JP2012038981A - 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器 - Google Patents

固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012038981A
JP2012038981A JP2010179073A JP2010179073A JP2012038981A JP 2012038981 A JP2012038981 A JP 2012038981A JP 2010179073 A JP2010179073 A JP 2010179073A JP 2010179073 A JP2010179073 A JP 2010179073A JP 2012038981 A JP2012038981 A JP 2012038981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
imaging device
state imaging
semiconductor substrate
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010179073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5682174B2 (ja
Inventor
Buichi Shinohara
武一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010179073A priority Critical patent/JP5682174B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to TW100122061A priority patent/TWI479648B/zh
Priority to CN201110220651.8A priority patent/CN102376726B/zh
Priority to US13/196,127 priority patent/US8749679B2/en
Publication of JP2012038981A publication Critical patent/JP2012038981A/ja
Priority to US14/260,118 priority patent/US9337230B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5682174B2 publication Critical patent/JP5682174B2/ja
Priority to US15/065,437 priority patent/US9564467B2/en
Priority to US15/380,461 priority patent/US9741760B2/en
Priority to US15/653,027 priority patent/US10026772B2/en
Priority to US16/004,061 priority patent/US10283552B2/en
Priority to US16/255,747 priority patent/US10680029B2/en
Priority to US16/895,786 priority patent/US11139332B2/en
Priority to US17/471,964 priority patent/US11581356B2/en
Priority to US18/092,760 priority patent/US11764247B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14605Structural or functional details relating to the position of the pixel elements, e.g. smaller pixel elements in the center of the imager compared to pixel elements at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14641Electronic components shared by two or more pixel-elements, e.g. one amplifier shared by two pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

【課題】裏面照射型の固体撮像装置において、白点、暗電流の発生及び混色を抑制し、感度の向上を図る。
【解決手段】光電変換部PDと複数の画素トランジスタからなる画素38が2次元配列された画素領域と、画素領域内に形成され、トレンチ42内にエピタキシャル成長による半導体層43が埋め込まれて構成された画素間を分離する素子分離領域41を有する。さらに、多層配線層33とは反対の半導体基板裏面22b側の受光面を有し、裏面照射型として構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、固体撮像装置とその製造方法、並びに固体撮像装置を備えたカメラなどの電子機器に関する。
固体撮像装置(イメージセンサ)として、CMOS固体撮像装置が知られている。CMOS固体撮像装置は、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、さらにカメラ付き携帯電話などの各種携帯端末機器等に用いられている。
CMOS固体撮像装置は、受光部となるフォトダイオードと複数の画素トランジスタにより単位画素を形成し、複数の画素を2次元的に配列して構成される。複数の画素トランジスタは、通常、転送トランジスタ、増幅トランジスタ、リセットトランジスタ及び選択トランジスタの4トランジスタ、あるいは選択トランジスタを省略した3トランジスタで構成される。あるいはこれらの画素トランジスタは、複数のフォトダイオードで共有することもできる。これらの複数の画素トランジスタに所望のパルス電圧を印加し、信号電流を読み出すために、画素トランジスタの各端子は、多層配線で接続される。
裏面照射型の固体撮像装置では、フォトダイオード、画素トランジスタが形成された半導体基板の表面上に層間絶縁膜を介して複数層の配線を配置した多層配線層が形成され、この多層配線層側に支持基板を貼り付けて半導体基板が薄膜化される。すなわち、基板裏面側から研削して半導体基板を所望の厚さにする。その後、研削面にカラーフィルタ、オンチップレンズを形成し、裏面照射型の固体撮像装置が構成される。
裏面照射型の固体撮像装置では、基板裏面側からフォトダイオードに光を入射する構造とすることで、開口率を増大し、感度の高い固体撮像装置を実現している。
一方、固体撮像装置において、画素間を分離する素子分離領域としては、不純物拡散層による素子分離領域、トレンチ構造による素子分離領域、あるいは選択酸化(LOCOS)層による素子分離領域等が知られている。不純物拡散層及びトレンチ構造は、選択酸化層に比べて微細化に適している。
CMOS固体撮像装置に関する先行文献としては、特許文献1〜4などが知られている。特許文献1では、フォトダイオードが形成される半導体基板の一方の面側に配線を形成し、他方の側から可視光を取り込む裏面照射型のCMOS固体撮像装置の基本構成が示されている。特許文献2では、CMOS固体撮像装置における素子分離領域をSTI構造とした構成が示されている。特許文献3では、裏面照射型のCMOS固体撮像装置において、裏面側に遮光膜を配置した構成が示されている。特許文献4では、裏面照射型のCMOS固体撮像装置において、受光面上に負の固定電荷を有する膜を形成し、界面の暗電流を抑制するようにした構成が示されている。固体撮像装置における素子分離領域として、内部が中空に保たれたトレンチで形成した構成も知られている(特許文献5参照)。
特開2003−31785号公報 特開2005−302909号公報 特開2005−353955号公報 特開2007−258684号公報 特開2004−228407号公報
裏面照射型の固体撮像装置では、フォトダイオードが形成された半導体基板の裏面側から光が入射されるので、光電変換が裏面側で最も多く発生する。従って、裏面付近で光電変換された電荷(例えば電子)の隣接画素への漏れ込みによる混色を抑制することが重要である。
ところで、隣接するフォトダイオード間の素子分離領域を、基板表面側からのイオン注入とアニール処理による不純物拡散層で形成した場合、高エネルギーイオン注入の散乱により基板裏面側の深い位置になるほど注入不純物が横方向に広がってしまう。このため、微細画素では基板裏面付近の横方向の電界が弱く、光電変換した電荷の隣接画素への混色の抑制が困難であった。
そこで、基板裏面からイオン注入で不純物を注入し、すでに形成されている多層配線にダメージを与えないようにレーザアニール等でシリコン最表面だけを活性化して不純物拡散層による素子分離領域を形成する方法が検討されている。しかし、不純物の熱拡散抑制とイオン注入による結晶欠陥の回復を両立するのが困難である。
また、基板裏面にトレンチを形成して物理的に画素を分離する素子分離領域を形成し、隣接画素への電荷の漏れ込みを抑制する方法などが検討された。しかし、上記と同じく形成済みの多層配線に熱がかけられないので、トレンチ加工による白点、暗電流の発生要因を解消することが困難であった。すなわち、トレンチ内壁をp型不純物層でホールピニングすることや、アニールなどで欠陥を回復させることができないという課題があった。
一方、隣接画素への電荷の漏れ込みは感度の低下をもたらす。
本発明は、上述の点に鑑み、白点、暗電流の発生及び混色を抑制し、感度の向上を図った固体撮像装置とその製造方法を提供するものである。
本発明は、かかる固体撮像装置を備えたカメラなどの電子機器を提供するものである。
本発明に係る固体撮像装置は、光電変換部と複数の画素トランジスタからなる画素が2次元配列された画素領域と、画素領域内に形成され、トレンチ内にエピタキシャル成長による半導体層が埋め込まれて構成された画素間を分離する素子分離領域を有する。さらに、多層配線層とは反対の半導体基板裏面側の受光面を有し、裏面照射型として構成される。
本発明の固体撮像装置では、トレンチ内にエピタキシャル成長による半導体層を埋め込んで素子分離領域が形成される。この半導体層は、エピタキシャル成長層で形成されるので、イオン注入による注入欠陥が入らず、信号電荷とは反対電荷のピニング層として機能する。半導体層は、エピタキシャル成長層で形成されるので、基板の深い位置でもイオン注入のような横方向に広がることがなく、基板裏面での電界強度を強く維持でき、素子分離領域の分離能力を上げることができる。
本発明に係る固体撮像装置の製造方法は、半導体基板に表面から所要の深さのトレンチを形成する工程と、トレンチ内にエピタキシャル成長により半導体層を埋め込み素子分離領域を形成する工程を有する。その後、半導体基板に光電変換部と複数の画素トランジスタからなる画素を形成し、上記素子分離領域で分離された画素が2次元配列された画素領域を形成する工程と、半導体基板の表面上に層間絶縁膜を介して複数層の配線を配置した多層配線層を形成する工程を有する。その後、多層配線層上に支持基板を貼り合わせる工程と、素子分離領域が半導体基板の裏面に露出し、半導体基板の裏面を受光面とするように、半導体基板を薄膜化する工程を有する。
本発明の固体撮像装置の製造方法では、トレンチ内にエピタキシャル成長により半導体層を埋め込み素子分離領域を形成する工程、素子分離領域が半導体基板の裏面に露出し、半導体基板の裏面を受光面とするように、半導体基板を薄膜化する工程を有する。これらの工程により、上記したようにトレンチ内の半導体層が信号電荷とは反対電荷に対するピニング機能を有し、また分離能力の高い素子分離領域を形成することができる。
本発明に係る電子機器は、固体撮像装置と、固体撮像装置の光電変換部に入射光を導く光学系と、固体撮像装置の出力信号を処理する信号処理回路とを備える。固体撮像装置は、光電変換部と複数の画素トランジスタからなる画素が2次元配列された画素領域と、撮像領域内に形成され、トレンチ内にエピタキシャル成長による半導体層が埋め込まれて構成された画素間を分離する素子分離領域を有する。さらに、多層配線層とは反対の半導体基板裏面側の受光面を有し、裏面照射型として構成される。
本発明の電子機器では、固体撮像装置として、上記本発明の固体撮像装置を備えるので、固体撮像装置の素子分離領域において、信号電荷とは反対電荷のピニング機能と高い子分離能力を有する。
本発明に係る固体撮像装置によれば、トレンチ内のエピタキシャル成長による半導体層がピニング層として機能するので、素子分離領域における白点、暗電流の発生を抑制することができる。素子分離領域の分離能力が上がるので、光電変換した電荷の隣接画素への漏れ込みを阻止し、混色を抑制し、感度を向上することができる。
本発明に係る固体撮像装置の製造方法によれば、白点、暗電流及び混色の発生を抑制し、感度を向上させた固体撮像装置を製造することができる。
本発明に係る電子機器によれば、上記本発明の固体撮像装置を備えるので、白点、暗電流及び混色の発生を抑制し、感度を向上させた高画質のカメラなどの電子機器を提供することができる。
本発明の各実施の形態に適用される固体撮像装置の一例を示す概略構成図である。 本発明に係る固体撮像装置の第1実施の形態を示す概略構成図である。 A〜C 第1実施の形態に係る固体撮像装置の製造方法の一例を示す製造工程図(その1)である。 D〜F 第1実施の形態に係る固体撮像装置の製造方法の一例を示す製造工程図(その2)である。 G〜H 第1実施の形態に係る固体撮像装置の製造方法の一例を示す製造工程図(その3)である。 第1実施の形態に係る固体撮像装置の製造方法の一例を示す製造工程図(その4)である。 A,B トレンチ内に空洞を有するp半導体層をエピタキシャル成長で形成する一例の工程図である。 本発明に係る素子分離領域の形成方法の説明に供する概略断面図である。 A,B 本発明に係る固体撮像装置の第3実施の形態を示す要部の概略構成図、及び素子分離領域の拡大図である。 A,B 本発明に係る固体撮像装置の第4実施の形態を示す要部の概略構成図、及び素子分離領域の拡大図である。 A,B 本発明に係る固体撮像装置の第4実施の形態を示す要部の概略構成図である。 A,B 本発明に係る固体撮像装置の第5実施の形態を示す要部の概略構成図である。 本発明に係る固体撮像装置の第6実施の形態を示す要部の概略構成図である。 本発明の第7実施の形態に係る電子機器の概略構成図である。
以下、発明を実施するための形態(以下実施の形態とする)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.CMOS固体撮像装置の概略構成例
2.第1実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
3.第2実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
4.第3実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
5.第4実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
6.第5実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
7.第6実施の形態(固体撮像装置の構成例とその製造方法例)
8.第7実施の形態(電子機器の構成例)
<1.CMOS固体撮像装置の概略構成例>
図1に、本発明の各実施の形態に適用されるMOS固体撮像装置の一例の概略構成を示す。本例の固体撮像装置1は、図1に示すように、半導体基板11例えばシリコン基板に光電変換部を含む複数の画素2が規則的に2次元アレイ状に配列された画素領域(いわゆる撮像領域)3と、周辺回路部とを有して構成される。画素2としては、1つの光電変換部と複数の画素トランジスタからなる単位画素を適用することができる。また、画素2としては、複数の光電変換部が転送トランジスタを除く他の画素トランジスタを共有した、いわゆる画素共有の構造を適用することができる。複数の画素トランジスタは、転送トランジスタ、リセットトランジスタ、増幅トランジスタ及び選択トランジスタの4トランジスタ、あるいは選択トランジスタを省略した3トランジスタで構成することができる。
周辺回路部は、垂直駆動回路4と、カラム信号処理回路5と、水平駆動回路6と、出力回路7と、制御回路8など、いわゆるロジック回路を有して構成される。
制御回路8は、入力クロックと、動作モードなどを指令するデータを受け取り、また固体撮像装置の内部情報などのデータを出力する。すなわち、制御回路8では、垂直同期信号、水平同期信号及びマスタクロックに基いて、垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5及び水平駆動回路6などの動作の基準となるクロック信号や制御信号を生成する。そして、これらの信号を垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5及び水平駆動回路6等に入力する。
垂直駆動回路4は、例えばシフトレジスタによって構成され、画素駆動配線を選択し、選択された画素駆動配線に画素を駆動するためのパルスを供給し、行単位で画素を駆動する。すなわち、垂直駆動回路4は、画素領域3の各画素2を行単位で順次垂直方向に選択走する。そして、垂直信号線9を通して各画素2の光電変換素子となる例えばフォトダイオードにおいて受光量に応じて生成した信号電荷に基く画素信号をカラム信号処理回路5に供給する。
カラム信号処理回路5は、画素2の例えば列ごとに配置されており、1行分の画素2から出力される信号を画素列ごとにノイズ除去などの信号処理を行う。すなわちカラム信号処理回路5は、画素2固有の固定パターンノイズを除去するためのCDSや、信号増幅、AD変換等の信号処理を行う。カラム信号処理回路5の出力段には水平選択スイッチ(図示せず)が水平信号線10との間に接続されて設けられる。
水平駆動回路6は、例えばシフトレジスタによって構成され、水平走査パルスを順次出力することによって、カラム信号処理回路5の各々を順番に選択し、カラム信号処理回路5の各々から画素信号を水平信号線10に出力させる。
出力回路7は、カラム信号処理回路5の各々から水平信号線10を通して順次に供給される信号に対し、信号処理を行って出力する。例えば、バファリングだけする場合もあるし、黒レベル調整、列ばらつき補正、各種デジタル信号処理などが行われる場合もある。入出力端子12は、外部と信号のやりとりをする。
<2.第1実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図2に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第1実施の形態を示す。第1実施の形態に係る固体撮像装置21は、薄膜化されたシリコン半導体基板22に、光電変換部となるフォトダイオードPDと、複数の画素トランジスタからなる複数の単位画素を規則的に2次元配列した画素領域を有して構成される。フォトダイオードPDは、半導体基板22の厚み方向の全域にわたり、光電変換と電荷蓄積を兼ねた第1導電型、本例ではn型の電荷蓄積領域23と、その表裏両界面の暗電流抑制を兼ねる第2導電型、本例ではp型の半導体領域25及び24とを有して形成される。フォトダイオードPDは、複数の画素トランジスタの下方に延長するように形成される。複数の画素トランジスタは、半導体基板22の表面22a側に形成されたp型の半導体ウェル領域26に形成される。図示では、複数の画素トランジスタを、そのうちの転送トランジスタTr1で代表して示している。転送トランジスタTr1は、フォトダイオードPDをソースとし、n型半導体領域によるフローティングディフージョンFDをドレインとして、ゲート絶縁膜27を介して形成した転送ゲート電極28を有して形成される。
半導体基板22の表面側に層間絶縁膜31を介して複数層の配線32を配置した多層配線層33が形成され、この多層配線層33上に支持基板35が貼り合わされる。配線32は、配置の制限がなく、フォトダイオードPD上にも形成される。半導体基板22の多層配線層33とは反対側の裏面22bが受光面となり、この基板裏面22b上に反射防止膜(図示せず)などの絶縁膜、入射光の隣接画素への入射を阻止するための遮光膜(図示せず)、等が形成される。さらにカラーフィルタ36及びオンチップレンズ37が形成される。光は、オンチップレンズ37を通して半導体基板22の裏面22b側よりフォトダイオードPDに照射される。
そして、本実施の形態では、画素を分離するための素子分離領域41が、半導体基板22にトレンチ42を形成し、このトレンチ42内にエピタキシャル成長による半導体層43を埋め込んで構成される。半導体層43は、フォトダイオードPDのn型電荷蓄積領域23とは反対導電型のp型半導体層で形成される。エピタキシャル成長による半導体層43は、トレンチ内に完全に埋め込まれず、内部に深さ方向に延びる空洞(ボイド)44を有して形成され、かつ半導体基板22を薄膜化したときに基板裏面22bに空洞44が露出するように形成される。
後述の製造方法で示すように、トレンチ42内にp型の半導体層43をエピタキシャル成長して素子分離領域41を形成し、アニール処理してp型の半導体層43の活性化、及びトレンチ42界面のダメージの回復を行って後、画素及び多層配線層33が形成される。
フォトダイオードPDのn型電荷蓄積領域23は、不純物濃度が半導体基板22の表面22a側で高く、表面22a側から裏面22b側に向かって低くなるような濃度分布を有して形成されるのが望ましい。このような濃度分布を有するときは、基板裏面22b付近で光電変換された電荷が基板表面22a側に移動しやすくなる。
第1実施の形態に係る固体撮像装置21によれば、素子分離領域41がトレンチ42内にエピタキシャル成長によるp型の半導体層43を埋め込んで構成される。エピタキシャル成長によるp型半導体層43は、イオン注入による注入欠陥も入っておらず、ホールピニング層として形成される。一方、トレンチ42は、多層配線層を形成する前のアニール処理で、エッチングダメージが回復されている。このように、素子分離領域41では、トレンチ42にエチングダメージがなく、p型半導体層43がピニング層として形成された状態であるので、配線32に対して熱の影響を与えずに、素子分離領域41の界面での白点、暗電流の発生を抑制することができる。また、p型半導体層43は、エピタキシャル成長で形成されるので、基板側の深い位置でもイオン注入のような横方向に広がることはなく、均一な不純物濃度が維持され、基板裏面22b付近での電界強度を強く維持することができる。よって、素子分離領域41の分離能力が上がり、光電変換した電荷の隣接画素への漏れ込みを阻止し、混色を抑制することができる。
さらに、素子分離領域41では、内部に深さ方向に延びる空洞44を有し、空洞44が基板裏面22bに露出しているので、隣接する画素はこの空洞44により物理的に分離される。従って、フォトダイオードPD中の電荷が、隣接画素へ漏れ込むのを略ゼロにすることができる。基板裏面22b側で隣接画素へ漏れ込む電荷が抑制されるので、混色を抑制し、感度を向上することができる。
素子分離領域41に空洞44を有するので、斜め光が入射されても屈折率差で空洞44とp型の半導体層43との界面で入射光が反射される。この反射で隣接画素への光の漏れ込みが阻止されて隣接画素で光電変換されることがなく、混色を抑制することができる。一方、入射光は、空洞44とp型の半導体層43との界面で反射して該当するフォトダイオードPDに入射されるので、感度を向上することができる。
フォトダイオードPDのn型電荷蓄積領域23では、裏面側から表面側に向かって不純物濃度が高くなる不純物濃度分布を有するときは、裏面付近で光電変換した電荷は、不純物濃度分布に沿って表面側へ移行して蓄積される。従って、電荷読み出し時のフローティングディフージョン部FDへの電荷転送効率を向上することができる。
本実施の形態では、混色が抑制され、多画素化しても高感度でダイナミックレンジの大きい高画質な画像が得られる裏面照射型の固体撮像装置を提供することができる。
[固体撮像装置の製造方法例]
図3〜図6に、第1実施の形態に係る固体撮像装置21の製造方法の一例を示す。本例は、先ず、図3Aに示すように、p型のシリコンの半導体基板22を用意する。
次に、図3Bに示すように、半導体基板22に、表面22a側からn型不純物51をイオン注入し、所要の温度でアニール処理して、後に形成するフォトダイオードの電荷蓄積領域となるn型半導体領域52を形成する。このn型半導体領域52は、イオン注入を打ち込みエネルギー及びドーズ量を異にして複数回行い、アニール処理して基板表面22aから深さ方向に不純物濃度が低くなるような不純物濃度分布を有するように形成するのが好ましい。n型半導体領域52は、画素領域に対応する領域に形成される。n型半導体領域52は、後に薄膜化された半導体基板22の厚さ、すなわちフォトダイオードが形成される活性層61の深さd1より深く形成することが好ましい。
次に、図3Cに示すように、半導体基板22に、表面22aから上記フォトダイオードが形成される活性層61の深さd1より深いトレンチ42を形成する。このトレンチ42は、素子分離領域に相当する位置に形成する。
次に、図4Dに示すように、エピタキシャル成長によりトレンチ42内に高濃度のp型半導体層43を埋め込み素子分離領域41を形成する。このp型半導体層43は、内部に深さ方向に延びる空洞(ボイド)44が形成されるようにエピタキシャル成長する。
トレンチ42内に、内部に空洞44を有するp型半導体層43をエピタキシャル成長で埋め込むには、次のような方法がある。例えば、図7Aに示すように、異方性エッチング(ドライエッチング)でトレンチ42A(鎖線図示)を形成した後、基板表面22aにシリコン酸化膜54及びシリコン窒化膜55の積層絶縁膜56を形成し、積層絶縁膜56をマスクにトレンチ42Aを等方エッチングする。等方エッチングにより上縁にひさし部53が形成されたようなトレンチ42Bが形成される。次に、図7Bに示すように、トレンチ42B内面よりエピタキシャル成長すると、ひさし部53が閉じられて内部に深さ方向に延びる空洞44が形成されたp型半導体層43で、トレンチ42Bが埋め込まれる。
他の方法として、内部に空洞44が形成されるエピタキシャル成長条件の一例を示す。
基板温度:750℃〜850℃
チャンバー内の圧力:10Torr〜760Torr
SiHCl(DCS)の流量:10〜100sccm
HCl流量:10〜300sccm
流量:10〜50slm
(100ppm/H):0.01〜10sccm
次に、例えば800℃程度のアニール処理を施し、トレンチ42に埋め込まれたp型半導体層43の活性化、トレンチ界面の結晶回復を行う。このアニール処理は後工程の熱処理で兼用することもできる。アニール処理により、図8に示すように、埋め込まれたp型半導体層43のp型不純物が基板22側に拡散し、p型半導体層43が実質的にトレンチ界面を包み込むようになり、トレンチ42のエッチングダメージの影響を無くすことができる。
次に、図4Eに示すように、素子分離領域41で分離された各画素に相当するn型半導体領域52の表面側の一部にp型半導体ウェル領域26を形成する。各画素におけるn型半導体領域52で形成された光電変換及び電荷蓄積を兼ねるn型電荷蓄積領域23の表面にp型半導体領域25を形成し、フォトダイオードPDを形成する。p型半導体領域25は、暗電流抑制用のアキューミュレーション層を兼ねる。さらに、p型半導体ウェル領域26にn型半導体領域によるフローティングディフージョン部FDを形成し、ゲート絶縁膜27を介して転送ゲート電極28を形成して転送トランジスタTr1を形成する。この転送トランジスタTr1の形成と同時に、p型半導体ウェル領域26の他部に一対のソース/ドレイン領域とゲート電極からなる他の画素トランジスタ、例えばリセットトランジスタTr2、増幅トランジスタTr3及び選択トランジスタTr4を形成する。このようにして複数の画素が2次元配列された画素領域を形成する。さらに、画素領域の周辺に、CMOSトランジスタによる周辺回路部(図示せず)を形成する。
次に、図4Fに示すように、半導体基板22の表面上に層間絶縁膜31を介して複数層の配線32を配置した多層配線層33を形成する。
次に、図5Gに示すように、例えばシリコン基板などによる支持基板35を多層配線層33上に貼り合わせる。
次に、図5Hに示すように、半導体基板22の裏面側から活性層61の厚さd1が残るまで研削、研磨して半導体基板を薄膜化する。すなわち、素子分離領域41の空洞44が半導体基板22の裏面22bに露出するように、活性層61の位置まで半導体基板22を薄膜化する。
次に、図6に示すように、薄膜化された半導体基板22の裏面22bを受光面とし、フォトダイオードPDのn型電荷蓄積領域23の受光面となる裏面22bにフォトダイオードPDを構成するp型半導体領域24を形成する。p型半導体領域24は暗電流抑制用のアキューミュレーション層を兼ねる。さらに基板裏面22b上に反射防止膜などの絶縁膜62を介して遮光すべき位置、図では素子分離領域41に対応する位置に遮光膜63を形成する。さらに、平坦化膜64を介してカラーフィルタ36及びオンチップレンズ37を形成し、目的の固体撮像装置21を得る。
本実施の形態の固体撮像装置の製造方法によれば、トレンチ42内にエピタキシャル成長によってp型半導体層43を埋め込んで素子分離領域41を形成する工程を有している。p型半導体層43は、エピタキシャル成長により埋め込まれるのでイオン注入欠陥が発生せず、良好なホールピニング層として形成される。従って、白点、暗電流の発生及び混色を抑制し、感度の向上を図った裏面照射型の固体撮像装置21を製造することができる。
p型半導体層43は、内部に空洞44を有するようにエピタキシャル成長で形成するので、斜め光が入射してもp型半導体層43と空洞44との屈折率差でp型半導体層43と空洞44との界面で入射光が反射される。従って、隣接画素への入射光の漏れ込みを阻止し、混色を抑制することができる。空洞44が基板裏面22bに露出するように半導体基板22の薄膜化が行われるので、さらに、混色を抑制することができる。
トレンチ42内のp型半導体層43の形成では、空洞44ができることを許容できるので、エピタキシャル成長をボトムアップではなく横方向成長とすることができ、エピタキシャル成膜時間を大幅に削減することができる。空洞44を基板裏面22bで露出させているので、空洞44の深さ、大きさのばらつきや、さらに下側のp型不純物濃度のばらつきによる分離特性のばらつきを無くすことができる。また、基板裏面22b側で空洞44が露出したときに、空洞44の線幅を測定することで、空洞44の出来上がりを確認することができる。
半導体基板22の表面工程で裏面のトレンチ42を作り込み、裏面工程で空洞44を露出させるので、素子分離領域41と基板裏面22bのオンチップレンズなどの集光構造とのリソグラフィーの合わせずれを抑制することができる。シリコンによるp型半導体層43のエピタキシャル成長によりトレンチ42を埋め戻しているので、熱サイクルがかかっても内部応力が発生せず、トレンチ42の角部での応力集中による結晶欠陥の発生が起こらない。
<3.第2実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図9に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第2実施の形態を示す。第2実施の形態に係る固体撮像装置67は、画素を分離するための素子分離領域68が、トレンチ42内にエピタキシャル成長によるp型半導体層43を有し、このp型半導体層43の内部の空洞44内に絶縁膜69を埋め込んで構成される。この絶縁膜69の埋め込みは空洞を有することなく充填される。絶縁膜69は、図9Aに示すように、空洞44内と共に、基板表面22aのフォトダイオードPDを含む全面に延長して形成することができる。あるいは、絶縁膜69は、図9Bに示すように、空洞44内のみに形成することができる。
絶縁膜69は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜等の絶縁膜を用いることができる。また、絶縁膜69は、負の固定電荷を有する絶縁膜を用いることができる。負の固定電荷を有する絶縁膜は、例えば、二酸化ハフニウム(HfO)、三酸化二アルミニウム(Al)、五酸化二タンタル(Ta)、三酸化二ランタン(La)もしくは三酸化二イットリウム(Y)等の膜を用いることができる。上記負の固定電荷を有する絶縁膜は、その他、Zn、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Ti等の酸化膜を用いることもできる。負の固定電荷を有する絶縁膜の成膜方法は、例えば電子層蒸着(ALD:Atomic Layer Deposition)法、MOCVD法を用いることができる。負の固定電荷を有する絶縁膜を用いるときは、一種類の膜、あるいは複数種類の積層膜を用いることができる。例えば、負の固定電荷を有する膜として、2種の積層膜を用いることができる。
その他の構成は、第1実施の形態で説明したと同様であるので、図9において、図2と対応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第2実施の形態に係る固体撮像装置67の製造方法の一例としては、前述の図5Hの半導体基板の薄膜化の工程の後、基板裏面に露出する空洞44内を埋め込むように絶縁膜69を形成する。半導体基板の薄膜化工程までの工程、及び空洞44内を埋め込むように絶縁膜69を形成した後の工程は、前述の第1実施の形態の固体撮像装置の製造工程と同様である(図3A〜図5Hの工程、図6の工程参照)。
第2実施の形態に係る固体撮像装置67によれば、トレンチ42内に空洞44を有するp半導体層43を形成し、さらに空洞44内に絶縁膜69を埋め込んで素子分離領域68が形成される。空洞44内に絶縁膜69を埋め込むことにより、隣接画素間が、さらに電気的に絶縁されるので、光電変換された電荷の隣接画素への漏れ込みが抑制される。また、埋め込まれた絶縁膜69はシリコンのp型半導体層43と屈折率が異なるので、斜め光が入射しても素子分離領域68を通過して隣接画素で光電変換されることがない。つまり、斜め光はシリコン/絶縁膜界面で反射されて当該画素の中から外へ漏れることがなく、混色しない。
絶縁膜69として、負の固定電荷を有する絶縁膜を用いるときは、素子分離領域68のp型半導体層43によるホールピニング状態を強化することができる。また、負の固定電荷を有する絶縁膜を、図9Aに示すように、フォトダイオードPDの受光面上に延長して形成することきは、フォトダイオードPDと絶縁膜との界面、したがってp型半導体領域24のホールピニング状態を強化することができる。従って、より白点、暗電流を抑制することができる。
その他、第2実施の形態の固体撮像装置67及びその製造方法では、第1実施の形態で説明したと同様の効果を奏する。
<4.第3実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図10に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第3実施の形態を示す。第3実施の形態に係る固体撮像装置71は、画素を分離するための素子分離領域72が、トレンチ42内にエピタキシャル成長によるp型半導体層43を有し、このp型半導体層43の内部の空洞44内に絶縁膜69を介して遮光膜73を埋め込んで構成される。絶縁膜69は、前述と同様に例えばシリコン酸化膜、シリコン窒化膜あるいは負の固定電荷を有する絶縁膜を用いることができる。負の固定電荷を有する絶縁膜を用いるときは、一種類の膜、あるいは複数種類の膜からなる積層膜を用いることができる。この積層膜は、例えば2種類の膜で形成することができる。絶縁膜69は、図10Aに示すように、空洞44内と共に、基板表面のフォトダイオードPDを含む全面に延長して形成することができる。あるいは、絶縁膜69は、図10Bに示すように、空洞44内のみに形成することができる。
遮光膜73としては、金属膜を用いることができる。なお、第2実施の形態では、素子分離領域72内に遮光膜73を有するので、図6で示す基板裏面上の遮光膜64を省略することも可能である。
その他の構成は、第1実施の形態で説明したと同様であるので、図10において、図2と対応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第3実施の形態に係る固体撮像装置71の製造方法の一例としては、前述の図5Hの半導体基板の薄膜化の工程の後、基板裏面に露出する空洞44内を埋め込むように絶縁膜69及び遮光膜73を形成する。半導体基板22の薄膜化工程までの工程、及び空洞44内を埋め込むように絶縁膜69及び遮光膜73を形成した後の工程は、前述の第1実施の形態の固体撮像装置の製造工程と同様である(図3A〜図5Hの工程、図6の工程参照)。なお、遮光膜の形成を省略することもできる。
第3実施の形態に係る固体撮像装置によれば、トレンチ42内に空洞44を有するp半導体層43を形成し、さらに空洞42内に絶縁膜69を介して遮光膜73を埋め込んで素子分離領域72が形成される。素子分離領域72の中芯に遮光膜73が形成されるので、この遮光膜73でさらに隣接画素への電荷の漏れ込みが阻止され、あるいは斜め光が遮光膜73で反射されて隣接画素への入射が阻止される。従って、素子分離領域72の分離能力がより上がり、混色を抑制し、感度を向上することができる。
同時にp型半導体層により、素子分離領域72での白点、暗電流の発生を抑制することができる。
絶縁膜69として、負の固定電荷を有する絶縁膜を用いるときは、第2実施の形態で説明したと同様に、よりホールピニング状態が強化され、より白点、暗電流を抑制することができる。
その他、第3実施の形態の固体撮像装置及びその製造方法では、第1実施の形態で説明したと同様の効果を奏する。
<5.第4実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図11に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第4実施の形態を示す。第4実施の形態に係る固体撮像装置75は、画素を分離するための素子分離領域76が、トレンチ42内にエピタキシャル成長によるp型半導体層43を有し、このp型半導体層43の内部の空洞44内に遮光膜73を埋め込んで構成される。遮光膜73としては、金属膜を用いることができる。
その他の構成は、第1実施の形態で説明したと同様であるので、図11において、図2と対応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第4実施の形態に係る固体撮像装置75の製造方法の一例としては、前述の図5Hの半導体基板の薄膜化の工程の後、基板裏面に露出する空洞44内を埋め込むように遮光膜73を形成する。半導体基板22の薄膜化工程までの工程、及び空洞44内を埋め込むように遮光膜73を形成した後の工程は、前述の第1実施の形態の固体撮像装置の製造工程と同様である(図3A〜図5Hの工程、図6の工程参照)。
第4実施の形態に係る固体撮像装置75によれば、トレンチ42内に空洞44を有するp半導体層43を形成し、さらに空洞44内に遮光膜73を埋め込んで素子分離領域76が形成される。この遮光膜73でさらに隣接画素への電荷の漏れ込みが阻止され、あるいは斜め光が遮光膜反射されて隣接画素への入射が阻止される。従って、素子分離領域76の分離能力がより上がり、混色を抑制し、感度を向上することができる。
同時にp型半導体層43により、素子分離領域76での白点、暗電流の発生を抑制することができる。
その他、第4実施の形態の固体撮像装置及びその製造方法では、第1実施の形態で説明したと同様の効果を奏する。
<6.第5実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図12に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第5実施の形態を示す。第5実施の形態に係る固体撮像装置77は、画素を分離するための素子分離領域78が、トレンチ42内にエピタキシャル成長によるp型半導体層43を有し、このp型半導体層43の内部の空洞44を有して構成される。このとき、空洞44は、p型半導体層43内に閉じ込められ、半導体基板22を薄膜化したときの基板裏面22bに露出しないように形成される。
その他の構成は、第1実施の形態で説明したと同様であるので、図12において、図2と対応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第5実施の形態に係る固体撮像装置77の製造方法の一例としては、前述の図5Hの半導体基板22の薄膜化の工程において、基板裏面に22bに空洞44が露出しない位置で薄膜化を停止する。半導体基板22の薄膜化する前の工程までは、図3A〜図5Gの工程と同じであり、空洞44が露出しないように薄膜化した後の工程は、図6の工程と同じである。
第5実施の形態に係る固体撮像装置77によれば、トレンチ42内に空洞44を有するp半導体層43を形成し、空洞44を露出しないでp型半導体層43内に閉じ込めた状態で素子分離領域78が形成される。かかる構成の素子分離領域78においても、第1実施の形態と同様に、隣接する画素はこの空洞44により物理的に分離される。従って、隣接画素への電荷の漏れ込みが阻止され、素子分離領域78の分離能力がより上がり、混色を抑制し、感度を向上することができる。
同時にp型半導体層43により、素子分離領域76での白点、暗電流の発生を抑制することができる。
その他、第5実施の形態の固体撮像装置及びその製造方法では、第1実施の形態で説明したと同様の効果を奏する。
<7.第6実施の形態>
[固体撮像装置の構成例]
図13に、本発明に係る固体撮像装置、すなわち裏面照射型のCMOS固体撮像装置の第6実施の形態を示す。本実施の形態は、複数のフォトダイオードが転送トランジスタを除く他の画素トランジスタを共有した、いわゆる画素共有の固体撮像装置に適用した場合である。本例では4画素共有の固体撮像装置である。
第6実施の形態に係る固体撮像装置80は、縦2画素、縦2画素の計4画素のフォトダイオードPD[PD1〜PD4]を1共有単位(いわゆる4画素共有)として、この1共有単位を複数、2次元配列して画素領域が構成される。1共有単位は、4つのフォトダイオードPD[PD1〜PD4]に対して1つのフローティングディフージョン部FDを共有する。また、画素トランジスタとしては、4つの転送トランジスタTr1[Tr11〜Tr14]と、共有する各1つずつのリセットトランジスタTr2、増幅トランジスタTr3及び選択トランジスタTr4で構成される。この4画素共有の等価回路の説明は周知であるので省略する。
フローティングディフージョン部FDは、4つのフォトダイオードPD1〜PD4に囲まれた中央に配置される。転送トランジスタTr11〜Tr14は、それぞれ共通のフローティングディフージョン部FDと、このフローティングディフージョン部FDと各対応するフォトダイオードPDとの間に配置された転送ゲート電極81[81〜81]とを有して形成される。
フォトダイオードPD1〜PD4が形成された、いわゆるフォトダイオード形成領域の下側のトランジスタ形成領域に、4画素が共有するリセットトランジスタTr2、増幅トランジスタTr3、選択トランジスタTr4が形成される。
リセットトランジスタTr2は、一対のソース/ドレイン領域82及び83とリセットゲート電極83を有して形成される。増幅トランジスタTr3は、一対のソース/ドレイン領域83及び84と増幅ゲート電極87を有して形成される。選択トランジスタTr4は、一対のソース/ドレイン領域84及び85と選択ゲート電極88を有して形成される。共有するフローティングディフージョン部FDは、配線(図示せず)を介して増幅トランジスタTr3の増幅ゲート電極87と、リセットトランジスタTr2の一方のソース/ドレイン領域82に接続される。
各フォトダイオードPD1〜PD4、及び共有する画素トランジスタTr2〜Tr4を囲む素子分離領域89が、前述した第1〜第4実施の形態で示す素子分離領域41、68、72、76のいずれかで形成される。
第6実施の形態に係る固体撮像装置80の製造方法の一例としては、前述の第1〜第4実施の形態で説明した製造方法に準じて形成することができる。
第6実施の形態に係る4画素共有の固体撮像装置80によれば、裏面照射型において、素子分離領域89を前述の素子分離領域41、68、72、76、77のいずれかで形成するので、白点、暗電流の発生及び混色を抑制し、感度を向上することができる。その他、第1〜第4実施の形態で説明したと同様の効果を奏する。
上述の各実施の形態に係る固体撮像装置では、信号電荷を電子とし、第1導電型をn型、第2導電型をp型として構成したが、信号電荷を正孔とする固体撮像装置にも適用できる。この場合n型が第2導電型,p型が第1導電型となる。
<8.第7実施の形態>
[電子機器の構成例]
上述の本発明に係る固体撮像装置は、例えばデジタルカメラやビデオカメラ等のカメラシステムや、撮像機能を有する携帯電話、あるいは撮像機能を備えた他の機器、などの電子機器に適用することができる。
図14に、本発明に係る電子機器の一例としてカメラに適用した第7実施の形態を示す。本実施形態例に係るカメラは、静止画像又は動画撮影可能なビデオカメラを例としたものである。本実施形態例のカメラ91は、固体撮像装置92と、固体撮像装置92の受光センサ部に入射光を導く光学系93と、シャッタ装置94と、固体撮像装置92を駆動する駆動回路95と、固体撮像装置92の出力信号を処理する信号処理回路96とを有する。
固体撮像装置92は、上述した各実施の形態の固体撮像装置のいずれかが適用される。光学系(光学レンズ)93は、被写体からの像光(入射光)を固体撮像装置92の撮像面上に結像させる。これにより、固体撮像装置92内に、一定期間信号電荷が蓄積される。光学系93は、複数の光学レンズから構成された光学レンズ系としてもよい。シャッタ装置94は、固体撮像装置92への光照射期間及び遮光期間を制御する。駆動回路95は、固体撮像装置92の転送動作及びシャッタ装置94のシャッタ動作を制御する駆動信号を供給する。駆動回路95から供給される駆動信号(タイミング信号)により、固体撮像装置92の信号転送を行う。信号処理回路96は、各種の信号処理を行う。信号処理が行われた映像信号は、メモリなどの記憶媒体に記憶され、或いは、モニタに出力される。
第7実施の形態に係る電子機器によれば、裏面照射型の固体撮像装置92において、白点、暗電流の発生及び混色を抑制し、感度を向上することができる。従って、混色が無く、多画素化しても高感度でダイナミックレンジの大きい高画質の電子機器を提供することがでる。例えば、画質を向上したカメラなどを提供することができる。
21・・固体撮像装置、22・・半導体基板、PD・・フォトダイオード、23・・n型電荷蓄積領域、24、25・・p型半導体領域、26・・p型半導体ウェル領域、FD・・フローティングディフージョン部、Tr1・・転送トランジスタ、31・・層間絶縁膜、32・・配線、33・・多層配線層、35・・支持基板、36・・カラーフィルタ、37・・オンチップレンズ、38・・画素、41・・素子分離領域、42・・トレンチ、43・・p型半導体層、44・・空洞

Claims (18)

  1. 光電変換部と複数の画素トランジスタからなる画素が2次元配列された画素領域と、
    前記画素領域内に形成され、トレンチ内にエピタキシャル成長による半導体層が埋め込まれて構成された画素間を分離する素子分離領域と、
    多層配線層とは反対の半導体基板裏面側の受光面と
    を有し、裏面照射型として構成した
    固体撮像装置。
  2. 前記素子分離領域の前記半導体層が、光電変換部を構成する電荷蓄積領域の導電型と反対導電型である
    請求項1記載の固体撮像装置。
  3. 前記半導体層は内部に空洞を有する
    請求項2記載の固体撮像装置。
  4. 前記空洞が半導体基板裏面に露出している
    請求項3記載の固体撮像装置。
  5. 前記半導体基板裏面に露出した前記空洞に絶縁膜が埋め込まれている
    請求項4記載の固体撮像装置。
  6. 前記半導体基板裏面に露出した前記空洞に絶縁膜を介して遮光膜が埋め込まれている
    請求項4記載の固体撮像装置。
  7. 前記半導体基板裏面に露出した前記空洞に遮光膜が埋め込まれている
    請求項4記載の固体撮像装置。
  8. 前記絶縁膜が負の固定電荷を有する膜である
    請求項5又は6記載の固体撮像装置。
  9. 半導体基板に表面から所要の深さのトレンチを形成する工程と、
    前記トレンチ内にエピタキシャル成長により半導体層を埋め込み素子分離領域を形成する工程と、
    前記半導体基板に光電変換部と複数の画素トランジスタからなる画素を形成し、前記素子分離領域で分離された画素が2次元配列された画素領域を形成する工程と、
    前記半導体基板の表面上に層間絶縁膜を介して複数層の配線を配置した多層配線層を形成する工程と、
    前記多層配線層上に支持基板を貼り合わせる工程と、
    前記素子分離領域が前記半導体基板の裏面に露出し、半導体基板の裏面を受光面とするように、前記半導体基板を薄膜化する工程と
    を有する固体撮像装置の製造方法。
  10. 前記素子分離領域の半導体層を、前記光電変換部を構成する電荷蓄積領域の導電型と反対導電型で形成する
    請求項9記載の固体撮像装置の製造方法。
  11. 前記半導体層は、内部に空洞を有して形成する
    請求項10記載の固体撮像装置の製造方法。
  12. 前記トレンチを光電変換部が形成される活性層の深さより深く形成し、
    前記薄膜化する工程では、前記空洞が半導体基板裏面に露出するように前記活性層の位置まで薄膜化する
    請求項11記載の固体撮像装置の製造方法。
  13. 前記薄膜化する工程の後に、前記空洞内に絶縁膜を埋め込む工程を有する
    請求項12記載の固体撮像装置の製造方法。
  14. 前記薄膜化する工程の後に、前記空洞内に絶縁膜を介して遮光膜を埋め込む工程を有する
    請求項12記載の固体撮像装置の製造方法。
  15. 前記薄膜化する工程の後に、前記空洞内に遮光膜を埋め込む工程を有する
    請求項12記載の固体撮像装置の製造方法。
  16. 前記絶縁膜を負の固定電荷を有する膜で形成する
    請求項13又は14記載の固体撮像装置の製造方法。
  17. 前記素子分離領域を形成する工程の直後の所要温度でアニールする工程を有する
    請求項9乃至15のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
  18. 固体撮像装置と、
    前記固体撮像装置の光電変換部に入射光を導く光学系と、
    前記固体撮像装置の出力信号を処理する信号処理回路とを備え、
    前記固体撮像装置は、請求項1乃至7のいずれかに記載の固体撮像装置で構成される
    電子機器。
JP2010179073A 2010-08-09 2010-08-09 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器 Active JP5682174B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010179073A JP5682174B2 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
TW100122061A TWI479648B (zh) 2010-08-09 2011-06-23 固態成像裝置及其製造方法及電子設備
CN201110220651.8A CN102376726B (zh) 2010-08-09 2011-08-02 固态摄像器件、其制造方法和电子装置
US13/196,127 US8749679B2 (en) 2010-08-09 2011-08-02 Solid-state imaging device having an improved charge leakage, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US14/260,118 US9337230B2 (en) 2010-08-09 2014-04-23 Solid-state imaging device with suppression of color mixture, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US15/065,437 US9564467B2 (en) 2010-08-09 2016-03-09 Solid-state imaging device with suppression of color mixture, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US15/380,461 US9741760B2 (en) 2010-08-09 2016-12-15 Solid-state imaging device with suppression of color mixture, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US15/653,027 US10026772B2 (en) 2010-08-09 2017-07-18 Solid-state imaging device with suppression of color mixture, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US16/004,061 US10283552B2 (en) 2010-08-09 2018-06-08 Solid-state imaging device with suppression of color mixture manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US16/255,747 US10680029B2 (en) 2010-08-09 2019-01-23 Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US16/895,786 US11139332B2 (en) 2010-08-09 2020-06-08 Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US17/471,964 US11581356B2 (en) 2010-08-09 2021-09-10 Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US18/092,760 US11764247B2 (en) 2010-08-09 2023-01-03 Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010179073A JP5682174B2 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012038981A true JP2012038981A (ja) 2012-02-23
JP5682174B2 JP5682174B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=45555892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010179073A Active JP5682174B2 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (10) US8749679B2 (ja)
JP (1) JP5682174B2 (ja)
CN (1) CN102376726B (ja)
TW (1) TWI479648B (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012178429A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2013219075A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、及び、電子機器
CN103378117A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 台湾积体电路制造股份有限公司 具有负电荷层的背照式图像传感器
JP2013229606A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 負に帯電した電荷層を有する背面照射型の半導体イメージセンサー装置
JP2013243324A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Sony Corp 撮像素子、および撮像装置
KR20140020205A (ko) 2012-08-08 2014-02-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 패턴 형성 방법 및 고체 촬상 장치
JP2014204047A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 キヤノン株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2015025723A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 ソニー株式会社 固体撮像素子および電子機器
JP2015162679A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 負の電荷物質を含むトレンチを有するイメージセンサー及びその製造方法
KR20150122866A (ko) * 2014-04-23 2015-11-03 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이의 제조 방법
JP2017084892A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置
JP2017107950A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 キヤノン株式会社 光電変換装置およびその製造方法
KR20170100225A (ko) * 2016-02-25 2017-09-04 주식회사 동부하이텍 격리 구조물 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP2019530215A (ja) * 2016-09-23 2019-10-17 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 積層背面照射型spadアレイ
KR20200003770A (ko) * 2014-04-23 2020-01-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치
KR20200024092A (ko) * 2018-08-27 2020-03-06 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 개선된 풀 웰 용량을 갖는 이미지 센서 및 관련 형성 방법
US10656251B1 (en) 2017-01-25 2020-05-19 Apple Inc. Signal acquisition in a SPAD detector
JP2020092126A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器
JP2020096374A (ja) * 2014-04-11 2020-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 イメージセンサ
US10801886B2 (en) 2017-01-25 2020-10-13 Apple Inc. SPAD detector having modulated sensitivity
US10962628B1 (en) 2017-01-26 2021-03-30 Apple Inc. Spatial temporal weighting in a SPAD detector
JP2021121043A (ja) * 2020-04-06 2021-08-19 キヤノン株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2022009653A (ja) * 2015-06-19 2022-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11233966B1 (en) 2018-11-29 2022-01-25 Apple Inc. Breakdown voltage monitoring for avalanche diodes
US11239273B2 (en) 2015-12-28 2022-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
US11476372B1 (en) 2020-05-13 2022-10-18 Apple Inc. SPAD-based photon detectors with multi-phase sampling TDCs
JP2023514047A (ja) * 2020-02-21 2023-04-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 光電子デバイスの信号対雑音比向上のための構造及び材料エンジニアリング方法
WO2024053401A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光検出装置、電子機器及び光検出装置の製造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5535685B2 (ja) * 2010-02-26 2014-07-02 パナソニック株式会社 固体撮像装置及び駆動方法
JP5682174B2 (ja) * 2010-08-09 2015-03-11 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
JP6065448B2 (ja) * 2012-08-03 2017-01-25 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器
JP2014096490A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Sony Corp 撮像素子、製造方法
US8779484B2 (en) * 2012-11-29 2014-07-15 United Microelectronics Corp. Image sensor and process thereof
JP6231741B2 (ja) 2012-12-10 2017-11-15 キヤノン株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
TWI612649B (zh) * 2013-03-18 2018-01-21 Sony Corp 半導體裝置及電子機器
JP6130221B2 (ja) * 2013-05-24 2017-05-17 ソニー株式会社 固体撮像装置、および電子機器
US9287309B2 (en) * 2013-05-31 2016-03-15 SK Hynix Inc. Isolation structure having a second impurity region with greater impurity doping concentration surrounds a first impurity region and method for forming the same, and image sensor including the isolation structure and method for fabricating the image sensor
US9369648B2 (en) * 2013-06-18 2016-06-14 Alexander Krymski Image sensors, methods, and pixels with tri-level biased transfer gates
JP2015012303A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 ソニー株式会社 固体撮像装置および電子機器
JP2015012126A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 ソニー株式会社 固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器
JP6303803B2 (ja) * 2013-07-03 2018-04-04 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
JP2015032640A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社東芝 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
JP6465545B2 (ja) * 2013-09-27 2019-02-06 ソニー株式会社 撮像素子およびその製造方法ならびに電子機器
JP2015076569A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 ソニー株式会社 撮像装置およびその製造方法ならびに電子機器
FR3019378A1 (fr) 2014-03-25 2015-10-02 St Microelectronics Crolles 2 Structure d'isolement entre des photodiodes
KR102318197B1 (ko) * 2014-09-22 2021-10-26 삼성전자주식회사 씨모스 이미지 센서의 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP2016100347A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法、並びに電子機器
KR102384890B1 (ko) * 2015-01-13 2022-04-11 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 형성 방법
US9704901B2 (en) * 2015-01-16 2017-07-11 Visera Technologies Company Limited Solid-state imaging devices
JP6856974B2 (ja) * 2015-03-31 2021-04-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子および電子機器
CN114744001A (zh) 2015-03-31 2022-07-12 索尼半导体解决方案公司 半导体装置
US9595555B2 (en) * 2015-05-04 2017-03-14 Semiconductor Components Industries, Llc Pixel isolation regions formed with conductive layers
US9935140B2 (en) * 2015-05-19 2018-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Solid state imaging device, manufacturing method of solid state imaging device, and imaging system
US9899445B2 (en) 2015-05-19 2018-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing solid-state image pickup apparatus, solid-state image pickup apparatus, and image pickup system including the same
US9683890B2 (en) 2015-06-30 2017-06-20 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor pixels with conductive bias grids
JP6986831B2 (ja) 2015-07-17 2021-12-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器
US9812489B2 (en) * 2015-11-09 2017-11-07 Semiconductor Components Industries, Llc Pixels with photodiodes formed from epitaxial silicon
US10163959B2 (en) 2015-11-16 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Image sensor and method for manufacturing the same
WO2017086180A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 ソニー株式会社 固体撮像素子、製造方法、および電子機器
US9761624B2 (en) 2016-02-09 2017-09-12 Semiconductor Components Industries, Llc Pixels for high performance image sensor
TWI608600B (zh) * 2016-08-04 2017-12-11 力晶科技股份有限公司 影像感測器及其製作方法
JP2018037611A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 受光素子、受光素子の製造方法、撮像素子および電子機器
WO2018078976A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 ソニー株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、及び電子機器
KR102610588B1 (ko) * 2016-11-08 2023-12-07 에스케이하이닉스 주식회사 이미지 센서 및 이미지 센서 형성 방법
WO2018155195A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、電子機器、及び、撮像装置の製造方法
CN107195651A (zh) * 2017-06-26 2017-09-22 上海华力微电子有限公司 一种改善cis器件白像素点的iso版图结构
US10211244B2 (en) 2017-06-30 2019-02-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Image sensor device with reflective structure and method for forming the same
US10276616B2 (en) * 2017-08-31 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Image sensor device
TWI662319B (zh) * 2017-09-27 2019-06-11 Powerchip Technology Corporation 光管結構、其製造方法及影像感測元件
US10418402B2 (en) * 2017-11-30 2019-09-17 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Near ultraviolet photocell
US11508768B2 (en) * 2018-01-11 2022-11-22 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
US11888006B2 (en) * 2018-06-15 2024-01-30 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US11302734B2 (en) 2018-06-29 2022-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Deep trench isolation structures resistant to cracking
KR102582669B1 (ko) * 2018-10-02 2023-09-25 삼성전자주식회사 이미지 센서
JP2020085666A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 生体由来物質検出用チップ、生体由来物質検出装置及び生体由来物質検出システム
KR102651721B1 (ko) * 2019-01-09 2024-03-26 삼성전자주식회사 이미지 센서
KR102649313B1 (ko) * 2019-02-13 2024-03-20 삼성전자주식회사 이미지 센서
KR20210050896A (ko) * 2019-10-29 2021-05-10 에스케이하이닉스 주식회사 이미지 센싱 장치
CN110767667B (zh) * 2019-11-26 2022-07-08 上海微阱电子科技有限公司 一种图像传感器结构和形成方法
JP7309647B2 (ja) * 2020-03-24 2023-07-18 株式会社東芝 受光装置及び半導体装置
US20220130876A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Pixel array and an image sensor including the same
US11502214B2 (en) * 2021-03-09 2022-11-15 Globalfoundries U.S. Inc. Photodetectors used with broadband signal
CN112885858A (zh) * 2021-03-31 2021-06-01 华虹半导体(无锡)有限公司 Cmos图像传感器及其制造方法
TWI773355B (zh) * 2021-06-02 2022-08-01 晶相光電股份有限公司 影像感測器及其製造方法
US20240088187A1 (en) * 2022-09-12 2024-03-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Deep trench isolation structure for high resolution cis pixel

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111037A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004228407A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法
JP2005347707A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2006287117A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Canon Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2007081358A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Magnachip Semiconductor Ltd Cmosイメージセンサ及びその製造方法
JP2007329336A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2008182185A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 裏面照射型半導体装置およびその製造方法
JP2009267637A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、カメラ
JP2010123841A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法および撮像装置
JP2010192483A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Panasonic Corp 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3759435B2 (ja) 2001-07-11 2006-03-22 ソニー株式会社 X−yアドレス型固体撮像素子
KR20040031862A (ko) * 2002-10-04 2004-04-14 (주)그래픽테크노재팬 생산성 및 감도가 향상된 이미지 센서
KR100749888B1 (ko) * 2002-11-12 2007-08-21 마이크론 테크놀로지, 인크 씨모스 이미지 센서들 내에서 암전류를 감소시키기 위한아이솔레이션 기술
FR2863773B1 (fr) * 2003-12-12 2006-05-19 Atmel Grenoble Sa Procede de fabrication de puces electroniques en silicium aminci
JP2005302909A (ja) 2004-04-09 2005-10-27 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP4539176B2 (ja) * 2004-05-31 2010-09-08 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP4466213B2 (ja) 2004-06-14 2010-05-26 ソニー株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP4507769B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-21 ソニー株式会社 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
US7791161B2 (en) * 2005-08-25 2010-09-07 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor devices employing poly-filled trenches
JP2007227761A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置用素子
JP4992446B2 (ja) * 2006-02-24 2012-08-08 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法、並びにカメラ
KR100843965B1 (ko) * 2007-03-19 2008-07-03 동부일렉트로닉스 주식회사 이미지센서 및 그 제조방법
TWI479887B (zh) * 2007-05-24 2015-04-01 Sony Corp 背向照明固態成像裝置及照相機
JP5305623B2 (ja) * 2007-07-20 2013-10-02 キヤノン株式会社 光電変換装置及び光電変換装置を用いた撮像システム
JP2010016056A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Canon Inc 光電変換装置
JP5682174B2 (ja) * 2010-08-09 2015-03-11 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111037A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004228407A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法
JP2005347707A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2006287117A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Canon Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2007081358A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Magnachip Semiconductor Ltd Cmosイメージセンサ及びその製造方法
JP2007329336A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2008182185A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 裏面照射型半導体装置およびその製造方法
JP2009267637A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、カメラ
JP2010123841A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法および撮像装置
JP2010192483A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Panasonic Corp 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012178429A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2013219075A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、及び、電子機器
US10868050B2 (en) 2012-04-25 2020-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Backside illuminated image sensor with negatively charged layer
CN103378117A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 台湾积体电路制造股份有限公司 具有负电荷层的背照式图像传感器
JP2013229606A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 負に帯電した電荷層を有する背面照射型の半導体イメージセンサー装置
US9659981B2 (en) 2012-04-25 2017-05-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Backside illuminated image sensor with negatively charged layer
JP2013243324A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Sony Corp 撮像素子、および撮像装置
KR20140020205A (ko) 2012-08-08 2014-02-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 패턴 형성 방법 및 고체 촬상 장치
KR102129139B1 (ko) * 2012-08-08 2020-07-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 패턴 형성 방법 및 고체 촬상 장치
US9202706B2 (en) 2012-08-08 2015-12-01 Tokyo Electron Limited Method of forming pattern and solid-state image sensor device
JP2014204047A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 キヤノン株式会社 半導体装置およびその製造方法
US11664402B2 (en) 2013-04-08 2023-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a trench and camera with semiconductor device
US11862655B2 (en) 2013-08-19 2024-01-02 Sony Group Corporation Solid-state imaging device having through electrode provided therein and electronic apparatus incorporating the solid-state imaging device
US9698188B2 (en) 2013-08-19 2017-07-04 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
WO2015025723A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 ソニー株式会社 固体撮像素子および電子機器
JP2015038931A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 ソニー株式会社 固体撮像素子および電子機器
JP2015162679A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 負の電荷物質を含むトレンチを有するイメージセンサー及びその製造方法
JP2020096374A (ja) * 2014-04-11 2020-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 イメージセンサ
JP2020077889A (ja) * 2014-04-23 2020-05-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021108399A (ja) * 2014-04-23 2021-07-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102242580B1 (ko) * 2014-04-23 2021-04-22 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이의 제조 방법
KR20150122866A (ko) * 2014-04-23 2015-11-03 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이의 제조 방법
JP2021048410A (ja) * 2014-04-23 2021-03-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20200003770A (ko) * 2014-04-23 2020-01-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치
KR102404297B1 (ko) 2014-04-23 2022-06-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치
JP7152462B2 (ja) 2014-04-23 2022-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置及び電子機器
JP2022009653A (ja) * 2015-06-19 2022-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10741599B2 (en) 2015-10-26 2020-08-11 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image pick-up apparatus
JP2017084892A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置
JP2017107950A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 キヤノン株式会社 光電変換装置およびその製造方法
US11239273B2 (en) 2015-12-28 2022-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
US11942497B2 (en) 2015-12-28 2024-03-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
US11626439B2 (en) 2015-12-28 2023-04-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
KR102499854B1 (ko) 2016-02-25 2023-02-13 주식회사 디비하이텍 격리 구조물 및 이를 포함하는 이미지 센서
KR20170100225A (ko) * 2016-02-25 2017-09-04 주식회사 동부하이텍 격리 구조물 및 이를 포함하는 이미지 센서
US11271031B2 (en) 2016-09-23 2022-03-08 Apple Inc. Back-illuminated single-photon avalanche diode
US10658419B2 (en) 2016-09-23 2020-05-19 Apple Inc. Stacked backside illuminated SPAD array
JP2020155783A (ja) * 2016-09-23 2020-09-24 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 積層背面照射型spadアレイ
JP2019530215A (ja) * 2016-09-23 2019-10-17 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 積層背面照射型spadアレイ
US10656251B1 (en) 2017-01-25 2020-05-19 Apple Inc. Signal acquisition in a SPAD detector
US10801886B2 (en) 2017-01-25 2020-10-13 Apple Inc. SPAD detector having modulated sensitivity
US10928492B2 (en) 2017-01-25 2021-02-23 Apple Inc. Management of histogram memory for a single-photon avalanche diode detector
US10962628B1 (en) 2017-01-26 2021-03-30 Apple Inc. Spatial temporal weighting in a SPAD detector
KR102254861B1 (ko) 2018-08-27 2021-05-26 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 개선된 풀 웰 용량을 갖는 이미지 센서 및 관련 형성 방법
KR20200024092A (ko) * 2018-08-27 2020-03-06 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 개선된 풀 웰 용량을 갖는 이미지 센서 및 관련 형성 방법
US11233966B1 (en) 2018-11-29 2022-01-25 Apple Inc. Breakdown voltage monitoring for avalanche diodes
JP7280034B2 (ja) 2018-12-03 2023-05-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器
JP2020092126A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器
JP2023514047A (ja) * 2020-02-21 2023-04-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 光電子デバイスの信号対雑音比向上のための構造及び材料エンジニアリング方法
US12015042B2 (en) 2020-02-21 2024-06-18 Applied Materials, Inc. Structure and material engineering methods for optoelectronic devices signal to noise ratio enhancement
JP2021121043A (ja) * 2020-04-06 2021-08-19 キヤノン株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7504834B2 (ja) 2020-04-06 2024-06-24 キヤノン株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11476372B1 (en) 2020-05-13 2022-10-18 Apple Inc. SPAD-based photon detectors with multi-phase sampling TDCs
WO2024053401A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光検出装置、電子機器及び光検出装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11764247B2 (en) 2023-09-19
US20170317119A1 (en) 2017-11-02
TW201208053A (en) 2012-02-16
US20200303434A1 (en) 2020-09-24
US10680029B2 (en) 2020-06-09
CN102376726A (zh) 2012-03-14
US20170098671A1 (en) 2017-04-06
TWI479648B (zh) 2015-04-01
US10026772B2 (en) 2018-07-17
US9741760B2 (en) 2017-08-22
US20120033119A1 (en) 2012-02-09
US20230154965A1 (en) 2023-05-18
US20180294296A1 (en) 2018-10-11
US8749679B2 (en) 2014-06-10
US20190157325A1 (en) 2019-05-23
US20140232918A1 (en) 2014-08-21
CN102376726B (zh) 2015-11-25
US10283552B2 (en) 2019-05-07
US11139332B2 (en) 2021-10-05
US11581356B2 (en) 2023-02-14
US20160190200A1 (en) 2016-06-30
JP5682174B2 (ja) 2015-03-11
US9337230B2 (en) 2016-05-10
US9564467B2 (en) 2017-02-07
US20210408091A1 (en) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5682174B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
JP6862298B6 (ja) 固体撮像装置及び電子機器
JP5564909B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
JP2023078261A (ja) 固体撮像装置
US9087757B2 (en) Semiconductor device, solid-state imaging device, method for manufacturing semiconductor device, method for manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
JP2013012556A (ja) 固体撮像装置とその製造方法、および電子機器
JP2012199489A (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、及び電子機器
JP2013016676A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法、電子機器
US20220005851A1 (en) Solid-state imaging apparatus, method of manufacturing the same, and electronic device
JP2011009466A (ja) 固体撮像装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141229

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5682174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250