JP2013107823A - 強化ガラス物品およびその製造方法 - Google Patents

強化ガラス物品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013107823A
JP2013107823A JP2013024230A JP2013024230A JP2013107823A JP 2013107823 A JP2013107823 A JP 2013107823A JP 2013024230 A JP2013024230 A JP 2013024230A JP 2013024230 A JP2013024230 A JP 2013024230A JP 2013107823 A JP2013107823 A JP 2013107823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass article
tempered glass
mol
glass
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013024230A
Other languages
English (en)
Inventor
Kristen L Barefoot
エル ベアフット クリステン
James J Price
ジェイ プライス ジョイムズ
Jose M Quintal
エム クウィンタル ホセ
Ronald L Stewart
エル ステュワート ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41268841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013107823(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013107823A publication Critical patent/JP2013107823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/012Tempering or quenching glass products by heat treatment, e.g. for crystallisation; Heat treatment of glass products before tempering by cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/02Tempering or quenching glass products using liquid
    • C03B27/03Tempering or quenching glass products using liquid the liquid being a molten metal or a molten salt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/078Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing an oxide of a divalent metal, e.g. an oxide of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/18Compositions for glass with special properties for ion-sensitive glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract


【課題】ガラスが脆弱性を示す限界値より低い中央張力を有する強化ガラス物品を提供する。
【解決手段】強化ガラス物品は、厚さtを有し、以下を含む:物品の表面から物品内の層の深さDOLまで伸長する外側領域であって、圧縮応力CS下の外側領域;および中央張力CT下の内側領域であって、−15.7t+52.5<CT≦−38.7ln(t)+48.2であり、CTがメガパスカル(MPa)で示されtがミリメートル(mm)で示される内側領域を有する。
【選択図】図1a

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2008年8月8日に出願された米国仮特許出願第61/087324号に優先権を主張する。
化学的に強化されたガラスは、携帯電話、メディアプレーヤ、および他の装置のような手持ち式装置、並びに、透明性、高強度および耐摩耗性を必要とする他の用途に用いることが認識されている。しかしながら、そのようなガラスは、脆弱性を潜在的に引き起こしやすい−すなわち、十分な貫通力で衝突されるとガラスは多数の小片に粉々に壊れる。
それを超えるとガラスが脆弱性を示す閾値より低い中央張力を有する強化ガラスが、ここに提供され記載される。中央張力は、ガラスの厚さと共に非直線的に変化する。ガラスは、携帯電話、音楽プレーヤのような携帯用または移動式の電子通信および娯楽機器;およびラップトップコンピュータ等のようなインフォメーションターミナル(IT)装置のためのカバープレートとしてまたはウィンドウとして使用してもよい。
発明を解決するための手段
したがって、本開示の一つの態様は、強化ガラス物品を提供することである。強化ガラス物品は、厚さtを有し、以下を含む:物品の表面から物品内の層の深さDOLまで伸長する外側領域であって、圧縮応力CS下の外側領域;および中央張力CT下の内側領域であって、−15.7t+52.5<CT≦−38.7ln(t)+48.2であり、CTがメガパスカル(MPa)で示されtがミリメートル(mm)で示される内側領域。
本開示の別の態様は、強化ガラス物品を提供することである。強化ガラス物品は、約2mm未満の厚さt、外側領域、および、中央張力CT下の内側領域を有し、CTはメガパスカル(MPa)で示され、CT>−15.8t+52.5である。強化ガラス物品は、強化ガラス物品を破壊するのに十分な点衝突を受ける場合に、実質的に非脆弱性である。
本開示のさらに別の態様は、実質的に非脆弱性の強化ガラス物品を製造する方法を提供することにある。この方法は、以下の工程を含む:厚さtを有するガラス物品を提供し;ガラス物品の外側領域中の層の深さDOLまで圧縮応力CSを与えて強化ガラス物品を形成する;この圧縮応力はガラス物品の中央領域で中央張力CTを与えるのに十分であり、CT≦−38.7ln(t)+48.2であり、CTはメガパスカル(MPa)で示され、tはミリメートル(mm)で示され、強化ガラス物品は実質的に非脆弱性である。
これらのおよび他の態様、利点、および特徴は、以下の詳細な説明、添付の図面、および添付の請求項から明らかとなるであろう。
1)断片化により脆弱性を示す;および2)断片化により非脆弱性を示す、強化ガラス物品を示す図 断片化により非脆弱性を示す強化ガラスシートを示す図 強化アルカリアルミノシリケートガラス物品についてガラス厚さの関数として限界中央張力のプロットを含む図 強化ガラス物品の略図
以下の説明では、図面中に示されるいくつかの視点を通して、同様の参照文字は同様のまたは対応するパーツを示す。他に明示されない限り、「頂」、「底」、「外側」、「内側」等の用語は、便宜のための単語であり、制限的な用語として解釈されるべきでないことも理解される。さらに、ある群が一群の要素の少なくとも1つおよびその組合せを含むものとして記載される場合は常に、その群は、個々にまたは互いに組み合わせて、記載されるそれらの要素の任意の数を含んでもよいことが理解される。同様に、ある群が一群の要素の少なくとも1つまたはその組合せから成ると記載される場合は常に、その群は個々にまたは互いに組み合わせて、それらの要素の任意の数から構成されてもよいことが理解される。他に明示しない限り、記載される場合は、数値の範囲はその範囲の上限および下限の両方、並びにその間の部分的範囲を含む。
概して図面を参照して、説明は特定の実施の形態を示す目的であり、本開示および添付の請求項をこれに限定することを意図しないことが理解されるであろう。図面は必ずしも一定の比例に拡大しておらず、図面の特定の特徴および見方は明瞭さおよび簡潔さのために倍率または概念において誇張して示されるかもしれない。
脆弱性(ここで「脆さ」とも称される)は、ガラス物品の極端な断片化の性質を称する。脆弱性は、物品内の過度の内部または中央の張力CTの発生の結果であり、破損により物品の激しいまたは力強い断片化を生じる。熱的に調節され、積層され、または化学的に強化された(例えばイオン交換により強化された)ガラス物品において、ガラス物品(例えばプレートまたはシート)の表面または外側領域における圧縮応力(CS)とガラスプレートの中央における引張応力とのバランスが、物品からのガラス小片および/または粒子の放出または「トシング」(tossing)を伴う複数の亀裂拡張を生じるのに十分なエネルギーを提供する場合に、脆弱性が生じ得る。そのような放出が起こる速度は、中央張力CTとして蓄えられたガラス物品内の過度のエネルギーの結果である。
ガラス物品の脆弱性は中央張力CTおよび圧縮応力CSの関数である。特に、ガラス物品内の中央張力CTは、圧縮応力CSから計算できる。圧縮応力CSは、表面近く(すなわち100μm内)で測定され、最大CS値および圧縮応力層の測定深さ(「層深さ」または「DOL」とも称される)を与える。CSとCTとの間の関係は、以下の式により与えられる:
CT=(CS・DOL)/(t−2DOL) (1)、
ここで、tはガラス物品の厚さである。他に明示しない限り、中央張力CTおよび圧縮応力CSはメガパスカル(MPa)で示され、厚さtおよび層の深さDOLはミリメートルで示される。ガラス物品に設計または提供できる圧縮層の深さDOLおよび圧縮応力CSの最大値は、そのような脆弱性により制限される。したがって、脆弱性は、様々のガラス物品の設計において考慮されるべき一つの検討材料である。
脆弱性は、以下の少なくとも一つにより特徴付けられる:強化ガラス物品(例えばプレートまたはシート)の複数小片(例えば1mm以下)への破壊;ガラス物品の単位面積毎に形成される断片の数;ガラス物品中の最初の亀裂から拡張する複数の亀裂;および元の位置から特定距離(例えば約5cm、または約2インチ)の少なくとも1つの断片の激しい放出;および上記の破壊(サイズおよび密度)、亀裂および放出作用の任意の組合せ。ここで用いたように、「脆弱性」および「脆さ」なる用語は、コーティング、接着層等のような任意の外側耐久物を有しない強化ガラス物品の激しいまたは力強い断片化の態様を称する。コーティング、接着層等をここに記載される強化ガラス物品と共に使用してもよいが、そのような外側耐久物は、ガラス物品の脆弱性または脆さの特定において使用されない。
図1aおよび1bは、鋭いインデンター(indenter)を用いた点衝突による強化ガラス物品の脆弱性および非脆弱性の例を示す。脆弱性を特定するために使用される点衝突テストは、強化ガラス物品内に存在する内蔵エネルギーを放出するのにちょうど十分な力を有しガラス物品の表面に供給される装置を含む。すなわち、点衝突力は、強化ガラスシートの表面に少なくとも1つの新しい亀裂を生じ、圧縮応力CS領域(すなわち層の深さ)を通って中央張力CT下の領域中まで亀裂を伸長するのに十分である。強化ガラスシート中に亀裂を生じるまたは開始させるのに必要な衝突エネルギーは、物品の圧縮応力CSおよび層の深さDOLに依存し、したがって、シートが強化された条件に依存する(すなわち、イオン交換によりガラスを強化するために使用された条件)。あるいは、各イオン交換されたガラスプレートは、引張応力下であるプレートの内側領域中まで亀裂を広げるのに十分に鋭いダート(dart)インデンターに接触された。ガラスプレートに与えられる力は、内側領域の始まりに達するのにちょうど十分であり、したがって、亀裂を生じるエネルギーを、外側表面上のダート衝突の力からよりも内側領域中の引張応力からもたらす。
図1aおよび1bに示されるガラスシートは、50mm×50mmのイオン交換されたアルカリアルミノシリケートガラスプレートであり、各サンプルは0.5mmの厚さを有する。サンプルの各々は、以下のいずれかの組成を有した:66.7mol% SiO2;10.5mol% Al2O3;0.64mol% B2O3;13.8mol% Na2O;2.06mol% K2O;5.50mol% MgO;0.46mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.34mol% As2O3;および0.007mol% Fe2O3;または66.4mol% SiO2;10.3mol% Al2O3;0.60mol% B2O3;4.0mol% Na2O;2.10mol% K2O;5.76mol% MgO;0.58mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.21mol% SnO2;および0.007mol% Fe2O3。図1aおよび1bに示されるガラスプレートの各々は、80MPa(1b)から84MPa(1a)までの範囲で中央張力を達成するようにイオン交換された。
図1aを参照すると、ガラスプレートa(図1a)は、脆弱性であると分類できる。特に、ガラスプレートaは複数の小片に断片化され放出され、最初の亀裂から拡張し小片を生じる大規模の亀裂を示した。断片の約50%は、1mm未満のサイズであり、約8から10の亀裂が最初の亀裂から拡張したと推定される。図1aに示されるように、ガラス片はまた、元のガラスプレートaから約5cm放出された。上記の3つの基準(すなわち、複数の亀裂拡張、放出および極端な断片化)のいずれかを示すガラス物品は、脆弱性であると分類される。例えば、ガラスが過度の拡張のみを示すが上記のような放出または極端な断片化を示さない場合、ガラスは依然として脆弱性と分類される。
ガラスプレートb、c(図1b)およびd(図1a)は脆弱性ではないと分類される。これらのサンプルの各々において、ガラスシートは、割れて少数の大きい断片になる。例えば、ガラスプレートb(図2b)は、割れて亀裂拡張のない2つの大きい断片になる;ガラスプレートc(図2b)は、割れて最初の亀裂から拡張する2つの亀裂を有する4つの断片になる;およびガラスプレートd(図2a)は、割れて最初の亀裂から拡張する2つの亀裂を有する4つの断片になる。放出された断片がないこと(すなわち、元の位置から2インチ以上強く放出されたガラス片がない)、1mm以下のサイズの目に見える断片がないこと、および観察された亀裂拡張が最低限の量であることに基づいて、サンプルb、cおよびdは、非脆弱性または実質的に非脆弱性として分類される。
上記に基づいて、別の物体との衝突に基づくガラス、ガラスセラミック、および/またはセラミック物品の脆弱性または非脆弱性の程度を定量化するために、脆弱性インデックス(表1)を作成できる。インデックス番号は、非脆弱性について1から高い脆弱性について5までの範囲で、脆弱性または非脆弱性の異なるレベルを表すために割り当てられる。インデックスを使用して、脆弱性は以下の多くのパラメータに関して特徴付けることができる:1)1mm未満の直径(すなわち最大寸法)を有する断片の集団のパーセンテージ(表1における「断片サイズ」);2)サンプルの単位面積毎(この場合cm)に形成される断片の数(表1における「断片密度」);3)衝突により形成された最初の亀裂から拡張する亀裂の数(表1における「亀裂拡張」);および4)衝突により元の位置から約5cm(または約2インチ)以上放出された断片の集団のパーセンテージ(表1における「放出」)。
Figure 2013107823
特定のインデックス値と関連する基準の少なくとも一つを物品が満たす場合に、脆弱性インデックスがガラス物品に割り当てられる。あるいは、ガラス物品が脆弱性の2つの特定のレベルの間の基準を満たす場合に、物品は脆弱性インデックス範囲(例えば2−3の脆弱性インデックス)を割り当てられてもよい。ガラス物品は、表1に記載される個々の基準から特定されて、脆弱性インデックスの最高値を割り当てられてもよい。多くの場合、表1に記載される、断片密度または元の位置から5cm以上放出された断片のパーセンテージのような、それぞれの基準の値を確認することは不可能である。したがって、異なる基準は、脆弱性の個別の選択的な目安であると考えられ、脆弱性インデックスは、ガラス物品が一つの基準レベル内に含まれるように、対応する脆弱性の程度および脆弱性インデックスが割り当てられる。表1に記載される4つの基準のいずれかに基づく脆弱性インデックスが3以上である場合、ガラス物品は脆弱性であると分類される。
上記の脆弱性インデックスを図1aおよび1bに示されるサンプルに当てはめると、ガラスプレートaは複数の放出小片に断片化され、最初の亀裂から拡張し小片を生じる大規模の亀裂を示す。断片の約50%が、1mm未満のサイズであり、約8から10の亀裂が最初の亀裂から拡張したと推定される。表1に記載される基準に基づいて、ガラスプレートaは、約4−5の間の脆弱性インデックスを有し、中−高程度の脆弱性を有すると分類される。
3未満の脆弱性インデックス(低脆弱性)を有するガラス物品は、非脆弱性または実質的に非脆弱性であると考えられてもよい。ガラスプレートb、cおよびdはそれぞれ、1mm未満の直径を有する断片、衝突により形成される最初の亀裂から拡張する複数の亀裂、および元の位置から5cm以上放出された断片を有しない。ガラスプレートb、cおよびdは、非脆弱性であり、したがって1の脆弱性インデックスを有する(脆弱性ではない)。
上記のように、図1aおよび1bにおいて、脆弱性を示したガラスプレートaと、非脆弱性を示したガラスプレートb、cおよびdとの間で観察された性質の違いは、テストされたサンプル間の中央張力CTの違いによるかもしれない。そのような脆弱性の可能性は、携帯電話、娯楽機器等のような携帯用または移動式電子装置のためのカバープレートまたはウィンドウ、並びにラップトップコンピュータのようなインフォメーションターミナル(IT)装置のためのディスプレイのような、様々のガラス製品の設計における一つの検討材料である。さらに、ガラス物品中に設計できるまたはガラス物品に提供できる圧縮層の深さDOLおよび圧縮応力CSの最大値は、そのような脆弱性により制限される。
したがって、脆弱性を避けるために、圧縮応力CSおよび層の深さDOLの両方を考慮に入れながら、別の物体との衝突による脆弱性を避けるためにガラス物品について臨界または限界中央張力CTでのまたはそれより低い中央応力CTを有するように、ガラス物品が設計されなければならない。2mm以上の厚さを有するガラス物品の脆弱性の経験的観察に基づいて、許容できない脆弱性を生じる中央張力の「臨界」または「限界」量とガラス厚さtとの間の関係は、これまで直線的であると考えられていた。許容できない脆弱性の始まり(「臨界」または「限界」中央張力値とも称される)が生じると考えられる限界中央張力CT(「限界CT」とも称される)の例が、図2に厚さの関数としてプロットされる(直線2)。
図2に示される直線2により表されるデータは、以下のいずれかの組成を有し、イオン交換により強化された、一連の化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラスサンプルについて実験的に観察された性質に基づく:66.7mol% SiO2;10.5mol% Al2O3;0.64mol% B2O3;13.8mol% Na2O;2.06mol% K2O;5.50mol% MgO;0.46mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.34mol% As2O3;および0.007mol% Fe2O3;または66.4mol% SiO2;10.3mol% Al2O3;0.60mol% B2O3;4.0mol% Na2O;2.10mol% K2O;5.76mol% MgO;0.58mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.21mol% SnO2;および0.007mol% Fe2O3。サンプルのそれぞれは、少なくとも2mmの厚さを有した。図2で直線2により示されるデータは、限界中央張力CT(等式(1)およびCS、DOL、およびtから特定される)とガラスの厚さtとの間の関係が直線的であり(「直線的限界中央張力CT」または「CT」と称される)、以下の等式により表されることを示した。
CT=−15.7t+52.5(2)。
等式(2)は、それぞれ少なくとも2mmの厚さを有する、化学的に強化されたガラスサンプルについて得られた実験的圧縮応力および層の深さのデータに由来する。より小さい厚さに挿入されると、等式(2)は、ここに記載される強化ガラスについてCTの下限値を提供する。厚さt≧2mmであるサンプルについて得られ等式(2)で示されるデータに由来する中央張力、圧縮応力、および層の深さの間の関係により、厚さtに関する限界CTの直線的性質は、生じ得る圧縮応力の量および層の深さを制限する。したがって、特定の用途、特にガラスのより薄いシートが使用される用途のための、設計柔軟性は、そのような予想される直線的性質に基づいて制限されると思われる。例えば、ガラスシートは、式(2)により予測され図2の直線2により示される限界CT値より低い中央張力を達成するCSおよびDOL値を達成するよう強化されるであろう。
ここに記載されるように、強化されたガラス物品、特に2mm未満の厚さtを有するガラス物品において脆弱性を生じる中央張力CTの臨界または限界量の間の関係は、非直線的であることが分かった。したがって、ここに記載される基準により定められるように、実質的に非脆弱性の(すなわち脆弱性のない)強化シートまたはプレートのような強化ガラス物品が提供され、図3に概略的に示される。強化ガラス物品300は、厚さt、表面312から層の深さ314まで伸長する外側領域310、および内側領域320を有する。ガラス物品300の外側領域310が、圧縮応力CS下になるように強化される(すなわち、熱的にまたは化学的に強化される)。外側領域310における圧縮応力CSは、内側領域320における中央張力CT、または臨界応力まで上昇し、圧縮応力のバランスを取る。圧縮応力層の深さDOL314は、表面から、測定された圧縮応力が引張応力ゾーン(内側領域320)との境界でゼロ応力に減少する点までの深さである。中央張力CTと圧縮応力CSとの間の関係は、前記の等式(1)により与えられる:
CT=(CS・DOL)/(t−2DOL) (1)。
図2を参照すると、許容できない脆弱性の始まり(ここで臨界または限界中央張力とも称される)が実際に起こる限界中央張力(限界CT)が、厚さtの関数としてプロットされ、図2で直線1により示される。直線1は、イオン交換された、以下のいずれかの組成を有するアルカリアルミノシリケートガラスの実験的に観察された性質に基づく:66.7mol% SiO2;10.5mol% Al2O3;0.64mol% B2O3;13.8mol% Na2O;2.06mol% K2O;5.50mol% MgO;0.46mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.34mol% As2O3;および0.007mol% Fe2O3;または66.4mol% SiO2;10.3mol% Al2O3;0.60mol% B2O3;4.0mol% Na2O;2.10mol% K2O;5.76mol% MgO;0.58mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.21mol% SnO2;および0.007mol% Fe2O3。直線1により示されるデータは、中央張力CT(以下、「非直線的限界中央張力CT」または「CT」と称される)とガラスの厚さtとの間の関係を示し、実質的に非直線であり、以下の式により示される:
CT≦−38.7ln(t)+48.2 (3)。
式(3)は、それぞれ約1.4mm未満の厚さを有するイオン交換されたアルカリアルミノシリケートガラスサンプルの圧縮応力CSおよび層の深さDOLの実測に由来する。等式(2)により示されるCTとtとの間の以前に予想された直線的関係により定められる直線的中央張力CTよりも大きい非直線的限界中央張力CTをガラス物品が有することが観察された。したがって、許容できない脆弱性が最小化されるまたは存在しない中央張力CTの予期せぬ範囲は、以下の式により表される:
−15.7t+52.5<CT≦−38.7ln(t)+48.2 (4)。
類似するまたは同一の組成のより厚い強化ガラスサンプルについてこれまで観察された性状を考慮に入れると、図2の直線1および式(3)により示される、許容できる最大CTとガラス物品厚さとの間の非直線的関係は予想外である。図2の直線2により示され式(2)により表されるように、CTと厚さとの間の関係が直線的(CT)である場合、約0.2から2mmまでの範囲の成形品の厚さについてのCT限界脆弱性は、式(3)から特定されるよりも小さく、CSおよびDOLの少なくとも1つは、それに相応して制限されるであろう。小さい厚さでの圧縮層の深さ(DOL)および圧縮応力CSの最大値もまた減少されるであろう。図2に示される直線的性状により決定されるような、これらの範囲におけるCSおよびDOLのそのような減少は、特定の用途について設計の柔軟性を制限するであろう。
限界CTのこれまで予想されていた直線的性状(図2の直線2により示されるCT)は、厚さの関数としての脆弱性t(図2の直線1)についての実際の限界CT極限(CT)の間の非直線的関係を示唆しない。この予期せぬ結果をさらに説明するために、表2は、図2の直線1から式(3)を使用して計算される実際の非直線的限界中央張力CT、図2の直線2から式(2)を使用して計算される直線的限界中央張力CT、および選択されたガラス厚さについて式(2)および(3)を使用して計算される限界CT値の差(CT−CT)を記載する。
Figure 2013107823
表2に記載される数値から分かるように、予測される(式(2))期待限界CTと非直線的関係(式(3))により予測される実際の限界CTとの間の差(CT−CT)は、厚さtの減少と共に増加する。CTは厚さt、層の深さDOL、および圧縮応力(CS)に関連するので(式(1))、ここに記載される非直線的関係(CT:式(3))により予想されるより大きい限界CT値は、より大きい範囲のCSおよびDOL値を提供し、これは、非脆弱性を示す、すなわち3より小さい脆弱性インデックスを有する強化ガラスシートを設計および作成するために使用されてもよい。結果として、非脆弱性強化ガラス物品は、特定の厚さに作製され、これまで可能であると考えられていたよりも大きい限界中央張力CTを有するように強化できる。
ある実施の形態において、強化ガラス物品300は、上記のように、実質的に非脆弱性である、または脆弱性を有しない。すなわち、強化ガラス物品300は、表1に記載されるように、3未満の脆弱性インデックスを有する。
図1の直線2に示されるデータは、厚さの関数として脆弱性について限界CT極限CTの非直線的性状を示唆しない。表2に記載される数値から分かるように、式(2)により予想される限界CTと非直線的関係(式3)により予想される限界CTとの間の差は、厚さtの減少と共に増加する。
ここに記載される強化ガラス物品は、様々の組成を有してもよく、ある実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスを含む。いくつかの実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、以下を含む、以下から実質的に成る、または以下から成る:60-70 mol% SiO2;6-14mol% Al2O3;0-15mol% B2O3;0-15mol% Li2O;0-20mol% Na2O;0-10mol% K2O;0-8mol% MgO;0-10mol% CaO;0-5mol% ZrO2;0-1mol% SnO2;0-1mol% CeO2;50ppm未満のAs2O3;および50ppm未満のSb2O3;ここで、12mol%≦Li2O + Na2O + K2O≦20mol%および0mo%≦MgO + CaO≦10mol%。他の実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、以下を含む、以下から実質的に成る、または以下から成る:64mol%≦SiO2≦68mol%;12mol%≦Na2O≦16mol%;8mol%≦Al2O3≦12mol%;0mol%≦B2O3≦3mol%;2mol%≦K2O≦5mol%;4mol%≦MgO≦6mol%;および0mol%≦CaO≦5mol%;ここで:66mol%≦SiO2 + B2O3 + CaO≦69mol%; Na2O + K2O + B2O3 + MgO + CaO + SrO >10mol%;5mol%≦MgO + CaO + SrO≦8mol%;(Na2O + B2O3)−Al2O3≦2mol%;2mol%≦Na2O−Al2O3≦6mol%;および4mol%≦(Na2O + K2O)−Al2O3≦10mol%。第3の実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、以下を含む、以下から実質的に成る、または以下から成る:5-50wt% SiO2;2-20wt% Al2O3;0-15wt% B2O3; 1-20wt% Na2O;0-10wt% Li2O;0-10mol% K2O;および0-5wt% (MgO + CaO + SrO + BaO);0-3wt% (SrO + BaO);および0-5wt% (ZrO2 + TiO2)、ここで、0≦(Li2O + K2O)/Na2O≦0.5。
ある特定の実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、以下の組成を有する:66.7mol% SiO2;10.5mol% Al2O3;0.64mol% B2O3;13.8mol% Na2O;2.06mol% K2O;5.50mol% MgO;0.46mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.34mol% As2O3;および0.007mol% Fe2O3。別の特定の実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、以下の組成を有する:66.4mol% SiO2;10.3mol% Al2O3;0.60mol% B2O3;4.0mol% Na2O;2.10mol% K2O;5.76mol% MgO;0.58mol% CaO;0.01mol% ZrO2;0.21mol% SnO2;および0.007mol% Fe2O3。いくつかの実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは実質的にリチウムを含まず、他の実施の形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、ヒ素、アンチモンおよびバリウムの少なくとも1つを実質的に含まない。
そのようなアルカリアルミノシリケートガラスの限定的でない例は、その内容がここに引用されることにより全て組み込まれる、2007年5月22日に出願され、「カバープレートのためのダウンドロー可能で化学的に強化されたガラス」と題される米国仮特許出願第60/930,808号に優先権を主張する、2007年7月31日に出願された、同じ題名のAdam J. Ellison 等による米国特許出願第11/888,213号;2007年11月29日に出願され、「改良された強靭性および引っかき耐性を有するガラス」と題される米国仮特許出願第61/004,677号に優先権を主張する、2008年11月25日に出願された、同じ題名のMatthew J. Dejneka等による米国特許出願第12/277,573号;2008年2月26日に出願され、「シリケートガラスのための清澄剤」と題される米国仮特許出願第61/067,130号に優先権を主張する、2009年2月25日に出願された、同じ題名のMatthew J. Dejneka等による米国特許出願第12/392,577号;2008年2月29日に出願され、「イオン交換された高速冷却ガラス」と題される米国仮特許出願第61/067,732号に優先権を主張する、2009年2月26日に出願された、同じ題名のMatthew J. Dejneka等による米国特許出願第12/393,241号の各明細書に記載されている。
ある実施の形態において、ガラス物品300のような、ここに記載されるガラス物品は、イオン交換により化学的に強化される。この方法において、ガラスの表面層中のイオンは、同じ価数または酸化状態を有するより大きいイオンにより置換される−または交換される。ガラス物品がアルカリアルミノシリケートガラスを含む、アルカリアルミノシリケートガラスから実質的に成る、またはアルカリアルミノシリケートガラスから成るこれらの実施の形態において、ガラスの表面層中のイオンおよびより大きいイオンは、Li+(ガラス中で存在する場合)、Na+、K+、Rb+、およびCs+のような一価アルカリ金属陽イオンである。あるいは、表面層中の一価陽イオンは、Ag+等のような、アルカリ金属陽イオン以外の一価陽イオンにより交換されてもよい。
イオン交換処理は、通常、ガラス中のより小さいイオンと交換されるより大きいイオンを含む溶融塩浴中にガラス物品を浸漬することにより行われる。浴槽の組成および温度、浸漬時間、塩浴中のガラスの浸漬の数、複数塩浴の使用、アニーリング、洗浄等のような追加の工程を含むがこれらに限定されないイオン交換処理についてのパラメータは、ガラスの組成、および強化操作の結果としてのガラスの所望の層の深さおよび圧縮応力によって通常は特定されることが、当業者により理解されるであろう。一例として、アルカリ金属含有ガラスのイオン交換は、より大きいアルカリ金属イオンの硝酸塩、硫酸塩、および塩化物を含むがこれらに限定されない塩を含有する少なくとも一つの溶融浴中に浸漬することにより達成してもよい。溶融塩浴の温度は通常、約380℃から約450℃までの範囲であり、浸漬時間は約15分間から約16時間までの範囲である。しかしながら、上記と異なる温度および浸漬時間を使用してもよい。そのようなイオン交換処理は通常、約200MPaから約800MPaまでの範囲の圧縮応力および約100MPa未満の中央張力を有し、約10μmから少なくとも50μmまでの範囲の層の深さを有する、強化アルカリアルミノシリケートガラスを生じる。
イオン交換処理の限定的でない例は、上記で参照された米国特許出願および仮特許出願に提供される。さらに、ガラスが複数のイオン交換浴中に浸漬され、浸漬の間に洗浄および/またはアニーリング工程があるイオン交換処理の限定的でない例が、以下に記載される:ガラスが、異なる濃度の塩浴中での複数の連続的なイオン交換処理での浸漬により強化される、2008年7月11日に出願された「民生用途のための圧縮表面を有するガラス」と題される、Douglas C. Allan等による米国仮特許出願第61/079,995号;および、ガラスが、排出イオンにより希釈される第一浴でのイオン交換、およびその後の第一浴よりも小さい濃度の排出イオンを有する第二浴中の浸漬により強化される、2008年7月29日に出願された、「ガラスの化学的強化のための二段階イオン交換」と題される、Christopher M. Lee等による米国仮特許出願第61/084,398号の各明細書。米国仮特許出願第61/079,995号および第61/084,398号の内容は、参照により全体がここに組み込まれる。
ある実施の形態において、ガラスは、スロットドロー、フュージョンドロー、再ドロー等のような当該技術において知られる方法によりダウンドロー可能であり、少なくとも130キロポアズ(13キロPa・秒)の液体粘性を有する。
いくつかの実施の形態において、強化ガラス物品は、約2mmまでの厚さを有し、特定の実施の形態において、厚さは約0.2mmから約2mmまでの範囲である。別の実施の形態において、ガラス物品の厚さは、約0.5mmから約0.75mmまで、別の実施の形態において、約0.9mmから約2mmまでの範囲である。ある特定の実施の形態において、強化ガラス物品の外側領域は、少なくとも30μmの層の深さおよび少なくとも600MPaの圧縮応力を有する。
実質的に非脆弱性である、または脆弱性を有しない(すなわち、ここに記載されるように3未満の脆弱性インデックスを有する)、強化ガラス物品を作製する方法もまた提供される。厚さtを有するガラス物品がまず提供される。ある実施の形態において、ガラス物品は、上記のようなアルカリアルミノシリケートガラスである。圧縮応力CSは、ガラス物品の外側領域中に与えられ、ガラス物品を強化する。圧縮応力CSは、CT≦−38.7ln(t)+48.2となるようにガラス物品の中央領域中に中央張力CTを生じるのに十分である。ある実施の形態において、圧縮応力CSは、−15.7t+52.5≦CT≦−38.7ln(t)+48.2となるように、ガラス物品の中央領域において中央張力CTを生じるのに十分である。
ある実施の形態において、圧縮応力は、ガラス物品を化学的に強化することにより、例えば、上記のように、ガラス物品の外側領域中の複数の第1の金属イオンが複数の第2の金属イオンにより交換されて外側領域が複数の第2の金属イオンを含む、イオン交換処理により、生じる。第1の金属イオンの各々は第1のイオン半径を有し、第2のアルカリ金属イオンの各々は第2のイオン半径を有する。第2のイオン半径は第1のイオン半径より大きく、外側領域中により大きい第2のアルカリ金属イオンが存在することにより、外側領域中に圧縮応力が生じる。
第1の金属イオンおよび第2の金属イオンの少なくとも一つは、好ましくはアルカリ金属のイオンである。第1のイオンは、リチウム、ナトリウム、カリウム、およびルビジウムのイオンでもよい。第2の金属イオンは、第2のアルカリ金属イオンが第1のアルカリ金属イオンのイオン半径よりも大きいイオン半径を有するという条件で、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、およびセシウムの一つのイオンでもよい。
強化ガラス物品(図3に示されるガラス物品300のような)300は、電話、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ等のような携帯用通信および娯楽装置のような、だがこれらに限定されない、ディスプレイおよびタッチスクリーン用途のための保護カバープレートとして(ここで用いたように、「カバープレート」という用語はウィンドウ等を含む);および情報関連ターミナル(IT)(例えば携帯用またはラップトップコンピュータ)装置のためのディスプレイスクリーンとして;並びに他の用途において、使用してもよい。
説明のために代表的な実施の形態が示されてきたが、上記の記載は本開示および添付の請求項の範囲を制限するものとみなされるべきではない。例えば、イオン交換以外の処理を使用してガラスを化学的に強化してもよく、ガラスを強化する異なる手段を互いに組み合わせてガラス内に圧縮応力を達成してもよい。ある代替の実施の形態において、イオン交換処理において、アルカリ金属イオンの代わりに−またはそれと組み合わせて−銀等のような金属イオンを使用してもよい。したがって、本開示および添付の請求項の原理および範囲から逸脱せずに、様々の変更、適応、および代案が当業者に思い浮かぶであろう。

Claims (13)

  1. 強化ガラス物品であって、0.5mm以下の厚さtを有し、以下を含む:
    少なくとも30μmの層の深さおよび少なくとも600MPaの圧縮応力を有する外側領域、
    内側領域であって、該内側領域が中央張力CT下にあり、CT(MPa)>−15.7(MPa/mm)・t(mm)+52.5(MPa)であり、前記強化ガラス物品が3未満の脆弱性インデックスを有する、
    ことを特徴とする強化ガラス物品。
  2. 前記強化ガラス物品が、0.5mm未満の厚さtを有することを特徴とする請求項1記載の強化ガラス物品。
  3. 前記強化ガラス物品が、0.3mm以上0.5mm未満の厚さtを有することを特徴とする請求項2記載の強化ガラス物品。
  4. 前記強化ガラス物品が点衝突により破壊される場合に、該強化ガラス物品が、断片サイズn(%≦1mm)が0%≦n≦5%、断片密度n(断片/cm)が0断片/cm≦n≦3断片/cm、亀裂拡張nが0≦n≦5、および放出n(%≧5cm)が0%≦n≦2%、またはこれらの組合せの少なくとも1つを示すことを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の強化ガラス物品。
  5. 前記強化ガラス物品は、該強化ガラス物品を破壊するのに十分な点衝突を受ける場合に実質的に脆弱性を有しないことを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の強化ガラス物品。
  6. 前記強化ガラス物品は、アルカリアルミノシリケートガラスを含み、該アルカリアルミノシリケートガラスは、以下を含むことを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の強化ガラス物品:
    60-70 mol% SiO2;6-14mol% Al2O3;0-15mol% B2O3;0-15mol% Li2O;0-20mol% Na2O;0-10mol% K2O;0-10mol% CaO;0-5mol% ZrO2;0-1mol% SnO2;0-1mol% CeO2;50ppm未満のAs2O3;および50ppm未満のSb2O3;ここで、12mol%≦Li2O + Na2O + K2O≦20mol%。
  7. 前記アルカリアミノシリケートガラスが、さらに0mol%≦MgO + CaO≦10mol%を含むことを特徴とする請求項6記載の強化ガラス物品。
  8. 前記アルカリアミノシリケートガラスが、さらに8mol%までのMgOを含むことを特徴とする請求項7記載の強化ガラス物品。
  9. 前記tが0.3から0.5mmまでであり、前記CTが約75.0から約94.8MPaまでであることを特徴とする請求項1記載の強化ガラス物品。
  10. 前記強化ガラス物品が、2未満の脆弱性インデックスを有することを特徴とする請求項1から9いずれか1項記載の強化ガラス物品。
  11. 前記強化ガラス物品が点衝突により破壊される場合に、該強化ガラス物品が、断片サイズn(%≦1mm)が0%≦n≦5%、亀裂拡張nが0≦n≦5、またはこれらの組合せの少なくとも1つを示すことを特徴とする請求項4記載の強化ガラス物品。
  12. 前記強化ガラス物品が点衝突により破壊される場合に、該強化ガラス物品がさらに、断片密度n(断片/cm)が0断片/cm≦n≦3断片/cm、放出n(%≧5cm)が0%≦n≦2%、またはこれらの組合せの少なくとも1つを示すことを特徴とする請求項4記載の強化ガラス物品。
  13. 前記強化ガラス物品が、断片サイズn(%≦1mm)が0%、断片密度n(断片/cm)がn≦1断片/cm、亀裂拡張nがn≦2、放出n(%≧5cm)が0%、またはこれらの組合せの少なくとも1つを示すことを特徴とする請求項4記載の強化ガラス物品。
JP2013024230A 2008-08-08 2013-02-12 強化ガラス物品およびその製造方法 Pending JP2013107823A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8732408P 2008-08-08 2008-08-08
US61/087,324 2008-08-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522066A Division JP5670901B2 (ja) 2008-08-08 2009-08-07 強化ガラス物品およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013107823A true JP2013107823A (ja) 2013-06-06

Family

ID=41268841

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522066A Active JP5670901B2 (ja) 2008-08-08 2009-08-07 強化ガラス物品およびその製造方法
JP2013024230A Pending JP2013107823A (ja) 2008-08-08 2013-02-12 強化ガラス物品およびその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522066A Active JP5670901B2 (ja) 2008-08-08 2009-08-07 強化ガラス物品およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (5) US8075999B2 (ja)
EP (2) EP2323957B1 (ja)
JP (2) JP5670901B2 (ja)
KR (3) KR20110044775A (ja)
CN (3) CN102149649A (ja)
ES (1) ES2550515T3 (ja)
WO (1) WO2010016928A2 (ja)

Families Citing this family (215)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009108285A2 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 Corning Incorporated Fining agents for silicate glasses
US8673163B2 (en) 2008-06-27 2014-03-18 Apple Inc. Method for fabricating thin sheets of glass
US7810355B2 (en) 2008-06-30 2010-10-12 Apple Inc. Full perimeter chemical strengthening of substrates
EP2323957B1 (en) * 2008-08-08 2014-12-17 Corning Incorporated Strengthened glass articles and methods of making
US9346130B2 (en) 2008-12-17 2016-05-24 Electro Scientific Industries, Inc. Method for laser processing glass with a chamfered edge
JP5616907B2 (ja) 2009-03-02 2014-10-29 アップル インコーポレイテッド ポータブル電子デバイスのガラスカバーを強化する技術
US8771532B2 (en) 2009-03-31 2014-07-08 Corning Incorporated Glass having anti-glare surface and method of making
WO2011025908A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Corning Incorporated Methods for laser cutting articles from chemically strengthened glass substrates
US9019211B2 (en) * 2009-10-30 2015-04-28 Corning Incorporated Methods and apparatus for providing touch sensitive displays
US8110279B2 (en) * 2009-11-30 2012-02-07 Corning Incorporated Method for improving the edge strength of tempered glass sheet articles
TWI478879B (zh) 2009-11-30 2015-04-01 Corning Inc 製造成形物品之方法及裝置
US20110129648A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Yabei Gu Glass sheet article with double-tapered asymmetric edge
US9778685B2 (en) 2011-05-04 2017-10-03 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
US8835011B2 (en) * 2010-01-07 2014-09-16 Corning Incorporated Cover assembly for electronic display devices
US8889254B2 (en) * 2010-01-07 2014-11-18 Corning Incorporated Impact-damage-resistant glass sheet
WO2011106196A1 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Corning Incorporated Oleophobic glass substrates
US8713968B2 (en) 2010-05-03 2014-05-06 Corning Incorporated Method and apparatus for making a 3D glass article
US9302937B2 (en) 2010-05-14 2016-04-05 Corning Incorporated Damage-resistant glass articles and method
CN102249542B (zh) * 2010-05-18 2015-08-19 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 用于3d精密模压和热弯曲的碱金属铝硅酸盐玻璃
WO2011145661A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
US20110293942A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Ivan A Cornejo Variable temperature/continuous ion exchange process
US9213451B2 (en) 2010-06-04 2015-12-15 Apple Inc. Thin glass for touch panel sensors and methods therefor
TWI519414B (zh) 2010-06-29 2016-02-01 康寧公司 具有提高機械強度之玻璃片
US8923693B2 (en) * 2010-07-30 2014-12-30 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened cover glass
US8973401B2 (en) 2010-08-06 2015-03-10 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US10189743B2 (en) 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
US8873028B2 (en) 2010-08-26 2014-10-28 Apple Inc. Non-destructive stress profile determination in chemically tempered glass
US20120052271A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Sinue Gomez Two-step method for strengthening glass
FR2964655B1 (fr) * 2010-09-13 2017-05-19 Saint Gobain Feuille de verre
WO2012037094A2 (en) * 2010-09-14 2012-03-22 Corning Incorporated Appliance fascia and mounting therefore
US8824140B2 (en) 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
CN105110636A (zh) * 2010-09-27 2015-12-02 旭硝子株式会社 玻璃、化学强化玻璃及显示装置用玻璃板
TW201223906A (en) * 2010-10-08 2012-06-16 Corning Inc Strengthened glass enclosures and method
KR101930100B1 (ko) 2010-11-30 2018-12-17 코닝 인코포레이티드 압축하의 표면 및 중앙 영역을 갖는 유리
EP2457881B1 (en) 2010-11-30 2019-05-08 Corning Incorporated Method and apparatus for bending a sheet of material into a shaped article
JP5834793B2 (ja) * 2010-12-24 2015-12-24 旭硝子株式会社 化学強化ガラスの製造方法
WO2012118612A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Corning Incorporated Method of forming a 3d glass article from a 2d glass sheet
US9725359B2 (en) * 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
US10781135B2 (en) * 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
KR20140009365A (ko) * 2011-03-18 2014-01-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 디스플레이 장치용 화학 강화 유리
JP2012232882A (ja) * 2011-04-18 2012-11-29 Asahi Glass Co Ltd 化学強化ガラスの製造方法および化学強化用ガラス
US9128666B2 (en) 2011-05-04 2015-09-08 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
CN102276166B (zh) * 2011-05-20 2014-07-09 中国科学院电工研究所 直通式太阳能集热管封接方法
US10035331B2 (en) 2011-06-24 2018-07-31 Corning Incorporated Light-weight hybrid glass laminates
US9616641B2 (en) 2011-06-24 2017-04-11 Corning Incorporated Light-weight hybrid glass laminates
TWI572480B (zh) 2011-07-25 2017-03-01 康寧公司 經層壓及離子交換之強化玻璃疊層
JP5724779B2 (ja) * 2011-09-13 2015-05-27 旭硝子株式会社 化学強化ガラスの強度測定方法、化学強化ガラスの割れ再現方法及び化学強化ガラスの製造方法
US9944554B2 (en) 2011-09-15 2018-04-17 Apple Inc. Perforated mother sheet for partial edge chemical strengthening and method therefor
US9516149B2 (en) 2011-09-29 2016-12-06 Apple Inc. Multi-layer transparent structures for electronic device housings
KR102018396B1 (ko) 2011-09-29 2019-09-04 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 표시장치용 커버 유리 및 그 제조 방법
US9850162B2 (en) 2012-02-29 2017-12-26 Corning Incorporated Glass packaging ensuring container integrity
US10350139B2 (en) 2011-10-25 2019-07-16 Corning Incorporated Pharmaceutical glass packaging assuring pharmaceutical sterility
AU2012328981B2 (en) * 2011-10-25 2016-07-07 Corning Incorporated Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability
US9241869B2 (en) 2011-10-25 2016-01-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9487441B2 (en) 2011-10-28 2016-11-08 Corning Incorporated Glass articles with infrared reflectivity and methods for making the same
US20130129947A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Daniel Ralph Harvey Glass article having high damage resistance
US10144669B2 (en) 2011-11-21 2018-12-04 Apple Inc. Self-optimizing chemical strengthening bath for glass
JP2015503159A (ja) 2011-11-28 2015-01-29 コーニング インコーポレイテッド 堅牢な光学式タッチスクリーンシステム及び、平面透明シートの使用方法
WO2013088988A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 コニカミノルタ株式会社 カバーガラスおよびその製造方法
CN103999140B (zh) * 2011-12-16 2015-12-23 旭硝子株式会社 显示器用保护玻璃、显示器用保护玻璃的制造方法
US8684613B2 (en) 2012-01-10 2014-04-01 Apple Inc. Integrated camera window
US10133156B2 (en) * 2012-01-10 2018-11-20 Apple Inc. Fused opaque and clear glass for camera or display window
US8773848B2 (en) 2012-01-25 2014-07-08 Apple Inc. Fused glass device housings
CN104136967B (zh) 2012-02-28 2018-02-16 伊雷克托科学工业股份有限公司 用于分离增强玻璃的方法及装置及由该增强玻璃生产的物品
US9828278B2 (en) 2012-02-28 2017-11-28 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of strengthened glass and articles produced thereby
US10357850B2 (en) 2012-09-24 2019-07-23 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for machining a workpiece
JP2015516352A (ja) 2012-02-29 2015-06-11 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 強化ガラスを加工するための方法及び装置並びにこれにより生成された製品
US11179295B2 (en) 2012-02-29 2021-11-23 Corning Incorporated Glass packaging ensuring container integrity
IN2014DN07444A (ja) * 2012-02-29 2015-04-24 Corning Inc
US9359251B2 (en) 2012-02-29 2016-06-07 Corning Incorporated Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles
FR2988089A1 (fr) * 2012-03-15 2013-09-20 Saint Gobain Feuille de verre
CN102690055A (zh) * 2012-04-01 2012-09-26 东旭集团有限公司 一种基于浮法工艺的等离子显示器用的硅铝酸盐玻璃
WO2013161791A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 旭硝子株式会社 化学強化ガラスの製造方法
US9880653B2 (en) 2012-04-30 2018-01-30 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing total-internal reflection
US9952719B2 (en) 2012-05-24 2018-04-24 Corning Incorporated Waveguide-based touch system employing interference effects
JP6272840B2 (ja) 2012-05-29 2018-01-31 コーニング インコーポレイテッド ガラス表面をテキスチャー加工する方法
EP4008694A1 (en) 2012-05-31 2022-06-08 Corning Incorporated Zircon compatible, ion exchangeable glass with high damage resistance
US10898933B2 (en) 2012-05-31 2021-01-26 Corning Incorporated Oleophobic glass articles
KR20150029685A (ko) * 2012-06-08 2015-03-18 코닝 인코포레이티드 강화 유리 제품 및 이의 제조방법
US9284218B1 (en) * 2012-06-29 2016-03-15 Corning Incorporated Methods for chemically strengthening glass articles
EP2885253B1 (en) * 2012-08-17 2021-06-02 Corning Incorporated Ultra-thin strengthened glasses
WO2014030738A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラスのガラス基板及び電子機器用カバーガラス、並びに電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法
US9946302B2 (en) 2012-09-19 2018-04-17 Apple Inc. Exposed glass article with inner recessed area for portable electronic device housing
US20140210770A1 (en) 2012-10-04 2014-07-31 Corning Incorporated Pressure sensing touch systems and methods
US9557846B2 (en) 2012-10-04 2017-01-31 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing optical and capacitive systems
WO2014055583A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Corning Incorporated Glass/metal laminated structures and methods of manufacturing laminated structures
US20140152914A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Corning Incorporated Low-Fe Glass for IR Touch Screen Applications
JP5510693B1 (ja) * 2012-12-07 2014-06-04 日本電気硝子株式会社 屈曲部を有する強化ガラス板の製造方法及び屈曲部を有する強化ガラス板
US9308616B2 (en) 2013-01-21 2016-04-12 Innovative Finishes LLC Refurbished component, electronic device including the same, and method of refurbishing a component of an electronic device
JP2016504986A (ja) 2013-01-31 2016-02-18 コーニング インコーポレイテッド 遷移金属を含有するイオン交換可能な着色ガラス
CN105008297A (zh) 2013-01-31 2015-10-28 康宁股份有限公司 假想化的玻璃及其制备方法
US20150375475A1 (en) * 2013-03-25 2015-12-31 Corning Incorporated Textured glass laminates using low-tg clad layer
DE102013103573B4 (de) * 2013-04-10 2016-10-27 Schott Ag Chemisch vorspannbares Glaselement mit hoher Kratztoleranz, und Verfahren zur Herstellung des Glaselementes
US9707154B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707153B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700486B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717649B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9713572B2 (en) 2013-04-24 2017-07-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9603775B2 (en) 2013-04-24 2017-03-28 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9839579B2 (en) 2013-04-24 2017-12-12 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700485B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717648B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707155B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9849066B2 (en) 2013-04-24 2017-12-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
US9459661B2 (en) 2013-06-19 2016-10-04 Apple Inc. Camouflaged openings in electronic device housings
WO2014209861A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Corning Incorporated Ion exchanged glass and resulting articles
EP3024789B1 (en) * 2013-07-24 2022-07-13 AGC Glass Europe Use of a high infrared transmission glass sheet in a device using infrared radiation
US11079309B2 (en) 2013-07-26 2021-08-03 Corning Incorporated Strengthened glass articles having improved survivability
US9714188B2 (en) 2013-09-13 2017-07-25 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses with high crack initiation threshold
US9154138B2 (en) 2013-10-11 2015-10-06 Palo Alto Research Center Incorporated Stressed substrates for transient electronic systems
KR102235722B1 (ko) 2013-10-14 2021-04-05 코닝 인코포레이티드 이온 교환 공정 및 이로부터 결과하는 화학적으로 강화된 유리 기판
DE102013019003A1 (de) 2013-11-13 2015-05-13 Taiwan Glass Ind. Corp. Alkali-Alumino-Silikatglas
CN105916824A (zh) 2013-11-19 2016-08-31 康宁股份有限公司 可离子交换的具有高耐损坏性的玻璃
JP2017511785A (ja) 2014-02-13 2017-04-27 コーニング インコーポレイテッド 強度および抗菌性を高めたガラス、およびそれを製造する方法
US9517968B2 (en) 2014-02-24 2016-12-13 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
US9886062B2 (en) 2014-02-28 2018-02-06 Apple Inc. Exposed glass article with enhanced stiffness for portable electronic device housing
US9776906B2 (en) 2014-03-28 2017-10-03 Electro Scientific Industries, Inc. Laser machining strengthened glass
US9840438B2 (en) 2014-04-25 2017-12-12 Corning Incorporated Antimicrobial article with functional coating and methods for making the antimicrobial article
KR102433785B1 (ko) * 2014-05-07 2022-08-18 코닝 인코포레이티드 적층 유리 제품 및 이의 형성방법
TWI705889B (zh) 2014-06-19 2020-10-01 美商康寧公司 無易碎應力分布曲線的玻璃
US9751798B2 (en) 2014-06-30 2017-09-05 Corning Incorporated White, opaque,β-spodumene glass-ceramic articles with inherent damage resistance and methods for making the same
US10472277B2 (en) 2014-07-28 2019-11-12 Dell Products L.P. Composite plastic display cover
KR102454959B1 (ko) 2014-07-31 2022-10-14 코닝 인코포레이티드 열 템퍼링된 유리 및 유리를 열 템퍼링하는 방법 및 장치
US10611664B2 (en) 2014-07-31 2020-04-07 Corning Incorporated Thermally strengthened architectural glass and related systems and methods
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
US10737467B2 (en) * 2014-08-25 2020-08-11 Dell Products L.P. Multilayer glass composite display cover
EP3186076A1 (en) 2014-08-28 2017-07-05 Corning Incorporated Laminated glass article with ion exchangeable core and clad layers having diffusivity contrast and method of making the same
DE102014113150A1 (de) * 2014-09-12 2016-03-17 Schott Ag Glaselement mit niedriger Bruchwahrscheinlichkeit
CN115504681A (zh) 2014-10-07 2022-12-23 康宁股份有限公司 具有确定的应力分布的玻璃制品及其生产方法
KR102066697B1 (ko) 2014-10-08 2020-01-15 코닝 인코포레이티드 페탈라이트 및 리튬 실리케이트 구조를 갖는 고강도 유리-세라믹
TWI734317B (zh) 2014-10-08 2021-07-21 美商康寧公司 含有金屬氧化物濃度梯度之玻璃以及玻璃陶瓷
US10669194B2 (en) 2014-10-22 2020-06-02 Corning Incorporated Glass strengthening by ion exchange and lamination
US10150698B2 (en) 2014-10-31 2018-12-11 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
TWI666189B (zh) 2014-11-04 2019-07-21 美商康寧公司 深不易碎的應力分佈及其製造方法
WO2016154901A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Kornerstone Materials Technology Company, Ltd. Glass composition for chemically strengthened alkali-aluminoborosilicate glass with low dielectric constant
EP3286152B1 (en) 2015-04-21 2023-05-10 Corning Incorporated Edge and corner-strengthened articles and methods for making same
US9780044B2 (en) 2015-04-23 2017-10-03 Palo Alto Research Center Incorporated Transient electronic device with ion-exchanged glass treated interposer
WO2016176096A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Corning Incorporated Electrically conductive articles with discrete metallic silver layers and methods for making same
CN110372230B (zh) 2015-05-15 2020-05-19 Agc株式会社 化学增强玻璃
KR102474099B1 (ko) 2015-05-18 2022-12-05 코닝 인코포레이티드 유리 리본의 가공을 위한 방법 및 시스템
WO2016196748A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 Corning Incorporated Methods of characterizing ion-exchanged chemically strengthened glasses containing lithium
US10579106B2 (en) 2015-07-21 2020-03-03 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US11613103B2 (en) 2015-07-21 2023-03-28 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
DE112016003672T5 (de) 2015-08-11 2018-05-03 Asahi Glass Company, Limited Chemisch verfestigtes Glas
US20170103249A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Corning Incorporated Glass-based substrate with vias and process of forming the same
CN108137396B (zh) 2015-10-14 2022-04-26 康宁股份有限公司 具有确定的应力分布的层压玻璃制品及其形成方法
WO2017077943A1 (ja) * 2015-11-05 2017-05-11 旭硝子株式会社 ガラス積層体およびガラス積層体の製造方法
BR112017027456B1 (pt) * 2015-11-25 2022-10-18 Saint-Gobain Glass France Método de curvatura por gravidade auxiliado por sobrepressão, dispositivo adequado para o mesmo e uso de uma ferramenta de moldagem superior
DE202016008722U1 (de) 2015-12-11 2019-03-21 Corning Incorporated Durch Fusion bildbare glasbasierte Artikel mit einem Metalloxidkonzentrationsgradienten
FR3045596B1 (fr) * 2015-12-17 2018-01-19 Saint-Gobain Glass France Verre mince colore renforce chimiquement
WO2017120424A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 Corning Incorporated Chemically strengthenable lithium aluminosilicate glasses with inherent damage resistance
WO2017123573A2 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
CN105669047A (zh) * 2016-01-13 2016-06-15 武汉理工大学 一种力学敏感导电玻璃的制备方法
JP6327407B2 (ja) 2016-01-21 2018-05-23 旭硝子株式会社 化学強化ガラスおよび化学強化用ガラス
WO2017126605A1 (ja) 2016-01-21 2017-07-27 旭硝子株式会社 化学強化ガラス及び化学強化ガラスの製造方法
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
US20170260079A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-14 Corning Incorporated Pre-compressed glass article
US10012250B2 (en) * 2016-04-06 2018-07-03 Palo Alto Research Center Incorporated Stress-engineered frangible structures
KR20180132077A (ko) 2016-04-08 2018-12-11 코닝 인코포레이티드 두 영역을 포함하는 응력 프로파일을 포함하는 유리-계 물품, 및 제조 방법
EP3904302A1 (en) 2016-04-08 2021-11-03 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
JP6642246B2 (ja) * 2016-04-27 2020-02-05 Agc株式会社 強化ガラス板
KR102325873B1 (ko) 2016-04-29 2021-11-12 쇼오트 글라스 테크놀로지스 (쑤저우) 코퍼레이션 리미티드. 고강도 초박형 유리 및 이의 제조 방법
CN107848870A (zh) * 2016-05-31 2018-03-27 康宁股份有限公司 展现出改进的破裂性能的玻璃制品
US10410883B2 (en) 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
US10134657B2 (en) 2016-06-29 2018-11-20 Corning Incorporated Inorganic wafer having through-holes attached to semiconductor wafer
US10224297B2 (en) 2016-07-26 2019-03-05 Palo Alto Research Center Incorporated Sensor and heater for stimulus-initiated fracture of a substrate
US10026579B2 (en) 2016-07-26 2018-07-17 Palo Alto Research Center Incorporated Self-limiting electrical triggering for initiating fracture of frangible glass
KR102610962B1 (ko) * 2016-08-02 2023-12-08 삼성디스플레이 주식회사 유리 기판의 처리 방법
JP6830606B2 (ja) * 2016-09-26 2021-02-17 有限会社折原製作所 強化ガラスの応力測定装置、強化ガラスの応力測定方法、強化ガラスの製造方法
US10903173B2 (en) 2016-10-20 2021-01-26 Palo Alto Research Center Incorporated Pre-conditioned substrate
CN106630680B (zh) * 2016-12-29 2019-11-19 四川旭虹光电科技有限公司 高铝硅盖板玻璃及其制备方法
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
CN107365064B (zh) * 2017-06-26 2021-03-02 东旭光电科技股份有限公司 离子交换熔盐组合物和钢化盖板玻璃及其钢化方法
CN116282908A (zh) 2017-06-28 2023-06-23 Agc株式会社 化学强化玻璃、其制造方法和化学强化用玻璃
CN111065609A (zh) 2017-08-24 2020-04-24 康宁股份有限公司 具有改进的回火能力的玻璃
EP4056429A1 (en) * 2017-09-13 2022-09-14 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a curved cover glass with improved impact performance and methods for forming the same
US11655184B2 (en) 2017-10-10 2023-05-23 Corning Incorporated Glass-based articles with sections of different thicknesses
CN107935378B (zh) * 2017-10-24 2020-10-20 彩虹集团(邵阳)特种玻璃有限公司 一种用于显示器件的高强度玻璃及其制备方法
NL2020896B1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Corning Inc Water-containing glass-based articles with high indentation cracking threshold
US11034613B2 (en) * 2017-11-21 2021-06-15 Corning Incorporated Methods for ion exchanging glass articles
TWI785156B (zh) 2017-11-30 2022-12-01 美商康寧公司 具有高熱膨脹係數及對於熱回火之優先破裂行為的非離子交換玻璃
US10626048B2 (en) 2017-12-18 2020-04-21 Palo Alto Research Center Incorporated Dissolvable sealant for masking glass in high temperature ion exchange baths
CN108248158A (zh) * 2017-12-25 2018-07-06 中国建筑材料科学研究总院有限公司 防眩光耐冲击玻璃及其制造方法
CN108046613B (zh) * 2017-12-29 2020-01-21 深圳市东丽华科技有限公司 一种强化玻璃及其制备方法
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
KR102659463B1 (ko) 2018-02-26 2024-04-23 에이지씨 가부시키가이샤 강화 유리의 평가 장치, 강화 유리의 평가 방법, 강화 유리의 제조 방법, 강화 유리
US10717669B2 (en) 2018-05-16 2020-07-21 Palo Alto Research Center Incorporated Apparatus and method for creating crack initiation sites in a self-fracturing frangible member
US11447417B2 (en) * 2018-09-28 2022-09-20 Corning Incorporated Enhanced ion exchange methods
DE102018124785A1 (de) 2018-10-08 2020-04-09 Schott Ag Glas mit vorzugsweise erhöhter speicherbarer Zugspannung, chemisch vorgespannter Glasartikel mit vorzugsweise erhöhter speicherbarer Zugspannung, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
US20200140327A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Corning Incorporated Strengthened glass articles with reduced delayed breakage and methods of making the same
TW202026257A (zh) 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 用於透過蒸氣處理而強化之玻璃成分及方法
US11107645B2 (en) 2018-11-29 2021-08-31 Palo Alto Research Center Incorporated Functionality change based on stress-engineered components
US10947150B2 (en) 2018-12-03 2021-03-16 Palo Alto Research Center Incorporated Decoy security based on stress-engineered substrates
WO2020123224A2 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Corning Incorporated Ion-exchangeable lithium-containing aluminosilicate glasses
KR20210154825A (ko) 2019-04-23 2021-12-21 코닝 인코포레이티드 확정 응력 프로파일을 갖는 유리 라미네이트 및 그 제조방법
US10969205B2 (en) 2019-05-03 2021-04-06 Palo Alto Research Center Incorporated Electrically-activated pressure vessels for fracturing frangible structures
EP3969424A1 (en) 2019-05-16 2022-03-23 Corning Incorporated Glass compositions and methods with steam treatment haze resistance
EP4159697A1 (de) 2019-08-05 2023-04-05 Schott Ag Scheibenförmiger, chemisch vorgespannter oder chemisch vorspannbarer glasartikel und verfahren zu dessen herstellung
DE102019121147A1 (de) 2019-08-05 2021-02-11 Schott Ag Scheibenförmiger, chemisch vorgespannter Glasartikel und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102019121146A1 (de) 2019-08-05 2021-02-11 Schott Ag Heißgeformter chemisch vorspannbarer Glasartikel mit geringem Kristallanteil, insbesondere scheibenförmiger chemisch vorspannbarer Glasartikel, sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
KR20220044538A (ko) 2019-08-06 2022-04-08 코닝 인코포레이티드 균열을 저지하기 위한 매장된 응력 스파이크를 갖는 유리 적층물 및 이를 제조하는 방법
CN110937824B (zh) * 2019-12-05 2022-04-19 四川虹科创新科技有限公司 化学强化玻璃及其制备方法和应用
KR20210077057A (ko) 2019-12-16 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 유리 제품 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR20210081478A (ko) 2019-12-23 2021-07-02 삼성디스플레이 주식회사 유리 제품 및 그 제조 방법
KR20210109695A (ko) * 2020-02-27 2021-09-07 삼성디스플레이 주식회사 유리 제품 및 그 제조 방법
CN113716850A (zh) * 2020-05-12 2021-11-30 福耀玻璃工业集团股份有限公司 使超薄高铝盖板玻璃具有安全破碎行为的方法
GB202012825D0 (en) 2020-05-12 2020-09-30 Corning Inc Fusion formable and steam strengthenable glass compositions with platinum compatibility
US11827559B2 (en) 2020-06-23 2023-11-28 Corning Incorporated Frangible glass articles and methods of making the same
KR20220027761A (ko) 2020-08-27 2022-03-08 에이지씨 가부시키가이샤 강화 유리의 응력 측정 장치, 강화 유리의 응력 측정 방법, 강화 유리
US11904986B2 (en) 2020-12-21 2024-02-20 Xerox Corporation Mechanical triggers and triggering methods for self-destructing frangible structures and sealed vessels
KR102585577B1 (ko) 2021-02-09 2023-10-06 공주대학교 산학협력단 화학강화용 유리 조성물과 이로부터 제조된 화학강화 유리 박판 및 이의 제조 방법
DE202021103861U1 (de) 2021-07-20 2021-10-04 Schott Ag Scheibenförmiger, chemisch vorgespannter oder chemisch vorspannbarer Glasartikel

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115072A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板
JP2008195602A (ja) * 2007-01-16 2008-08-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
JP2008247732A (ja) * 2007-03-02 2008-10-16 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化板ガラスとその製造方法
WO2008143999A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
JP2009057271A (ja) * 2007-08-03 2009-03-19 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板及びその製造方法
JP2011530470A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 コーニング インコーポレイテッド 強化ガラス物品およびその製造方法

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3082664A (en) * 1956-09-06 1963-03-26 Saint Gobain Apparatus for the optical determination of stresses
NL303028A (ja) 1963-01-07
US3592726A (en) 1965-04-28 1971-07-13 Corning Glass Works Composite vehicle closure comprising an inner sheet of chemically strengthened glass
US3890128A (en) 1968-02-27 1975-06-17 Pilkington Brothers Ltd Method of toughening glass
FR1596961A (ja) 1968-04-19 1970-06-22
US4124733A (en) 1968-10-31 1978-11-07 Pilkington Brothers Limited Laminated glass units
IL33619A (en) 1969-01-08 1974-10-22 Pilkington Brothers Ltd Method of toughening thin glass by quenching in oil and product obtained thereby
US3630704A (en) * 1969-03-10 1971-12-28 Corning Glass Works Method for strengthening glass articles
IE35468B1 (en) 1970-07-29 1976-02-18 Triplex Safety Glass Co Improvements in or relating to toughened glass sheets
JPS5417765B1 (ja) * 1971-04-26 1979-07-03
US3765855A (en) * 1971-12-30 1973-10-16 Us Navy Electro-ionic method of strengthening glass
DE2205844C3 (de) * 1972-02-08 1975-08-14 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Durch Alkaliionenaustausch chemisch gehärtetes Brillen-Fernteilglas
US3794476A (en) * 1972-12-26 1974-02-26 Ppg Industries Inc Method for thermally tempering glass sheet by liquid quenching
GB1556051A (en) 1975-08-29 1979-11-21 Pilkington Brothers Ltd Thermal treatment of glass
US4156755A (en) 1978-04-19 1979-05-29 Ppg Industries, Inc. Lithium containing ion exchange strengthened glass
US4483700A (en) * 1983-08-15 1984-11-20 Corning Glass Works Chemical strengthening method
JPS61101434A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明結晶化ガラス
US4872896A (en) 1988-05-27 1989-10-10 Alfred University Process for strengthening glass
FR2697242B1 (fr) 1992-10-22 1994-12-16 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage trempé chimique.
US5401287A (en) * 1993-08-19 1995-03-28 Ppg Industries, Inc. Reduction of nickel sulfide stones in a glass melting operation
KR970009316B1 (ko) * 1995-05-04 1997-06-10 강원호 Las계 결정화 유리의 화학적 강화방법
DE19616679C1 (de) 1996-04-26 1997-05-07 Schott Glaswerke Verfahren zur Herstellung chemisch vorgespannten Glases und Verwendung desselben
JPH11116258A (ja) 1997-10-07 1999-04-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合わせガラスおよびこれを用いたガラス窓構造
JPH11328601A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Asahi Techno Glass Corp 記録媒体用ガラス基板、ガラス基板を用いた記録媒体および記録媒体用ガラス基板の製造方法
US6713180B1 (en) 1999-09-01 2004-03-30 Pilkington Plc Improvements in or relating to tempered glazings and glass for use therein
FR2801302B1 (fr) 1999-11-22 2001-12-21 Saint Gobain Vitrage Procede de traitement de substrats en verre et substrats en verre pour la realisation d'ecrans de visualisation
DE10019355A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-31 Schott Glas Glaskörper mit erhöhter Festigkeit
AU2001273158A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-25 Corning Incorporated High silver borosilicate glasses
JP2002060242A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Sony Corp 陰極線管用ファンネルおよびこれを用いた陰極線管
JP2002343274A (ja) 2001-05-15 2002-11-29 Asahi Glass Co Ltd カラー陰極線管用ガラスパネルおよび陰極線管
US6831200B2 (en) * 2002-10-03 2004-12-14 Albemarle Corporation Process for producing tetrakis(Faryl)borate salts
JP2004131314A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Asahi Glass Co Ltd 透明導電膜付き化学強化ガラス基板、およびその製造方法
US7727917B2 (en) 2003-10-24 2010-06-01 Schott Ag Lithia-alumina-silica containing glass compositions and glasses suitable for chemical tempering and articles made using the chemically tempered glass
US7601498B2 (en) * 2005-03-17 2009-10-13 Biotium, Inc. Methods of using dyes in association with nucleic acid staining or detection and associated technology
JP4679272B2 (ja) 2005-07-04 2011-04-27 セントラル硝子株式会社 入出力一体型表示装置及び保護ガラス板
CN2871529Y (zh) * 2005-11-04 2007-02-21 中国科学院上海光学精密机械研究所 离子交换法制备波导的玻璃基片夹具
US7635521B2 (en) 2006-02-10 2009-12-22 Corning Incorporated Glass compositions for protecting glass and methods of making and using thereof
US7833919B2 (en) 2006-02-10 2010-11-16 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
CN101454252A (zh) * 2006-05-25 2009-06-10 日本电气硝子株式会社 强化玻璃及其制造方法
JP5605736B2 (ja) 2006-05-25 2014-10-15 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及びその製造方法
JP5875133B2 (ja) * 2006-10-10 2016-03-02 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板
CN101522584B (zh) 2006-10-10 2012-12-05 日本电气硝子株式会社 钢化玻璃基板
CN101679105B (zh) * 2007-06-07 2015-06-17 日本电气硝子株式会社 强化玻璃基板及其制造方法
JP5743125B2 (ja) * 2007-09-27 2015-07-01 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス基板
JP5339173B2 (ja) 2007-09-27 2013-11-13 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板及びガラス並びに強化ガラス基板の製造方法
EP3392220A1 (en) 2007-11-29 2018-10-24 Corning Incorporated Glasses having improved toughness and scratch resistance
EP2252557A4 (en) 2008-02-05 2013-07-03 Corning Inc DAMAGE-RESISTANT GLASS ARTICLE FOR USE AS A GLASS COVER IN ELECTRONIC DEVICES
CN101939267B (zh) 2008-02-08 2014-09-17 康宁股份有限公司 抗损伤的、化学钢化的防护性盖板玻璃
WO2009108285A2 (en) 2008-02-26 2009-09-03 Corning Incorporated Fining agents for silicate glasses
US8232218B2 (en) * 2008-02-29 2012-07-31 Corning Incorporated Ion exchanged, fast cooled glasses
JP5444846B2 (ja) 2008-05-30 2014-03-19 旭硝子株式会社 ディスプレイ装置用ガラス板
JP5867953B2 (ja) * 2008-06-27 2016-02-24 日本電気硝子株式会社 強化ガラスおよび強化用ガラス
WO2010005578A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Corning Incorporated Glass with compressive surface for consumer applications
JP5777109B2 (ja) 2008-07-29 2015-09-09 コーニング インコーポレイテッド ガラスの化学強化のための二段階イオン交換
WO2010021746A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Corning Incorporated Durable glass housings/enclosures for electronic devices
US8439808B2 (en) 2008-09-08 2013-05-14 Brian H Hamilton Bicycle trainer with variable resistance to pedaling
TWM359148U (en) 2009-01-05 2009-06-11 Samya Technology Co Ltd Universal battery charger
JP5622069B2 (ja) 2009-01-21 2014-11-12 日本電気硝子株式会社 強化ガラス、強化用ガラス及び強化ガラスの製造方法
JP5616907B2 (ja) 2009-03-02 2014-10-29 アップル インコーポレイテッド ポータブル電子デバイスのガラスカバーを強化する技術
JP5621239B2 (ja) 2009-10-20 2014-11-12 旭硝子株式会社 ディスプレイ装置用ガラス板、ディスプレイ装置用板ガラスおよびその製造方法
US8110279B2 (en) 2009-11-30 2012-02-07 Corning Incorporated Method for improving the edge strength of tempered glass sheet articles
CN102092940A (zh) 2009-12-11 2011-06-15 肖特公开股份有限公司 用于触摸屏的铝硅酸盐玻璃
CN102167507B (zh) 2010-02-26 2016-03-16 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 用于3d紧密模压的薄锂铝硅玻璃
CN102167509A (zh) 2010-02-26 2011-08-31 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 能进行后续切割的化学钢化玻璃
CN102249542B (zh) 2010-05-18 2015-08-19 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 用于3d精密模压和热弯曲的碱金属铝硅酸盐玻璃
US20110293942A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Ivan A Cornejo Variable temperature/continuous ion exchange process
US8864005B2 (en) 2010-07-16 2014-10-21 Corning Incorporated Methods for scribing and separating strengthened glass substrates
US8973401B2 (en) 2010-08-06 2015-03-10 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
WO2012037094A2 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Corning Incorporated Appliance fascia and mounting therefore
US20120094084A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 William Keith Fisher Chemically-strengthened glass laminates
KR101930100B1 (ko) 2010-11-30 2018-12-17 코닝 인코포레이티드 압축하의 표면 및 중앙 영역을 갖는 유리
CN102531384B (zh) 2010-12-29 2019-02-22 安瀚视特股份有限公司 玻璃盖片及其制造方法
WO2012118612A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Corning Incorporated Method of forming a 3d glass article from a 2d glass sheet
KR101617071B1 (ko) 2011-03-16 2016-04-29 애플 인크. 얇은 유리의 제어된 화학적 강화
US10781135B2 (en) 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
KR20150029685A (ko) 2012-06-08 2015-03-18 코닝 인코포레이티드 강화 유리 제품 및 이의 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115072A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板
JP2008195602A (ja) * 2007-01-16 2008-08-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
JP2008247732A (ja) * 2007-03-02 2008-10-16 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化板ガラスとその製造方法
WO2008143999A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
JP2009057271A (ja) * 2007-08-03 2009-03-19 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板及びその製造方法
JP2011530470A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 コーニング インコーポレイテッド 強化ガラス物品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8075999B2 (en) 2011-12-13
JP5670901B2 (ja) 2015-02-18
CN106977093B (zh) 2020-12-25
EP2323957A2 (en) 2011-05-25
US8415013B2 (en) 2013-04-09
EP2546209A3 (en) 2013-02-27
US20160368812A1 (en) 2016-12-22
EP2323957B1 (en) 2014-12-17
WO2010016928A3 (en) 2010-04-22
KR102325305B1 (ko) 2021-11-12
EP2546209B1 (en) 2015-10-07
US20100035038A1 (en) 2010-02-11
EP2546209A2 (en) 2013-01-16
KR20200104424A (ko) 2020-09-03
KR20180015272A (ko) 2018-02-12
CN102149649A (zh) 2011-08-10
JP2011530470A (ja) 2011-12-22
US20130202868A1 (en) 2013-08-08
ES2550515T3 (es) 2015-11-10
US20120111057A1 (en) 2012-05-10
CN103043900A (zh) 2013-04-17
CN106977093A (zh) 2017-07-25
KR20110044775A (ko) 2011-04-29
US20120202040A1 (en) 2012-08-09
WO2010016928A2 (en) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670901B2 (ja) 強化ガラス物品およびその製造方法
USRE49530E1 (en) Crack and scratch resistant glass and enclosures made therefrom
US9499431B2 (en) Strengthened glass articles and methods of making
JP6227019B2 (ja) 機械的耐久性エッジを有する薄型基材
CN110546115B (zh) 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
US11079309B2 (en) Strengthened glass articles having improved survivability
CN103214172A (zh) 化学强化玻璃板的制造方法
JPWO2017026267A1 (ja) 化学強化ガラス
WO2021053695A1 (en) High performance strengthened glass

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150507