JP2009542008A - 光起電デバイス用の微結晶シリコン膜を堆積するための方法および装置 - Google Patents

光起電デバイス用の微結晶シリコン膜を堆積するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542008A
JP2009542008A JP2009516709A JP2009516709A JP2009542008A JP 2009542008 A JP2009542008 A JP 2009542008A JP 2009516709 A JP2009516709 A JP 2009516709A JP 2009516709 A JP2009516709 A JP 2009516709A JP 2009542008 A JP2009542008 A JP 2009542008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
type semiconductor
depositing
substrate
microcrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009516709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009542008A5 (ja
Inventor
スヨン チェ,
尚子 竹原
ジョン エム. ホワイト,
ヨンキ チェ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2009542008A publication Critical patent/JP2009542008A/ja
Publication of JP2009542008A5 publication Critical patent/JP2009542008A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • C30B25/105Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32495Means for protecting the vessel against plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/182Special manufacturing methods for polycrystalline Si, e.g. Si ribbon, poly Si ingots, thin films of polycrystalline Si
    • H01L31/1824Special manufacturing methods for microcrystalline Si, uc-Si
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/545Microcrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

改良された堆積レートおよび膜品質で微結晶シリコン膜層を堆積するための方法が本発明で提供される。また、微結晶シリコン膜を有する光起電(PV)電池が提供される。一実施形態では、該方法は、毎分約20nmより大きな堆積レートで基板上に微結晶シリコン膜を生成し、該微結晶シリコン膜は約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有している。
【選択図】 図2

Description

開示の背景
発明の分野
[0001]本発明は、光起電デバイス用の微結晶シリコン膜を堆積するための方法および装置に関する。
背景技術の説明
[0002]光起電デバイス(PV)や太陽電池は、太陽光を直流(DC)電力に変換するデバイスである。PVや太陽電池は通常1つ以上のp−n接合を有している。各接合は半導体材料内に2つの異なる領域を備えており、ここで一方の側はp型領域と記され、もう一方はn型領域と記されている。PV電池のp−n接合が(光子からのエネルギーからなる)太陽光に曝露される場合、太陽光はPV効果によって直接、電気に変換される。PV太陽電池は特定量の電力を生成し、電池は、所望の量のシステム電力を送出するようにサイズ設定されたモジュールに傾斜される。PVモジュールは、多数のPV太陽電池を接続することによって作成されてから、特定のフレームおよびコネクタによってパネルに接合される。
[0003]微結晶シリコン膜(μc−Si)は、PVデバイスを形成するために使用される膜の1タイプである。しかしながら、生産に適した装置およびプロセスはすでに、低コストでPVデバイスを提供できるように開発されているはずである。例えば、シリコン膜の不十分な結晶性は膜の不完全な形成および破片をもたらすことがあるため、PV太陽電池における変換効率を低下させることがある。加えて、微結晶シリコン膜(μc−Si)の従来の堆積プロセスは低堆積レートを有しており、このことは不都合なことに、製造スループットを低下させ、かつ生産コストを増大させる。
[0004]したがって、微結晶シリコン膜を堆積するための方法の改良が必要とされる。
[0005]本発明は、PV太陽電池での使用に適した毎分約20nmより大きな改良された堆積レートで微結晶シリコン層を堆積するための方法を提供する。該微結晶シリコン膜は、改良された堆積レートおよび良好な膜品質で堆積される。一実施形態では、該方法は、プロセスチャンバにおいて1平方メートルより大きな表面積を有する基板を提供するステップと、シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物を該プロセスチャンバに流すステップと、該プロセスチャンバにおいて該ガス混合物から形成されたプラズマを維持するステップと、毎分約20nmより大きな堆積レートで該基板上に微結晶シリコン膜を堆積するステップであって、該微結晶シリコン膜は、約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有するステップと、を含んでいる。
[0006]別の実施形態では、微結晶シリコン膜を堆積するための方法は、プロセスチャンバにおいて約1平方メートルより大きな表面積を有する基板を提供するステップと、シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物を該プロセスチャンバに流すステップであって、該シランベースガスは少なくとも約0.2slm/mの流量であり、Hガスは少なくとも約10slm/mの流量であるステップと、摂氏約100度〜摂氏約400度の範囲で基板温度をコントロールするステップと、約3トールより大きな範囲にプロセス圧力を維持するステップと、少なくとも約100mワット/cmでRF電力密度を印加して該ガス混合物からプラズマを形成するステップと、毎分約20nmより大きな堆積レートで該基板上に微結晶シリコン膜を堆積するステップであって、該微結晶シリコン膜が約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積と、約0.1原子百分率〜約20原子百分率の水素含有量とを有するステップと、を含んでいる。
[0007]さらに別の実施形態では、シリコンベース光電変換器を製造するための方法は、プロセスチャンバにおいて基板を提供するステップと、該基板上に光電変換器を形成するステップとを含んでいる。該光電変換器は、該基板上にp型半導体層を堆積するステップと、CVDプロセスによって毎分約20nmより大きな堆積レートで、該基板上の微結晶シリコン膜によってi型半導体層を堆積するステップであって、該微結晶シリコン膜は約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有するステップと、該微結晶シリコン膜上にn型半導体層を堆積するステップと、を備えている。
[0008]さらに別の実施形態では、シリコンベース光電変換器を製造するための方法は、プロセスチャンバに配置された基板支持アセンブリ上に基板を提供するステップと、シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物をガス分布プレートを介して該プロセスチャンバに流すステップであって、該ガス分布プレートは1つの曲面を有する拡散器を備えるステップと、該基板支持アセンブリと該ガス分布プレート間の間隔を維持するステップと、該プロセスチャンバにおいて該ガス混合物から形成されたプラズマを維持するステップと、毎分約20nmより大きな堆積レートで該基板上に微結晶シリコン膜を堆積するステップであって、該微結晶シリコン膜が約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有するステップと、を含んでいる。
[0009]さらに別の実施形態では、シリコンベース光電変換器を製造するための方法は、プロセスチャンバに配置されている基板支持アセンブリ上に基板を提供するステップであって、該基板支持アセンブリがこの中に埋め込まれた冷却チャネルを含むステップと、p型半導体層とn型半導体層間に配置されたi型半導体層として微結晶シリコン膜を堆積することによって該基板上に光電変換器を形成するステップであって、該微結晶シリコン膜が、1つの曲面を有する拡散器から供給されたガス混合物によって堆積されるステップと、を含んでいる。
[0010]本発明の上記記載された特徴部が達成され、かつ詳細に理解されるように、上記簡潔に要約された本発明のより具体的な説明が、添付の図面に図示されている実施形態を参照してなされてもよい。
[0017]理解を容易にするために、同一の参照番号が、可能な限り、全図面に共通な同一要素を指し示すために使用されてきた。一実施形態の要素および特徴部が、さらなる引用なしに他の実施形態に便宜的に組み込まれてもよいことが想定されている。
[0018]しかしながら、添付の図面は本発明の例示的実施形態のみを図示しており、また本発明は他の等しく効果的な実施形態を許容可能であるため、本発明範囲を制限するものとみなされるべきではない点に注目すべきである。
図1は、本発明にしたがったプロセスチャンバの一実施形態の概略断面図を描いている。 図2は、本発明の一実施形態にしたがった結晶シリコンベース薄膜PV太陽電池の例示的断面図を描いている。 図3は、本発明の一実施形態にしたがったタンデムタイプPV太陽電池300の例示的断面図を描いている。 図4は、本発明の一実施形態にしたがったトリプル接合PV太陽電池の例示的断面図を描いている。 図5Aは、凹型水平形状を有する拡散器の断面図である。 図5Bは、凸型水平形状を有する拡散器の断面図である。
詳細な説明
[0019]本発明は、微結晶シリコン層を堆積するための方法を提供する。本発明の特定の実施形態は、PV太陽電池での使用に適した毎分約20nmより大きな改良された堆積レートで微結晶堆積プロセスを提供する。特定の実施形態では、微結晶シリコン膜層は、約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有している。特定の実施形態では、微結晶シリコン膜は約0.1原子百分率〜約20原子百分率の水素含有量を有する。特定の実施形態では、微結晶シリコン膜は、膜の表面に平行な結晶配向平面(220)と、約2〜約0.1のX線回折における(220)回折ピークに対する(111)回折ピークの強度比とを有する。特定の実施形態では、微結晶シリコン層を堆積するためのプロセスは、シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物から形成されたプラズマを利用する。
[0020]図1は、本発明が実践可能なプラズマ化学気相堆積システム100の一実施形態の概略断面図である。1つの適切なプラズマ増強化学気相堆積(PECVD)システムは、カリフォルニア州、サンタクララのApplied Materials,Inc.の子会社であるAKT,Inc.から入手可能である。他の製造業者によるものを含む他のプラズマ処理チャンバが本発明を実践するために利用されてもよい点が想定されている。
[0021]システム100は、概して、プロセス容積180を部分的に画成する壁110および底部111を有する処理チャンバ本体102を含んでいる。プロセス容積180は通常、ポートおよび/またはバルブ106を介してアクセスされて、太陽電池ガラス基板、ステンレス鋼基板またはプラスチック基板、半導体基板あるいは他の適切な基板などの基板140の、処理チャンバ本体102に対する移動を容易にする。チャンバ100は、カバープレート116と、第1のプレート128と第2のプレート120とから構成されるガス入口マニホルド114を囲む蓋アセンブリ118を支持する。一実施形態では、第1のプレート128は裏側プレートであり、第2のプレート120はガス分布プレート、例えば拡散器である。真空ポンプ129がチャンバ本体102の底部に配置されて、所望の圧力範囲にチャンバ100を維持する。任意には、チャンバ102の壁110は、処理中のダメージを防止するために、セラミック材料などのライナー138によるカバー、陽極化または他の保護コーティングによって保護されてもよい。
[0022]拡散器120は、チャンバ本体102に結合されているガス源105からのプロセスガス用の複数のオリフィス122を提供するように適合されている略平面を有することがある。拡散器120は基板140上方に位置決めされて、拡散器重力サポート115によって垂直に吊り下げられる。一実施形態では、拡散器120は、柔軟性サスペンション157によって蓋アセンブリ118の上部リップ155から支持される。柔軟性サスペンション157は、“Flexibly Suspended Gas Distribution Manifold for A Plasma Chamber”というタイトルで2002年11月12日に発行された米国特許第6,477,980号によって詳細に開示されている。柔軟性サスペンション157は、拡散器120をこの縁部から支持して、拡散器120の膨張および収縮を可能にするように適合されている。
[0023]一実施形態では、柔軟性サスペンション157は、拡散器120の膨張および収縮を容易にするために利用される異なる構成を有してもよい。別の実施形態では、柔軟性サスペンション157は、拡散器120の湾曲を容易にするために、拡散器重力サポート115と併用されてもよい。例えば、拡散器120は、図5Aに示されているように、拡散器重力サポート115および/または柔軟性サスペンション157によって収縮された凹型表面を有することがある。代替的に、拡散器120は、図5Bに示されているように、拡散器重力サポート115および/または柔軟性サスペンション157によって膨張された凸型表面を有することがある。拡散器120の表面構成は、“Diffuser Gravity Support”というタイトルでKellerらによって2004年9月20日に出願された米国特許公開第2006/0,060,138号に詳細に開示されている。
[0024]図5Aに描かれている実施形態では、拡散器120は、曲面502と平面504間の距離が漸進的に変化する凹型表面502を有することによって、基板140に対する処理容積180における異なるプロセス間隔を作成することができる。基板140の縁部上方の狭い間隔領域から基板140の中央部上方のわずかに広い間隔領域への漸進的推移によって基板140は異なる間隔で処理されることが可能である。別の実施形態では、拡散器120は、異なるプロセス条件を容易にするために、図5Bに示されているように平面または凸型表面を有するように構成されてもよい。拡散器表面132と基板表面間の間隔は、図1に示されているように、膜堆積の均一性を維持しながら、広範囲の堆積条件で堆積プロセスが最適化されるように選択および調整される。一実施形態では、この間隔は、処理中に約100ミル以上、例えば約400ミル〜約1600ミル、例えば約400ミル〜約1200ミルにコントロールされる。
[0025]拡散器重力サポート115は、サポート115に搭載されているガスブロック117にプロセスガスを供給可能である。ガスブロック117は、サポート115内で長手方向ボア119を介して拡散器120と連通しており、拡散器120内の複数の通路122にプロセスガスを供給する。一実施形態では、1つ以上のプロセスガスがガスブロック117、長手方向ボア119、角度付きボア119aを介して移動して、裏側プレート128と拡散器120間に作成された大型プレナム121と、拡散器120内の小型プレナム123とに堆積される。引き続き、1つ以上のプロセスガスは、拡散器120内の複数のオリフィス122を介して大型プレナム121および小型プレナム123から移動して、拡散器120下方に処理容積180を作成する。動作時に、基板140は処理容積180に持ち上げられて、プラズマ源124から生成されたプラズマはガスを励起して、基板140上に膜を堆積する。
[0026]複数のオリフィス122は、処理容積180における異なるガス流を容易にするために異なる構成を有してもよい。一実施形態では、オリフィス122は、約0.01インチ〜約1.0インチ、例えば約0.01インチ〜約0.5インチに及ぶ直径を有するフレア開口を有することがある。オリフィス122のフレア開口の寸法および密度は拡散器120の表面全体で変更されてもよい。一実施形態では、拡散器120の内部(例えば、中央)領域に配置されたオリフィス122の寸法および密度は、外部(例えば、縁部)領域に配置されたオリフィス122より大きくてもよい。チャンバ100で使用可能なオリフィス構成および拡散器の例は、Choiらによって2004年7月12日に出願され、同一出願人による米国特許公開第2005/0,251,990号、Kellerらによって2001年8月8日に出願された米国特許第6,722,827号、Whiteらに2002年11月12に発行された米国特許第6,477,980号、Choiらによって2005年7月1日に出願された米国特許出願第11/173,210号、Bloniganらによって2003年1月7日に出願された第10/337,483号、Choiらによって2004年12月22日に出願された公開番号第2005/0,255,257号、およびWhiteらによって2004年2月24日に出願された公開番号第2005/0,183,827号に説明されている。
[0027]基板支持アセンブリ122は概してチャンバ本体102の底部に配置されている。支持アセンブリ112は、プラズマ源124によって拡散器120に供給されたRF電力が、上記のようにプロセス容積180に存在するガス、ソース化合物および/または前駆体を励起できるように接地される。プラズマ源124からのRF電力は概して、化学気相堆積プロセスを駆動するために、基板140のサイズに合わせて選択される。
[0028]一実施形態では、RF電力は拡散器120に印加されて、プロセス容積180に電界を生成する。例えば、膜堆積中の電力密度は約100mワット/cm以上である。プラズマ源124および整合ネットワーク(図示せず)は、プロセス容積180においてプロセスガスのプラズマを作成および/または持続させる。種々の周波数のRFおよびVHF電力が、シリコン膜を堆積するために使用されてもよい。一実施形態では、約0.3MHz〜約200MHzの範囲、例えば約13.56MHzまたは約40MHzのRFおよびVHF電力が使用されてもよい。別の実施形態では、約13.56MHzのRF電力および約350KHzの低周波数RF電力が使用されてもよい。さらに別の実施形態では、約27MHz〜最大約200MHzのVHF電力が、高堆積レートで膜を堆積するために利用されてもよい。
[0029]基板支持アセンブリ122は、基板140を支持するように適合された下部側部126および上部側部108を有している。ステム142は基板支持アセンブリ112の下部側部126に結合され、また上昇処理位置と降下基板移送位置間で支持アセンブリ112を移動させるためのリフトシステム(図示せず)に接続される。ステム142は電気リードおよび熱電対リードを基板支持アセンブリ112に結合するための導管を提供する。
[0030]基板支持アセンブリ112は、この上に配置する基板140を支持するための上部側部108を有する導電本体194を含んでいる。導電本体194は金属や金属合金材料から作られてもよい。一実施形態では、導電本体194はアルミニウムから作られている。しかしながら、他の適切な材料も使用可能である。基板支持アセンブリ112は、基板処理中に所定の温度範囲を維持するために温度コントロールされる。一実施形態では、基板支持アセンブリ112は、処理中に基板支持アセンブリ112の温度をコントロールするために利用される1つ以上の電極および/または加熱素子198を含んでいる。加熱素子198は、基板支持アセンブリ112と、この上に位置決めされている基板140を決められた温度範囲、例えば摂氏約100度以上のセットポイント温度にコントロール可能に加熱する。例示的実施形態では、加熱素子198は、基板支持アセンブリ112の中央部分に埋め込まれている内部加熱素子と、基板支持アセンブリ112の縁部に埋め込まれている外部加熱素子とを含んでもよい。基板140の外縁は、プラズマ分布によって寄与された基板140の中央部分より低い温度を有することもあるため、外部加熱素子は、内部加熱素子の温度よりわずかに高い温度、例えば摂氏約20度より高い温度を維持するように構成されており、基板140全体に均一な温度を維持することができる。内部および外部の加熱素子の温度構成はプロセス要件に基づいて変更してもよいことが想定されている。
[0031]別の実施形態では、基板支持アセンブリ112はさらに、導電本体194内に埋め込まれている1つ以上の冷却チャネル196を含んでもよい。この1つ以上の冷却チャネル196は、処理中に処理容積180の温度変動を所定の温度範囲に維持する、つまり摂氏20度未満の温度変動を維持するように構成されている。冷却チャネル196は、所望の熱伝導率を提供する金属や金属合金から製作されてもよい。一実施形態では、冷却チャネル196はステンレス鋼材料から作られている。
[0032]一実施形態では、加熱素子198と、この中に埋め込まれている冷却チャネル196とを含む基板支持アセンブリ112の温度は、アルカリガラス、プラスチックおよび金属などの融点が低い基板を本発明で利用可能にする所望の範囲で処理された、この上に配置されている基板140をコントロールしてもよい。一実施形態では、加熱素子198および冷却チャネル196は、摂氏約100度以上、例えば摂氏約150度〜摂氏約550度に温度を維持してもよい。
[0033]図2は、本発明の一実施形態にしたがった結晶シリコンベース薄膜PV太陽電池200の例示的断面図を描いている。結晶シリコンベース薄膜PV太陽電池200は基板140を含んでいる。基板140は、適切な材料のうちの金属、プラスチック、有機材料、シリコン、ガラス、石英またはポリマーからなる薄いシートであってもよい。基板140は、約1平方メートルより大きい、例えば約2平方メートルより大きい表面積を有してもよい。任意の誘電層(図示せず)が基板140と透過性導電酸化物(TCO)層202間に配置されてもよい。一実施形態では、この任意の誘電層はSiONまたは二酸化シリコン(SiO)層であってもよい。透過性導電酸化物(TCO)層202は、酸化スズ(SnO)、インジウムスズ酸化物(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)またはこれらの組み合わせからなる群より選択された少なくとも1つの酸化物層を含むことができるが、これらに限定されない。TCO層202は、CVDプロセス、PVDプロセスまたは他の適切な堆積プロセスによって堆積されてもよい。
[0034]光電変換ユニット214がTCO層202上に形成される。光電変換ユニット214はp型半導体層204と、n型半導体層208と、光電変換層としての真正(i型)半導体層206とを含んでいる。p型およびn型半導体層204、208は、IIIまたはV族のいずれかから選択された元素によってドープされたシリコンベース材料であってもよい。III族元素ドープシリコン膜はp型シリコン膜と称されるのに対して、V族元素ドープシリコン膜はn型シリコン膜と称される。一実施形態では、n型半導体層208はリンドープシリコン膜であってもよく、p型半導体層204はホウ素ドープシリコン膜であってもよい。ドープシリコン膜は、およそ5nm〜約50nmの厚さを具備するアモルファスシリコン膜(a−Si)、多結晶膜(ポリ−Si)および微結晶膜(μc−Si)を含んでいる。代替的に、半導体層204、208のドープ元素は、PV太陽電池200のデバイス要件を満たすように選択されてもよい。n型およびp型半導体層208、204はCVDプロセスや他の適切な堆積プロセスによって堆積されてもよい。
[0035]i型半導体層206は無ドープタイプシリコンベース膜である。このi型半導体層206は、改良された光電変換効率を有する膜特性を提供するようにコントロールされたプロセス条件下で堆積されてもよい。一実施形態では、i型半導体層206はi型多結晶シリコン(ポリ−Si)またはi型微結晶シリコン膜(μc−Si)を含んでいる。i型結晶シリコンベース膜206は処理チャンバ102または他の適切な処理チャンバに堆積されてもよい。
[0036]図2に描かれている実施形態では、i型半導体層206は、約20パーセント〜約80パーセント、例えば約50パーセントより大きな結晶化容積を有する微結晶シリコン膜(μc−Si)である。堆積プロセス中の基板温度は所定の範囲に維持される。一実施形態では、基板温度は、アルカリガラス、プラスチックおよび金属などの融点が低い基板が本発明で利用されるように、摂氏約400度未満に維持される。別の実施形態では、プロセスチャンバの基板温度は摂氏約100度〜摂氏約400度の範囲に維持される。さらに別の実施形態では、基板温度は、摂氏約150度〜摂氏約400度の範囲、例えば摂氏200度に維持される。
[0037]処理中、ガス混合物がプロセスチャンバ102に流されて、RFプラズマを形成し、かつi型μc−Si膜206を堆積するために使用される。一実施形態では、ガス混合物はシランベースガスおよび水素ガス(H)を含んでいる。シランベースガスの適切な例は、モノシラン(SiH)、ジシラン(Si)、四フッ化シリコン(SiF)、四塩化シリコン(SiCl)およびジクロロシラン(SiHCl)などを含むがこれらに限定されない。シランベースガスおよびHガスのガス比は、ガス混合物の反応挙動をコントロールするように維持されるため、形成されたシリコン膜の所望の割合、例えば約20パーセント〜約80パーセントの結晶化を可能にする。一実施形態では、シランベースガスはSiHである。SiHガスは少なくとも約0.2slm/mの流量で供給されてもよく、Hガスは少なくとも約10slm/mの流量で供給されてもよい。ガス混合物は、SiHガス流より大きくコントロールされたHガス流を有することがある。代替的に、SiHガスおよびHガスのガス混合物は約1:20〜約1:200、例えば約1:80〜約1:120、例えば約1:100のSiH対H比で供給されてもよい。加えて、プロセス圧力は約1トール〜約100トール、例えば約3トール〜約20トール、例えば3トールより大きく維持される。
[0038]代替的に、1つ以上の不活性ガスが、プロセスチャンバ102に提供されたガス混合物によって含められてもよい。不活性ガスは、Ar、He、Xeなどの希ガスを含んでもよいが、これらに限定されない。不活性ガスは、約1:10〜約2:1の不活性ガス対Hガスの流量比で処理チャンバ102に供給されてもよい。
[0039]RF電力が、堆積中にプラズマを維持するために印加される。一実施形態では、RF電力密度は、毎分20nmより大きな堆積レートを取得するために、少なくとも約100mワット/cmで供給されてもよい。約100kHz〜約100MHz、例えば約350kHzまたは約13.56MHzのRF電力が提供される。代替的に、VHF電力が、最大約27MHz〜約200MHzの周波数を提供するために利用されてもよい。高堆積レートが必要とされる実施形態では、RF電力密度は、毎分60nmより大きな、例えば毎分100nmの堆積レートを取得するために、300mワット/cmより大きな高電力密度で印加されてもよい。
[0040]ガス分布プレートアセンブリ118に対する基板の間隔は基板寸法にしたがってコントロールされてもよい。一実施形態では、1平方メートルより大きな基板の処理間隔は、約400ミル〜約1200ミル、例えば約400ミル〜約800ミル、例えば500ミルにコントロールされる。
[0041]i型μc−Si層206の堆積膜品質を容易にするために、i型μc−Si膜206の堆積前の薄い層は、高品質かつ高割合の微結晶位相形成のために、p型半導体層204とi型μc−Si膜206間のより良好な接触接着および界面品質を提供するためのシード層として、堆積および利用されてもよい。一実施形態では、約20Å〜約500Å、例えば約50Å〜約300Åの厚さを有するシード層は比較的低い堆積レート、例えば毎分20nm未満で堆積されてもよい。シード層の低堆積レートは、約1:100〜約1:20000、例えば1:200〜1:1000、例えば1:500のシランベースガス対H比を有するガス混合物によってコントロールされてもよく、他のプロセスパラメータは実質的にi型μc−S層206の堆積と類似している。別の実施形態では、i型μc−Si膜206の堆積は、シード層を堆積する第1のステップと、バルクi型μc−Si層206を堆積する第2のステップとを有する2ステップ堆積プロセスを含んでもよい。第1のステップのシード層堆積プロセスは、約1:100〜約1:2000、例えば1:200〜1:1000、例えば1:500のシランベースガス対H比を有するガス混合物によってコントロールされた比較的低い堆積レート、例えば毎分10nm未満を有する。第2のステップのバルクi型μc−Si層206は、製造スループットおよびコストを容易にするために、上記のように毎分20nmより大きな堆積レートを有する。さらに別の実施形態では、第2のステップのバルクi型μc−Si層206は、ガス混合物を希釈するために使用されるHガス比の漸進的変化によって成長されて、所望のグレード膜の堆積をもたらす。例えば、ガス混合物の希釈に対するHガスの漸進的変化はシード層堆積期間中約1:200〜約1:20で変更されてもよく、比較的高いH希釈ガス比のガス混合物を、比較的低いH希釈ガス比のガス混合物に供給することから開始するプロセスをもたらす。したがって、微結晶位相の割合は所望の厚さのμc−Si層206内でコントロールされてもよい。H希釈ガス比の漸進的変化は、コントロールされたディジタルモードまたはアナログモードのHガス流によって達成されてもよい。さらに別の実施形態では、第1のステップのシード層は、p型半導体層204の一部として堆積されてもよい。
[0042]上記のプロセスガス混合物、プロセス温度およびRF電力は、有利な結晶構造を有するi型シリコン膜206を提供する。例えば、摂氏約150度〜摂氏約350度の温度で処理する間に、例えば約20〜30nmの粒子の小さいμc−Si膜が取得されてもよい。摂氏約350度〜摂氏約600度の温度で処理する間に、例えば約10nmより大きな、粒子の大きいポリSi膜が取得されてもよい。したがって、RF電力が、μc−Si膜の堆積レートを容易にする程度の比較的高い範囲で選択されるため、所定の流量比のガス混合物が、所望の結晶および膜特性を有するμc−Si膜を堆積するために利用され、これによって所望の光電変換効率でPV太陽電池の動作を容易にすることができる。
[0043]一実施形態では、堆積されたi型μc−Si膜206は、約0.1原子百分率〜約20原子百分率、例えば約1原子百分率〜約10原子百分率、例えば10原子百分率未満の水素含有量を有する水素化μc−Si膜である。堆積されたi型μc−Si膜206の粒子は、膜の表面に平行な結晶配向平面(220)を有しており、X線回折における(220)回折ピークに対する(111)回折ピークの密度比は約2〜約0.1、例えば約1.0未満である。加えて、堆積されたi型μc−Si膜206は、約500nm〜約10μm、例えば約1000nm〜約5000nmの厚さを有してもよい。
[0044]再度図2を参照すると、光電変換ユニット214がTCO層202上に形成された後、裏側電極216が光電変換ユニット214上に配置される。一実施形態では、裏側電極216は、透過性導電酸化物(TCO)層210および導電層212を含む積層膜によって形成されてもよい。導電層212は、Ti、Cr、Al、Ag、Au、Cu、Ptまたはこれらの組み合わせの合金からなる群より選択された金属層を含んでもよいが、これらに限定されない。透過性導電酸化物(TCO)層210は、基板上に形成されたTCO層202と類似の材料から製作可能である。適切な透過性導電酸化物(TCO)層210は、酸化スズ(SnO2)、インジウムスズ酸化物(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)またはこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。金属層212およびTCO層210は、CVDプロセス、PVDプロセスまたは他の適切な堆積プロセスによって堆積されてもよい。
[0045]動作中、この環境によって提供された入射光222、例えば太陽光や他の光子がPV太陽電池200に供給される。PV太陽電池200における光電変換ユニット214は光エネルギーを吸収して、光電変換ユニット214に形成されたp−i−n接合の動作によってこの光エネルギーを電気エネルギーに変換することによって、電気またはエネルギーを生成することができる。代替的に、PV太陽電池200は逆の順序で製作または堆積されてもよい。例えば、基板140は裏側電極216に配置されてもよい。
[0046]図3は、本発明の別の実施形態にしたがったタンデムタイプPV太陽電池300の例示的断面図を描いている。タンデムタイプPV太陽電池300は、図2に上述されたように、シート140上に形成されたTCO層302と、TCO層302上に形成された第1の光電変換ユニット322とを含むPV太陽電池200と類似の構造を有している。一実施形態では、第1の光電変換ユニット322におけるi型半導体層306はアモルファスSi膜として堆積される。代替的に、第1の光電変換ユニット322におけるi型半導体層306はポリSiまたはμc−Si膜として堆積されてもよい。任意の界面層310が第1の光電変換ユニット322と第2の光電変換ユニット324間に形成されてもよい。この任意の界面層310は、基板140上に形成されたTCO層302であるTCO層であってもよい。第1の下地変換ユニット322および第2の光電変換ユニット324の組み合わせは光電変換効率を増大させる。第2の光電変換ユニット324は、p型半導体層312とn型半導体層316間に挟持されたi型半導体層314としてμc−Si膜を有するμc−Siベース光電変換ユニット324であってもよい。代替的に、第2の光電変換ユニット324におけるi型半導体層314は、図2に説明されているように、単一接合PV太陽電池200の光電変換ユニット214で利用されているμc−Si膜206として製造されてもよい。代替的に、p型半導体層312はμc−Si層であってもよい。
[0047]裏側電極326が第2の光電変換ユニット324上に配置される。裏側電極326は、図2に説明されている裏側電極216に類似していてもよい。裏側電極326は、TCO層318上に形成された導電層320を備えてもよい。導電層320およびTCO層318の材料は、図2に説明されている導電層212およびTCO層210に類似していてもよい。
[0048]動作中、この環境によって提供された入射光328がPV太陽電池300に供給される。PV太陽電池300における光電変換ユニット322、324は光エネルギーを吸収して、光電変換ユニット324、322に形成されたp−i−n接合の動作によってこの光エネルギーを電気エネルギーに変換することによって、電気またはエネルギーを生成することができる。代替的に、PV太陽電池300は逆の順序で製作または堆積されてもよい。例えば、基板140は裏側電極326に配置されてもよい。
[0049]代替的に、第3の下地光電変換ユニット410が、図4に示されているように、第2の光電変換ユニット324上に形成されてもよい。任意の界面層402が第2の光電変換ユニット324と第3の光電変換ユニット410間に配置されてもよい。この任意の界面層402は、図3に説明されたTCO層310、302であるTCO層402であってもよい。第3の光電変換ユニット410は、p型半導体層404とn型層408間に配置されているi型半導体層406を有する第2の光電変換ユニット324と実質的に類似していてもよい。第3の光電変換ユニット410は、μc−Si膜によって形成されたi型半導体層406を有するμc−Si型光電変換ユニットであってもよい。代替的に、i型半導体層406はポリSiまたはアモルファスシリコン層によって形成されてもよい。代替的に、p型半導体層312はμc−Si層であってもよい。1つ以上の光電変換ユニットが、光電変換効率を促進するために利用される第3の光電変換ユニット上に任意に堆積されてもよい点に注目すべきである。
[0050]したがって、μc−Si膜を堆積するための改良された方法が提供される。この方法は有利なことに、PV太陽電池で利用されるμc−Si膜の堆積レートおよび膜品質を増大させることによって、従来の方法と比較してPV太陽電池の光電変換効率およびデバイス性能を増大させることができる。
[0051]上記は本発明の実施形態を目的としているが、本発明の他のさらなる実施形態もこの基本的範囲から逸脱することなく考案可能であり、またこの範囲は以下の特許請求の範囲によって判断される。
100…プラズマ化学気相堆積システム、102…処理チャンバ本体、105…ガス源、106…ポートまたはバルブ、108…上部側部、110…壁、111…底部、112…基板支持アセンブリ、114…ガス入口マニホルド、115…拡散器重力サポート、116…カバープレート、117…ガスブロック、118…蓋アセンブリ、119…長手方向ボア、120…第2のプレート、121…大型プレナム、122…オリフィス、123…小型プレナム、124…プラズマ源、126…下部側部、128…第1のプレート、129…真空ポンプ、140…基板、142…ステム、155…上部リップ、157…柔軟性サスペンション、180…プロセス容積、194…導電本体、196…冷却チャネル、198…加熱素子、200…PV太陽電池、202…透過性導電酸化物(TCO)層、204…p型半導体層、206…i型半導体層、208…n型半導体層、212…導電層、300…PV太陽電池、302…TCO層、306…i型半導体層、310…界面層、312…p型半導体層、314…i型半導体層、316…n型半導体層、318…TCO層、320…導電層、322…第1の光電変換ユニット、324…第2の光電変換ユニット、326…裏側電極、328…入射光、402…界面層、404…p型半導体層、406…i型半導体層、408…n型半導体層、410…第3の下地光電変換ユニット

Claims (25)

  1. 微結晶シリコン膜層を堆積するための方法であって、
    約1平方メートルより大きな表面積を有する基板をプロセスチャンバに提供するステップと、
    シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物を前記プロセスチャンバに流すステップと、
    前記プロセスチャンバにおいて前記ガス混合物から形成されたプラズマを維持するステップと、
    毎分約20nmより大きな堆積レートで前記基板上に微結晶シリコン膜を堆積するステップであって、前記微結晶シリコン膜が約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記微結晶シリコン膜がさらに、約0.1原子百分率〜約20原子百分率の水素含有量を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ガス混合物を流す前記ステップがさらに、
    少なくとも約0.2slm/mの流量で前記シランベースガスを流す工程と、
    少なくとも約10slm/mの流量でHガスを流す工程と、
    を備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ガス混合物を流す前記ステップがさらに、
    約1:20〜約1:200の比で前記シランベースガスおよびHガスを流す工程を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ガス混合物に供給された前記Hガスが堆積中に変更される、請求項3に記載の方法。
  6. 前記ガス混合物に供給された前記Hガスが、比較的高いHガス比から比較的低いHガス比に供給される、請求項3に記載の方法。
  7. 前記シランベースガスが、モノシラン(SiH)、ジシラン(Si)、四フッ化シリコン(SiF)、四塩化シリコン(SiCl)およびジクロロシラン(SiHCl)からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ガス混合物を流す前記ステップがさらに、
    約3トールより大きな範囲にプロセス圧力を維持する工程と、
    摂氏約100度〜摂氏約400度に基板温度をコントロールする工程と、
    を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 少なくとも約100mワット/cmのRF電力密度を印加するステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記微結晶シリコン膜が、約2〜約0.1の、X線回折における(220)回折ピークに対する(111)回折ピークの強度比を有する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ガス混合物を流す前記ステップがさらに、
    約400ミル〜約1200ミルの範囲に前記プロセスチャンバの処理間隔を維持する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  12. 前記基板温度をコントロールする前記ステップがさらに、
    処理中に前記基板温度を冷却する工程を備える、請求項8に記載の方法。
  13. 前記微結晶シリコン膜を堆積する前記ステップがさらに、
    前記微結晶シリコン膜の堆積前に、前記基板上に毎分約20nm未満の堆積レートで微結晶シリコンシード層を堆積する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記微結晶シリコンシード層が約50Å〜300Åの厚さを有する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記微結晶シリコンシード層を堆積する前記ステップがさらに、
    約1:100〜約1:1000のシランベースガス対H比を有するガス混合物を供給する工程を備える、請求項14に記載の方法。
  16. シリコンベース光電変換器を製造するための方法であって、
    プロセスチャンバに基板を提供するステップと、
    前記基板上に光電変換器を形成するステップと、
    を備え、前記光電変換器が、
    前記基板上にp型半導体層を堆積する工程と、
    CVDプロセスによって、毎分約20nmより大きな堆積レートで前記基板上の微結晶シリコン膜によってi型半導体層を堆積する工程であって、前記微結晶シリコン膜が約20パーセント〜約80パーセントの結晶化容積を有する工程と、
    前記微結晶シリコン膜上にn型半導体層を堆積する工程と、
    を備える方法。
  17. 前記光電変換器を形成する前に前記基板上に少なくとも1つの下地光電変換器を形成するステップをさらに備え、前記下地光電変換器が、
    p型半導体を堆積する工程と、
    CDVプロセスによってp型半導体層上のシリコン膜によってi型半導体層を堆積する工程と、
    前記i型半導体層上にn型半導体層を堆積する工程と、
    を備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記i型半導体層を堆積する前記ステップがさらに、
    シランベースガスおよびHガスを含むガス混合物を前記プロセスチャンバに流す工程を備える、請求項16に記載の方法。
  19. 前記シランベースガスが少なくとも約0.2slm/mの流量で流され、Hガスが少なくとも約10slm/mの流量で流される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記ガス混合物に供給された前記Hガスが堆積中に比較的高いHガス比から比較的低いHガス比に変更される、請求項18に記載の方法。
  21. 前記微結晶シリコン膜が、約0.1原子百分率〜約20原子百分率の水素含有量を有する水素化シリコン膜である、請求項16に記載の方法。
  22. 前記下地光電変換器における前記i型半導体が、アモルファスシリコン膜、微結晶シリコンおよびポリシリコン膜からなる群より選択されたシリコン材料である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記基板上の前記光電変換器上に少なくとも1つの下地光電変換器を堆積するステップをさらに備え、前記下地光電変換器が、
    p型半導体層を堆積する工程と、
    CVDプロセスによってp型半導体層上のシリコン膜によってi型半導体層を堆積する工程と、
    前記i型半導体層上にn型半導体層を堆積する工程と、
    を備える、請求項16に記載の方法。
  24. 前記下地光電変換器における前記i型半導体が、アモルファスシリコン膜、微結晶シリコンおよびポリシリコン膜からなる群より選択されたシリコン材料である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記p型半導体およびn型半導体が、アモルファスシリコン膜、微結晶シリコンおよびポリシリコン膜からなる群より選択されたシリコン材料によって形成され、前記シリコン材料が約5nm〜約50nmの厚さを有する、請求項16に記載の方法。
JP2009516709A 2006-06-23 2007-06-20 光起電デバイス用の微結晶シリコン膜を堆積するための方法および装置 Pending JP2009542008A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/426,127 US7655542B2 (en) 2006-06-23 2006-06-23 Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device
PCT/US2007/071703 WO2007149945A2 (en) 2006-06-23 2007-06-20 Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542008A true JP2009542008A (ja) 2009-11-26
JP2009542008A5 JP2009542008A5 (ja) 2010-05-13

Family

ID=38834369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516709A Pending JP2009542008A (ja) 2006-06-23 2007-06-20 光起電デバイス用の微結晶シリコン膜を堆積するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7655542B2 (ja)
EP (1) EP2041797A4 (ja)
JP (1) JP2009542008A (ja)
KR (1) KR20090031492A (ja)
CN (1) CN101322251B (ja)
TW (1) TW200810138A (ja)
WO (1) WO2007149945A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512015A (ja) * 2019-02-06 2022-02-01 ファースト・ソーラー・インコーポレーテッド 光起電デバイス用の金属酸窒化物バック接点層

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7655542B2 (en) * 2006-06-23 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device
JPWO2008078471A1 (ja) * 2006-12-25 2010-04-15 シャープ株式会社 光電変換装置及びその製造方法
US8203071B2 (en) * 2007-01-18 2012-06-19 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US7582515B2 (en) * 2007-01-18 2009-09-01 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080223440A1 (en) * 2007-01-18 2008-09-18 Shuran Sheng Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US7968792B2 (en) * 2007-03-05 2011-06-28 Seagate Technology Llc Quantum dot sensitized wide bandgap semiconductor photovoltaic devices & methods of fabricating same
US20080245414A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Shuran Sheng Methods for forming a photovoltaic device with low contact resistance
US20080302303A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a uniform silicon film with flow gradient designs
US7875486B2 (en) 2007-07-10 2011-01-25 Applied Materials, Inc. Solar cells and methods and apparatuses for forming the same including I-layer and N-layer chamber cleaning
TW200905730A (en) * 2007-07-23 2009-02-01 Ind Tech Res Inst Method for forming a microcrystalline silicon film
JP4488039B2 (ja) * 2007-07-25 2010-06-23 ソニー株式会社 薄膜半導体装置の製造方法
US9054206B2 (en) * 2007-08-17 2015-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7687300B2 (en) * 2007-10-22 2010-03-30 Applied Materials, Inc. Method of dynamic temperature control during microcrystalline SI growth
US20090104733A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Yong Kee Chae Microcrystalline silicon deposition for thin film solar applications
US7741144B2 (en) 2007-11-02 2010-06-22 Applied Materials, Inc. Plasma treatment between deposition processes
US7833885B2 (en) 2008-02-11 2010-11-16 Applied Materials, Inc. Microcrystalline silicon thin film transistor
US8076222B2 (en) * 2008-02-11 2011-12-13 Applied Materials, Inc. Microcrystalline silicon thin film transistor
WO2009120686A1 (en) * 2008-03-24 2009-10-01 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for using reduced purity silane to deposit silicon
EP2257431A1 (en) * 2008-03-26 2010-12-08 E. I. du Pont de Nemours and Company High performance anti-spall laminate article
JP2011517096A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高メルトフローのポリ(ビニルブチラール)封止材を含む太陽電池モジュール
US7947523B2 (en) * 2008-04-25 2011-05-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing photoelectric conversion device
US20090288701A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 E.I.Du Pont De Nemours And Company Solar cell laminates having colored multi-layer encapsulant sheets
EP2286465B1 (en) 2008-06-02 2019-08-14 E. I. du Pont de Nemours and Company Solar cell module having a low haze encapsulant layer
US7955890B2 (en) * 2008-06-24 2011-06-07 Applied Materials, Inc. Methods for forming an amorphous silicon film in display devices
WO2010024814A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a uniform silicon film with flow gradient designs
US8895842B2 (en) * 2008-08-29 2014-11-25 Applied Materials, Inc. High quality TCO-silicon interface contact structure for high efficiency thin film silicon solar cells
TWI475708B (zh) * 2008-09-01 2015-03-01 Applied Materials Inc 利用流量梯度設計以沉積均勻矽膜之方法與設備
KR101507967B1 (ko) * 2008-09-23 2015-04-03 삼성디스플레이 주식회사 비정질 실리콘층 형성 방법 및 이를 이용한 액정표시장치 제조 방법
US20100101647A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Non-autoclave lamination process for manufacturing solar cell modules
WO2010051522A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cells modules comprising low haze encapsulants
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
US8084129B2 (en) * 2008-11-24 2011-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laminated articles comprising a sheet of a blend of ethylene copolymers
US20100136261A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Applied Materials, Inc. Modulation of rf returning straps for uniformity control
DE102008063737A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Abscheidung von mikrokristallinem Silizium auf einem Substrat
US20100154867A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mechanically reliable solar cell modules
KR101022822B1 (ko) * 2008-12-31 2011-03-17 한국철강 주식회사 광기전력 장치의 제조 방법
KR101629532B1 (ko) * 2008-12-31 2016-06-13 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 낮은 탁도 및 높은 내습성을 갖는 봉지제 시트를 포함하는 태양 전지 모듈
KR20110122121A (ko) * 2009-01-22 2011-11-09 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 태양 전지 모듈에 대한 킬레이트제를 포함하는 폴리(비닐 부티랄) 밀봉제
DE102009025428A1 (de) * 2009-06-16 2010-12-23 Schott Solar Ag Dünnschichtsolarzelle und Verfahren zur Herstellung
WO2011011301A2 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Applied Materials, Inc. A mixed silicon phase film for high efficiency thin film silicon solar cells
KR20120052360A (ko) * 2009-07-31 2012-05-23 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 광전지용 가교결합성 봉지제
US8026157B2 (en) * 2009-09-02 2011-09-27 Applied Materials, Inc. Gas mixing method realized by back diffusion in a PECVD system with showerhead
US8535760B2 (en) 2009-09-11 2013-09-17 Air Products And Chemicals, Inc. Additives to silane for thin film silicon photovoltaic devices
WO2011046664A2 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Applied Materials, Inc. A barrier layer disposed between a substrate and a transparent conductive oxide layer for thin film silicon solar cells
US20110126875A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Hien-Minh Huu Le Conductive contact layer formed on a transparent conductive layer by a reactive sputter deposition
TW201120942A (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Ind Tech Res Inst Method for depositing microcrystalline silicon and monitor device of a plasma enhanced deposition
TWI401812B (zh) * 2009-12-31 2013-07-11 Metal Ind Res Anddevelopment Ct Solar battery
WO2011114551A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 富士電機ホールディングス株式会社 太陽電池及びその製造方法
US20110275200A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Applied Materials, Inc. Methods of dynamically controlling film microstructure formed in a microcrystalline layer
US8916425B2 (en) * 2010-07-26 2014-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming microcrystalline semiconductor film and method for manufacturing semiconductor device
US8609980B2 (en) 2010-07-30 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Cross-linkable ionomeric encapsulants for photovoltaic cells
US20120202316A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 Applied Materials, Inc. Plasma treatment of tco layers for silicon thin film photovoltaic devices
US20120318335A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 International Business Machines Corporation Tandem solar cell with improved tunnel junction
KR101459502B1 (ko) 2011-07-13 2014-11-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 박막 트랜지스터 디바이스들을 제조하는 방법들
WO2013052298A1 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Applied Materials, Inc. Methods for depositing a silicon containing layer with argon gas dilution
KR101302373B1 (ko) * 2011-12-21 2013-09-06 주식회사 테스 태양전지 제조방법
CN102790133B (zh) * 2012-08-16 2015-06-10 青海天普太阳能科技有限公司 一种多步生长法制备微晶硅薄膜的方法
TWI474499B (zh) * 2012-10-12 2015-02-21 Iner Aec Executive Yuan Microcrystalline silicon thin film solar cell element and its manufacturing method
RU2536775C2 (ru) * 2012-11-14 2014-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Способ получения пленок аморфного кремния, содержащего нанокристаллические включения
WO2014100309A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cross-linkable acid copolymer composition and its use in glass laminates
US20150325729A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Encapsulant composition comprising a copolymer of ethylene, vinyl acetate and a third comonomer
CN104152864B (zh) * 2014-08-22 2016-11-16 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 硅薄膜的制备方法
US9559245B2 (en) 2015-03-23 2017-01-31 Sunpower Corporation Blister-free polycrystalline silicon for solar cells
US20210115239A1 (en) 2018-03-08 2021-04-22 Performance Materials Na, Inc. Photovoltaic module and encapsulant composition having improved resistance to potential induced degradation

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11145498A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シリコン系薄膜光電変換装置
JP2001284612A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2002016006A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面処理装置及び表面処理方法
JP2002246619A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄膜光電変換装置の製造方法
JP2005167264A (ja) * 1997-03-10 2005-06-23 Canon Inc 堆積膜形成方法、半導体素子の製造方法、及び光電変換素子の製造方法
US20050251990A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser hole design
US20060060138A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Applied Materials, Inc. Diffuser gravity support

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US733226A (en) * 1902-08-09 1903-07-07 Jesse Lines Scale.
US4063735A (en) * 1976-03-15 1977-12-20 Wendel Dan P CB Radio highway board game apparatus
US4068043A (en) * 1977-03-11 1978-01-10 Energy Development Associates Pump battery system
US4490573A (en) * 1979-12-26 1984-12-25 Sera Solar Corporation Solar cells
US4400577A (en) * 1981-07-16 1983-08-23 Spear Reginald G Thin solar cells
JPS59108370A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 光起電力装置
US4471156A (en) * 1983-01-27 1984-09-11 Aluminum Company Of America Damping spacer with variable damping feature
US4471155A (en) * 1983-04-15 1984-09-11 Energy Conversion Devices, Inc. Narrow band gap photovoltaic devices with enhanced open circuit voltage
US4878097A (en) * 1984-05-15 1989-10-31 Eastman Kodak Company Semiconductor photoelectric conversion device and method for making same
JPS6249672A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Sumitomo Electric Ind Ltd アモルフアス光起電力素子
CA1321660C (en) * 1985-11-05 1993-08-24 Hideo Yamagishi Amorphous-containing semiconductor device with high resistivity interlayer or with highly doped interlayer
US4755475A (en) * 1986-02-18 1988-07-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing photovoltaic device
US4841908A (en) * 1986-06-23 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-chamber deposition system
US4776894A (en) * 1986-08-18 1988-10-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic device
JP2738557B2 (ja) * 1989-03-10 1998-04-08 三菱電機株式会社 多層構造太陽電池
JPH0463735A (ja) 1990-06-30 1992-02-28 Mazda Motor Corp 車両用ランプ装置
JPH0468043A (ja) 1990-07-10 1992-03-03 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2719230B2 (ja) * 1990-11-22 1998-02-25 キヤノン株式会社 光起電力素子
US5256887A (en) * 1991-07-19 1993-10-26 Solarex Corporation Photovoltaic device including a boron doping profile in an i-type layer
JP3164956B2 (ja) * 1993-01-28 2001-05-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Cvdにより大面積のガラス基板上に高堆積速度でアモルファスシリコン薄膜を堆積する方法
AUPM483494A0 (en) * 1994-03-31 1994-04-28 Pacific Solar Pty Limited Multiple layer thin film solar cells
AUPM982294A0 (en) * 1994-12-02 1995-01-05 Pacific Solar Pty Limited Method of manufacturing a multilayer solar cell
US5677236A (en) * 1995-02-24 1997-10-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for forming a thin microcrystalline silicon semiconductor film
JPH08264815A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 非晶質シリコンカーバイド膜及びこれを用いた光起電力素子
JP3223102B2 (ja) * 1995-06-05 2001-10-29 シャープ株式会社 太陽電池セルおよびその製造方法
FR2743193B1 (fr) * 1996-01-02 1998-04-30 Univ Neuchatel Procede et dispositif de depot d'au moins une couche de silicium hydrogene microcristallin ou nanocristallin intrinseque, et cellule photovoltaique et transistor a couches minces obtenus par la mise en oeuvre de ce procede
JPH09199431A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Canon Inc 薄膜形成方法および薄膜形成装置
US5730808A (en) * 1996-06-27 1998-03-24 Amoco/Enron Solar Producing solar cells by surface preparation for accelerated nucleation of microcrystalline silicon on heterogeneous substrates
US6013155A (en) * 1996-06-28 2000-01-11 Lam Research Corporation Gas injection system for plasma processing
US5932940A (en) * 1996-07-16 1999-08-03 Massachusetts Institute Of Technology Microturbomachinery
JPH10117006A (ja) * 1996-08-23 1998-05-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄膜光電変換装置
KR100251070B1 (ko) * 1996-08-28 2000-04-15 미다라이 후지오 광기전력 소자
EP0831538A3 (en) * 1996-09-19 1999-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Photovoltaic element having a specific doped layer
FR2757141B1 (fr) * 1996-12-12 1999-03-26 Darlet Marchante Tech Sa Machine d'enroulement d'un element plat continu pour former des bobines
US6552414B1 (en) * 1996-12-24 2003-04-22 Imec Vzw Semiconductor device with selectively diffused regions
US6121541A (en) * 1997-07-28 2000-09-19 Bp Solarex Monolithic multi-junction solar cells with amorphous silicon and CIS and their alloys
EP2251913A3 (en) * 1997-11-10 2012-02-22 Kaneka Corporation Method of Manufacturing Silicon-Based Thin Film Photoelectric Converter and Plasma CVD Apparatus Used for Such Method
JP3581546B2 (ja) * 1997-11-27 2004-10-27 キヤノン株式会社 微結晶シリコン膜形成方法および光起電力素子の製造方法
JP4208281B2 (ja) * 1998-02-26 2009-01-14 キヤノン株式会社 積層型光起電力素子
JPH11246971A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Canon Inc 微結晶シリコン系薄膜の作製方法及び作製装置
US6303945B1 (en) * 1998-03-16 2001-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor element having microcrystalline semiconductor material
US8181656B2 (en) * 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
JPH11354820A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Sharp Corp 光電変換素子及びその製造方法
US6077722A (en) * 1998-07-14 2000-06-20 Bp Solarex Producing thin film photovoltaic modules with high integrity interconnects and dual layer contacts
WO2000013237A1 (fr) * 1998-08-26 2000-03-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Dispositif photovoltaique
EP0994515B1 (en) 1998-10-12 2007-08-22 Kaneka Corporation Method of manufacturing silicon-based thin-film photoelectric conversion device
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
US7235810B1 (en) * 1998-12-03 2007-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
JP3364180B2 (ja) * 1999-01-18 2003-01-08 三菱重工業株式会社 非晶質シリコン太陽電池
JP3589581B2 (ja) * 1999-02-26 2004-11-17 株式会社カネカ タンデム型の薄膜光電変換装置の製造方法
JP3046965B1 (ja) 1999-02-26 2000-05-29 鐘淵化学工業株式会社 非晶質シリコン系薄膜光電変換装置の製造方法
US6200825B1 (en) * 1999-02-26 2001-03-13 Kaneka Corporation Method of manufacturing silicon based thin film photoelectric conversion device
IT1312150B1 (it) * 1999-03-25 2002-04-09 Lpe Spa Perfezionata camera di reazione per reattore epitassiale
EP1054454A3 (en) * 1999-05-18 2004-04-21 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass sheet with conductive film, method of manufacturing the same, and photoelectric conversion device using the same
US6380480B1 (en) * 1999-05-18 2002-04-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd Photoelectric conversion device and substrate for photoelectric conversion device
US6472248B2 (en) 1999-07-04 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Microcrystalline series photovoltaic element and process for fabrication of same
DE19935046C2 (de) * 1999-07-26 2001-07-12 Schott Glas Plasma-CVD-Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer mikrokristallinen Si:H-Schicht auf einem Substrat sowie deren Verwendung
JP4459341B2 (ja) * 1999-11-19 2010-04-28 株式会社カネカ 太陽電池モジュール
JP2001267611A (ja) * 2000-01-13 2001-09-28 Sharp Corp 薄膜太陽電池及びその製造方法
JP3527496B2 (ja) * 2000-03-03 2004-05-17 松下電器産業株式会社 半導体装置
JP2001345272A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Canon Inc シリコン系薄膜の形成方法、シリコン系薄膜及び光起電力素子
JP2002057359A (ja) * 2000-06-01 2002-02-22 Sharp Corp 積層型太陽電池
US7351993B2 (en) * 2000-08-08 2008-04-01 Translucent Photonics, Inc. Rare earth-oxides, rare earth-nitrides, rare earth-phosphides and ternary alloys with silicon
US6566159B2 (en) * 2000-10-04 2003-05-20 Kaneka Corporation Method of manufacturing tandem thin-film solar cell
US6632993B2 (en) * 2000-10-05 2003-10-14 Kaneka Corporation Photovoltaic module
US6548751B2 (en) * 2000-12-12 2003-04-15 Solarflex Technologies, Inc. Thin film flexible solar cell
JP4229606B2 (ja) * 2000-11-21 2009-02-25 日本板硝子株式会社 光電変換装置用基体およびそれを備えた光電変換装置
TWI313059B (ja) * 2000-12-08 2009-08-01 Sony Corporatio
US6750394B2 (en) * 2001-01-12 2004-06-15 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film solar cell and its manufacturing method
US20030044539A1 (en) * 2001-02-06 2003-03-06 Oswald Robert S. Process for producing photovoltaic devices
JP4433131B2 (ja) * 2001-03-22 2010-03-17 キヤノン株式会社 シリコン系薄膜の形成方法
JP2003007629A (ja) * 2001-04-03 2003-01-10 Canon Inc シリコン系膜の形成方法、シリコン系膜および半導体素子
GB0114896D0 (en) * 2001-06-19 2001-08-08 Bp Solar Ltd Process for manufacturing a solar cell
JP2003069061A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Sharp Corp 積層型光電変換素子
WO2003036657A1 (fr) * 2001-10-19 2003-05-01 Asahi Glass Company, Limited Substrat a couche d'oxyde conductrice transparente, son procede de production et element de conversion photoelectrique
US7309832B2 (en) 2001-12-14 2007-12-18 Midwest Research Institute Multi-junction solar cell device
US6793733B2 (en) * 2002-01-25 2004-09-21 Applied Materials Inc. Gas distribution showerhead
JP2003347572A (ja) 2002-01-28 2003-12-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd タンデム型薄膜光電変換装置とその製造方法
WO2003073517A1 (en) 2002-02-27 2003-09-04 Midwest Research Institute Monolithic photovoltaic energy conversion device
US7238545B2 (en) * 2002-04-09 2007-07-03 Kaneka Corporation Method for fabricating tandem thin film photoelectric converter
US6634572B1 (en) * 2002-05-31 2003-10-21 John A. Burgener Enhanced parallel path nebulizer with a large range of flow rates
JP2004006537A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 薄膜形成方法及び装置並びに太陽電池の製造方法並びに太陽電池
JP2004071716A (ja) 2002-08-02 2004-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タンデム型光起電力素子及びその製造方法
US20050189012A1 (en) * 2002-10-30 2005-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Zinc oxide film, photovoltaic device making use of the same, and zinc oxide film formation process
US7402747B2 (en) * 2003-02-18 2008-07-22 Kyocera Corporation Photoelectric conversion device and method of manufacturing the device
US6759277B1 (en) * 2003-02-27 2004-07-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Crystalline silicon die array and method for assembling crystalline silicon sheets onto substrates
JP2004296652A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Canon Inc 積層型光起電力素子
JP4241446B2 (ja) * 2003-03-26 2009-03-18 キヤノン株式会社 積層型光起電力素子
US20040231590A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Ovshinsky Stanford R. Deposition apparatus for the formation of polycrystalline materials on mobile substrates
JP2005135986A (ja) 2003-10-28 2005-05-26 Kaneka Corp 積層型光電変換装置
JP4068043B2 (ja) 2003-10-28 2008-03-26 株式会社カネカ 積層型光電変換装置
EP1650811B1 (en) 2003-07-24 2013-04-03 Kaneka Corporation Stacked photoelectric converter
JP4063735B2 (ja) 2003-07-24 2008-03-19 株式会社カネカ 積層型光電変換装置を含む薄膜光電変換モジュール
US7785672B2 (en) * 2004-04-20 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Method of controlling the film properties of PECVD-deposited thin films
JP2008502151A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 印刷可能半導体素子を製造して組み立てるための方法及びデバイス
JP2006013403A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池、太陽電池モジュール、その製造方法およびその修復方法
JP4025755B2 (ja) * 2004-07-02 2007-12-26 オリンパス株式会社 内視鏡
US7959987B2 (en) * 2004-12-13 2011-06-14 Applied Materials, Inc. Fuel cell conditioning layer
US7816236B2 (en) * 2005-02-04 2010-10-19 Asm America Inc. Selective deposition of silicon-containing films
JP4945088B2 (ja) * 2005-04-28 2012-06-06 三洋電機株式会社 積層型光起電力装置
DE102005019225B4 (de) * 2005-04-20 2009-12-31 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Heterokontaktsolarzelle mit invertierter Schichtstrukturgeometrie
JP2006310694A (ja) 2005-05-02 2006-11-09 Kaneka Corp 集積化多接合薄膜光電変換装置
JP2006319068A (ja) 2005-05-11 2006-11-24 Kaneka Corp 多接合型シリコン系薄膜光電変換装置、及びその製造方法
US7375378B2 (en) * 2005-05-12 2008-05-20 General Electric Company Surface passivated photovoltaic devices
US7264013B2 (en) * 2005-05-13 2007-09-04 Air Products And Chemicals, Inc. Enhanced purge effect in gas conduit
EP1734589B1 (en) 2005-06-16 2019-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing photovoltaic module
JP2007035914A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Kaneka Corp 薄膜光電変換装置
US8709162B2 (en) * 2005-08-16 2014-04-29 Applied Materials, Inc. Active cooling substrate support
US7256140B2 (en) * 2005-09-20 2007-08-14 United Solar Ovonic Llc Higher selectivity, method for passivating short circuit current paths in semiconductor devices
US20080057220A1 (en) * 2006-01-31 2008-03-06 Robert Bachrach Silicon photovoltaic cell junction formed from thin film doping source
US7235736B1 (en) * 2006-03-18 2007-06-26 Solyndra, Inc. Monolithic integration of cylindrical solar cells
US20080047599A1 (en) * 2006-03-18 2008-02-28 Benyamin Buller Monolithic integration of nonplanar solar cells
US20070227579A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Benyamin Buller Assemblies of cylindrical solar units with internal spacing
EP2002484A4 (en) * 2006-04-05 2016-06-08 Silicon Genesis Corp METHOD AND STRUCTURE FOR MANUFACTURING PHOTOVOLTAIC CELLS USING A LAYER TRANSFER PROCESS
WO2007118252A2 (en) 2006-04-11 2007-10-18 Applied Materials, Inc. System architecture and method for solar panel formation
JP2007305826A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Kaneka Corp シリコン系薄膜太陽電池
US7655542B2 (en) * 2006-06-23 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device
CN100392808C (zh) 2006-06-23 2008-06-04 河北工业大学 利用电化学作用去除集成电路晶片表面污染物的方法
US20080047603A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Guardian Industries Corp. Front contact with intermediate layer(s) adjacent thereto for use in photovoltaic device and method of making same
US20080153280A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Applied Materials, Inc. Reactive sputter deposition of a transparent conductive film
US7582515B2 (en) * 2007-01-18 2009-09-01 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080173350A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
JP2008181965A (ja) 2007-01-23 2008-08-07 Sharp Corp 積層型光電変換装置及びその製造方法
EP2133924A4 (en) * 2007-02-16 2011-04-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd PHOTOELECTRIC CONVERTER AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167264A (ja) * 1997-03-10 2005-06-23 Canon Inc 堆積膜形成方法、半導体素子の製造方法、及び光電変換素子の製造方法
JPH11145498A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シリコン系薄膜光電変換装置
JP2001284612A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2002016006A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面処理装置及び表面処理方法
JP2002246619A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄膜光電変換装置の製造方法
US20050251990A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser hole design
US20060060138A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Applied Materials, Inc. Diffuser gravity support

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512015A (ja) * 2019-02-06 2022-02-01 ファースト・ソーラー・インコーポレーテッド 光起電デバイス用の金属酸窒化物バック接点層
JP7086304B2 (ja) 2019-02-06 2022-06-17 ファースト・ソーラー・インコーポレーテッド 光起電デバイス用の金属酸窒化物バック接点層

Also Published As

Publication number Publication date
US7923354B2 (en) 2011-04-12
KR20090031492A (ko) 2009-03-26
WO2007149945A2 (en) 2007-12-27
US7655542B2 (en) 2010-02-02
EP2041797A2 (en) 2009-04-01
TW200810138A (en) 2008-02-16
US20100003780A1 (en) 2010-01-07
US20070298590A1 (en) 2007-12-27
US7648892B2 (en) 2010-01-19
WO2007149945A3 (en) 2008-02-21
CN101322251B (zh) 2012-11-28
EP2041797A4 (en) 2014-01-01
CN101322251A (zh) 2008-12-10
US20090053847A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7923354B2 (en) Methods for depositing a microcrystalline silicon film for a photovoltaic device
US20130012030A1 (en) Method and apparatus for remote plasma source assisted silicon-containing film deposition
US7919398B2 (en) Microcrystalline silicon deposition for thin film solar applications
US20080245414A1 (en) Methods for forming a photovoltaic device with low contact resistance
US20080271675A1 (en) Method of forming thin film solar cells
US20080188033A1 (en) Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080223440A1 (en) Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
CN101237006A (zh) 制造微晶硅薄膜的方法
JP2010529682A (ja) 均一なシリコン膜を堆積させる装置及びそれを製造する方法
JP2012523715A (ja) 太陽電池用の微結晶シリコン層を形成するパルスプラズマ堆積
US20120145239A1 (en) Photoelectric converter and method for producing same
WO2009055388A1 (en) Nip-nip thin-film photovoltaic structure
US8026157B2 (en) Gas mixing method realized by back diffusion in a PECVD system with showerhead
US7851249B2 (en) Tandem solar cell including an amorphous silicon carbide layer and a multi-crystalline silicon layer
JPWO2011114551A1 (ja) 太陽電池及びその製造方法
US20090105873A1 (en) Method of dynamic temperature control during microcrystalline si growth
WO2012089685A2 (en) Siox n-layer for microcrystalline pin junction
JP2002026348A (ja) シリコン系薄膜光起電力素子及びその製造方法
JP4510242B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2011238925A (ja) 微結晶層内に形成される膜微細構造を動的に制御する方法
CN117410373A (zh) 一种晶硅底电池及其制备方法和叠层电池
JP2002217114A (ja) シリコン系薄膜の製造方法、その製造装置、光起電力素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106