JP2010172084A - 非接触給電装置 - Google Patents

非接触給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010172084A
JP2010172084A JP2009010997A JP2009010997A JP2010172084A JP 2010172084 A JP2010172084 A JP 2010172084A JP 2009010997 A JP2009010997 A JP 2009010997A JP 2009010997 A JP2009010997 A JP 2009010997A JP 2010172084 A JP2010172084 A JP 2010172084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
core
primary
cores
side coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009010997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5467569B2 (ja
Inventor
Shigeru Abe
茂 阿部
Hiroyoshi Kaneko
裕良 金子
Tomio Yasuda
富夫 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technova Inc
Saitama University NUC
Original Assignee
Technova Inc
Saitama University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technova Inc, Saitama University NUC filed Critical Technova Inc
Priority to JP2009010997A priority Critical patent/JP5467569B2/ja
Publication of JP2010172084A publication Critical patent/JP2010172084A/ja
Priority to JP2013265510A priority patent/JP5751647B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467569B2 publication Critical patent/JP5467569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/122Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/34Plug-like or socket-like devices specially adapted for contactless inductive charging of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/147Emission reduction of noise electro magnetic [EMI]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【課題】1次側コイル及び2次側コイルの位置ずれに対して強く、且つ、小型・軽量化が可能な非接触給電装置を提供する。
【解決手段】1次側コア41の周りに巻回された1次側コイル42と、2次側コアの周りに巻回された2次側コイルと、を備え、1次側コアが第1の平面上に間隔を空けて配置された複数個のコア41から成り、2次側コアが第2の平面上に間隔を空けて配置された複数個のコアから成り、1次側コイルと2次側コイルとが対向するように配置される。コイル42により巻回された複数個のコア41からは、コア間の間隙を埋める磁力線が出力されるため、1次側コア41及び2次側コアは、コア間の間隙を寸法に含めた、拡大された大きさのコアとして作用する。そのため、位置ずれに対して強くなる。また、そのコアの製作は容易であり、低コストで製造できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気自動車などの移動体に非接触で給電を行う非接触給電装置に関する。
非接触給電装置は、1次コイルと2次コイルとの間の電磁誘導を利用して1次コイルから2次コイルに電力を供給する。非接触給電装置は、電気自動車やプラグインハイブリッド車に搭載された二次電池を充電するための給電装置として、利用の拡大が見込まれている。
図13は、非接触給電装置を用いたプラグインハイブリッド車の給電システムを示している。
エンジン107とともにモータ106を駆動源として搭載する車両100は、モータ106用の電源である二次電池104と、二次電池104の直流を交流に変換してモータ106に供給するインバータ105と、二次電池104の充電回路103と、非接触給電装置の2次コイル102とを備えており、2次コイル102は、車体の床面の外側に設置されている。
一方、給電ステーション側は、商用周波数の交流電源200と、この交流を直流に変換し、さらに高周波交流を生成するインバータ201と、非接触給電装置の1次コイル202とを備えており、1次コイル202は地上に設置されている。
運転者は、2次コイル102が1次コイル202の真上に来るように車両100を停止させて、二次電池104への給電を開始する。
しかし、停車時の1次コイル202と2次コイル102との位置ずれは避けられないため、車両用の非接触給電装置には、位置ずれに対して強いことが求められる。
また、車体の床面は、走行に支障が出ないように、ある程度地面から離す必要があるため、車両用の非接触給電装置には、1次コイル202と2次コイル102とのギャップ長が大きくても十分給電できる能力が求められる。
また、車両100に搭載する2次コイル102には、小型・軽量化が求められる。
これまで、こうした要請に応える非接触給電装置の開発が鋭意進められている。
図14は、下記特許文献1に開示された非接触給電装置の断面形状(a)及び平面形状(b)を概略的に示している。この装置の1次側は、フラットなフェライト円板から成る磁心コア21と、磁心コア21の片面に渦巻き状に巻回された1次コイル22とを備えている。2次側も1次側と同一形状であり、フェライト円板の磁心コア31と、磁心コア31の片面に配置された渦巻き状2次コイル32とを備え、1次コイル22と2次コイル32とが、ギャップgを介して対向している。
この装置は、1次コイル22及び2次コイル32の背面に磁心コア21及び磁心コア31を有しており、磁束が磁心コア21、31の裏側にまで漏洩しないため、1次コイル22及び2次コイル32間の結合係数が大きく、強力な電磁結合が得られる。この場合の磁束を図14(a)に点線Dで示している。
しかし、1次コイル22と2次コイル32との位置がずれると、結合係数は急激に低下する。これを避けるためには、磁心コア21及び磁心コア31の面積を大きくし、1次コイル22と2次コイル32との位置ずれが発生しても磁束Dを維持できるように設計する必要がある。
ただ、径の大きなフェライトの一枚板は、製造が難しく、コストが高く付く。
そのため、下記特許文献2には、コア部材の低コストを図るための非接触給電装置が記載されている。
この装置は、図15(a)、図15(b)に示すように、フェライトからなる長方形の板状ブロック212を多数組み合わせて板状コア213を形成し、この板状コア213の片面に扁平に巻いたコイル222を配置している。図15(a)、図15(b)では、板状コア213のコイル222の外側に位置する部分、及び、コイル222の内側に位置する部分に板状ブロック212を二枚重ね、コイル222が位置する部分の板状ブロック212を1枚とすることにより、大型のE型コアを構成している。
また、特許文献2では、図16に示すように、板状コア213の板状ブロック212の配列を1列ごとに間引いて、板状コア213の軽量化を図ることも提案されている。
特開2008−87733号公報 特開2008−120239号公報
しかし、特許文献1及び特許文献2に記載された非接触給電装置は、いずれも磁心コアの片側に扁平なリング状のコイルを配置する構造であるため、図14(a)に示すように、コイル22、32の幅をWとすると、磁心コア21、31の長さは、少なくとも2Wより大きくなければならない。
このコイル幅Wは、1次コイル22及び2次コイル32の間の電磁結合を十分に得るために、ギャップ長g以上に設定する必要がある。
また、1次コイル22と2次コイル32との位置ずれが発生した場合でも、必要な電力の伝送を可能にするためには、1次側磁心コア21及び2次側磁心コア31の磁極部分が上下に重なる面積を十分確保する必要がある。
そのため、磁心コアの片側にリング状の扁平コイルを配置する方式では、装置の形状、特に幅方向の形状が大きくならざるを得ない。
また、この方式において、磁心コアの軽量化を図るために磁心コアの一部を間引いた場合は、特許文献2に記載されているように、給電可能な電力が低下する。
本発明は、こうした事情を考慮して創案したものであり、大きなギャップ長に対応することができ、位置ずれに対して強く、且つ、小形軽量化が可能な非接触給電装置を提供することを目的としている。
本発明の非接触給電装置は、1次側コアの周りに巻回された1次側コイルと、2次側コアの周りに巻回された2次側コイルと、を備え、前記1次側コアが第1の平面上に間隔を空けて、または間隔を空けずに、配置された複数個のコアから成り、前記2次側コアが第2の平面上に間隔を空けて、または間隔を空けずに、配置された複数個のコアから成り、前記1次側コイルと前記2次側コイルとが対向するように配置されていることを特徴とする。
このように、コアの周りにコイルを巻回する構造では、図3に示すように、コイルの占める幅がWであり、コイルの占める幅が2Wである従来の方式(図14(a)に示す磁心コアの片側にリング状の扁平コイルを配置する方式)に比べて、極めて小型化できる。また、コイルにより巻回された複数個のコアからは、コア間の間隙を埋める磁力線が出力されるため、1次側コア及び2次側コアは、コア間の間隙を寸法に含めた、拡大された大きさのコアとして作用する。そのため、位置ずれに対して強くなる。また、そのコアの製作は容易であり、低コストで製造できる。
また、本発明の非接触給電装置では、前記1次側コイルの前記2次側コイルに対向する側の反対側、及び、前記2次側コイルの前記1次側コイルに対向する側の反対側のそれぞれに、外部への磁界の漏洩を防止する導電板を配置することが好ましい。
導電板は、車体の鉄板などに磁束が漏洩して、鉄板が加熱されるのを防止する。また、導電板は、1次側コイル及び2次側コイル間の結合係数を高める効果もある。
また、本発明の非接触給電装置では、前記導電板を、前記1次側コア及び2次側コアの対向する磁極面の反対側の磁極面に密着して配置し、前記反対側の磁極面からの磁界の漏洩を防ぐように構成しても良い。
コアの外部に面する磁極面を導電板で覆うことにより、外部への磁界の漏洩を効果的に防止することができる。
また、本発明の非接触給電装置では、前記導電板を、アルミニュームの板等を用いて構成する。
また、本発明の非接触給電装置は、前記1次側コイル及び2次側コイルの少なくとも一方が、前記1次側コアまたは2次側コイルの複数個のコアを取り囲むように巻回する構成とすることができる。
1次側コイル及び2次側コイルにより巻回された複数のコアは、コア間の間隙を寸法に含めた、拡大された大きさのコアとして作用する。従って、コア間に間隙を設けることにより、コア面積を実質的に拡張することができる。
また、本発明の非接触給電装置は、前記1次側コイルまたは2次側コイルに巻回された前記複数個のコアのそれぞれを、同一形状をした棒状または板状の直方体で形成し、前記直方体を、長辺同士の間に一定の間隔を保って平面上に並行するように配列し、前記1次側コイルまたは2次側コイルが、配列された複数の前記直方体を取り囲むように、前記長辺と直交する方向に巻回する。
こうすることで、実質的なコア面積が、並行する複数の直方体の外縁で囲まれた面積にまで拡大する。
また、本発明の非接触給電装置は、前記1次側コイルで巻回された複数個の前記1次側コアの外形を繋いだ外形面積が、前記2次側コイルで巻回された複数個の前記2次側コアの外形を繋いだ外形面積よりも大きくなるようにしても良い。
こうすることで、車両などに搭載する2次側コイルの小型軽量化を図りながら、位置ずれに強くすることができる。
また、本発明の非接触給電装置は、前記1次側コイル及び2次側コイルの少なくとも一方を、前記1次側コアまたは2次側コアの各コアの周りに個別に巻回した複数個のコイルで構成することができる。
コイルで個別に巻回された複数個のコアは、間隔を空けて平面上に配置した場合に、コア間の間隙を寸法に含めた、拡大された大きさのコアとして作用する。
また、本発明の非接触給電装置では、前記1次側コイルまたは2次側コイルが巻回された複数個の1次側コアまたは2次側コアを、平面上に一定の間隔を保って並行に配列する構成とすることができる。
こうすることで、実質的なコア面積が、並行して配置されたコアの外縁で囲まれた面積にまで拡大する。
また、本発明の非接触給電装置では、前記1次側コイルが巻回された1次側コアの数を、前記2次側コイルが巻回された2次側コアの数よりも多くしてもよい。
こうすることで、2次側コイルの小型軽量化を図りながら、位置ずれに強くすることができる。
また、本発明の非接触給電装置では、前記1次側コアに巻回された前記1次側コイルは、前記2次側コアに巻回された前記2次側コイルに対向するものだけを選択して通電するようにしても良い。
こうすることで、稼動の効率化を図ることができる。
また、本発明の非接触給電装置は、前記1次側コイルまたは2次側コイルが個別に巻回された複数個の1次側コアまたは2次側コアを、平面上に放射状に配列するようにしても良い。
また、本発明の非接触給電装置は、前記コアをフェライトで構成し、前記1次側コイル及び2次側コイルを、リッツ線を巻回して構成することができる。
また、本発明の非接触給電装置は、前記一次側コイルを地上の給電ステーションに設置し、前記二次側コイルを、前記給電ステーションから給電を受ける移動体に設置することができる。
また、本発明の非接触給電装置は、車両の給電に対して好適である。
また、本発明の非接触給電装置では、並行に配列された前記1次側コア及び2次側コアの長手方向が前記移動体の進行方向と一致するように設定することが好ましい。
移動体が位置ずれを起こす方向にコアを配列すれば、位置ずれが生じた場合でも、1次側コアと2次側コアとの間に対向するコアが存在し、給電が可能になる。車両などの進行方向は、縁石などで位置ずれが生じないように設定できるが、横方向は、ずれが発生し易い。そのため、コアの長手方向を進行方向と一致させて、横方向にコアが配列されるようにすることで、車両の横方向の位置ずれに対処できる。
本発明の非接触給電装置は、複数のコア間の間隙を寸法に加えた、実質的に拡大された大きさのコアを備えているため、1次側コイルと2次側コイルとの位置ずれに十分対応できる。
また、複数のコアの間に間隙を設けることで、少ない量のコア材により広いコア面積を確保できるため、装置の軽量化を図ることができる。
また、コアの製造は容易であり、製造コストの低減を図ることができる。
また、コアにコイルを巻回する方式を採っているため、装置の小型化を図ることができる。
本発明の第1の実施形態に係る非接触給電装置で用いるコイル(a−1、a−2)と、比較例(b−1、b−2)とを示す図 図1のコイルのコアを示す図 本発明の第1の実施形態に係る非接触給電装置の1次側コイル及び2次側コイルの配置を示す図 1次側コイル及び2次側コイルに配置する導電板の変形例を示す図 図1のコイルの磁力線を示す図 間隔を空けてコアを配置したコイルと比較例との特性比較を示す図 本発明の第1の実施形態に係る非接触給電装置の1次側コイル及び2次側コイルの変形例を示す図 2次側コイルを車両に搭載した状態を示す図 本発明の第2の実施形態に係る非接触給電装置で用いるコイルを示す図 図9のコイルの磁力線を示す図 本発明の第2の実施形態に係る非接触給電装置の1次側コイル及び2次側コイルの変形例を示す図 本発明の第2の実施形態に係る非接触給電装置で用いる放射状に配置したコイルを示す図 プラグインハイブリッド車の給電システムを示す図 従来の非接触給電装置のコイルを示す図 従来の非接触給電装置の他のコイルを示す図 コア部分を間引いた従来のコイルを示す図
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係る非接触給電装置は、1次側コイル及び2次側コイルが、共に、図1(a−1)の平面図、図1(a−2)の側面図に示すように、フェライトで成形された直方体形状の複数(4枚)の板状コア41と、4枚の板状コア41を取り囲むようにリッツ線を巻いて構成された巻回コイル42とを備えている。4枚の板状コア41は、1平面上に等しい間隔を空けて並列されており、巻回コイル42は、各板状コア41の両端が露出するように、板状コア41の長手方向と直交する方向に巻回されている。
図1(b−1)、図1(b−2)は、比較のために記載したコイルであり、このコイルは、フェライトの一枚板からなる平板コア43と、巻回コイル44とを備えている。平板コア43は、4枚の板状コア41を合わせた面積を有しており、それを示すために、平板コア43中に板状コア41の大きさを点線で表示している。
図2は、巻回コイル42、44を取り除いた板状コア41及び平板コア43を示している。
また、図3は、この非接触給電装置の1次側コイル40の巻回コイル42と、2次側コイル50の巻回コイル52とが、ギャップgを介して対向して配置された状態を示す断面図である。1次側コイル40及び2次側コイル50の背面には、後述する磁界漏洩防止のためのアルミニューム板60が配置されている。
巻回コイル42、52は、板状コア41、51に巻回されているため、板状コア41、51に占める巻回コイル42、52の幅はWとなる。このコイル幅Wは、1次側コイル40及び2次側コイル50の間の電磁結合を十分に得るために、ギャップ長g以上に設定する必要があるが、従来の磁心コアの片側にリング状の扁平コイルを配置する方式(図14(a))に比べて、コイル幅の占める面積が小さくて済み、小型化する上で有利である。
1次側コイル40の巻回コイル42に高周波電流を通電すると、巻回コイル42の内部に磁場が発生し、その磁束が板状コア41から2次側コイル50の板状コア51に流入して、巻回コイル52に誘導電流が流れ、そのために磁場が発生して、その磁束が板状コア51から1次側コイル40の板状コア41に流入する。
このとき、板状コア41及び板状コア51から放出された磁束の一部は、外部にも漏れ出る。この漏洩磁束が車の床面などを構成する鉄板を通過すると、鉄板が熱を帯びる。アルミニューム板60は、こうした事態を防ぐために配置されている。この非接触給電装置における磁束の流れを、図3に点線で示している。
また、アルミニューム板60が外部に向かう磁束を抑制するため、1次側コイル40と2次側コイル50との間を循環する磁束が増加し、結合係数が高まる。
なお、図4に示すように、1次側コイル40及び2次側コイル50の背面に配置するアルミニューム板62を、1次側の板状コア41と2次側の板状コア51との対向する磁極面の反対側の磁極面に密着させて、板状コア41、51の外部に面する磁極面をアルミニューム板62で覆うようにすれば、外部への磁界の漏洩をさらに効果的に防止することができる。
図5(a)は、図1(a−2)の方向から見たときの板状コア41から発する磁力線を模式的に示している。板状コア51についても同様である。また、図5(b)は、比較のために、一枚の平板コア43から発する磁力線を模式的に示している。
複数の板状コア41の各々は、それぞれの周囲から磁力線を発するため、板状コア41の間に間隙があっても、それによって磁力線の発生分布は途切れない。この複数の板状コア41による磁力線の発生分布は、平板コア43から発せられる磁力線の分布と略同等である。そのため、間隔を空けて並列した複数の板状コア41は、面積が拡大した平板コア43と見ることができる。
即ち、図2に示すように、面積が(a×b)の平板コア43と同じ量のコア素材を使用して、コア面積を(A×b)に拡大することができる。
また、一枚板の平板コア43を作成するのに比べて、板状コア41の作成は極めて容易であり、製造コストを大幅に削減することができる。
こうしたコア面積の実質的な拡大は、1次側コイル40と2次側コイル50との位置ずれによる給電能力の低下を抑えることを可能にし、位置ずれへの耐性が増強される。
換言すれば、位置ずれへの耐性を備えたコア面積を、少ない量のコア素材で構成することができるため、装置の軽量化が可能になる。
図6は、隙間を空けて複数の板状コアを並列させたコイル(図6(a))と、隙間を持たないコアを有するコイル(図6(b))との特性について測定した結果を示している。ここでは、図6(a)の板状コアを、図6(b)のコアの3/5の量で、同じ面積(240mm×250mm)を占めるように配列している。
測定は、1次側コイル及び2次側コイルを図6(a)または図6(b)の形状に設定し、1次側コイルと2次側コイルとをx方向にずらし、ずれた距離x(mm)と、交流電源電圧(VAC)、給電電力(POUT)及び給電効率ηCの関係を測っている。
図6(c)は、測定結果を示しており、横軸にずれた距離x(mm)を表し、縦軸に交流電源電圧(VAC)、給電電力(POUT)及び給電効率ηCの各値を表している。図中、図6(a)のコイルの特性を実線で示し、図6(b)のコイルの特性を点線で示している。
図6(c)から、図6(a)のコイルは、コア材の量を3/5に減らしているにも関わらず、給電特性や位置ずれ特性が、図6(b)のコイルと殆ど変わらないことが分かる。そのため、図6(a)のように板状コア間に隙間を設ける構成は、コイルの軽量化及び低コスト化を図る上で有利である。
また、図7に示すように、1次側コイル40の巻回コイル42で取り囲む板状コア41の本数を増やし、複数の板状コア41の外形を繋いだ外形面積(図2(a−1)の(A×b))が、2次側コイル50の複数の板状コア51による外形面積よりも大きくなるように設定すれば、2次側コイル50の1次側コイル40に対する位置ずれを、さらに許容できる。電気自動車などの給電システムでは、1次側コイル40が給電ステーションに設置され、2次側コイル50が車両に搭載されるから、この構成により、車両への搭載重量を増やさずに、位置ずれの耐性を高めることができる。
また、図8に示すように、車両61の進行方向(前後方向)と、板状コア51の長手方向とが一致するように2次側コイル50を車両61に搭載し、1次側コイル40を同じ方向に給電ステーションに設置すれば、車両61の横方向(進行方向と直角な方向)への位置ずれに対して、耐性が向上する。車両61の前後方向の停止位置は、縁石などを用いて位置ずれが生じないように設定できるが、横方向は、ずれが発生し易い。しかし、図8の向きに1次側コイル、2次側コイルを設置すれば、車両61の停止位置が横方向にずれた場合でも、対向する板状コア41、51が確保できるので、横方向の位置ずれに対して強くなる。
なお、ここでは、板状コアを巻回コイルで巻回する例を説明したが、板状コアに代えて棒状の直方体、断面が円形の棒状体などを用いても良い。
また、コア素材は、フェライト以外の磁性体材料、例えば、ダストコアや珪素鋼板など交流損失の少ない強磁性体を用いて形成しても良く、巻回コイルは、リッツ線以外の線で構成しても良い。また、磁界漏洩防止用には、アルミニューム板以外の導電板を用いても良い。
また、ここで示した板状コアの数は、例示であり、任意に設定することができる。
また、板状コア相互の間隔は0より大きく設定することが好ましいが、この間隔を0にしても良い。
また、ここでは、電気自動車への給電について説明したが、本発明は、工場内搬送車や移動ロボットなどの移動体に対する給電にも利用できる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る非接触給電装置は、1次側コイル及び2次側コイルを、図9(a)の平面図、図9(b)の側面図に示すように、各板状コア71のそれぞれの周りに個別に巻回した巻回コイル72で構成し、巻回コイル72を巻回した各板状コア71を平面上に等しい間隔を空けて配列している。
図10は、図9(b)の方向から見たときの板状コア71から発する磁力線を模式的に示している。この場合も、図5(a)と同様に、一枚の平板コアから発せられる磁力線の分布と略同等の分布が得られる。そのため、複数の板状コア72を、間隔を空けて配列することにより、コア面積を実質的に拡大することができ、位置ずれに対する耐性を高めることができる。
また、図11の斜視図(a)及び側面図(b)に示すように、1次側コイル70の巻回コイル72で巻回された板状コア71の数を、2次側コイル80の巻回コイル82で巻回された板状コア81の数よりも多くすることにより、図7の場合と同様に、移動体に搭載する2次側コイルの小型軽量化を図りながら、位置ずれの耐性を高めることができる。
また、この場合、1次側コイル70の巻回コイル72の内、2次側コイル80の巻回コイル82に対向する巻回コイル72だけに対して選択的に通電するようにすれば、非接触給電装置の消費電力を節約でき、稼動の効率化を図ることができる。
また、巻回コイル72を個別に巻回した複数の板状コア71は、図12に示すように、放射状に配置することも可能である。
また、第1の実施形態では、複数個の板状コアを巻回コイルで取り囲むように巻回する場合を示し、第2の実施形態では、複数個の板状コアのそれぞれを個別に巻回コイルで巻回する場合を示したが、1次側コイル及び2次側コイルの一方を第1の実施形態の方式で構成し、他方を第2の実施形態の方式で構成することも可能である。
本発明の非接触給電装置は、位置ずれに強く、また、小型軽量化及び低コスト化が可能であり、電気自動車、プラグインハイブリッド車、工場内搬送車、移動ロボットなど、各種の移動体の非接触給電に利用することができる。
40 1次側コイル
41 板状コア
42 巻回コイル
43 平板コア
50 2次側コイル
51 板状コア
52 巻回コイル
60 導電板
61 車両
62 導電板
70 1次側コイル
71 板状コア
72 巻回コイル
80 2次側コイル
81 板状コア
82 巻回コイル

Claims (16)

  1. 1次側コアの周りに巻回された1次側コイルと、
    2次側コアの周りに巻回された2次側コイルと、
    を備え、前記1次側コアが第1の平面上に間隔を空けて、または間隔を空けずに、配置された複数個のコアから成り、前記2次側コアが第2の平面上に間隔を空けて、または間隔を空けずに、配置された複数個のコアから成り、前記1次側コイルと前記2次側コイルとが対向するように配置されていることを特徴とする非接触給電装置。
  2. 請求項1に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルの前記2次側コイルに対向する側の反対側、及び、前記2次側コイルの前記1次側コイルに対向する側の反対側のそれぞれに、外部への磁界の漏洩を防止する導電板が配置されていることを特徴とする非接触給電装置。
  3. 請求項2に記載の非接触給電装置であって、前記導電板が、前記1次側コア及び2次側コアの対向する磁極面の反対側の磁極面に密着して配置され、前記反対側の磁極面からの磁界の漏洩を防いでいることを特徴とする非接触給電装置。
  4. 請求項2または3に記載の非接触給電装置であって、前記導電板がアルミニュームの板から成ることを特徴とする非接触給電装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイル及び2次側コイルの少なくとも一方が、前記1次側コアまたは2次側コアの複数個のコアを取り囲むように巻回されていることを特徴とする非接触給電装置。
  6. 請求項5に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルまたは2次側コイルに巻回された前記複数個のコアのそれぞれが、同一形状をした棒状または板状の直方体から成り、前記直方体が、長辺同士の間に一定の間隔を保って平面上に並行して配列され、前記1次側コイルまたは2次側コイルが、配列された複数の前記直方体を取り囲むように、前記長辺と直交する方向に巻回されていることを特徴とする非接触給電装置。
  7. 請求項5または6に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルで巻回された複数個の前記1次側コアの外形を繋いだ外形面積が、前記2次側コイルで巻回された複数個の前記2次側コアの外形を繋いだ外形面積よりも大きいことを特徴とする非接触給電装置。
  8. 請求項1から4のいずれかに記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイル及び2次側コイルの少なくとも一方が、前記1次側コアまたは2次側コアの各コアの周りに個別に巻回された複数個のコイルから成ることを特徴とする非接触給電装置。
  9. 請求項8に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルまたは2次側コイルが個別に巻回された複数個の1次側コアまたは2次側コアが、平面上に一定の間隔を保って並行に配列されていることを特徴とする非接触給電装置。
  10. 請求項9に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルが巻回された1次側コアの数が、前記2次側コイルが巻回された2次側コアの数より多いことを特徴とする非接触給電装置。
  11. 請求項10に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コアに巻回された前記1次側コイルは、前記2次側コアに巻回された前記2次側コイルに対向するものだけが選択的に通電されることを特徴とする非接触給電装置。
  12. 請求項8に記載の非接触給電装置であって、前記1次側コイルまたは2次側コイルが個別に巻回された複数個の1次側コアまたは2次側コアが、平面上に放射状に配列されていることを特徴とする非接触給電装置。
  13. 請求項1から12のいずれかに記載の非接触給電装置であって、前記コアがフェライトまたはダストコアから成り、前記1次側コイル及び2次側コイルがリッツ線を巻回して成ることを特徴とする非接触給電装置。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の非接触給電装置であって、前記一次側コイルが地上の給電ステーションに設置され、前記二次側コイルが、前記給電ステーションから給電を受ける移動体に設置されていることを特徴とする非接触給電装置。
  15. 請求項14に記載の非接触給電装置であって、前記移動体が車両であることを特徴とする非接触給電装置。
  16. 請求項14または15に記載の非接触給電装置であって、並行に配列された前記1次側コア及び2次側コアの長手方向が前記移動体の進行方向と一致することを特徴とする非接触給電装置。
JP2009010997A 2009-01-21 2009-01-21 非接触給電装置 Active JP5467569B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010997A JP5467569B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 非接触給電装置
JP2013265510A JP5751647B2 (ja) 2009-01-21 2013-12-24 非接触給電装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010997A JP5467569B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 非接触給電装置
JP2013265510A JP5751647B2 (ja) 2009-01-21 2013-12-24 非接触給電装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013265510A Division JP5751647B2 (ja) 2009-01-21 2013-12-24 非接触給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010172084A true JP2010172084A (ja) 2010-08-05
JP5467569B2 JP5467569B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=54477765

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009010997A Active JP5467569B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 非接触給電装置
JP2013265510A Active JP5751647B2 (ja) 2009-01-21 2013-12-24 非接触給電装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013265510A Active JP5751647B2 (ja) 2009-01-21 2013-12-24 非接触給電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5467569B2 (ja)

Cited By (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012108432A1 (ja) 2011-02-10 2012-08-16 株式会社 テクノバ 非接触給電装置
JP2012231603A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Denso Corp 非接触給電装置
CN103107009A (zh) * 2011-11-15 2013-05-15 株式会社东芝 共振器和无线电力传输设备
JP5253607B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-31 株式会社日立パワーソリューションズ 無線給電装置及び無線給電システム
WO2013124977A1 (ja) 2012-02-22 2013-08-29 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置、非接触受電装置、および非接触送受電システム
JP5286445B1 (ja) * 2012-12-28 2013-09-11 株式会社日立パワーソリューションズ 電動式移動体の無線給電装置
WO2013168241A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2013168240A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2013168239A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 非接触で電力を受電可能な車両
WO2013168242A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2013176152A1 (ja) 2012-05-21 2013-11-28 株式会社 テクノバ 移動体用非接触給電トランス
WO2013183665A1 (ja) 2012-06-05 2013-12-12 国立大学法人 埼玉大学 非接触給電トランス
CN103548236A (zh) * 2011-04-26 2014-01-29 韩国科学技术院 考虑到横向偏差的磁感应式供电装置、集电装置及电力输送装置
JP2014053366A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Tdk Corp コイル装置
WO2014045875A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 株式会社 豊田自動織機 非接触電力伝送装置
CN103811163A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 株式会社东芝 谐振器和无线功率发射器
JP2014103749A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toshiba Corp 無線電力伝送装置
JP2014135382A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Swcc Showa Device Technology Co Ltd 非接触給電システム
WO2014119297A1 (ja) 2013-01-30 2014-08-07 パナソニック株式会社 非接触電力伝送装置
WO2014119296A1 (ja) 2013-01-30 2014-08-07 パナソニック株式会社 非接触電力伝送装置
JP2014155251A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Toyota Motor Corp 送電装置および受電装置
JP2014155250A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Toyota Motor Corp 送電装置および受電装置
WO2014136736A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 矢崎総業株式会社 コイルユニット及び給電システム
JP2014176131A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toshiba Corp コイル、受電装置、及び送電装置
WO2014147860A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 東亜道路工業株式会社 舗装構造体及び舗装構造体の施工方法
WO2014147857A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 東亜道路工業株式会社 トラフ、舗装構造体、及び舗装構造体の施工方法
JP2014217213A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 トヨタ自動車株式会社 受電装置、駐車支援装置、および電力伝送システム
JP2015005547A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 パイオニア株式会社 コイルユニット
WO2015045085A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日産自動車株式会社 非接触受電装置の車載構造
JP2015065804A (ja) * 2009-11-13 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用充給電システム
JP2015070783A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 トヨタ自動車株式会社 受電装置、送電装置および車両
WO2015053030A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 株式会社 東芝 移動体、無線電力伝送システムおよび無線電力伝送方法
JP2015084366A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 受電装置
WO2015064239A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社 東芝 電力伝送用インダクタ
JP2015515752A (ja) * 2012-03-20 2015-05-28 クアルコム,インコーポレイテッド 透磁性構造
JP2015115580A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 電力伝送システム
US9067497B2 (en) 2012-11-21 2015-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power transmitting device and power transfer system
JP2015139263A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社テクノバ 非接触給電システム
EP2924842A1 (en) 2014-03-25 2015-09-30 TDK Corporation Coil unit and wireless power transmission device
WO2015155834A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
WO2015155836A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
WO2015155835A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
JP2015195676A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社エクォス・リサーチ 電力伝送システム
EP2953143A1 (en) 2014-03-25 2015-12-09 TDK Corporation Coil unit and wireless power transmission device
WO2015189977A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 株式会社 東芝 無線電力伝送用のインダクタ
US9312729B2 (en) 2011-01-19 2016-04-12 Technova Inc. Contactless power transfer apparatus
EP2680398A4 (en) * 2011-02-21 2016-04-27 Technova Inc CONTACT-FREE POWER TRANSFER DEVICE FOR A MOVING PART
JP2016127775A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 Tdk株式会社 給電装置および非接触電力伝送装置
WO2016135949A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 株式会社 東芝 インダクタ及び無線電力伝送装置
US9490726B2 (en) 2011-09-15 2016-11-08 Mitsubishi Electric Corporation Contactless power supply device
US9515493B2 (en) 2013-11-28 2016-12-06 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
JP2016220353A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社テクノバ 非接触給電システム
US9558882B2 (en) 2013-11-28 2017-01-31 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9653206B2 (en) 2012-03-20 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Wireless power charging pad and method of construction
US9716390B2 (en) 2013-11-28 2017-07-25 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9728325B2 (en) 2013-11-28 2017-08-08 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9748773B2 (en) 2012-03-30 2017-08-29 Denso Corporation Contactless power supply device
DE102017106726A1 (de) 2016-03-30 2017-10-05 Tdk Corporation Leistungsübertragungsvorrichtung
US9793718B2 (en) 2013-11-28 2017-10-17 Tdk Corporation Coil unit having plural coils for wireless power transmission
EP3128643A4 (en) * 2014-03-04 2018-01-10 Technova Inc. System for wirelessly supplying power during moving
CN108028124A (zh) * 2015-09-24 2018-05-11 富士机械制造株式会社 非接触供电用线圈及非接触供电系统
US10124685B2 (en) 2013-11-18 2018-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power reception device having a coil formed like a flat plate
US10224748B2 (en) 2013-06-27 2019-03-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power transmitting device, power receiving device, and wireless power transmitting system
JP2019153635A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社東芝 インダクタユニット、非接触給電システムおよび電動車両
WO2020003713A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 株式会社デンソー 走行中非接触給電システム及び非接触給電装置
US10673276B2 (en) 2014-11-07 2020-06-02 Ihi Corporation Coil device, wireless power transfer system, and auxiliary magnetic member
CN112164856A (zh) * 2020-08-13 2021-01-01 中国石油天然气集团有限公司 一种方位天线骨架结构及三自由度框式绕线工装

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476721B2 (ja) 2014-10-10 2019-03-06 株式会社Ihi 受電コイル装置および非接触給電システム
US10027147B2 (en) * 2015-01-23 2018-07-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for a modular coil holder for an extended wireless charging roadway assembly
JP6596942B2 (ja) 2015-06-04 2019-10-30 株式会社Ihi コイル装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241824A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Hitachi Maxell Ltd 電磁結合コネクタ及びその製造方法
JPH0965502A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 誘導式給電・集電装置
JPH1023689A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 非接触式給電装置のピックアップコイルユニット
JP2002246248A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fdk Corp 非接触カプラ
JP2005110399A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 非接触電力供給システム
JP2007505480A (ja) * 2003-09-08 2007-03-08 スプラッシュパワー リミテッド 磁束シールドを有する誘導電力伝達ユニット
WO2008140333A2 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Auckland Uniservices Limited Multi power sourced electric vehicle
JP2010530613A (ja) * 2007-05-10 2010-09-09 オークランド ユニサービシズ リミテッド 複数の電源を利用する電動車両

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0210886D0 (en) * 2002-05-13 2002-06-19 Zap Wireless Technologies Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
JP2004356468A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Mitsui Chemicals Inc 積層磁気コアおよび磁性部品
JP4209437B2 (ja) * 2006-11-10 2009-01-14 三菱重工業株式会社 移動体の非接触給電装置及びその保護装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241824A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Hitachi Maxell Ltd 電磁結合コネクタ及びその製造方法
JPH0965502A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 誘導式給電・集電装置
JPH1023689A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 非接触式給電装置のピックアップコイルユニット
JP2002246248A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fdk Corp 非接触カプラ
JP2007505480A (ja) * 2003-09-08 2007-03-08 スプラッシュパワー リミテッド 磁束シールドを有する誘導電力伝達ユニット
JP2005110399A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 非接触電力供給システム
WO2008140333A2 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Auckland Uniservices Limited Multi power sourced electric vehicle
JP2010530613A (ja) * 2007-05-10 2010-09-09 オークランド ユニサービシズ リミテッド 複数の電源を利用する電動車両

Cited By (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065804A (ja) * 2009-11-13 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用充給電システム
US9312729B2 (en) 2011-01-19 2016-04-12 Technova Inc. Contactless power transfer apparatus
CN103370851B (zh) * 2011-02-10 2015-09-30 株式会社泰库诺瓦 非接触供电装置
WO2012108432A1 (ja) 2011-02-10 2012-08-16 株式会社 テクノバ 非接触給電装置
JP2012170195A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Saitama Univ 非接触給電装置
CN103370851A (zh) * 2011-02-10 2013-10-23 株式会社泰库诺瓦 非接触供电装置
US9457676B2 (en) 2011-02-10 2016-10-04 Technova Inc. Contactless power transfer apparatus
EP2680398A4 (en) * 2011-02-21 2016-04-27 Technova Inc CONTACT-FREE POWER TRANSFER DEVICE FOR A MOVING PART
JP2012231603A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Denso Corp 非接触給電装置
JP2014515247A (ja) * 2011-04-26 2014-06-26 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 左右偏差を考慮した磁気誘導式給電装置、集電装置、及び電力伝達装置
CN103548236A (zh) * 2011-04-26 2014-01-29 韩国科学技术院 考虑到横向偏差的磁感应式供电装置、集电装置及电力输送装置
US9490726B2 (en) 2011-09-15 2016-11-08 Mitsubishi Electric Corporation Contactless power supply device
CN103107009A (zh) * 2011-11-15 2013-05-15 株式会社东芝 共振器和无线电力传输设备
JP2013106477A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Toshiba Corp 共振子および無線電力伝送装置
US10411522B2 (en) 2012-02-22 2019-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Contactless power transmitting device, contactless power receiving device, and contactless electric power transfer system
EP3300212A1 (en) 2012-02-22 2018-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Contactless power transmitting device, and contactless power receiving device
KR20140117566A (ko) 2012-02-22 2014-10-07 도요타지도샤가부시키가이샤 비접촉 송전 장치, 비접촉 수전 장치 및 비접촉 송수전 시스템
WO2013124977A1 (ja) 2012-02-22 2013-08-29 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置、非接触受電装置、および非接触送受電システム
US9972434B2 (en) 2012-03-20 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Magnetically permeable structures
US9653206B2 (en) 2012-03-20 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Wireless power charging pad and method of construction
JP2015515752A (ja) * 2012-03-20 2015-05-28 クアルコム,インコーポレイテッド 透磁性構造
US9748773B2 (en) 2012-03-30 2017-08-29 Denso Corporation Contactless power supply device
WO2013168240A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
JPWO2013168239A1 (ja) * 2012-05-09 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 非接触で電力を受電可能な車両
KR20150015490A (ko) 2012-05-09 2015-02-10 도요타지도샤가부시키가이샤 차량
WO2013168242A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2013168239A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 非接触で電力を受電可能な車両
WO2013168241A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両
US10286794B2 (en) 2012-05-09 2019-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JPWO2013168241A1 (ja) * 2012-05-09 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両
US10960770B2 (en) 2012-05-09 2021-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
WO2013176152A1 (ja) 2012-05-21 2013-11-28 株式会社 テクノバ 移動体用非接触給電トランス
US9793045B2 (en) 2012-05-21 2017-10-17 Technova Inc. Contactless power transfer transformer for moving body
EP2858079A4 (en) * 2012-06-05 2016-02-24 Technova Inc CONTACTLESS POWER TRANSFORMER
WO2013183665A1 (ja) 2012-06-05 2013-12-12 国立大学法人 埼玉大学 非接触給電トランス
US9406429B2 (en) 2012-06-05 2016-08-02 Technova Inc. Contactless power transfer transformer
JP2017103461A (ja) * 2012-06-05 2017-06-08 国立大学法人埼玉大学 非接触給電トランス
JP5253607B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-31 株式会社日立パワーソリューションズ 無線給電装置及び無線給電システム
JP2014023200A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Hitachi Power Solutions Co Ltd 無線給電装置及び無線給電システム
JP2014053366A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Tdk Corp コイル装置
WO2014045875A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 株式会社 豊田自動織機 非接触電力伝送装置
CN103811163A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 株式会社东芝 谐振器和无线功率发射器
JP2014103749A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toshiba Corp 無線電力伝送装置
US9067497B2 (en) 2012-11-21 2015-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power transmitting device and power transfer system
EP2749445A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-02 Hitachi Power Solutions Co., Ltd. Inductive power supply system for electric operation machine
JP2014131370A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hitachi Power Solutions Co Ltd 電動式移動体の無線給電装置
JP5286445B1 (ja) * 2012-12-28 2013-09-11 株式会社日立パワーソリューションズ 電動式移動体の無線給電装置
JP2014135382A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Swcc Showa Device Technology Co Ltd 非接触給電システム
WO2014119297A1 (ja) 2013-01-30 2014-08-07 パナソニック株式会社 非接触電力伝送装置
WO2014119296A1 (ja) 2013-01-30 2014-08-07 パナソニック株式会社 非接触電力伝送装置
JP2014155250A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Toyota Motor Corp 送電装置および受電装置
JP2014155251A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Toyota Motor Corp 送電装置および受電装置
WO2014136736A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 矢崎総業株式会社 コイルユニット及び給電システム
JP2014170876A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Yazaki Corp コイルユニット及び給電システム
US10075022B2 (en) 2013-03-05 2018-09-11 Yazaki Corporation Coil unit and power supplying system
US10256038B2 (en) 2013-03-06 2019-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Coil, power receiving apparatus, and power transmitting apparatus
JP2014176131A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toshiba Corp コイル、受電装置、及び送電装置
WO2014147857A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 東亜道路工業株式会社 トラフ、舗装構造体、及び舗装構造体の施工方法
US9855847B2 (en) 2013-03-21 2018-01-02 Toa Road Corporation Trough, paved structure, and construction method for paved structure
WO2014147860A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 東亜道路工業株式会社 舗装構造体及び舗装構造体の施工方法
US9873333B2 (en) 2013-03-21 2018-01-23 Toa Road Corporation Paved structure and construction method for paved structure
JP2014217213A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 トヨタ自動車株式会社 受電装置、駐車支援装置、および電力伝送システム
JP2015005547A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 パイオニア株式会社 コイルユニット
US10224748B2 (en) 2013-06-27 2019-03-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power transmitting device, power receiving device, and wireless power transmitting system
EP3061643A4 (en) * 2013-09-27 2016-11-02 Nissan Motor VEHICLE MOUNTING STRUCTURE OF A CONTACTLESS CIRCUIT RECEIVING DEVICE
WO2015045085A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日産自動車株式会社 非接触受電装置の車載構造
JPWO2015045085A1 (ja) * 2013-09-27 2017-03-02 日産自動車株式会社 非接触受電装置の車載構造
CN105593053A (zh) * 2013-09-27 2016-05-18 日产自动车株式会社 非接触受电装置的车载构造
US9827864B2 (en) 2013-09-27 2017-11-28 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle mounting structure of contactless power reception device
US9623758B2 (en) 2013-10-01 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power reception device, power transmission device and vehicle
JP2015070783A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 トヨタ自動車株式会社 受電装置、送電装置および車両
US9889757B2 (en) 2013-10-10 2018-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Mobile machine, wireless power transmission system, and wireless power transmission method
JP2015077027A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 株式会社東芝 移動体、無線電力伝送システムおよび無線電力伝送方法
WO2015053030A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 株式会社 東芝 移動体、無線電力伝送システムおよび無線電力伝送方法
JP2015084366A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 受電装置
WO2015064239A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社 東芝 電力伝送用インダクタ
US10124685B2 (en) 2013-11-18 2018-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power reception device having a coil formed like a flat plate
US9515493B2 (en) 2013-11-28 2016-12-06 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9558882B2 (en) 2013-11-28 2017-01-31 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9793718B2 (en) 2013-11-28 2017-10-17 Tdk Corporation Coil unit having plural coils for wireless power transmission
US9716390B2 (en) 2013-11-28 2017-07-25 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
US9728325B2 (en) 2013-11-28 2017-08-08 Tdk Corporation Power feeding coil unit and wireless power transmission device
JP2015115580A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 電力伝送システム
JP2015139263A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社テクノバ 非接触給電システム
US10065515B2 (en) 2014-03-04 2018-09-04 Technova Inc. System for wirelessly supplying power during moving
EP3128643A4 (en) * 2014-03-04 2018-01-10 Technova Inc. System for wirelessly supplying power during moving
EP2953143A1 (en) 2014-03-25 2015-12-09 TDK Corporation Coil unit and wireless power transmission device
EP2924842A1 (en) 2014-03-25 2015-09-30 TDK Corporation Coil unit and wireless power transmission device
US10014105B2 (en) 2014-03-25 2018-07-03 Tdk Corporation Coil unit and wireless power transmission device
US10002708B2 (en) * 2014-03-25 2018-06-19 Tdk Corporation Coil unit and wireless power transmission device
JP2015195676A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社エクォス・リサーチ 電力伝送システム
CN106165246B (zh) * 2014-04-08 2018-09-11 日产自动车株式会社 非接触供电用线圈
KR101789002B1 (ko) * 2014-04-08 2017-10-20 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전용 코일
WO2015155836A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
US10250071B2 (en) 2014-04-08 2019-04-02 Nissan Motor Co., Ltd. Wireless power supply coil
CN106165246A (zh) * 2014-04-08 2016-11-23 日产自动车株式会社 非接触供电用线圈
WO2015155835A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
WO2015155834A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
JPWO2015155835A1 (ja) * 2014-04-08 2017-04-13 日産自動車株式会社 非接触給電用コイル
JPWO2015189977A1 (ja) * 2014-06-13 2017-04-20 株式会社東芝 無線電力伝送用のインダクタ
WO2015189977A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 株式会社 東芝 無線電力伝送用のインダクタ
US10573452B2 (en) 2014-06-13 2020-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Inductor for wireless power transmission
US10673276B2 (en) 2014-11-07 2020-06-02 Ihi Corporation Coil device, wireless power transfer system, and auxiliary magnetic member
JP2016127775A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 Tdk株式会社 給電装置および非接触電力伝送装置
JPWO2016135949A1 (ja) * 2015-02-27 2017-04-27 株式会社東芝 インダクタ及び無線電力伝送装置
WO2016135949A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 株式会社 東芝 インダクタ及び無線電力伝送装置
JP2016220353A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社テクノバ 非接触給電システム
CN108028124A (zh) * 2015-09-24 2018-05-11 富士机械制造株式会社 非接触供电用线圈及非接触供电系统
US10692640B2 (en) 2015-09-24 2020-06-23 Fuji Corporation Non-contact power feeding coil and non-contact power feeding system
CN108028124B (zh) * 2015-09-24 2020-11-03 株式会社富士 非接触供电用线圈及非接触供电系统
US10305330B2 (en) 2016-03-30 2019-05-28 Tdk Corporation Power transmission device
DE102017106726A1 (de) 2016-03-30 2017-10-05 Tdk Corporation Leistungsübertragungsvorrichtung
JP2019153635A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社東芝 インダクタユニット、非接触給電システムおよび電動車両
US10703217B2 (en) 2018-03-01 2020-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Inductor unit, non-contact power supply system and electric vehicle
WO2020003713A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 株式会社デンソー 走行中非接触給電システム及び非接触給電装置
CN112164856A (zh) * 2020-08-13 2021-01-01 中国石油天然气集团有限公司 一种方位天线骨架结构及三自由度框式绕线工装
CN112164856B (zh) * 2020-08-13 2024-05-28 中国石油天然气集团有限公司 一种方位天线骨架结构及三自由度框式绕线工装

Also Published As

Publication number Publication date
JP5751647B2 (ja) 2015-07-22
JP2014096982A (ja) 2014-05-22
JP5467569B2 (ja) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467569B2 (ja) 非接触給電装置
JP5354539B2 (ja) 非接触給電装置
JP5240786B2 (ja) 非接触給電装置
JP6300106B2 (ja) 非接触電力伝送装置
US10843579B2 (en) Charging configuration for the inductive wireless emission of energy
JP4209437B2 (ja) 移動体の非接触給電装置及びその保護装置
US20150091518A1 (en) Charging configuration for the inductive wireless emission of energy
JP5286445B1 (ja) 電動式移動体の無線給電装置
US10250071B2 (en) Wireless power supply coil
US9716386B2 (en) Contactless power supply system
JP6217518B2 (ja) ワイヤレス給電システムおよびワイヤレス電力伝送システム
WO2012108432A1 (ja) 非接触給電装置
JP2010173503A (ja) 非接触給電装置
WO2013099221A1 (ja) 非接触充電装置
JP6164853B2 (ja) 走行中非接触給電システム
JP6300107B2 (ja) 非接触電力伝送装置
US10836261B2 (en) Inductor unit, wireless power transmission device, and electric vehicle
US10673276B2 (en) Coil device, wireless power transfer system, and auxiliary magnetic member
JP2016129164A (ja) 受電装置および送電装置
JP2014063768A (ja) 非接触給電システムに用いられるコイルユニット
JP2017212302A (ja) コイル装置、非接触給電装置、及び非接触受電装置
JP5962605B2 (ja) リーチ式電動フォークリフトの非接触充電システム
WO2024090013A1 (ja) 電力伝送装置
JP6424710B2 (ja) 非接触電力伝送用コイルおよび非接触電力伝送装置
JP6226500B2 (ja) 非接触給電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5467569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250