JP2008117508A - フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法 - Google Patents

フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008117508A
JP2008117508A JP2007200427A JP2007200427A JP2008117508A JP 2008117508 A JP2008117508 A JP 2008117508A JP 2007200427 A JP2007200427 A JP 2007200427A JP 2007200427 A JP2007200427 A JP 2007200427A JP 2008117508 A JP2008117508 A JP 2008117508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold voltage
memory device
flash memory
program
programming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007200427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175068B2 (ja
Inventor
Sung Kyun Kim
キュン キム スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2008117508A publication Critical patent/JP2008117508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175068B2 publication Critical patent/JP5175068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法を提供する。
【解決手段】増減ステップパルスプログラム方式でプログラム動作を行うフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、まず、第1プログラム電圧を用いて、選択されたトランジスタのしきい電圧分布を変化させる予備プログラムを行い、変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値を検出し、検出された最大しきい電圧値とターゲット最大しきい電圧値との差分を計算し、該計算結果を第1プログラム電圧に加算した電圧を開始バイアスと設定する。
【選択図】図3

Description

本発明は、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法に係り、特に、増分ステップパルスプログラム(Incremental Step Pulse Program:以下、‘ISPP’という。)方式を採用したNAND型フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス(starting bias)設定方法及びこれを用いたプログラム方法に関する。
一般に、NAND型フラッシュメモリ素子は、セルが直列に連結されてなるストリング(string)を含む。該ストリングは、一つ以上のストリング選択トランジスタを含むことができる。NAND型フラッシュメモリ素子のプログラム及び/または消去動作は、例えば、F−N(Fowler−Nordheim)トンネリングのようなトンネリングによってなされる。具体的に、NAND型フラッシュメモリ素子のプログラム動作は、ゲートとチャネル間のカップリング(coupling)を利用する。例えば、プログラムされるセルは、ゲートとチャネル間に相対的に大きい電圧差を持つのに対し、プログラムされないセルは、ゲートとチャネル間に相対的に小さい電圧差を持つ。この他にNAND型フラッシュメモリ素子のプログラム動作はしきい電圧分布も利用する。
通常、セル電圧分布は特許文献1に示されるようにISSPによって調節される。通常のISSPによれば、図1に示すように、開始バイアス(starting bias)から始めてΔVずつ増加するバイアスが順次に印加されてプログラムが行われる。すなわち、最初は開始バイアスとして第1バイアスVISPP1でプログラムされ、続いて第1バイアスVISPP1からΔVだけ増加した第2バイアスVISPP2でプログラムされ、このような過程は最終バイアスVISPPnでプログラムされるまで順次に行われる。各プログラム期間の間には、相対的に小さい確認バイアス(verify bias;Vverify)でプログラム成否を確認する過程が行われる。このようなISPP方式のプログラムは、プログラムされた場合であってもセルしきい電圧分布が読み取り電圧よりも大きいことから読み取り動作が適宜行われないオーバー・プログラミング(over−programming)現象の発生を抑制すると知られている。
米国特許第6,392,931号明細書
しかしながら、このようなISPP方式を利用しても、図2に示すように、様々な原因によってセルしきい電圧分布の幅が広くなる現象は避けられない。すなわち、理想的な場合のセルしきい電圧分布(210)に比べて、確認対読み取りオフセット(verify vs. read offset)、プログラム速度及びバックパターン依存(back pattern dependency)、フローティングゲートカップリングなどのような寄生効果によって幅の広まったセルしきい電圧分布(220,230,240)が現れることになる。また、プログラムと消去が繰り返されるサイクリング(cycling)によってセルしきい電圧分布が右に移動することもある。このようなセルしきい電圧分布の幅拡大や右への移動は、オーバー・プログラミング現象を招き、素子の誤動作につながるという問題があった。
したがって、本発明の目的は、寄生効果及びサイクリングによるセルしきい電圧の幅拡大及び右への移動現象がおきてもオーバー・プログラミング現象が生じるのを防ぐことができる、ISPP方式を採用したフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアスを設定する方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記のプログラム開始バイアス設定方法を用いたフラッシュメモリ素子のプログラム方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明によるフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法は、増分ステップパルスプログラム方式でプログラム動作を行うフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、第1プログラム電圧を用いて、選択されたトランジスタのしきい電圧分布を変化させる予備プログラムを行う段階と、前記変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値を検出する段階と、前記検出された最大しきい電圧値とターゲット最大しきい電圧値との差分を計算する段階と、前記計算結果を前記第1プログラム電圧に加算した電圧を開始バイアスと設定する段階と、を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法は、増分ステップパルスプログラム方式でプログラム動作を行うフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、第1プログラム電圧を用いて選択されたトランジスタのしきい電圧分布を変化させる予備プログラムを行う段階と、前記変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値を検出する段階と、前記検出された最大しきい電圧値とターゲット最大しきい電圧値との差分を計算する段階と、前記計算結果を前記第1プログラム電圧に加算した電圧を開始バイアスと設定する段階と、前記開始バイアスから始めて一定大きさに増加するプログラムバイアス、及びプログラム成否を確認する確認バイアスを交互に、前記選択されたトランジスタに印加してプログラムを行う段階と、を含むことを特徴とする。
本発明によるフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法によれば、通常のISPP方式を使用する場合に比べて、相対的に短いスキャニング時間を取るため、全体プログラム時間を短縮でき、かつ、サイクリングによってセルしきい電圧分布が右に移動しても、充分なマージンを持つように開始バイアスが設定されるため、オーバー・プログラミング現象の発生を抑えることが可能になる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。ただし、本発明は、様々な実施の形態に変形可能であり、下記の実施例によって本発明の範囲が限定されることはない。
図3は、本発明によるフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法を説明するためのフローチャートである。そして、図4は、本発明によるプログラム方法で用いられる増分ステップパルスプログラム方式のパルス波形を示す図である。
図3及び図4を参照すると、まず、第1バイアスV1のパルスで予備プログラム(preprogram)を行う(ステップ310)。予備プログラムを行う第1バイアスV1は略13〜22Vの大きさを持ち、好ましくは、16Vの大きさを持つ。このように予備プログラムが行われると、図5に示すように、選択されたトランジスタは一定な大きさ及び幅を持つセルしきい電圧分布510を持つようになる。このセルしきい電圧分布510は、0Vを挟むように形成される。例えば、略13〜22V、特に16Vの第1バイアスV1でプログラムする場合、同図のように、セルしきい電圧分布510の右側一部が0Vを超えるように配置される。これ以外にも図5には、得ようとするセルしきい電圧分布520も示されている。この得ようとするセルしきい電圧分布520は、サイクリング後に右に移動するセルしきい電圧分布530を考慮して、一定大きさ、例えば、1〜3Vのオーバー・プログラミングマージンVMを持つように既設定されたセルしきい電圧分布である。すなわち、既設定されたセルしきい電圧520の最大しきい電圧値は、図面において点線540で表す読み取り動作時にワードラインに印加される読み取り電圧より略1〜3V小さい値とされる。場合によっては、プログラム確認電圧を基準にして既設定されたセルしきい電圧520の最大しきい電圧値を設定しても良い。この場合、プログラム確認電圧にISPPのステップバイアスΔVを加算した電圧値が、既設定されたセルしきい電圧520の最大しきい電圧値になりうる。例えば、プログラム確認電圧が1Vであり、ISPPのステップバイアスΔVが0.5Vである場合、既設定されたセルしきい電圧520の最大しきい電圧値は、略1.5Vとなる。
予備プログラムが行われた後には、得ようとするセルしきい電圧分布520と予備プログラムによって形成されたセルしきい電圧分布510間の偏差Δを求める(ステップ320,330,340,350)。このためにまず、予備プログラムによって形成されたセルしきい電圧分布510の最大しきい電圧値を探すスキャニング過程を行う。具体的に、まず、図6に示すように、予備プログラム済みトランジスタに対してスキャンバイアスVs1のパルスを印加する(ステップ320)。予備プログラムによって形成されたしきい電圧分布510が0Vを挟むようにしたので、スキャニングは0Vから始めれば良く、これにより、スキャンバイアスVs1は0Vでありうる。スキャンバイアスVs1のパルスを印加した後にはパスかフェイルかを判断する(ステップ330)。すなわち、スキャンバイアスVs1のパルスをワードラインに印加して、選択されたトランジスタがターンオフされた場合にはパスと判断し、ターンオンされる場合にはフェイル(fail)と判断する。ここで、パスと判断された場合には、印加されたスキャンバイアスVs1が最大しきい電圧値であると判断して、上記偏差Δを計算する(ステップ350)。一方、フェイルが起きた場合には、まだ最大しきい電圧値に到達していないと判断して、スキャンバイアスVs1に増減スキャンバイアスΔVscanを加えた後(ステップ340)、再びステップ320を行う。このときに印加されるパルスのバイアスは、スキャンバイアスVs1に増減スキャンバイアスΔVscanが加えられたバイアスである。その後、再びパスかフェイルかを判断し、フェイルと判断されたらパスになるまで増減スキャンバイアスΔVscanを加えるステップ340と、該増減スキャンバイアスΔVscanの加えられたバイアスのパルスを印加するステップ320を行い続ける。
予備プログラムによって形成されたセルしきい電圧分布510の最大しきい電圧値をスキャニングした後には、得ようとするセルしきい電圧分布520の最大しきい電圧値とスキャニングされたセルしきい電圧分布510の最大しきい電圧値との偏差Δを計算する(ステップ350)。この偏差Δは、得ようとするセルしきい電圧分布520の最大しきい電圧値からスキャニングされた最大しきい電圧値を減算することによって求めれば良い。これは、通常、セルしきい電圧分布の最大しきい電圧値が開始バイアスによって決定されるためである。一方、最小しきい電圧値は確認電圧によって決定される。このように偏差Δを求めた後には、図4に示すように、予備プログラムで用いられた第1バイアスV1に前記偏差Δを加算した電圧値を開始バイアスVISPP1と設定する(ステップ360)。
ステップ360で開始バイアスVISPP1を設定した後には、この開始バイアスVISPP1のパルスでプログラムを行う(ステップ370)。続いて、通常のプログラム確認(verify)を行い、具体的には、選択されたトランジスタのワードラインに確認電圧を印加し、適切にプログラムされたか否かを判断する(ステップ380)。この判断の結果、適切にプログラムされてパスされたと判断されるセルではプログラム過程を終了する。しかし、フェイルとして判断されるセルでは、開始バイアスVISPP1にステップバイアスΔVを加えて第2バイアスVISPP2を設定した後(ステップ390)、ステップ370に戻り、設定された第2バイアスVISPP2のパルスでプログラムを再び行う。上記の過程は全てのセルがいずれも適切にプログラムされるまで繰り返し行われる。
以上では本発明を好適な実施例に挙げて詳細に説明してきたが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で当分野における通常の知識を持つ者にとって様々な変形が可能であることは当然である。
一般の増分ステップパルスプログラム(ISPP)方式を説明するための波形図である。 寄生効果によるセルしきい電圧分布の幅拡大を説明するためのグラフ図である。 本発明によるフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法を説明するためのフローチャート図である。 本発明によるプログラム方法で用いられる増分ステップパルスプログラム方式のパルス波形を示す図である。 本発明によるプログラム開始バイアス説明方法を説明するためのしきい電圧分布図である。 本発明によるプログラム開始バイアス説明方法を説明するためのしきい電圧分布図である。
符号の説明
210,220,230,240,510,520,530,540 セルしきい電圧分布。

Claims (18)

  1. 増分ステップパルスプログラム方式でプログラム動作を行うフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    第1プログラム電圧を用いて、選択されたトランジスタのしきい電圧分布を変化させる予備プログラムを行うステップと、
    前記変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値を検出するステップと、
    前記検出された最大しきい電圧値とターゲット最大しきい電圧値との差分を計算するステップと、
    前記計算結果を前記第1プログラム電圧に加算した電圧を開始バイアスと設定するステップと、
    を含む、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  2. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記第1プログラム電圧は、13〜22V範囲内である、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  3. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記第1プログラム電圧は、16Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  4. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記予備プログラムを行うステップは、変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値が0Vを超えるように行われる、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  5. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記最大しきい電圧値を検出するステップは、
    前記予備プログラム済みのトランジスタに対してスキャンバイアスのパルスを印加する第1ステップと、
    前記スキャンバイアスのパルスが印加されたトランジスタのオン/オフを判断する第2ステップと、
    前記トランジスタがオンされた場合、印加されたスキャンバイアスに増減スキャンバイアスを加える第3ステップと、を含み、
    前記トランジスタがオフされるまで前記第1乃至第3ステップを繰り返し行い、前記トランジスタがオフされた場合、印加されたスキャンバイアス大きさを最大しきい電圧値として判定する、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  6. 請求項5に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記スキャンバイアスの初期値は、0Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  7. 請求項5に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記増減スキャンバイアスは、0.05〜0.8Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  8. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記ターゲットしきい電圧分布の最大しきい電圧値は、サイクリングによって増加されるしきい電圧分布の最大しきい電圧値が、読み取り動作時に印加される電圧を超えない電圧値である、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  9. 請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法において、
    前記ターゲットしきい電圧分布の最大しきい電圧値は、読み取り電圧値より1〜3V小さい値である、フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法。
  10. 増分ステップパルスプログラム方式でプログラム動作を行うフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    第1プログラム電圧を用いて選択されたトランジスタのしきい電圧分布を変化させる予備プログラムを行うステップと、
    前記変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値を検出するステップと、
    前記検出された最大しきい電圧値とターゲット最大しきい電圧値との差分を計算するステップと、
    前記計算結果を前記第1プログラム電圧に加算した電圧を開始バイアスと設定するステップと、
    前記開始バイアスから始めて一定大きさに増加するプログラムバイアス、及びプログラム成否を確認する確認バイアスを交互に、前記選択されたトランジスタに印加してプログラムを行うステップと、
    を含む、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  11. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記第1プログラム電圧は、13〜22V範囲内である、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  12. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記第1プログラム電圧は、16Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  13. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記予備プログラムは、変化されたしきい電圧分布の最大しきい電圧値が0Vを超える電圧値で行われる、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  14. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記最大しきい電圧値を検出するステップは、
    前記予備プログラム済みトランジスタに対してスキャンバイアスのパルスを印加する第1ステップと、
    前記スキャンバイアスのパルスが印加されたトランジスタのオン/オフを判断する第2ステップと、
    前記トランジスタがオンされた場合、印加されたスキャンバイアスに増減スキャンバイアスを加える第3ステップと、を含み、
    前記トランジスタがオフされるまで前記第1乃至第3ステップを繰り返し行い、前記トランジスタがオフされた場合、印加されたスキャンバイアス大きさを最大しきい電圧値として判定する、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  15. 請求項14に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記スキャンバイアスの初期値は、0Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  16. 請求項14に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記増減スキャンバイアスは、0.05〜0.8Vである、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  17. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記ターゲットしきい電圧分布の最大しきい電圧値は、サイクリングによって増加されるしきい電圧分布の最大しきい電圧値が、読み取り動作時に印加される電圧を超えない電圧値である、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  18. 請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    前記ターゲットしきい電圧分布の最大しきい電圧値は、読み取り電圧値より1〜3V小さい値である、フラッシュメモリ素子のプログラム方法。
JP2007200427A 2006-11-03 2007-08-01 フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法 Active JP5175068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060108441A KR100780773B1 (ko) 2006-11-03 2006-11-03 플래시 메모리소자의 프로그램 시작 바이어스 설정방법 및이를 이용한 프로그램 방법
KR10-2006-0108441 2006-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008117508A true JP2008117508A (ja) 2008-05-22
JP5175068B2 JP5175068B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=39081340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007200427A Active JP5175068B2 (ja) 2006-11-03 2007-08-01 フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7548464B2 (ja)
JP (1) JP5175068B2 (ja)
KR (1) KR100780773B1 (ja)
CN (1) CN101174471B (ja)
DE (1) DE102007034184B4 (ja)
TW (1) TWI344647B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170643A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Hynix Semiconductor Inc 不揮発性メモリ装置のプログラム方法
JP4819951B2 (ja) * 2006-09-12 2011-11-24 サンディスク コーポレイション 初期プログラミング電圧の線形推定のための不揮発性メモリおよび方法
JP2011258260A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2012238374A (ja) * 2011-04-29 2012-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の駆動方法
JP2013143155A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Powerchip Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置とその書き込み方法
JP2018041523A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
JP2022528898A (ja) * 2019-05-22 2022-06-16 長江存儲科技有限責任公司 マルチレベルセルnand型フラッシュメモリデバイスのプログラム方法及びmlc nand型フラッシュメモリデバイス

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101681282A (zh) 2006-12-06 2010-03-24 弗森多系统公司(dba弗森-艾奥) 用于共享的、前端、分布式raid的装置、系统和方法
KR20100090968A (ko) * 2009-02-09 2010-08-18 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US8266503B2 (en) 2009-03-13 2012-09-11 Fusion-Io Apparatus, system, and method for using multi-level cell storage in a single-level cell mode
US8184483B2 (en) * 2009-05-29 2012-05-22 Hynix Semiconductor Inc. Nonvolatile memory device and method of programming the same
US9223514B2 (en) 2009-09-09 2015-12-29 SanDisk Technologies, Inc. Erase suspend/resume for memory
US8315092B2 (en) * 2010-01-27 2012-11-20 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for determining a read voltage threshold for solid-state storage media
US8854882B2 (en) 2010-01-27 2014-10-07 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Configuring storage cells
US8380915B2 (en) 2010-01-27 2013-02-19 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for managing solid-state storage media
US8661184B2 (en) 2010-01-27 2014-02-25 Fusion-Io, Inc. Managing non-volatile media
KR101676816B1 (ko) 2010-02-11 2016-11-18 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US9245653B2 (en) 2010-03-15 2016-01-26 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Reduced level cell mode for non-volatile memory
US8984216B2 (en) 2010-09-09 2015-03-17 Fusion-Io, Llc Apparatus, system, and method for managing lifetime of a storage device
US10817421B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent data structures
US9047178B2 (en) 2010-12-13 2015-06-02 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory synchronization
WO2012082792A2 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for auto-commit memory
US9218278B2 (en) 2010-12-13 2015-12-22 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory
US10817502B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent memory management
US9208071B2 (en) 2010-12-13 2015-12-08 SanDisk Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for accessing memory
CN102298971B (zh) * 2011-08-29 2014-05-21 南京大学 一种非挥发性快闪存储器高密度多值存储的操作方法
US9792999B2 (en) * 2015-10-30 2017-10-17 SK Hynix Inc. Adaptive scheme for incremental step pulse programming of flash memory
KR102498248B1 (ko) * 2016-02-04 2023-02-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
KR102462921B1 (ko) 2016-03-14 2022-11-07 에스케이하이닉스 주식회사 가변 저항 소자를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법
JP2019053805A (ja) 2017-09-15 2019-04-04 東芝メモリ株式会社 メモリシステム
US10741568B2 (en) * 2018-10-16 2020-08-11 Silicon Storage Technology, Inc. Precision tuning for the programming of analog neural memory in a deep learning artificial neural network
CN110610739B (zh) * 2019-09-17 2021-06-18 珠海创飞芯科技有限公司 一种阈值电压调节方法
JP2023086292A (ja) * 2021-12-10 2023-06-22 キオクシア株式会社 半導体記憶装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113686A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法および記録媒体
JP2004046985A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法
JP2004071082A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Sharp Corp 不揮発性半導体メモリ装置およびデータ書き込み制御方法
JP2004087053A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性記憶装置の高電圧トリミング値設定方法、不揮発性記憶装置の時間トリミング値設定方法、不揮発性記憶装置の検査装置、および不揮発性記憶装置
JP2005044454A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Sony Corp 半導体記憶装置、半導体記憶装置の駆動制御方法
JP2005122841A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2005327435A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置及びその駆動方法
JP2006185483A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Renesas Technology Corp 不揮発性記憶装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430675A (en) * 1993-05-24 1995-07-04 Matsushita Electronics Corporation An EEPROM Circuit, a memory device having the EEPROM circuit and an IC card having the EEPROM circuit
JP3462894B2 (ja) * 1993-08-27 2003-11-05 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ及びそのデータプログラム方法
JPH0773685A (ja) * 1993-09-06 1995-03-17 Hitachi Ltd 半導体不揮発性記憶装置
US5587951A (en) * 1995-08-04 1996-12-24 Atmel Corporation High speed, low voltage non-volatile memory
KR0172831B1 (ko) * 1995-09-18 1999-03-30 문정환 비휘발성 메모리를 프로그램하는 방법
JPH1131391A (ja) 1997-07-10 1999-02-02 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置
US5959883A (en) 1998-01-09 1999-09-28 Information Storage Devices, Inc. Recording and playback integrated system for analog non-volatile flash memory
IT1303204B1 (it) * 1998-11-27 2000-10-30 St Microelectronics Srl Metodo di programmazione di celle di memoria non volatile ad elevataprecisione, con velocita' di programmazione ottimizzata.
JP2002319286A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Hitachi Ltd 不揮発性記憶装置および記憶システム
KR100634172B1 (ko) * 2004-05-04 2006-10-16 삼성전자주식회사 불 휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
TWI247304B (en) * 2004-08-18 2006-01-11 Winbond Electronics Corp Method and test structure for evaluating threshold voltage distribution of memory cells
KR100928738B1 (ko) * 2004-08-30 2009-11-27 스펜션 엘엘씨 반도체 장치, 반도체 장치의 테스트 방법 및 데이터 기록방법
KR100645055B1 (ko) * 2004-10-28 2006-11-10 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR20060075161A (ko) * 2004-12-28 2006-07-04 삼성전자주식회사 시작전압과 종료전압이 제어되는 불휘발성 반도체 메모리장치의 프로그램 워드라인 전압발생회로
US7085168B2 (en) * 2004-12-30 2006-08-01 Macronix International Co., Ltd. Programming method for controlling memory threshold voltage distribution
KR101080912B1 (ko) * 2005-04-11 2011-11-09 주식회사 하이닉스반도체 멀티 레벨 셀을 갖는 비휘발성 메모리 장치의 프로그램방법
KR100739967B1 (ko) * 2005-05-27 2007-07-16 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 장치의 프로그램 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113686A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法および記録媒体
JP2004046985A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法
JP2004071082A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Sharp Corp 不揮発性半導体メモリ装置およびデータ書き込み制御方法
JP2004087053A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性記憶装置の高電圧トリミング値設定方法、不揮発性記憶装置の時間トリミング値設定方法、不揮発性記憶装置の検査装置、および不揮発性記憶装置
JP2005044454A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Sony Corp 半導体記憶装置、半導体記憶装置の駆動制御方法
JP2005122841A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2005327435A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置及びその駆動方法
JP2006185483A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Renesas Technology Corp 不揮発性記憶装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4819951B2 (ja) * 2006-09-12 2011-11-24 サンディスク コーポレイション 初期プログラミング電圧の線形推定のための不揮発性メモリおよび方法
JP2010170643A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Hynix Semiconductor Inc 不揮発性メモリ装置のプログラム方法
JP2011258260A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2012238374A (ja) * 2011-04-29 2012-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の駆動方法
JP2013143155A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Powerchip Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置とその書き込み方法
JP2018041523A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
US10796764B2 (en) 2016-09-07 2020-10-06 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
JP2022528898A (ja) * 2019-05-22 2022-06-16 長江存儲科技有限責任公司 マルチレベルセルnand型フラッシュメモリデバイスのプログラム方法及びmlc nand型フラッシュメモリデバイス
JP7295267B2 (ja) 2019-05-22 2023-06-20 長江存儲科技有限責任公司 マルチレベルセルnand型フラッシュメモリデバイスのプログラム方法及びmlc nand型フラッシュメモリデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20080106944A1 (en) 2008-05-08
DE102007034184B4 (de) 2012-04-26
CN101174471B (zh) 2010-06-16
TWI344647B (en) 2011-07-01
TW200822121A (en) 2008-05-16
US7548464B2 (en) 2009-06-16
DE102007034184A1 (de) 2008-05-08
KR100780773B1 (ko) 2007-11-30
JP5175068B2 (ja) 2013-04-03
CN101174471A (zh) 2008-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175068B2 (ja) フラッシュメモリ素子のプログラム開始バイアス設定方法及びこれを用いたプログラム方法
US6330192B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of erasing data of nonvolatile semiconductor memory device
TWI344648B (en) Program method of flash memory device
JP4796125B2 (ja) メモリセルの部分集合を個別に検証して追加的に消去する不揮発性メモリの消去
US7746703B2 (en) Flash memory device and method of programming flash memory device
US20080137435A1 (en) Flash memory devices that support incremental step-pulse programming using nonuniform verify time intervals
JP2006351168A (ja) フラッシュメモリ装置及びその消去方法
US20070025155A1 (en) Method and apparatus for controlling slope of word line voltage in nonvolatile memory device
US7646639B2 (en) Circuit and method generating program voltage for non-volatile memory device
JP2008536248A (ja) メモリセルの部分集合を個別に検証してさらにソフトプログラミングすることによる不揮発性メモリのソフトプログラミング
JP4870876B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の消去方法
JP2007193942A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
JP2005071518A (ja) 半導体集積回路
JP2009059462A (ja) 不揮発性メモリ素子のプログラム方法
JP2009134848A (ja) 揮発性メモリ素子の消去方法
JP6088602B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP4355588B2 (ja) Nand型フラッシュメモリのプログラム方法
JP2007035249A (ja) ワードライン電圧の勾配を制御する不揮発性メモリ装置及びそのプログラム方法
JP5868381B2 (ja) 半導体記憶装置
TWI470635B (zh) 非揮發性記憶體裝置及程式化非揮發性記憶體單元的方法
TWI462105B (zh) 非揮發性記憶體裝置及其程式化方法
KR100935723B1 (ko) 플래시 메모리소자의 소거 시작 바이어스 설정방법 및 이를이용한 소거 방법
US7020021B1 (en) Ramped soft programming for control of erase voltage distributions in flash memory devices
KR20080000905A (ko) 플래시 메모리의 소거 방법
KR100428784B1 (ko) 소거된 셀들의 문턱 전압 분포를 최소화할 수 있는불휘발성 반도체 메모리 장치의 소거 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250