JPH02111037A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02111037A
JPH02111037A JP26453888A JP26453888A JPH02111037A JP H02111037 A JPH02111037 A JP H02111037A JP 26453888 A JP26453888 A JP 26453888A JP 26453888 A JP26453888 A JP 26453888A JP H02111037 A JPH02111037 A JP H02111037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
substrate
region
impurity
epitaxial growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26453888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yamada
隆博 山田
Tadashi Sugaya
菅谷 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26453888A priority Critical patent/JPH02111037A/ja
Publication of JPH02111037A publication Critical patent/JPH02111037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一方向に長いトレンチ溝内部(側壁。
底部)に電荷転送領域を有する半導体装置の製造方法に
関するものである。
従来の技術 第3図は、一方向に長いトレンチ溝を有する電荷転送装
置(以下、トレンチCODと略する。)を示す(参考文
献二山田&寺用、特願昭6l−156630)。
このトレンチCCDは、p基板301上に一方向に長い
凹形状のトレンチ溝302を形成し、トレンチ内部(側
壁、底部)に電荷転送領域となるn領域303を形成し
たもので、絶縁膜304上の第1の転送電極306と絶
縁膜306上の第2の伝送電極307で電荷転送動作を
制御する。
このトレンチCODの製造方法を第4図に示す。
(1)第4図(−)に示すように、p基板301上の絶
縁膜401をマスクにしてRIE(ReactiveI
on Etching)でStの工7チングを行ない、
トレンチm302を形成する。
(2)第4図(b)に示すように、トレンチ302内部
(側壁、底部)にAsのイオン打ち込みを行ない、引き
続き熱処理で電荷転送領域となるn領域303を形成す
る(なおイオン打ち込みのかわりに、As −S OG
 (Spin On Glass )膜。
As5G(Arsenic 5ilicate Gla
ss)膜を用いて固相拡散する方法も利用できる。)。
(3)第4図(C)に示すように、ゲート酸化膜304
を形成した後で、多結晶SLを堆積して第1の転送電極
305を形成する。
この工程を再度くり返して第2の転送電極307を形成
する。また、トレンチ溝部に生じた空隙部分は絶縁膜4
02を形成したあと埋込み多結晶5i403で平坦化を
行なう。
発明が解決しようとする課題 然しなから、上記の様な製造方法ではイオン打ち込み法
またはSOG膜・SG膜を用いた固相拡散法によりトレ
ンチ内部(側壁、底部)に不純物ドープして電荷転送部
のn領域を形成しているが、次の様な課題を抱えている
■ イオン打ち込み法はトレンチ溝幅が一定でトレンチ
深さが増すと共にイオン打ち込み角度がウェーハに対し
て垂直に近くなり、イオンの前方散乱確率が高くなるた
めトレンチ溝の側壁部よりトレンチ溝底部の不純物ドー
ズ量が増大し、しかも不純物分布が不均一になるという
間諜を有していた。更に、イオン打ち込みに伴なう基板
へのダメージも無視できない。
■ SOG膜・SG膜を用いた固相拡散法では、電荷転
送領域の不純物濃度が低いためドープする不純物量の制
御が難しく、またSOG、膜・SG膜を均一に形成する
のが難しいため不純物分布が不均一になるという課題を
有していた。
本発明はこうした従来の技術の課題に省察を加え、トレ
ンチ溝内部にドープする不純物量の制御が容易で、基板
へのダメージもなく、かつ不純物分布が均一となる様な
半導体装置の製造方法を提供する事を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、半導体基板をエツチングして一方向に長い第
1のトレンチ溝を形成する第1の工程と、前記第1のト
レンチ溝内部(側壁、底部)に少なくとも前記半導体基
板の導電型と異なる導電型材料を含む材料のドーピング
を伴うエピタキシャル成長して前記第1のトレンチ溝よ
り小さな第2のトレンチ溝を形成する第2の工程と、前
記第2のトレンチ溝表面にゲート酸化膜を形成する第3
の工程と、酸化膜で被われた前記第2のトレンチ溝に転
送電極用のポリシリコンを形成する第4の工程とを含ん
だ半導体装置の製造方法である。
作  用 本発明は前記した製造方法により、エピタキシャル成長
でn領域を形成するため不純物分布が均一になり、不純
物績度制御の自由度も大きく、基板へのダメージもない
等、トレンチCODの性能向上をもたらす。
実施例 以下に本発明の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図(、)〜(C)は本発明の第1の実施例における
半導体装置の製造方法の工程図を示すものである。
(1)第1図(a)に示すように、p基板101上の絶
縁膜103をマスクにして、RIEでSLのエツチング
を行ない、一方向に長い(図面に垂直な方向に長い)ト
レンチ溝1o2を形成する。
(2)  mIU(b)に示すように基板と反対導電型
にするだめ、p又はAsを不純物ドーピング(濃度N=
 1o  〜10  cm   )Lながらエピタキシ
ャル成長を行なってn領域104を形成し、第1のトレ
ンチ溝102より寸法の小さい第2のトレンチ溝105
が残されている。
(3)第1図(C)に示すようにゲート酸化膜106を
形成した後で、多結晶5i107を堆積して転送電極と
する。なお、トレンチ溝部に生じた空隙部分は絶縁膜1
0Bを形成したあと、埋込み多結晶5i109で平坦化
する。
以上のように、本実施例によれば、電荷転送領域である
n領域104をエピタキシャル成長で形成するため、不
純物分布は均一になり、基板へのダメージもない良好な
転送領域が形成される。
なお、エピタキシャル成長を行なう際に、不純物ドープ
に伴なう格子歪に対しては電気的に不活性な■族元素で
歪補正を行ない、また不要なオートドーピングを妨ぐ為
には減圧エピタキシャル成長(100Torr以下)が
必要であり、プロセス低温化の為には光照射(照射波長
はトレンチ溝105の最小幅より小さくする。)又はプ
リベークが有効である。
第1図(b′)は電荷転送領域となるn領域104を他
から電気的に分離する目的でエピタキシャル成長を前半
と後半に分け、前半は基板と同一導電型の不純物ドーピ
ングによりp+領域123を形成し、後半を基′板と反
対導電型の不純物ドーピングによりn領域124を成長
させたものである。
このあとは、第1図(C)と同様な工程を用いる。
K ド 第2図(a)、(1=)および(#) 、 (d)は本
発明の他の実施例を示す半導体装置の製造方法を示す。
第2図(、) 、 (b)・は、図面の左右方向に長い
第1のトレンチ(g 203の始端および終端部の壁面
が底面に対して直角でない時に、エピタキシャル成長で
n領域204を形成し、第1のトレンチ溝よシ小さな第
2のトレンチ溝205が残されている。
このあと、第1図(0)と同様な工程が実施される。
第2図(a’)、(bりは、図面の左右方向に長い、し
かも始端および終端部でステップ状になっている第1の
トレンチ溝223に対してエピタキシャル成長でn領域
224を形成し、第1のトレンチ溝より小さな第2のト
レンチ溝226が残されている。
以上のように本実施例によれば、任意の形状の組合せか
ら成るトレンチ溝にエピタキシャル成長を用いて電荷転
送領域を形成でき、その不純物分布は均ニであり、基板
へのダメージもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、一方向に長いトレ
ンチ溝内部(側壁、底部)に電荷転送領域をエピタキシ
ャル法で形成することにより、不純物分布が均一で、基
板へのダメージの無い領域とする事が出き、その実用的
効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に於ける一実施例の半導体装置の製造方
法の工程図、第2図は本発明に於ける他の実施例の半導
体装置の製造方法の工程図、第3図はトレンチ溝内部に
電荷転送領域を有するトレンチCODの構造を示す斜視
図、第4図は第3図のトレンチCODの製造方法を示す
工程図である。 102.203,223・・・・・・第1のトレンチ溝
、10E5 、205 、+ 225・・・・・・第2
のトレンチ溝、104゜124.204,224・・・
・・・n領域。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名書 
1 図 (b) +04−n傾を或 105・−策2のトしン子月l 第 図 、(b’) 124−n臂lプ 第2図 (a゛) (b゛) 223・−第1のトしン千溝 224−・ n命凧域 225・・−第2のトレン子溝 第2図 (a) (b) 203−$1のトしン千溝 204・−・n肩1を或 205−一第2のトしン千潰 第 図 第4図 (a) 第4図 (b) (C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板をエッチングして一方向に長い第1の
    トレンチ、溝を形成する第1の工程と、前記第1のトレ
    ンチ溝内部に少なくとも前記半導体基板の導電型と異な
    る導電型材料を含む材料のドーピングを伴なうエピタキ
    シャル成長して前記第1のトレンチ溝より小さな第2の
    トレンチ溝を形成する第2の工程と、前記第2のトレン
    チ溝表面にゲート酸化膜を形成する第3の工程と、酸化
    膜で被われた前記第2のトレンチ溝に転送電極用のポリ
    シリコンを形成する第4の工程とを含むことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  2. (2)エピタキシャル成長が前記半導体基板と反対導電
    型の不純物ドーピングを行なう事を特徴とする請求項1
    記載の半導体装置の製造方法。
JP26453888A 1988-10-20 1988-10-20 半導体装置の製造方法 Pending JPH02111037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26453888A JPH02111037A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26453888A JPH02111037A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111037A true JPH02111037A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17404657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26453888A Pending JPH02111037A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012038981A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012038981A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
CN102376726A (zh) * 2010-08-09 2012-03-14 索尼公司 固态摄像器件、其制造方法和电子装置
US8749679B2 (en) 2010-08-09 2014-06-10 Sony Corporation Solid-state imaging device having an improved charge leakage, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
CN102376726B (zh) * 2010-08-09 2015-11-25 索尼公司 固态摄像器件、其制造方法和电子装置
US9337230B2 (en) 2010-08-09 2016-05-10 Sony Corporation Solid-state imaging device with suppression of color mixture, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US11581356B2 (en) 2010-08-09 2023-02-14 Sony Group Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus
US11764247B2 (en) 2010-08-09 2023-09-19 Sony Group Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061644A (en) Method for fabricating self-aligned semiconductor devices
JP2841315B2 (ja) Mos電界効果トランジスタの製造方法
EP0227085B1 (en) A method of manufacturing igfets having minimal junction depth using epitaxial recrystallization
JP2001068671A (ja) エレベイテッドソース及びドレイン領域を有するトランジスタ製造方法
JPS625350B2 (ja)
JPH07321341A (ja) 薄膜トランジスタの構造及びその製造方法
JP2001057428A (ja) 半導体素子の製造方法
US5646435A (en) Method for fabricating CMOS field effect transistors having sub-quarter micrometer channel lengths with improved short channel effect characteristics
JP2775194B2 (ja) 半導体装置および半導体分離構造を製造する方法
JP3016371B2 (ja) 光検出器の製造方法
JPH0936354A (ja) トランジスタ及びその製造方法
US5146304A (en) Self-aligned semiconductor device
EP0671760A2 (en) A method of fabricating a semiconductor device using high dose implantation
JPH02111037A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62293773A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10321860A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JPH0298142A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
JPH03139826A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09172178A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02111062A (ja) 半導体メモリの製造方法
US20040132240A1 (en) Method of manufacturing CMOS semiconductor device
JP3039166B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3628291B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH04346476A (ja) Mos型fetの製造方法
JPS61208872A (ja) 半導体装置の製造方法