領域24によってエミッタ領域22から分離されている。ドリフト領域26のn型不純物濃度は低い。
バッファ領域28は、n型領域であり、ドリフト領域26の下側に形成されている。バッファ領域28のn型不純物濃度は、ドリフト領域26よりも高い。
コレクタ領域30は、p型領域であり、バッファ領域28の下側に形成されている。コレクタ領域30は、半導体基板12の下面に露出する範囲に形成されている。コレクタ領域30は、裏面電極16に対してオーミック接続されている。コレクタ領域30は、ドリフト領域26及びバッファ領域28によって、ボディ領域24から分離されている。
IGBT領域20内の半導体基板12の上面には、複数のトレンチが形成されている。各トレンチは、エミッタ領域22に隣接する位置に形成されている。各トレンチは、ドリフト領域26に達する深さまで伸びている。
IGBT領域20内の各トレンチの内面は、ゲート絶縁膜32によって覆われている。また、各トレンチ内には、ゲート電極34が配置されている。各ゲート電極34は、ゲート絶縁膜32によって半導体基板12から絶縁されている。各ゲート電極34は、ゲート絶縁膜32を介して、エミッタ領域22、ボディ領域24及びドリフト領域26に対向している。各ゲート電極34の上部には、絶縁膜36が形成されている。各ゲート電極34は、絶縁膜36によって表面電極14から絶縁されている。
ダイオード領域40内の半導体基板12には、アノード領域42、ドリフト領域26、バッファ領域28及びカソード領域44が形成されている。
アノード領域42は、半導体基板12の上面に露出する範囲に形成されている。アノード領域42は、表面電極14に対してオーミック接続されている。
アノード領域42の下側には、上述したドリフト領域26が形成されている。ダイオード領域40内のドリフト領域26は、IGBT領域20内のドリフト領域26と繋がっている。すなわち、ドリフト領域26は、IGBT領域20内からダイオード領域40内まで連続して伸びている。
ダイオード領域40内のドリフト領域26の下側には、上述したバッファ領域28が形成されている。すなわち、バッファ領域28は、IGBT領域20内からダイオード領域40内まで連続して伸びている。
カソード領域44は、n型領域であり、ダイオード領域40内のバッファ領域28の下側に形成されている。カソード領域44は、半導体基板12の下面に露出する範囲に形成されている。カソード領域44は、バッファ領域28よりも高いn型不純物濃度を有している。カソード領域44は、裏面電極16に対してオーミック接続されている。
ダイオード領域40内の半導体基板12の上面には、複数のトレンチが形成されている。各トレンチは、ドリフト領域26に達する深さまで伸びている。
ダイオード領域40内の各トレンチの内面は、絶縁膜46によって覆われている。また、各トレンチ内には、制御電極48が配置されている。各制御電極48は、絶縁膜46によって半導体基板12から絶縁されている。各制御電極48は、絶縁膜46を介して、アノード領域42及びドリフト領域26に対向している。各制御電極48の上部には、絶縁膜50が形成されている。各制御電極48は、絶縁膜50によって表面電極14から絶縁されている。
外周領域60内の半導体基板12の表面には、外周電極64と絶縁層62が形成されている。外周電極64は、半導体基板12の端面12aに沿って形成されている。絶縁層62は、外周領域60内の半導体基板12の大部分を覆っている。外周領域60内の半導体基板12の裏面には、上述した裏面電極16が形成されている。外周領域60内の半導体基板12には、ドリフト領域26、バッファ領域28、コレクタ領域30、ガードリング66、終端n型領域68が形成されている。
外周領域60内のドリフト領域26は、IGBT領域20内のドリフト領域26と繋がっている。すなわち、ドリフト領域26は、IGBT領域20内から外周領域60内まで連続して伸びている。
外周領域60内のドリフト領域26の下側には、上述したバッファ領域28が形成されている。すなわち、バッファ領域28は、IGBT領域20内から外周領域60内まで連続して伸びている。
外周領域60内のバッファ領域28の下側には、上述したコレクタ領域30が形成されている。すなわち、コレクタ領域30は、IGBT領域20内から外周領域60内まで連続して伸びている。外周領域60内でも、コレクタ領域30は裏面電極16に対してオーミック接続されている。
ガードリング66は、p型領域であり、外周領域60内に複数個形成されている。各ガードリング66は、半導体基板12の表面に露出する範囲に形成されている。各ガードリング66の間には、ドリフト領域26が形成されている。各ガードリング66は、ドリフト領域26によって互いに分離されている。各ガードリング66は、半導体基板12の表面を見たときに、IGBT領域20とダイオード領域40の周囲を一巡するように形成されている。ガードリング66は、半導体基板12の表面から、ゲート電極34及び制御電極48の下端よりも深い位置まで伸びている。
終端n型領域68は、半導体基板12の表面と端面12aに露出する範囲に形成されている。終端n型領域68は、ドリフト領域26よりも高いn型不純物濃度を有している。終端n型領域68は、外周電極64に対してオーミック接続されている。
以上に説明したように、半導体基板12内には、IGBT領域20、ダイオード領域40及び外周領域60に跨って延びるn型領域(すなわち、ドリフト領域26、バッファ領域28及びカソード領域44を含む連続するn型領域)が形成されている。
ドリフト領域26内には、周囲に比べて結晶欠陥濃度が高いライフタイム制御領域が形成されている。ライフタイム制御領域が形成されている深さは、IGBT領域20、ダイオード領域40及び外周領域60のそれぞれで異なる。
IGBT領域20内のドリフト領域26には、第1ライフタイム制御領域72が形成されている。第1ライフタイム制御領域72は、ドリフト領域26のうちの裏面側の領域(すなわち、ドリフト領域26の深さ方向の中央よりも裏面側の領域)に形成されている。より詳細には、第1ライフタイム制御領域72は、バッファ領域28の近傍に形成されている。第1ライフタイム制御領域72は、IGBT領域20の幅方向(半導体基板12の表面に平行な方向)の略全域に形成されている。
ダイオード領域40内のドリフト領域26には、第2ライフタイム制御領域70が形成されている。第2ライフタイム制御領域70は、ドリフト領域26のうちの表面側の領域(すなわち、ドリフト領域26の深さ方向の中央よりも表面側の領域)に形成されている。より詳細には、第2ライフタイム制御領域70は、アノード領域42の近傍に形成されている。第2ライフタイム制御領域70は、ダイオード領域40の幅方向(半導体基板12の表面に平行な方向)の略全域に形成されている。
外周領域60内のドリフト領域26には、第3ライフタイム制御領域76と第4ライフタイム制御領域74が形成されている。第3ライフタイム制御領域76は、第1ライフタイム制御領域72と略同じ深さ(すなわち、バッファ領域28の近傍)に形成されている。第4ライフタイム制御領域74は、第2ライフタイム制御領域70と略同じ深さ(すなわち、ガードリング66の下端の近傍の深さ)に形成されている。第3ライフタイム制御領域76と第4ライフタイム制御領域74は、外周領域60の幅方向(半導体基板12の表面に平行な方向)の略全域に形成されている。
図2に示すように、第3ライフタイム制御領域76内には、結晶欠陥濃度の第1のピークA1が形成されている。第4ライフタイム制御領域74内には、結晶欠陥濃度の第2のピークA2が形成されている。また、上述したように、第1ライフタイム制御領域72は、第3ライフタイム制御領域76と略同じ深さに形成されている。第3ライフタイム制御領域76にも、結晶欠陥濃度の第1のピークA1が形成されている。IGBT領域20内のドリフト領域26には、第2のピークA2は形成されていない。また、上述したように、第2ライフタイム制御領域70は、第4ライフタイム制御領域74と略同じ深さに形成されている。第2ライフタイム制御領域70にも、結晶欠陥濃度の第2のピークA2が形成されている。ダイオード領域40内のドリフト領域26には、第1のピークA1は形成されていない。なお、第1のピークA1と第2のピークA2は、何れが大きくてもよい。このように、外周領域60内のドリフト領域26には2つのピークA1、A2が形成されているため、外周領域60内のドリフト領域26の平均結晶欠陥濃度は、IGBT領域20及びダイオード領域40の平均結晶欠陥濃度よりも高い。各ライフタイム制御領域内の結晶欠陥は、キャリアを散乱するため、ドリフト領域26の抵抗を上昇させる。外周領域60では、IGBT領域20及びダイオード領域40よりも平均結晶欠陥濃度が高いので、IGBT領域20及びダイオード領域40よりも抵抗が高い。すなわち、外周領域60内のn型領域(ドリフト領域26及びバッファ領域28)の上端から下端の間の電気抵抗は、IGBT領域20内のn型領域(ドリフト領域26及びバッファ領域28)の上端から下端の間の電気抵抗よりも高く、ダイオード領域40内のn型領域(ドリフト領域26、バッファ領域28及びカソード領域44)の上端から下端の間の電気抵抗よりも高い。
表面電極14と裏面電極16の間に表面電極14がプラスとなる電圧を印加すると、ダイオード領域40内のダイオードがオンする。すなわち、アノード領域42からドリフト領域26とバッファ領域28を経由してカソード領域44に電流が流れる。このとき、第2ライフタイム制御領域70において、アノード領域42からドリフト領域26に流入したホールが再結合によって消滅する。これによって、ドリフト領域26内のホール濃度の上昇が抑制される。第2ライフタイム制御領域70がアノード領域42に近い位置(すなわち、表面側)に形成されているため、アノード領域42からドリフト領域26に流入するホールを効果的に再結合により消滅させることができる。これによって、ドリフト領域26内のホール濃度の上昇がより効果的に抑制される。その後、表面電極14と裏面電極16の間の電圧が逆電圧(裏面電極16がプラスとなる電圧)に切り替わると、ダイオードがリカバリ動作を行う。すなわち、ドリフト領域26内に存在しているホールが表面電極14に排出されることによって、一時的にダイオードに逆電流が流れる。この半導体装置10では、ダイオードがオンしているときにドリフト領域26に存在しているホールが少ないので、リカバリ動作時に表面電極14に排出されるホールも少ない。このため、リカバリ動作時に流れる逆電流が小さい。
表面電極14と裏面電極16の間に裏面電極16がプラスとなる電圧を印加し、ゲート電極34に閾値以上の電圧(以下、ゲートオン電圧という)を印加すると、IGBT領域20内のIGBTがオンする。すなわち、ゲート絶縁膜32に接する範囲のボディ領域24にチャネルが形成される。これによって、電子が、エミッタ領域22からチャネル、ドリフト領域26とバッファ領域28を経由してコレクタ領域30に電子が流れる。また、ホールが、コレクタ領域30から、ドリフト領域26を経由してボディ領域24に流れる。したがって、裏面電極16から表面電極14に向かって電流が流れる。このとき、第1ライフタイム制御領域72において、コレクタ領域30からドリフト領域26に流入したホールが再結合によって消滅する。これによって、ドリフト領域26内のホール濃度の上昇が抑制される。第1ライフタイム制御領域72がコレクタ領域30に近い位置(すなわち、裏面側)に形成されているため、コレクタ領域30からドリフト領域26に流入するホールを効果的に再結合により消滅させることができる。これによって、ドリフト領域26内のホール濃度の上昇がより効果的に抑制される。その後、ゲートオン電圧の印加を停止すると、チャネルが消失し、IGBTがオフする。このとき、ドリフト領域26内に存在しているホールが表面電極14に排出される。これによって、チャネル消失後でも一時的にIGBTに電流が流れる。しかしながら、この半導体装置10では、IGBTがオンしているときにドリフト領域26に存在しているホールが少ないので、チャネル消失後に表面電極14に排出されるホールも少ない。このため、チャネル消失後に流れる電流が小さい。
また、表面電極14と裏面電極16の間に過電圧が印加されると、半導体基板12内でアバランシェ降伏が起きる場合がある。ここで、上述したように、外周領域60内のn型領域の抵抗は、IGBT領域20及びダイオード領域40内のn型領域の抵抗よりも高い。したがって、外周領域60は、IGBT領域20及びダイオード領域40に比べてUIS耐量が高い。このため、表面電極14と裏面電極16の間に過電圧が印加された場合には、IGBT領域20またはダイオード領域40でアバランシェ降伏が起こり、外周領域60ではアバランシェ降伏が生じない。IGBT領域20及びダイオード領域40(すなわち、アクティブ領域)は、電流経路が広いため、アバランシェ降伏によってホールが生じてもホールが拡散し易い。このため、IGBT領域20及びダイオード領域40では、アバランシェ降伏に対する耐性が高い。このように耐性が高いIGBT領域20及びダイオード領域40でアバランシェ降伏を生じさせることで、半導体装置10全体の耐性を向上させることができる。
半導体装置10の製造方法について説明する。まず、図3に示すように、半導体基板12に、裏面電極16以外の半導体装置10の構造を形成する。次に、図3に示すように、半導体基板12の裏面に向かって荷電粒子(例えば、ヘリウムイオンやプロトン)を注入する。このとき、IGBT領域20をマスクで覆い、IGBT領域20に荷電粒子が注入されないようにする。したがって、荷電粒子は、ダイオード領域40と外周領域60に注入される。また、このとき、注入された荷電粒子の平均停止位置が表面側のドリフト領域26内となるように、荷電粒子の照射エネルギーを調節する。半導体基板12に注入された荷電粒子は、半導体基板12中を進行する際に半導体基板12中に結晶欠陥を形成する。特に、荷電粒子は、その停止位置の近傍に多くの結晶欠陥を形成する。したがって、表面側のドリフト領域26内に結晶欠陥濃度のピークA2が形成される。すなわち、ダイオード領域40内に第2ライフタイム制御領域70が形成され、外周領域60内に第4ライフタイム制御領域74が形成される。
次に、図4に示すように、半導体基板12の裏面に向かって荷電粒子(例えば、ヘリウムイオンやプロトン)を注入する。このとき、ダイオード領域40をマスクで覆い、ダイオード領域40に荷電粒子が注入されないようにする。したがって、荷電粒子は、IGBT領域20と外周領域60に注入される。また、このとき、注入された荷電粒子の平均停止位置が裏面側のドリフト領域26内となるように、荷電粒子の照射エネルギーを調節する。半導体基板12に注入された荷電粒子は、半導体基板12中を進行する際に半導体基板12中に結晶欠陥を形成する。特に、荷電粒子は、その停止位置の近傍に多くの結晶欠陥を形成する。したがって、裏面側のドリフト領域26内に結晶欠陥濃度のピークA1が形成される。すなわち、IGBT領域20内に第1ライフタイム制御領域72が形成され、外周領域60内に第3ライフタイム制御領域76が形成される。その後、裏面電極16を形成することで、半導体装置10が完成する。
以上に説明したように、この製造方法では、IGBT領域20に荷電粒子を注入する際に外周領域60にも荷電粒子を注入し、ダイオード領域40に荷電粒子を注入する際に外周領域60にも荷電粒子を注入する。したがって、外周領域60において平均結晶欠陥濃度が最も高くなる。このため、過電圧印加時にIGBT領域20またはダイオード領域40でアバランシェ降伏を生じさせることが可能となる。
以上のように、本実施形態の技術によれば、外周領域60でアバランシェ降伏が生じ難くなるため、半導体装置10のアバランシェ降伏に対する耐性を向上させることができる。なお、このように外周領域60でアバランシェ降伏が生じ難くなることから、図5に示すように、IGBT領域20におけるゲートトレンチのピッチを小さくしてもよい。このように、ゲートトレンチのピッチを小さくすることで、チャネル密度が上昇し、IGBTのオン損失を低減することが可能となる。また、このようにゲートトレンチのピッチを小さくすると、IGBT領域20のUIS耐量が上昇する。IGBT領域20のUIS耐量は外周領域60のUIS耐量よりも低い必要があるが、上記のように外周領域60のUIS耐量が向上すれば、IGBT領域20のUIS耐量も向上させることが可能となる。したがって、IGBT領域20のUIS耐量が外周領域60のUIS耐量よりも低い範囲内でゲートトレンチのピッチを小さくすることで、IGBTの特性を向上させることができる。また、図5に示すように、ダイオード領域40内のトレンチのピッチを小さくしてもよい。
なお、上述した実施形態の製造方法では、図3、4に示すように裏面から半導体基板12に荷電粒子を注入した。しかしながら、これらの荷電粒子の注入に代えて、表面から半導体基板12に荷電粒子を注入してもよい。また、第1ライフタイム制御領域72及び第3ライフタイム制御領域76に対する荷電粒子の注入を、第2ライフタイム制御領域70及び第4ライフタイム制御領域74に対する荷電粒子の注入よりも先に実施してもよい。
なお、荷電粒子を注入する際には、荷電粒子の通過経路にも低濃度に結晶欠陥が形成される。このため、例えば、図3に示すように裏面から荷電粒子を注入する際には、ライフタイム制御領域70、74より下側のドリフト領域26にも低濃度に結晶欠陥が形成される。また、表面から荷電粒子を注入してライフタイム制御領域72、76を形成する場合には、ライフタイム制御領域72、76の上側のドリフト領域26にも低濃度に結晶欠陥が形成される。このような低濃度の結晶欠陥を形成したくない場合には、表面からの荷電粒子の注入工程と裏面からの荷電粒子の注入工程を組み合わせて実施してもよい。
また、上述した実施形態では、第1ライフタイム制御領域72及び第3ライフタイム制御領域76がドリフト領域26内に形成されていたが、これらのライフタイム制御領域がバッファ領域28内に形成されていてもよい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:半導体装置
12:半導体基板
14:表面電極
16:裏面電極
20:IGBT領域
22:エミッタ領域
24:ボディ領域
26:ドリフト領域
28:バッファ領域
30:コレクタ領域
32:ゲート絶縁膜
34:ゲート電極
40:ダイオード領域
42:アノード領域
44:カソード領域
48:制御電極
60:外周領域
70〜76:ライフタイム制御領域

Claims (6)

  1. 半導体装置を製造する方法であって、
    前記半導体装置が、半導体基板と、前記半導体基板の表面に形成されている表面電極と、前記半導体基板の裏面に形成されている裏面電極を有しており、
    前記半導体基板が、IGBT領域、ダイオード領域及び外周領域を有しており、
    前記IGBT領域、前記ダイオード領域及び前記外周領域に跨ってn型領域が形成されており、
    前記IGBT領域が、
    前記表面電極に接続されているn型のエミッタ領域と、
    前記表面電極に接続されているp型のボディ領域と、
    前記ボディ領域によって前記エミッタ領域から分離されている前記n型領域と、
    前記n型領域によって前記ボディ領域から分離されており、前記裏面電極に接続されているp型のコレクタ領域と、
    前記ボディ領域に接しているゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜を介して前記ボディ領域に対向しているゲート電極、
    を有しており、
    前記ダイオード領域が、
    前記表面電極に接続されているp型のアノード領域と、
    前記裏面電極に接続されている前記n型領域、
    を有しており、
    前記製造方法が、
    前記ダイオード領域内の前記n型領域及び前記外周領域内の前記n型領域に荷電粒子を注入することで前記n型領域に結晶欠陥を形成する工程と、
    前記IGBT領域内の前記n型領域及び前記外周領域内の前記n型領域に荷電粒子を注入することで前記n型領域に結晶欠陥を形成する工程、
    を有する方法。
  2. 前記ダイオード領域内のn型領域及び前記外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入する前記工程では、前記n型領域のうちの前記表面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを形成し、
    前記IGBT領域内のn型領域及び前記外周領域内のn型領域に荷電粒子を注入する前記工程では、前記n型領域のうちの前記裏面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを形成する、
    請求項1の方法。
  3. 前記n型領域の前記表面側の端部と前記n型領域の前記裏面側の端部の間の前記n型領域の抵抗が、前記外周領域において、前記IGBT領域よりも高く、かつ、前記ダイオード領域よりも高くなる請求項1または2の方法。
  4. 半導体装置であって、
    半導体基板と、前記半導体基板の表面に形成されている表面電極と、前記半導体基板の裏面に形成されている裏面電極を有しており、
    前記半導体基板が、IGBT領域、ダイオード領域及び外周領域を有しており、
    前記IGBT領域、前記ダイオード領域及び前記外周領域に跨ってn型領域が形成されており、
    前記IGBT領域が、
    前記表面電極に接続されているn型のエミッタ領域と、
    前記表面電極に接続されているp型のボディ領域と、
    前記ボディ領域によって前記エミッタ領域から分離されている前記n型領域と、
    前記n型領域によって前記ボディ領域から分離されており、前記裏面電極に接続されているp型のコレクタ領域と、
    前記ボディ領域に接しているゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜を介して前記ボディ領域に対向しているゲート電極、
    を有しており、
    前記ダイオード領域が、
    前記表面電極に接続されているp型のアノード領域と、
    前記裏面電極に接続されている前記n型領域、
    を有しており、
    前記外周領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度が、前記IGBT領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度より高く、かつ、前記ダイオード領域内の前記n型領域の平均結晶欠陥濃度より高い、
    半導体装置。
  5. 前記IGBT領域内の前記n型領域は、前記表面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを有しており、
    前記ダイオード領域内の前記n型領域は、前記裏面側の領域に結晶欠陥濃度のピークを有している、
    請求項4の半導体装置。
  6. 前記n型領域の前記表面側の端部と前記n型領域の前記裏面側の端部の間の前記n型領域の抵抗が、前記外周領域において、前記IGBT領域より高く、かつ、前記ダイオード領域より高い請求項4または5の半導体装置。
JP2014023864A 2014-02-10 2014-02-10 半導体装置の製造方法及び半導体装置 Pending JP2015153784A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014023864A JP2015153784A (ja) 2014-02-10 2014-02-10 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US14/607,604 US20150228717A1 (en) 2014-02-10 2015-01-28 Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014023864A JP2015153784A (ja) 2014-02-10 2014-02-10 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015153784A true JP2015153784A (ja) 2015-08-24

Family

ID=53775648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014023864A Pending JP2015153784A (ja) 2014-02-10 2014-02-10 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150228717A1 (ja)
JP (1) JP2015153784A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059725A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2017059711A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社デンソー 半導体装置
JP2017059712A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2017099122A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 ローム株式会社 半導体装置
JP2018078230A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 三菱電機株式会社 電力用半導体装置およびその製造方法
JP2019033128A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法
WO2019098271A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 富士電機株式会社 半導体装置
JP2019161168A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 富士電機株式会社 半導体装置
JPWO2019013286A1 (ja) * 2017-07-14 2019-11-21 富士電機株式会社 半導体装置
US10892319B2 (en) 2016-08-19 2021-01-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
JP2021073733A (ja) * 2018-03-19 2021-05-13 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11901419B2 (en) 2019-10-11 2024-02-13 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6277814B2 (ja) * 2014-03-25 2018-02-14 株式会社デンソー 半導体装置
US9634129B2 (en) * 2015-06-02 2017-04-25 Semiconductor Component Industries, Llc Insulated gate bipolar transistor (IGBT) and related methods
JP6610768B2 (ja) * 2016-02-23 2019-11-27 富士電機株式会社 半導体装置
WO2017155122A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 富士電機株式会社 半導体装置
JP6787690B2 (ja) * 2016-05-19 2020-11-18 ローム株式会社 高速ダイオード及びその製造方法
JP6624101B2 (ja) * 2017-02-03 2019-12-25 株式会社デンソー 半導体装置
CN110462838B (zh) * 2017-10-18 2023-07-14 富士电机株式会社 半导体装置
US11652009B2 (en) 2019-11-06 2023-05-16 International Business Machines Corporation Secure inspection and marking of semiconductor wafers for trusted manufacturing thereof
WO2021232548A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 华大半导体有限公司 功率半导体装置及其制备方法
CN111900087B (zh) * 2020-08-31 2022-09-20 华虹半导体(无锡)有限公司 Igbt器件的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246570A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2008004866A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2012043891A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Denso Corp 半導体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004668A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Toshiba Corp 半導体装置
EP2477226B1 (en) * 2009-09-07 2016-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device including semiconductor substrate having diode region and igbt region
CN102870201B (zh) * 2010-11-10 2016-01-13 丰田自动车株式会社 半导体装置的制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246570A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2008004866A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2012043891A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Denso Corp 半導体装置

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059725A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2017059711A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社デンソー 半導体装置
JP2017059712A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2021158388A (ja) * 2015-12-11 2021-10-07 ローム株式会社 半導体装置、半導体パッケージおよび電源装置
JPWO2017099122A1 (ja) * 2015-12-11 2018-09-27 ローム株式会社 半導体装置
JP7286715B2 (ja) 2015-12-11 2023-06-05 ローム株式会社 半導体装置、半導体パッケージおよび電源装置
US10366905B2 (en) 2015-12-11 2019-07-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
WO2017099122A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 ローム株式会社 半導体装置
US10832922B2 (en) 2015-12-11 2020-11-10 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
US10892319B2 (en) 2016-08-19 2021-01-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
JP2018078230A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 三菱電機株式会社 電力用半導体装置およびその製造方法
JPWO2019013286A1 (ja) * 2017-07-14 2019-11-21 富士電機株式会社 半導体装置
US11069529B2 (en) 2017-07-14 2021-07-20 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with at least one lower-surface side lifetime control region
JP2019033128A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法
JPWO2019098271A1 (ja) * 2017-11-16 2020-04-02 富士電機株式会社 半導体装置
CN110574146A (zh) * 2017-11-16 2019-12-13 富士电机株式会社 半导体装置
US11195908B2 (en) 2017-11-16 2021-12-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with carrier lifetime control
WO2019098271A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 富士電機株式会社 半導体装置
CN110574146B (zh) * 2017-11-16 2024-02-13 富士电机株式会社 半导体装置
JP2019161168A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 富士電機株式会社 半導体装置
JP7131003B2 (ja) 2018-03-16 2022-09-06 富士電機株式会社 半導体装置
JP2021073733A (ja) * 2018-03-19 2021-05-13 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7024896B2 (ja) 2018-03-19 2022-02-24 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2022062217A (ja) * 2018-03-19 2022-04-19 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7327541B2 (ja) 2018-03-19 2023-08-16 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11824095B2 (en) 2018-03-19 2023-11-21 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
US11901419B2 (en) 2019-10-11 2024-02-13 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20150228717A1 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015153784A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP6181597B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5787853B2 (ja) 電力用半導体装置
JP4843253B2 (ja) 電力用半導体装置
JP5967065B2 (ja) 半導体装置
JP6222140B2 (ja) 半導体装置
JP5282823B2 (ja) ダイオード領域とigbt領域を有する半導体基板を備える半導体装置
JP2023160970A (ja) 半導体装置
CN110085671B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP2018174295A (ja) 半導体装置
US9508870B2 (en) Diode
JP6222702B2 (ja) 半導体装置
TW201630185A (zh) 半導體裝置
JP2015207588A (ja) 半導体装置
JP2016201448A (ja) ダイオード及びダイオードの製造方法
US20160027866A1 (en) Semiconductor device
WO2014087499A1 (ja) 半導体装置
JP6018163B2 (ja) 半導体装置
JPWO2014125583A1 (ja) 半導体装置
JP2014509453A (ja) パワー半導体デバイス
JP2020031155A (ja) 半導体装置
WO2014125584A1 (ja) 半導体装置
JP6665713B2 (ja) 半導体装置
JP2015195307A (ja) 半導体装置
JP2016162776A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405